grapeがお届けする新着記事一覧 (1284/1378)
私たち人間は、人生の3分の1を睡眠に使うといわれています。睡眠不足になると、心身のバランスが崩れたり、集中力が落ちたりと、さまざまな悪影響を及ぼすそうです。厚生労働省が発表した研究結果によると、特に新生児期〜乳児期は、身体のさまざまな機能が発達していく過程のため、安全な睡眠が重要だとされています。「いい加減寝なさい!」というと、娘は号泣しながら…?3歳の娘さんとのやり取りをTwitterに投稿した、きのこちゃん(@kinoko_wa)さん。投稿者さんは、夜になかなか寝ない娘さんに困っていました。「いい加減寝なさい!」と怒った投稿者さんに対し、娘さんは号泣しながら、次のように発言したといいます。「人生が楽しい!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」※写真はイメージ三才娘、夜全然寝ないけど「いい加減寝なさい!!!」て私が怒ると号泣しながら「人生が楽しい!!!こんなにも楽しい!寝たら寝た分だけ減ってしまう!人生が!」って言ってくるのちょっとウケる寝ろ— きのこちゃん@味のりとお茶っぱ (@kinoko_wa) August 10, 2020 なんと娘さんは、「寝たら人生の時間が減ってしまう」と、泣きながら訴えたのです!娘さんの哲学的な発言に、面白さを感じたという投稿者さん。予想外の発言に、つい笑ってしまいました。しかし、親である投稿者さんは「叱られるだけなので、起きていても楽しくないことを悟ってほしい」とつづっています。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。・3歳児とは思えない発言。寝るのがもったいないと感じるほどに、家族と遊ぶ時間が楽しいのかも!・かわいすぎる!発言がすごく大人っぽくて、笑ってしまいました。・分かります!私の子供は、「寝ている間に楽しいことがありそうでズルい」といっていました。次の日に起こることを想像したり、寝る時にしか見れない『夢』に期待したりしながら、寝ることも楽しんでくれるといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日モデルの仁香(にか)さんが、2020年8月10日にブログを更新。長男とのツーショットを投稿し、その成長について語っています。仁香、長男の成長に喜びと、とまどい2008年に長男を出産している仁香さん。それから時が経った2020年8月現在、長男の身長が1653�まで伸びたことを報告しています。165センチになった息子。まだまだあどけない中に、たまに思春期っぽいというか、反抗期っぽいレスポンスされますが、それもまた成長を感じれて嬉しく思います。と言いながら怒ったりしてますがw仁香オフィシャルブログ ーより引用仁香さんは1703�と高身長の持ち主。ブログでは、長男に身長を「いつ抜かれるのかなー」とドキドキしつつ、「夏休み中に制服もお直ししないと」とさらなる成長に期待を示しました。一方で、子供の成長ぶりに実感がわかないという正直な気持ちも吐露しています。顔は小さい時のまんまで、なんだかこんなに大きいことに実感が湧かない今日この頃。仁香オフィシャルブログ ーより引用仁香さんの投稿を見たファンからは「息子くん、大きくなったね」という声や、「子供の成長を見守る親の気持ちって複雑ですよね」といった共感の声が寄せられました。・息子くんのイケメンオーラ、半端ない!もっと伸びそう…。・子供ってあっという間に大きくなるよね。ママ、ファイト!・小さい頃からのイメージはそのまま残りますよね。いつまでもかわいい…。我が子の成長を喜びつつも、ちょっと寂しさやとまどいもにじませた仁香さん。これからも素敵なママとして活躍し続けてほしいですね!仁香が所属事務所退所を報告「自由に私らしく表現していきたい」旦那・柴田翔平との馴れ初めは?[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)がいまだ猛威をふるっています。また、この時期は、帰省によって遠方の実家へ帰る人も多いのではないでしょうか。帰省を予定している人に向け、内閣府政府広報オンラインでは動画でこのような注意を促しています。【帰省の際は注意をお願いします!】手指消毒、マスク着用、大声を避ける、十分な換気などを徹底し、3密を極力避ける。大人数の会食などを控え、高齢者等への感染につながらないよう注意しましょう。 #新型コロナウイルス pic.twitter.com/HF6b00DkTz — 内閣府政府広報オンライン (@gov_online) August 7, 2020 動画では、マスクをせず近距離で会話をする場合の危険性を伝えています。帰省時は、重症化するリスクの高い高齢者との会話も増えるでしょう。普段以上に、コロナウイルスの感染防止対策を徹底することが大切ですね。内閣府政府広報オンラインの投稿では、コロナウイルス感染防止のポイントが挙げられました。・手指消毒をする。・マスクを着用する。・大声を避ける。・十分な換気をする。・3密(密閉・密集・密接)を避ける。・大人数の会食などを控える。十分な睡眠をとり健康管理をすること、咳エチケットを心がけることも感染対策として厚生労働省のホームページで紹介されています。新型コロナウイルス感染症は、一般的な状況における感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染ですが、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスクがあるとされています。また、無症状の者からの感染の可能性も指摘されており、油断は禁物です。人と人との距離をとること(Social distancing; 社会的距離)、外出時はマスクを着用する、家の中でも咳エチケットを心がける、さらに家やオフィスの換気を十分にする、十分な睡眠などで自己の健康管理をしっかりすることで、自己のみならず、他人への感染を回避するとともに、他人に感染させないように徹底することが必要です。これらの状況を踏まえ、「3つの密」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。厚生労働省ーより引用感染を予防するためには、基本的な感染予防の実施や不要不急の外出の自粛、「3つの密」を避けること等が重要です。これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていない一方で、一定の条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。集団感染が生じた場の共通点を踏まえると、特に、1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、2.密集場所(多くの人が密集している)、3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や共同行為が行われる)という3つの条件のある場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。厚生労働省ーより引用内閣府政府広報オンラインの投稿に対してネットでは、「感染の危険性が分かりやすい」「やはり不要不急の外出は控えたほうがいいですね」「この夏は、自宅で家族と過ごして楽しみます」などのコメントが寄せられています。帰省の際には、コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で、家族との時間を楽しみましょう。今年はテレビ電話を使って遠方の家族と会話する、オンライン帰省を楽しむのもよいかもしれませんね。自分の身を守ることと同じくらい、家族や周囲の人の安全も大切。一人ひとりが正しい感染防止対策を行い、夏を満喫してください。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の高岡早紀(たかおか・さき)さんが、2020年8月10日にインスタグラムを更新。ビキニ姿の写真を公開し、多くの反響が寄せられています。高岡早紀のビキニ姿に反響続々!高岡早紀さんは、娘が選んでくれたという水着を着てプールを楽しむ様子を公開。 View this post on Instagram 娘セレクトの水着に着替えて、屋上でプール遊び〜 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Aug 9, 2020 at 9:45pm PDT水の中にいても分かる引き締まったボディは、まさに「素晴らしい」のひと言。全身から美のオーラを発しています。高岡早紀さんの水着姿を、ファンは「セクシーすぎる」「娘さん、ありがとう!」と絶賛。年齢をまったく感じさせない美ボディに、すっかり魅了されたようです。・美しすぎる…。一緒に入りたいです!・早紀さん、本当にいつもきれいで憧れます!・いつにも増して、艶っぽいです。高岡早紀のインスタには、魅力的な写真がいっぱい!同投稿のほかにも、インスタグラムにさまざまな写真を投稿している高岡早紀さん。今回のような大人の色気がただようものやプライベートショットなど、魅力にあふれた写真でファンを楽しませています。 View this post on Instagram 自宅にて。 今夜はカラーリング。 ナチュラルアッシュにしてみます。。 #myhome #hair #haircolor #ヘアカラー #髪 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Jul 28, 2020 at 7:48am PDT View this post on Instagram ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんのメイク本"河北メイク論 2"が発売中です! はじめましての河北さんのメイクで、見たことのないワタシを発見出来ました。皆さまに是非見て頂きたいです! #河北裕介 #河北メイク本 #オフショット #はじめまして A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Jun 23, 2020 at 8:59pm PDT View this post on Instagram グータラなワタシ。。 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Jun 22, 2020 at 11:08pm PDT View this post on Instagram おやすみなさい。。 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on May 30, 2020 at 5:27am PDT View this post on Instagram 髪を切ってみました。 こんなに短くしたのは、久しぶり。。 どうどう〜⁇ A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Dec 15, 2019 at 10:04pm PST View this post on Instagram 今日は自宅での〜んびり。 穏やかに過ごしています。。 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Nov 4, 2019 at 7:51pm PST View this post on Instagram 今日も「リカ」の撮影です。 明日から10月だというのに、陽射しはまだ夏のよう。。 #リカ #10月5日スタート #土ドラ A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Sep 29, 2019 at 10:29pm PDT View this post on Instagram 新鮮な秋色の口紅。 今日もお疲れさま。。 A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Oct 3, 2019 at 8:44am PDT View this post on Instagram お疲れさまー 「リカ」の撮影が早く終わったので、ちょっと一杯。。 #リカ #こわっ A post shared by 高岡早紀 (@saki_takaoka) on Sep 17, 2019 at 2:55am PDT高岡早紀ってどんな人?高岡早紀さんは14歳の時に、革靴メーカー『マドラス』が開催した『第3回シンデレラ・コンテスト』でグランプリを獲得。この出来事をきっかけに芸能界入りしています。1988年には『真夜中のサブリナ』で歌手デビューを果たし、数々のシングルとアルバムをリリース。歌手として活動後は女優業に専念し、1989年公開の映画『cfガール』で初出演を果たしています。近年では2019年4~6月にかけて放送されたドラマ『向かいのバズる家族』(日本テレビ系)に主人公の母親役で出演。2020年にはドラマ『探偵・由利麟太郎』(フジテレビ系)の第4話と第5話にも出演し、役者としてさらなる活躍が期待されています。高岡早紀さんの活躍やインスタグラムの更新に、今後も注目です!高岡早紀のインスタに「美しい!」の声が殺到長男と長女との写真を公開し、大反響[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日1歳の娘さんを育てながら、日常で起きたことを漫画にしている、ニシカタ(c_nishikata)さん。ある日、ニシカタさんが洗い物に取りかかろうとしたところ、娘さんが「遊んで」といってきたのだとか。これまでの経験から「誘いを断ると泣くだろう」と思い、洗い物をする前に遊んであげることにしたのですが…。きゅん&謝罪洗い物が面倒な気持ちが邪魔をして、娘さんと楽しく遊べなかったニシカタさん。娘さんは、母親が楽しく遊んでいないことに気が付き「洗い物を片付けにいっていいよ」と気づかってくれたのでした。娘さんの言葉に、ニシカタさんは「子供は親をすごく観察しているんだな。子供によって親へと成長させられているのだと実感します」とコメントしています。投稿には、さまざまな声が寄せられました。・親子で互いを想い合えて、素敵な関係ですね…!・子供と遊ぶ時、適当に相手をしながらスマホを見てしまうことも。もしかしたら「ママ、楽しくなさそうだな」と感じているのかな。・子供によって成長させられているという言葉、すごく共感します。子育てによってさまざまなことに気付かされる親たち。彼らの成長とともに、親も人として成長していくのですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日・これは怖い!・夜に見たら叫ぶ自信がある。・腰を抜かしそう!6歳の娘さんを育てる、かっしーー(@ayakoharun918)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。ある日、自宅で過ごしていた投稿者さんは、なかなかトイレから戻らない娘さんを不思議に思い、様子を見に行きました。その時に投稿者さんが出くわしたあるものが、こちら。チャッキーかと思ってでっかい声が出ました…… pic.twitter.com/yUnrrMO5s8 — ☺かっしーー☺ (@ayakoharun918) August 10, 2020 リビングから廊下に出た投稿者さんを待ち構えていたのは、2本足できれいに立つ、子供用のおもちゃ『メルちゃん』の人形だったのです!メルちゃんを見た投稿者さんは、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する悪魔の人形『チャッキー』だと思い、今まで出したことがない叫び声を出してしまったのだとか。逆光で絶妙な位置にできた影が、怖さを倍増させていますね。その後、トイレから出てきた娘さんに「どうしたの?」とニヤニヤされたという投稿者さん。娘さんがたまたま置いたのか、故意に配置したのかは分かりませんが、悪魔の人形ではないことを確認し、ホッと胸をなでおろしたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日ババレオ(babareo2)さんが、フォロワーの実体験をもとに描いたエピソードをご紹介します。フォロワーの女性が働くカフェに、よく訪れていた常連客の夫婦。いつも仲睦まじく寄り添う姿は、店員たちの『憧れ』だったそうです。しかし、ある日を境に夫婦は店に来なくなり…。『とある常連夫婦のお話』しばらく見かけていなかった常連客の夫婦。ある日、久々に夫の男性が1人で訪れ、2人分のコーヒーを注文したそうです。帰り際、事情を察した店員の女性が「ご夫婦は私たちの憧れでした」と伝えると、男性は涙ながらにお礼をいい、闘病の末に妻に先立たれたことを明かしました。夫婦の思い出が詰まった店でかけられた言葉は、男性にとって何よりの励みになったに違いありません。漫画を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。・読んでいて涙が出ました。男性が前を向けてよかったです。・きっと思い出の残る『悲しい場所』から、奥様の大好きだった『思い出の場所』になれたのでしょうね。素敵です。・泣けますね。私もこのご夫婦みたいに、いつまでも手をつなげる仲のいい夫婦になりたいです。大切な人と過ごしたかけがえのない思い出を胸に、男性は残りの人生を前向きに生きていくことでしょう。ババレオさんの作品はこちらから今回のエピソード以外にも、心温まる話や恐い話、クスッと笑えるものなど、さまざまなエピソードを描いているババレオさん。Instagramのほかにブログも更新中で、Instagramより早く漫画が投稿されるため、気になる人はこちらもあわせてご覧ください。ブログ:世にも奇妙ななんかの話[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日アメリカ・ミズーリ州のスーパーマーケットの駐車場で1匹の動物が見つかり、地元の動物保護シェルターに保護されました。その動物は一見すると何の動物なのか分からない状態でした。これが保護された時の写真です。Posted by Pawsitively Precious on Sunday, July 12, 2020その動物は体中がノミだらけで、長く伸びた毛がもつれてべったりと固まっているせいで、まともに歩くこともできない状態だったといいます。爪も伸びすぎて肉球に刺さっていました。また目の周りの毛の中に棒がくっついていて、片方の目は完全に開けられない状態でした。Posted by Pawsitively Precious on Sunday, July 12, 2020正体不明の動物の毛をカットしてみると…翌日、シェルターの医療スタッフが2人がかりでこの動物のヘアカットをスタート。約3時間かかって固まった毛をかると…現れたのはとてもかわいいメスの犬だったのです。This is a before and after picture of Precious! We’ve had her as a foster for a week now and she is starting to show a cute personality.Posted by Pawsitively Precious on Sunday, July 12, 2020Posted by Pawsitively Precious on Sunday, July 12, 2020犬は『プレシャス』と名付けられます。獣医師の診察の結果、プレシャスは長い間このような状態だったため、手足が変形し、数本の骨折が見つかりました。またひどい皮膚病も患っていました。しかしスタッフは決してあきらめるつもりはなく、プレシャスは一時的な世話をするフォスターに預けられることになりました。Posted by Pawsitively Precious on Sunday, July 12, 2020フォスターの家で過ごすようになってから、プレシャスの皮膚病はだんだんと治ってきました。先住犬たちとも仲よくなり、フォスターさんの呼びかけに嬉しそうにしっぽを振る姿が投稿されています。For the first week that we fostered Precious, she was totally quiet and rarely moved. Now look at her when we come home!Posted by Pawsitively Precious on Tuesday, July 14, 2020My granddaughter loves Precious and it sure looks like Precious loves snuggling with her! The challenge is Laney is...Posted by Pawsitively Precious on Wednesday, July 29, 2020Precious can sit up for a little bit now. Her fur is growing back nice and soft!Posted by Pawsitively Precious on Thursday, July 30, 20202020年8月現在、プレシャスは順調に元気を取り戻しているとのこと。皮膚病が完全に治って、体調が十分に回復したら、正式な里親を募集する予定だそうです。プレシャスは今後、普通に歩いたり走ったりできるようになるかどうかは分からないということです。しかし、もし歩くことができなかったとしても、彼女には愛されて幸せに生きる権利があります。いつかプレシャスに優しい家族ができて、一生大切にされて過ごしていけるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日世界共通で夏に人気の観光スポットといえば、海。イギリスに住むモニーク・スヴェインソンさんも友人と一緒にブライトンビーチを訪れました。近くの店でフライドポテトを買って、友人がいるところに戻ろうとしたモニークさん。そこで悲劇が起こります。両手にフライドポテトを持って歩いていたモニークさんに降りかかった災難とは…!Posted by Monique Sveinsson on Monday, August 3, 2020ポテトを狙ってカモメたちが襲撃!!悲鳴をあげながら逃げ惑うモニークさんを見て、撮影している友人は大笑い。動画を見た人たちはモニークさんに同情しながらも爆笑しています。・かわいそうだけど大笑いした!・僕だったらポテトを全部投げ出して逃げるだろうな。・なんてどう猛なカモメたち。きみが無事でよかったよ。途中でモニークさんはポテトをわざと少し投げてカモメから逃げようとしたそうです。動画の最後には彼女が投げたポテトにすかさず食らいつくカモメの姿が映っています。Posted by Monique Sveinsson on Monday, August 3, 2020Posted by Monique Sveinsson on Monday, August 3, 2020モニークさんは動画を見ている人に「ブライトンが好きなみんな!絶対に、繰り返すけど『絶対に』むき出しのフライドポテトをビーチに持って行っちゃダメよ!」と呼びかけています。彼女はカモメに追いかけられた時はすごく怖かったそうですが、幸いケガはなかったということです。きっとカモメもお腹を空かせていたのでしょう。周りに鳥がいる時は食べ物を見せないように気を付けたほうがよさそうですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日2020年8月8日に、放送されたラジオ番組『さまぁ~ず三村マサカズと小島瑠璃子の「みむこじラジオ!」』(ニッポン放送)。番組内で、タレントの小島瑠璃子さんが、一部の週刊誌に取り上げられた熱愛報道について、事実であることを認めました。熱愛報道とともに、小島さんが東京から相手が暮らす地域へ移動していたことも明らかに。新型コロナウイルス感染症が流行中の振る舞いに、一部では批判の声も上がっています。小島さんはラジオで熱愛相手のことを「尊敬から好きになった」とコメントし、さらに一部で巻き起こった批判について「一番感染者数が少ない時期の行動だった」と発言しました。小島瑠璃子に寄せられた誹謗中傷に、三村マサカズがズバリラジオ放送後、ネット上では小島さん本人のSNSに対して、誹謗中傷のコメントが殺到。同月10日、小島さんはそういった事態を受け、Twitterで「ただの想像で、人の人格や生き方まで非難するのは本当にもう終わりにしてほしい。とても悲しい」と、苦しい胸の内を明かしました。交際報道の小島瑠璃子に誹謗中傷が殺到「本当に終わりにして」と悲鳴熱愛報道を認めたラジオ番組で、共演しているお笑いコンビ『さまぁ〜ず』の三村マサカズさんは、小島さんの投稿について次のような意見を述べています。なにがあっても守るよ。俺なりの否定もするけどさぁ。じゃないとつまんないよな。こんな楽しい世の中なのに。 — 三村マサカズ (@hentaimimura) August 10, 2020 三村さんは、小島さんに向けて「自分なりに否定もする」と伝えた上で、「何があっても守るよ」と励ましの言葉を送りました。そのコメントを受け、小島さんは次のような返信をしました。三村さん、、いつでもあったかい。ありがとうございます✨— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) August 10, 2020 三村さんの行動に対し、ネット上ではさまざまな反響が上がっています。・「守るよ」って、めっちゃかっこよすぎる…。・本当に三村さんは温かくて優しい、素敵な人だなぁ。・「俺なりの否定もする」という言葉に愛を感じた。真に相手を想っているからこそ、時には厳しい発言が必要な時もあるよね。いきすぎた誹謗中傷に神経をすり減らしていた小島さんにとって、三村さんの言葉は救われる想いがしたことでしょう。小島さんのSOSを察し、メッセージを送った三村さん。2人の深い信頼関係がうかがえますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の桜庭ななみ(さくらば・ななみ)さんが、2020年8月11日にインスタグラムを更新。から揚げを頬張る写真を公開し、「かわいい」と話題になっています。桜庭ななみのもぐもぐ姿が「たまらん…」 View this post on Instagram からあげ大好き‼︎ A post shared by 桜庭ななみ (@nanamisakuraba_official) on Aug 11, 2020 at 2:22am PDT「からあげが大好き!!」という桜庭ななみさんは、大好物のから揚げに舌鼓。おいしそうに頬張る姿が食欲をそそりますね。おしゃれなワンピース姿とから揚げがかもし出すギャップもあり、多くのファンが「最高にかわいい!」「こういう彼女が欲しい」と絶賛のコメントを寄せています。・めっちゃかわいい!食べてる姿は貴重だね。・から揚げを豪快に食べる、ななみちゃんのことが大好き。・二の腕がたまらん。ワンピースもとてもお似合いです。2020年8月現在、放送中のドラマ『13(サーティーン)』(フジテレビ系)で主演を務めている桜庭ななみさん。本作では13歳から行方不明となり、過酷な人生を送ってきた相川百合亜役を演じており、桜庭ななみさんの鬼気迫る演技が注目されています。皆さん「13」第1話、観ていただけましたでしょうか?この痛々しい傷の裏には、一体何が隠されているのでしょう。。 #13サーティーン #オトナの土ドラ #桜庭ななみ pic.twitter.com/woRaLRDPqg — 桜庭ななみマネージャー【公式】 (@nanami_spmg) August 1, 2020 大変なシーンが多いとは思いますが、たくさん食べてスタミナをつけて、元気に撮影を乗り切ってほしいと思います!桜庭ななみの幼少期の写真に「おい、マジか…」『理想の彼氏』を聞かれると?[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日2020年7月31日、アメリカ・カリフォルニア州のリバーサイド郡で大規模な山火事『アップルファイア』が発生しました。火事は発生から8日後も燃え続けていて、消防隊員による懸命な消火活動が行われています。その『アップルファイア』の火災現場で、消防隊員が1匹の迷い犬を発見しました。隊員たちは疲れ切ったように見えるその犬を保護して、水と、自分が食べるつもりだったサンドイッチをあげたそうです。 この投稿をInstagramで見る Orange County Firefighters(@ocfirefighters)がシェアした投稿 - 2020年 8月月3日午前8時44分PDT映像を見るとすぐ近くで火の手が上がっているのが確認できます。犬はきっと怖かったことでしょう。この後、犬は隊員に抱きかかえられて山を下り、動物保護施設に預けられました。そして無事に飼い主と再会することができました!海外メディア『NBC Los Angeles』によると、この犬はバックという名前で、山火事が発生中に野生のコヨーテを追いかけて行ったまま、帰ってこなかったのだそう。コヨーテは集団で犬を襲うことがあるため、飼い主のグレッグさんは「バックは死んでしまったかもしれない」と心配していたといいます。グレッグさんとバックの再会の瞬間がこちらです。大規模な山火事が起きると、逃げ遅れたペットや野生動物が犠牲になることは珍しくありません。おそらくバックはコヨーテを追いかけているうちに道に迷って、家に戻れなくなってしまったのでしょう。広大な火災現場でバックが偶然、消防隊員に出会えたことは幸運だったといえます。またバックを見つけて保護した隊員たちには称賛と感謝の声が多く寄せられています。コヨーテの危険や火の手を逃れたバックが、無事にグレッグさんのもとに帰れて本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日夫婦の絆が試された、あるいたずら動画が話題になっています。ステイシー・グリフィスさんは帰宅途中に夫に電話をかけてこういいました。たった今、警察にスピード違反で止められて、警察官が私の後ろをついてきているの。なぜならスピードを出していた理由は、「夫が倒れたから」っていっちゃったから。だから倒れているフリをしてくれる?食料品か何かを運んでいて倒れたような感じで。もうすぐ家に着くわ。電話を受けた夫は動揺しながらも、「分かった。愛してるよ」といって電話を切りました。「妻のウソがバレてはいけない!」優しい夫は…?実はこれはステイシーさんが考えたいたずらで、警察に止められたというのもすべてウソ。しかしそれを知らない彼女の夫は…!@slgriffith6This trend has me dying ##wifeandhusband ##prank ##momsoftiktok ##fyp ##viral♬ original sound - slgriffith6指示されたとおり、食料品の袋を持ったまま階段に倒れている夫が!完璧な演技にステイシーさんは笑いが止まりません。この動画は99万件の「いいね」がつき、彼女の夫が絶賛されています。・『今世紀の最優秀夫賞』!これぞチームワーク!これぞ結婚!・まさか玄関で倒れてるとは思わなかった。近所の人もびっくりだ。・彼はアカデミー賞に輝くべき!・笑いすぎて涙が出た!最高の夫だね。ステイシーさんのいたずらにまんまとひっかかってしまった彼女の夫はちょっと気の毒ですが、「どんな状況でも妻の味方でいる」という夫の愛は証明されましたね![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の内山理名(うちやま・りな)さんが、2020年8月10日にインスタグラムを更新。小顔が際立つセクシーな写真を公開し、話題になっています。内山理名の夏を感じるショットに「かわいい」内山理名さんは大きな野菜を両手に持ち、素敵な笑顔を見せました。 View this post on Instagram !!! ・ 畑から届きました ・ 長い梅雨だったのにこんなに大きく育つなんて!!農家さん尊敬します。。早くお手伝いに行きたいなぁ。 ・ 左は巨大ズッキーニ。この美味しいズッキーニとパリッと瑞々しい胡瓜に惚れて..。 さて、これからグリル焼きにします。 ・ 心を込めて いただきます A post shared by 内山理名 Rina Uchiyama (@rinauchiyama_official) on Aug 9, 2020 at 6:43pm PDTこれらの野菜はすべて「畑から届いた新鮮なもの」だといい、特に内山理名さんの顔の2倍以上はありそうなズッキーニには驚かされます。内山理名さんの投稿を見たファンも「小さい顔がさらに小顔に…」「野菜のサイズ感がすごい」とかなり驚いた様子。また、「キャミソールがセクシー」「日焼けしていてかわいい」と、内山理名さんの夏を感じるビジュアルを絶賛する声も寄せています。・野菜のサイズ感が半端ない!理名ちゃんの顔がめっちゃ小さいのがわかる…。・日焼けした感じも素敵!相変わらず、かわいいです。・野菜がおいしそう!そして、いつにも増して色っぽいですね。投稿の最後に「心を込めていただきます」と農家や野菜への感謝をつづっている内山理名さん。どんな風に食卓に並べられたのかが気になりますね。内山理名は結婚してる?吉田栄作との関係や、現在の活動は…[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日2020年8月現在、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催しています。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『魔法の言葉』をご紹介します。魔法の言葉私にとって心に響く出来事は、小学校の担任の先生とのエピソードです。私は小学校入学からメガネが必要で、当時周りにはメガネをかけている同級生はいませんでした。周りの人と違うそれだけでからかわれ、メガネザル!と言われる、顔が変と笑われた思い出があります。小学校一年生の出来事ながら30歳を過ぎた今でも思い出す事があります。そんな時何気なく母に、「私小さい頃からメガネだったよねー、大変だったなぁ」と話した時に、母が言ってくれた事があります。「そうだね。入学式から眼鏡だったね。周りにはそんな子珍しいから大変だったよね。だけど担任のS先生が、人の特徴で笑ったり、からかってはいけないってクラスで言ってくれてたんだよね」初めて聞いた話しでした。目頭が熱くなり泣きそうになりました。その時は、へぇーそうなんだと平静をたもっていましたが、心の中でS先生への感謝の言葉と、自分は守られていたとあらためて感じました。S先生は、とても厳しい先生という印象がありました。授業で「道」という漢字の書き方を間違えてしまい、どこが間違えているのか分からず、居残りをした事があります。私だけが最後まで分からず、分かるまで帰れませんでした。あの時は土曜日授業がまだあった頃で、クラスのみんなは下校しているのに私だけ先生と残り、ひたすら「道」という漢字を書き続け、どこが間違えているのか本当にわからず最終的には先生の前で大泣きしてしまった事があります。それでやっと答えを教えてもらい帰る事ができました。今思うとなぜ、間違いに気が付かなかったのか謎ですが、その時の私は、無言で先生と2人きりで教室にいる恐怖が耐えられなかったのだと思います。帰り道も1人泣きながら、先生なんて嫌いだ、先生も私の事を嫌いなんだと思いながら帰りました。そんな苦い思い出があったので、S先生がクラスで私の事を言ってくれたのを聞いて、驚きと感謝と感動がいっきに押し寄せました。S先生は、厳しい先生だったけど、優しく、一人一人に向き合い、寄り添ってくれる素敵な先生だったんだと改めて思いました。からかわれ、傷ついた事は確かに残ります。でも、守ってくれている、守られている事が分かれば思い出と共に小さい頃の自分の事も好きになれるのだと思いました。S先生!先生の生徒でよかったです!「道」もう、間違わないよ!そして、1人泣いて帰っている小学生の私にも、大丈夫だよと言ってあげたいです。grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響くエッセイ』タイトル:『魔法の言葉』ペンネーム:わんさんエッセイコンテスト『grape Award 2020』開催中!2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年は、例年通りの『心に響く』というテーマと、『心に響いた接客』という2つのテーマから自由に選べます。今回も、みなさんにとって「誰かに伝えたい」と思う素敵なエピソードをお待ちしております。『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年08月12日2児の母親であるイラストレーターの、くもやあきこ(@akikokumoya)さん。ある日、息子を連れて友人宅に遊びに行った時に、息子さんがイケメンすぎるセリフをいってきたのだとか。そのセリフが、こちらです。大きくなって話したら「はー?覚えてねーし」って言われるやつね記念に描いとくからな!笑 #育児絵日記 #育児漫画 #男の子あるある pic.twitter.com/iVZPrtEA6g — くもやあきこ (@akikokumoya) August 11, 2020 そんな言葉どこで覚えてきたの…!恋愛ドラマで使われそうなセリフを、わずか3歳で使いこなしているのです!イケメンすぎる息子さんのセリフに、さまざまなコメントが寄せられました。・めちゃくちゃかわいくて悶絶しました。・セリフのイケメンさと、便座に座る息子さんの姿とのギャップに笑ってしまいました。将来有望すぎる…!・ちょいワル王子様じゃないですか。男前なのにトイレ中なのがかわいい!くもやさんは、いつか息子さんが大きくなった時に「こんなことをいってたんだよ」と伝えても、恥ずかしがって「は?覚えてねーし」といわれるんだろうなと推測。そのため、漫画に描き起こしておこうと思ったのだそうです。息子さんが成長し、この実録漫画を見せられた時にどんな反応をするのか楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の榮倉奈々(えいくら・なな)さんが、2020年8月5日にインスタグラムを更新。モノトーンのコーディネートを紹介した写真が、大きな話題になっています。榮倉奈々の左手薬指にファン興奮イタリアの高級ブランド『TOD’S(トッズ)』銀座店を訪れていた榮倉奈々さん。同ブランドのバッグを片手に持ったコーディネートを披露しています。 View this post on Instagram @tods 銀座店にて。 #tods #hollybag A post shared by 榮倉奈々 (@nana_eikura) on Aug 5, 2020 at 3:40am PDT一見、ただのオシャレな写真ですが、榮倉奈々さんの左手薬指にはキラリと光るものが!このことに気が付いたファンは大騒ぎ。コメント欄には「指輪ー!」「結婚指輪ですか!?」といった声を数多く寄せました。・指輪が目を引きますね…!・シンプルコーデが際立ってる!!そして指輪にキュン。・顔が写ってないのにかわいいオーラがやばい!結婚指輪の見せ方も素敵…。榮倉奈々さんは2016年に俳優の賀来賢人(かく・けんと)さんと結婚し、2017年6月に第1子を出産しています。榮倉奈々と賀来賢人のプロポーズ秘話が素敵!出産後の体型に「スゲェ」の声インスタグラムでは家族との仲むつまじい様子をたびたびアップし、話題に。 View this post on Instagram ご無沙汰しております。 今日は、母の日でしたね。 可愛いメッセージカードをもらいまして、嬉しさがジワジワです。 こんな風に、子供に伝えてくれるお父さんがいて、有難いです。 そして昨日は、研音創立40周年記念イベントが開催される予定でした。 中止になってしまって、とてもとても残念でした。 応募してくださった皆様、誠にありがとうございます。そして申し訳ありませんでした。 わたくしは出演側の立場ではありつつ、先輩方の出演されるイベントをとても楽しみにしていたのです。 またいつの日か、改めて開催される日が来ることを、祈ってます。 取捨選択が難しい事を、改めて考えさせられる時になっています。 人を判断せず、心穏やかに…と自分に言い聞かせる日々です。 A post shared by 榮倉奈々 (@nana_eikura) on May 10, 2020 at 5:15am PDT一方、賀来賢人さんも自身のインスタグラムで『嫁命』と書かれたクッキーを片手に持った写真を公開し、ファンの心をときめかせました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 賀来賢人(@kento_kaku)がシェアした投稿 - 2020年 7月月3日午前6時42分PDT2人にはこれからも仲よく、素敵な姿を見せてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日漫画家のさいきまこさんが描く創作漫画『言えないことをしたのは誰?』の第1話をご紹介します。物語の主人公は、中学校の養護教諭を務める莉生という女性です。ある日の仕事中に、保健室へ不審な電話がかかってきて…。『言えないことをしたのは誰?』第1話養護教諭として、必要最低限なことしか関わらせてもらえないことに違和感を抱く莉生。しかし、ほかの教員たちが怖くていい出せません。保健室に戻ると、そこにいたのは…(C)さいきまこ/講談社悩みを抱えて、殻に閉じこもっているように見えた女子生徒。何者かに命じられ、制服を脱ぎます。一方、学校にかかってきた電話に胸騒ぎを覚えた莉生は、念のため指定されたコンビニエンスストアに行ってみることにしました。不審な電話をしてきた相手の正体は…(C)さいきまこ/講談社自身の働いている学校で、得体のしれない事態が起きていることに気付く莉生。彼女は、校内で起きている事態の正体を突き止め、負の連鎖を断ち切ることができるのでしょうか…。電子書籍『言えないことをしたのは誰?』の第1・2巻が配信中本作で描かれているのは、学校で行われている、いじめや嫌がらせといった行為を指す『スクールハラスメント』。現実では、教師から教え子への行為を始め、教員同士や生徒同士といったケースもあるといいます。なかでも性被害をともなう『スクールセクハラ』は、特に加害者が教師の場合、被害が見えづらいという問題があります。1年半以上に及ぶ取材を経て、性被害により長く苦しむ被害者の姿を目の当たりにした作者のさいきまこさんが、学校を舞台にリアルな設定と描写でフィクションとして生み出したのが本作です。2020年8月12日に、電子書籍『言えないことをしたのは誰?』の第1・2巻が配信されました。学校という閉鎖された環境で、誰にも打ち明けられずに苦しんでいる人が、今もどこかで小さなSOSを発信しているかもしれません。そういった心の声を見逃さず、周囲の人がいち早く対応することの重要さに気付かされる本作。ぜひ手に取ってみてください。『マイクロコンテンツ版 言えないことをしたのは誰?』[文・構成/grape編集部](C)さいきまこ/講談社
2020年08月12日目元が二重に見える柄が特徴のクリクリお目めと、ミルクティー色の長い毛並みが特徴な、スコティッシュフォールドのちくわ(@sktfd0310)ちゃん。ある日、ちくわちゃんは飼い主さんに、触れると水の音が鳴り、金魚が泳ぐアプリを見せてもらいました。飼い主さんはきっと、泳ぐ金魚をタップして遊ぶちくわちゃんを想像して見せたのでしょう。しかし、ちくわちゃんは飼い主さんの想像を超える、意外な行動に出たのです。その動画をご覧ください…。もしかして、、、飲んでる?笑 pic.twitter.com/p4pwfxDhrG — ちくわ@ねこ休み展 (@sktfd0310) August 11, 2020 なんとちくわちゃんは、泳ぐ金魚に触る…かと思いきや、画面や触れた手をペロペロと舐め始めたのです!「もしかして飲んでるのかな」と思った飼い主さんが、その後動画を撮影した様子がこちら。たまたまなのかな?めっちゃ飲んでる pic.twitter.com/wrxuFQER6i — ちくわ@ねこ休み展 (@sktfd0310) August 11, 2020 めちゃくちゃ飲んでるーッ!!!泳いでいる金魚に目もくれず、画面を一心不乱に舐めているちくわちゃん。画面から聞こえる水の音が、本物のように感じたのかもしれませんね!ちくわちゃんの一連の動画を見た人からは、驚きの声が上がっています。・映像とはいえ、それがお水だと認識しているのがすごいです!・完全に飲んでいますね!かわいすぎて笑ってしまいました。・金魚に全然興味がないのもクスッときますね!あと2時間は見ていられる…。きっとちくわちゃんは、「ノドがうるおわないなぁ…」と、不思議に感じていたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年8月11日にインスタグラムを更新。胸元がチラリとのぞいた自撮りショットを投稿し、多くの反響を呼んでいます。武田久美子、マスク姿でも「色気ダダ漏れ…」武田久美子さんは新型コロナウイルス感染症対策のため、『stay home』のハッシュタグとともに、マスク姿の写真を公開しました。 View this post on Instagram #stay home #mask A post shared by 武田久美子 (@kumikotakedaofficial) on Aug 10, 2020 at 9:01pm PDTおしゃれなマスクに合わせ、トップスも赤色で統一。Vネックからのぞく胸の谷間が、たまらなくセクシーです!武田久美子さんの投稿を、ファンは「色気がやばい!」「マスク越しでも伝わる美人感…」と絶賛。また、しばらくインスタグラムの更新がなかったことから「元気そうで何より」と、近況報告を喜ぶ声も多数寄せています。・色気がムンムン…。めっちゃおしゃれです!・久しぶりの投稿をありがとう!マスクをつけていても美人…。・とっても美しいです。思わず、ため息が出ちゃう。その美しさがたびたび話題になる武田久美子さん。これからも魅力的な写真を見せてほしいですね。武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語る[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日あらゆる相手に立ち向かえるように厳しい訓練を受けている警察官たち。しかしそんな警察官も、時には命の危険にさらされることがあります。アメリカ・ワシントン州のキング郡で保安官をしているエリオットさんは、勤務を終えて深夜1時頃に自宅に帰る途中、交通事故の現場に遭遇しました。事故は複数の車が巻き込まれていたため、エリオットさんは車内にいた人たちの無事を確認したところ、被害者の1人が「あの男性が原因で事故が起きたんです」と1台の車を指したのだそう。すると事故の原因となった車を運転していた男がその場を立ち去ろうとしていたのです。男は酒に酔っていたといいます。女性警官が容疑者に首を絞められていると…!エリオットさんは「止まりなさい」と声をかけますが、男が逃げようとしたため、彼女は走って追いかけます。そして男の身体をつかみ「ここから離れてはいけません。身柄を拘束します」といいました。すると男は突然腕を振り上げ、エリオットさんに襲いかかろうとします。2人はもみ合いになりましたが、彼女はなんとか男を地面に押さえつけ、無線で助けを呼びました。しかし次の瞬間、男はエリオットさんの首に腕を回してヘッドロックをして、彼女の首を絞め始めたのです。エリオットさんがその体勢から逃れることができず苦しんでいたところ、どこからか大きな声が!「彼女から手を離せ!」その直後、5人の青年が男に飛びかかり、そのまま地面に押さえつけて、エリオットさんは加害者に手錠をかけることができました!エリオットさんはすり傷やアザなど軽傷を負っただけで済んだということです。彼女を助けた青年たちは全員10代で、たまたま通りかかっただけでした。男を逮捕した直後に撮られた写真には、抱き合って喜ぶエリオットさんと青年たちの姿がうつっています。We acknowledge no one in this photo is wearing mask, but please read on and you'll see why. It's an incredible story....Posted by King County Sheriff's Office on Tuesday, July 21, 2020キング郡保安官事務所はFacebookで、青年たちへの感謝をつづっています。我々はエリオット保安官を助けてくれた5人の若者たちに感謝してもしきれません。青年たちは彼女の命を救ってくれたのです。彼らのご両親は息子さんを誇りに思ってください!King County Sheriff’s Officeーより引用(和訳)またその2週間後、キング郡保安官事務所は5人の勇気ある行動を称えて、並外れたことを成し遂げた市民に贈られる『Medal of Heroism(英雄勲章)』を授与しました。Posted by King County Sheriff's Office on Tuesday, August 4, 2020エリオットさんの首を絞めた男が武器を持っている可能性もありました。しかし青年たちはちゅうちょすることなくエリオットさんを助けに行ったのです。その勇気ある行動はなかなかできることではないでしょう。5人の『ヒーロー』たちにはこの素晴らしい勲章を一生誇りに思って生きていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日赤ちゃんの様子を離れたところから見守ることができる『ベビーモニター』。忙しいお母さんやお父さんにとっては便利なアイテムです。エミリー・ケイシーさんも息子のアッティくんのベッドにベビーモニターを付けています。ある夜、眠っていたエミリーさんはアッティくんのベビーモニターが『数百回の動きを察知』というアラートで起こされてしまったのだそう。そしてモニターの録画を再生してみたところ…その原因はすぐに分かりました。I got woken up by a few hundred motion detected notifications from Atti’s baby monitor. I knew straight away one of the...Posted by Emily May Casey on Wednesday, December 18, 2019猫がアッティくんのベッドに侵入して全力で遊んでいる!ベッドの上に付いているメリー(赤ちゃん用のおもちゃ)と戯れているのは愛猫のウィルバー。そばで眠っているアッティくんのことなどお構いなしで、夢中でじゃれています。さらにメリーの楽しさにハマったウィルバーは数日後、仲間の猫を連れて再びアッティくんのベッドに侵入!Posted by Emily May Casey on Monday, December 23, 2019この動画を見た人たちは大笑いしています。・ははは!かわいすぎる!・お腹の皮がよじれるほどおかしい!・ウィルバーはアッティのためにおもちゃのチェックをしていたんだろう。そんな自由すぎる猫たちの振る舞いに対して、エミリーさんはまったく怒っていないのだそう。「猫たちはアッティのおもちゃを自分のものだと思っちゃったみたい」と、温かく見守っています。Posted by Emily May Casey on Wednesday, January 18, 2017Posted by Emily May Casey on Wednesday, January 18, 2017猫たちはメリーだけでなくほかのアッティくんのおもちゃにも興味しんしんで、遊ぼうとするのだとか。そんなマイペースな猫たちと一緒に遊びながら、アッティくんはすくすくと成長していくことでしょうね![文・構成/grape編集部]
2020年08月12日モデルで女優の佐田真由美(さだ・まゆみ)さんが、2020年8月7日にインスタグラムを更新。色っぽい『デニムコーデ』を披露しています。佐田真由美の肌見せショットが「美しい…」佐田真由美さんはデニムブランド『YANUK(ヤヌーク)』とのコラボレーションアイテム『BLOOM DENIM』の発売を告知。スペシャルなデニムを着用したコーディネートを紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 8月7日花の日 本日発売の BLOOM DENIM 風にフワフワ揺れる花びらのような軽やかさと、地に足が付いた強さを持ち合わせた女性。 そんな女性像をイメージして作られたスペシャルなデニムです 身長も体型も年齢も問わず、様々な女性たちに穿いてほしいという想いが込められています✨ そしてデニムに合うジュエリーも一緒に発売❣️ センターにターコイズ、トップにダイヤモンドをセッティングしたネックレスはEnasoluna×YANUKのエクスクルーシブです。YANUK ONLINE STORE、直営店で限定販売いたします MAYUMI SADA×YANUK “BLOOM DENIM”の特集ページは8月7日(金)正午に公開予定です。 是非ご覧ください★ @yanuk_official @enasoluna_official A post shared by SADA MAYUMI (@sadamayumi) on Aug 6, 2020 at 6:21pm PDT1枚目の写真で見せたのは、キャミソールにデニムというシンプルな着こなし。胸元を開くことで色気もアピールしています。ほかにもヒョウ柄のファーアウターやロングコートを合わせた素敵すぎる大人スタイルを、写真を通じて提案しました。投稿を見たファンは「セクシー」「センスよすぎる!」と称賛。早速コーディネートに取り入れようとする人からは「デニムを注文した!」との声も。・今日も美しすぎる!デニム、すぐ購入しちゃいましたよー!・色気がムンムンすぎて、目の保養です…。・いくつになっても美人さんですね。ずっと憧れの存在です。佐田真由美さんにはこれからも抜群のセンスを発揮し、活躍し続けてほしいですね。佐田真由美と旦那の馴れ初めは?キッズモデル時代の写真に「可愛すぎる…」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日100円ショップには、日用雑貨からアイディア商品まで幅広い種類の品が販売されています。時には「こんな便利商品が110円なのか!」と思うものが置いてあり、その進化に驚かされることでしょう。筆者が、100円ショップの『Can Do(キャンドゥ)』で見つけたのは、これまで悩んでいたことを解決してくれるアイディア商品でした。「これまでの苦労は何だったのだろう…」と思うほど使えるアイテムとはマスコットや、キーホルダーをバッグなどにつける際に使うボールチェーン。簡単に取り外しができて便利な一方、ふとした瞬間にボールチェーンが外れて大事なマスコットをどこかに落としてしまうことがあります。また、人気のマスコットをリュックにつけていると、知らないうちに悪意を持った人が取り外していたということもあるそうです。筆者は、そういった事故を防ぐために、ボールチェーンの取り外しをする部分に毎回マスキングテープを巻いていました。しかし、見栄えはあまりよくありません。そんな中、『Can Do』で見つけたのが、『ボールチェーンキーパー シメ蔵』です!これが、『神商品』といえるほど感動を覚えた便利なアイテムでした。中には六角形の筒のような透明のものが10個入っています。この透明なものをどのように使うかというと…。まずは、ボールチェーンの片方に通します。いつものように、ボールチェーンの両端をつないだら、接続部分に重なるように『ボールチェーンキーパー シメ蔵』をずらすだけ。これで、ボールチェーンが外れることはなく、また目立つこともありません!また、マスキングテープの時は外す時に、テープの切れ端を探して剥がさなければいけませんでしたが、これなら少し移動させるだけですぐ外せるのもいいところです。画期的なアイテムに「これまでの苦労は何だったのだろう…」と思った筆者。同じくネット上にも、アイディア商品に感動の声が寄せられていました。・ボールチェーンのものは落としちゃうから避けてたけど、これはいいね!・神商品を見つけました!これで安心して付けられる!・子供のキーホルダーにも使えそう。ほかにも缶バッチの紛失防止アイテムも販売している『Can Do』。あなたも「欲しかった!」というアイテムを見つけてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日モデルや女優、歌手として活躍している西内まりや(にしうち・まりや)さんが、2020年8月11日にインスタグラムを更新。同じくモデル、女優として活動する姉・西内ひろ(にしうち・ひろ)さんとの水着ツーショットを公開しています。西内まりや、姉とのツーショットに「似てる!」西内まりやさんは、滝をバックに撮影した姉との写真を披露。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 姉と♀️ 昔はよく喧嘩してたけど最近はしなくなったな〜 優しくてちょっとおっちょこちょいな姉。 いつもありがとう〜 A post shared by Mariya Nishiuchi 西内まりや (@mariya_nishiuchi_official) on Aug 11, 2020 at 1:14am PDT昔はよくケンカをしていたという2人ですが、今ではすっかり仲よしに。セクシーな水着姿で身を寄せ合う様子にファンは「めっちゃきれい!」「双子みたい!」と大絶賛!・2人そろってとても美しい!大好き!!・美人姉妹すぎて…即スクショをしてしまった。・西内姉妹は世界一かわいい!これからも応援し続けます!西内まりやさんは姉・西内ひろさんを「優しくてちょっとおっちょこちょい」とイジりつつ、「いつもありがとう」と感謝のコメントをしています。この言葉から、姉を本当に信頼していることが伝わってきますね。そんな美しい2人のツーショットについては、こちらの記事でも紹介しています。お姉さまも美しい!西内まりや、姉妹2ショットを公開で大反響2人の今後の活躍に、これからも注目です!西内まりやの『今』は?引退説が流れるも、モデルとして見事なスタイルを披露![文・構成/grape編集部]
2020年08月11日イギリスの外務省で『ネズミ捕り長官』として働いていた猫のパーマストン。2020年8月7日に公式Instagram上で引退することが発表されました。パーマストンはもともと野良猫でしたが、動物保護団体に保護された後、2016年に外務省に就任。勤務地周辺のネズミ獲り任務のほか『外交大使』としても観光客をはじめ多くの人に愛されてきました。 この投稿をInstagramで見る Palmerston(@fco_palmerston)がシェアした投稿 - 2020年 2月月28日午前9時01分PSTパーマストンは、Instagramに同省のサイモン・マクドナルド事務次官宛て書かれた『辞表』を投稿。引退の理由について「注目を浴びることから離れて、リラックスした時間をより多く過ごしたい」とつづっています。 この投稿をInstagramで見る Palmerston(@fco_palmerston)がシェアした投稿 - 2020年 8月月7日午前3時51分PDT新型コロナウイルス感染症の対策として、郊外にある職員の家で在宅勤務をしていたパーマストン。田舎の暮らしがすっかり気に入っており、木登りや家の周辺をパトロールするなど、のびのびと過ごしているそうです。また、引退しても『イギリスと外務省のための大使』であり続けるといいます。これまで何度かパーマストンとキャットファイトを繰り広げて話題になっていた、首相官邸のネズミ捕り長官である、ラリーもTwitter上で反応。「引退後の暮らしを楽しんで」とコメントしていました。Enjoy your retirement old friend x— Larry the Cat (@Number10cat) August 7, 2020 ネット上では、パーマストンの引退を惜しむ声などがたくさん寄せられています。・忙しさから解放されたかったのでしょう。さびしくなります。・一度だけ見かけたことがありますが、あなたはとても素敵な猫でした。・あなたが健康で幸せであり続けることを願っています。たまには投稿してくださいね。パーマストンは現在暮らしている職員の家でそのまま第二の人生を送るとのこと。幸せに長生きしてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日2020年8月11日に放送された、情報番組『バイキング』(フジテレビ系)では、東京から青森の実家に帰省した男性宅に「さっさと帰ってください」というような中傷のビラが置かれていたことを取り上げました。医療体制があまり整っていないところでは、帰省によって新型コロナウイルス感染症に感染した患者が運ばれてくると病床がひっ迫するほか、別の患者にまで影響が出る可能性があります。こうした可能性を不安視して、地方への帰省をあまりよく思っていない人がいるのも事実。そんな人たちの行き過ぎた行動を、一部では皮肉を込めて『帰省警察』と呼んでいるようです。高橋真麻「個人の判断で自己責任でいいと思う」番組に出演したタレントの高橋真麻さんは、『帰省警察』に対して持論を展開しました。これだけ連日コロナの報道を毎日見ていたら、自分がどれくらいの意識を持っているとか、それぞれがコロナに対する考え方というものがちゃんと持っていると思うんですけども。個人の不要不急とか、帰省に対する価値観って、その人しか分からないものなんだから他人がとやかくいうことじゃないと思うんですよ。その人にとっての不要不急って人が評価するべきものじゃないと思うんですね。帰省についても今年の夏しかどうしても無理っていう事情のある人もいるわけで。それを全く何の事情も知らない人が、とやかくいうのはやっぱりおかしいと思うので一般的に考えて、周りから見て「きちんとコロナの感染予防しているな」「三密を避けているな」という人だったらば個人の判断で自己責任で自分で決めさせるというのでいいと私は思います。バイキング ーより引用きっと帰省する人の中には、実家の農作業の手伝いや、介護などといったやむを得ない事情がある人もいるでしょう。そうした理由も知らない第三者が口を出すべきではないと高橋さんは強調。「個人の判断で、自己責任でいい」とコメントしました。高橋さんの意見には賛否両論の声が上がっています。【共感の声】・本当そう思う。他人が貼り紙までしていうことではない。・行き過ぎた行動はいじめと同じ。やむを得ない事情があるかもしれないのに。・素晴らしい!その通りだと思います。人が評価すべきものではない!【反感の声】・自己責任のさじ加減が難しいんですよね。・自己責任で帰ってきた無症状の人から感染した場合、責任は取ってくれるのかって話になる。・地方の人間からしたら、帰省はいい加減にしてほしい。東京みたいに医療体制が整っているわけではないんです。帰省する地方によって、医療体制やその土地ならではの問題も出てくることでしょう。帰省をする人も、しない人もまずは『感染予防を徹底する』ということを忘れずにしておきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日みのかさ(@inekaratukutta)さんは、保護犬である麦ちゃんが、川で水遊びをする写真をTwitterに投稿しました。すると、飼い主さんも思わず驚くあるものが、写真に写り込んでいたのです。その画像が…こちら!おまえ、虹つくれるん…? pic.twitter.com/BOvhaeG0vm — みのかさ (@inekaratukutta) August 2, 2020 「お前、虹作れるん…?」気持ちよさそうに体を震わせて水しぶきを飛ばす麦ちゃんの顔周りに、きれいな虹がかかっていたのです!きっと麦ちゃんが飛ばした微細な水の粒が、太陽の光に屈折して反射し、虹を作り出したのでしょう。日に照らされた麦ちゃんの白く輝く毛も相まって、まるで絵画のようなワンシーンです。投稿には「まるで虹を運ぶ天使のよう」「幸運を運んでくれそう…」「わんダフル!」などの声が寄せられています。顔周りに虹をかける麦ちゃんは、ただの犬…ではないのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月11日歌手や女優、タレントとしている鈴木亜美(すずき・あみ)さんが、2020年8月5日にインスタグラムを更新。『浴衣ショット』を披露し、「きれいすぎる」と多くの反響が寄せられています。鈴木亜美、涼やかな浴衣姿を公開鈴木亜美さんは仕事のオフショットとして、ブルーの浴衣姿を公開。浴衣は「何年も着ていなかった」と明かし、とても嬉しそうな笑顔を見せています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 今日は仕事で浴衣着ました〰 ここ何年も着てなかった浴衣、すごく新鮮でした❗️…があり得ない外の暑さに笑えない… 今年はお祭りや花火もないから、浴衣着てお出かけすることも無いんだろうな、と思いながら浴衣を脱ぎました。 また来年❤️(着れたらいいけど) #浴衣 #今年初 @bushoan #bushoan #撫松庵 A post shared by ami suzuki (@amiamisuzuki) on Aug 5, 2020 at 3:52am PDT鈴木亜美さんの美しすぎる浴衣姿に、ファンはすっかり魅了されてしまったようです。・美しすぎる…。いつも元気をありがとう!!!・何を着ても似合いますね。艶やかで素敵です。・さわやかで涼やかでとてもキュート!!浴衣姿でどんな仕事をしたのかが気になりますね…。そんな鈴木亜美さんは2017年1月に第1子となる長男、2020年2月に第2子となる次男を出産。現在は2児の母として育児に奮闘しています。年齢を重ねるとともに、さらに色気を増す鈴木亜美さんからますます目が離せません![文・構成/grape編集部]
2020年08月11日アイドルグループ『AKB48』の元メンバーで、タレントや女優、歌手として活躍している板野友美(いたの・ともみ)さん。妹の板野成美(いたの・なるみ)さんも芸能界デビューしており、姉妹そろって「美人すぎる!」とたびたび話題になります。そんな板野友美さんと板野成美さんの関係性や出演CM、インスタグラム、姉妹のツーショットなど、さまざまな情報をご紹介します!板野友美の妹は板野成美! インスタ投稿が話題に板野成美さんは、板野友美さんの4歳年下の妹です。姉同様、板野成美さんも芸能界デビューしており、現在は女優として舞台やミュージカル、映画などで活躍しています。2020年4月17日には板野友美さんのインスタグラムに登場し、音楽に合わせて一緒に腕立て伏せをする動画を公開。「2人とも美人!」「かわいい!」と話題になりました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 2人で餃子食べ過ぎたから 姉妹 #腕立てチャレンジ 失敗→成功✨ #tiktok 妹がtiktok 始めたみたい(naru0821) うちのがたくさん出演してます A post shared by 板野友美 (@tomo.i_0703) on Apr 16, 2020 at 9:42am PDTこの日、「餃子を食べすぎたから」というなんともかわいらしい理由で腕立て伏せチャレンジに挑戦している2人。和気あいあいとした雰囲気で、普段からとても仲がいいことが伝わってきますね。投稿では板野友美さんが「妹がTikTokを始めたみたい」と宣伝し、ファンから「さすがお姉ちゃん!」「妹思いだね!」と絶賛されていました。板野友美は姉妹仲がよすぎ! インスタやツイッターでもいちゃいちゃ板野友美さんと板野成美さん姉妹は、インスタグラムやツイッターでたびたび仲むつまじい姿を見せています。2020年7月30日に投稿された板野成美さんのツイッターでは「帰宅したら、姉がおいしいご飯を作って待っていてくれた」という微笑ましい報告が。帰宅したらネネぴっぴがおいしいご飯作って待っててくれた❤️いい彼氏だわーって言ったらいい彼女ですって言われた笑 いい姉妹です— 板野成美 (@naruneee) July 29, 2020 まるでカップルのようなラブラブすぎるやりとりを繰り広げ、ファンをほっこりさせています。さらに同年4月28日の板野友美さんのインスタグラムでは、ゆるすぎる『姉妹の会話』がアップされ、プライベート感あふれる動画に多くのファンが注目しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 姉妹の会話☺︎︎ . . 毎日こんなゆるーい私たちの日常です。笑 とくに何も起こりません #お家時間 #はじめての編集 #はじめてのおつかいみたいに言ってみた A post shared by 板野友美 (@tomo.i_0703) on Apr 28, 2020 at 12:46am PDT部屋の片隅にちょこんと座り、愛犬とたわむれながら妹の質問に答えていく板野友美さん。たわいもない会話を繰り広げ、リラックスした表情を見せています。また、板野友美さんは同年7月8日にインスタグラムを更新。29歳のバースデーを迎えたことを報告するとともに、同日に誕生日を迎えた親友と、板野成美さんの3人で撮った写真を投稿しています。 View this post on Instagram Family(父、母、妹、おばあちゃん) +マイカとBirthday Dinnerしました✨ マイカとは同じ誕生日なの運命、、、! なる(妹)がマイカと私にとっても可愛い ケーキを電車に揺られながらも 大事に大事に届けてくれました そして、衝撃!最後の1枚は 9年前の20歳の誕生日の私とマイちゃん。笑 20歳になって、初のお酒を手に… 2人とも若いーーー 大人になりましたね♩ 家族にお祝いしてもらえて とっても幸せな夜でした…… #Family #Dinner #家族 #三姉妹感 A post shared by 板野友美 (@tomo.i_0703) on Jul 8, 2020 at 4:36am PDT「妹がとってもかわいいケーキを、電車に揺られながらも大事に大事に届けてくれました」とコメントし、幸せな誕生日を迎えられたことを喜ぶ板野友美さん。そんな2人は以前、姉妹だけで暮らしていたこともあるのだとか。当時は一緒に料理をしたり、テレビ番組を見たりして過ごしていたといいます。また、板野友美さんが行ったイベントに一緒に参加したこともあり、仲のよさで周囲の人の心を癒しました。板野友美の妹はサブウェイのテレビCMで本格デビュー!板野成美さんはデビューしたての2015年に『日本サブウェイ株式会社』のCMに出演し、話題になりました。同CMでは店員役で出演し、板野成美さんが元気に「いらっしゃいませ!」とあいさつをするシーンからスタート。モデルの片桐ゆたかさん演じる女性客がショーウインドウをのぞきこみながら『えびアボカド』を注文すると、板野成美さんは「おいしいをあなたのため」と口ずさみ、にこやかに振り返ります。さわやかでフレッシュな内容が、板野成美さんの魅力を引き立てていました。そんな板野成美さんと仲よしの姉・板野友美さんには、これからもともに芸能界で活躍し続けてほしいですね!板野友美 プロフィール生年月日:1991年7月3日出身地:神奈川県血液型:A型身長:1543�所属事務所:ホリプロ2005年12月にアイドルグループ『AKB48』の1期生として活動を開始。以降、グループの中心メンバーとして活動し、2011年1月には『AKB48』のメンバーで初めてソロデビューシングル『Dear J』を発売する。2013年8月にグループを卒業し、ソロアーティストやタレントとして活躍。近年では、ドラマ出演や主演映画を務めるなど、女優活動の幅も広げている。板野友美の妹のかわいさに注目集まる 14歳の時の写真や、制服姿にも「か、かわいい」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日