DRESSがお届けする新着記事一覧 (71/112)
■ハイエンド層のモノ選びを満足させる新業態J of JINSは、これまでのJINSのアイウエアに対する知見を集結することで生まれた新業態です。“真価を見抜く、目を持つ人へ。”をコンセプトに、自分自身のスタイルを確立し、「良いモノ」の定義を持っている方に対し、その人の人生にとってこれ以上ないと思えるデザインや贅沢なかけごこちのアイウエアを提供したいとの想いから誕生。J of JINS というネーミングは、“これまでの知見を集結したJINSの中のJINS”、“Japan”の意味が込められ、J of JINSが持つアイデンティティを表現しています。空間設計は「MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO」が手がけ、釘を使わずに高度な技術で組み上げる檜の校倉(あぜくら)造りや左官仕上げの壁を取り入れた空間に。凛とした佇まいでブランドコンセプトが体現されています。■贅沢なかけごこちを追求する商品とのパーソナルな出会いを提供商品は、“贅沢なかけごこちの追求”を掲げ、J of JINS独自のラインアップを展開。オープン時には、高度な技術で作られるβチタンの新機構(特許出願中)を丁番部分に採用することで、一人ひとりに合わせた細やかな調整が可能なアセテートシリーズや、工芸品のように職人の手から生み出される木工シリーズ、希少なデッドストックのメガネ生地を使用して生産するシリアルナンバー入りのヴィンテージシリーズなどを展開。サービスにおいては、一人ひとりのこだわりに応え、パーソナルな1本との出会いを提供することを重視。対話を重視した、対面式カウンターでの接客や、鼻パッドのカスタマイズに対応するサービスなどを実施します。■「J of JINS 六本木ヒルズ店」店舗詳細J of JINS 六本木ヒルズ店東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウエストウォーク4階オープン:2018年7月20日(金)営業時間:11:00〜21:00ラインアップ:メガネ約 300 種(一部JINSで取り扱っている商品も含む)価格帯:フレーム 3万8千円〜10万円(税抜)※予定レンズ 1万〜8万円(税抜)※J of JINS商品のみの価格帯。JINS商品除く。オプション追加による追加料金は別途(お問い合わせ先)J of JINS 六本木ヒルズ店TEL 03-3497-0227
2018年07月18日トレンドを楽しむコーディネートも好きですが、「わたしらしさ」をとことん楽しむコーディネートはもっと好きです。夏になると必ず楽しむのが、「ホワイトワントーンコーデ」です。白は爽やかな色、涼しげで清潔感があります。さらに、オールワントーンコーデとなると、背筋もしゃんと伸ばしたくなるんです。暑い夏だからこそ、オフィスでもデートでも、ホワイトワントーンコーデを楽しみませんか?今回はオフィスでは品の良い印象を出せて、デートでは大人可愛く見せるコーディネートをご紹介します。◼︎清潔感たっぷりオフィスコーデノースリーブのインナーに、ネイビーのノーカラージャケットを羽織りました。バーニーズで購入したVIA SPAREのジャケットは、カーディガン感覚でさらっと羽織れる夏のアウターに最適です。オフィスで穿くなら、サラッとしたワイドパンツがカッコよさとフェミニンさを添えられておすすめです。シューズは、つま先が見えないものを。さらに、レースやメッシュなどは涼しげでありながら、さりげない品の良さが出せるのでおすすめです。イヤリングは、耳にぴったりフィットするものが良いです。ゆらゆら揺れるイヤリングはフェミニンさが出すぎるため、避けた方が品が増します。◼︎華やかさを添えたデートコーデ週末のデートコーデは、ワントーンホワイトコーデにピンクを添えると気分も上がり、大人可愛い雰囲気になるためおすすめです。今回はシューズとイヤリングでピンクを添えました。パンツは、リラックス感を感じられる綿素材やリネン素材がおすすめ。冷房の効いた場所や日よけ対策には、THREE DOTSのカーディガンを羽織ることが多いです。オフィスコーデとは異なり、バッグもお気に入りのアイテムを楽しんで。特に小さめのバッグは、特別感が出ておすすめです。イヤリングは少し大きすぎるくらいが今年はおすすめです。花のイヤリングで大人可愛いをとことん。◼︎ホワイトパンツのお悩み解決ホワイトパンツを穿くのに抵抗を感じる人も多いようです。・下着のラインが出てしまう・膨張して見えるのではないか?・コーディネートがおかしくないか?そんなお悩み、ありませんか?少しのコツで、清潔感あふれる素敵な雰囲気が作れるので、お悩み解消のコツを以下にまとめました。◼︎下着のラインが出てしまうこのお悩みは、ベージュインナー、ウルトラシームレスインナーが解決してくれます。UNIQLOのシームレスショーツなら絶対に透けません。◼︎膨張して見えるのではないか?丈の長さやシルエットがポイントです。お腹の肉が多めだけど脚が細い方は、ロング丈のパンツやテーパードパンツがおすすめ。太ももがしっかりしていてウエスト位置が高めの方は、クロップド丈パンツやフレアパンツがおすすめ。◼︎コーディネートがおかしくないか?上下ホワイトカラーにした場合、ジャケットやシューズ、バッグ、アクセサリーで好きな色をプラスすれば、素敵なコーディネートができあがります。さらに、素材を2種類くらいミックスすると、よりおしゃれな雰囲気が作れます。このアイデアを取り入れていただけば、おそらく失敗はしません。ファッションを手抜きしたくなることもある、暑い夏。でも、せっかくなら、夏だからこそできるファッションを楽しんで。周囲の人が色アイテムを身につけている中で、ワントーンホワイトコーデは特別感が出て、爽やかな雰囲気の人という好印象を残すことができます。今夏はホワイトワントーンコーデを取り入れてみてはいかがでしょうか。
2018年07月18日パリジェンヌファッションが好きな私にとって、黒のスキニーデニムは大定番アイテムのひとつ。夏はやわらかな素材のTシャツ&フラットサンダルを合わせた着こなしがお気に入りですが、今シーズンはシャツワンピースの着心地の良さにはまっていて、デニムと重ねる日が増えました。今回は、ほど良いカジュアル感とすっきりしたシルエットで大人っぽく着こなせる、MHLのカーキのワンピースとZARAの黒スキニーの重ね着。ライトグレーのタンクトップで明るさをプラスしましたが、全体的にシックなトーンで仕上げました。バッグやサンダルにゴールドが入っていると、ダークな色でまとめても重い印象になりませんね。コーデに適度なモード感を加えられる、カットオフタイプのデニムを合わせるなら、完全にくるぶしが見える丈で穿くのがベスト。サンダルとのバランスも良く、すっきり見せやすいです。ペディキュアに赤を選べばさりげなくポイントになりますし、パリジェンヌっぽさをプラスすることが可能に。「赤」のチカラは大きいなといつも思います。ZARAのデニムは穿きやすさに加えて、リーズナブルな価格と幅広いサイズ展開が魅力。デイリー使いにぴったりなのはもちろん、Tシャツとのシンプルコーデから重ね着まで使えるので、私のワードローブになくてはならない存在です。ワンピース:MHLタンクトップ:PETIT BATEAUデニム:ZARAバッグ:GERARD DARELサンダル:Les Tropeziennes
2018年07月18日すらりとした美脚を手に入れたい。夕方でも軽やかな脚でいたい。2017年発売後すぐに完売した大人気アイテム、ロゼエクストラ ウォーターオイル フォーレッグが入荷します。脂肪にアプローチしながら、血行を促し、だるさやむくみの原因となる水分や老廃物を「流す」ことにフォーカスした美脚シェイクです。カフェインの8倍*の脂肪分解力を持つとされるピンクペッパーと、静脈系とリンパ系を活性化し排出を促すミントウォーターとピンクダルスが、むくみを解消し軽やかな美脚に導きます。オイル×ウォーターの二層式でオイルの浸透力と、ウォーターの爽やかさを両立。ミントの爽快感も清々しく、暑い夏でもすっきり心地よくお使いいただけます。使用方法は簡単です。2層が混ざるようにシェイクして適量をとり、足首からふくらはぎ、太ももなどへ下から上へマッサージしながらなじませてください。*試験管内での試験ロゼエクストラ ウォーターオイル フォーレッグ 100mL 3700円(税込3996円)■製品特徴と主成分・脂肪へアプローチする「ピンクペッパー」を配合一般的に脂肪分解効果が高いとされるカフェインの8倍*もの脂肪分解作用が確認されています。世界遺産に登録された自然豊かな地、フランス領レユニオン島産のピンクペッパーを使用。スパイスの一種で、現地では「黄金のロゼ」と呼ばれる希少な実で、古来から美容や健康のために重宝されてきた植物です。熱によるダメージを受けにくく、溶媒の残留がない「超臨界二酸化炭素抽出法」を用いて、ピュアな天然成分のみを抽出したエキスを使用しています。・「流す」に特化した「ペパーミントウォーター」と「ピンクダルス」を配合ペパーミントウォーターは、心地よい清涼感を与え、血流を改善します。特に静脈系とリンパ系の活性化に作用し、排出を促します。メルヴィータではフランス ローヌ・アルプ産オーガニックミントを使用しています。ピンクダルスは、ミネラルにタンパク質、ビタミンなどを多く含有する紅藻類の海藻。微小循環を活性化し、むくみの原因となる老廃物や水分排出を促進します。(お問い合わせ先)メルヴィータジャポン公式サイトお問い合わせページ
2018年07月18日黒のオーソドックスなパンツは、ほとんどの人が持っている定番アイテムですね。いろいろなトップスと合わせやすく、シーンを問わず対応できる万能な1着でもあります。そんな便利で所持率の高い黒パンツを、靴やバッグ、アクセサリーなどの小物で自分らしく、人となるべくかぶらないようコーディネートしてみました。ベーシックな黒のテーパードパンツからコーディネートを組んだスタイルです。トップスはイレギュラーヘムのブラウス。左右非対称の裾がペプラムになった、甘さの中にもエッジの効いたデザインのトップスです。シンプルな黒のパンツには、甘めのトップスを引き締める効果があります。フェミニンなペプラムトップスに黒のテーパードパンツを合わせると、マニッシュさが加わり、きちんと感のある着こなしに。四半世紀近く前に購入したシャネルのチェーンバッグや、パールモチーフのサンダルなど、フェミニンだけどややクセのある小物で白×黒のモノトーンスタイルに個性と華やかさを添えてみました。配色のバランスでイメージが大きく変わるモノトーンスタイル。夏は白の占める分量を少し多くして、涼しげな印象になるよう心がけています。ベーシックで着回し力に長け、着痩せ効果も狙える黒パンツ。真夏には少し重い印象ですが、白のトップスと合わせて清涼感のある、洗練されたモノトーンスタイルを楽しみたいと思います。TOPS// NEEDLE DESIGNBOTTOM// AndMeBAG// CHANELSHOES// NO BRAND
2018年07月17日リニューアルした店舗は、「Hacco to go!」をテーマに、酒粕を中心とした発酵メニューをテイクアウトするスタイルの店舗となりました。特に注目するメニューはここでしか味わえない「酒粕シェイク」で、乳酸菌発酵させた酒粕をベースに無添加素材で調合され、完全植物性なのにまるでヨーグルトのような滑らかな味わいを楽しめます。他にも、酒粕ジェラート、酒粕チーズケーキ、酒粕カレーなど、酒粕のイメージが180°変わるメニューが並びます。■店舗概要店舗名:お米や(2018年7月14日リニューアルオープン)住所:東京都品川区戸越4丁目8ー6運営:株式会社OWAN/株式会社FARM8店舗テーマ:Hacco to go!酒粕カフェスタンドメニュー:酒粕シェイク・酒粕ジェラート・酒粕チーズケーキ・酒粕カレー商品物販:酒粕ソルト・甘酒ココア・甘酒ポタージュ、他(お問い合わせ先)株式会社OWANTEL 03-6426-9601
2018年07月17日私にとって黒いパンツは、「白いご飯」のようなもの。目立つ主役ではありませんが、これがないと毎日のコーデに困ります!マイ定番は。裾がリブの細身パンツ。日常カジュアルからドレスアップまで、あらゆるシーンで活用しています。主役はプリーツがふんだんに使われた白シャツ。モノトーンですっきりまとめる脇役として、黒パンツは必須です。シャツ:COMME des GARCONS JUNYA WATANABEコットンのカジュアルなシャツワンピ。1枚で着てもいいですが、長め丈ワンピース+細身パンツは、今年らしい組み合わせ。ロングシャツ:AP STUDIOブラックトップスと合わせて、全身ブラックコーデ。バッグと靴で華やかさを足せば、パーティやお食事にも行けるコーデに。バッグ: Dries Van Noten
2018年07月16日2017年の「カレーバトル」(5人のシェフが創るこだわりカレー5種類から、お客様の人気投票による「黄金カレー」を決定)が、今年はカレーのお祭り、「カレーカーニバル」として暑い夏を盛り上げます。ヒルトン東京ベイのインド人シェフに加え、国内外のヒルトングループから4人と、合計5人のシェフが満を持して参加します。それぞれのシェフ自慢の本格カレーレシピを、日本人の口に合うよう、少しアレンジを加えました。国際色豊かなスパイスたっぷりの5種類のカレーが登場します。■インド料理フェア~ヒルトン東京ベイカレーカーニバル概要会場:ヒルトン東京ベイロビー階アジア料理「フォレストガーデン」料金:ランチ平日大人 3250円お子様4〜8才 1400円お子様9〜12才 2050円土日祝大人 3600円お子様4〜8才 1400円お子様9〜12才 2050円ディナー平日大人 4650円お子様4〜8才 2050円お子様9〜12才 3050円土日祝大人 5100円お子様4〜8才 2050円お子様9〜12才 3050円※「フォレストガーデン」は全席禁煙です。※料金は変更になる場合がございます。予めご了承ください。※表示料金に別途税金とサービス料が加算されます。メニュー:5種類のカレー、および50種類以上の料理とデザート(お問い合わせ先)ヒルトン東京ベイレストラン部TEL 047-355-5000
2018年07月16日私は全身黒ずくめのコーデをすることは滅多にない。よって、あえて黒パンツを選ぶのは、「トップスと合わせるボトムスが黒以外にないなあ」と思うときだけ。深みのあるちょっと透け感のあるレンガ色のブラウスは、ボトムスは白か黒しか合わせられない。クロップド丈の光沢ある生地の黒のスリムパンツで、きれいめにコーデしようと思い立つ。カラフルな色の服を着たときは、必ずアクセサリーで色をリピートするのが私流。祖母の形見のネックレスが色がぴったり。同色のリングと最近買ったH&Mの花のピアスを合わせた。黒いパンツって万能だけれど、逆に無難でつまらないコーデになるリスクもある。華やかな色を合わせ、個性的なアクセサリーを幾重にも重ねることで、オンリーワンな着こなしを目指そう!ブラウス:tomorrowland黒の細身パンツ:nolley’sバッグ:PELLICOサンダル:GJGモードエジャコモ
2018年07月15日自家製チーズフォンデュソースには、マスカルポーネチーズとリコッタチーズを使用し、軽くて爽やかな味わいを実現。フォンデュする食材は、三浦半島青木農園から産地直送で届く蒸した夏野菜や、直輸入の海老、バケットなど。ひんやりとろとろチーズフォンデュと、きりっと冷したワインのマリアージュによって、新しい食の楽しみ方をご提案します。■冷製チーズフォンデュ食べ放題 (1280円 税抜)自家製チーズフォンデュソースは、ティラミスでもお馴染みの、軽くてさわやかな風味を持つ「マスカルポーネチーズ」と、やわらかで口当たりが良く、ミルクの自然な甘さがほんのり残る「リコッタチーズ」を使用。北海道純生クリーム、アンチョビ、青森県産田子にんにく、レモン果汁を加えてさっぱりと仕立てました。フォンデュする食材は、成城石井が直輸入する海老、三浦半島青木農園から直送で調達したズッキーニ、紫大根、うずまきビーツなどの夏野菜が中心。セントラルキッチンの職人が毎日焼き上げるバケットにつけても楽しめます。成城石井ならではの魅惑のチーズの世界からご提案する、夏向きの“新感覚”の冷たいチーズフォンデュです。■冷製チーズフォンデュと合わせてお楽しみいただきたいワイン “南半球ヌーヴォ”成城石井でソムリエの資格を持つスタッフが、冷製チーズフォンデュと合わせてお楽しみいただきたいワインとして、今が旬の南半球ヌーヴォの中からチリ産の「イスラ・デ・マイポ ソーヴィニョン ブラン ヌーヴォ」をセレクトしました。南半球ヌーヴォは、「ヌーヴォらしいフレッシュ&フルーティな味わいが特長で、マスカルポーネとリコッタで作ったフレッシュで軽やかな冷製チーズフォンデュと相性が抜群。炭酸で割ってスプリッツァーにして飲むのも、アルコールの度数が下がり飲みやすくなるので、この時期ならではのおススメの飲み方です」【チリ】 イスラ・デ・マイポ ソーヴィニョン ブラン ヌーヴォ(ボトル 2980円、グラス680円)今年は例年より寒い気候が続いたものの順調にブドウの成熟が進みました。例年に比べてハーブのニュアンスが強く出ていて、活き活きとした爽やかな印象に仕上がりました。(お問い合わせ先)成城石井お客様相談室TEL 0120-141-565
2018年07月15日デニム大好きパンツ派なもので、持っているボトムスのほとんどがパンツです。先週のテーマのワンピース同様、スカートを使ったコーディネートのバリエーションはそう多く持っていません。スカートをあまり穿かない理由は、脚を出すのに抵抗があるから。若い頃からずっとそうで、特にひざ下のラインに自信がなく、ひざ丈スカートを着こなせる気がしなかったのでした。けれど、ここ最近は以前よりもスカートの登場回数を増やしています。相変わらず脚に自信はないものの、コンプレックスを悪目立ちさせないような着こなしの知恵もついてきたことだし、いつもと違うスタイルで出かけると新鮮な気持ちになれるのもいいのです。今回のテーマは「揺れるスカート」。ガーリーテイストが苦手で、ふんわり可愛らしいスカートは持っていないけれど、裾が二重になっているTramandoのプリントスカートは、まさに「揺れる」スカート。オレンジにブルーと強めのカラーを使った大胆なプリントながら、ややくすんだ抑えめの色合いなので、意外とコーディネイトしやすい1枚です。オーソドックスなデザインと見せかけて、実は袖が驚きの長さのカーディガン、そして靴と鞄を黒で統一することで、スカートの存在感を際立たせます。シンプルなキャミソールに袖が長いカーディガンを巻いて。素材は麻×シルクなので黒でも重たくなりすぎず、真夏の羽織りものとして重宝しています。東京・浅草の帆布鞄工房・犬印鞄製作所のミニトートはいただきもの。このサイズのトートバッグはこれまで使ったことがありませんでしたが、近所に買い物に行ったり、友達と軽くお茶したりするようなシーンにちょうどいい大きさで気に入っています。足元は最近ヘビーユースしているニューバランスで。ソールが厚めで足元にボリュームの出るスニーカーは、気になる脚のラインをうまくごまかしてくれる心強い一足。スカートにスニーカーを合わせられるようになると、コーディネートの幅が広がるなあと実感しているこの頃です。スカート/Tramandoカーディガン/INTOCAトートバッグ/犬印鞄製作所スニーカー/New Balance
2018年07月14日◼︎日本に恋しよう!DRESS読者のみなさん、こんにちは。今回みなさんにご紹介したいのは、日本全国の絶景と、日本人の精神の神秘に迫るネイチャードキュメンタリー『ピース・ニッポン』です。製作期間はなんと8年!四季折々の絶景を、圧倒的迫力と美しさで映画化した本作。数年間に一度だけ、まさに"一期一会"とも言えるような「美しい瞬間」を追い求め、全国47都道府県・200カ所以上で撮影されました。空からとらえた絶景の数々、そして知っているようで知らなかった日本人特有の精神やルーツをも紐解いていく本作は、まさに私たちにとって究極の癒しムービーとも言えるでしょう。◼︎『ピース・ニッポン』のストーリー「ピース・ニッポン」は全部で3部構成の物語になっています。第1部は「日本人の精神」。神道と仏教が混ざり合っていく中で、日本人が持つようになった独自の考え方や自然観にフォーカスします。私たちが当たり前のように持っている価値観のルーツはなんなのか。知っているようで知らなかった日本人特有の精神の秘密が明かされます。第2部は世界に類を見ない豊かな気候風土が生み出す「日本の四季」です。日本の季節の変化を巡ります。春、夏、秋、冬それぞれの絶景は、あらためて日本の四季の豊かさ、素晴らしさを感じさせてくれることでしょう。そして第3部は日本列島「一期一会の旅」。南から北へ、簡単には出会うことができない奇跡のような瞬間が映し出されます。8年の歳月をかけて撮影された神々しい瞬間は、圧巻の一言です。◼︎自然災害の多い日本。思い出の景色や建物が消えてしまう前に後世に残したい映画『ピース・ニッポン』製作の背景には、「ピース・ニッポン・プロジェクト」の存在がありました。これは、映像とITを駆使し、アーカイブ化することで「日本を目に見える形、耳に聞こえる形で後世に遺そう」というもの。地震や台風などの自然災害の多い日本。特に東日本大震災では、景観や建物だけではなく写真やデータまでが丸ごと消えてしまったそうです。思い出の景色や建物を失ってしまう前に、そのすべてを映像におさめ、後世に残したい。「ピース・ニッポン・プロジェクト」は東日本大震災を経験した映像作家たちのそんな思いからスタートしたそうです。映画『ピース・ニッポン』は、「ピース・ニッポン・プロジェクト」の第1弾として公開されます。日本を愛する映像作家たちが、数年間に一度だけ出会えるような一期一会の美を追い求め、日本の魅力を厳選した本作。彼らの「美しい日本を後世に遺したい」という思いを、あなたもきっと感じることができるはずです。◼︎ナレーションと音楽に注目新たな日本に出逢う壮大な旅のナビゲーターを務めるのは、小泉今日子と東出昌大です。今井美樹、布袋寅泰、GLAYといった多数の有名アーティストの音楽クリップを手掛けてきた中野裕之監督が手がける日本各地の映像に、ふたりの穏やかな声のナレーションが、彩りを加えます。また、音楽は海外でも高い評価を受けているアンビエント・アーティストの岡野弘幹氏が手がけます。劇中歌として細野晴臣「悲しみのラッキースター」、竹内まりや「いのちの歌」などの名曲が散りばめられている点にも注目です。◼︎写真展「ピースなニッポン展」も開催また、今回の『ピース・ニッポン』公開を記念して、写真展が開かれることに。「日本人にもっと日本のことを知ってほしい、もっと日本に恋してほしい」という想いから、4K映像を含む映像5点、写真50点が展示されます。映画のあとは、写真展で余韻に浸ってみてはいかがでしょうか?「ピースなニッポン展」の詳細情報(入場無料)期間:2018年6月28日(木)~7月31日(火)時間:10:00〜17:30日曜・祝日休館場所:キヤノンオープンギャラリー2(キャノンSタワー2F)東京都港区港南2-16-61アクセス:JR品川駅港南口方面より徒歩約8分まさに日本の絶景の”ベスト盤”とも言える本作。日本の魅力が濃縮された贅沢な映像は、ぜひ映画館の大スクリーンと音響で体感してみてください!奇跡のような絶景を網羅した究極の癒しムービー『ピース・ニッポン』は、7月14日(土)公開です。◼︎『ピース・ニッポン』公開情報『ピース・ニッポン』7月14日(土)より 新宿バルト9 他にて全国ロードショー監督:中野裕之ナビゲーター:小泉今日子、東出昌大配給:ファントム・フィルム上映時間:111分公式サイト: PEACE NIPPON PROJECT LLC
2018年07月14日eyelaceedは、まつ毛の伸長を助け、新たな発毛を促進する”キャピキシル”と、まつ毛の厚み・量・増強効果がある"ワイドラッシュ"をW配合。今あるまつ毛をケアしながら、保湿や血行促進などの効果でこれから生まれる毛の成長をサポートし、太くて丈夫なまつ毛に育て、メイク映えするエレガントな目元へと導きます。■商品概要商品名:まつ毛美容液 「eyelaceed」(アイラシード)価格:8480円(税別)容量:約3g販売チャネル:ECサイト使用方法:<STEP1>洗顔後、上下のまつ毛の生え際に沿って塗ります。<STEP2>上まつ毛の根元から毛先にかけてひと塗りします。<STEP3>下まつ毛にも目頭側から、目尻にかけてひと塗りします。■美容皮膚科医/笠井美貴子プロフィールシロノクリニック銀座院 副医院長丁寧なカウンセリングと豊富な知識に基づく確かな治療で、多くの患者さまから厚い信頼を獲得。美への探究心が強く、結果に差がつく髙い技術と気さくな人柄で心身ともにトータルで美を提供します。経歴2009年 東京女子医科大学医学部 卒業同年 大森赤十字病院(内科、外科、皮膚科)で研修2011年 東京女子医科大学病院皮膚科勤務2012年 三井記念病院皮膚科出向2014年 都内美容クリニックにて経験を積み、2015年 シロノクリニックに入職2016年よりシロノクリニック銀座院副院長(お問い合わせ先)株式会社スリーズcontact@threes3s.co.jp
2018年07月14日■ロングやマキシ丈で、リュクスに大人っぽく今シーズン真っ先に購入したスカートはUNITED ARROWSのもの。幾何学模様やグレンチェック柄がパッチワークのように組み合わさったデザインのマキシ丈スカートです。腰回りはフィット感があり、裾に向かって緩やかに広がるシルエットが動くたびにふんわりと揺れ、リュクスな印象を与えてくれます。柄を活かすため、トップスは極力シンプルを心がけます。今回、シンプルでベーシックなノースリーブのカットソーをトップスに選びました。特徴のある柄物のスカートも、マキシ丈ならカジュアルになりすぎず、華やかさと大人っぽさの両方が叶います。■柄に使われている色をトップスに持ってくる大柄のバーバリーチェックは今年のトレンド。ふんわりとしたフレアーシルエットで、大胆なチェック柄も女性らしく穿きこなせます。この日のスタイリングは、トップスに黒のリネンシャツを合わせました。ベーシックなシャツやポロシャツはバーバリーチェックと好相性ですが、少々コンサバティブな印象が強くなり、今らしさに欠けるので、ナチュラルな風合いの麻のシャツで程よく抜け感を出すようにしました。柄の中に使われている色をトップスに選べば、まず失敗することはありません。全体がまとまって見え、統一感をもたらしてくれるからです。■甘めスカートにはシンプルなシャツで全体を引き締めるガーリーな雰囲気で、甘いイメージのギンガムチェック。合わせるものによっては幼くなりがちですが、シンプルな白シャツを合わせて辛口のイメージに寄せると、大人でも無理なく穿きこなせます。この場合、シャツをただそのまま着るだけではなく、襟抜きをし、袖をまくって少しルーズに崩して着ると、かっちりしすぎず適度にこなれた印象を出せます。靴やバッグも可愛らしいイメージのものではなく、少しエッジの効いたものを選ぶと、落ち着いた洒落た印象に近づけることができます。■チェック柄はブラックが使われているものを選ぶ大柄のチェックも、ブラックベースのもので大人っぽい印象に仕上げます。こちらのスカートは、チェックの中の1色であるオレンジが主張しすぎていないので、コーディネートしやすいのが嬉しいポイントです。フレア過ぎないすとんとした落ち感や、トレンドのフロントボタンがアクセントになり、きれいめにもカジュアルなコーデにもよく合います。ウエストのリボンは蝶結びにせず、長めに垂らすよう結ぶと、甘くなりずぎず視覚効果ですっきりと見えます。以上、4つのコーデをご紹介しました。ここからわかるように、プリント柄をスカートに取り入れるのはそう難しくはありません。柄物スカートに合わせる際に、失敗しないトップス選びのポイントを下記の通りまとめてみました。・柄を活かすシンプルな無地のトップスを選ぶ・柄の中に含まれている1色をトップスに使う・シャツはルーズに着崩してこなれ感を出す夏は思いっきりプリント柄を楽しめる季節です。普段のワードローブは無地が多いという方も、いつもと違うテイストのコーデを楽しんでみてください。
2018年07月13日今シーズンはフワッと揺れるスカートが気分です。花柄のスカートがかわいいなと思っても、わたしには少し甘い雰囲気が強すぎて、なかなか選べません。だからこそ、ランダムな幾何学模様のスカートを見つけると、花柄ほど甘い雰囲気にならずに華やかになれるので、わたしの定番になっています。今回ご紹介するZARAのプリーツスカートは、カラフルで一見難しいですが、コツをつかむだけで華やかで、「わたしらしい」雰囲気が作れます。しかも、トレンドに左右されない柄なので、長く穿けるのもお気に入りの理由です。◼︎トップスと色合わせをすると上品になります昨年購入したUNIQLOのトップスは、わたしの肌色によく合うので愛用しています。このマスタードイエローのトップスと、プリーツスカートの中のイエローがぴったり合うなと思い、コーディネートをするのが楽しみでした。柄アイテムを上品に見せたいときは、トップスとボトムスの色合わせが可能か、クローゼットを見て確認してくださいね。◼︎アクセサリーも色合わせをすると、上品に仕上がりますZARAで購入したボリュームのあるネックレスと、スカートの中のピンクを色合わせしています。さらに、イヤリングとネックレスのテイストも合わせました。アイテムに統一感を持たせることで、まとまりが生まれて上品に見えます。◼︎土曜日は、揺れるスカートで出かけたい仕上げはバッグです。揺れるスカートでフェミニン感を楽しみたい日、大きめのバッグよりミニバッグの方が特別感を作れるので、土曜日にはよく選びます。さらに、ミニバッグだと荷物を厳選しないといけないぶん、その日1日を丁寧に過ごしたい、と思えるのです。揺れるスカートは、アラフォーの今、一番楽しんでいるかもしれません。少し華奢なサンダルで、フェミニン感を思う存分、大好きな土曜日のファッションとして楽しみたいです。ブラウス//UNIQLOスカート//ZARAバッグ//ZARAサンダル//SESTOネックレス//ZARAイヤリング//Lattice
2018年07月13日今回は、夏らしい季節のフルーツであるパイナップル、アプリコット、メロン、桃を使用した「バーバパパ ピニャコラーダ」「ショコラ ダブリコ」「シャンパン メロン」「ペッシュ ベリーニ」の4つのバリエーションがラインナップ。それぞれの器はオリジナルで作製した恵比寿“Verre”の気泡をアクセントにしたグラスを使用しています。また、紅秀峰の解禁に合わせて、山形県土田農園さんの紅秀峰を使用した「エクラ ドゥ スリーズ」も、7月3日から約2週間ご用意します。■メニュー詳細バーバパパ ピニャコラーダ 1600円(税・サービス料別)パイナップルとココナッツ、ジュレ、グラニテ、タピオカを使ったエキゾチックなクープ。 南国のフルーツとココナッツの香りに包まれ、トップにはインパクトのある綿あめを。ペッシュ ベリーニ2200円(税・サービス料別)旬の桃をふんだんに使い、マスカルポーネの入ったシャンティクリーム、セルドンのジュレ、 アマレットのソルベ、桃のグラニテをのせ、ベリーニをイメージしたパフェ。ショコラ ダブリコ1800円(税・サービス料別)エクアドルのカカオ“カミーノヴェルデ”を使った口どけの良いショコラのムース、ホワイトチョコ レート、アプリコットのクリーム、クランブルやフィヤンティーヌなどの食感とアプリコットのソルベ を楽しめる贅沢なパフェ。■BISTRO MARX 店舗詳細2016年9月、フランス2つ星シェフであり、親日家で有名な ティエリー・マルクス監修で世界初出店したフレンチビストロ。 同シェフの父がパン職人でパンにこだわりがあり、「料理とパンの 融合」をコンセプトに、ランチ、カフェタイム、ディナー、バータイムのさまざまな時間を、銀座の絶景と共にカジュアルにお楽しみいただけます。ビストロ・マルクス東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE 7F営業時間:ランチ 11:30〜14:30カフェタイム 14:00〜16:30ディナー 18:00〜23:00バータイム 21:30〜24:00定休日:無休、バータイムは日曜・祝日定休日※シメパフェの提供時間は20:30〜22:30(L.O.)、日曜・祝日はご提供しておりません。(お問い合わせ先)ビストロ・マルクスTEL 03-6280-6234
2018年07月13日夏はスカートのデザインもカラーも豊富なので、スカートコーデが楽しい季節ですね。今回はボタニカル柄×アシンメトリースカートで、夏を感じるコーデに挑戦してみました。主役のスカートはブラックをベースにした、大きめボタニカル柄が特徴のスカートです。アシンメトリーで足がチラ見えするのも夏らしくて大のお気に入り。トップスにはUNIQLOのドレープクルーネックTを合わせました。ドレープ感のあるシルエットで落ち感が絶妙なこのTシャツは、シフォンスカートとの相性が抜群です。無地のホワイトで若干シンプルめですが、トップスはこのくらいシンプルな方が、スカートの存在感を引き立てます。アクセサリーも夏っぽいゴールドで統一しました。ネックレスはシンプルなトップスに合わせてロングネックレスをチョイス。縦感を強調すると、細見え効果も期待できます。ボタニカル柄スカートは今年も引き続き流行っているアイテム。夏コーデを思いきり楽しみたいですね。Tシャツ / UNIQLOスカート / ハッピーマリリンバッグ / WOMAN COLLECTIONサンダル / SESTOアクセサリー / cream dot
2018年07月12日素肌の上で輝くジュエリー。何かを誓うためのもの、自分に自信を授けてくれるもの、自分を守ってくれるものとして……鏡のなかの自分と対峙しながら、私たちはジュエリーに思いや願いを込める。自分の楽しみとして買ったり、両親や祖父母から受け継がれたり、パートナーから贈られたり。ジュエリーとその周辺には必ず物語があり、手にした瞬間の記憶は頭と心に鮮やかに刻まれる。「今でも強く印象に残っているのが、ファーストジュエリーの思い出です。高校生のとき、母が真珠の18金リングを買ってくれました。昔から『本物を持つようにしなさい』と言っていた母が初めて贈ってくれた、本物のジュエリーで今でも大切にしています」こう話すのはジュエリーデザイナーの脇島明希奈さん。希少石をメインに用いた遊び心あるハイジュエリーを揃えた「脇島明希奈」、セカンドハンドのダイヤモンドやチェーンを使用したエシカルジュエリーラインの「Akina Wakishima」の2ブランドを手がける。■ジュエリーは個人が身につけられる最小の「美術品」大学で教育学を専攻するなかで、ものづくりをしたい気持ちが高まったのは、国内外の美術館や博物館、アンティークマーケット巡りにのめり込んだのがきっかけだった。いろいろな作品を鑑賞するうちに、ジュエリーこそ、身につけられる最も小さい美術品だと気づき、在学中にジュエリーデザインの専門学校へ通い始める。「専門学校での勉強の方が楽しくなったので、就活はしませんでした。大学卒業後はジュエリー制作の専門学校に通い、24歳のときに水野薫子先生のアシスタントになって、とにかくたくさんのデザインを描いて、実践で学びました」脇島さんが師事した水野薫子さんといえば、日本を代表するジュエリー作家で、国際的な評価も高い。日本人で初めてティファニーやヴァンクリーフ&アーペルなど、伝統と歴史ある海外ブランドからデザインを買われた実績を持つ実力派だ。「3回くらい挑戦するチャンスをいただいて、ようやくアシスタントにしてもらえました。それまでは美大出身者や経験者を採用していたそうですが、熱意を買ってくださったのだと思います」母から本物の大切さや重みを伝えられてきた脇島さんだからこそ、本物といえる師匠の元で学びたいと強く思っていた。その情熱はジュエリーとの向き合い方と密接にリンクする。2年ほど勤めた後は、1年限定でニュージーランドへ飛んだ。現地の美術館で子ども向けのアートワークショップを手伝うために留学したのだという。美術館愛好家であることと、大学で専攻していた教育学がここにきて結びつく。「面接でジュエリーデザイナーをしていると話すと、ジュエリーを展示する部門があるから、お客様をアテンドできるくらい勉強して、と言ってもらえました。現地でいろいろなジュエリーを見て、学んで、お客様に説明してきた経験は今に活きています」■苦しいけど、楽しすぎるからやめられない制作中の様子。帰国後はオーダーメイドのジュエリーデザイナーとして、8年ほどフリーランスで活動した。顧客の自宅へ伺い、打ち合わせを重ねて、世界に一点しかないジュエリーを作る仕事だ。顧客が話してくれるようであれば、日々の生活習慣やちょっとした癖など、突っ込んだ質問もする。他にも肌の質感や乾燥・潤いの度合い、関節周りなどを細かく目視して、ディティールを微調整しながら作っていく。「オーダーメイドジュエリーを作る醍醐味はそういうところなんです。お客様の人生に寄り添いながら、なかなか聞けないお話も聞くことができる。その上で、その方のためだけの一点物を作れる。これほど幸せなことはありません」オーダーメイドジュエリーという言葉を口にするときの脇島さんは、心から満たされている表情になる。「本当は作っていると苦しい。でも、楽しさや喜びのほうが上回るから、やめられないんです」天職ともいえる大好きなジュエリーづくりの仕事をしている脇島さんだが、産みの苦しみは常に抱えている。ポジティブな情熱の裏側にあるのは、思いっきり熱中できる仕事ゆえのつらさだ。ジュエリーは単に綺麗であればいい、というものではない。長時間、肌の上に直に身につけるものだからこそ、つけ心地や強度、耐久性……あらゆる要素のバランスを考え、実際に落とし込むのが大変だという。デザインを描く。「職人さんと打ち合わせを重ねて、お互い譲れなくて揉めることも決して珍しくありません。お互い良いものを作りたいという方向性は同じですが、たくさん議論をします。そんなプロセスを経て、身につける人の人生に寄り添うジュエリーができるんです」■世界にひとつしかないジュエリーを生み出す喜び現在勤める株式会社アプレで、2018年に立ち上げたのが冒頭の2ブランド「脇島明希奈」「Akina Wakishima」だ。オーダーメイドジュエリーを10年以上作り続けてきた経験、地金買取などを行う二次流通の会社に勤める現在の環境をあわせると、まったく異なるコンセプトを持つふたつのブランドを持つのは自然な流れだった。希少石メインのハイジュエリーライン「脇島明希奈」のリング。「希少石メインのハイジュエリーライン・脇島明希奈では、世代を超えて100年経ったとき、アンティークジュエリーとして、次世代へ受け継いでもらえるものを世界各国の希少石を使って作っています。同時に日本ならではの美意識や伝統的な技術も、ジュエリーを通して表現しています」一方、Akina Wakishimaは二次流通の素材から、良質なダイヤモンドやチェーンを選別し、磨き直してそれぞれデザインを起こした一点モノ。ジュエリーの鑑定も学び、現場で実践してきた脇島さんの厳しい目が行き届いている。「Akina Wakishima」のコレクション。「どんな素材が集まってくるかはそのときどきによります。素材のグレードにこだわり、質が良くて面白いなと感じるものを選んでいます。素材の魅力を活かして作るので、ひとつとしてまったく同じものがないのも、面白いところだと思います」職人が手作業で作っているために、作品ごとに独特の“ゆらぎ”が楽しめる、落ち着いた華やかさが特徴的なデザインだ。身につける人の心身を自信とキレイで満たしてくれる――そんな気がした。(編集後記)好きなことを仕事にしている脇島さんから、「作っているときは苦しい」と聞いたとき、はっとした。“仕事”として、好きなモノづくりと向き合っているからこそ生まれる感情だと思うから。ただ、苦しみの先に光があり、一度迷路を抜けたら楽しみと喜びを獲得できる。ゼロの段階から顧客のそばにいて、丁寧に言葉や気持ちを引き出しながら、最終的にひとつの作品を届け、五感を揺さぶる。スタートからその「ゴール」に辿り着くまでの道のりを、脇島さんは顧客の数だけこれからも繰り返し走り続ける。その積み重ねが新たな「脇島明希奈」「Akina Wakishima」を見せてくれるのだろう。Text・Photo/池田園子※制作の様子やデザイン画、ジュエリーの写真は脇島さん提供脇島明希奈さん1983年、神奈川県生まれ。大学在学中にジュエリーデザインの夜学に通い、卒業後はハイジュエリーデザインメーカーに勤務。2009年より東京を拠点にオーダーメイドのジュエリーデザイナーとして活動を開始。2017年より、株式会社アプレで、鑑定士、バイヤー、現物資産としての宝飾品の提案、ジュエリーデザイナーとして活動。8月30日(木)〜31日(金)に伊勢丹新宿店本館1階「リクチュリエ」にてリメイク相談会を開催。
2018年07月12日3段スタンドの上段を飾るのは、美容効果に着目したプチフールです。ミントグリーンの色合いが美しいゼリーは、世界三大美女の楊貴妃も好んで食したと言われるライチと、アロエの果肉が詰まっています。ライチには、造血のビタミンとも呼ばれる葉酸が多く含まれており、美容効果や風邪に対する免疫力を高めてくれると言われています。また、体も温めてくれると言われ、冷えが気になる女性にとってうれしい食材です。古代からさまざまな魅力を秘めた植物として珍重されてきたアロエも、ビタミン・ミネラル・酵素・アミノ酸が豊富で美肌効果が期待される食材です。そのほか、中国では長寿や幸福のシンボルとされる蓮の実を使用したエッグタルト、漢方食材としても人気のクコの実を添えたココナッツムース、食欲増進に関わるホルモン「オレキシン」を抑制し、ダイエットに効果的と言われる金木犀の芋羊羹が愛らしく並びます。中段のスコーンは、人気のプレーンに加え、リモネンによるリラックス効果が期待できる乾燥させたみかんの皮の陳皮とプーアル茶パウダーを練り込んだスコーンと、美肌やアンチエイジングに良い冬瓜の砂糖漬けを忍ばせたココナッツのスコーンが初登場します。下段は、銀絲巻(インスージェン)の揚げパンや、ウコンのパンに挟んだパクチーと鴨肉のサンドウィッチ、牛肉のオイスターソース炒めのタルトなど、飲茶を意識したメニューを揃えました。アフタヌーンティーと一緒に楽しむ“お茶”は、緑茶の3倍の抗酸化作用とポリフェノール・ビタミンC・ミネラルを含み、ほのかな甘い香りが上品な中国・福建省の「白牡丹」をはじめ、世界三大紅茶のひとつで中国・安徽省の「キーマン」、体を温め代謝の促進作用があるという中国・雲南省の「小泥プーアル」をご用意。ホテル椿山荘東京のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」オリジナルブレンドのフレーバードティー「ジャスミンライチ」もお楽しみいただけます。■概要「チャイニーズアフタヌーンティー」開催期間:2018年9月1日~9月30日場所:ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」住所:東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京時間:12:00~L.O.18:00 ※予約は平日のみ料金:3800円(税込)※サービス料別途メニュー例:楊貴妃のゼリー/金木犀の芋羊羹/蓮の実餡入りエッグタルト/ココナッツムース クコの実添え/プレーンスコーン/陳皮(ちんぴ)とプーアル茶のスコーン/冬瓜とココナッツのスコーン/ウコンのパンに挟んだパクチーと鴨肉のサンドウィッチ/銀絲巻(インスージェン)の揚げパン/牛肉のオイスターソース炒めのタルト/チャーシューの割包サンドウィッチ ※紅茶は、約20種類の茶葉から取替え&おかわり自由(お問い合わせ先)ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」TEL 03-3943-0920
2018年07月12日「伝統芸能」そして「能楽」──それは人生を円熟させた一部の教養人のためだけにあるのでしょうか。実は能楽の舞台へ足を運ぶ人の中には、上演にはまったく目を向けず、仕事のアイデアや自分の人生について考えたことを紙に書いている方もいるんです。「忙しい日々を過ごす人ほど、自分に向き合う場として能楽を利用してほしい」そう話すのは、現役の能楽師である宝生和英(ほうしょう・かずふさ)さん。宝生流という流派の宗家に生まれ育ち、幼い頃から能楽に慣れ親しんできた彼に、現代における能楽の存在意義とはいったい何なのか、お話を伺いました。宝生流の第二十世宗家である宝生和英さん。22歳のときに家元を継ぎ、現在32歳の若き能楽師(能役者)だ。■エンターテインメントにはない能楽の魅力──宝生さんは「和の会」という自演会を主宰していらっしゃいますね。その「和の会」が今年10年を迎えられるということですが、発足のきっかけは何だったのでしょうか。10年前はちょうど私が家元となった初年度でした。そのきっかけとして、何か今までとは違うことをしたいという思いがあったんです。これまで宝生会(※)で行っていた定期公演とはまた別に、能楽の公演自体がひとつのビジネスとして成立するのか。そして、これまで能楽を観ていない人たちにどのような社会的価値を提供できるのか、という挑戦でもありました。※ 五流派ある能楽シテ方のひとつ、宝生流の公式団体。毎月の定期公演をはじめとする多様な公演を主催するほか、能楽の普及活動を行っている。昨年の『能楽カフェ』では参加者からの質問に応える場面も──昨年の企画「能楽カフェ」では「能は心を鎮める作用がある」という新しい楽しみかたを紹介されていました。「能楽カフェ」は、ブランディングのための試みでした。といいますのも、そもそも能楽が「伝統芸能」というジャンルにまとめられているということに対して懸念があったからです。たとえば歌舞伎と能楽では、お客様に与えるものがまるで違う。それなのに、その違いがまるで理解されていないのではないか、と。エンターテインメントは、驚きや楽しみなど、大きな感情の揺れ動きを与えるものです。それに対して、能楽は拍手の是非が問われるほど心を落ち着けて観るもので、主役はお客様一人ひとりです。どちらかと言えば、神社仏閣に行く感覚に近いものがあります。私は情報過多な現代だからこそ、能楽のように心を鎮めて自分と向き合う場が必要だと考えています。■今の時代に、能楽は絶対に必要──宝生さんは、いとうせいこうさんとタッグを組んで舞台に映像を投影したり、スカイツリーでVJ(ビジュアルジョッキー)とコラボレーションした公演を行うなど、多方面で普及活動をされていますよね。最先端技術を積極的に取り入れている背景にはどのようなお考えがありますか。まず大前提として、能楽が今の社会に絶対的に必要であるという確信があります。先ほど「心を鎮める」という表現をしましたが、能楽を観ていると、自分と向き合う時間が自然と生まれます。今の自分が本当に正しいのか、状況を捉え直す機会が作られ、自分の身に起きた良いこと・悪いことに対して一喜一憂する必要なんてないと教えてくれる場所にもなるんです。こういった能楽の魅力を幅広い層に伝えていくために、あえてエンターテインメントに寄せたコンテンツを上演したり、能楽の持つ言葉を生かす取り組みにチャレンジしたりしています。僕が一貫してやりたいのは、本来の能楽の良さ──アンビエントな、つまり、環境に溶け込める芸能であるという魅力を伝えていくことなんです。東京スカイツリーで行われた「能×VJ LIVE」では最新のサウンド・ビジュアルエフェクトを利用し、能『小鍛冶』をダイジェストで上演──アンビエントな芸能というのはどういうことでしょうか。もともと能楽は屋外で上演されていたこともあって、自然の力による演出が得意な芸能でした。決まったセットや人間の手によって演出されるのではなく、太陽の光や、そこに生える草花の香りなどによって、人間の五感を奮い立たせていた。ところが現代になって、能楽堂という建物の中に入ってしまった。これは能楽にとって、ひとつの悲劇なんです。どのようにしてそれを取り戻していくかということが、僕にとっての課題のひとつです。──でも、宝生さんは最新の技術をどんどん能楽に取り入れていますよね。能楽の魅力が「自然の力による演出」なら、むしろ反対のことをしているような気がするのですが……。そんなことはないんですよ。技術が急速に進化している現代だからこそ、失ったものを科学技術で補っても良いと思っています。実は、能楽は最先端技術ととても相性が良いんです。まわりの環境に溶け込むことが得意なので、それを彩るものがなんであれ、本来の味は失われない。技術に頼りきるのではなく、心を鎮めるための芸能である能楽を演出する要素のひとつとして溶け込ませていくことが大切だと考えています。昔どういうやり方をしていたか、というだけではなく、これからどのように社会に提供していくか。それを考えるのが自分の仕事だと感じています。そのために、どういう手段があるか、その手段を使って能楽の魅力をどう表現していくか、ということを常々探求しています。■最初はボーっとするだけでもいい。能楽を楽しむ3ステップ──まだ能楽に触れたことのない人はどうやって能楽に親しんだらいいのでしょうか?ぜひおすすめの見方など教えてください。あくまでも自分で実践してみて一番すんなりいった方法になりますが、3つのステップを提唱したいと思います。ステップ1は、メモとペンを持って行ってください。前半、舞台の内容に連動させないで、自分の悩みをただメモ帳に書き出してみます。能楽堂は暗転しないのでぜひメモしていただきたいですね。後半ではその悩みに対して、解決法を考えてみてください。続くステップ2では、メモ帳を取りはらって、ステップ1で行ったのと同じことを、今度はご自身の頭の中でやってみてください。――あれ、舞台を観ていないですね(笑)はい(笑)。最初はそれでもいいと思っています。実際に公演に通ってくださっている方で、デザイナーの方がいます。その方は上演中ずっとラフを描いたりしているそうなんです。曰く、「能楽堂に来るとどんどんアイデアが浮かんでくる」そうで。それを言われたとき、僕はすごく嬉しかったんです。ボーっと音を聞き、能を観ながら、浮かんでくるアイデアって、何にも代えがたかったりします。そういう贅沢な時間を過ごすのも良いのではないかと。まずは能楽堂の空間を楽しむことが大事──なるほど。まずは能楽堂での時間の過ごし方を知るわけですね。ステップ3では何をすればいいのでしょうか?ステップ3が一番大事です。まず予習をしてきてください。そして舞台が始まったら、その中に自分の人生を投影してみましょう。物語に出てくる登場人物の立場になったとき、自分だったらどう考えて、どう行動するのか。正義が対立する話であれば、善と悪とは何なのか。そこまで考えたら、観ることがもっともっと楽しくなります。可能であれば、謡(台詞)の意味まで理解してみると、詠まれた歌の情景まで想像を広げることができるし、自分の身近な世界や記憶とつなげていくこともできる。そうなると、もっといろいろな曲を観たくなっていくと思います。──演目の予習は学びたくなってからで良いということでしょうか?最初からステップ3に行かなくても良いんです。なぜならば、先ほどお話したように、能楽というもの自体が、エンターテインメントのセオリーから外れているからです。「面白い」の基準がそもそも違うのです。興味深いということを「面白い」と感じられるかどうかが、問題になってきます。たとえば、「面白いよ」と人から勧められて見にきたときに、エンターテインメントの基準で見てしまうと、きっと期待外れだと思われてしまうんです。ちょっとお茶しに来ただけだったのに、がっつりステーキが出てきて、なんだか胃もたれしちゃったな……というような(笑)。まずはエンターテインメントの概念から外れて、能楽の楽しみ方とはステップをひとつずつ踏み固めていくようなものなのだと、知っていただけたらと思っています。■7/28開催「和の会」公演のテーマは「祝祭」──「和の会」は今年でグランドフィナーレを迎えられるとか。今回の演目『七人猩々(しちにんしょうじょう)』の見どころについてぜひお聞かせください。毎年「和の会」の公演では、テーマがシンプルで、一言で表せるような曲を上演していまして、今年の『七人猩々』でいえば「祝祭」です。「猩々(しょうじょう)」という水の精霊が出てきて舞うという、メッセージ性はほとんどない曲です。ただ、お祝いがだんだんと形式的になってきている現代で、「祝う」ことのひとつの在り方が提示されています。相手の幸せを自分の幸せのように感じて、祝うなかで自分も一緒に楽しんでしまう。まだコミュニティが小さかった古代のお祭りに近い感覚があると思いますね。水の上を歩いていることを表す独特な足遣いもしますので、ぜひそちらも注目してみてください。──シテ(主役・猩々)が7人いるそうですが……舞台上で狭くはないんですか?狭いです(笑)。シテ(主役)が7人もいると、演者にとってはやはり狭いらしい──7人もいると舞を合わせるのも大変そうです。これがまた能楽の独特なところなのですが、ショーと違って完璧にシンクロするということは求めていないんです。能楽は身体のリズムに合わせてやっていますが、人の心拍数は人それぞれなので、自然とずれてくるところがあるわけです。ここを100%合わせてしまうとかえって面白くなくなってしまいます。輪唱のように、そのときの互いの空気で、あえて外すということをしたりします。あえて外す人間臭さというか、「気持ちのいい違和感」を創りたいと思っていますので、お客様にもぜひ遊び心をもって見ていただければ。──最後にDRESS読者に向けてメッセージをお願いします。現代は生き方の多様性が認められている一方、逆に「こうあるべき」という意見も多すぎる時代だと思います。ひとつの枠組みにはめてしまうのはあまりにもったいないですし、なにか「理想像」があったとしても、それは自分でしか作れません。だからこそ一旦立ち止まって、自分を大切にする時間を持つことが必要なのだと思います。これは自分自身の経験からなのですが、自分のペースをつかむというのは、30代になってからできることのように思います。そこで生まれたゆとりを、忘れたり上書きしたりするのに使うのではなく、あえて立ち止まって向き合う時間に使うということは、僕自身とても大事にしていることです。さまざまな情報の中から自分に必要なものを取捨選択するために、能楽堂で過ごす時間、能楽を観る時間を利用していただけたら、こんなに嬉しいことはありません。宝生和英氏が主宰する「和の会」グランドフィナーレ公演は7月28日(土)開催。DRESS観劇部でも参加者を募集しています。まだ能楽を観たことがないという方、ぜひ能楽デビューしてみませんか?
2018年07月11日試着室から笑顔で出られない。試着室から出たくない。ドット柄のトップスを見ていると、店員さんから「無地のほうが細く見えますよ」と声をかけられた。試着室から「この服も入らなかった……」と沈んだ表情で出てくる彼女や奥さんを見るのが悲しい。どう声をかけていいかわからない。自分のサイズに適した服がない――。そう気づいたとき、世間から外れているような気持ちになる。体型に特徴のある女性、たとえばふくよかな女性は装いにおいて、傷つく経験を幾度となく積み重ねてきた人たちだ。■「太ってる」と感じさせない。「かわいい」が全面にくる服M〜6Lまで豊富なサイズの洋服を展開するブランド「モンスタードロップス(MONSTER DROPS)」のデザイナー、SUSIEさんはほっそりした人、中肉中背の人、ふくよかな人など、体型に関係なく「女性はみんなかわいい」「一人ひとり魅力は違う」と話す。「お客様にはふくよかな女性も多いです。第一印象が『太ってる』じゃなくて、『かわいい!』と感じさせる洋服を作っています」モンスタードロップスの服はポップで、色っぽさもあり、どこか「ハズした」感じもある。周りとかぶらない、甘い毒を漂わせている。そんな印象も受ける。出典:ある女性シンガーソングライターが以前、モンスタードロップスの洋服を買いにきたときに、「ここの服は甘い。スキがある。だから着たときに、自分の個性を出せる」と話したという。「個人が入るスペースを残した上でデザインしているので、そんな感想をいただけたのは嬉しかったですね」■体型とかわいさ、カッコよさは無関係アパレル企業、レナウンでデザイナーとして8年近く勤めた後、自身のブランドを立ち上げるために独立したSUSIEさん。多方面から引き合いがあり、短編映画や舞台の衣装を担当することになった。「舞台は男性芸人さんたちが出演するものでした。体がものすごく大きい人もいれば、細い人もいて、体型はバラバラ。パリコレの衣装やメイクを参考にして女装させたり、思いっきりカラフルな衣装を着せたりしました。衣装とヘアメイクで、とてもかわいく、カッコよく、おしゃれになるんです。その仕事をしたとき、体型とかわいさやカッコよさ、おしゃれさって関係ないなと思いました。その頃から人の魅力ってなんだろうと考え始めたんです」男性芸人さんたちの衣装を担当した流れで、2004年に舞い込んできたのが、人気女芸人・森三中さんのスタイリストをする仕事だった。3人と接するようになって初めてSUSIEさんは、ふくよかな女性が置かれていた劣悪なファッション環境を知ることになる。■「こうすればもっとかわいい」と思いながら作ってきた大きいサイズの服が完全になかったわけではない。黒や茶などの暗めな色で、合繊のとろみのある素材の“どろーん”として見えるものだったり、通常サイズを単に大きくしただけの、体を余計に大きく見せてしまうものだったり、あったとしても到底おしゃれを楽しめるものではなかった。「作り手が『(体に服が)入ればいい』という発想なので、ひどいものだとトップスの袖が左右逆に付いていたり、ジャケットが着られても前で閉まらなかったり、首元やアームホールが小さすぎたり、糸の色が途中から変わっていたりするものもありました」そんな有様だったので、3人の中には男性モノを着せられるメンバーもいたという。ファストファッションに頼ろうと思っても、当時はGUやH&Mなどもなく、ZARAくらいしかない。サイズも多くあるわけではない。過去にリメイクした洋服の一例そこでSUSIEさんはリメイクを始める。大きいサイズが比較的充実しているGAPで一番大きいサイズのトップスを買い、脇を切って布を足すこともあった。パンツはデニムがメインで、男性向けのデニムを買って、かわいいレースを付けるなどして、3人が本来持っているかわいらしい魅力を最大限に引き出す工夫を凝らした。「お三方のスタイリングをしていたとき、『太っているからこうしたほうがいい』みたいな発想はまったくなかったです。『こうしたらもっとかわいい』『この服はとても似合っておしゃれだろうな』みたいな思いで、突き進んでいましたね」人は一人ひとり違う魅力がある。透き通るような肌、もっちりした質感が伝わるような肌質、印象的な瞳、癒し系な丸顔、人を幸せにする輝く笑顔etc.装うことで、それぞれの良いところを強調して見せるのがSUSIEさんの願いだ。■「おしゃれしないとただのデブ」の言葉で気づいたことモンスタードロップス立ち上げを後押ししたのは、多くの女性たちからもらったメッセージだった。中でもSUSIEさんが今でも覚えていて、ときどき思い出すのは、専門学校生だったふくよかな女性の言葉だ。「私太ってるから、おしゃれしないとただのデブなんだよね」。この言葉が象徴するのは、自分のことをどう認識するかによって、自分自身の在り方が変わってくるということ。「『もう年だしおばさんだから』なんて思うと、おばさんカテゴリに入りますよね。自分を『ひとりの女性』だと思うと、女性カテゴリに入る。自分がそうありたいと思う自分をイメージして、そんな自分でいようとポジティブに思えるブランドを作ろうと、モンスタードロップスをスタートしました」決してはじめから順風満帆だったわけではない。ふくよかな女性向けの、カラフルでポップな明るい印象の服を出すブランドとして立ち上げたところ、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)に「ちんどん屋みたい」「サーカスの衣装みたい」などと批判された。最初に発表したコレクションの一例。最初のコレクションを目にした男性からは「フフッ」と冷笑された。周りからは「売れない」と言われ続けたなか、見事完売したチュチュスカート。思いっきりカラフルなマドラスチェックのチュチュスカートを作ったところ、周りからは「絶対に売れないからやめたほうがいい」と言われた(結果的にそれは完売)。あれから11年。実店舗や各地の百貨店でのポップアップショップなどで、認知度を上げたモンスタードロップスには、リアル・ネット含め全国からお客様が集まる。そこには、「体型とかわいさやカッコよさ、おしゃれさは無関係」「一人ひとりの魅力を引き出す服を」という信念を曲げない、まっすぐなモノづくりにあふれる愛があった。(編集後記)モンスタードロップスというブランドの展開だけでなく、女性たちのキレイやカッコイイを発信したり、自信を持って活動するための支援をしたりするプロジェクト「Beaupies(びゅーぴーず)」の準備も進めるなど、女性一人ひとりの魅力を肯定し、より素敵に見せるお手伝いをしているSUSIEさん。ブランドコンセプトの「オンナノコはみんな可愛い!」がSUSIEさんの根底にあって、それが原動力となって彼女を突き動かしているように思えた。Text・Photo/池田園子(洋服の写真はSUSIEさん提供)SUSIEプロフィール株式会社レナウンに8年勤務。退社後にフリーランスのデザイナーになり、株式会社スージードロップスを立ち上げる。衣装のデザインやスタイリングに関わるなか、女芸人の森三中と出会いスタイリストに。2007年、ぽっちゃり体型だけどおしゃれがしたい女の子にむけたブランド「MONSTERDROPS」をスタート。2012年6月、ブランドリニューアルをして「大きいサイズのブランド」ではなく「サイズ=ファッション」の新コンセプトに変更し、レギュラーサイズから幅広く展開する。著書に『ぽっちゃり姫のおしゃれBOOK』がある。女性のためのプロジェクト「Beaupies(びゅーぴーず)」を準備中。
2018年07月11日フェミニンな素材のスカートも良いけれど、ハリやコシのある正統派スカートも気になる存在。シルエットの美しさが自慢のMHLのスカートは、この夏チェックしていたアイテム。タックが入ったデザインで、上品な膨らみと揺れがあり、試着して即決した1枚です。合わせたUniqlo UのベーシックTシャツは、地厚で適度にツヤがあって着心地の良さも抜群。黒×ベージュでシックな雰囲気にまとめましたが、ナチュラルに仕上げたいときは白×ベージュもいいですね。足元は、パリジェンヌに人気のLes Tropeziennesのシルバーサンダルで、さりげなくモードなエッセンスを加えて。黒やブラウンでシンプルにまとめるよりも、おしゃれ感があって◎です。バッグはプリントの配色が目を引くmanipuriのスカーフバッグをチョイスしてアクセントに。オレンジ系はベージュと相性が良いので、コーデに統一感が出ます。スタンダード&モダンなスカートに、プチプラのTシャツというラフさがお気に入り。そこに少し遊び心のあるバッグや靴小物を合わせるのが、この夏のマイスタイルです。Tシャツ:UNIQLOスカート:MHLバッグ:manipuriサンダル:Les Tropeziennes
2018年07月11日■体に優しいスーパーフルーツ紫外線や、水分不足、体力低下と暑さで体調を崩してしまいがちな夏に、旬のフルーツが効果的と言われています。その中でも、マンゴーには皮膚の潤いを保ち、免疫機能を維持すると言われるビタミンAが豊富に入っています。ピーチには夏に起きやすい冷えやむくみに効果があり、体を温め、夏バテにも良いとされる鉄分・マグネシウムが含まれています。メロンは吸収されやすい糖を含んでおり、水分もたっぷりなため、水分補給に最適です。さらに、クエン酸も含まれているため、疲労回復にもおすすめです。■贅沢スイーツが4種類こだわり尽くした厳撰素材を使用した、それぞれ通常1カット¥1200を超える贅沢スイーツが4種ラインナップします。ビュッフェにも関わらず、食材と手間暇を惜しまない贅沢スイーツが並びます。・「スーパーマンゴーショートケーキ」は、1ピースに国産アップルマンゴー1個分を惜しげもなく使用。玄米で育てた鶏の卵を使ったスポンジ生地、生クリームには海外セレブ御用達としても知られるアーモンドミルクも。・「スーパーメロンショートケーキ」は、糖度14度以上の静岡県産マスクメロンを使用し、生地の卵を厳撰し、生クリームには和三盆を使った特製クリームを使用した究極の逸品。更に昨年登場した・「東京スーパーチーズケーキ」は、八丈島産(東京都)ジャージー牛乳のコクと、自家製ラムレーズンのハーモニーが絶妙しっとりと焼き上げたチーズケーキに、軽やかな口当たりのアーモンドミルククリームをたっぷりと絞った見た目も特徴的なケーキです。・「スーパークラシックツインロール」は、長崎県産の環境のよい土地で生産された、異なる2種類の卵をそれぞれのスポンジに使い分けました。 黄身の色がしっかりとついた生地と、ふんわり、しっとりさせる効果のある水飴を使って仕上げた生地の2種類のスポンジは、いずれも懐かしく親しんだカステラのようなイメージで、舌にしっとりなじむきめ細やかな食感に仕上がっています。まさにこだわり抜いた最強スイーツがラインナップしています。ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~マンゴー・ピーチ・メロン~」【期間】2018年7月1日(日)~8月31日(金)【時間】1部 11:30~13:00/2部 13:30~15:00(2部は土・日・祝日のみ開催)※日程により追加の営業時間枠がございます。【料金】大人 平日 5000円/土・日・祝日5500円/小学生 2500円、幼児(4歳~) 1000円※税金・サービス料共【場所】ホテルニューオータニ大阪(ロビィ階)ティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」JR環状線 大阪城公園駅徒歩3分、大阪メトロ 大阪ビジネスパーク駅 徒歩3分、各線京橋駅 徒歩3分(お問い合わせ先)SATSUKI LOUNGE直通TEL 06-6949-3276
2018年07月11日アスリートが身に着ける衣装の中でも、ひと際華やかなのが、プロレスラーのコスチューム。ステージ上でその存在感を輝かせるばかりでなく、選手の個性を印象づけるのにも、大切な役割を担っています。もちろん、飛んだり跳ねたりと、身体を十分に動かすことができて、耐久性に優れていることも重要。そんなプロレスのコスチュームは、一体どこの誰がデザインして作っているのでしょうか。今回は、プロレスラーのコスチューム制作を多く手掛けるthunder factoryの長尾聡子さんにお話を伺いました。■ピンクハウスからのプロレスコスチューム制作――プロレスのコスチュームを作り始めたきっかけを教えてください。もともと、うちの夫がDDT(プロレスラーの高木三四郎が代表を務めるインディープロレス団体。路上プロレスで有名)で悪党マネージャーをやっていたんですよね。――えっと……悪党マネジャーって何ですか?選手についているマネージャーなんですけど、竹刀を持ってバンバンバーンって振り回したりとかするんです。それでプロレス界と関わるようになって。もともとわたしはアパレル業界で働いていたんですが、マスクとかコスチュームを作ってみたいなと思っていて、この世界に入ることになりました。――どちらのアパレルブランドで働かれていたんですか?ピンクハウスってご存知ですか。そこでアトリエって呼ばれている、商品サンプルを作る部署にいたんですね。ショーの衣装などを作るところです。結婚を機に退職した後に、また別のアパレル会社で働き始めたんですけど、プロレスのコスチュームをやってみたいなと思って、シマ・スポーツっていう、初代タイガーマスクのマスクを作っている会社で修行させていただいて。そこからなんとなく独立しました。――そういう経緯で立ち上げたのがthunder factoryというブランドなんですね。ちなみに、プロレスラーのコスチュームブランドやメーカーっていくつくらいあるんですか?うーん。会社もあるし個人の人もいますし。有名どころは3つくらいでしょうか……ファンの人が作ることもありますね。「マスクを作りたい」っていう動機から始まって、コスチュームも作るようになった人が大半です。――ああ、マスク作りに憧れる気持ちは、わかる気がします(笑)。だから、衣類としての基本を押さえていないコスチュームを見ると、「あああ……」って思うことはありますね。試合しているうちに、お尻がどんどん下がってきたりとか。そのあたりはアパレルで学んでいる人と、それ以外の人の差は大きいなって思います。今になって、学校で習ってきてよかったなって。学校で習わないことが大半なんですけど、でも、基本中の基本は学校で習ったことが活かされていると思います。■激しく動いても、壊れず、バストが出ないものを作る――コスチュームの制作ってどうやって進めていくんですか?まずレスラーの方と打ち合わせをして、デザイン画を起こして、サイズを測って、生地を選んでもらって、取り掛かるって感じですね。生地サンプルをガラガラバッグに入れて持って行きます。――選手の方って、衣装に対するイメージってどの程度持ってらっしゃるんでしょうか?人それぞれですね。お任せって人もいますし、かっちりデザイン画を描いてこられる方もいます。――コスチュームを作る上で一番大事なことってなんですか?第一に、壊れないようにすること。動きが激しいですからね。それで女子の場合は、いくら激しい動きをしようと、ポロリしてはいけない。ギリギリのところで、絶対に出してはいけないっていうのがあるので。最近は胸を強調する方が多いので、特にそこに気を使ってます。――女子レスラーの衣装って、よくできてるなぁって思うんです。装飾のようにして、胸元に紐が渡してあって、動いてもずれないようになっていたりして。そういうノウハウってどこで学んだんですか?女子の衣装に関しては教えてもらったことがないんですよ。男子の衣装についてはシマ・スポーツさんで教わったんですけど。女子に関しては、基本的に独学です。初めて作った女子レスラーの衣装は、薮下めぐみさんって方のものでした。彼女から実際に着ているコスチュームを借りて、細部までいろいろ観察して研究しました。「あっ、ここに紐を通すんだ」とか。「この衣装は、紫が彼女のイメージカラーなのと、あとすごくバストが大きい子なんです。もともとグラビアアイドルをやってる子で。なので、おっぱいを強調した感じですね。胸のところにスパンコールを入れたいって言うんで、この生地を使いました」(長尾さん)――市販のパターンが通用しない上に、教科書もないから、すべてが試行錯誤なんですね。ひとつの衣装を作るのにどれくらいの期間がかかるんですか?シンプルなものだと、1日で作り上げますが、女子の場合だと平均してやっぱり1週間くらいはかかりますね。うちは早くて安いで有名だから、あまりゆっくり作っていると、割に合わなくなっちゃうんです(笑)。■女子レスラーの衣装は日本と海外で全然違う――これまでに作ったコスチュームの数って何着くらいあるんですか?うーん、100、200……それこそわたしチャンピオンベルトやマスクを作ったりもしているし……実は写真とかも撮ってなくて、記録も残してない。でも、月に4〜5着は作ってますね。――制作を始めたのはいつですか?29歳くらいからなので……えっと、19年です。ずいぶん長居をしてしまいました。――えっ、だったら1000着くらいは余裕でいってるんじゃないでしょうか。ところで、日本の女子レスラーの衣装って独特に思えます。海外はもうちょっと属性がわかりやすいといいますか、ボンデ―ジだったりスクールガールだったり。そうですね。プレイガールとアイドルの違いだと思います。海外だとプレイボーイに出てくるピンナップガールみたい感じですけど、日本はアイドル文化が根付いている。WWE(アメリカの、世界最大のプロレス団体)の方たちはアイドルみたいな衣装を着ようと思わないし、こっちの女子は、よっぽど身体に自信がある人じゃないと、プレイガールみたいなのは着られない。夏すみれさん(フリー)のコスチューム。海外や地方遠征の時によく着用しているそう。「彼女のキャラとか魅力とかを引き出せるようなコスチュームにしたいなって思って、これの場合は、色っぽいというかエロっぽいというか……わたし、そういうのも好きなので、『どこまで見せてやろう』『どこまで食い込ませてやろう』って思って作ってます」(長尾さん)夏すみれさんの通常のコスチューム。超ハイレグながら、デザイン的に見えてもおかしくないアンダーをつけることによって、ハプニングを防止している。――それでも、「プレイガールみたいなセクシーな衣装を着たい」っていう人も、なかにはいるんじゃないでしょうか。はい。でも、その人のイメージに合わないものはやめさせます。やっぱり自分のイメージを掴み切れてない人もいるんです。「もっとシンプルがいい」って言う人に、「もっと華やかなほうがいいよ」とか「こっちの色のほうが似合うよ」とか言ったりしますね。キャラクターのイメージもあるし、アカレンジャー、アオレンジャーじゃないけど、その人の持ち色っていうのもあるんです。試合前にリング内に飛ぶ、各レスラーのテーマカラーに合わせた紙テープがあって、それに沿った色合いにしますね。紙テープの色がメインで、黒を入れたりシルバーを入れたりって。安納サオリさん(アクトレスガールズ)はイメージカラーのブルーを基調に。「キャラクターに合わせて、明るいセクシーさを意識して作りました」(長尾さん)――なるほど。そこがセンスの見せどころですね。まぁ、無理難題を言われるんですけどね。それこそ「水色とピンクと赤を、全部使ってほしい」とか。普通の服で考えたら、ありえない組み合わせですよね。でも、それを考えて、バランスよく作っていくっていう。だからすごい考えますね。それに、普通の服じゃありえない、その個性的なコスチュームを着られるのが、プロレスラーなのかなって感じもしますよね。■定番から逸脱した色合わせでも、センス良く見せる力量「リング映えするのがやっぱり一番なので。なるべく光る素材とかをオススメしますね。でも、もちろんプロレス用生地として売ってるわけじゃないんですよ。レオタードとか、社交ダンス用衣装として売ってるものを、『すみません、プロレスにも使わせてください』ってみたいな感じで買ってます」(長尾さん)――それが作り甲斐にもなりますか。そうですね。とにかく考えます。バランスが悪いとちんどん屋さんみたいになっちゃうし。あと、派手な色合いってメキシコっぽくなっちゃうんです、赤青緑みたいな。でも、メキシコっぽいものならメキシコで作ればいいんで、そこは考えて日本らしい色の組み合わせは考えています。例えばこちらは、ベストフレンズっていうふたりなんですが、さらにコンセプトは「貴族で派手」。でも、難しければ難しいほど、絶対に形にしてやるっていうのはありますね。――わぁ、素敵ですね、この衣装。色をたくさん使ってるのに、きちんとセンスよくまとまってる。ファッションの定番からものすごく逸脱しても許される、っていうのがプロレスの衣装なんです。――プロレスって男性ファンが多いじゃないですか。男性が見てセクシーだなって思うのを意識して作る感じですか?それもあります。けど、本人の要求をどこまで飲めるのかっていうのもあります。あまりやりすぎると、それはそれで、レスラーに対して批判がくるんですよ。ベテランレスラーの方が怒ったりとか。――それは、ありそうですね。実際にありました。もう引退したレスラーの方なんですが、可愛くセクシーに見せたいとオーダーを受けて、お尻部分が露出多めなコスチュームを作ったら、「ちょっと隠すようにして」ってベテランレスラーから注意を受けたんですね。15年くらい昔の、女子プロのコスチュームって、お尻周りもしっかり隠す感じで、ガードル履いて水着着て……みたいな感じだったんですよね。それも、練習生たちがみんな、自分たちで股繰りに紐を入れて、ずれないようにしてたんですよ。今はノーパンで着るみたいな感じですよね。最近は先輩レスラーからのご指摘が少なくなってきたので、彼女たちが着たいものを着られる時代が、ようやくやってきたっていう感じですね。バンビ(KAIENTAI DOJO)。白×ゴールド×黒という、ゴージャスかつセクシー。お腹や腰などの露出も高め。■自分が作ったコスチュームを世界中で見てもらうのが夢――これから目指すところってありますか?目指す場所……プロレスのコスチュームで一番になるって、わたしにとってはWWEなんです。なので、WWEに行ってみたいなって思います。それで世界中の人たちが見てくれるところで作ってみたいと思います。――最近、日本の選手もWWEに行ってますよね。そう、それで実は……宝城カイリ(WWEでの名前はカイリ・セイン)選手のコスチュームを、今度作るんです。――夢が叶っちゃいますね!そうですね。前にニューヨークに行ったときに、当時タイムズスクウェアにあったトイザらスに寄ったんです。そこ、WWEのフィギュアが売られてるんですよ。日本だと、普通のおもちゃ屋さんに、プロレスラーのフィギュアが売られてるってことなんて、まずない。けど、アメリカではWWEって、それくらいメジャーなんですよ。もしかして、自分のコスチュームを着た選手のフィギュアが売られる可能性があるってすごいですよね。もちろん日本は日本でいい。けど、世界を見てみたいっていうのはあります。Text/大泉りかPhoto/池田園子※各レスラーの衣装写真はレスラーの皆様より提供いただきました。長尾聡子さんthunder factory代表。20年近くに渡り、プロレスラーの衣装を制作。
2018年07月10日今年はいろいろなブランドから、おしゃれなマキシ丈のスカートがたくさん出揃っています。幼い印象になりやすい、たっぷりとギャザーの入ったスカートも、ロング丈やマキシ丈のものを選ぶことで、大人っぽく上品な印象に着こなせます。ビビッドなパープルが目を惹くスカートは、コーディネートのアクセントになってくれる1枚。足首が見え隠れするくらいのマキシ丈で、今年っぽい抜け感のある着こなしを目指します。麻のような清涼感のあるさらさらした素材や、ウエストゴムのデザインなど、暑い日もノンストレスで穿ける優秀なスカートでもあります。シンプルながらも、ウエストのギャザーはボリュームが出すぎないよう計算されたシルエットで、気になる腰回りのラインを上手くカバーしてくれます。トップスはスモーキーなモカブラウンのカットソーを選びました。パープルには無難に白や黒などを合わせることが多いかもしれませんが、単調にならないよう、こんなニュアンスカラーを合わせるのが好みです。身に着けるのを躊躇してしまうビビッドなパープルを中和するのに、ニュアンスカラーが一役買ってくれます。アクセサリーはべっ甲の大振りネックレスとピアス、スタッズが施されたバングルなど、パープルに負けないようインパクトのあるものを身に着け、コーデのスパイスにしました。足元のアレンジが楽しめるのも、マキシ丈の魅力のひとつです。今回はタッセル付きのサンダルでタウンユースにしましたが、ビーチサンダルやフラットなサンダルでリゾートにと、幅広いシーンで活用できます。また、今回のコーディネートは、スカート以外はすべて数年前に購入したアイテムばかりです。流行のマキシスカートを1点投入するだけで旬の着こなしになり、古いアイテムも新鮮な気分で身に着けることができます。ビビッドなカラーのものは、トップスよりも顔から遠いボトムスなら取り入れやすいと思います。コントラストが強くなりすぎるのを防ぐニュアンスカラーのトップスを合わせれば、大人にとっても難易度は高くありません。普段のワードローブはベーシックカラーばかりという方も、マキシ丈のものなら大人っぽさをキープしつつ、品良く、そして旬の雰囲気で着こなせるので、1枚あるとコーディネートの幅が広がること間違いなしです。TOPS// UNITED ARROWSSKIRT// Notch.BAG// Odette e OdileSHOES// VANITY BEAUTY
2018年07月10日「B.I.F BY NERGY」(以下B.I.F)は、武道を気軽に楽しめる女性専用スタジオです。B.I.Fは、“武道から想起されたフィットネス”を意味する「Budo Inspired Fitness」の頭文字。アパレル&ライフクリエイションカンパニーである、ジュンの “アクティブ ライフスタイル”ブランド「NERGY」から誕生しました。■ 日本人女性ならではの美しさを追求流れるような所作、美しくのびやかな姿勢。芯の強さを感じさせる佇まい。海外発のフィットネスが国内に新しい波をもたらし、美しさの価値観が多様化する世の中にあって、そんな日本人女性ならではの美しさは失われつつあると言っても過言ではありません。B.I.Fは、古来より強くしなやかな心と体を育んできた「武道」の洗練された動きや美しい作法を再解釈し、日本人に本当にマッチするプログラム を開発しました。日常生活で眠らせ続けてきた“凛とした美しさ”を呼び覚まし、心と体を新たな美の境地へと導きます。■武道×ファッション、未体験の没入感プログラムを唯一無二のものにしているのが、伝統的な「武道」と融合したエンターテイメント性豊かな演出。ダンサブルなムーブメントのミックスとスタイリッシュな空間。スポット&カラーライト、ミュージック、ジュンならではのオリジナル道着が非日常の高揚感を喚起。武道の未経験者でも心地よい没入感が得られ、本格的なエクササイズをファッション感覚で楽しめる秘密がここにあります。海外発のフィットネスと一線を画す最大の理由は、心身一如や礼、作法という武道の精神を大切にしている点です。たとえばフィットネスとして再解釈していても「道」を追い求める武道の精神に変わりはありません。「稽古」の考え方でレッスンを行うのも、そのような想いの表れです。■世界が心酔した日本の美を伝授宇佐美里香さんが 「B.I.F BY NERGY 公式アンバサダー」に就任!世界チャンピオンとなった「2012年世界空手道選手権大会」決勝の形演武は、約2万人の大観衆が「美しすぎる」と総立ちに。B.I.Fではプログラム開発から参画。世界が認めた美しさのエッセンスを伝授します。■「効果」は姿と生き方に出るプログラムの基本は「姿勢」と「呼吸」。このふたつを正しい状態へ導くことができれば、心と体はおのずと健やかで美しく保つことができます。武道の動き(空手の形)と呼吸を合わせながら、“いま、ここ”に集中するエクササイズは、一瞬一瞬が心と体の姿勢を正す自分自身との対話となり、フィジカル、マインドの両面において、消費カロリーや体脂肪率では測れない心身一如の効果があります。心も、体も、そして生き方までも、美しく、強く、しなやかでありたい女性にこそふさわしい、かつてない新境地プログラムです。■日本人は、もっと美しくなれるこれからの時代が求める日本人女性ならではの美しさとは何か?ファッションをはじめ、フード、フィットネスまで日本人女性が自分を美しく表現するために寄り添い、サポートし続けてきたジュンにとって、それは避けては通れない根本的な問いでした。さらに、多くの女性が外見だけでなく内面にも意識が向けつつある中、抱いていた「日本人の心と体に本当にマッチしたプログラムがあれば、必ずもっと美しくなれる」というひとつの着想が大きな確信へと変わっていきました。ヨガブームも定着し、新たな種類のフィットネスが欧米から続々と参入する今、わたしたちが始めるのは日本発、日本初のまったく新しいフィットネス。2020年の東京オリンピックを前に、ジュンはフィットネス業界の第3の波、「サードウェーブ」を仕掛けます。空手の形をベースにしたプログラム礼に始まり、礼に終わるレッスンは45分。あなたの内に秘められた、“凛とした美しさ”を呼び覚まします。■施設概要スタジオ名:B.I.F BY NERGY 原宿所在地:東京都渋谷区神宮前4-31-12 原宿ゼロゲート4F営業時間:平日 7:00~22:00(最終レッスン21:00)土日祝 10:00~20:00(最終レッスン19:00)定休日:不定休(お問い合わせ先)B.I.F BY NERGY 原宿 TEL 03-6804-6780
2018年07月10日「マクレール」ブランドの定番商品「マクレール クレヨンアイシャドウ」は、なめらかなテクスチャーでまぶたにピタッと密着し、ひと塗りでラインもグラデーションもキマると大好評。有名口コミサイトにて「ジェル・クリームアイシャドウ部門」第2位を受賞しています。■商品概要粉とびゼロで濡れたような立体感あるツヤと発色をプラスオンするクリームアイシャドウ。POINT1ベースにもアクセントにも!”濡れツヤ”を自在にプラスクレヨンアイシャドウやお手持ちのアイシャドウにONすることで、濡れたようなツヤをプラス。1色でも指でぼかしてグラデーションも簡単に作れます。ぴたっとまぶたに密着するので、アイシャドウベースとしても。まぶた全体に透明感が生まれます。POINT2美容液成分inで、まぶたのケアもヒアルロン酸やコラーゲン、マカデミアオイル、ホホバオイルなどの美容液成分配合(保湿)。マクレール スパークリングジェム〈シェルピンク〉マクレール スパークリングジェム〈シャイニーベージュ〉マクレール スパークリングジェム〈リッチブラウン〉マクレール スパークリングジェム〈アプリコットピンク〉全4色、各1500円(税抜)(お問い合わせ先)桃谷順天館TEL 0120-12-4680
2018年07月10日こんにちは。アートディレクターの諸戸佑美です。あっという間に7月に入り、本格的な夏が始まりましたね!【シネマの時間】第33回は、『メイズ・ランナー』シリーズのディラン・オブライエンと『スパイダーマンホームカミング』のマイケル・キートンの豪華共演で贈る壮大なスパイアクション・ バディムービー!映画『アメリカン・アサシン』をご紹介します。本作は、ヴィンス・フリンの全米ベストセラー小説『ミッチ・ラップ』シリーズ初の実写映画化で、監督には、TVシリーズ『HOMELAND』の演出を手がけたマイケル・クエスタ。旅行中に遭遇した無差別テロで、恋人を失った青年ミッチ・ラップ(オブライエン)が主人公です。テロリストへの復讐に人生を捧げることを決意し、その滞在能力を高く評価した世界最大の諜報機関CIAの対テロ極秘チームにスカウトされ、冷徹な鬼教官ハーリー(キートン)とともに、凶悪な核兵器テロに挑む姿を描くサスペンスアクション大作。命がけの緊迫感とハードなアクションたっぷりに、銃撃、格闘、カーチェイスが数多く登場し、アクション好きにはたまらないでしょう。また、拷問・尋問シーンも、バイオレンスと共にリアルに描写され、私などは思わず目を覆うばかりでしたが、一方で、最愛の女性との幸福な未来を打ち砕かれたごく普通の青年が、核テロ最前線の非情なスパイの世界に身を投じていく姿が、躍動感たっぷりに魅力的に描かれ、惹きつけられます。さらにイスタンブールやローマなどのヨーロッパ各国の大都市を舞台に、複雑な国際情勢や諜報活動の内幕をリアルに見せる映像世界や壮大なスケールのストーリー展開は、圧倒的なスリルを呼び起こし迫力満点!ぜひ、映画館でご堪能ください!■映画『アメリカン・アサシン』あらすじー復讐に燃えCIAにスカウトされた男。世界の命運は、危険な若者に託された!スペインのイビサ島でバカンス旅行中に無差別テロ事件に遭い、永遠の愛を誓ったばかりの恋人を目前で殺されたアメリカ人青年ミッチ・ラップ(ディラン・オブライエン)。深い哀しみと怒りに駆られた彼は、テロリストへの復讐に人生を捧げることを決意します。テロ対策担当の女性幹部ケネディ(サナ・レイサン)は、CIAの情報網でも捕捉できなかったマンスールの居場所を突き止めたミッチに類い希なスパイの資質を見出し、彼を極秘ミッション遂行チーム“オライオン”にスカウトします。テロリストへの復讐のためにオファーを受け入れたミッチは、バージニア州の人里離れた山奥の施設へ。そこでは元ネイビー・シールズの鬼教官スタン・ハーリー(マイケル・キートン)の指導のもと、CIA工作員の養成プログラムが行われていました。過酷なトレーニング・キャンプに身を投じたミッチは、さまざまなシチュエーションを想定した特訓を積み、優れた潜在力を開花させテロの最前線で活躍するまでに成長していきます。折しも、ロシアの核施設から大量のプルトニウムが盗まれる大事件が発生。核兵器製造を目論むテロリストの陰謀を阻むためケネディは、ハーリーのチームに出動を要請します。ミッチを同行させるよう命じられたハーリーは、彼のスパイとしての力量を認めつつも、経験が浅い上に不安定な精神面を問題視し、「何があろうと個人的な感情は捨てろ」と厳しく言い聞かせます。ハリーは、経験豊富なチームリーダーで、私情こそが任務の妨げになるという鉄のようなポリシーの持ち主。何もかも対照的なふたりのキャラクターが、生きるか死ぬかの命がけのミッションの中で助け合い、いつしか師弟の絆で結ばれていくのです。トルコのイスタンブールで現地協力員の若い女性アニカ(シヴァ・ネガー)と合流したチームは、プルトニウムを入手した謎の白人テロリスト“ゴースト”(テイラー・キッチュ)と、核の起爆装置を売りさばこうとする武器商人の取引を阻止しようとするものの、それを鋭く察知したゴーストを取り逃がしてします。続いてローマに飛んだチームはゴーストに雇われた物理学者を尾行しますが、見破られてしまい、ミッチは危ういところをハーリーに救われます。実は神出鬼没のゴーストの正体はハーリーの元教え子で、かつて自分を見捨てたハーリーとアメリカ政府に対して尋常ならざる怨念を抱いていたのでした。やがてハーリーがゴーストに拉致される非常事態が勃発。ケネディから帰国するよう言い渡されていたミッチでしたが、その命令を無視して猛然とハーリーの救出に向かいます。しかしその頃、ついに核兵器を完成させたゴーストは、恐るべきテロ計画を実行しようとしていました。核テロのタイムリミットが迫ります!世界の命運は、一体どうなってしまうのか……!?■映画『アメリカン・アサシン』作品紹介映画『アメリカン・アサシン』2018年6月29日(金)より TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国ロードショー!公式HP:監督:マイケル・クエスタ原作:ヴィンス・フリン「American Assassin」脚本:スティーブン・シフ、マイケル・フィンチ、エドワード・ズウィック、マーシャル・ハースコビッツ製作総指揮:ダニエル・M・スティルマン製作:ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ撮影:エンリケ・シャディアック美術:アンドリュー・ロウズ衣装:アンナ・B・シェパード編集:コンラッド・バフ音楽:スティーブン・プライス⽇本語字幕:松崎広幸製作年:2017年製作国:アメリカ上映時間:112分/カラー映倫区分:R15+配給:キノフィルムズ/木下グループ© 2018 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved.■映画『アメリカン・アサシン』キャストディラン・オブライエン=ミッチ・ラップマイケル・キートン=スタン・ハーリーテイラー・キッチュ=ゴーストサナ・レイサン=アイリーン・ケネディデビッド・スーシェ=スタンスフィールドシーバ・ネガーナビド・ネガーバンスコット・アドキンス【シネマの時間】アートディレクション・編集・絵・文=諸戸佑美©︎YUMIMOROTO
2018年07月09日ふわりと揺れるスカートは、夏を涼しく過ごす強い味方ですね。私は甘くなりすぎないように、白と黒のバイカラー配色のロングプリーツスカートを愛用しています。H&Mのこのスカートは、着丈が長くこのスカートだけで十分な存在感。小物合わせ次第で、ドレスアップもカジュアルダウンも叶います。お食事の席や少しきちんと感を出したいときは、トップスを黒ニットで抑えめに。ツヤ感のあるサーモンピンクのクラッチバッグとポインテッドトゥーのフラットシューズで、華やかさを足します。シューズ:PELLICO(ペリーコ)クラッチバッグ:JIMMY CHOO(ジミーチュウ)プリーツスカートを普段使いするときは、白いカットソーやTシャツで。コルク底のサンダル、かごバッグや帽子で、強い色を使わない気軽なリラックスコーデに。バッグ: JOURNAL STANDARD relume(シャーナルスタンダードレリューム)サンダル:RANDA(ランダ)帽子:CA4LA(カシラ)
2018年07月09日「DHOLIC(ディーホリック)」のオリジナルコスメライン「MILCOTT(ミルコット)」から、スキンケアシリーズ「トーンアップシュークリーム」(990円・税込)がリニューアルして登場。現在、ライフスタイル通販サイトDHOLIC、韓国コスメセレクトショップCREE`MARE by DHOLIC全店、DHOLICルミネ大宮店で販売中です。■ミルコット「トーンアップシュークリーム」トーンアップシュークリームは、スキンケア・化粧下地として使える「トーンアップクリーム」と呼ばれる美白クリームで、2016年9月よりオンラインサイト「DHOLIC」で販売を開始しました。発売当時は日本ではまだ馴染みが薄かったものの、韓国コスメブームによる影響もあいまって、発売から1年後となる2017年9月にオープンした韓国コスメセレクトショップCREE`MARE by DHOLICでは、1カ月で累計1000個を売り上げるヒット商品となりました。この度リニューアル新発売となるMILCOTTのトーンアップシュークリームは、リニューアル前に比べ保湿力が格段にアップ。肌にたっぷり潤いを与えることで、よりなじみやすくなり、白浮きせず素肌のように自然な明るさに仕上がります。さらに、明るくクリアな肌トーンへ導く、ハス/アスパラガス/エーデルワイス/マドンナリリーエキスなどのホワイトフラワー、ケア成分を配合しています。■ミルコットとは「ミルクのように真っ白でピュア」な女性たちに「彩り」を与え、より美しくなってほしいという想いを込めて創られたDHOLICオリジナルコスメブランドです。あなただけの個性を大切にしながら、理想の姿へ導くエッセンスとなるようなコスメをお届け。(お問い合わせ先)DHOLIC FBL カスタマーセンターTEL 0120-989-002
2018年07月09日