grapeがお届けする新着記事一覧 (1338/1373)
新型コロナウイルス感染症の影響で、外出時に欠かせなくなったマスク。しかし、気温の高い日はマスクをしていると顔が蒸れて不快になる人も多いでしょう。シールやマスキングテープを製造する丸天産業株式会社が、暑い時期でも快適にマスクをつけられるような商品を開発しました。簡単に使えるうるおいシート2020年5月20日から発売されるのは、『マスク冷感うるおいシート』。シートを水で濡らし、マスクの鼻元に貼るだけでシートに含んだ水が熱を吸収し、口元のうるおいを保ちながら、ひんやり涼しく快適にしてくれるという商品です。5枚入り5日分で税込み165円という安さも嬉しいですね。また、薬品ではなく水だけで冷やすため安全性も高く、水が乾いたら再度濡らすことでまたひんやりとするそうです。『マスク冷感うるおいシート』はネットで注目を集め、販売初日に初回予約分は完売。順次予約販売を行っているとのことです。MAPURI SHOP約2時間に1回給水することで冷感が持続でき、冷蔵庫で冷やすことで、さらに冷感が高まるという『マスク冷感うるおいシート』。熱がこもりにくいようにと開発されました。シートでマスクを冷やし、しっかりと水分補給をすることで熱中症対策にもできるでしょう。【ネットの声】・安くていい!熱中症が怖いから欲しいです。・これ、よさそう!でももう初回は完売してた…。・素晴らしい!暑い時期に最高だね。暑くてもマスクを手放すことができなさそうな、2020年の夏。熱中症に気を付けながら対策をしたいですね。『マスク冷感うるおいシート』価格:税込み165円(5枚入り)販売先:MAPURI SHOP[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日タレントで女優のMEGUMI(めぐみ)さんが、2020年5月17日にインスタグラムを更新。肌の露出が多めな『買い出し姿』を投稿し、「セクシーすぎる」と話題を呼んでいます。MEGUMIの私服姿に「胸にしか目がいかない…」この日、MEGUMIさんは買い出しに行ったことを報告。「夏だね」とシンプルにつづり、涼しげなサマーコーディネートを披露しています。 View this post on Instagram A post shared by MEGUMI (@megumi1818) on May 17, 2020 at 12:20am PDT着用している黒色タンクトップは友人のスタイリストが手がけたそうで、MEGUMIさんは「着心地が最高」とコメント。そんな中、ファンがもっとも注目したのは、そのタンクトップからチラリとのぞく谷間!たくさんの『いいね!』とともに、「かっこいい!」「セクシーだ…」とのコメントが寄せられています。・胸にしか目がいきません…。・さすがです。相変わらずのナイスバディ!!・コーデが素敵です!スタイルも最高。いつまでたってもナイスバディなMEGUMIさんの、これからの活躍にも注目です!MEGUMIのインスタに「かわいい!」の声が殺到結婚した相手・降谷建志ってどんな人?[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日女優の矢田亜希子(やだ・あきこ)さんが、2020年5月19日にインスタグラムを更新。愛犬とのツーショットを公開するとともに、自身と息子の近況を報告し、注目を集めています。矢田亜希子、外出自粛に「すっかり馴染んだ」矢田亜希子さんは「元気に過ごしています!」とつづり、愛犬とじゃれ合う写真を公開。外出自粛生活にもすっかり慣れたようで、リラックスした表情を見せています。 View this post on Instagram A post shared by 矢田亜希子(Akiko Yada) (@akiko_yada) on May 19, 2020 at 1:15am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真も見ることができます。そんな矢田亜希子さんは、学生である息子の近況も報告。現在はオンライン授業が導入され、朝早くから勉強に励んでいるようです。一方の矢田亜希子さんは「映画をたくさん観ています」とハッシュタグでコメントしており、有意義な『おうち時間』を過ごしている様子が伝わってきます。矢田亜希子さんの投稿を見たファンは「相変わらず美しい」「きれい!」と、プライベート感満載のショットを絶賛。また、同じように子供を持つ人からは「うちの子もオンライン授業を頑張っています」と共感するコメントも多く寄せられました。・いつも素敵です。近況報告、嬉しかったです!!・うちの娘もオンライン授業をしています。お互いに頑張りましょうね!・元気そうで何よりです。ワンちゃんとのツーショット、見惚れちゃいました…。いつまでも衰えぬ美貌で輝き続ける矢田亜希子さん。今後の投稿にも注目です!矢田亜希子の現在の姿に「え!?」『コストコ』にハマりすぎて、一回に使う金額が…[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、毎年5月12日は『看護の日』。2020年の『看護の日』には、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行もあり、多くの人が看護師たちへ感謝の気持ちを表明しました。かつて自分や家族、友人などがお世話になった看護師たちに感謝する人が多いようですが、中には別の視点からの感謝もありました。医師から看護師への感謝の気持ち「看護師さんには感謝しかありません。身近では、救命センターでも、ICU(集中治療室)・病棟でも、ドクターヘリでも、看護師さんなくして我々医師は仕事ができません」医師の松村圭祐(keisuke828)さんが、そんな言葉とともに1本の動画をInstagramに投稿。兵庫県にある、北近畿エリア唯一の救命救急センター『公立豊岡病院 但馬救命救急センター(以下、但馬救命救急センター)』に勤務している松村さんは、日々の感謝の気持ちを込めてピアノを演奏しました。その時の演奏がこちらです! View this post on Instagram A post shared by Keisuke Matsumura (@keisuke828) on May 12, 2020 at 1:25am PDTドラマ『コウノドリ』(TBS系)のメインテーマ曲『Baby, God Bless You』を弾く松村さん。しっとりとした曲が大勢の人々の心にしみました。・素敵な曲に元気をもらいました!・医療関係の人たちには、尊敬と感謝しかありません。・松村さん、『コウノドリ』の産婦人科医・鴻鳥サクラみたい!・人命を助け、そのうえピアノも弾けるなんてすごいです!・どうか医療従事者のみなさまが感染することなく、どうか健やかでありますように。毎日途切れることなく重症対応が続いている、但馬救命救急センター。現在、ドクターヘリも感染に注意を払いながら、コロナウイルス対応だけでなく、いつも通り地域の救急需要にも対応しているそうです。患者を助けることができるのは、医師だけでなく看護師がいてこそ…医療従事者の間でも感謝をし合っていることが分かる投稿に、胸が熱くなりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日女優の川島海荷(かわしま・うみか)さんが、2020年5月17日にインスタグラムを更新。自宅で作れる簡単レシピを公開し、「おいしそう!」と反響を集めています。川島海荷のオススメレシピが「優勝」この日、川島海荷さんはサバ缶を使ったレシピ『チーズそのまんま焼き』を公開。 View this post on Instagram A post shared by 川島海荷 (@umika_kawashima) on May 17, 2020 at 4:51am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真も見ることができます。作り方はいたってシンプル。川島海荷さんは、このように説明しています。これ、めちゃくちゃ簡単です〜サバを軽くほぐして、マヨネーズと和えて、刻みアボカドをのっけて、チーズをたっぷり、トースターへGo最強のおつまみ完成。アボカドを刻みネギに変えてもOKumika_kawashimaーより引用手軽にできて、しかもおいしそうな川島海荷さんの料理は、ファンの食欲を刺激しました!・もう優勝じゃん、こんなの!!嫁に欲しい。・おいしそう!今から作ってみる!!・これはアカン…。お酒が止まらなくなるやつや…。現在、外出自粛の影響で『家飲み』をしている人が増えているようです。そんな人たちにぴったりなレシピを紹介してくれた川島海荷さん。終わりに「enjoy home」とファンにメッセージを送っています。魅力的な川島海荷さんについて、もっと詳しく知りたい人はこちらの記事もあわせてご覧ください。川島海荷の現在は?『ZIP!』卒業した後の活動に「そんなことを…」[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日コジママユコ(@cotori9)さんが、漫画専門メディア『コミチ』の『#強いセリフ』というお題に投稿した、実話を描いた作品が話題になっています。コジマさんは27歳当時、恋愛も就職もうまくいかずに焦っていたといいます。そんな頃、仲のいい後輩男性とよく遊んでいたそうで…。『人生最大の運に乗った話』人生最大の運に乗った話 #漫画が読めるハッシュタグ #強いセリフ pic.twitter.com/qWNHNLaSYl — コジママユコ (@cotori9) May 18, 2020 お酒の場で下ネタを披露する後輩を恋愛対象として意識していなかったコジマさん。しかし、ある日突然その男性から「付き合ってください」と想いを告げられたのです!コジマさんは困惑しながら、男性の申し出を断ろうとしますが…。「運に乗れ」思いとは裏腹な言葉が頭に浮かんだコジマさんは、男性と付き合い、なんと結婚にまで至ったのです!コジマさんを後押しした言葉は、コジマさんの直感が導いた答えなのかもしれません。Twitterに投稿された作品には、3万件以上の『いいね』とコメントが寄せられています。・素敵なお話…!末永くお幸せに!・まさに今焦っている27歳です。コジマさんのエピソードに、すごく励まされました。・グッときました。どこで縁がつながっているのか分かりませんね。「運命の相手は意外と身近にいるのかも…」と希望が持てるコジマさんのエピソードは、人生に悩む人々の心を前向きにさせてくれました![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日大葉を買うたびに、使い切れずシオシオのミイラにさせてしまっていた人たちに朗報です!山本ポール(@KNG00_macgregor)さんがTwitterに投稿した冷蔵庫での大葉の保存方法ならば、時間が経ってもふさふさのまま。餃子の具や薬味として買ったはいいものの、使いきれずに余らせていた人たちから、感謝の声が続出しています。大葉の保存方法が天才的投稿者さんおすすめの保存方法に必要なのは、ジッパー付き保存袋とダブルクリップ。ダブルクリップがない場合は、洗濯ばさみでも代用可能です。それでは早速、保存方法の説明に移りましょう。といっても、説明といっていいか迷うほど簡単です。準備したジッパー付き保存袋に少量の水と大葉を入れ、ダブルクリップで斜めに吊るすだけ!近所の奥さんに我が家の大葉の保存方法を聞かれたので答えたら「天才?」って言われたので調子こいて披露させて頂くね!ジップロックに水少し入れて斜めに吊るします。常に目に入るし1週間以上は余裕でふさふさ★ここ数年大葉をミイラにしてません。〜追伸〜私は何でもダブルクリップで留めます。 pic.twitter.com/uSZyoI2iyO — 山本ポール (@KNG00_macgregor) May 19, 2020 ポイントは、大葉の茎部分が少量の水につかるように、斜めに吊るすという点。ジッパー付き保存袋を密閉状態にする必要はなく、普通にジッパーを閉めるだけでいいそうです。なお、ジップロックに入れる前に、葉っぱの部分を濡らしておくとより長持ちするとのことです。近所の人に「天才?」といわれたという、投稿者さんの大葉保存方法。特別な道具も必要とせず、また、吊るすだけなので冷蔵庫のスペースも気にしなくてすむ、実に天才的な発想です…!【ネットの声】・すごい、天才だこれは。さっそく今日から真似させていただきます。・ドアポケットに挟むのですね!天才!・大葉生産者です。大葉を大切に使っていただいてありがとうございます。一品では大葉を使いきれず、規定の分量以上を加えたり、違うアレンジ料理に活用したりと、なんとか一度で使い切ろうと試行錯誤してきた人は多いはず。投稿の反響の大きさは、それだけ大葉をミイラ化させてきた人が多いことのあらわれなのかもしれません。そんな、大葉の保存方法に悩んできた人たちに、投稿者さんは、こんな力強い言葉も送っていたのでした。みな様、よい大葉ライフを![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日新型コロナウイルス感染症の影響で、日本政府は2020年4月に緊急事態宣言を発令。多くの飲食店が営業を取りやめており、人気コーヒーチェーン『スターバックス』(通称スタバ)も、13都道府県の約1100店で自主休業を続けていました。しかし、同年5月19日から、一部の店舗で時間を短縮して営業を再開。店内の利用は行わず、持ち帰りのみでの販売をしています。スタバの紙袋を見て「泣ける…」ネット上には久しぶりに味わうことのできるスタバの味に歓喜の声が上がっています。また、ドリンクのカップにひと言メッセージが書かれている写真の投稿が相次ぎました。さいとういんこ(@kellohitty118)さんも、再開後のスタバで温かいサービスを受けた1人です。久しぶりにスタバに行くことができたさいとうさんは、「泣いちゃうぐらい嬉しいです」と店員に伝えたのだとか。店員は「僕たちも嬉しいです」と喜びをあらわにし、さいとうさんが家に帰って商品を見るとあるメッセージが添えられていました。長い時間お待ちいただきありがとうございます。またご利用お待ちしております。スタバのテイクアウト今日から再開したから隣駅のスタバまで歩いて行って店員さんに「泣いちゃうぐらい嬉しいです」って言ったら「僕達も嬉しいです」って。帰って袋あけたらスコーン入ってた袋とナプキンにメッセージ。しかも達筆。なんかもうほんとに泣く。 #スタバ #スターバックス明大前駅店 pic.twitter.com/tPdryWnpgA — さいとういんこ (@kellohitty118) 2020年5月19日 スコーンが入っていた袋と、お手拭きに書かれていた心温まるメッセージ。さいとうさんは袋を見て「なんかもうほんとに泣く」とコメントしていました。これまでのように、いつでもスタバのメニューを楽しめる日が来るよう、今できることをして1日も早くこの事態を終息させたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日・人間よりも、ちゃんとしている。・ニャんてお行儀がよい猫ちゃんたち。・ソーシャルディスタンスのお手本。フィリピンで撮影された路上にいる猫たちの写真に、そんな驚きの声が上がっています。人間よりも順応している?新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中で猛威をふるう中、首都封鎖といった感染拡大防止策が導入されているフィリピン。多くの人が感染拡大防止に努めるフィリピンの街中で目撃されたのは、『ソーシャルディスタンス』確保のため、一定の距離を空けて並ぶ人…ではなく、猫の姿でした。Coleen Joice Aquinoさんが撮影し、Facebookに投稿したお行儀のいい猫たちの写真をご覧ください!Coleen Joice Aquinoさんの投稿 2020年5月10日日曜日Coleen Joice Aquinoさんの投稿 2020年5月10日日曜日Coleen Joice Aquinoさんの投稿 2020年5月10日日曜日Coleen Joice Aquinoさんの投稿 2020年5月10日日曜日客同士が一定の距離を空けて並ぶように、道路には目印の丸が。しかし、なぜか人が並ばずに猫たちが陣取っているではありませんか…!『猫転送装置』で転送されてきた猫ちゃんたち?コードやガムテープなどで、床に円を描くと、なぜか猫が中に入ってくるという現象。ひと昔前に、日本では『猫転送装置』なんて名前で話題になりました。日本発の『猫転送装置』が世界中で話題沸騰中! 驚くほど猫が転送されてくるフィリピンで撮影された現場も、恐らくこの『猫転送装置』と同じことが起こっていたのでしょうか。転送されてきたのか、はたまた本当にソーシャルディスタンスを守っているのかは、猫のみぞ知る事実。しかし、ちゃんとお行儀よく並んでいる猫たちを見ると、「私たちもちゃんと守ろう!」なんて思えてきますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日hisa(@hisa_916)さんがYouTubeとTwitterに投稿したのは、家族でお寿司を食べる動画。しかし、ただの寿司ではなく自宅で回転ずしを作ってしまったのです!回転ずしチェーン『くら寿司』をイメージして作られたという作品は、細かいところまでこだわっています。座っていながらも、好きな寿司を注文できて食べられる方法がこちら。すごい…本格的だ…!hisaさんは、自作のプラレール回転ずしのポイントを解説しています。・トーマスは遅いタイプの電車なので、新幹線などならもっと速く走らせることができる。・トーマスの貨車は上がフラットなのでお皿が取り付けやすい。・テーブルとキッチンは高低差があるので距離はできるだけ取ったほうが傾斜が少なくできる。・ダイニングテーブル側の最初のブロック橋脚、キッチン側の角と木材は両面テープで固定している。橋となる木材の購入から始めたというhisaさん。さまざまな試行錯誤の結果、このような長距離のプラレール回転ずしを生み出すことができたのでしょう。hisaさんによると、「子供にとっては食べる側より、キッチン側のほうが楽しい」といつもとは違う、店の気分が味わえるほうが人気のようです。【ネットの声】・橋の部分どうなっているの!?発想力がすごいですね。・タブレットまでこだわりが見える。クオリティが高い!・くら寿司ならの『プラ寿司』の誕生ですね!外出自粛で外食ができない中でも、家で回転ずしを楽しむことができれば子供たちにとっても記憶に残る食事になりそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日動物が相手を信頼している時に見せる行動はいろいろあります。例えば犬は信頼している人の前ではひっくり返ってお腹を見せたり、お尻や背中を向けたりくっつけてきたりします。また猫は犬と同じように仰向けに寝転んだり、すぐそばで眠ったりする場合はその人に心を許している証拠だといわれます。では動物同士ではどのような表現でお互いを信頼していることが分かるのでしょうか。同じ屋根の下で暮らすジャーマン・シェパードのブッタと猫のベラはとても仲よし。 この投稿をInstagramで見る Keeping up w/ Butta & Bella(@butta.bella)がシェアした投稿 - 2020年 3月月31日午前8時14分PDT彼らのInstagramに投稿された、ベラがどれほどブッタを信頼しているかを表した動画が話題になっています。飼い主さんと車でお出かけをするブッタとベラ。後部座席で眠ってしまった2匹の寝姿がこちらです! この投稿をInstagramで見る Keeping up w/ Butta & Bella(@butta.bella)がシェアした投稿 - 2020年 3月月20日午前11時38分PDT衝撃映像…!!なぜこうなってしまったのかは分かりませんが、2匹がじゃれ合って遊んでいる時にそのまま一緒に眠ってしまったのではないでしょうか。この状態で眠れるほど、ベラがブッタを信頼しきっていることは証明されましたね![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、スポーツジムなど多くの施設が休業。代わりにゲームやYouTubeなどの動画を見ながら、自宅で運動をする人が増えました。緊急事態宣言が解かれた後も、再び感染拡大しないよう「極力、自宅で過ごそう」と決めている人は多いようです。運動中の『失敗』で余計なストレスが増える外出自粛の期間を、『自身の身体と向き合う時間』にした人は一定数いる様子。筆者も運動不足を解消しつつ、自分の身体を見つめなおしていました。もともと身体に歪みがあり、左右の筋肉のバランスも違うため意識して運動しなければならないのですが、いつも適当な運動ばかり。そのため、YouTubeを見ながら久しぶりに集中して運動しようとしたところ…。「こんなに筋力がなかったっけ…!?」残念なことに、まったく動けませんでした!「この動作を30回」とサクサク進んでいく動画に反して、どの動作も20回程度で限界という悲しい現実。しかも、生理中に運動していると、まだ余裕があるはずのナプキンの横から経血がもれて、余計なストレスが増えてしまいました。自分で汚したものを処理している時の虚しさは尋常ではありません…。どうやら、運動と身体の歪みからナプキンがズレやすくなっているようです。そこで、ドラッグストアで販売されていた、こちらのいかにも運動に向いていそうなナプキンを購入し、試してみました。『ソフィSPORTS』の羽なし263、動き漏れに対応したナプキンだそうです。開くと、このような独特な形状をしていました。ナプキン裏側のノリの面積が大きいため、ズレに強いとのこと。また、前後の独特なくぼみや、周囲の形状がフィット性を高めてくれているとか。早速、着けてみたところ、薄型なので動いてもまったく違和感がありません!漏れ防止で、ナプキンの真ん中部分が膨らんでいる場合は若干の圧迫を感じるものですが、こちらの『ソフィSPORTS』にそのような膨らみはなし。また、横部分もしっかりとカバーしてくれているように感じられます。これなら、動いても安心ですね。ソフィが公開している、生理時にぴったりなヨガをして身体の不調をなくしつつ、自宅での運動も楽しめます。より激しい運動の場合は、羽付きのナプキンもあるのでそちらを使用するといいでしょう。運動不足を感じたり体重が気になったりした時、生理を気にせずいつでも運動ができるのはいいですよね![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日家電を購入する時、何を基準に購入しますか。機能、扱いやすさ、値段の安さ、かかる電気代など、さまざまな要素があり即決することはなかなか難しいですよね。夫の「高いなぁ」のひと言に唖然…そんな家電について、焼ハラコ(@WwZuttonetaiYo)さんの投稿が話題となっています。焼ハラコさんはこの日、夫と洗濯機を見に家電量販店を訪れました。そこで見たのは、最新型の洗濯乾燥機。毎日の洗濯物を干す手間が省けるのはとても魅力的です!そこで、店員に「毎日洗濯から乾燥まで回したら、電気代はいくらかかりますか?」と質問をしました。すると、店員は…。「月800円ほどですね」「あの労力と時間が月千円もせずに買えるとは…安い!」と感じた焼ハラコさんでしたが、電気代を聞いた夫は真逆のひと言を発しました。「800円か…高いなぁ」新しい乾燥つき洗濯機見に行って、「これ毎日毎回乾燥まわしたら電気代いくらですか?」と店員さんに聞いてみたら800円ほどですね、と返されたんだけど「800円か…高いなぁ」と渋る旦那と同意する店員さんにびっくりした。高いか…?あの労力と時間が1000円いかず買えるのに…??認識の差はでかい— 焼きハラコ『腐女子育児』発売中 (@WwZuttonetaiYo) May 17, 2020 焼ハラコさんは、夫との認識の差に驚いたそうです。一児の母である焼ハラコさん。子供1人と大人2人分の洗濯物を毎日干すのは、それなりの時間と労力がかかりますよね。洗濯物を干す手間が省ければ、ほかにできることも増えるでしょう。投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。・我が家は電気代で悩み、結局 洗濯乾燥機を買ったけど、本当に買ってよかったと思ってます!買うべき!・うちも夫に「高い。ボーナスまで待とうよ」っていわれたけど、「じゃあボーナス出るまで洗濯物を干すの手伝ってくれる?」と聞いたら答えはノーでした。・洗濯機から出して干して、天気をしばしば確認して、取り込んで、乾いていない物を選別して、干しなおして。それが月800円は安い!コメントには、「小さい子供がいる間は助かる機能だと思う。でもある程度歳を取ると、洗濯物を干している母親の背中を思い出したりするんだよなぁ。古い考えかなぁ」という声もありました。このコメントに対し、焼ハラコさんはこのように返答しています。古くないですよ、いい思い出ですね。でも、簡単で便利な家電を使うことで、洗濯物を干してる背中じゃなくて自分に向いてる母の顔を思い出す機会に変わるのではないでしょうか。時代は移ろっても、子に向ける親の愛は不変だと信じています。とても素敵な意見です。月800円の電気代…それによってかけがえのない時間が得られるならば安いものではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日幼稚園・保育園に子供を通わせる時には、誰の物か見分けられるように、服や靴下などすべての持ち物に名前を付けなければいけません。衣類の場合は、下の子などのおさがりで使い回せるよう、タグに名前を書く人が多いでしょう。しかし「油性ペンで手書きするとにじんでしまう」といった悩みの声も聞かれます。「もうにじまない!」衣類タグに名前を書くコツ双子の男の子を育てているうさうさ(@e_futago)さんは、保育園歴6年の姉から教えてもらった『名前書きのコツ』をTwitterに投稿。反響が上がりました。簡単なひと工夫で、衣類タグに油性ペンできれいに書くことができたといいます。投稿されたこちらの1枚をご覧ください。ネームタグに油性ペンで書くときは、一度タグを水で濡らして表面の水分を拭き取ってから書くとにじみにくいです。保育園歴6年の姉に以前教えてもらったんですがうちはまだネームタグにお名前書きの機会がなく、でもやってみたらおぉ〜!と感動したのでシェアします!常識だったらごめんなさい! pic.twitter.com/OEM1EgE5mb — うさうさ@双子育児(16m) (@e_futago) 2020年5月19日 タグを水で濡らした後、水分を拭きとって書くだけで、にじまずにハートを書くことができました!左側のそのまま書いたものと比べると、差は歴然ですね。ちなみに「水で濡らしぎゅっと絞ったティッシュで、タグの表面を拭く方法でもきれいに書ける」とのこと。投稿を見た人からは「すごく助かる情報。早く試したい!」「そんな方法があったんですね」「次に書くのが楽しみです」などのコメントが寄せられました。特に保育園の場合、小さい頃は着替えの回数も多いため、名前書きは意外と大変です。ちょっとしたコツで、子育てに関わる作業が楽になるのは嬉しいことですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日・厨ニ心を震わせる。・絶妙な火力と水加減!・深海にせい息しているサンゴかウニかヒトデか海藻っぽい…。c.k(@eekagennisite)さんがTwitterに投稿した、餃子の画像が話題になっています。円形に並べて焼かれた餃子の仕上がりが、やや特殊なようです。投稿者さんが友人から「魔界の花みたいでかっこいいね」といわれた、餃子の写真がこちら!友人に魔界の花みたいでかっこいいねって言われた餃子見て pic.twitter.com/gQnsRZyrqy — c.k (@eekagennisite) May 10, 2020 パリパリとした食感の『羽根』と呼ばれる部分が黒く焦げ、円形に焼かれた餃子の外側に付着しています!禍々しさを感じる餃子の焼き上がりは、まるで芸術品のようですね。投稿者さんは「こんな残念クッキングでたくさんの人に笑ってもらえるなら、焦がした餃子も許してくれそう」と語っています。投稿者さんの偶然の産物は、多くの人を魅了しました![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日5歳の双子を育てている、とも(@to_ono)さん。出先の駐車場で夫から声をかけられてハッとしたエピソードをTwitterに投稿しました。「その車の横は通らないほうがいい」夫は、ともさんが昼のスーパーの駐車場などで止まっている車の横を通ろうとすると「その車の横は通らないほうがいい、あっちを通ろう」というそうです。夫がなぜそのようなことをいうのか分からなかったともさんは、理由を聞いてみると…。「窓の中が見えないけど人がいたし、エンジンをかけっぱなしだといきなりドアを開けて誘拐して走り去ることができるから、怪しい車には近寄らないほうがいい」出先の駐車場で、夫がたまに「その車の横は通らないほうがいい、あっち通ろう」と言うので理由を聞いたら、「窓の中が見えないけど人がいたし、エンジンかけっぱなしだといきなりドア開けて誘拐して走り去ることができるから、怪しい車には近寄らないほうがいい」と。そういうの全然見てなかったわ〜— とも@男女双子5歳 (@to_ono) 2020年5月18日 夫は、エンジンをかけたままの車に引きずり込まれたらそのまま誘拐されてしまう可能性もあると考えて、ともさんに注意をしていたのです。ともさんは、「同行者がすぐ戻るからエンジンかけて待っているだけとか、エアコンつけて涼んでいるだけとか、いろいろあるけど確かにそうよね」とコメント。しかし、必ずしもスモークフィルムを貼っていたり、エンジンをかけたままの車が危険というわけではないでしょう。ともさん自身の車にも、「子供の荷物が見えてしまうのが嫌だ」などの理由で後部座席にはスモークフィルムを貼っているとのこと。ほかにも夫は、ともにさんに「停め方が白線からはみ出してたり斜めだったりしている車の近くに自分の車を停めるのはやめとけ」と伝えているそうです。投稿には、たくさんのコメントが寄せられていました。・知人がまさにその状態の車に誘拐されました。・たしかに怖い。夫の危機管理能力が素晴らしいですね。・意識してなかった…。これから気を付けたいと思います。自分の身を守るためにも、昼夜問わず注意力を高めて過ごしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)感染拡大の影響により、多くのイベントが中止となっており、その影響は犬や猫の保護団体にまで及んでいます。保護した犬猫の譲渡会やイベントは、人が多く集まる『密集』状態になるため、中止に。譲渡費用や寄付金の減少などで、日々の保護活動の継続・運営維持が困難となる団体もあるといいます。フリーアナウンサーで、自らも動物の保護活動に参加している滝川クリステルさんは、この現状を受け、自らのInstagramを通じてある発表をしました。 View this post on Instagram A post shared by 滝川クリステル (@christeltakigawa) on May 18, 2020 at 7:27pm PDTこの度、クリステル・ヴィ・アンサンブル財団で決定しました支援をご報告させていただきます。当財団は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大により、経済的に影響を受ける犬猫の保護団体(対象:各自治体における譲渡登録団体(非営利)、第二種動物取扱業(「譲渡し」業))に対して、1団体あたり20万円(支援金総額は2000万円のため、100団体様までのご支援)を運営維持のための支援として行うことを決定いたしました。 譲渡会やイベント中止に伴う譲渡費用や寄付金の減少等により日々の保護活動の継続・運営維持が困難となり、犬猫のアニマルウェルフェアにも影響が出ることが懸念されます。このような状況を踏まえ、当財団では全国の犬猫の保護団体(対象:各自治体における譲渡登録団体(非営利)、第二種動物取扱業(「譲渡し」業))の皆様から運営維持にかかる費用に対する支援金の申込みを2020年5月18日(月)から5月31日(日)まで受け付けることにいたしました。christeltakigawaーより引用滝川さんは、2011年の東日本大震災で被災し保護されたラブラドールレトリバーを引き取っています。Instagramには、元保護犬の『アリス』との写真が数多く投稿され、過去にはCMでも共演しているほど。 View this post on Instagram 妊婦の私を慮って!?^_^ 代わりに打ち合わせに出ているつもりのアリス笑 #頼りになる相棒#元保護犬 A post shared by 滝川クリステル (@christeltakigawa) on Sep 17, 2019 at 6:04am PDT悲しいことに、世の中には、人間の都合で捨てられる動物たちが後を絶ちません。運よく保護されたとしても、すぐには引き取り手が見つからず、いまも多くの犬や猫が新たな家族を待ち続けています。しかし、今回のコロナウイルスの影響により、その機会が失われているだけでなく、団体そのものの存続すら危うい状態に。滝川さんのように発信力がある人が伝えたことで、多くの人に保護団体の現状を理解してもらうきっかけになったはずです。投稿には、多くの感謝の声も寄せられています。【ネットの声】・クリステルさん、いつも動物のためにありがとうございます!・かわいい犬や猫ため、支援がいっぱい届くといいですね。私も検討してみます。・素敵な活動、感謝いたします。ありがとうございます。滝川さんの支援をきっかけに、新たな家族を待つ犬や猫の環境に注目が集まること、そして1匹でも多くの命が救われることが望まれます。そして私たちもまた、自分たちにできることから一つずつ、支援の輪を広げていきたいと思わされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日カナダ政府で働くカナダ人のマーク・リチャードソンさんは新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークをしています。2020年5月、マークさんに職場である政府からこんなEメールが送られてきました。メールの書き出しは『リモートワークをするにあたって―COVID-19基本方針』。やや堅苦しいトーンで始まったメールは以下のような内容でした。1.あなたは在宅ワークをしているのではありません。あなたはこの危機の最中でも家で仕事をしようとしているのです。2.今、あなた自身の身体的、精神的、感情的な健康はそれ以外のことよりはるかに大切です。3.失われた生産性を取り戻そうとして、長時間働くべきではありません。4.あなた自身に優しくしましょう。そしてほかの人たちがどう仕事をしているかをもとに、自分の仕事の仕方を判断するのはやめましょう。5.他の人たちに優しくしましょう。そして自分がどう仕事をしているかをもとに、他人の仕事の仕方を批判するのはやめましょう。6.平常時と同じ方法であなたのチームの成功が評価されることはないでしょう。@slavetothehatーより引用(和訳)なんという思いやりにあふれた内容!カナダ政府が送ったメールに書かれていたのは、職員の健康を気遣ったメッセージだったのです。マークさんは「こんなことをいってくれる職場で働けることは素晴らしいよ」と、このメールの文面をTwitterに投稿しました。この投稿は広く拡散され、たくさんのコメントが寄せられています。・こんな風に職員に思いやりをもって励ましてくれる職場は素晴らしい。・私の会社も社長が全職員に向けて励ましのメールを送ってくれたわ。・尊重されていると思うと、やる気が出るわよね。・アメリカ人なんだけど、どうしたらカナダ政府の仕事に就けるかな?・カナダ政府の仕事に応募している新米の私にとって、すごく励みになったわ!慣れないリモートワークでは生産性が落ちたり、ストレスを感じたりすることもあるでしょう。人によってはそのような状況下でも普段と同じ成果を出そうとして頑張りすぎてしまい、身体や心の健康を害してしまうかもしれません。そんな職員たちに向けて、「無理をしなくていいんだよ」というメッセージを送ったカナダ政府。このような思いやりにあふれた職場で働ける人たちは幸せですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日2020年5月現在、緊急事態宣言が39都府県で解除され、各地で学校の再開や飲食店の営業再開が始まりました。しかし引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、マスクの着用を求められています。一時期、紙のマスクが不足したことから、布製のものを代用する人も増えました。中には色や柄の入ったオシャレなデザインの布マスクを使っている人もいるでしょう。色柄マスクの洗い方マスクを一度使用すれば菌は付着し、正しいやり方で洗濯・除菌をしなければいけません。しかし、何度も洗っているうちに色が落ちてきてしまうという悩みも聞かれます。そこで、化学メーカーの花王株式会社は、YouTube上で色柄もののマスクの洗い方を紹介しました。色柄もののマスクは、塩素系漂白剤を用いると変色する可能性があるので、酸素系漂白剤がおすすめだといいます。動画で紹介された洗い方の手順をまとめると、以下の通りです。【色柄ものの布マスクの洗い方】1.標準濃度の洗剤で10分漬け置きして水ですすぐ。2.酸素系粉末漂白剤5gを水1ℓに溶かした液にマスクを30分漬け置きする。3.水道水で十分にすすぐ。4.清潔なタオルにはさんで水分を吸い取る。5.形を整えて干す。ちなみに、特殊な素材や染料をつかったものや、銀イオンなどで抗菌を訴求しているものは、この洗い方が適さない場合があるそうです。市販のマスクの場合は洗濯表示をよく確認してから試してください。また、マスクを洗濯する際にはゴム手袋を装着し、洗濯後は十分に手を洗うようにしてほしいとのこと。お気に入りの色柄物のマスクをきれいな状態で長く使えるよう、この方法は覚えておきたいですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日東急ボーイ(@109IKTW)さんが、東急池上線の洗足池駅で撮影した写真をTwitterに投稿。そこには、駅員から医療従事者への感謝の想いが貼り紙として掲示されていました。「できる限りのエールを伝えたい」東京都大田区にある都立荏原病院は、最寄りの駅が洗足池駅のため、多くの医療従事者が利用しています。駅の掲示板に貼られていたのは、そんな都立荏原病院で働く医療従事者にエールを送るもの。毎日、出勤する医療従事者を改札窓から見守り続けた駅員は長文の手紙を送りました。まずは突然のお手紙をお詫び申し上げます。どうしてもみな様へ感謝の思いと、できる限りのエールをお伝えいたしたく、こうして筆をとらせていただいた次第です。こ私共は、東急池上線・洗足池駅で勤務をしている駅係員でございます。新型コロナウイルス感染症が未曾有の惨禍(さんか)をもたらしている中、毎日、都立荏原病院に通勤されている医療従事者の皆様を改札窓から見守らせていただいております。みな様のおかげで私共駅係員や池上線の多くのお客様をお守りいただいていることはいうまでもありません。見えない敵と迫りくる医療崩壊の狭間で、それでも必死になって使命を果たされようといわば『戦場』に向かわれるみな様を目の当たりにすると本当に胸が熱くなります。なんの力にもなれない自分たちの無力さを痛感いたします。人が人を救う、この尊き聖職をまっとうするため私共には想像もつかない緊迫感と脅威と恐怖の中で懸命に戦っていらっしゃるみなさまに心から感謝を申し上げるとともに、私共にできる最大限のエールを送らせていただきます。そして一日でも早く新型コロナウイルス感染症が終息することをご祈念し、みな様のご尽力により『いつもの日常』を取り戻せるその日まで陰ながら応援させていただきます。東急池上線洗足池駅で撮影 #医療従事者 への感謝が込められています pic.twitter.com/pv7Gb7y4JE — 東急ボーイ (@109IKTW) 2020年5月8日 駅員たちは、新型コロナウイルス感染症という見えない敵と闘い続ける医療従事者を目の当たりにして、エールを送らずにはいられなかったのでしょう。きっとこの貼り紙は、毎日駅を利用している医療従事者たちに届くはずです。この事態が1日でも早く終息するように、今できることを考えて行動したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日オーストラリア・クイーンズランドの公園を訪れていた二コラ・ブースさんは、珍しい光景を目にして思わずカメラを回し始めます。地面にあおむけに寝転んでいる1匹の犬。そばに立っている飼い主の男性が起こそうと手を引っ張っても、犬はまったく動こうとしません。どうやら男性が家に帰ろうとしているのですが、犬はまだ公園で散歩をしていたい様子。このような場合、たいていは飼い主がリードを引っ張ると犬も観念して帰ろうとするでしょう。しかしこの犬の意志はどうやら想像を超える強さだったようです。約3分45秒間にわたる飼い主と犬の攻防戦。結果は…!Next time you get irritated by your dog for being too slow on their walk spare a thought for this dog owner I met this morning . Watch till the end . Absolutely cryingPosted by Nicola Booth on Sunday, May 3, 2020まだ帰りたくなくて死んだフリをする犬と、犬を置いて1人で帰るフリを飼い主さん。飼い主さんがリードを持って歩き出すと死んだフリをする犬のやりとりはまるでコントのよう!周りの人たちも大笑いしています。おやつを見せても反応せず、犬もかなり粘りましたが、どうやら最後は飼い主さんに軍配があがったようですね。晴れた日に青空の下で散歩をするのはとても気持ちがいいものです。この犬もまだまだ外で遊んでいたかったのでしょう。でも散歩のたびに毎回死んだフリをされたら飼い主さんも困ってしまうので、ほどほどにしてね![文・構成/grape編集部]
2020年05月20日2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響で、多くの人々は外出を自粛して過ごしています。類を見ない自粛生活で、運動量が減ったり、ストレスで暴飲暴食をしたりして体重が増えてしまう現象を、世間では『コロナ太り』と呼ぶそうです。近藤春菜の『コロナ太り』に対する考え方に、称賛が相次ぐ同月19日、情報番組『スッキリ!』(日本テレビ系)では、アナウンサーの水卜麻美さんと森圭佑さん、実業家の前田裕二さんと箕輪厚介さんの4人が、外出自粛に関する視聴者の悩みや愚痴を元に、オンラインで討論する企画を放送。家族間の感染に対する危機感のずれや、オンライン飲み会の断り方など、番組に寄せられた悩みに対して意見を出し合っていました。女性視聴者の『コロナ太り』の問題については、自宅で行っている運動方法や食べる際の工夫を、4人それぞれが共有。その中で箕輪さんは「人の目に触れない数か月間で自制して、痩せている人は信用できたり、仕事ができたりしそう」と持論を展開し、ほかの3人も納得していました。企画の映像終了後に、森アナから「どうでしたか?」と意見を求められたコメンテーターの近藤春菜さんは、次のように発言しています。あのーなんかみんなね、痩せて(職場に)帰ってきたほうができる人っぽいっていってましたけど、私はちょっと今の時期、自分を一番甘やかしてやろうと思ってるんで、「太っててもいい!」って思ってます。スッキリ!ーより引用「特に1人暮らしだと甘やかしてくれるのは自分しかいないから…。今までもこれからも自身を甘やかす」と断言した近藤さん。近藤さんの意見にMCの加藤浩次さんも納得した様子で、「俺いいと思う!そういう考えがあってもいいと思う!」とにこやかな表情を浮かべました。近藤さんの発言に対し、視聴者から称賛の声が相次いでいます。・私は暴食しなくても太るので、春菜さんの言葉に救われました。・フォローがさすがすぎる…。私もこの期間は自分を甘やかします!・共感です!今は自分を追い詰めないようにしないとですね!外出自粛で外に出られずストレスを抱えたり、気持ちが落ち込んだりする人は少なくないでしょう。そういう時こそ、自分自身の気持ちと向き合い、メンタルケアを行うのが大切です。近藤さんの前向きな言動は、『コロナ太り』に悩む多くの人々の心を救いました。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で、多くの人々が外出自粛を余儀なくされています。ほとんどの人が一変した環境に順応しようと、努力していることでしょう。2020年5月18日、東京都葛飾区のTwitterアカウントが、1枚の漫画を投稿。たくさんのファンを魅了しました。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の作者から応援メッセージ葛飾区といえば、『週刊少年ジャンプ』で連載開始後、アニメ化もされ、幅広い世代に人気を集めた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)の舞台として有名です。葛飾区のTwitterは、『こち亀』の作者である秋本治先生から届いたメッセージを公開しました。新型コロナウイルス感染が拡大する中、葛飾区民の皆様を元気付けようと漫画家の秋本治先生から応援メッセージが届きました! #葛飾 #秋本治 pic.twitter.com/KKiObmfB30 — 葛飾区 (@katsushika_city) 2020年5月18日 秋本先生は「頑張ろう!葛飾!今、できることをやって自分の力をつけてください」とコメント。マスクを着用した『こち亀』のキャラクターたちが、派出所で外出を自粛する様子を描きました。【ネットの声】・両さん!部長からまた怒られるよ!・両さんなら、多分コロナウイルスに感染しないと思う。・笑った。秋本先生、面白い漫画をありがとうございます。・『こち亀』のメンバーを見ると、ホッとする。元気が出た!2016年に連載が終了してからも、根強い人気を誇る『こち亀』。久しぶりに描かれた『こち亀』のエピソードは、多くの人を元気付けました。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日猫がダンボールや箱に入ってくつろぐ姿にはとても癒されますよね。また、穴の開いた箱に入り、穴から手を出したり顔を出したりして遊ぶ猫の姿に、思わずにやけてしまう人も多いのではないでしょうか。箱に入って遊ぶ猫の姿をココニャ(@kokonananya)さんが投稿し話題となりました。ココニャさんの猫も、箱の穴から顔を出したそうですが…。「磨かれて澄みきった日本の」 pic.twitter.com/Gmm9GRPdXj — ココニャ@猫写真集、好評発売中! (@kokonananya) May 15, 2020 磨かれて澄みきった日本の…猫!ぴったりと穴にハマり、「まんまと飼い主の策にハマってしまった」というような表情に笑ってしまいます。投稿には「伊藤園の『お~い!お茶』でもやってほしい!」「確かに、澄みきってますね…」などのコメントが寄せられていました。猫を飼っている人は、同じように箱の柄を用いて、かわいい写真を撮ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行にともない、さまざまな情報が日々ネット上で拡散されています。一時期はデマの情報によって特定の食品が買い占められ、スーパーの陳列棚から消えるといった出来事も発生しました。そんな中、農林水産省職員が公開した啓発動画が反響を呼んでいます。「デマに買い占め許しません!」農水省のアニメ動画が話題YouTubeで農林水産省が公開している『BUZZ MAFF(ばずまふ)』では、これまでもコロナウイルスによって打撃を受けている農作物の消費応援を呼び掛ける動画が注目を浴びていました。農林水産省の動画がハジケすぎと話題に!オチに「腹筋崩壊した」「どうしてこうなった」今回は『デマによる食品買い占めの防止』を訴えたアニメ動画を配信。専門家の監修の下、理系を得意とする職員が作画から声優、BGMまですべて1人で作成したといいます。「アナログ感がすごい」との声が上がったその内容は…。動画では、架空の設定を基に食品の買い占め行動を引き起こす、デマの見破り方を紹介。デマを拡散する人が用いる『グラフ』や、食べ物が健康に与える影響を過大評価する『フードファシズム』について注意喚起をしました。手作り感満載でも内容はいたって真面目!分かりやすい説明が参考になります。動画を見た人たちからは「デマや買い占めに対する農水省の怒りがうかがえる、いい動画だと思う」「グラフとデマの話が興味深い」「見やすさは微妙だけど、勉強になる」といったコメントが寄せられています。買い占めが発生すると、必要な人のところに物が行き届かない事態が起きてしまいます。デマに惑わされない、冷静な視点を持つ大切さを考えさせられますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日自分のことを「人間だ」と思っている犬は案外多いのかもしれません。時には人のような行動を見せて、周囲を驚かせることもあるでしょう。柴犬のりんご郎(@ringoro119)くんもその1匹。1歳の娘さんと暮らすりんご郎くんは、いつだってお兄ちゃんとして幼い妹を見守っています。『いないいないばあ』をする娘に、柴犬は…娘さんが自分の服で顔を隠して、『いないいないばあ』をしていた時のこと。楽しそうな娘さんの様子に気付いた、りんご郎くんは…。娘のセルフいないいないばぁに気づいたら柴犬も参加してた pic.twitter.com/SdjDPJj970 — 柴犬りんご郎 (@ringoro119) 2020年5月17日 「何それ?僕も参加するー!」隠れている娘さんの顔を探すように、勢いよく鼻先を近付けるりんご郎くん。大好きなお兄ちゃんの行動に、娘さんも笑い声を上げています。【ネットの声】・ほほ笑ましくて、心底癒される。・なんてノリのいいお兄ちゃんなんだ!・かわいいとかわいいのコラボレーションだわ。『いないいないばあ』も、りんご郎くんの手にかかれば新しい遊びに変化するようですね!幼い娘さんとりんご郎くんのほほ笑ましい交流は、多くの人々を癒しました。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防止するため、人と人が密接するのを避けるソーシャルディスタンス(社会的距離)が重要とされている昨今。コロナウイルスの流行からしばらくすると、行列に並ぶ際のほか、電車の座席に座る時なども、人々は互いの距離に気を付けるようになりました。コジマ カオリ(kaori.k_illustration)さんが電車に乗った時も、できるだけ互いに距離が取れるように、車内の人たちは座席の隅に座っていました。すると、親子が電車に乗ってきて…。『ソーシャルディスタンス・トレイン』クリックすると画像を拡大します周囲の人とできるだけ密接しないよう気遣い、母親とバラバラになる場所に座った男の子。それに気付いた男性は、「座席の隅なら、親子で気兼ねなく座れるはず」と思ったのか、自分の座っていた場所を親子に譲ったのです!それぞれの気遣いが分かり、心温まる場面。コロナウイルスの流行で『当たり前だった日常』が失われても、人々の優しさは変わらずにあるようです。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日2020年5月18日、自衛隊初の宇宙防衛部隊『宇宙作戦隊』が航空自衛隊内に発足しました。約20人態勢の宇宙作戦隊は、自国の人工衛星を守るため、宇宙状況監視の運用開始に向けた取り組みなどを2023年度から進めていきます。かっこいいと話題の『宇宙作戦隊』同日、防衛省内では発足式が行われ、河野太郎防衛相から隊長へ隊旗が渡されました。河野防衛相は、Twitterで隊旗について説明。1本線は二等空佐が指揮する部隊を表し、旗のサイズは部隊の人数によって変わるといいます。宇宙作戦隊の隊旗です。航空自衛隊の部隊の隊旗は、マークはみんな同じです。1本線は二等空佐が指揮する部隊を表します。あとは部隊の人数によって旗のサイズが変わります。 pic.twitter.com/annLwxvfQ8 — 河野太郎 (@konotarogomame) 2020年5月18日 また、ネット上では『宇宙作戦隊』という名前や、隊旗が「かっこいい」といった声がたくさん寄せられていました。・『宇宙作戦隊』って名前、かっこよすぎる。・なんか特撮にありそう。活躍が楽しみです。・こうやって時代にあった部隊ができていくのですね・いつかガンダムも出てきそうですね…。宇宙作戦隊が活躍するのはまだ少し先の話かもしれませんが、今後の活躍に期待したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日女優の橋本環奈(はしもと・かんな)さんが、2020年5月18日に自身のマネージャーが運営するインスタグラムに登場。浴衣姿のオフショットでファンをメロメロにしています。橋本環奈の浴衣姿がやばい「一緒に夏祭りに行きたい…」マネージャーは「先月のトプ画をシェアします!」とつづり、わたあめを頬張る橋本環奈さんの浴衣ショットを公開しています。 View this post on Instagram A post shared by 橋本環奈&井手上漠マネージャー (@kannahashimoto.mg) on May 17, 2020 at 8:09pm PDTこの写真は女優の浜辺美波さんとの共演で話題になった、NTTドコモのCMでのオフショット。橋本環奈さんと夏祭りデートを楽しんでいるかのように錯覚してしまいますね。かわいすぎる1枚にファンは「素晴らしい!」「癒された」と大喜び。写真を投稿したマネージャーに感謝するコメントも寄せられています。・マネージャーさま、ありがとうございます!!・かわいい…。デートしたい!・待ってました!浴衣と環奈ちゃんの組み合わせは最強!この投稿以外にも、マネージャーは橋本環奈さんの貴重なショットをたびたび投稿しています。 View this post on Instagram こんにちは!環奈MGです。 もう5月ですね。 トプ画を何にしようか迷ってます。 何かリクエストあればどしどしコメント下さい✍️ さて、明日2日からBookLiveのTVCMのOAがスタートします。 今日はオフショットをシェアします! #橋本環奈 #橋本環奈2020 #橋本環奈マネージャー #ブックライブ #booklive A post shared by 橋本環奈&井手上漠マネージャー (@kannahashimoto.mg) on Apr 30, 2020 at 7:11pm PDT View this post on Instagram こんにちは!環奈MGです。 先日、「小説の神様」 @shokami_movie でもお知らせがございましたように、公開延期となりました。 一日でも早く収束する事を願うばかりです。 公開日までオフショットも少しづつシェアしていこうと思います。 #橋本環奈 #橋本環奈2020 #橋本環奈マネージャー #小説の神様 #小説の神様オフショット A post shared by 橋本環奈&井手上漠マネージャー (@kannahashimoto.mg) on Apr 18, 2020 at 7:35pm PDT外出自粛でストレスがたまっている人にとって、橋本環奈さんのかわいらしい姿は大きな癒やしになっているようです。そんな橋本環奈さんが双子だということが大きな話題になりました。詳しく知りたい人は、こちらもチェックしてみてくださいね。橋本環奈が双子だって知ってた?双子の顔写真を公開![文・構成/grape編集部]
2020年05月19日以前、grapeではヤマト運輸(通称、クロネコヤマト)の配達員がメモに肉球の形をした受取印を残していったエピソードを紹介しました。ヤマト運輸に関する記事はこちらTwitterユーザーの葉月(@hazuki5928)さんが荷物を頼んだ時にも、クロネコヤマトの配達員から素敵なメッセージがメモに残されていたといいます。連日、荷物の配達を頼んでいた葉月さんは、「たびたび運んでくれる配達員に申し訳ない」と思い、配達員用のマスクを用意しました。非対面で荷物を受け取れるように、インターフォンに「配達ありがとうございます。よかったら使ってください」と書いたメモとマスクを置いておいたところ、配達員から残されていたメッセージがこちら!会社で支給されるので貴重なマスクは葉月様で使ってください。お気持ちだけで大丈夫です。ありがとうございます!今日実家から荷物が届くから度々申し訳なくて…インターフォンに昨日と同じようにメモとマスクを少し置いておいたら。クロネコヤマトさんなんて丁寧な会社から支給されてるとのことで、あんしん!配送業者さんたちほんとにありがとうございます! pic.twitter.com/0E61q5PsUe — 葉月 (@hazuki5928) 2020年5月6日 日本では、新型コロナウイルス感染症の影響で、マスクの品不足が続いています。その中でも手に入った貴重なマスクを、「自分のために使ってほしい」と配達員はいうのです。律儀な対応に葉月さんは「なんて丁寧な…。会社から支給されているとのことで安心!」とコメント。そのまま持ち返ったり、置いておいたりすることもできたにもかかわらず、しっかりとメモにメッセージを残して置いていく配達員の誠実さが垣間見えますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月19日