女性自身がお届けする新着記事一覧 (794/893)
お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(54)がMCを務めるフジテレビ系スポーツバラエティー番組「ジャンクSPORTS」が28日、3時間拡大版でスタート。平均視聴率10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 同番組は00年4月に深夜番組としてスタート。04年1月からゴールデン帯に進出し、10年3月にレギュラー放送が終了。以降は不定期でスペシャル放送されていたが、約8年ぶりにレギュラー復帰となった。 「浜田さんは先日行われた番組の制作発表会見で『数字とれるんですかね〜』『1クールじゃないんですか〜』などと弱気な発言を連発していました。それもそのはずで、同枠の裏番組は日テレの『ザ!鉄腕!DASH!!』をはじめ激戦区。フジが2ケタを獲得することは至難な枠でしたが、待望の2ケタ超えとなったのです」(テレビ局関係者) 同番組は浜田がさまざまな競技のアスリートたちの本音や、思わぬ素顔を引き出してきたことで人気となった。 2月には冬季の平昌五輪が開催され、来年はラグビーW杯が日本で開催。20年には東京五輪を迎えるとあって、これから各局ともスポーツバラエティー番組の充実が予想される。 「すでに有名な選手だと、特定の局が囲い込んでいる場合があります。そのため新規にスタートする番組の課題は、今後ブレークしそうな有望な若手アスリートをいかに“青田買い”できるか。その争奪戦が激化しそうです」(スポーツ紙の五輪担当記者) 以前は「ジャンクSPORTS」の出演をきっかけにブレークしたアスリートも数多かった。 今後、どんな競技のどんなアスリートがテレビ出演からブレークするかが注目される。
2018年01月29日お笑いコンビ「トップリード」の新妻悠太容疑者(35)が、住居侵入と窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕されていた。1月25日に発覚した。 「新妻容疑者は22日午前5時ごろ、新宿区のマンション一室に侵入。手提げバッグを物色していたところ、部屋で寝ていた住人の23歳男性に気づかれ逃走。男性に取り押さえられ、お縄となりました。調べに対しては『白い煙のようなものが見えたので部屋に入った』とあいまいな供述ながら、窃盗目的は否認しています」(全国紙社会部記者) 新妻容疑者の逮捕を受け、開催予定だった同コンビのライブが中止。同コンビが出演していたCSのレギュラー番組が差し替えになるなど、影響が各方面に及んでしまった。 事務所の先輩であるタ有吉弘行(43)は、28日放送のラジオ番組で新妻容疑者に言及。「まだよく分からないけど、出てきたら説教」などと怒り心頭だったが、相方の和賀勇介(36)には同情の声があがっている。 「新妻容疑者が今後、仕事復帰するのは難しい状況。和賀さんはいきなりピン芸人になってしまいました。同じようなケースでは『キングオブコメディ』の今野浩喜さん。相方が窃盗など逮捕されたため、いきなりピン芸人に。一念発起して俳優業に挑戦したところブレークしました。和賀さんに同情した関係者は今後、仕事を回してくれるはず。自分の得意分野を見つけて、ぜひともブレークしてほしいものです」(テレビ関係者) 和賀の奮起が大いに期待される。
2018年01月29日映画『羊の木』の舞台挨拶付試写会が1月26日、TOHOシネマズ梅田にて開催。主演を務める錦戸亮(33)と吉田大八監督(54)が登壇した。 原作は2014年文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞した傑作コミック「羊の木」。問題作とも呼ばれる作品であり、俳優陣の演技力の試される作品だ。しかし吉田監督は、錦戸の演技を絶賛している。 「いろんな共演者をぶつけて、攻めれば攻めるほど、どんどん錦戸君自体の輝きが増していくというか、本当に攻め甲斐がある。攻めれば攻めるほど魅力が出てくる」 個性派揃いの関ジャニ∞のなかでも“正統派”として、一際目を引く錦戸。その存在感のある容姿と演技力から、俳優としての評判も高い。また芸能人のファンも多い。 その1人がマツコ・デラックス(45)だ。実はそのマツコに、錦戸は激励を送られたことがあった。2017年5月、同じく関ジャニ∞メンバーの村上信五(36)とマツコがMCを務める「月曜から夜ふかし」に出演した際、マツコは錦戸にこう語っている。 「(村上が“お笑い役”として目立つことで)グループ全体が(村上の)イメージに寄っちゃうじゃん。だからアンタにはもっと頑張ってもらわないといけない。シュッとしてメインでやってればいいんだ、お前は!」 それはマツコからの“存在感を活かして、俳優業を頑張りなさい”というメッセージだった。それに気づくことで「気持ちがラクになった」と、28日放送の「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)で錦戸は語っている。 そんな錦戸だが、「羊の木」ではまったく存在感のない市役所職員の役を務めている。吉田監督も、映画を観た人から「錦戸くんってどうしてあんなに市役所の人に見えるんですか。なにをやったんですか?」との質問を受けるそうだ。 錦戸も「ステージで歌っているときと全然違うとか、どうやってオーラを消しているんですかと聞かれるんですが、別に消していない」と苦笑するも、俳優としては「(そう見えることは)ラッキーですね」と嬉しそうだった。 華やかな姿も、そうでない姿も見せることができる。ますます活躍の場を広げそうだ。
2018年01月29日この秋、“世界一ゆるい70歳”となった蛭子能収(70)。大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)を刊行したばかりの蛭子が、読者からの相談に答える! 【Q】「妻から、トイレで小をするときは『座って』と命令されています。汚れるし『掃除するのは私だから』と。ふがいないです。これからも妻に屈服させられていくのでしょうか」(ターメリックさん・31・会社員・栃木県) 【A】「オシッコは予想より前に飛ぶことを計算して便器に命中させるべし」(蛭子能収) トイレでするオシッコを立ってやるか、座ってやるかなんてどうでもいいこと。オレは自宅では、座って用を足します。それは女房に言われたからではなく、家にいるときは、ズボンが面倒くさいから基本パンツ一丁。サッと脱げるから便器に腰を下ろすだけのことです。 そもそもオレは、よそのトイレで「小」をしても、きっちり命中させるから、飛び散らすことがありません。オシッコは、自分の予想よりも前に飛ぶので、それを計算して狙えばいいだけ。もし便器の外に飛び散ったとしても拭き取ればいいだけ。この問題は、飛び散らかすことではなくて、汚さないままにしていることだと思いますよ。 オレには、なんとなく不潔なイメージがあるようですが、こう見えて“お尻まわり”はキレイ好きです。ロケ先で宿泊するときに、トイレがウォシュレットでなければ、たとえ太川陽介さんに命令されても、宿を変えてもらいます。とはいえ、夫婦円満のためには、女房の尻に敷かれるのはそんなに悪いことではありません。
2018年01月29日1月29日お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(47)がTwitterで息子へのお弁当を作りその写真をアップ。ファンの間で話題になっている。 宮迫はTwitterに「お弁当再放送やな〜レパートリー増やそう。そうです、我が息子は少食です。」というコメントとともにお弁当の写真を投稿。 お弁当のメニューは、白いごはんに、卵焼き、ウインナー、かぼちゃの煮つけ、トマト、唐揚げ。そしてお弁当箱の横にはおとなのふりかけが添えられている。 宮迫は、23日から連日のように息子へのお弁当画像を自身のTwitterにアップしており、25日には「今日の卵焼き。いつもは四つ、今日は三つ。手抜きの茶色弁当ッすまんの〜息子よ、いってらっさいッ」というコメントとともに、きれいな黄色に焼かれた見事な卵焼きとお弁当の写真をアップ。お弁当のラインナップに卵焼きは毎回欠かさず登場している。 これに対しファンは「ま、まさか…宮迫さんが作られんの?まじで〜?めっちゃすげいですね!」「毎日毎日美味しそう!息子さんが羨ましい」「卵焼きは神レベル!でも高校生にしては少なくないですか?OLの量ですよ」「綺麗な玉子焼きですね!コツとかありますか?どうしても焦げがついて固い食感になるんですよね」「このふりかけシリーズ美味しいですよね。玉子焼き上手すぎて感動です」などの反応を見せ、とくに卵焼きへの称賛が多く見られている。
2018年01月29日石原さとみ(31)の主演ドラマ「アンナチュラル」(TBS系)が好調だ。 初回は2ケタ超えの12.7%(以下ビデオリサーチ調べ、関東地区)でスタート。第2話は0.4%アップの13.1%を記録した。 同ドラマは、16年に同局で放送されたヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などを手がけた野木亜紀子さんのオリジナル作品。 架空の研究機関「不自然死究明研究所(通称UDIラボ)」を舞台に展開。石原は、鋭すぎる観察眼を持つUDIラボの法医解剖医を演じている。 「全体的にドラマの視聴率が低迷しているこのご時世だけに、なかなかオリジナル作品は通りづらいんです。しかし野木さんは『逃げ恥』で実績もあるので、TBSは勝負をかけて井浦新さん、窪田正孝さん、松重豊さん、市川実日子さんら演技派をそろえました。他局は広瀬すずさん、深田恭子さん、芳根京子さんら新旧の売れっ子女優陣を主演に据えましたが結局、女優陣では石原さんの”一人勝ち”になりそうです」(テレビ局関係者) 石原は03年公開の映画「わたしのグランパ」、同年のNHK朝の連続小説「てるてる家族」の好演で注目。ここ数年は数多くの作品で主演や主要キャストを演じて来た。 それでも本人も切実に望んでいたのが、キャリアを通じての代表作になり得る作品だったというのだ。 「ここ数年、本人の一作一作にかける情熱は以前と比べものにならないほど。なんとか代表作がほしいという願いがそうさせているようです。しかし原作ありきだとどうしても原作がオーバーラップしてしまったり、周囲のキャストの印象が強すぎたりして石原さんの願いは叶いませんでした。しかし『アンナチュラル』ではこれまでの女優人生で培ってきたものをすべてぶつけ、自分のキャラとして確立。すでに映画化の話も浮上しているそうです」(映画業界関係者) 最終回に向け、どこまで視聴率を伸ばすかが注目される。
2018年01月29日(C)真船佳奈/朝日新聞出版 『お笑い』→『海外ドラマ』→『マンガ』→『ラジオ』の4ジャンルを週替わりで、そのスペシャリストが“最推し番組”を指南する『今週の萌えガタリ』。今週は『マンガ』ということで、幼いころからマンガ好きな、歌人・小説家の加藤千恵さんが最推しマンガを紹介! 【最推しマンガ】『オンエアできない!』真船佳奈 著・朝日新聞出版 多くの人が毎日目にするものという点で、テレビは親しい存在だけれど、一方ではやっぱり遠い存在でもある。 本書は、著者・真船佳奈さんのデビュー作となる。なんと彼女は、テレビ局(テレビ東京)の現役ADとして、毎日働いている。ここに描かれているのは、テレビ局で働く彼女の経験談であり、日常風景だ。 ADの仕事内容について、わかりやすく、おもしろく知ることができる作品なのだ。一話ずつ短い読み切り形式となっているので、サクサク読み進むことができるのだが、紹介されているエピソードはどれも濃厚なもの。 一話目のストーリーをざっとかいつまむと、「上司のディレクターに命じられ、明日早朝までにドングリ600個を集めなくてはならない」という状況。果たしてどんな方法をとるのか、どんな結末が待っているのかは、ぜひ実際に読んで確かめてもらいたいけれど、悲惨なはずの状況も、絵のタッチと切り取られ方によって、笑いながらページをめくってしまう。 終始笑えるトーンで描かれている作品だけれど、最後の十一話目だけは、少しだけ異なっている。 企画取材で知り合ったおばあさん、「あおちゃん」との出会い。戦死したお兄さんの写真を大切に持っているあおちゃんとのやりとりには、つい涙ぐんでしまったし、実際にオンエアされた番組を見たかったなあと心から思った。 どんな一瞬の映像であっても、そこには作り手たちが存在している。もちろんテレビ業界にかぎったことではなくて、あらゆるものに当てはまるのだが、自分も頑張らなくてはいけないな、と改めて思わされるし、テレビを見る目が変わってくる。 親しくて遠いテレビの世界が、読む前よりもずっとリアルに感じられるし、見えないところで働く人たちに、エールを送りたくなる。反対に、エールを送ってもらっているような気持ちにもなる。 また、さらに別の知りたい部分が生まれてくる作品でもある。本書でも軽く触れられている、女性ADの恋愛事情についても、深く掘り下げて読みたいと思った。 おそらく周囲の人が見たなら、一目でわかるほど、リアルな似顔絵や時に実名まで入って、実際の同僚や先輩についての裏話なんかも描かれている。そのため勝手に、「著者の会社での立場は大丈夫なのだろうか」なんて余計な心配までしてしまうほどだが、ぜひシリーズ化してもらいたい。心から待ち遠しい。
2018年01月29日1月16日、法務省の諮問機関「法制審議会」が民法改正案の要綱案を取りまとめた。そこで話題なのが、相続分野での大幅な見直し。なんと、妻を超優遇した改正になりそうだという。いったい何が変わるのか?レイ法律事務所の松下真由美弁護士に解説してもらった。 現行制度で夫が死亡して相続人は妻と子である場合、妻が2分の1を相続。残りの半分を、子供たちが均等に分配する。これが「法定相続分」だ。ただ持ち家はあっても預貯金が少ない場合、家を売却しなくてはならないことがある。そうして妻が退去を迫られるケースもあった。しかし新たな相続制度では「配偶者居住権」という権利を新設。この居住権を妻が選択すると、所有権がなくても家を追い出されなくなる。また居住権を選択した妻は、預貯金など他の財産の取り分も実質的に増えるという。 「夫が死亡し、妻と子1人で遺産分割するケースで考えましょう。夫の財産が、3千万円の家と5千万円の預貯金だったとします。合計8千万円を2分の1に分割するので、妻の取り分は4千万円。もし自宅に住み続けたい妻が3千万円の家を相続すると、預貯金は1千万円しかもらえませんでした。しかし3千万円の家について“妻の居住権が1千万円と算定された”と仮定してください。妻は家に住みながら3千万円の預貯金をもらえるのです」 また現行制度だと夫の両親をいくら介護してきたとしても、妻に夫の両親への相続権はなかった。しかし新制度では、妻も相続人に金銭を請求できるようになりそうだ。 「現行でも故人の財産増加や維持に貢献した人の遺産取り分を増やす『寄与分制度』がありましたが、対象者は相続人に限られていました。でも今回の変更によって、妻にも権利が認められることになります。妻が大変な介護の“対価”をきちんと請求できるようになるというのは、とても意義のあることだといえるでしょう」 だが、こうした妻の優遇には思わぬ落とし穴も。松下弁護士が次のように指摘する。 「貢献してきた妻を保護するという考えは妥当だとしても、ほぼ確実に感情のトラブルは増えるでしょう。介護をどれだけやっていたかは証明が難しい。そのため『やった、やってない』と言い合いになりがちです。まわりから『お金のために介護したのか!』と非難されることもありうるでしょう。介護を妻に任せっきりだった夫が『家族って支え合うもの。お金なんて請求するもんじゃない』と言い出して、離婚が増えることも考えられます」 現状でも『私はこんな介護したのに』と、泥沼の争いになることは多い。それを解決するための法改正だが、揉めるのは必至といえそうだ。ではどうすればトラブルを防げるのか? 「まずノートなどに“介護日記”をつけておくこと。何月何日にどんな介護をしたのか。具体的に書くことで、介護の尽力度合いを客観的に証明できます。次に介護状況をすべて証明することは難しいかもしれませんが、ケアマネージャーさんや介護ヘルパーさんとも交流しておくこと。客観的な裏付けが必要になったときに協力を仰げるかもしれません」 そして3つめに松下弁護士がオススメするのは、エンディングノートだ。 「遺言書となるとハードルが高いですが、最近はエンディングノートなども流行っているので利用するべきでしょう。法的効力はないですが、亡くなった人(被相続人)が何を考えていたか理解できる。相続人同士の感情の落としどころにもなります。エンディングノートは被相続人が生きているうちに、家族で話し合いをするためのツールにもなります。結局、普段からコミュニケーションをしっかりしておけばトラブルにはなりにくいのです」
2018年01月29日「実は、政美役の子がどう動くのかを監督から知らされてないことが多くて、そのハラハラ感みたいなものが私も勇作さん(小林稔侍)もお芝居にすごく出ていると思います」 そう語るのは、色香あふれる中にも知性をかね備えた魅力で女性層にもファンを持つ壇蜜(37)。映画『星めぐりの町』(1月27日より全国ロードショー)で彼女が演じたのは、小林稔侍演じる豆腐職人・勇作の娘で、自動車整備士の志保。自身のイメージと大きく異なる役かと思いきや、こんな答えが返ってきた。 「イメージは人が決めることだと思ってます。それに、私が演じた志保さんは、タレントになる前の私に似ているところがありまして。黒土三男監督は私の中にそういうところを見いだしてくださったのかと、うれしくもありました」(壇・以下同) 壇の職歴をたどれば、芸能界に入る前は、和菓子店や葬儀関係の仕事をしていた。 「化粧っけもなく技術っぽい仕事で、毎日同じことに取り組む女でした。華やかさとは無縁で人の補助をする仕事でしたから。ただ、私自身は父といる時間が短かったので、志保のような父と娘の関係は羨ましかったかな」 劇中で、志保は早くに母を亡くし勇作と2人暮らし。互いを思いやりながらも口には出さない2人が、震災で孤児となった政美を引き取ることで、親子の絆を強めていく。撮影のあいだ、自身の親子関係を振り返ってみたという。 「10代のころは、父が単身赴任で、母は公務員で保育士の昇格試験の真っ最中でしたから。みんなもう生きるのに必死で。私も母の見よう見まねで洗濯やお料理をして、なかなかヘビーでしたね。今では家事があまり苦じゃないので、いい経験をしたかなと(笑)」 ロケ地の愛知県豊田市は、東日本大震災の折、千葉で被災した黒土監督の移住地でもある。志保が住む古民家の撮影では、囲炉裏の香りや木の爆ぜる音、できたての味噌汁のぬくもりに感動したという壇。 「日常が変わらないということの心強さ、何でもない日々がいかにありがたいことかを感じさせてくれる作品です」 見終わった後、「日常」に込められた願いが心にしみる映画であった。最後に、壇自身の父への思いを聞いた。 「とても尊敬しているんですが今も緊張することがあって。冗談を言ったりなれ合うには、まだ時間がかかるかな(笑)」
2018年01月29日1月27日、歌手で俳優の福山雅治(48)が、自身がパーソナリティーを務める「福のラジオ」(TOKYO FM)に出演。「俺、よくYOSHIKIさんからLINEが来るんですよ」と、XJAPAN・YOSHIKIのLINE公式アカウントに登録していることを明かした。 YOSHIKIのLINE公式アカウントは、「友だち」になると今後の出演情報や、YOSHIKI本人からのメッセージ、写真などが送られてくるというもの。YOSHIKIを音楽番組で見かけたことはあるものの、話したことはないという福山。自身も昨年12月20日にLINE公式アカウントを開設したため、勉強用に登録したのがきっかけだった。 YOSHIKIはドキュメンタリー「We Are X」の公開イベント登壇のため、2月下旬にロシアを訪問することが決まっている。それをLINEの通知で知った福山は、「福山です。ロシア、風邪ひかないようにお気をつけて行ってきてください」と返信。 すると、すぐにYOSHIKIから「We Are X!!」という返信が。福山が「We are BROS.」(BROS.は「Brothers」の略で、福山の公式ファンクラブの名称)と送ると、さらに「辛いカレーは苦手だ」とのメッセージが。福山も辛いカレーは喉が荒れるため苦手だといい、「僕も苦手です」と返すと、「日本ツアーにはyoshikitty(YOSHIKIとハローキティのコラボキャラクター)も参戦だ」という返信が。 福山は「YOSHIKIさんとやりとりしてる気持ちになる」と大喜び。福山のLINE公式アカウントは、通常はファンがメッセージを送っても既読スルーになる設定。だが、あまりの楽しさに「ツアー期間中だけでも、『実に面白い』とか『君をずっと幸せに』ってメッセージが返ってくるようにできないかな?」と思案していた。 XJAPANのToshIとは面識がある福山は、「YOSHIKIさんとも、ぜひラジオに来ていただいてお話ししたい」とラブコール。「YOSHIKIさんとはLINE友だちなんで」と自信を見せたが…豪華対談の実現なるか?
2018年01月28日ダウンタウンの松本人志(54)が1月28日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。元NHK・登坂淳一アナウンサー(46)のフジテレビ系報道番組への起用取りやめについてコメントした。 登坂アナは4月から始まる報道番組にメインキャスターとして出演予定だったが、『週刊文春』が報じた“セクハラ疑惑”により、出演自粛を申し出たという。それを受けフジテレビ側も起用取りやめを発表した。 元NHKアナウンサーの堀潤(40)は、登坂アナについて「むちゃくちゃ優しい」と話し、「僕が先輩たちから激しく罵倒されて怒られたことがあったんですよ。『お前、調子に乗るな!』って。誰も助けてくれなかったなか、登坂さんが耳元で『僕は堀潤の味方だから……』と言ってくれた」とエピソードを明かした。 続けて堀は「後輩の心配事や困りごとは、だいたい登坂さんが相談に乗ってくれるという先輩だった。男女問わず」とも明かした。 “耳元で言ってくれた”という光景を想像した松本は「薄ら笑いしか出てこない……」と苦笑しつつも、登坂アナの優しい一面については「見ていてわかります。優しい感じ」と共感した。 最後に松本が「このフジテレビの代打は堀潤さん、あり得るんじゃないのかな?」とコメント。司会の東野幸治(50)は「あり得るかもしれませんが……」と可能性を示唆するにとどめ、堀も困り顔のままノーコメントだった。 週刊文春の報道によると、セクハラ行為があったとされるのは2011年。松本からは「さかのぼるわぁ……」と驚きの声。司会の東野も「ここまで過去のことを蒸し返されていったら、誰が清廉潔白なのか」と疑問を呈した。 なお、番組内では登坂アナのコメントを紹介。「報道内容については、身に覚えのないことも多く、困惑するような内容で非常に残念ですが、自ら身を引く潔さも大切と思い至るようになりました」としている。
2018年01月28日その霊能力のために、楽屋では霊視を求める先輩芸人たちが行列をつくることもあるという、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の“霊がよく見える”ピン芸人・シークエンスはやとも(26)。『ポップな心霊論』は、彼が人生で見てきた霊たちや霊現象などを紹介していくコラム連載! 【今年のブレーク芸人を、生き霊で予測します】 ブレーク真っ最中の芸人さんにお会いすると、憑いている生き霊の数にびっくりします。 最近とくにものすごい数の生き霊を引き連れているのが、ガンバレルーヤのお2人。しかもおもしろいことに、ボケのよしこさんとツッコミのまひるさん、それぞれ憑いている生き霊の“質”がぜんぜん違うんです。 よしこさんに憑いているのは、老若男女、幅広い生き霊。一方、まひるさんには、おじさんの生き霊がたくさん憑いています。 でも別にいやらしい感じではなくて、あたたかく見守っている雰囲気なので、たぶんテレビ関係のえらい人たちが、まひるさんのことを使いたいって思ってるんじゃないかと。だからガンバレルーヤのお2人は、今年も引き続きたくさんの活躍を見せてくれるはずです。 そして生き霊の“数”と“質”を見たときに、僕が「今年ブレークするのでは!?」と思って注目しているのが、オダウエダという女性コンビ。 彼女たちには、なかなかの数の若者の生き霊がしがみつくような感じで憑いてるんです。だからもしかすると、カルト的な人気を博すかも。みなさんも注目してみてください! それと余談ですが、ガンバレルーヤのお2人は、僕のことをなぜか「先生」と呼んでくださいます。何の先生かは、よくわからないんですけどね(笑)。
2018年01月28日タレントの東野幸治(50)が1月28日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。右手を10針縫うけがをしたことを明かし、包帯を巻いた状態で出席した。 東野によると、けがをしたのは東京が大雪に見舞われた22日の夕方4時。急いで皿洗いをしていたときに、突然皿が割れたという。 急いでいた理由は、その日の朝に届いたばかりのゲームソフト・Nintendo Switch『ゼルダの伝説』の続きをプレイするため。一緒にプレイしようと話していた妻が帰宅するまでにゲームを進めるため、急いで食事を作り、その皿洗いをしていた最中の出来事だったという。 東野は「(ゲームを)仕事終わりに始めたんですよ。嫁が夕方か夜に帰ってくるから、『その間に先やったれ!』と思って。やり始めたら、ものすごく面白くて。ちょっとお腹がすいてきたので、大至急チャーハンを作って、急いで皿洗ってたら、パリーンと割れて……」と状況を振り返った。 皿がきれいに割れず、切り口がざくざくと複雑な形となってしまったため、10針も縫うことに。救急病院を2件ほど回り、治療を受けたという。東野は「もう(ゼルダが)できないんですよ。親指が……」と消沈していた。 ダウンタウンの松本人志(54)は「10針!?」と仰天。けがでゲームができなくなってしまった東野に「そうか、ゼルダできへんねや……」と同情した。 1月14日の放送回では、お笑い芸人で占い師の島田秀平(40)から“2020年までの3年間、とんでもなく良い年になる”と言われていた東野。“芸能界、東野無双”とまで言われ、大喜びした矢先に今回のけが。 松本は、「『やったー!』ってガッツポーズをとったその手が10針……。全然(占いが)当たんないな」とコメントした。 東野のインスタグラムにアップされた写真によると、東野がプレイしていたのは2017年3月3日に任天堂より発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』とみられる。
2018年01月28日「幸せのカタチは人それぞれ」 とは、よく聞く言葉です。しかし意味をわかっていても私たちにはまだ結婚や不倫、子育てについて多くの固定概念を強く残っています。 そんな中、“魔性の女”として時代を揺るがせた美女がまたしても違うカタチで我々を驚かせてくれました。 現在42歳の葉月さん。デビューして間もなく有名俳優や一流野球選手など多くの男性との浮き名を流し、男を惑わせる系女子として一世を風靡しました。 2004年に娘を出産した後は、表舞台で見かけることも減った彼女。しかしここへ来て2015年に離婚した夫と同居しながら、かねてより噂のあった恋人とも交際を続けているというのです。 直撃した週刊誌の取材に対して彼女は「元夫は娘の父親でありよいお友達」と告白、現在の恋人は「交際相手」と線引していることを語りました。 ある意味最近の不倫関係よりも、ドライで衝撃的なこのスクープ。ネットでは「彼女ならやりかねない」と概ね納得感があるといったリアクションが締めていますが、これはいわゆる“魔性の女”だからなせることなのでしょうか。 ■私たちが言う“魔性の女”とは何者なのか 魔性の女とは「自身の色香で男を惑わせ意のままにする女」といった意味で、一般的には認知されています。その生き方は天然で自由奔放。だれかが制御することはできません。 そのとらえどころのない姿は多くの男性を虜にするとあって、「魔性の女になりたい」と憧れを抱く女性も多いものです。 意味として考えると現在の葉月さんの生き方も“自由奔放”で“魔性の女”健在といえるかもしれませんが、個人的には非常に現代的な選択をしていると思います。 それは、1人に全てを求めないという生き方です。 今なにかと話題の不倫ニュースですが、2017年からは妻である既婚女性の不倫が多く報じられるようになりました。 芸能界に限らず結婚して子を産んだ夫婦の多くは男女ではなく父母の関係になり、子どもを中心としたパートナーシップを築きます。そうなったとき、母の中に混在する女としてのパーソナリティが満たされない人もいる(もちろん男性側にもあります)。 そうなったとき1つの手段として、人は不倫に走ることがあります。葉月さんのような離婚して子育てを全うしつつ、仕事や恋愛も別で楽しむという生き方。それは現代において、1つの理想型ではと思うのです。 「色香で惑わせる」という部分がクローズアップされがちな”魔性の女”。しかし正しくは”自分にとって本当に必要な存在を、その時々で選び続けられる人”のことを、本当の意味での”魔性の女”と言うのではないか。今回の報道を見ていてそう感じるのです。■それでも幸せそうな彼女の生き方がステキ 男を惑わせる女の人生って、さぞ波乱や自慢に満ちているのではとイメージしがちです。しかしここで葉月さんのInstagramを見てみると、びっくりするほど普通の幸せそうな生活が目に入ってきます。 投稿写真のほとんどは自宅での食事や娘のために作ったお弁当写真なのですが、なーんか見てるとほっこりしてくる。その理由を考えるため同じく某芸能人の40代妻・KさんのInstagramと見比べてみると、だんだんとその理由がわかってきます。この女性がアップしているのは基本的に手料理なのですが、自撮りや小物など「撮るものを探している」という空気の違いを感じます。 しかし葉月さんのInstagramは「無理をしていない」という感じが細部から伝わってくるのです(もちろん実際はどうかわかりませんよ)。でも普通のお弁当と普通の朝食、それをつまみ食いしそうな猫の姿。家庭内がどんなバランスで保たれているかはわかりませんが、生活スタイルは破天荒でも普通の幸せそうな生活がステキだなあと思えてきます。 誰に発しているかの違いもあるので、一概にどちらがいいとかダメという判断をしたいわけではありません。ただ自分に必要な人間関係を築き、そして暮らしを手に入れる。そんな葉月さんの生き方は、複雑な今の時代において学ぶべきことが詰まっているように思います。 ”魔性の女”は、オトナになってさらなる進化を遂げていたのです!
2018年01月28日3月で終了するフジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜午後9時)の後番組として、4月から坂上忍(50)がMCを務める新番組がスタートすると一部スポーツ紙で報じられた。 坂上といえば同局で昼の帯番組「バイキング」のMCをつとめているが、記事によると新番組は女性がターゲット。同番組のスタッフが制作に加わり、芸能人の知られざる姿などをリポートする企画が検討されているというのだ。 「とんねるずの後任については、まったくノープランでした。そこで他局に押されっぱなしだった昼の時間帯で“実績”を残した坂上に、視聴率低迷打開の“起爆剤”となることを期待して抜てきしたようです」(テレビ局関係者) 14年4月1日にスタートした「バイキング」だが、当初は生中継のロケ企画を中心に放送されるもかなり不評。その後リニューアルを重ね、現在はスタジオでゲストと論客が生放送でトークを繰り広げるスタイルに定着した。 「番組の売りはなんといっても、坂上の歯に衣着せぬ物言い。話題の人物や事件をめった斬りにするところです。それが昼の視聴者層である主婦層にウケ、視聴率も格段にアップしました。しかしそのスタイルがゴールデン帯の女性にウケるかどうかは未知数ですが…」(フジ関係者) 高視聴率ゲットのためにも、番組開始まで坂上とスタッフは熟考を重ねることになりそうだ。
2018年01月28日《……ちごっ……ちごっ……旦那さぁはこげなお人じゃぁあいもはん!》 鈴木亮平(34)が主演し、西郷吉之助(隆盛)の生涯を描く大河ドラマ『西郷どん』(NHK・日曜夜8時~)。1月7日に放送された初回は、西郷隆盛の没後、東京の上野公園にて、西郷隆盛像の除幕式を行うシーンから始まった。そのとき、銅像を見た西郷の3番目の妻・糸(黒木華)の口から、この“薩摩ことば”が飛び出したのだ。 このセリフは「違う、違う、旦那さんはこんな人ではありません」という意味。見ていた人ならば、なんとな~くニュアンスがつかめたはず。しかし、独特な方言が飛び交う内容に、放送直後「薩摩ことばが難しすぎる!」「テロップ必須」とネット上で話題となった。 今回、鈴木亮平をはじめ、出演者たちに薩摩ことばの方言指導を行っているのは、鹿児島県出身の2人の俳優、迫田孝也さん(40)と田上晃吉さん(35)だ。田上さんは『龍馬伝』(’10年)でも薩摩ことばの方言指導を務めている。 これからも劇中にどんどん出てくるであろうこの薩摩ことば……。その意味をしっかりキャッチし、『西郷どん』をさらに楽しめるよう、本誌は迫田さんと田上さんに、薩摩ことばの解説をお願いした。“かごんまことばを、お伝えいたしもす!これでわっぜ『西郷どん』を楽しめっちょ!”(薩摩ことばをお伝えします。これですごく『西郷どん』を楽しめますよ!) まずは、薩摩ことばが持つ特徴について迫田さんはこう語る。 「薩摩ことばは、発音が難しい方言だといわれています。独特のアクセントがあり、抑揚が激しい。関西弁も抑揚が大きい方言とされますが、それとはまったく逆の抑揚の取り方をするのが、薩摩ことばなんです」(迫田さん) 独特の言い方として挙げられるのが、冒頭の糸のせりふのように「違う」を「ちごっ」と、つまらせることだ。 「たとえば、『けっけっけっ』と3つ『けっ』を繰り返すだけで一文が成立するんです。これは『貝を買って来い』という意味です。『貝』のように、通常『ai』と発音する音が、『e』に変化するのも大きな特徴と言えますね」(田上さん) ちなみに「長い(nagai)」は「長げ(nage)」という言い方になる。「難しい……」と思うかもしれないが、これはまだ序の口。薩摩ことばのなかには、知らなければ誤解を生んでしまうような、かな~りまぎらわしい表現も! 「薩摩ことばで使う主語は『おい』と『わい』。吉之助のセリフにも多く出てきます。『おい』は、“俺・自分”という意味。そして『わい』は、関西弁では“自分”を指しますが、薩摩では、“お前・君”と、相手を指す言葉なんです。誰が誰に向けて話をしているか、この使い分けが手がかりになると思います」(田上さん)
2018年01月28日鈴木亮平(34)が主演し、西郷吉之助(隆盛)の生涯を描く大河ドラマ『西郷どん』(NHK・日曜夜8時~)。1月7日に放送された初回は、西郷隆盛の没後、東京の上野公園にて、西郷隆盛像の除幕式を行うシーンから始まった。そのとき、銅像を見た西郷の3番目の妻・糸(黒木華)の口から、《……ちごっ……ちごっ……旦那さぁはこげなお人じゃぁあいもはん!》という“薩摩ことば”が飛び出した。 このセリフは「違う、違う、旦那さんはこんな人ではありません」という意味。見ていた人ならば、なんとな~くニュアンスがつかめたはず。しかし、独特な方言が飛び交う内容に、放送直後「薩摩ことばが難しすぎる!」「テロップ必須」とネット上で話題となった。 今回、鈴木亮平をはじめ、出演者たちに薩摩ことばの方言指導を行っているのは、鹿児島県出身の2人の俳優、迫田孝也さん(40)と田上晃吉さん(35)だ。現場では、役ごとに薩摩弁を録音し指導しているという迫田さんと田上さん。そんな2人が、“薩摩ことば”を意欲的に学ぶ『西郷どん』出演者たちの現場エピソードを教えてくれた。 ■現場での挨拶はすっかり「もす!」に 薩摩ことばでの語尾としてよく使われるのは「~もす」という言葉。 「ドラマでも、『~もす』がよく出てきます。『~もす』は、“です・ます”のこと。これをもとに『もすか?(ますか?)』や『もはん(ません)』と活用していきます。現場でも、『おはようございもす』という挨拶がはやったのですが、ある日から『もす!』だけに略されて……。今ではみんな挨拶を『もす!』だけで済ませています(笑)」(迫田さん) ■鈴木亮平が好きな“薩摩ことば”は…… ドラマの撮影がはじまる前、鹿児島を一人旅したという鈴木。そのとき、赤山靱負役として出演し、自身も鹿児島出身である沢村一樹が、鈴木や地元の友達を交え“薩摩ことば限定”で飲み会を開いたそうだ。 「そこで鈴木さんは『おかしもぜ』という言葉を気に入ったそうです。これは、『美人じゃないけれどかわいい人』、という意味。僕の育った地域では『おかしむぜ』と言ってました。鹿児島では地域により言葉が違うので、それを迫田先輩と2人ですり合わせてから皆さんに指導しています」(田上さん) ■黒木華のカワイイ語尾に注目! 「薩摩ことばを完璧にマスターしたい」と、やる気を見せる黒木華。「本当にかわいらしい響き」とお気に入りなのが「~んにゃも」の語尾だ。 「これは、“あらまあ”というようなあいづちです。黒木さんの『~んにゃも』は、地元の僕たちが聞いていても、『ソレソレ!』と、昔の懐かしさと柔らかさと、何より聞き心地がいいんです」と迫田さん。田上さんもこう続ける。 「黒木さんでいうと、もう1つ、「んにゃにゃ……」もよく出てきます。これは“うわ~”というような感嘆の言葉。かわいい言い回しですよね」 ■アドリブを見せた北川景子 薩摩・島津の家に生まれ、のちに篤姫となる於一を演じる北川景子も勉強熱心だ。 「何度も『方言指導の時間を作ってください』と、稽古をしてくれました」(田上さん) 迫田さんも、北川の演技を絶賛する。 「指導の成果もあり、芝居のカットがかかるギリギリまで、薩摩ことばのアドリブをひねりだしてくれています。どんな言葉かはまだ明かせませんが……『お~すごい!』と、うれしくて僕ら2人で拍手しました。北川さんは於一のときと、姫になってからの薩摩ことばが違うので、ぜひ耳を傾けてみてください」
2018年01月28日平昌五輪に初めて姉妹そろって出場する、スピードスケート・女子チームパシュートの髙木菜那選手(25)と美帆選手(23)。 ふたりは、’17年12月8日、米国ソルトレークシティで行われたW杯第4戦女子チームパシュートのメンバーとして滑走。世界記録を更新し、優勝している。11月10日のW杯オランダ大会以来、日本の女子チームパシュートは、わずか1カ月で3度も世界記録を塗り替え、一躍、平昌五輪の金メダル候補に躍り出た。そのどのレースでも、チームメンバーとして滑ったのが髙木姉妹だった。 8年前のバンクーバー五輪は、中学生だった美帆が代表入り。4年前のソチ五輪は、菜那だけが出場している。 チームパシュートは、3人で1チームを編成。先頭の選手が入れ代わりながらチームで滑り、最後にゴールした選手の記録で競い合う。姉妹なら、リズムを合わせる点で有利に思える。しかし、菜那は身長155cm、美帆は164cmと体格差があり、おまけに性格は正反対。 高木姉妹の故郷は、北海道中川郡幕別町。清水宏保、島崎京子、長島圭一郎など、五輪のスピードスケート選手を輩出した十勝地方にある町だ。菜那は’92年7月2日、美帆は’94年5月22日生まれ。5人家族で、父・愛徳さん(60)は農機メーカー、母・美佐子さん(55)は介護施設で働き、長男・大輔さん(27)は中学校教諭をしている。 両親ともに、スケート選手の経験はなく、最初にスケートを始めたのは、清水宏保選手の長野五輪金メダルに触発された兄の大輔さんだった。すると、小学1年の菜那が「やってみたい」と言いだして、末っ子の美帆も5歳からヨチヨチと滑り始めた。 とはいえ、姉妹は、スケート一筋だったわけではない。小、中学時代は、冬はスケート、夏は少年団でサッカーをし、ヒップホップダンス教室にも通っていた。 高木家の主な教育方針は、(1)子どもがやりたいと言ったことは極力やらせる。(2)自分で決めたことに責任を持たせる。(3)親は口を出さず、コーチにいったん託したら、信頼して任せるの3つ。 娘たちを信じて、ひたすら見守る両親の大きなまなざしのなかで、姉妹は個性豊かに成長した。 「負けず嫌いで、勝負にこだわる闘争心が誰よりも強かったのが菜那。美帆は、さばさばした性格です」 そう語るのは、姉妹が通った帯広南商業高校スケート部の東出俊一監督。感情をストレートに表現する正直すぎる姉と、常に飄々として、一人で努力し続ける真面目な妹。性格の違いは誰の目にも明らかだった。愛徳さんは当時をこう振り返る。 「スケートの成績は、美帆ばかりが取り沙汰されますが、お姉ちゃんも速かったんですよ。小学校のときは、十勝の試合では常に表彰台の真ん中でした」 しかし、美帆はそれ以上に速かった。小6ですでに、2歳上の姉の記録を抜いていた。 「小学校までは学年別ですが、中学生になると、菜那と美帆が一緒に競い合うレースが多くなります。そのときは、どう声をかけていいのかわかりませんでした」(愛徳さん) 中1の妹のほうが、タイムも順位も、中3の姉より上。 「それからは、妹の存在が、お姉ちゃんのコンプレックスになったでしょうね」(愛徳さん) ’09年12月30日、バンクーバー五輪の代表選考会で、中学3年生だった美帆は1,500mで優勝する。日本スピードスケート史上最年少の15歳で、五輪代表に選ばれた。日本中が美帆を「シンデレラガール」と、騒ぎ立てた。 当時、菜那は高校2年生。家族の前では、愚痴も言わず、明るくふるまっていたが、前出の東出監督には、隠さず本音を漏らしていた。 「五輪選手に支給されるブレザーやジャージ、靴や手袋などが宅配便で送られてきたとき、美帆がいなくて、菜那が受け取ったようなんです」(東出監督) 帰ってきた美帆が、段ボール箱を開け、無邪気に「うわ~っ」と喜んで、ブレザーを着、ウエアや帽子を体に合わせる。それを菜那はジッと見ていた。 「あとで菜那は、私に言いましたよ。『燃やしてやろうと思いました』って。もちろん冗談でしょうが(苦笑)」(東出監督) バンクーバーには、両親と菜那の3人で応援に行った。菜那は「美帆~っ」と旗を振って声援を送りながら、「心の中で『転べ』とか、『ラップ、落ちろ』と思っていたんですよ」と、東出監督に話したという。 「妹に、そんな気持ちになるなんて、仮に思っても、言わないものです。でも、菜那は言ってしまう。しかも、堂々と。それがあの子の強さでもある。菜那のジェラシーは並じゃない。彼女の原動力は美帆への嫉妬心だったんです」(東出監督) バンクーバー五輪で、美帆は成績を残せなかった。1,000mで最下位、1,500mは23位。そんな妹を見て、変わったのは菜那だったと、東出監督は言う。 「バンクーバーで、菜那は大きく変わりました。それまで、美帆ばかり見てきたけれど、五輪には妹よりもっと強い選手が当たり前にいた。美帆を目標にしてもしょうがないと思ったんじゃないでしょうか」(東出監督) それから時を経て、21歳になった菜那は、妹について、「去年ぐらいから、美帆は美帆だし、自分は自分と考えるようになって、一人の選手として妹を捉えられるようになりました」と話すようになっていた。 バンクーバーとソチ、2つの五輪を経て、互いの強みも弱点も、認め合えるようになった髙木姉妹。ふたりそろってチームパシュートの主力選手となったこの4年間で、高木姉妹の絆はさらに強まった。それに呼応するように、記録も伸び続けている。平昌五輪は目前、期待は膨らむ。 「美帆も菜那と一緒なら、気を使わなくて済む。特に菜那は人について滑るのが上手。しかもレースで転んだことがないんです。どんどん引っ張っても、菜那なら意地でもついてこられる。その安心感は、美帆にとって大きいでしょう」(愛徳さん) ふたりの初めての金メダルは、姉妹でつかむ!
2018年01月27日(写真:アフロ) 「チームパシュートでは、縦一列になり、一糸乱れぬフォーメーションが組めるかどうかが鍵。先頭の選手が風よけになりますが、30cmでも隊列がズレると、後ろの選手が風の影響を受けてしまう。それぞれの体格の差、ストロークの違いなど、かなり滑りこんで、チームとして調整し、3人でリズムを合わせないと結果が出せない競技です」(スポーツジャーナリストの折山淑美さん) 平昌五輪に初めて姉妹そろって出場する、スピードスケート・女子チームパシュートの高木菜那選手(25)と美帆選手(23)。チームパシュートは、3人で1チームを編成。先頭の選手が入れ代わりながらチームで滑り、最後にゴールした選手の記録で競い合う。 ふたりは、’17年12月8日、米国ソルトレークシティで行われたW杯第4戦女子チームパシュートのメンバーとして滑走。世界記録を更新し、優勝している。11月10日のW杯オランダ大会以来、日本の女子チームパシュートは、わずか1カ月で3度も世界記録を塗り替え、一躍、平昌五輪の金メダル候補に躍り出た。そのどのレースでも、チームメンバーとして滑ったのが高木姉妹だった。 8年前のバンクーバー五輪は、中学生だった美帆が代表入り。4年前のソチ五輪は、菜那だけが出場している。姉妹なら、リズムを合わせる点で有利に思える。しかし、菜那は身長155cm、美帆は164cmと体格差があり、おまけに性格は正反対。姉妹が通った帯広南商業高校スケート部の東出俊一監督はこう語る。 「負けず嫌いで、勝負にこだわる闘争心が誰よりも強かったのが菜那。美帆は、さばさばした性格です」(東出監督) 感情をストレートに表現する正直すぎる姉と、常に飄々として、一人で努力し続ける真面目な妹。美帆のコーチとしてバンクーバーに帯同した、中学時代の姉妹を指導した櫻井知克士教諭は、美帆の才能を絶賛する。 「美帆はまさに“神の子”です。自分で課題を持ち、一つ一つ解決していくことに集中する、努力する天才なんです」(櫻井先生) 天才は肌の美帆は、常に自分自身と向き合ってきた。東出監督も言う。 「美帆には、負けても、ひとりで自分の問題をみつけて解決していく力がある。そこには誰かに勝ちたいとか、負けたくないという気持ちはありません。いい滑りをしっかり実践しようということだけ考えて、滑れる子です。だから、嫉妬心をむき出しにする姉に対しても、美帆は、『どうと思ったことは一度もない』と、言う。それが正直な気持ちだったのでしょう」(東出監督) 高校時代の美帆は、国内では敵なし。世界ジュニアでも2連覇を達成している。そして’13年12月、ソチ五輪の代表選考会が開かれた。美帆は大学1年生。しかし、周囲の期待をよそに、競技で結果を出せなかった。それでも、代表選手に選ばれる可能性はゼロではなかったが--。 五輪代表を発表する会議室で、名前を呼ばれたのは、菜那の方だった。美帆の名前は呼ばれなかった。東出監督はテレビでその様子を見ていた。 「菜那が、代表に選出された挨拶をするために、美帆の横を通り過ぎたときでした。美帆がすごい顔で姉を見上げたんです。これまで見せたことのない、ライバルを見つめる顔でした。あのとき美帆は『こいつに勝ちたい』と、初めて思ったんじゃないですかね」(東出監督) そのころの自分を振り返り、美帆は「いちばん近くで競技を続けてきた姉の“五輪に出たい”という強い思いに、気持ちの差は行動にも表れるんじゃないかと、自分の甘さを省みた」と、話している。 ソチ五輪落選は、美帆にとって初めての挫折だった。しかし、彼女はそれを力に変え、さらに大きく成長している。 平昌五輪代表選考会では、1,000m2位、1,500mと3,000m優勝と、圧倒的な強さを見せた。1,500mでは、国内最高、リンク記録も出している。 「内に秘めるタイプだった美帆が、今季は『最高の舞台で、最高のガッツポーズがしたい』と答えているのを聞き、ずいぶん闘争心を出すようになったなと感じました」 姉妹の父・愛徳さん(60)はそう目を細める。 「『いい色のメダルを狙う』とも話していて。そんなことを言うのは菜那で、美帆のタイプじゃないんですけどね。姉妹それぞれ微妙に足りない部分を、姉妹で補い合って、成長してくれたらいいですね」(愛徳さん)
2018年01月27日1月26日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に松坂桃李(29)が出演。過去の恋愛経験や、好みの女性のタイプについて赤裸々に語った。 俳優の坂上忍(50)から、誰かと付き合ったときに「オープンなデートはする?」と聞かれ、「向こうの方によります、たとえば有名人だったり……」と、思わず漏らした松坂。松本人志(54)に続けて「有名な方と付き合ったことがあるってこと?」と追及され、「あります」と告白した。 有名人以外にも、一般の人との交際経験もあるという松坂。その場合はマスコミが相手の「仕事や年齢を調べてくる」と、迷惑がかかってしまうことが多いよう。 また好きな女性のタイプは「年下で、おばあちゃんの知恵袋的なのを知ってる人」とのこと。松本や坂上は「お姉さんっぽい、ちゃんとした人、常識的な人がいいのかな?」と推測していた。 松本はさらに「年上と付き合ったことはある?」と質問。松坂は「あります」と正直に答えていた。 ネット上では過去の熱愛報道と結び付け、「ほんとにお付き合いしてたんだ……」「本人の口から本当にお付き合いしていたという事実を突きつけられてめちゃめちゃ心臓重くなった」など、悲鳴を上げるファンも。 親交の深い俳優・岡田将生(28)と「なるべく早く幸せな家庭を築きたい」とよく語り合っているという松坂。番組中で今は「彼女はいない」と話していたが……。今後も目が離せそうにない。
2018年01月27日「元奥さんと今の彼女のあいだで揺れるバツイチ男でしょう。最初、自分は(自分が演じた)利一をやれるほど成熟してないと思ったんです。でも、終わってみて“やってよかった”と思えたということは、自分の中でちょっとは肥やしになったのかなと思っています」 そう話すのは、映画『ミッドナイト・バス』(1月27日全国ロードショー)で主演を務める、お笑いトリオ・ネプチューンの原田泰造(47)。あくまでネプチューンが基盤、という思いはあるらしい。けれど、気がつけばさまざまな作品で味を出している。 『ミッドナイト・バス』で原田が演じるバツイチ中年男の利一は、新潟~東京間を走る長距離深夜バスの運転手。東京に住む恋人(小西真奈美)との再婚を考えていた矢先、自分が運転するバスに16年前に別れた妻・美雪(山本未來)が乗り合わせる――。監督は原田の映画デビュー・主演作『ジャンプ』を撮った竹下昌男監督だ。 「また新人に戻るような、背筋がピーンとなる感じはあったかもしれません。あとは、あれから13年たって、僕もこういう大人の恋の物語が演じられるようになったんだなあ、と」(原田・以下同) 現場では共演者に学ぶことも多いのだろうか? 「学びもあるけど、現場はとにかく楽しい。撮影前、相手が『こういうふうにしゃべるかなあ?』とか考えながら練習していきます。で、いざ現場でお芝居を合わせたときに自分の想像を超えていると、うれしいんです。僕自身は、監督が思い描いていたとおりにやりたいと思うタイプです」 20歳を超えた子を持つ利一。原田自身も子どもが2人いる。 「実は、上が男で下が女というのが同じだし、それぞれ演じた役者さんと年齢も一緒なんです。そういう意味では役に入りやすかった。それに、美雪って、利一の大学の後輩でしょ。うちの奥さんは居酒屋でアルバイトしていたときの後輩だったから、そこも似てるのかな(笑)」 実生活ではどんな父親なのだろう? 「僕ね、部屋から全く出ないの。ヨギボーっていう人間をダメにするクッションがあってね、それにずっと座ってる。1週間録画していた番組を見て、映画を見て。小説も、漫画も好きなので、家ですっごく忙しいよね。あと、ジムとサウナが好き。子どもの教育は奥さんにずっと任せっきりで。『お父さん』とも、『パパ』とも呼ばれていません。『タイちゃん』って。奥さんがボスで、僕が手下みたいな感じ。お風呂に入る順番も家族のなかで僕が最後(笑)」 奥さんにとってはどんな夫なのか? 「僕がご飯を食べるのが好きだから、『ご飯を作ってあげなきゃいけない』って思ってるんじゃないですかね。ちゃんとやってくれてます」 最後に、原田は俳優としての今後の目標をこう語る。 「いろいろな役に挑戦してみたいし、いろんな人と共演したいです。もともと西田敏行さんや武田鉄矢さんの作品を見て育ってきたから、ああいう泥臭い芝居ができる俳優になりたいです」
2018年01月27日1月27日に「土曜プレミアム『坂上探検隊』」(フジテレビ系)が放送され、狩野英孝(35)が出演する。 同番組のテーマは、世界中の“規格外なスポット”を体当たりで調査すること。狩野は南アフリカ共和国の大自然を訪れ、チーターやサイ、ライオンといった猛獣たちとの自撮りに挑戦する。 「ライオンの迫力がものすごかったです。目が合うと怖すぎて動けなくて……」 ライオンには恐怖を感じるが、“幽霊”には感じないのだろうか。実は狩野が6日のブログにアップした“自撮り”について、「心霊写真ではないか」と話題を呼んでいる。 新幹線での移動中に狩野が撮影したもので、右耳のあたりに誰のものかわからない「指」が写り込んでいるのだ。狩野本人も「子供の指?みたいなのが出てるんだけど…耳じゃないよね。コレは」と不安な様子だ。 「マスクしてるけど耳がこんな変形するほどキツイ、ゴムじゃないし。。頭と座席のシートの幅は7~8センチくらい。後ろに人は座ってたけど…どうなんだろう、、コレ。。」 恐怖のあまり、コメント欄にはファンからの心配の声が。しかし狩野本人は、まったく動じていないようす。投稿の直後から何事もなかったかのようにゲームで遊ぶ様子や、旅先の美食をTwitterに投稿。そして「おやすみ!」と一日を締めている。 狩野が“奇妙なもの”を収めたのは、今回が初めてではない。昨年12月6日にも、小島よしお(37)がブログで報告している。 「狩野ちゃんが行ってきた心霊スポットの写真鼻水のお化けのような発光体が。。」 自身の名前を冠した配信番組「狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し」シリーズでも、スタッフの失踪がウワサされている。さらに実家の寺でも心霊現象に遭遇しているようだが――。“恐怖”に慣れてしまったのだろうか?
2018年01月26日4月2日からフジテレビでスタートする夕方の報道番組について、メインキャスターに起用されていた元NHK・登坂淳一アナウンサー(46)の出演取りやめが決まった。1月26日、フジテレビが発表した。 登坂アナといえば1月25日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で、NHK札幌局時代のセクハラ疑惑が報じられていた。フジテレビによると、登坂アナから「大事な新番組を傷つけることは本意ではなく、出演を自粛したい」との申し出があったという。それを受け入れ、出演とりやめを発表したというのだ。 また登坂アナも所属事務所を通じて、コメントを発表。出演辞退の経緯を明かし「報道内容については、身に覚えがないことも多く、困惑するような内容」としている。 「フジテレビといえば16年4月スタートの報道番組でも、キャスターに決まっていたショーンKさん(49)が『週刊文春』で経歴詐称を報じられ降板しています。そのときの苦い経験がまったく生かされておらず、局内では『報道部はどれだけ“事前チェック”が甘いんだ』との批判も出ているそうです。放送まで時間はあるとはいえ、後任探しは簡単ではありません。とんでもない緊急事態に陥ってしまいました」(テレビ局関係者) フジテレビのみならず、今月11日にNHKを辞めたばかりの登坂アナ自身にとっても誤算だったことだろう。 「現所属事務所はフリー女子アナが在籍しているものの、以前から帯番組を担当できる男性アナを欲しがっていたそうです。そのため登坂アナも運良く所属できたのです。しかしフリーになった直後に、とんだ大誤算……。今後、しばらく新たな仕事のオファーは絶望的といえそうです」(芸能プロ関係者) “登坂ショック”は予想以上に大きな影響を与えそうだ。
2018年01月26日香取慎吾(40)とアンタッチャブル・山崎弘也(42)のフジテレビ系「おじゃMAP!!」が、今年3月いっぱいで終了する。1月24日、同番組内で香取から発表された。 番組終了については、すでに一部スポーツ紙が報道。しかし終了発表を受けネット上には「覚悟してたけど案外ショック」「(発表後)ショックすぎて内容覚えてない」など、悲痛な声が殺到した。 「香取はすでにレギュラーをつとめていたテレビ朝日系『SmaSTATION!!』が昨年9月に終了しており、地上波で唯一のレギュラー番組でした。ファンにとっては週に1度だけ香取さんをテレビで見る機会も奪われたことになり、ショックは大きいでしょう」(テレビ局関係者) 香取は昨年9月8日付で、元SMAPの稲垣吾郎(44)や草なぎ剛(43)とともに独立。ネットビジネスに力を入れており、昨年11月にはインターネットテレビ局・AbemaTVの72時間特番へ出演し話題を呼んだ。 今年元日には、同局で3人が出演した新春特番を放送。41歳の誕生日を迎える今月31日にも、同局での特番放送が決定している。 「AbemaTVは3人を全面的にバックアップしています。より視聴者数の稼げる番組を求めているだけに、地上波レギュラーがなくなった後は香取さんのレギュラー番組実現の可能性が高まりそうです」(芸能記者) 地上波レギュラーがなくなっても、香取はしっかりファンの期待に応えてくれそうだ。
2018年01月26日ももいろクローバーZが4月13日公開予定の映画「映画クレヨンしんちゃん爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」で、主題歌「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」とゲスト声優を担当することが1月25日にわかった。劇中歌にも参加しており、3役を担当する。 メンバーは楽曲について「遠く離れていても笑顔でつながっていようとか、笑顔で皆がぱっと明るくなるというメッセージも込められていて、聴くだけでも笑顔になれる曲になっています」とコメントしている。 1月21日に有安杏果(22)が卒業公演を行っており、4名となって心機一転のももクロ。メンバーは翌日のラジオ番組で「1個1個新鮮」と語るなど、まだまだ不慣れであることを明かしていた。 それでもメンバーは前向きに「今日も4人で朝からスタートしたので、もう前だけ見て頑張っていこうねって感じですね」と語っている。その“原動力”は、松崎しげる(68)のおかげかもしれない。 「松崎さんはこれまで、ももクロのライブでたびたび共演を重ねていました。ライブに“南国ピーナツ”として登場したことから、ファンの間でも“南ピーさん”“黒色担当”と呼ばれ親しまれています」(スポーツ紙記者) そんな松崎、有安の卒業公演では大役を務めた。最後の挨拶を終え、会場のファンにお辞儀をした有安。「ありがとう」の声がこだまするなか、有安はステージを去った。そこに突然、松崎が登場したのだ。 あまりの唐突な展開に、メンバーやファンも困惑。しかし松崎は自身の代表曲「愛のメモリー」に乗せ、ももクロ10周年を記念して東京ドームでライブが行われると発表したのだ。 念願だった初ドーム公演に、会場は大興奮。そしてファンの不安を払拭した松崎にも、Twitterで感謝の声が上がっていた。 《4人になってから松崎さんでてきたのがすごくありがたかった》《杏果が去ったあと、松崎しげるさん登場で一気に場が締まったし、盛り上がったし、あぁこれがももクロだぁ!ってワクワクしてしる》《杏果が去り悲しみが残るステージに現れた南Pこと松崎しげるさんがいつになく頼もしく見えたメインステージにいっしょに立つというのも不安そうな四人を支えているように見えた》 4人での再出発を後押しするファンの声援。その歓迎ムードを作り上げたのは、松崎のサプライズだったようだ。
2018年01月26日「高齢ドライバーによる事故が後を絶ちません。今月9日にも、前橋市で85歳男性の運転する車に、女子高生2人がはねられ重体になるという痛ましい事故がありました。実は、交通事故による死者数自体は減っています。昨年は3,694人と、統計データのある’48年以降で、最少記録を更新しました。しかし、昨年1月から11月までに死亡事故を起こしたドライバーを年齢別にみると、65歳以上が約3割を占めます。しかも、高齢ドライバーの割合は、年々増加傾向にあるのです(警察庁)」 こう語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。「うちの親は大丈夫かしら」と心配な人も多いのでは?家族が免許を自主返納するよう勧めても、それに応じない高齢者も多く、悩みの種だという声もよく聞く。そんな免許返納に抵抗のある人も、これなら受け入れやすいかも。荻原さんが高齢者の運転を見守る保険を解説してくれた。 「三井住友海上の『GK見守るクルマの保険』は、通信機能を持つ車載器と、スマホの専用アプリを用いて保険会社とデータをやりとりし、ドライバーの運転状況を見守るというものです。たとえば、急なハンドル操作や車のふらつき、また高速道路での逆走などがあれば、『逆走していませんか』などと警告します。事故の衝撃を感知したときは、保険会社からドライバーに電話が入り、安否確認と事故の初期対応などをサポートします。アラート情報や、運転を100点満点で評価した毎月のレポートは、本人だけでなく見守る側にも送られます。特に、親と離れて暮らす子ども世代には、親のふだんの運転状況がわかるので、安心できるのではないでしょうか。自動車保険の特約として付帯しますので、特約料は月300円。年払いだと、3,480円が保険料に上乗せされます」(荻原さん・以下同) ほかにも、同様の見守り自動車保険がある。 「損保ジャパン日本興亜の『DRIVING!』は、専用のドライブレコーダーを用います。ドライブレコーダーが運転データを記録し、車間距離が短くなるなど危険を察知すると、アラート音で警告します。事故の際は、自動的に保険会社に通報し、警備会社が駆け付けます。ドライブレコーダーには画像が記録されているので、証拠としても活用できます。特約料は、月850円。年払いだと9,720円です」 政府も、高齢ドライバーの交通事故削減に向けた取り組みを始めている。すでに昨年3月から、運転免許を更新する75歳以上の人への認知症テストを強化した。さらに「80歳以上のドライバーによる交通事故の死亡者数を、’20年には200人以下にする」という目標を立て、5年ごとに見直される「高齢社会対策大綱」のなかに盛り込む方針を固めた。’16年の死亡者数は266人。約25%の削減を目指す。 「交通事故は、被害者はもちろんですが、加害者とその家族の人生も変えてしまいます。心配だと思いますが、いきなり免許返納を勧めるより、今回紹介した保険への加入や、運転レポートなどをもとに、冷静に話し合うほうが賢明かもしれません」
2018年01月26日1月26日、韓国の男性アイドルグループEXOが、日本テレビ系情報番組『スッキリ』に初出演した。Google急上昇ワードランキングやYahoo!検索ランキング上位にランクインし話題となった。 EXOはこの日、番組内で『Electric Kiss』を生パフォーマンスを披露。その後のトークで、ベクヒョンは「最初は緊張しましたが、EXOの格好良いパフォーマンスを見せることが出来て本当にうれしいです」と日本語で挨拶。 その後、司会の加藤浩次(48)は、D.Oに対し坊主頭について質問。D.Oは「映画の撮影中なので、髪を切りました」と答え、「寝坊したわけではないのね」との加藤の切り返しに対しメンバーから笑いがおきていた。 また、チャンヨルはボーリングにハマっているとのことで、番組内でボーリング対決がしたいと提案。265というハイスコアの持ち主であることを明かし、加藤を驚かせた。トーク終了後、メンバーは退場しながら出演者に90度近い深い挨拶を何度もする姿も映し出された。 同番組でEXOを始めて見たという視聴者からは「名前ちゃんと見とけばよかった スッキリ出てた韓国のグループのパーマの人って誰?あと坊主のひとも誰?」「EXOってめちゃめちゃかっこいいやん!!! ダンス歌ともにすごかった、、」などの反応を見せ、ファンは、「最後のペコペコEXOちゃんが可愛い過ぎて」「こういう礼儀正しいところすき」「ボーリングの話で場が盛り上がってよかったね…芸は身を助けるね…チャニョルちゃん日本語上手だったよ…」「いつも通りしっかりご挨拶してパフォーマンスして終始礼儀正しく控えめで可愛くて格好良くて品のある超超超いいグループだとあらためて見せつけられて涙ぐんでる;;;; ほんと最高;;;;」などの反応を見せている。
2018年01月26日1月26日、歌手の藤井フミヤ(55)が、お笑いコンビ・とんねずの木梨憲武(55)の呼びかけに応じ、NHK総合『あさイチ』に飛び入りで生出演した。Yahoo!検索ワードランキング上位に「フミヤ」「木梨憲武」「木梨」のワードがランクインし話題となった。 この日、ゲスト出演した木梨は、親友の藤井とのキューバ旅行についてトーク。藤井はVTRで出演し、木梨との旅のエピソードを語った。VTR終了後、木梨は「フミヤ、見てるかな?見てたら、向かって。」と藤井の自宅がNHKのスタジオから近いからとの理由で藤井に呼びかけた。司会者の井ノ原快彦(41)も「本当に来てくださったら嬉しい」と呼びかけた。 番組終盤の9時半すぎに、藤井はスタジオに到着。藤井は「ベッドでパジャマ着て、寝っ転がって見てた。あ、言いやがったって。すぐシャワー浴びて…」と説明した。そのまま、木梨とともに最後まで出演した。 これに対し、「ノリさんに呼ばれて本当に来ちゃったフミヤさん素晴らしいw」「あさイチ見ててよかった~ノリちゃんに呼びかけられたから、きっと来ると思った(笑)朝から嬉しい~」「生放送中にノリさんが呼び掛けたらフミヤほんまに来た~」「フミヤさん普通に番組参加しているww」などの反応を見せている。
2018年01月26日「役づくりのために髪を切って、すごく新鮮な気分です!」 そう語るのは、ドラマ出演のたびに、劇中ファッションにも注目が集まる石原さとみ(31)。主演ドラマ『アンナチュラル』(TBS系・金曜22時~)では法医解剖医・三澄ミコトを演じる。 「台本に“輪ゴムで縛る”ってあって。髪が長いと輪ゴムで縛るの痛いじゃないですか(笑)。しかもほどいたときに女性っぽくなるのもミコトのイメージじゃない。ということで、この長さになりました」(石原・以下同) 一見、特殊な世界に身を置くミコトだが、オシャレもすれば、恋にも悩む普通の女性。 「ミコトの私服は、見た目ではどんな仕事をしているのかわからない。そういう普通のコが法医学者をやっているところが面白いかな」 本作の脚本は“逃げ恥”の野木亜紀子。石原を想定して書き下ろされたという。 「最初は、“あてがき”と言っていただいても、自分のどういう部分を出せばいいのかまったくわからなくて。クールめに役づくりをしてみたら、『もっとやわらかく、石原さんのままでいいんだよ!』と言われるし。私ってどういう人間なんだろう?と戸惑いました。でも家族や友人に聞いてみて、そのなかからミコトを膨らませていきました」 くしくもタイトルとは逆に“ナチュラル”が演技の鍵に。 「こんなに本能的にいられる役は初めて。監督の口癖が『お芝居しなくていい』。現場で“生きる”ことだけしています」
2018年01月26日憎めないダメ男をチャーミングに演じさせたら天下一品!世界中の女性たちを魅了し続ける永遠の二枚目俳優、ヒュー・グラント(57)が、映画『パディントン2』(公開中)で、8年ぶり7度目の来日を果たした。ヒューに日本の印象を聞くと、こんなブラック・ジョークが飛び出した。 「僕はフグに夢中なんだ。昨夜はフグを食べたよ。シェフに聞いたんだけど、フグの毒を摂取すると人間は数時間で苦しみながら死ぬらしいね?僕はロンドンに何人か殺したい人間がいるから、フグの毒を持って帰れないだろうかと考えているんだ」(ヒュー・以下同) 『パディントン2』でヒューが演じるのは、若いころは有名だったが、今は落ち目のローカル俳優、フェニックス・ブキャナン。変装の名人でもあるため、騎士、尼僧などの七変化も披露している。歌って踊るチャーミングな悪役という新境地を開拓したヒューが、本誌インタビューに答えてくれた! 【Q】本作のスタッフから“落ち目のスター、フェニックス・ブキャナンを演じてほしい”と言われたとき、どう思いましたか? 「大いに傷ついたよ。でも1作目が大好きで、興味深い役だからオファーを受けたんだ」 【Q】ブキャナンは変装の魔術師という設定だけに、劇中、犬の着ぐるみから美貌の尼僧まで、バラエティに富んだ変装を披露しています。楽しんで演じることができましたか? 「僕は楽しんで演じるという気持ちが一切なくて。すべてがうまくいって作品が完成した後、劇場で観客が楽しんでくれたときに初めて喜びを感じるんだ。特にコメディは受けるかどうか不安だし、撮影現場はすごく寒いときだってあるからね」 【Q】ミュージカル・シーンも素晴らしかったです 「ありがとう。歌とダンスのトレーニングは数週間行ったんだ。昔は自分が歌ったり踊ったりすることが嫌いだったけど、いまは年のせいか好きになって。往年のMGMミュージカル映画みたいに、歌って踊って人を楽しませるってシンプルだけど素敵なことだなと思えるようになったよ」 【Q】ミュージカル・シーンでピンクのひらひらの衣装を着ているあなたが新鮮でした。プライベートでピンクを着ることはないですよね? 「まぁ、ないね。これからはピンクを取り入れてみようと思っているけど。’70年代はピンク色の服を持っていたよ。14歳ぐらいのころかな」 【Q】イギリスの国民的キャラクターである、パディントンとの思い出を教えてください 「子どものころ、母親がパディントンの絵本の読み聞かせをしてくれた。そのせいで、いまもパディントンの話を聞かないと眠れないんだ!」 【Q】最後に、映画『パディントン2』の見どころは? 「僕はすごく感動した。僕と同じくらい笑って感動してくれるとうれしいね」 『パディントン2』ジャパンプレミアでは、吹き替えを担当した斎藤工と対面。斎藤に出演作品選びの悩みを相談されると、ヒューは「年を重ねて劣化すれば、面白いやりがいのある役が舞い込んでくるよ」。ユーモアあふれる回答で返した。
2018年01月26日