Suzieがお届けする新着記事一覧 (75/86)
みなさん、美容室に行くと汚れないように着せられるシャラシャラのポンチョ、ちょっと気恥ずかしくないですか?あれ、正式には“クロス”というらしいのですが、着ている自分の姿を鏡で見ないといけないのが、軽い拷問みたい!そう思い、クロスを着た時の恥ずかしさを調査してみました。すると、なんと30%の人が恥ずかしいと感じていることが判明!大体3人に1人は鏡の前で恥じらいに耐えているのですね。今回は、さらに恥ずかしさ克服法も聞いてみました。その方法を、アンケートで寄せられた本音と一緒にお伝えしたいと思います。■クロス恐怖で美容室に行けない人も恥ずかしいと感じる人は、相当の屈辱を感じていました。「袖がないのが多いので何もできず恥ずかしい」「知り合いには見せられない」「ブッスやなーwwwって思う」「決め顔にして我慢する」みんな、平然とした顔の裏で猛烈に負の葛藤をしているのです。それもこれも、身だしなみのための。中には、あの姿に耐えられず「(克服する)コツがないから行きません」と、美容室を切り捨てた人までいました!しかし、70%は問題ないと回答していて、その理由の多くは、「みんな同じ」「恥ずかしくない」「汚れるよりマシ」という声。当然ですよね。でも、恥ずかしい派はどうしても羞恥心が先に立っちゃうのです。それでは、恥ずかしさを克服した人は何をしているのでしょうか?寄せられたコメントから、恥ずかしさを軽減させた試みの数々をご紹介します!■現実逃避することで苦手克服できるまずは、恥ずかしさ軽減のためのもっとも多い方法はこちら。「意識して鏡を見なければ大丈夫」「鏡は見たくないので下を向いている」「あまり見ないようにする」「目を閉じて自分の姿をなるべく見ないようにする」鏡を見た途端に現実を直視するなら見なければいいのですね。そして、鏡を見ないためにすることといえば、雑誌を読むこと。「ひたすら雑誌を読む」「雑誌をひたすら読んで気を紛らわせています」「鏡を見ないように雑誌を読む」このような、雑誌を読んで視点と意識を紛らわせるという回答も多く寄せられました。これは気分的にも不自然ではない対処法です!ところで、この雑誌も美容師さんによっては絶対読まない本ばかり置いてきたりして、ガッカリ。違う本に変えてって言いそびれると、ひたすら、読むとこもない紙面を何度も眼で追うばかりに。でも、鏡を見るより断然マシですよね……。続いて、まったく新しい対処法がこちら!■逆転の発想でクロスを楽しもう!超柔軟な発想で目からウロコの楽しみを見出す人もいます。「テルテル坊主でかわいい自分って思う」「これが好き」おぉ、コスプレ的暗示ですね!幼稚園児のスモッグみたいでもあるし、30歳過ぎて堂々とデフォルメちっくなコスができるのは美容室だけかも!この発想の柔軟さは恥ずかしがり克服のヒントになりそうですね。そういえば、相撲部屋の親方とか怖い裏組織の人とかも、当然てるてる坊主みたいな格好をしていると想像すると、ちょっとシュールで萌えますね!福士蒼汰くんなら、クロス姿に巻タオルだって、やっぱり王子なはず!美容室は、2月後半から4月は繁忙期。新年度に向けて美容室を利用するみなさん、もしクロス姿の恥ずかしさを克服できないままなら、コスプレ的快感を見出してみては?もしくは、“もしも●●がてるてる坊主姿だったら”的な、もしもシリーズを妄想するなど、新しい発想を試してみるのはいかがでしょう?せっかく、新しい春ですもの!(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20~30代男女100名
2015年03月18日男女関係なく、「あの人素敵だな」って憧れること、ありますよね。外見だったり雰囲気だったり、理由は色々だけど、自分には持っていない魅力に惹かれてしまうんですよね。でも、そんな憧れの人だからこそ、自分が思っていたのと違った態度を見てしまうと、思いきり幻滅して、あっという間に嫌いになってしまいませんか?そこで、男女300人に憧れの人に幻滅した経験を調査してみたところ、約13%の人が「ある」という結果に!つまり、およそ8人に1人の割合で、「勝手に憧れておいて、勝手に幻滅してしまってごめんなさい!」をしていたのです。憧れの人と言っておきながら、ちょっと多い気もするのですが……。もちろん、憧れられた人も迷惑な話です。しかし、せっかく憧れられたのだから、ずっと憧れられる存在でいてほしかった!ただ、「憧れの人を嫌いになってしまうなんて、よっぽどのことを見てしまったのかな?」と思いきや、ほんのささいなことで嫌いになっているということがわかりました。今回、アンケートで寄せられたガッカリ言動を4つにまとめてみたので、ぜひみなさんも思い当たることがないか当てはめながら読んでみてください。■1:態度がでかくて幻滅男女ともに、人によって態度を変える人は嫌われますよね。いくら憧れの人だって例外ではありません。「イケメン、高身長で、後輩に慕われていた先輩だったが、居酒屋の店員に横柄な態度を取っているのを見て冷めた」「公衆の面前で、平気で横柄な態度をとる」「家族思いで愛妻家だと聞いていたが、実際に奥さんに対する態度が違っていた」自分より立場の弱い人に対してこそ、謙虚で優しい態度を取らなければ、憧れの人になる権利はないのです!■2:だらしなくて幻滅あと、だらしないところも、憧れの人とか関係なく男女定番の幻滅ポイントです。「口が臭かった」「近くでみたらブツブツが激しかった」「身だしなみがだらしなかった」人として清潔にするのがいかに大切か思い知らされますね。今日からでも、すぐ気を付けることができます。■3:ダークサイドに幻滅とくに女性に多かったのが、この意見。ブラックな一面が見えると幻滅しますよね!「賭け事が好きだったり酒豪だったり」「言葉使いが汚かったとき」「道端で唾を吐いた姿を見てしまった」「人前でタバコを吸っていた」「スポーツ新聞を一生懸命に読んでいた」本人は大して悪いと思っていないんだろうな~。けれども、ギャンブルもスポーツ新聞もたいていの女性には理解しがたいことですよね。ましてや、おじさんのようにペッペッと道に吐かれてはたまったものじゃありません。男性から見ると、女性が電車で化粧することなんかが、こういうダークな態度にあてはまるのではないでしょうか?■4:性格が悪くて幻滅最後は、性悪な一面が見えて幻滅、というもの。せっかく外見がいいのに、ホントもったいない!「イケメンで優しいのに、ものすごくケチだった」「思っていたより性格が悪かった」「見るたびに助手席に女性が違った」とはいえ性格は、見るだけじゃわかりませんよね。でも、憧れの人を嫌いになったことがないと答えた人の意見の中には「憧れている人と嫌いになるほど接していません」や「憧れのまま会わなくなった」というのがありました。確かに、遠目でいれば、よいイメージのままかもしれませんね。それはそれでちょっぴり寂しい気もしますが……。しかし今、もしあなたが憧れられていたら、遠くからでも近くからでも幻滅されるわけにはいきません!憧れられている場合、やることなすこと、普通の人よりもハードルが上がっているし、期待も大きいのです。期待にぜひ答えるべく、魅力的な人でいようではありませんか。肩肘はる必要はありません。人として常識をもった行動を常日頃から行っていれば、幻滅されることはないのではないでしょうか?それと、「憧れられている!」とあえて自分で意識すれば、自然と言動を気にするようになります。誰がどこで見ているかわかりません。昼休み後、オフィスに戻る前に簡単な身だしなみチェックや歯磨きをするだけでもだいぶ違います。また、思ったことはノートに書くなどして、感情をいったん整理するのも、外にイライラをみせない工夫になります。あなたに憧れている人を幻滅させないように、自分が見てガッカリするような言動はとらないようにしてくださいね。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月18日休みの日、ふと気づけば、丸一日インターネットをしていて、誰ともまともにしゃべっていなかった……なんて経験ありませんか?実はそれ、ネット依存の症状のひとつなんです。情報収集のみならず、音楽を聴くのも、人と交流するのも、ネットに便りきっている私たち。気づかないうちにネット依存になっている人、多いかもしれません。事実、30代の男女300人にネット依存のアンケート調査をしてみたところ、なんと26%が経験していたことが判明!4人に1人って、多いですよね。仲良しグループの中に1人はいるということです。それでは、ネット依存って、どういうものなのでしょうか。寄せられたエピソードをもとに、5つの症状を詳しく見ていきましょう。■1:親が死んでもネットサーフィン依存対象は、SNS、オンラインゲーム、ブログやチャット、オークションなどさまざま。しかし、いずれにしても、「一日中ゲームをしていた」「休みの日は丸一日パソコンの前で過ごす」など、ネット依存の人はどっぷり長時間ネットを続けるのが基本です。「一日中ネットサーフィンをしていてもまだ物足りなく感じる」くらい中毒化するケースも珍しくはありません。「寝るときとお風呂に入っているとき以外、ずっとパソコンをしている」「食事やトイレのときもスマホは離さない」という回答も寄せられました。まるで親が死んでもスマホは離さない勢いですね。実は、一日の大半をネットに費やすというのは、かなりヘビーな依存症状。放っておくと、もっともっとネットがしたくなり、さらには幻聴・幻覚といった症状を招くこともあるのです。■2:ネットを失ってパニック症状ネット依存はアルコール依存症などと同じで、「対象物(ネット)のことをいつも考えてしまう」という症状が見られます。それでネット依存の人は当然のように、「ネットが使えない生活なんて考えられません」と回答。「パソコンが壊れたときにパニックになった」「ネットができないと情緒不安定になる」「自宅のネット回線の工事中は毎日ネットカフェに通った」というように、ネットから遮断されると途端に禁断症状があらわれます。「仕事から帰ってくると、服を着替える前にパソコンを起動し、その間に服を着替えて、急いでパソコンの前に座る」など、1分1秒でもネットに接していたいと激しく渇望し、離れがたくなってしまうのも、ネット依存の特徴です。■3:仕事よりネットを選んで破滅中には、「子どもと遊ばすずっとネットをしていた」「勉強もせずにネット中毒になっている」など、ネット依存の人は本来すべきことがらよりネットを優先させます。さらに、「会社で仕事を放りだしてネットを見ている」という声も聞かれました。それだけでもかなりな重症ですが、「ネットにハマって会社に行かず、解雇された」という驚きの回答も!そもそも依存というのは、仕事や家庭生活などに支障をきたすほどハマってしまい、自己コントロールができない状態をいいます。会社に行けなくなるほどハマるというのは、かなりの重篤。さらに依存がすすむとうつ病などを引き起こすこともあるので、早めに現実世界の楽しみを探しましょう。■4:現実逃避のネットで生活困難なぜそんなにもネットに依存してしまうのかというと、「気になって仕方がない」からというがひとつの要因です。今回の調査でも、「オークションの経過が気になって、仕事中でもチェックしてしまう」「チャットやほかの人のブログが気になって仕方がない」という回答が複数寄せられました。言わば、ネットに憑りつかれている状態。気になるからか夢中になってしまい、「ご飯を食べたあとはずーっとネット。気づいたら深夜2時になっていた」なんてこともザラに起きるわけです。また、現実逃避が原因で、ネット依存になる人もいます。重症化すると治療には何年もかかるといいますから、たかがネットといえどもあなどれません。■5:移動中のネットが危険サインあと、気になるからこそ「移動中は必ずスマホをチェック」「ちょっとでも時間があるとすぐに携帯を見てしまう」という行動を取ってしまうのも、ネット依存の特徴です。でも、移動中のスマホチェックって、普通にやっていませんか?もし心当たりがあるなら、あなたも依存傾向にあるのかも!?ネット依存の人にしても、はじめからどっぷりハマっているわけではありません。「少しだけのつもりが何時間もネットをしていた」「気づいたら長時間経っていた」という経過を経て、次第にネットと接する時間が増え、日課になっていきます。すると、「ネットをしていないと落ち着かない」という依存状態に陥っていきます。そして、どんどん悪化すると、恐ろしいことに自殺や殺人の衝動に駆られるといった最悪のレベルにまで達してしまうのです……。こうして見てみると、ネット依存って立派な病気だということがわかりますよね。ただし、依存症状に陥ってしまった場合でも、早期に気づけば、比較的簡単に現実に引き戻すことができます。ネットを楽しむのはいいのですが、人生を狂わせるほどの弊害もある。そのことをしっかり踏まえ、自己コントロールしながら上手につきあっていきましょう。(文/虫本ハギー)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月17日体に悪いとわかっていてもやめられないこと、何かありませんか?例えば、化粧を落とさないで寝ることが習慣になっていて、美容に悪いのに寝る前にいつも落とすことを忘れてしまう、なんて人もいるのでは?そこで、全国の30代男女300人に、やめたくてもやめられない習慣について質問してみました。その結果、39.7%が「ある」と回答!これは、4割もの人が不健康な習慣がある、ということ!意外にも多くて驚きです。しかも、中には卒倒しそうになるほど奇妙な習慣を持つ人も……!今回は、アンケートで寄せられた、ヤバイ習慣をいくつかご紹介します。ここから先は、どんな内容であっても動じない自信と勇気のある方だけ読み進めていってくださいね!■みんなのやめられない悪習慣1位はタバコまず、みなさんがやめたくてもやめられない習慣について。ランキング1位は、タバコとなりました。タバコは、百害あって一利なしです。一刻も早く断ち切りましょう。1位:「タバコ(12.6%)」2位:「インターネット(10%)」3位:「飲酒(7.6%)」4位:「ゲーム(6.7%)」5位:「スマホ&夜更かし(それぞれ4.2%ずつ)」他には、「夜に食べるおやつ」「二度寝」「爪を噛む」という声も目立ちました。おやつと呼べるかわかりませんが、夜に食べるラーメンは背徳感がスパイスになるのか、やめられないんですよね。■アンケートでわかったみんなのヤバイ習慣6位以下の55.7%は、ユニークなものばかり寄せられました。中には、タバコの実害とは違った意味で、「絶対にやめた方がいい」と誰もが思うような、驚きの習慣を持つ人も……。人のふり見て我がふり直せ、です。危険度の低い順からご紹介しましょう。危険度001:「ジャムをスプーンでそのまま食べる」危険度002:「手を洗いすぎて、手が荒れするまで洗ってしまう」危険度003:「唇の皮を食べてしまう。小学校からの癖」危険度100:「頭皮が乾燥しがちで、かさぶたがよくできる。皮膚科へも行かず、毎日かさぶたを探して剥がしてしまう」危険度MAX:「鼻くそを食べる」ぎょえ~!思わず「世の中いくらでもおいしい食べものがあるではないですか!」と声を大にして訴えたくなりませんか?背筋がゾッとしますよね。『アナと雪の女王』で、登場人物の一人が「男はみんな鼻くそを食べる」と言っていましたが、まさか本当にいるとは……。もちろん男性全員ではありませんが、確実に一部の男性は鼻くそを食べる習慣がある、という超どうでもいい事実が明らかになりました。こうやって人の悪習慣を見ていくと、「気を付けよう」と思いませんか?タバコといい、これらのビックリ習慣といい、健康被害や人に不快な思いを及ぼす恐れがあるものはやはり考え直した方がいいです。とくに鼻くそは、ホコリが含まれています。塩辛くておいしいのかもしれませんが、お腹を壊す可能性もあるので、絶対にやめましょうね。(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月26日(木)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月17日朝起きて、眠い目をこすりながら鏡の中の自分を見ると、ピーンとハネた元気な寝癖。慌てて、ビショビショに濡らしてみたりドライヤーで熱風を当てまくったりしてもダメで、迫りくる時間にイライラするばかり。結局、全然直らなくてテンションだだ下がり、顔もうつむきがち、髪だけが上を向いて一日を過ごすはめになること、ありませんか?ちょっと髪がハネているだけなのに、せっかく前日から用意しておいたお気に入りコーデも台無しにしてしまう、寝癖の恐るべき破壊力!そこで今回、男女100人に寝癖の不快指数を調査してみました。すると、全体の63%は寝癖でイライラした経験があり、テンションは平均46.17%も下がってしまうことが明らかに!気持ちの半分も残念ゾーンに持っていってしまうなんて、相当ですよね。それでは、寝癖のシチュエーションとはどんなときなのでしょうか。寄せられたコメントを下がるテンション率と一緒にご紹介します。■男女で違う“イライラする寝癖の特徴”男性は髪が短いヘアスタイルが主流。それで、チョコチョコした一部ハネが目立っていました。「40%。つむじ付近の毛が立っていてとても目立つのが嫌だった」「5%。後ろ髪がピンとハネていてイラッとした」「40%。まるでカツラのようにハネていた」短いと髪の重さがないので、好き放題に毛先が遊んでしまうのでしょうか。一方、女性の場合は前髪と外ハネの寝癖が多めでした。「20%。前髪がまったく決まらず、どこにも出かけたくなかった」「100%。前髪がうねっていて、人と話すのが億劫になりました」「50%。内巻に乾かしても気づくと外ハネしてしまうときは生きる希望なくす」「20%。アイロンで伸ばしても直らないときはイライラする」髪がちょうど肩にかかる長さになると、どうしてもハネやすくなってしまいますよね。寝癖タイプは違うとしても、共通するのは、寝癖のせいで出社意欲や外出する気力が一気に失せてしまうこと。また、デートの日はよりテンションが下がります。しかも、「時間がないときに限って寝癖がひどい!」という意見が多く、ただでさえ忙しい朝にさらに余計な仕事が増えてトホホという気持ちに……。とくにくせ毛や天然パーマの人は寝癖がつきやすく、より苦労していることがわかりました。■37%が“寝癖にイライラしない”理由でも、「寝癖が直らないぐらいではイライラしませんよ!」という強者もなんと全体の37%もいました!寝癖でどうしようもない時、この人達の意見を参考にイライラをなくしてみましょう。「イライラしないように寝癖の気にならない髪型にしている」どんな髪型か知りたい!「別に寝癖がついてしまったら結べばいいから何とも思わない」確かに長ければ、ごまかせそうですよね。「自分が思っているより他人は私の髪型に注目していないから」そうなんです。そうなんですけど……。う~ん……。「それが個性」究極……。これぞ発想の転換ですね!最悪、本気でテンションが下がってどうしようもなくなったときは、このように考えると開き直れるかも?それはそうと、結局は寝癖を作らないことがいちばんなんですよね。コツとしては、前日のシャンプー後にしっかりと髪をドライヤーで乾かすこと。その際、毛先ではなく、根元を中心に乾かすこと。意外にも髪の毛の向きを決めるのは毛先ではなく根元。例えば、外ハネを避けたいなら、髪を前に前に持っていきながら先に根元をかわかすと、ハネにくくなるのです。他に、使っている枕も見直してみましょう。いつも同じところに寝癖がつくという人は、いつも同じところに枕が変なふうに当たっているのかも。他には、色々な枕を試してみる価値ありです。また、ロングヘアーの場合は軽く結んで寝ると、寝癖がつきにくいですよ。とにかく、前日夜のひと手間が、朝の気持いい一日のスタートを作るのです!仕事で疲れているとめんどくさいですが、しっかり対策していきましょう!(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月17日日本人は無類のダイエット好き。テレビや雑誌で、やたらと特集が組まれます。でも、痩せている人はいちいち体型を気にする必要がないですよね?別に太っていないのにダイエット話をされると、「自慢話?」なんて思ってしまいませんか?そこで、全国30代の男女300人に、「痩せている人が“私はデブだから”と言っているのを聞いて、イラッとしたことありませんか?」と質問してみました。結果は、なんと28%が「ある」と回答!つまり、3~4人に1人は不快に思っていたことが明らかに!この発言って、結局「そんなことないよ!」って言われたいだけですもんね……。軽く聞き流せず、内心モヤモヤしてしまう同士が意外といて、ちょっと安心しました。ちなみに男女比は、男性は18%で、女性が38%。女性の方が、男性より20%も高い割合で迷惑してきたことがわかりました。ということは、あなたも今までダイエットトークで相手を内心イラつかせていたかも?以下から、コメント欄に寄せられた“デブ発言されてイラついた時のエピソード”を男女それぞれご紹介します。今後、迂闊に「私はデブだから」と口にして敵を作らないよう、一緒に本音を見ていきましょう。■男性がイラッとした女性の「私はデブだから」発言まず、男性から。基本的に男性は、同性同士で「痩せたい」「痩せなきゃ」なんて話をしません。自分以外の人間が太ろうが痩せようが、興味ナッシング。けれども、「痩せたいの!」とアピールしてくる女性にはウンザリしているようです。「無駄にアピールされると、いつも“それ以上ガリガリになって病気にでもなりたいの?”と思ってしまう」「わざとらしく言うところにイライラします」「痩せている女性から言われると、正直“またこのタイプか……”と思う」「イラッとはしないけど、“馬鹿だな”とは思う」「痩せる努力をしている自分からすると、細すぎ女子は目障りである」「デブの私に対して、ダイエットに失敗した相談をしてくる女がムカつく」「明らかに自分よりも10キロ以上痩せているのに、常にダイエットの話をしてくるバカ女がいる」このようなコメントを読むと、男性は「痩せなきゃ!」アピールする女性に対して、全く良い印象を抱いていないことがよくわかりますね。中には、「大抵の女子は標準体型でもそう言う」という意見も。人目を気にしすぎる女性って、結構いるんですよね。男性は「痩せてほしい」なんて思っていないどころか、一般的に理想とする女性像はふっくら体型と言われています。とくに好きな人の前で、デブの自称やダイエットアピールはやめましょう!■女性がイラッとした女性の「私はデブだから」発言次は、女性のエピソード。否定してほしいのがミエミエで「痩せなくちゃ」と言う人や、痩せていることを自覚した上でスタイルを褒めてもらうために言う人が、ものすごい嫌悪感を抱かれていました。「自分よりも細いのに、私に“細くて羨ましい”と言ってくる」「誰から見ても、平均より手足が細くて痩せている人が、“私、太りやすいんです~”と常日頃話していてウザかった」「細いくせに、“足が太いんだよね~”とマッサージを始められたことがある。モデルにでもなれば?」また、実際に太っている人が言う「痩せなきゃ」発言に対しても、不快感があることが判明。女性は、「だったら口に出す前に、本気で痩せろよ!」とイライラするようです。口だけの女性って、確かに嫌ですよね~。「デブに対しては、“そうだね♪”と思う」「自覚していないデブは苦手」「そういう人に限ってやたら甘いものを食べていて、全然痩せる気がない。“口先だけの人だな”と思う」つまり、どっちのパターンにせよ同性の前で「私デブだから」と言うのはNG!ちなみに、一緒に痩せようと言われ、間接的に私もデブ認定されて腹が立った」というコメントもありました。悪気が無いとしても、これは失礼な一言!大きなお世話ですよね。今回の調査で、「太った」or「痩せた」なんてことは軽々しく口に出さないことが一番いいことがよくわかりました。また、気を許した相手とはいえ、痩せる必要のない人が気軽に「ダイエットしよう!」と言ったり、「私ってデブだよね」なんて打ち明けたりすると、場合によっては相手を傷つけてしまうことも判明しました。少しでも心当たりのある人は、友達や恋人から嫌われてしまう前に気を付けてくださいね。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月17日食べ物を摂取すれば、その分だけカロリーが体内に入ることになります。だから、たくさん食べたら太るんですよね。でも、いちいち摂取したカロリーを気にしなくてもいい、魔法のような食べ物があるのです!それは、ネガティブカロリーフード。この食べ物自体にカロリーはあるのですが、非常に低く、しかも消化する時に摂取したカロリー以上にカロリーを消費してくれる(つまり、食べ物のカロリー < 消化に必要なカロリー)ので、罪悪感がナッシング!太らなくて済む食べ物なら、ダイエット中でも食べられますよね?そこで今回は、イギリスのニュースサイト『Daily Mail』を参考に、ネガティブカロリーフードを10個紹介します。痩せたいのに食欲が我慢できない時は、ぜひ次の10個のどれかを食べてみてください。■1:キュウリ(100gあたり16kcal含まれている)主に水分から成るキュウリは、低カロリーでダイエット向き。しかも、キュウリにはアスコルビン酸やコーヒー酸が含まれていて、水分の溜りを防ぐ効果があります。■2:アスパラガス(100gあたり20kcal含まれている)アスパラガスには、デトックス効果があります。またアスパラガスを食べることで、新陳代謝率を高められます。そして葉酸が豊富。葉酸は、命に関わる状態になるリスクを減らし、妊婦たちのために理想的な成分なので、女性はぜひアスパラガスを接触的に食べましょう。■3:カリフラワー(100gあたり25kcal含まれている)ビタミンCが豊富に含まれているカリフラワーは、ダイエットの強い味方。他にも、食物繊維とビタミンKが含まれています。カリフラワーは軽く蒸し加熱し、歯応えの良いまま食べるのがベスト。すると、噛むことに時間がかかるので、その間に満腹感を感じることができます。■4:セロリ(100gあたり16kcal含まれている)セロリスティックのおよそ75%が水分。残りの25%が食物繊維です。水分含有量の多いセロリは、含んでいるカロリーよりも、消化されるときにカロリーを多く消費します。■5:赤身の肉、低カロリーの肉脂肪の少ない赤身肉(100gあたり145kcal含まれている)&ターキーレッグ(100gあたり144kcal含まれている)&鶏胸肉(100gあたり172kcal含まれている)七面鳥や鶏肉、脂肪の少ない赤身肉は、タンパク質の優れた供給源です。これらは厳密にはネガティブカロリーフードではありません。しかし、消化に多くのエネルギーを使うため、一時的に安静代謝率を上げ、より多くのカロリーを燃焼してくれます。また赤身の肉は、大きなエネルギー源であり、満腹感を長持ちさせます。■6:トマト(100gあたり18kcal含まれている)トマトはダイエットに最適な食品です。低カロリーで、加熱調理することによって、健康効果が増します。またトマトは、ビタミンCとリコピンが豊富で、強力な抗酸化作用を持ちます。トマトダイエットブームが去っても、食べ続けていきましょう。■7:パパイヤ(100gあたり43kcal含まれている)ビタミンCを豊富に含むパパイヤは、多発性関節炎のリスクを低減できるとされる抗酸化物質β-クリプトキサンチンも多く含まれています。ま、たパパイヤの食物繊維は、便秘やコレステロールを下げる効果もあります。パパイヤも女性にピッタリのダイエットフードです。■8:唐辛子(100gあたり40kcal含まれている)カプサイシンを含む唐辛子は、新陳代謝率を高めることができます。食べた後は、カプサイシンが体内の脂肪を燃やしやすくしてくれます。料理にホットソースやチリフレークをかけて食べると、食欲を抑えることにも役立ちますよ。■9:リンゴ(100gあたり52kcal含まれている)リンゴは、赤リンゴより青リンゴを食べるようにしましょう。青リンゴの方が食物繊維が豊富で、長い間満腹感が得られます。ちなみに、2013年に発表された研究で、食物繊維は満腹感を与え、空腹感を減らし、体重減量にもつながることがわかっています。■10:コーヒー(ブラックコーヒー1杯に2kcal含まれている)コーヒーには、体内の脂肪燃焼を促進する効果があるのです。またカフェインには、新陳代謝率を高める効果があります。なるべく砂糖やミルクなどは入れず、ブラックで飲むようにしましょう。ただし、カフェインを摂り過ぎると心臓に負担をかけるので、飲みすぎには注意してくださいね。食べたいという気持ちを抑えてダイエットをしていると、ストレスが溜まるもの。その点、上記10個の食材なら、ダイエット中でも罪悪感なく食べられそうですね!もちろん、これらの食材だけを食べるのは栄養が偏ってしまいますので、普段の食事に上手に取り入れてみてください。(文/椎名恵麻)【参考】※The ten guilt-free foods that burn MORE calories than they contain-Daily Mail Online
2015年03月16日季節が移り変わろうとしているこの時期は、いつも以上に疲労が蓄積してしまいがちですね。朝、天気予報をチェックして、「今日は寒いかな?それとも暖かいかな?う~ん、何着よう……」などと毎日服選びすることが、意外とストレスになってしまいませんか?そこで、全国の30代男女300人に「毎日の服選びに疲れていませんか?」と質問してみました。すると、「疲れている」と答えた人は、35%。つまり、3人に1人はストレスを感じていることが明らかに!ちなみに、男性が18%、女性がちょうど50%。男性は「ローテーションを決めているので疲れない」という人が多数で、服のバリエーションが多い女性の方がやはり疲弊しがちだと判明。それでは、みなさん着る服選びに、いつもどんな工夫をしているのでしょうか?服選びの面倒を減らすためにしている工夫も教えてもらったので、以下からご紹介します。ぜひ明日の朝からやってみてください!■1:服へのこだわりを捨てる男女共に、服選びに疲れていない人は大体、「ださくても気にしない」「面倒くさいので毎日同じ服」「機能性のみで選び、同じような服をこだわりなく着ています」などと回答しました。思い切って、「オシャレを求めることをやめてしまえばいい!」とシンプルな考え方がほとんど。そのため、まずは開き直ってみるのもひとつです。■2:着る服を事前に決めるとはいえ、どうしても人目が気になってしまうものだと思います。そんな人は、あらかじめ着る服を決めてしまいましょう。次のような方法で、毎朝のストレスを軽減している人もいました。「1週間単位で着る服を固定し、上下の組み合わせのみ変える」「週末に次の週の大体のコーディネートを考えておくと、朝に迷わなくて済む」「着るものを曜日で分けてしまっている」「前日に何を着ようか大体決めておく。決めていない日はバタバタして余裕がないことが多い」子どもの頃「翌日着る服を前日に決めて、寝ているお布団の横に置いておきましょう」というルール、ありませんでしたか?このように事前に決めてしまうことで、忙しい朝の対策になりますよ。■3:服の買い方を改めるしかし、賢い人は、買い物するときから着るときのことを考えて工夫していることがわかりました。次のようなアドバイスも参考になります。「無駄な服を買わない」「近い色の服で揃えて、どれを着ても合うようにする」「考えるのが面倒なので、すでにコーディネートされているもの、または、店でマネキンが着ているものを全部買ってしまう」「ワンピースを基本に組み立てる」確かに、余計な服がなければ選ぶのに迷う頻度が減りますよね。これから、ストレスを減らすために買い方を考え直すことも大事です。■4:余計な服を捨てるあと、そもそもクローゼットの中がグチャグチャでは、話になりません。まずは、スッキリさせておくこと。そのためには、増えた服の処分を次のようなルールでしてみましょう。「愛着のあるもの以外は思い切って捨てる」「アイテム数を増やさないようにしてる」「2シーズン着なかったら、誰かにあげる」「断捨離を進めて、着ない服は整理して、選ぶ時間を短縮している」「シンプルで使い勝手のいい服のみ残して、あとはリサイクルショップで売る」これで着ない服の山から、着たい服を探す時間が減るので、ストレスは確実に減りますね。■5:着る服のルールを作るそしてクローゼットが整理できたら、着心地の良い服だけで保っておく必要があります。整理整頓の上手な人は、こだわりのクローゼット環境がになっていました。「黒のパンツを基本にインナー、アウターの組み合わせにしている」「コレを着たときはコレと合わせる、と全て決めておく」「似合う服だけ持つようにっている」「色の種類を増やさないようにしている。春は紺とベージュだけ、とマイルールがある」このように、自分なりのルールを決めて、クローゼットを整えておくといいでしょう。寄せられたコメントの中には、「奥さんがコーディネイトしてくれるので、服選びに疲れたことはありません!」という羨ましい人もいましたが、ほとんどの人はそうではないですよね。上記5つの工夫で、毎日の服選びをもっと楽に、もっと楽しくしてみませんか?(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月26日(月)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月15日ひどい嫌がらせをされたり、信じていたのに裏切られたりすれば、なかなかその人を許すことはできません。「死ねばいいのに」と思うこともありますよね。そこで、「人を死ぬほど恨んだこと、ありませんか?」と、男女300人にアンケートを実施。すると、30.6%が「ある」と回答!なんと、大体3割は過去に憎しみで息苦しくなったことがあると判明。やっぱり、みんながみんな負の感情を抱かず、幸せな人生を送れるわけではないのです。さらに男女別にみると男性が26%、女性が34%と、女性の方が男性より8%も高い結果に。これは、恋愛関係の恨みが男性よりも多かったから。とはいえ、こんなに根に持つ人がいるということは、自分も誰かに恨まれる可能性もあります!うっかり反感を買わないよう、アンケートで寄せられた恨みの特徴を男女別に見ていきましょう。■アンケートでわかった男性の恨みの特徴まずは男性の恨みについて。よく女性は陰湿と言いますが、男性だって相当なものです。クールな顔の下に、こんな恨みが潜んでいました。「上司に罵倒されたとき。のちに僕は全く悪くないとわかっても、一切謝罪の言葉がなかった」「社員を全く信用していない経営者」「自分の仕事しているのに無茶振りな仕事(上司の仕事)をやらされる」男性は、やはり会社がらみの恨みばかりでした。そして、ほとんどの男性が仕事で恨みを買ったら、さらに上の上司に言うなり、外堀を固めておとしいれることで仕返しをしていました。他には、過去のいじめについて。「子供の時いじめにあっていた。ゲームでストレス解消していた」「いじめられたから。10年以上前のことだけど、思い出すと今でもたまらなくなる」「子供の時にあるきっかけで、仲間はずれにされた時」「学生時代のスポーツの指導者。暴力・暴言が酷すぎて、今でも恨んでいる」恐ろしいほどの執念深さを感じませんか?相当のことをされたのでしょう。ちなみに恋愛がらみの恨みはなく、「男性ってそんなに割り切り上手でしたか?」と思ってしまうほどでした。男性は前の彼女を美化してしまいやすいようです。■アンケートでわかった女性の恨みの特徴次は、女性の恨みについて。女性も最も多かったのはやはり会社がらみでした。「殺したいくらい恨んでいるのは、現社長です。毎日のように心の中でフルボッコしています」「人に仕事を押しつけて、ろくに働かないくせに文句ばかりを言う人にいじめられた。 頭がおかしい人と思ってやり過ごすしかなかった。仕事を辞める時に、付き合いのあった法人の次期トップに全部ちくってやった」「職場の上司の態度がひどい。自己中。社員全員に嫌われているのに、慕われていると勘違いしている」「セクハラとパワハラを両方する上司がいて、その時は新人でなにも出来なかったので、ストレス発散どころか、何もできずうつっぽくなっていた。今は、少し高いアクセサリーを買って、発散している」思わず「わかる~」と同感した人も多いのではないでしょうか?筆者もブラック企業で働いていたことがあるので、社長を恨む気持ち、わかります。ただ、こっちが死ぬほど恨んでいても、相手は恨まれているなんて微塵も思っていないのが世の常なんですよね。次が、恋愛がらみの恨み。男性と違って、女性は前の恋人を恨みやすいようです。「恋人だった人が元カノとあっていた上に、同じ会社の人にも手を出していた事実が発覚」「婚約者が結婚直前に不倫していたことが発覚した時」確かに、ここまでされたら殺意を生みますよね。あとは、男性と同じく過去のいじめについてもありました。侮辱されたことが忘れられず、トラウマになっている女性も……。「学生時代、女教師にいじめられ、毎回のように授業で恥をかかされたので。ストレス発散できなくて鬱になりました」他には、肉親間の恨みもチラホラ。今、毒親、毒母問題がよく問題になっています。日本の母親は、娘に自分と同じものを求めがち。それで、恨んでいる人が多いんですね。……今回の調査で、上司は殺意を抱かれがちだと明らかになりました。自分が上の立場になったら、部下から恨まれないよう、気を付けてください。イライラした時、立場が下の人に当たらないように!とにかく、自分がされたら嫌な行動は、相手にしないこと。いつどこで恨まれているかわかりません。真夜中の神社で、恨んだ人に五寸釘みたいなことをしている人はいないとは思いますが、「やられたらやり返す」という台詞が流行ったくらいです。上記のような言動で、恨みを買わないようにしましょうね。(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月15日嘘をつくには、それなりの事情があるわけですが、やっぱり嘘をつかれるのは、嫌なものですよね。とくに、恋愛中の相手のような親しい関係になればなるほど、感情は乱されがちになります。そんなときによく聞くのが、「男の嘘はばれやすい」というもの。これって、本当なんでしょうか……。ということで、30~40代の男性100人に「女性の嘘を見抜く能力は、男性より高いと思いますか?」というストレートな質問をぶつけてみました。意外にも男性たちは、素直に女性に降参しているようです。なんと、65%もの男性が、女性の嘘を見抜く能力の高さを認めていました。だったら嘘をつかないでほしいですね……。それでは、どんなときに嘘がばれたのか、具体的なコメントを紹介していきましょう。これを読むと、男性は女性の能力をどう思っているのか、本音がよ~くわかりますよ。■男性はばれるとわかっていて嘘をつくダントツで多かったのが、女性の直感力や観察の鋭さを指摘する声です。「直感の生き物だと思う」「顔の表情で読まれていそう」「何気ない目線の動きでばれた」「普段の仕草の違いでわかる様子」そうなんですよね。男性も気づいているように、発した言葉(嘘)そのものよりも、言った後の言動が、なんだかいつもと違う、その違和感を女性は敏感にキャッチして、怪しむわけです。いつもと違う様子がどこからくるのか、さらに男性を観察し続けると、名探偵のごとく「嘘発見!」となるわけです。ちなみに、男性が自分の気持ちを隠している時も感付きます。本当は好きなことをごまかしていたら、それが女性にはばれていた、というコメントも寄せられました。「そっけない態度を取っているつもりだったが、気になる人を見抜かれた」本人は気恥ずかしいでしょうが、周囲はちょっとほほえましく感じる、素敵な嘘ですよね。また、少数ですが「女性はカマをかけてくるのがうまい」とか「嘘をつくと急に喋らなくなるので、“ばれたな”とすぐにわかる」というコメントも……。嘘をついた後の彼女の反応がいつもと違うと感じるからなのでしょうか、「こちらはいつもドギマギしてしまう」なんていう素直な声も。みなさん、わかっていて嘘をついているんですね。それなら、嘘をつくことをやめてほしいですよね……。嘘をつくから「ばれたらどうしよう」なんて、余計なストレスを抱えちゃうわけですから。もちろん、中には、「彼女には嘘はつけません。大体ばれる」というコメントもありました。すべての男性は、この男性を見習ってほしいですね。とはいえ、嘘をつきたくなることもあるでしょう。事前に「女性が傷付くような嘘は絶対にダメ」と彼氏や夫にきつく言っておくことも大事です。■女性が嘘をついた男性にとるべき態度他には、「電話で話していて、ニュアンスの違いでばれたときはホントにびっくりした」という、超人的に勘のよい女性もいました。けれども、心理学では、誰かとコミュニケーションをするとき、仕草や目線、声のトーンなど、言葉以外の表現が、伝えたいことの約7割を相手に伝えていると言われ、言葉のやりとりで伝わることは3割程度しかありません。つまり、言葉で「愛している」と言っても、声がうわずっていたり、表情が曇っていたり、目線がキョロキョロしていたりすると、言葉がとっても薄っぺらく相手に響いてしまい「言っていることと、やっていることが違うんじゃない」と感じる、ということ。こういう感覚は男女問わず、誰にでもあるもの。それなのに、男性の嘘がばれやすいのは、男性はひとつのことに集中するとほかに気が回らなくなる傾向にあるから。ひとつ嘘をつくと、いろいろアリバイ工作をしなくてはならず、どこかからほころびが生じてくるものですが、それを隠すのが、男性は下手なのです。まさに、頭隠して尻隠さず。しかし女性は、男性の嘘を見抜いたとき、怒りに任せて詰問するのは控えましょう。抑えられない気持ちはよくわかりますが、問い詰めても男性はだんまりを決め込み、険悪な関係は悪化するばかり。嘘をつくことはダメですが、女性のみなさんはぜひ自分のために、怒り心頭になる前に、冷静さを取り戻しましょう。とくに、嘘をついてしまった男性が大切な人であるなら、どうして嘘をついたのか、背景をちょっとだけ思いやってみませんか?感情をぶつけるだけでなく、どうして悲しいのか、どうしてほしいのか、具体的なことを伝えるほうが、男性は受け取りやすいです。それでも、「絶対に許せない~!」となるなら、お別れしましょう。彼の人間性を判断するいいタイミングだったと思って、新しいスタートを切るのも悪くない選択です。(文/山本裕美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月20日(土)調査対象:全国30~40代の男性100名
2015年03月15日酒の席で隣に座った人と何気なく「どこの出身ですか?」なんて話になった時、同じ出身地だと親しみを感じませんか?嬉しくて、一気に話が盛り上がりますよね。しかし逆に、出身地の印象から勝手に決めつけられて頭にきた、なんてこともありますよね……。そこで、全国の男女300人に「“●●出身だから××だよね?”と勝手に判断されてイラッとしたことありませんか?」というアンケート調査を実施しました。結果は、「ある」と答えた人が20%。実は、5人に1人もの人が嫌な思いをしていたことが明らかに!ちなみに男女別にみると、女性が14%で、男性が26%。今回の調査で、男性の方が女性より、出身地絡みの発言は敏感なことが判明しました。どうやら男性は自分の故郷を低く見られると、自分のプライドも傷付けられた、と感じてしまうようです。それでは、具体的にどんなことを言われて腹を立てたのでしょうか?多かったキーワードをまとめてみたので、以下からご紹介します。ぜひみなさんは、次のような発言は口にしないようにしてくださいね!■1:「田舎者」トークでイラッとした!男女共に1番多く挙げられていたのが、田舎者絡みの発言。「田舎出身をバカにされた」「東北出身は田舎者扱い」「“田舎出身だから……”と判断されて、ファッションの話を飛ばされた」とくに地方で生まれただけでファッショントークから仲間はずれにされたというのは、完全にいじめです。意地が悪すぎますよね。もし周囲でこんな人がいたら、「出身差別するな」と注意しましょう!■2:「大阪」トークでイラッとした!また、具体的に多く名前が挙げられていた出身地名は、“大阪”でした。確かに大阪と聞いただけで、色んなイメージが頭に浮かんでくるのも事実ですよね。「大阪出身というと、みんなにヒョウ柄が好きだと思われる」「大阪出身は、声がでかくて目立つ」「“大阪だから面白いこと言ってよ!”と言われると腹が立つ」「合コンで普通に自己紹介した時、初対面の人から“大阪出身なのに面白くないよね”と真顔で言われてイラッとした」特に男性陣は、合コンなどで「大阪=面白い」と思われ、困っている人が多かったです。「静かな大阪人もいるんだ!」と声を大にして言っておきましょう!もちろん、逆もしかり。大阪の人を勝手な色眼鏡で見ないようにしてくださいね!■3:「方言」トークでイラッとした!最後は、田舎者発言にも通じるキーワードですが、方言に関するエピソードも多く寄せられました。「広島出身なので、仁義なき戦いの広島弁のイメージが強いらしく、間違った広島弁を連呼されてイラッときた」「広島出身だけれど、祖父母両親共に関西出身のため、私の脳内は関西弁。普段広島弁でしゃべるけれど、つい出てしまう関西弁が、関西弁キャラを演じている痛い人として扱われ、頭にくる」「沖縄出身なのに、沖縄方言が分からなくて、“本当に沖縄の人?”と言われた」「よく方言をバカにされる」ひどい!どれも、ひどすぎますね!ちょっとしたおふざけで訛りをネタにしたつもりでも、指摘された方は傷つきます。また、間違ったお国言葉を出身者の前で軽々しく真似するのは、相手を馬鹿にしていると思われても仕方がない言動。慎みましょう!……上記のエピソードから、出身地をバカにすることがどれだけ人を傷つけるのか、よ~くわかりましたね。よく出身地などから勝手なイメージで相手を決めつける人は、ステレオタイプだと言われています。このような思い込みは、時として相手を傷つけたり、偏見や差別につながります。言っている側は何気ない会話の中のひとつかもしれません。しかし、聞かされる側には腹を立てたり傷ついたりする人がいる、ということを念頭に置く必要があります。この記事を読んでいるあなたは、ステレオタイプになっていませんか?自分が知らないうちに相手を傷つけることがないよう、地元トーク、出身地トークの時は慎重に言葉を選ぶようにしてくださいね!(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月14日「ついつい身近な物をなくしちゃう」なんてこと、日常茶飯事ではありませんか?でも、実は忘れ物や探し物で無駄にする時間は本当に馬鹿にできないのです。今回、30代の男女100人に「探し物で今までどれくらい時間をロスしたと思いますか?」と尋ねたところ、トータル416時間も無駄にしていることが明らかになりました!つまり、17日と8時間……。大体、半月も探し続けていたことになります。この期間に時給800円のアルバイトをしていたら、33万2,800円も稼げていた計算です。相当もったいないですよね。アンケートではさらに、どんな物をどのくらいの時間探したのか、詳しく聞いてみました。すると「それ、ついやっちゃう!」と思うような回答が多数寄せられました。今後、探し物をなくすためには、気を付けないといけないものを知っておくことが重要です!というわけで早速、よく行方不明になって人の時間を無駄に奪ってきた物の正体をご紹介します。「きちんとしまえばいいのに、いつも放置してしまう……」という人はぜひ参考にしてみましょう。■アンケートでわかった“なくしやすい物”1位は?まず、「日頃よくなくしてしまう物とその探した時間を教えてください」と質問したところ、なくし物ナンバーワンは“家の鍵”という結果に!小さい物なので、雑物に隠れてしまいがちなんですよね。その他、車の鍵など、鍵関係は多くの人が何度も探していることが判明。「家の鍵をよくなくす。トータル100時間くらいいく」「診察券や保険証。診察券は結局見つからないこともある。4時間くらいずっと探した」「プリントや本。全部で500時間は探したと思う」「テレビのリモコンはよくなくす。大体すぐに見つかるけど、トータル3時間かな」「傘を忘れてくる。でも取りに行かずに諦めることも。1,000時間以上」家の鍵は、すぐ自分の手より下の位置に置く、もしくはバッグに入れっぱなしにするからなくしやすいのです!壁にキーフックをつけて、そこに必ずかけるようにしましょう。もしくは、小さく切ったガムテープなどで壁に貼っておくことを習慣にすると、なくさずに済みますよ。小物全般、これで結構何とかなります。■アンケートでわかった“見つからない物”1位は?次に、「一番探すのに時間がかかった(苦労した)物を教えてください」と聞いてみました。すると、身近な物がナンバーワンに!意外な場所に落としていたり、忘れていたりして、なかなか見つからなかったことがわかりました。「メガネ。どこか外に忘れてきた思い、560時間くらい探した。実は車の中に落ちていたというオチ」「20年くらい使い込んだペン。730時間くらい探して、やっと見つけた」「携帯電話。駅や電車やアミューズメント施設等々に忘れてきた為、探した回数が数えきれない」「コンタクトレンズを駅で落とした。2時間くらい探し続けたけど、もうこりごり」「彼から貰ったダイヤのネックレスを10時間探し続けた」愛着があり、諦めのつかない物は見つかるまで探したくなりますね。とくに、長年使い込んだペンやネックレスは代えがきかない大事な物。時間をいくらでもかけますよね。また、困るのがコンタクトレンズ。小さいし見つけ辛いし、人が行き来する場所なら尚更探しにくいもの。同情してしまいます。しかし、探し物で416時間、つまりトータル17日と8時間ものタイムロス。これはもったいないことです。“時は金なり”のことわざ通り、時間はお金と同等、もしかしたらそれ以上に大切なものかもしれません。対策としては、よくなくす物は定位置を決めておく、もしくは部屋やバックの中を整理整頓すること。まずは、基本の部分を見直しましょう。どこかで落とし物することが多い人は、カバンにチェーンでくくりつけておくなど、自分なりの対策をしてください。わざわざお金をかけるのが嫌な人は、家にあるものを工夫すること!例えば、テニスボールに切り込みを入れて、パックマンのような状態で壁に貼って、その口に何かを挟むようにするのもひとつ。もしくは、お菓子の箱を壁に貼っておくだけでもOKですし、オシャレなお皿を“なくしやすい物入れ”にするのもオススメ。ぜひ、探し物で時間を無駄にしないようにしていきましょう。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月17日(火)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月14日欲しいものが買えない時って、かなりのストレスですよね。みなさんは今まで、物欲に負けたこと、ありませんか?そこで今回は、「無性に物が欲しくなったことはありませんか?」と男女300人にアンケート調査を実施。すると、37.6%が「ある」と回答。意外と少ない!でも、大体3人に1人は「あ~アレが欲しくて我慢できな~い!」とイライラした経験があることが明らかになりました!それではみなさん、一体どうやって欲望を抑えているのでしょうか?気になりますよね?今後の衝動買いを減らすために、アンケートで寄せられた物欲の抑え方を一緒に見ていきましょう。■大人がやっている欲しいものを我慢する方法お金は使えばなくなります。ある程度は我慢できないと破産してしまいますよね。それで、欲しいものを我慢するためには“現実を思い出す”という方法が一番多く寄せられました。「給料の額を思い出す」「通帳をみる(マンション購入のためと我慢する)」「物欲より生活優先と言い聞かせる」「お金がない現実を繰り返し頭に叩き込む」「通帳とカードの請求額を見て諦める」買えないものは買えないんだから、諦めるしかない、という感じ。確かに、「あ、やっぱり今の私では無理じゃん」と思う方が精神衛生上いいですよね。■発想の転換することで我慢がしやすくなる!でも、欲しい物は欲しい!たまに、「借金してでもいいから欲しい」なんて思うこともありますよね。そんな時は、次のようなことを試してみるとよさそうです。「その商品のデメリットを考える」「“いらんよね”と自分にツッコミを入れる」「家の中のどこに置けるか、クローゼットに余裕はあるか冷静に考えるようにする。そうすると、“今あるものを捨てないとしまう場所がない”と思い直せる」「衝動買いして後悔しているものを思い出して諦めるようにする」「そもそも財布を持たないようにする」「口コミサイトの批判的な意見を読むと買う気がしなくなる」「将来の老後のことを考える」「今あるもので満足できるように、コーディネートの仕方を変える」要するに発想の転換です。とくに、欲しい物のデメリットを考えるのはいい方法!あと、「欲望は数日経てば案外おさまるので“買う日”を一週間後にする」という意見も寄せられました。確かに、すぐに手に入らないと思うから欲しくなるわけです。それなら、欲しくならない心理状態にすればおさまる、ということ。今回のアンケート結果を見ると、“まずは現実のお金を直視して諦めること”、“それが本当に必要かどうか冷静になって考えること”、“その物のデメリットをみる”という意見にまとまりました。この3つを組み合わせれば衝動買いがなくなるはず!今度欲しい物があったとき、試してみては?それでも無理なら、もう買うしかないですね(笑)(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月14日仕事や人間関係など、思い通りにいかない現実にイライラしたり、月に一度やってくる生理で訳もなくイライラしたり……。体の作りが男性よりも繊細な女性は、イライラする出来事に囲まれて暮らしているといっても過言ではありません。この苦労、男性にはわかってもらえないのかな~。女性のぼやきを代弁するかのように、30~40代の男性100人に「イライラした態度の彼女と一緒にいられますか?」というアンケートを行いました。「一緒にいられる」と解答した男性は60%。3人に1人は、「無理、一緒にいられない」という結果となりました。なかなか微妙な数字ですよね……。今回、この「いられる」と答えてくれた男性にはさらに「耐えられる日数と、イライラする彼女にどんな対応をしたのか」突っ込んで聞いてみました。すると、耐えられる日数は意外に長く、平均30日!しかも、「いつまでもOK」という耐性度の高い男性は、なんと7人もいました。ただし、このような寛容な男性は少数派。ほとんどの男性の彼女への対応は、本当にひどいものばかり!今後イライラした時うっかり彼氏や夫との関係を壊してしまわないために、女性がイライラしている時の男性の本音を見ていきましょう。■イライラ彼女に多くの男性が取る行動はなんと放置まず、イライラ彼女に耐えられる日数で、もっとも多かったのが、1日。「少ない!」と思わず、声が出てしまった女性に、追い打ちをかけるのが、彼らの態度。「出かける」「とりあえず放置」「ほぼ無視」というコメントの多いこと多いこと……。中には、「いろいろ話しかける」「話を聞く」という声もありましたが、イライラした女性にどう接していいのかわからないのが、本音の様子。イライラが平気というか、相手にしないだけなんですね。また、「3日くらいで大抵ケンカになります」という意見も……。これ以上、彼女のイライラを増幅させないように一旦は距離を置き、気持ちが落ち着くまで待つというのが、多くの男性が取る行動のようです。そして、「いられない」と解答した4割の男性もコメントを読んでいくと、耐えられる日数が1週間以内の男性と、思考はほぼ同じ。「落ち着くまで会うのを止める」「イライラした人とは関わりたくない」「一緒にいたくない。離れる」「八つ当たりがすごいので、すぐに退散です」イライラしているとき、女性は話を聞いてくれたら嬉しいもの。ですが、寄せられたコメントを読んだ限りでは、そんなことを男性に期待するのは、ちょっと無理かもしれません。どうやら彼らに話を聞く、という解消法はどうやら思いつかないようです……。女性は、彼氏や夫に放置されたり、出て行かれたりしたら悲しくなりますよね。しかし女性はこのような行動を「自分をこれ以上イライラさせないための優しさだ」と受け止め、イライラをまずは静めた方がいいでしょう。■女性のイライラで関係を壊さないようにする方法実はイライラしてるときや気分が冴えないときは、脳内にあるセロトニンという伝達物質が不足している可能性大!深刻化すると、不眠症やウツ病などの精神疾患に陥りやすいとも言われているので、早めに対処してくだい。脳内のセロトニンを増やす方法は、簡単。日中に分泌量は増えるので、朝起きたら、太陽の光をしっかり浴びましょう。窓を開けて、大きく伸びをすれば、さらに気分は爽快になります。また、ストレスを受けたときは、スキンシップが理屈抜きに効果的。好きな人にハグされたり、手をつないだりすると、癒されます。……男性にとって、イライラした彼女にはちょっと近寄りがたいかもしれません。しかし、「大好きだよ」と言って、あとはぎゅっと抱きしめてあげたり、手をつないであげてください!相手を思いやる愛情表現として、彼女にしっかり伝わります。ただし、月経にまつわるイライラなら、周期がわかっているだけに、対処の仕方もあります。その時期は、仕事も遊びもハードなスケジュールは入れないこと。イライラは、自分はもちろん、周囲も不快にさせてしまうもの。女性サイドは無理して我慢せず、親しい間柄なら、「今日の私、イライラしているから。でも、あなたのせいじゃないから気にしないでね」とひと言添えて自分の世界にこもるのも一案です。好きな入浴剤を使ってバスタイムを充実させたり、好きな音楽を聞いたりして、上手にリフレッシュしましょう。もしアロマ好きなら、ラベンダーやイランイランなど、好きな精油の香りで脳をリラックスさせてあげるのも有効です。イライラするのは、誰にでもあること。「こんなことでイライラするなんて」と自分を責めても逆効果!それよりは、自分に合う解消法をもっておくほうが健全で賢い女性ですよ。(文/山本裕美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月20日(土)調査対象:全国30~40代の男性100名
2015年03月13日「B型って、苦手なんだよね」などと、血液型だけで相性や性格を決め付けられたことはありませんか?または、「大雑把だよね。O型でしょ?」なんて、行動の一端を見て血液型に絡めて嫌味を言ってこられたことは?失礼な血液型トークって、ありますよね。そこで、全国30代の男女300人に「血液型だけで自分を判断されて、イラッとしたことありませんか?」と質問してみました。すると、30%の人が「ある」という結果に!ざっくり3人に1人も不快な思いをしていたことが判明。男女の違いを見てみると、「ある」と回答した男性37%、女性24%と、女性より男性の方が10%以上もイラッとしていました。このような結果となったのは、男性より女性の方が占い好きなので、血液型にまつわる迷信も、血液型占いと同じ感覚で受け入れやすいからですよね。それでは、一体どんなことにイラッとしたのでしょうか?今回のアンケートに寄せられた具体的なエピソードをご紹介したいと思います。ぜひみなさんは、以下のような発言は口にしないよう気を付けてくださいね!■1:血液型を口実に否定的なこと言われてイラッとした!血液型で他人の人格を決め付ける人って、なぜか血液型と絡めて否定的なことを言ってきませんか?「さすがA型!几帳面ね」なんて、褒めるときには血液型を引っ張り出す人はあまり見たことがないですよね。なんと、血液型を見下す口実にされたエピソードが最も多く寄せられました。「“A型って優柔不断でしょ?”と言われた」「しょっちゅう“AB型なので性格が悪い”と言われるが、いつも“そうかもね~”と流している」「“O型はがさつ”とよく言われる。あと、“O型の自分が大好きでしょ?”とも言われる。そんな時いつも“お前ほどじゃねーよ”と言い返したくなる」どんな血液型の場合でも、粗探しされるという……。もう血液型を吹聴しない方がいいのかも?■2:血液型で自分の人格を全否定されてイラッとした!しかし、中にはもっとひどいケースも。血液型で性格を決め付けられるどころか、人格を全否定されたエピソードも多かったです。「血液型を聞かれてAB型と答えると、顔色が曇り、“あぁ……”と言われる」「自分がB型だと言っただけで“あなたとは無理”と言われた」「B型と言っただけで“えー、引くわー!”と言われた」血液型は生まれ持ってきたもので、自分ではどうしようもないところ。それなのに、「●型からダメ」と勝手に決め付けられ、全否定されても……。言われた方は「どうすりゃいいのさ!」って感じですよね。■3:科学的根拠がない血液型性格診断にイラッとした!そもそも、血液型診断には科学的根拠はありません。なのに、それを振りかざして人を型にはめようとする人も……。「“B型の人は適当だよね”と言われた。その発言のほうが適当では?」「“自分は神経質な方だ”と言うとすぐにA型と決めつけられてすごく不快。すぐに“何型だから~”と決めつける人は、バカのひとつ覚えみたいで頭が悪そうだと思う」「その時々で自分が思ったままに行動しているだけなのに“AB型は二重人格”と言われる。ありきたりすぎて辟易する」人間は多面的な生き物。人に見せているのはほんの一部に過ぎません。だから、血液型で性格を決め付けられる自体にイラッとしてしまうんですよね。ただ、中にはこんな人もいました。「仕事中に、“これだからB型は”と言われてムカついたので“それ、完全に差別ですよ。管理部に報告させていただきます”と言って、結局その上司を降格させた」う~ん、これは「何もそこまでしなくても……」と思うエピソードですが、ブラッドタイプ・ハラスメント、通称“ブラハラ”という言葉もあります。確かに、セクハラ、モラハラと同じくらい、傷つくブラハラもありますよね。もちろん、自分自身で血液型診断を楽しむのは構いません。問題なのは、それを口実に他人の人格を決め付けたり、悪口を言ったりすること。絶対にダメです!人を不快にさせるだけでなく、自分自身の人格を疑われてしまいます。特に、職場でのブラハラには要注意!上記のような物の言い方は避けていきましょう。(文/オノハルコ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月13日インターネット上でしょっちゅう、はてなブックマークや2ちゃんねるに書かれたひどいコメントが話題になっていますよね。ああいったコメントに、一体どれくらいの人が嫌な思いをしているのでしょうか?ちょっと気になり、30代の男女300人に「インターネット上の匿名コメントに傷ついたことはありますか?」というアンケート調査を実施。すると、なんと21.3%が「傷ついたことがある」という驚愕の事実が明らかになりました!5人に1人が匿名コメントに気分を害しているということは、これはもう他人事ではありませんよね!ちなみに、経験のある男性は12.7%、女性は8.7%と、男性がやや多い結果となりました。しかし、どんなコメントに傷ついたのかを質問したところ、女性の方が悲惨なものばかり!自分が逆にひどいコメントで誰かを傷つけないようにするためにも、今回のアンケートで寄せられた悪質コメントのエピソードを男女それぞれ見ていきましょう。■女性は質問サイトのコメントに傷つく!まずは、女性が傷ついたエピソードから。女性は、Q&Aサイトで被害を受けやすいことがわかりました。確かに、発言小町の質問はよく炎上していますよね。「質問自体を否定されるような回答が書かれていた」「“こんなこともわからないの!”とバカにしたようなことが書かれていた」「カテゴリー違いであることを記載したうえで質問したのに、たった一言“カテ違う”とだけ書かれてムカついた」いずれも、人の気持ちを無視した、配慮もへったくれもないコメントばかり。そんな内容に腹が立って、「“もう質問なんかするもんか!”と質問をソッコー削除した」という回答も寄せられました。また、女性の場合はさらに、匿名をいいことにコメントで言いがかりをつけられる傾向も見られました。「ブログに“こいつは犯罪行為をした”という内容のコメントをつけられた。おかげで炎上して、友達が減った」「イラストサイトを公開していたとき、パクリだと言いがかりをつけられた。原本とされる絵と私の絵を重ねて表示し、パクリを力説された」いずれのケースも事実無根!インターネットという誰でも見られる環境で、根も葉もないことを言い募るとは、あまりにヒド過ぎて、病気になっちゃいそう……。現に、超ドロドロなコメントが返ってきて「胃が痛くなった」という回答もありました。みなさんはこういった言いがかり、絶対にやめてくださいね。■男性は「死ね」と罵倒されて傷つく!かたや男性の場合、もっとも多かったのが誹謗中傷でした。中でも「“死ね”と書かれた」という回答が複数寄せられました。他には、「婚活していることを書いたら“おまえには無理”と書かれた」「何も知らないくせに言いたい放題言われた」「2ちゃんねるで叩かれた」などのエピソードも。このようなコメントを読むと、インターネット上には悪意が渦巻いていることがよ~くわかりますよね。ストレスをためないために、書き込みのチェックは程々にした方がいいでしょう。また、「真正面から傷つけられるより、関心のなさそうなコメントに傷ついた」なんて回答もありました。関心がないならコメントしなければいいのに……。でも、女性より粘着度は低め。男性の方がまだサッパリしていますよね。それでは、こうした匿名コメントにどう対処すればよいのでしょうか。そのヒントが、匿名コメントで傷ついたことがない人達の回答にありました。「インターネットはそういうものだと割り切っている」「誹謗中傷するようなコメントがあっても気にしない」拍子抜けするほど単純ですが、「インターネットなんて無法地帯だから悪口を言ってくる相手だって当然いるものだ」という認識を最初から持っておくこと。その上で、おかしなことを言ってくる相手がいたら、真に受けず、スルーすること。このような姿勢が匿名コメントで傷つかない秘訣です。もちろん、「言われっぱなしじゃ腹の虫がおさまらない!」という気持ちもわかります。しかし所詮、言いがかりは言いがかり。誹謗中傷だって真実ではありません。いちいち悪質コメントに取り乱されると、自分の品性もガタ落ちしてしまいます。「反応するだけ損だわ~」という大人な態度でかわしていきましょう!(文/虫本ハギー)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月12日通勤や買い物の交通費って本当に馬鹿にできませんよね。もし少しでも浮かすことができたなら、どんなに嬉しいことでしょうか。今回、全国の30代の男女100人に「普段、交通費の節約を心がけていますか?」と聞いてみたところ、61%が「はい」と答えました。逆に、39%は「必要経費だから仕方ない」と節約は諦めているようです。それでは、交通費を節約できているみなさんはどんな手段を使っているのでしょうか?気になりますよね!そこで、節約術についてアンケートで詳しく聞いてみたところ、オーソドックスなものとオリジナリティ溢れるものが寄せられました。まずは、定番の節約術から見ていきましょう。どれもお手軽なものばかりなので、この春ぜひ試してみてくださいね。■定番の交通費節約術(1)とにかく歩く!歩く!歩きまくる!そもそも交通費を使わないようにするには、交通機関を利用しないことが一番!最も多く寄せられた節約術が「歩く」でした。「時間があるときはひと駅分は歩く」「2~3駅くらいは余裕で歩く!」「市内の移動は基本、徒歩にしている」「徒歩圏内のお出かけで済ませる」歩くことは健康にも良く、一石二鳥。通勤でも時間に余裕を持って家を出れば、ひと駅分は歩いて行くことも可能ですね。(2)どこへ行くにも自転車を愛用する次に多かったのが、自転車。確かに、空気入れさえ買えば、維持費はそんなにかかりません。「基本、自転車で移動している」「少し遠くてもサイクリング気分で自転車に乗る」「普段は自転車と徒歩で行けるところしか行かない」「バスや車での移動をすべて自転車に変えたら、体力もついてきた」最近は性能がいい自転車も多いです。自分に合った自転車が一台あれば、サイクリングの延長のような感じで移動も楽しくできそうです。(3)金券ショップで安い切符を買うあと、「金券ショップはマスト!」という人も多かったです。確かに、通常よりも安く購入できる点では利点ですね。普通に切符を買う前に足を運んでみては?「金券ショップで格安チケット買っている」「毎回安い切符で移動している」「金券ショップは必須!何店舗か見比べてから購入」「普通に切符を買うより絶対にお得なので金券ショップのサイトをチェックする」近所にない場合は、金券ショップのサイトをお気に入り登録しておくのがよさそうです。■独自の交通費節約術その他、独自の節約術については、交通手段の「最安値を探す」という意見が複数ありました。「どのルートが一番安く移動できるか、徹底的にインターネットで比較検討する」「車で移動するが、ガソリンが減ってきたら音楽をかけず冷暖房も我慢で、1ヶ月に1回の給油で済むようにしている」逆に、タクシーは「もってのほか!」とのこと。タクシーは疲れている時には便利ですが、節約とは無縁ですね。あとは、「モバイルSuicaでポイントつける」といったポイント派も!これも、なかなか賢い選択肢ですよね。ただ、中には「出かけないようにするとほとんど交通費がかからない」といった声も……。確かにそうですが、友達が減りそうですよね。以上、アンケートでわかった、みんなの交通費節約術でした。1回の節約した金額は少ないかもしれませんが、1ヶ月、3ヶ月、1年……と積み重ねれば、大きな金額になります。チリも積もれば山となる、とは本当のこと。さっそく、上記のどれかひとつでも始めてみませんか?(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月12日動物には発情期がありますが、人間はいつでもOK。それで突然、性衝動が抑えられなくなる時、ありませんか?こんなこと、友達には面と向かって聞きにくいので、ネットリサーチで「無性にムラムラしたことはありませんか?」と男女300人に質問。すると、40%が「ある」と回答しました!過半数以下って、思ったより少ない!今、若者のセックス離れが進んでいるのも納得ですね。ちなみに、ムラムラ経験者の男性は52.6%、女性は27.3%。性欲に関してはやっぱり女性より男性の方が強い、ということが改めてよくわかる結果となりました。さらに、「ある」と回答した人達にムラムラをどうやって抑えているのか質問してみたところ、男女の違いが歴然!これから「今ここでこんなになっちゃヤバイのに~!」ってなった時、うまく乗り切るために、男女それぞれの効果的な性欲の抑え方を一緒に見ていきましょう。■男性はムラムラしたらストレートに解消!まずは、男性から。「ある」と回答した52.6%の男性達の対処法は、超ストレート!隠す気は一切ないんですね。やっぱり女性より性欲が強い分、抑えるというより解消してしまうことが明らかになりました。「無理やり押さえようとしないことが大事」「アダルトビデオ等で、なんとか処理しています」「そんな時はオナニーで解消する」大多数がこのような意見。とにかく、自己処理に尽きます。仕方がないですよね……。それでも、中には「走る」「筋トレする」「面白いことを考える」「大音量で音楽を聴く」と、理性で抑えようとする回答もチラホラありました!こんなこと言うのはアレですが、この努力がなんとも痛々しい感じですよね。また、「呪文を唱える」「神に祈ります」なんて回答も!効果はあるのでしょうか?どんな呪文なのかも気になりますよね……。■女性はムラムラしたら理性を重視しがち次は、女性の抑え方を。前述の通り、無性にムラムラしたことがある男性は2人に1人でしたが、女性は4人に1人ぐらいしかいませんでした。それで、寄せられたコメントも男性と違って、理性で何とか抑えようとする努力が感じられました。「食欲と性欲は似ているというので、食べて抑える」「主にアクション系の映画を見る。映画が好きなので話に没頭する」「とりあえず寝る」「とにかく仕事をムチャクチャに多くこなした」「抑える方法が分からないので、そのまま普段通りに生活している」「ひたすらタバコを吸う」「私は抑えません!」「一人で処理します(笑)」「そんな時は旦那をベッドに誘う」何だか可愛らしい!女性は男性と違って性欲中心じゃないので、別のことをすれば何とかなりやすいんですよね。今後、無性にムラムラしたら、とりあえず上記の対処法を試してみてください!食べたり、飲んだり、遊んだり!何でもOK。自分で没頭できることを見つけましょう。男性については、どうしようもないので、もし彼氏や夫がムラムラしちゃった時は手伝ってあげること!それしか方法はありません。「何でそんなにムラムラするの?」と思っても、いいんです。わからないなりに相手をすれば、円満な関係を築けます。ぜひ、性欲が倍以上も違うということを受け入れてあげてくださいね!(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月11日海外に行くと、日本と違うところがいくつも見つかって、見るもの全てが面白いですよね。逆に外国人も、日本のありとあらゆる文化に「何でそんなことするの?」と不思議がっています。そこで、海外のビジネス情報サイト『Business Insider』から、外国人が最も衝撃を受ける日本の習慣を11個ご紹介します。日本好きな外国人に話すと喜ばれること間違いなし!ぜひ、この11個を覚えておきましょう。■1:日本では“4”という数になるものは「縁起が悪い」と思われる日本では4が“死”という言葉と音が同じであることから、縁起が悪い数字とされています。欧米で13が忌み嫌われるのと同じです。例えば、エレベーターのフロアに4階を作らない、“死に至る苦しみ”と捉え40階から49階までが設置されない、なんてことも。4の数を避ける習慣は“4の字”と呼ばれ、東アジアや東南アジアの多くの地域で共通の習慣。贈り物をする時は、不吉に思われないよう4個は避けましょう。■2:日本では人前で鼻をかむと周囲を不快に思われる人まで鼻をかむのは、相手に不快な思いをさせると考えられています。人のいない場所を選ぶのが一番ですが、やむをえない場合はできるだけ目立たないようにかみましょう。■3:日本ではチップをあげることが逆に失礼になる日本ではチップを渡す習慣がありません。そのため、場合によっては屈辱的だと受け取られることも。親切にされてどうしてもチップを受け取ってほしい時には、お金ではなくちょっとしたプレゼントを贈ることをお勧めします。■4:日本では歩きながら物を食べると「だらしない」と思われる欧米では歩きながら物を食べている人をよく見かけますが、日本ではマナー違反。また、地下鉄など人前で物を食べるのも無作法だと考えられることも……。ただし、通りでソフトクリームを食べる場合などは、例外です。■5:日本では満員電車に乗客を押し込む職業の人がいる日本では鉄道職員が、白手袋に制服制帽を身に着け、ラッシュアワーの電車内に乗客を押し込みます。ラッシュアワーの満員電車で、乗客がドアに挟まれることがないようにしてくれるのです。■6:日本では電車内で人の肩に頭をもたせかけて寝る日本で電車に乗っている時、居眠りしている人があなたの肩に頭をもたせかけてきたら大目に見てあげましょう。多くの人が長時間の通勤や重労働から、電車で居眠りしてしまうのです。■7:日本ではトイレにトイレ用のスリッパがある家に入る時、靴を脱いであがる習慣の日本では、老舗の料亭、寺院、時には博物館や美術館などでも、目の前にスリッパが並べられていたら履き替える必要があります。トイレの中にはたいていトイレ用スリッパが置いてありますので、その際にはトイレ用スリッパに履き替えましょう。■8:日本では必ず家の主人に手土産を持参する日本では家庭に招かれた際は必ず手土産を持参します。手土産は丁寧に包装し、きれいなリボンもつけてあるといいです。また、贈り物をもらった時は、最初に一度「いいえ」と辞退するのがエチケットです。■9:日本では自分のグラスに酒を注ぐのは失礼になる世界の国々では自分のグラスに酒を注ぐのが普通ですが、日本では相手にお酌するのが一般的。自分で自分のグラスに酒を注ぐことはありません。また、必ず誰かが「乾杯」と言うまで飲むのを待つのがマナーです。■10:日本では麺類をすするのは食事がおいしいアピールになる日本では、麺類はあえて音を立てて食べる文化があります。これがおいしく味わっていることを意味しているのです。また、湯気が立った熱々の物が出されるため、すすることによって食べ物の温度が速く下がり、舌の火傷を防いでくれる効果も……。ただし、食事中にゲップをするのは失礼だと考えられていますのでご注意を。■11:日本では棺桶よりわずかに大きいホテルで寝るのが日常茶飯事日本では、終電に乗り遅れて帰宅できなくなった人達はカプセルホテルを利用しています。このホテルの寝床は非常に小さいです。棺桶よりわずかに大きい程のカプセルで、ベッドは上下左右にくっついています。一泊わずか65ドル程度の手頃な宿泊施設ですが、閉所恐怖症の兆候がある人は避けてください。上記の11個が日本人にとっては普通の光景が、外国人には新鮮に見えるんですね。ぜひ、日本好きの外国人と友達になったら教えてあげてください!(文/二葉)【参考】※Japanese customs that are shocking to foreign travelers-Business Insider
2015年03月11日おしゃれのひとつとして、女性が楽しんでいる、肌見せファッション。春の陽気に誘われて、ますます露出度の高い格好をする女性が増えてきそうですね。休日ならともかく、オフィスでも露出度の高いファッションに身を包む女性たちを、同じ職場の男性はどう思っているのでしょうか。そこで、30代~40代の男性100人に、「オフィスで女性が露出度の高い格好をするのはやめてほしいと思いますか?」というアンケート調査を実施。「やめてほしい」と回答したのは、半数の50%。残り半分は、露出度の高い格好をしている女性をむしろ歓迎しているようです。女性としては嬉しいような、なんだか下心ありありのスケベな男性心理を垣間見るようでフクザツな気もします。「やめてほしい」と答えた男性たちは、女性のどんなファッションを見て、そう感じたのか?コメントを詳しく見ていきましょう。■「目のやり場に困るけどやっぱり嬉しい!」が本音まずは、微妙な男心から。「刺激にもなり、集中力にも欠ける」「嬉しい半面、仕事に集中できなくなる」「目の保養とは言え、やはり目のやり場に困る」「気にはなるが、気分転換によい」理性よりは本能のほうが、男性は勝ってしまうのでしょうか。女性は、男性ウケだけを狙っているわけじゃないんですよ。それなのに、「露出が高い格好は結構だが、男性の目線を気にしている様子はむかつく」なんていう男性も。「それはちょっと自意識過剰では?」と思うけれど、そんな風に誤解する男性もいるので、女性は気をつけましょう。そして、男性の目が行くのは、やはり胸とお尻。「胸元が大きく開いていて、目のやり場に困る」「超ミニスカートで、胸空きが広いブラウスを着ている女性」「生足でホットパンツは200%困った」こんなこと言いながら、男性はちゃんと見ているのですから、単純に嬉しいみたいですね。一方、女性もファッションとして露出しているとはいえ、男性はしっかり目で追っていることも頭の片隅に入れて楽しみましょうね。■下着まで透けているような下品な露出にはドン引きちなみに、「やめてほしい」と回答した男性のコメントの中には、嬉しさを通り越して、不快感を露わにしているものもありました。「Tバックの下着の女性がしゃがんで、お尻の割れ目まで見えたときは、ドキドキするより不快になった」「白いニットの編み目から黒いパンツが透けて見えているのは無理」「キャミソールを着ずに、直接ブラが見えるのはダメ」「ノーブラで透けている女性が多くて困る」谷間がチラッと見える程度なら清潔感もあって許されるのでしょうが、下着などが丸見えというのは、ちょっと下品な印象を与えてしまいますね。ファッションとして肌の露出を楽しむなら、不快感を与えないように気配りをするのが、大人の女性のたしなみです。中には、「とばっちりやトラブルに関わりたくないから」という発言も。確かに、痴漢やセクハラと間違われるような場面がないとは言えませんよね。営業などのように、職種によっては「お客さんと対面のときは、気を遣ってほしい」という意見に納得です。「ミニスカートでソファなどに対面で座るときに困る」もし、社外の人との打ち合わせや商談で、こういう格好をしてきたら、見識を疑われそうです。おしゃれは個人の自由ですが、仕事中は会社を代表して、取引先の人と会うという自覚を持ちましょう。「場所を考えてほしい」という男性のコメントの通り、流行に敏感なだけでなく、TPOに合わせたファッションも取り入れられる“素敵なおしゃれ女性”を目指してくださいね。(文/山本裕美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月20日(土)調査対象:全国30~40代の男性計100名
2015年03月10日テレビ番組の話題になった途端、自分はテレビ見ない派だと宣言する人、いませんか?この人に「空気を読めよ」と思ってしまいませんか?心の中で毒づいてしまうのは、筆者だけでしょうか……?いいえ、きっと他の人もイライラしているはず!そこで、全国300人の男女を対象に「“私、テレビ見ない人なんです!”発言に、イラッとしたことありませんか?」というアンケート調査を実施。すると、12%の人が「ある」と回答!ざっくり、10人に1人の割合。少数派ではありますが、やっぱり不快に感じる人はいました!男女別に見てみると、男性は10.6%、女性は13%という結果に。男女差はそんなにありませんでした。しかし、どんな時にイラついたのかを質問すると、男女共に意見はほぼ一致していました。それは、「見ていない」という事実ではなく、その言い方や態度に腹を立てている、ということ。今回、具体的にムカつくタイプを3パターンにまとめてみたので、一緒に見ていきましょう!この記事を読んでいるあなたは、絶対に同じことをしないでくださいね!■1:高飛車な態度に腹が立つ男女共に共通して、多くの声が寄せられたのがこのタイプ。「オシャレな美人が、“私はテレビを見ないオーガニックな生活をしている”感が出ていると無性にイラつく」「テレビ見ないのがカッコイイと思っているっぽいところが鬱陶しい」「NHKしか見ない発言がウザかった」「職場の仲間と好きな男性芸能人の話になった時、“私、テレビ見ない人なんですよね~”と言って“ふふっ”と笑った。“いかにもバカにしたようなその笑いは何なの?”とイライラしていた」あ~これはわかります。何となく、「あなたと私は違う!」と見下された感じが腹立つんですよね。今話題のマウンティングです。でも、逆にこんな意見もありました。「ドラマばっかり見ている人が、見ない人に対して“ドラマ見ないで家で何しているんですか~?”と言っているのを見た時、カチンときたことがある」自分のしていることを真っ向から否定されると、誰しもイラッとしますよね。あなたもつい、こんなことをしていませんか?嫌われる原因なので、気を付けていきましょう。■2:空気読めない態度に腹が立つまた、筆者と同じく「もうちょっとその場の空気を読んでよ……」という意見も多く見られました。そんな主張をすること自体、大人げないですよね。「その一言で話が続かなくなる……」「テレビネタは誰とでも話しやすいネタなので、あまり仲良くない人とするが、そういう相手が見てないと、もう話すネタがないので困る」「テレビ見てないアピールをされても、どうしてほしいのかがわからない。会話する気ないなら、入ってこないでほしい」話が盛り上がったところに、見てないアピールをされたら話が途切れてしまいますよね。例え見ていないとしても、そこは大人ですから、雰囲気を壊さないようにうまく受け流していきましょう。■3:嘘っぽい言動に腹が立つあと、“テレビ見ていないアピール”をしておきながら、話に食いついてくる感じに「嘘つけ!」とイラッとする人達が目立ちました。わざわざ「見ない!」と断言してはいるものの、「本当は気になっているんでしょ?」と突っ込みたくなるタイプです。「どっちなんだよ!」とイラつく気持ち、わかります。「テレビを見ないのに、お笑いに詳しい奴は明らかに矛盾していてムカつく」「ふとテレビの話題になり、“毎回録画している”と言ったら、“見せて!”と言ってきた。“テレビ見ないって言っていただろうが!”と言いたい」「“民放つまんないし、受信料払いたくないからテレビがない”と言っていた上司。ちょっとビックリした」「“見ない”と言いながら反応する奴が……」「“ニュースしか見ない!”と言ってる奴ほど、誰もいないところではバラエティーを見ていることが多い」やっぱり、どんな場面においても、言い方による不快感ってありますよね。要するに、“テレビを見る=娯楽”的な印象が強く、テレビを見ないとアピールする人は心のどこかで「テレビなんか……」といった見下す感が出ているのでしょう。上記の通り、「私は見ないから!」という自己アピールは不快感を与える行為であることは間違いありません。そもそも、否定的な主張はどんな場面においても、相手を不快にさせやすいです。何気なく発したつもりでも、「何?この嫌な奴」なんて思われないように、マイナスな物の言い方はやめましょうね!(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月10日みなさんは、食事に気を付けていますか?「スーパーに売られているから安全でしょ」「みんな食べているから大丈夫」などと思って、何も気にせず食べている人も多いのではないでしょうか。しかしその中には、健康に害を及ぼす可能性がある食べ物があります。普段みんなが当たり前のように食べているので、気付いていないだけ。そこで今回は、海外サイト『Daily Health List』の記事を参考に、避けたほうが良い食べ物を7つご紹介します。次の7つを食べたくなったら、別の食べ物に置き換えていきましょう。■1:トマト缶パスタなどで、トマトの缶詰ってよく使いますよね。しかし、酸性の強いトマトの缶詰は、BPA(ビスフェノールA)が溶け出しやすく、危険なのです。BPAは、人体に有害な化学物質で、生殖異常や神経学的影響、乳がんや前立腺がんのリスク増加などに関連しています。トマト缶の中には、約50mcgのBPAが含まれているのです。これは、大人はもちろん、特に子どもに重大な影響を与えます。BPAを防ぐには、缶詰食品を避けて、フレッシュな野菜や果物を取りましょう。■2:加工肉ソーセージやベーコン、サラミなどの市販の加工肉には、亜硝酸ナトリウムや化学保存料などが含まれています。これは、心臓疾患や癌の原因になると言われているので、摂り過ぎはNGです。■3:マーガリン食パンを食べる時、バターの代わりにマーガリンを使っていませんか?マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は、心臓疾患や癌、 ホルモンの失調、皮膚病などのリスクを高めることで知られています。この機会にバターに切り替えてみてはいかがでしょうか。■4:人工甘味料カロリーオフやシュガーレスを謳うダイエット製品は多くありますが、それにはアスパルテームという人工甘味料が含まれている可能性が高いです。脳腫瘍、片頭痛、目まい、鬱病、心臓動悸、難聴、無感覚など、90以上の健康上のリスクがアスパルテームの摂取と関連性があるとされています。買う時は表示をよく見ましょう。■5:電子レンジ用ポップコーンおやつやお酒のおつまみとして、ピッタリのポップコーン。ですが、電子レンジで作るポップコーンの袋にはペルフルオロオクタン酸という化学物質が塗装されています。このペルフルオロオクタン酸は、内分泌系を混乱させ、性ホルモンに影響を及ぼす可能性が高いです。また研究では、不妊や甲状腺疾患、癌、免疫系障害との関連が指摘されています。とくに女性は、ポップコーンを買うより作るようにしてみましょう。■6:炭酸飲料炭酸飲料の中には、たくさんの糖分が含まれているものがあります。炭酸飲料を飲み過ぎると、肥満、特定のがんや心臓病の危険性の増加などにつながりやすいです。できるだけ飲み物はミネラルウォーターにしましょう。■7:ポテトチップスポテトチップスには、発がん性のある化学物質アクリルアミドが含まれています。アクリルアミドは、炭水化物を多く含む食品、たとえばポテトチップスやフライドポテトが100度以上の高熱で加熱調理されるときに生成されています。ポテトチップスは脂肪や塩分たっぷりだから不健康、というだけではないのです。どうしても食べたくなったら、手作りした方がいいでしょう。上記7個の中には、「これもダメだったの?」と驚くようなものもありましたね。全てを避けることは難しいかもしれませんが、健康のためにも、できるだけ安全な食べ物を選びたいですね!私達の体は、普段口にする食べ物によって作られています。食べ物ひとつで、病気のかかりにくさは大きく変わります。この機会に、自分の食生活を見つめ直してみては?(文/椎名恵麻)【参考】※7 Foods You Should Never Eat In This Lifetime-Daily Health List
2015年03月10日新しい1週間が始まります。どんな1週間になるのでしょうか?3月2日(月)~3月8日(日)の運勢を、【i無料占い】ありえ~る・ろどんの週間占いで、今週の運勢をチェックしましょう!第1位:双子座運勢第1位!!対人運が活発になる週。新しい出会いも多く、刺激あふれる時期になるだろう。その一方で、面倒なお付き合いも増えていくが、後でうれしいご褒美がついてくるので、すべての出会いを大切にしたほうがいいよ。健康面は足を鍛えたほうがよさそう。極力乗り物は使わずに歩こう。エネルギーの巡りがよくなって、運気も上向きになるよ。(恋愛運・仕事運・金運はこちら)第2位:獅子座運勢第2位!勝負の時がやってくる。チャンスに備えて、自分の得意な分野でのアピールの仕方を考えておこう。知識や技術面を磨くことも 大切だけど 、 外見も勝負の決め手。清潔感のある服装を心がけるようにすると、かなりいい印象を与えられてポイントが高くなる。水曜日はラッキーデー。大きな収穫が得られそう。精神的にも充実する日となりそうだよ。(恋愛運・仕事運・金運はこちら)第3位:蠍座運勢第3位!活気のある時期。精神的にも上向きになっていくので、エネルギッシュに動くことができるよ。気持ちにハリも出るので積極的に新しいことに挑戦すると、人脈を広げることもできる。とにかく外にむけて行動するように心がけて。ただし火曜日は要注意。無責任な行動を取ると、周りから見限られることになりかねない。押さえるべきところは押さえてね。(恋愛運・仕事運・金運はこちら)★それ以外の星座はこちらから>>
2015年03月09日人間だれしも喜怒哀楽の感情を抑えきれない瞬間はありますが、中でも怒りを抑えられないときというのは、自分を失ってしまいがち。自分の怒りによって気分が落ち込んだり、イライラを溜めたりすることは健康を害する結果にもなります。そこで、全国30代の男女300名に「怒りを抑えられないときはありますか?」というアンケートをしたところ、「ある」と答えた人は全体の63%にものぼりました。結構多いですよね……。とても温厚な人ではない限り、たまには怒りが爆発してしまうんでしょうね。さらに、その怒りを鎮める方法についても質問したところ男女で違いが見られました。今回は男性と女性、それぞれ紹介していきます。自分が怒った時はもちろんのこと、好きな人が怒っている時にもぜひ、以下の鎮め方を試してみてくださいね。■男性は一人で酒やコーヒーを飲んで寝て鎮める男性は150人中、82人が「怒りが抑えられない時がある」と回答しました。この人達に聞いた怒りを鎮める方法、堂々の第1位は、眠ること!男性は、気分が悪いことが起きたとき、一人で抱え込み、その事実を忘れようと眠ってしまう人が多いようです。「一人でお酒をのむ」「一日寝ればだいたい鎮まる」「相手が人なら心の中で呪い殺しまくっている」「一人でひたすらキレまくる」「その場から離れてコーヒーを飲みながらタバコを吸う」人知れず、静かに怒りを鎮めていく人ばかり。そして落ち着くために、酒かコーヒーをお供にしているようです。■女性は誰かと甘いものを食べて泣いて鎮めるそして女性は、150人中107人が「怒りが抑えられない時がある」と回答しました。怒りを抑えられない女性の数は、少しだけ男性より多いですね。女性がヒステリーと言われるゆえんでしょうか。怒りの静め方については、ほとんどが「泣いて発散する」と答えていました。「男性に泣きつく」という意見はゼロ。それがちょっと意外でした。「部屋で大量に涙を流して疲れ切って寝る」「甘いものを食べまくる。たまに友達に愚痴る」「友達とファミレスでひたすら話しているうちに、笑顔になってる」「お笑いのビデオを見る」「わーっと大泣きして、怒りを鎮める」「奮発してスイーツを食べる」涙を流すことでリフレッシュしているのでしょう。甘いものを口にするのも、気分を変えるために効果的ですね!ちなみに女性は、自分なりの怒りを鎮める方法を編み出している人も多かったです。「席を離れてトイレでじっとする。しょうがない、しょうがないとおまじないのように自分に言い聞かせる」「私は今怒っている、ということを声に出して自覚する」「水に触れて怒りを鎮める」30代女性ともなると、これまでの人生で、腹の立つことが起きたらどうすれば気持ちが切り替わるか、自分でコントロールできるようになってくるのかもしれないですね。上記の“水に触れる”というのは、すぐできるところがいいですね。言われてみると、確かにお風呂やシンクの流れる水の音や感触が、イライラした心も洗い流してくれるような気がしなくはないです。ということは、川や滝の流水音をYouTubeで聞くのもよさげですよね。もし、他にも効果的な怒りの鎮め方をご存じの方がいたら、ぜひSNSで教えてください!(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年1月28日(水)調査対象:全国30代の男女計300名
2015年03月08日童貞&処女をご卒業されたセックス経験済みの人は、思い出してみてください!あなたがこれまでしてきたセックスのうち「心の底から気持ちいいと感じたのは何回ですか?」。こんな友達にも聞けない、恥ずかしいアンケートを思いきって実施してみちゃいました!すると、驚くべき結果が……。なんと全国30代の男女100名の最高セックス回数は、平均で1.54回だったのです!たったのこれだけ!?忘れられないくらい気持ちいい経験ってあまりにも少ないんですね(悲)■“初めて”と“特別なシチュエーション”のときは忘れられない具体的にどんなセックスが気持ち良かったか、意見をみていくと“初めて”と“特別”という2つのキーワードが浮かびました。「30回くらい。初めてヤレたとき」(37歳男性)「7回。はじめの彼氏。がんばってくれたから」(38歳女性)「10回くらい。久しぶりに会うと気分が高ぶる」(32歳男性)「2回。普段行けない場所で、お互い興奮し、気持ちが盛り上がったから」(38歳男性)「1回。クリスマスで高級ホテルに泊まった時」(36歳女性)どんな体位か、どれくらい時間をかけたかなんてことではなく、やっぱり初めてすることって記憶に残りやすいんですね。普段とは違う環境も、最高セックスになりやすいみたい!■やっぱりセックスで気持ち良さを得られない女性は多かった!しかし、“最高セックス”のハードルって、実は高いのかもしれません。女性の中には、「これまでの経験を振り返っても最高の瞬間はなかった」と言い切る人もいました。「0回。もともとそんなに気持ちのよいものと思ってないです」(38歳女性)「0回。実は、自分が絶頂したことはない」(31歳女性)「0回。セックスではいかないし、痛いとかあるし」(38歳女性)また、セックスに対して苦手意識やトラウマを持っている人もチラホラいることが明らかになりました。■いつも最高セックスができている幸せな人は全体の約1割だったけれども、全体のたった1割ではありますが、何度も何度も最高セックスをしているという、羨ましい方々もいました!「毎回かなり気持ちいいです」(38歳女性)「いつも、とろけそう」(39歳男性)「相性のいい相手とはいつもバッチリだった」(38歳男性)忘れられないセックスを聞いて「毎回!」と答えられる人の少なさに、日本人の淡白さというか、セックス下手を感じざるをえません。より多くの人に最高セックスの瞬間が訪れたら、日本もちょっとだけ幸せになれそうですね。そのためには、女性が「こうゆう風にしてほしい」とお願いすることも大事ですよ!(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月17日 (水)調査対象:全国30代の男女計100名
2015年03月08日「お金で買えない価値がある……」あるカード会社のCMですが、ものすごくインパクトがありましたよね。お金では買えない大切なモノ、皆さんはもっていますか?今回は、全国の男女300人を対象に「あなたの所有物の中に、“100万円払う”と言われても譲れないものはありますか?」というアンケート調査を実施してみました。結果は、「ある」と回答した人が32%!大体3人に1人の割合ですね。さらに男女別にみると、男性が30%で女性が34%という結果でした。さらに、その“譲れないもの”を調べていくと、男性は現実的で非常に自己中であることが判明!一方、女性は「母性本能」なのでしょうか……。大切な人の存在そのものや、愛する人に関わるモノに思い入れが強いようです。それでは、さっそく男女別に紹介していきましょう!■「100万円払う」と言われても絶対に譲れないもの【男性編】【1位】家や土地、車など高額な物まず、男性が100万円でも譲れないものから。なんと16人もの男性が「100万じゃ割に合わないでしょ!」という考えから、高価な物を挙げていました。「100万以上の値段のするものは譲れない」「土地。100万じゃ足りない」「ラッセンの版画は、100万じゃ買えないでしょ!」「家を100万と交換するのはもったいない」そりゃあ、100万じゃ買えないでしょうけれど……。何だか、夢も希望もないですね。ちなみに、女性は「家」と答えた人がたった1人だけでした。【2位】自分だけの宝物(思い出)2位には、自分だけの宝物がランクイン!9人の男性が、この回答を挙げていました。「好きなアーティストの映像集と切り抜き」「愛用のギター」「自分が関わった音訳CD」「趣味のものは相場以上に思い入れがある」他人にとって100万の価値はなくても、自分には宝物であるという類の回答ですね。ただし男性の場合、他人との思い出でなどは一切挙げられず、まさに自分本位の思い出オンリーでした。【3位】愛している人からの贈り物、形見最後、ようやく聞きたかった回答を寄せてくれました。愛する人からの贈り物を譲れないと回答した男性は、7人。「奥さんからプレゼントされたもの」「亡くなった祖父から譲り受けた物」「5歳の時、祖母からもらった茶色いカーディガン」妻からのプレゼントと答えた人がたった1人で、ほとんどが形見などを大切にしているようでした。■「100万円払う」と言われても絶対に譲れないもの【女性編】【1位】愛している人からの贈り物(形見)次は女性が100万円でも譲れないものを。男性とは打って変わって、なんと彼や夫からの指輪を宝物にしている女性が24人もいました。「結婚指輪は絶対渡せない」「彼からもらったアクセサリーは、金額に関係なく人には譲れない」「代々受け継がれているパールのネックレス」「亡くなった父が死ぬ間際まで使っていたかばん」「祖母がずっと大事にしていたお財布」…などちなみに、「結婚指輪」と答えた男性は0%。この違い、少々愕然としますね。鬼嫁とか、肉女とか言われていますが、世の女性は意外にロマンチックで可愛いのですね。【2位】かけがえのない存在(命)女性の場合、家族の存在や今の生活そのものを大切に思っている人が各11人ずつ見られました。「家族、そして今の生活」「愛猫・愛犬達。自分の命よりも大事」素敵な回答ですよね。彼氏や夫がいなくても、こういった存在がいれば、それだけで豊かな人生が送れそうです。【3位】自分にとっての宝物(思い出)また女性は、自分だけの何かよりも、誰かとの思い出を宝物だと感じていることがわかりました。「家族や彼とのアルバム」「子供達の写っている写真やビデオ」「家族、友達との写真」上記のように男女で見比べると、男性と女性で大切にしている物や価値観に大きな違いを感じまよすね!残念ながら、男性は極めて自己中心的な生きモノなのかもしれません。それはそれとしても、今回、女性が夫から贈られた結婚指輪をとてもとても大切に思っていることが明らかになりました。女性にとって指輪は愛の証であり、これをつけている間は夫を愛し、愛されていると感じているのではないでしょうか?そのため、「たかが指輪……」なんて思っている男性は、きっとそのうち本当に譲れない大事な物をなくしてしまう可能性大!さて、あなたは自分にとってお金では買えない宝物は何ですか?ぜひこの機会に、じっくり考えてみてくださいね。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年1月28日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月08日仕事が忙しくて疲れていたり、寝坊した朝は、ヘアスタイルどころではないですよね。鏡に映る自分の顔を見て、ボサボサな髪に真っ青!「最近、私、女子力が足りてないかも……」なんて、グチりたくなりますが、そんな髪がボサボサな女性を男性たちはどう見ているのでしょうか。怖いけど、ちょっと知りたいと思いませんか?そこで、30~40代の男性100人に「ちょっと気になる女性の髪がボサボサだと魅力は減りますか?」と、直球の質問をぶつけてみました。その結果、魅力が減ると回答した男性は、67%。意外と男性は、チェックしているんですね!今回、さらに魅力が減る割合と、ガッカリしたときの女性たちの様子も教えてくれたので、どんな風にガッカリしたのか、詳しく見ていきましょう。■髪ボサボサな女子に対する男子の厳しい本音まずは、魅力減は1~2割という男性のコメントから紹介しましょう。大体、どれも「せめて髪の毛はとかしてほしい」「一緒のときは、きれいにしていてほしいですよね」「清潔感は大切」「少しは手入れをしてほしい」というように、スタンスは「~してほしい」と、女性にお願いする形です。ところが、3割減くらいから、少し様相が変わってきます。コメントが「ちょっと引く」「清潔感がなさそうでいや」「きれいな女性でも髪がパサパサだとちょっと印象が悪くなる」などと、辛口になってきます。5割を超えると、ますます過激です。なんと、「不潔感があって、引く」「髪に気をつかっていない女性はちょっと……」「ボサボサだと美意識を疑う」「最低限の身だしなみ」といった厳しいコメントばかり!髪がボサボサなだけで、人間性まで疑われるのは、手厳しすぎるような気もしますよね。とはいえ、ボサボサでも魅力は変わらないという男性も3人に1人はいるので、「今日は、ボサボサ髪だった~!」という女性もあまり落ち込まないでくださいね。■男子に髪ひとつで嫌われないようにする方法ただ、「魅力が減る」と答えた男性のコメントの中に、「フケがついていたのを見たときにドン引きした」というものが……!フケはやっぱり、不潔感ありますよね。ところが、髪の洗い過ぎによる乾燥が原因で起きるフケもあります。その逆で、頭皮の皮脂が多くてフケが出ることもあるようです。その他にもシャンプーやリンス、カラーリング剤などが合わないために炎症が起き、フケになる場合も。フケが続くようなら、皮膚科を受診してみてもいいかもしれませんね。「白毛交じりで、髪全体がパサついている」「パサパサだと髪には気をつかっていないと思う」など、行き届かない髪の手入れをズバリ指摘する発言も。ツヤツヤなヘアスタイルは、どうやら男性にモテるためには欠かせないみたい。髪の毛のパサつきを抑え、ツヤを与えるヘアオイルに挑戦してみるよいチャンスかもしれませんよ。忙しい朝、短時間で寝癖を直すなら、蒸しタオルがオススメ。濡らして軽く絞ったタオルを電子レンジで1分ほどチンし、頭全体に巻いておくだけです。そのまま身支度すれば、時短にもなります。髪の毛がしっとりしたら、ドライヤーで乾かしましょう。いずれにしても髪の毛が痛んでいると、髪がまとまりにくくなります。洗髪後、そのまま寝てしまう人は、まずはドライヤーで乾かすことから始めましょう。濡れた髪の毛は、キューティクルが剥がれやすい状態なのです。忙しくてもヘアスタイルが決まると、1日の始まりが気持ちよいはず。自分のために、きれいな自分を目指しませんか?(文/山本裕美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月20日(土)調査対象:全国30~40代の男性計100名
2015年03月07日最近、ブラック企業の話題が盛んにメディアで取り上げられていますよね。あなたの会社は大丈夫ですか?今回、気持ちよく働けない会社はどれぐらいあるのかが気になり、全国30代の男女300人に「会社に不満はありますか?」と聞いてみました。すると、なんと204人が「ある」と回答!実に68%の男女が、会社に対して「何とかしてよ~」と感じていたのです!これは、社会人の10人に7人という割合。ほとんどの人が「嫌々働いている」ことが判明。恐ろしい国ですね……。それでは、一体どんなことが理不尽だと思っているのでしょうか?アンケートでわかった“会社に対する不満”の実態をお伝えします。■会社への不満は給料と人間関係が最多!コメント欄を見ていくと、不満の内容は大きく2つに分けられました。ひとつめは給料。なんと会社に不満を抱くサラリーマンの、実に18.62%が「給料」と答えていました。5人に1人は、「もっと給料を上げろ!」と思っていたのです。コメント欄には、「手当が激減。子供が生まれたのに」「給料が少ないわりにストレスがすごい」など、切実な声が寄せられました。他には、「仕事ができると給料は増えなしのに業務量は増える」とデキる発言をしていた人も。誰だって、自分の貢献度に見合った給料が欲しいものですね。もうひとつは人間関係です。こちらも同じ割合、つまり18.62%が「人間関係」にも不満を抱いていました!大体5人に1人は、「合わない人がいる……」と思っているわけです。具体的には、「有給が取りにくい」「所長が残業をしていて早く帰りづらい」「後輩女がめんどくさい」など、人間関係に関する悩みをもつサラリーマンが!生まれ育った環境や考え方は人それぞれ違います。そのため、どうしても相性ってありますよね。しかし、こんな不満大国で働く人たちは、我慢民族でもありました……。驚くべきことに、会社に不満が「ある」と答えた人のうち34.8%が「不満は言わず、我慢する」と回答していたのです!これは3人に1人が歯を食いしばって声を上げずにいる、あるいは諦めて我慢しているということ。一体どうすれば、沸いてくる不満や怒りを解消することができるのでしょうか?■会社への不満で苦しまなくなる方法ここからは、会社に対する不満をどう解消していくか、一緒に考えていきたいと思います。アンケートに寄せられた、みなさんのアイデアを大公開!大きく3つありました。(1)自分のできることにフォーカスを当てる「自分の感じ方や動き方を変えて解消することが多い」「上司に伝えても無理そうなら、自分の手が届く範囲でなるべく改善する」このように、まずは、自分に何ができるか考えましょう!(2)信頼できる人に相談する次は、相談してみましょう。「上司に相談する」「仲間・同僚に話してスッキリする」「解決できそうなら上司に伝える」誰に相談するかを決めるポイントは、共感ができることです。特に女性は「わかってもらえた」と思うだけで救われるものなので、きちんと相手を選んで相談したいものですね。(3)諦めも肝心最後は、身も蓋もないかもしれませんが、諦めることも視野に入れましょう。「なるべく良い方向にもっていって、あとは諦める」「割り切る・愚痴る・給料は“我慢料”だと思う」私たちは、他人を思い通りに動かすことはできません。自分と他人の問題を切り離して考えるためにも、冷静に状況を判断する力が諦めなのです。とは言っても、次のような解消の仕方は間違っているので、やっちゃいけません!「働いているふりをする日をつくって、密かに対抗している」こんな働きぶり、バレていないと思ったら大間違いです。見ている人は、見ていますからね!あなたの評価が下がり、会社にとってもマイナスになるだけですので、絶対にやめましょう!健全な方法で、会社に対する不満を解消して、どんどん前向きになっていくことが大事です。1人で抱え込まず、周りの人と手を取り合って、あなたの力が発揮できますように。(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年1月29日(木)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月07日人はどんな時に、「あ~大金を無駄にした」と後悔するのでしょう。ちょっと気になりませんか?そこで、男女300人に「今まで大金を無駄にしたことはありますか?」とアンケートを実施してみました。すると41%もの男女が「ある」と回答。全体の4割って結構多いですよね。中には、「1,000万円を、夫との離婚裁判と慰謝料に使った」と答えた女性もいました!すごい金額でビックリですよね。ただ、慰謝料なのでそれだけいけないことをしてしまったのでしょう……。今回、41%の男女から寄せられたコメントを読んで、大金を無駄にする人の共通点がわかりました。それを、以下からご紹介したいと思います。これから大金を使う予定がある人は、のちのち後悔しないために、自分が次の3つのタイプにあてはまらないか確認しながら読み進めてみてくださいね!■1:“自分磨き”の意味を勘違いしているタイプ巷ではよく「自分磨きにお金を使おう!」と言われていますよね。でも、後先考えずに大金を注ぎ込むと、大変なことに!勘違いしないようにしましょう。「補正下着に30万。出産後サイズが合わなくなった」「美容整形に40万ほど払ったが、1年で元通り」「30万のバストアップ機器」「100万くらいかけてエステでワキの脱毛をしたのに、今はかなり安くなっている」「ダイエットのためにエステやジムに軽く100万は使った。最後まで通わずに終わった」「ある勉強会の会費80万」美容関係の無駄遣い経験者は、女性だけで22人もいました。残念なことに、どの体験談を読んでも効果はなかったようです。みなさん、「高いお金を払ってでも自分が美しく変われるのなら……」と未来に望みをかけて大金を注ぎ込んだのでしょう。しかし、蓋を開けてみたら何も変わらないままお金だけが逃げていってしまったようです。投資する前に、それは本当にやるべきことなのか、続けられるのか、よく考えないとダメです!ちなみに、男性の中にも1人「4万円の髭の脱毛機器を買ったが、痛すぎて使わないまま壊れてしまった」という人がいました。そんなに髭の濃さが気になったのでしょうか?ちょっと不思議な失敗談ですよね……。■2:実力はお金で買えないことを知らないタイプまた、学費や授業料を支払った時点で半分くらい満足して損しまった人達も大勢いました。本気で「学びたい」と思っていないと、そのお金は無駄になってしまいます!「職を失い、職業紹介サイトでスキルキット20万くらいを12か月分割した」「200万くらい。専門学校の年会費」「資格取得資金100万。司法試験をとりそこねた」「受験に何年も失敗し、たぶん500万は軽く使っていると思う」「30万ほどかかった芸能プロダクションのレッスン。全く意味がなかった」「自動車免許の20万。バイトで貯めたのに免許を取らずに終わった」ただお金を払っただけで自然とスキルアップできるなんて、絶対にありません!実力はお金で買えないのです。自分の能力や許容範囲を過信せず、身の丈に合ったものにだけお金を使うようにしましょう。■3:見る目がない自分を理解していないタイプあなたは、自分には見る目がある、なんて思ってませんか?自分を信じすぎてはいけません。中には、詐欺にあって大変な思いをした人もいました!世の中にうまい話はない、と頭に叩き込んでください!「うまい話にのってしまい、40万ほど損した。儲け話はうまくいかない場合が多い」「ヤフオクで100万出して車を購入。実は故障車だった」「毛皮を騙されて購入。190万」「100万ほど、当時の彼氏の出店資金に」「100万くらい、FXで損した」もちろん、お金は、使ってこそ価値があります。自分のために、また目的を果たすためにお金を使うことは悪いことではありませんが、今回のように大金を無駄にしてしまっては元も子もないですよね。何かにチャレンジしようとする意気込みと、大金をつぎ込むことは別問題だということをしっかり区別することが重要です。ちなみに、お金を無駄にしないためには色々な方法がありますが、簡単な見極めとしては「自分が楽しい!」と心から思えることにお金を使うと後悔しないですよ。妄想や想像ではなく、じかに「楽しい」と感じられるかどうか?ここがポイントです。くれぐれも、100万注ぎ込めば痩せてキレイになれるなんて、間違った妄想はしないでくださいね。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年1月28日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月07日好きな人には、「よく見られたい」と思いますよね。だから、好きな人から「痩せてほしい」なんて言われると、「痩せなきゃ!」とダイエットに取り組んでしまいません?でも、健康的にダイエットしようとすると、お金もかかります。みなさん、こんな時はどうするのでしょうか?そこで今回、30代の男女100人に「好きな人に”痩せてほしい”と言われたら、何万円までダイエットにかけられますか?」と聞いてみました。すると、平均で48,547円という結果に!約5万円だなんて、結構な額だと思いませんか?しかし52%は、「お金はかけたくない」と回答。しかも、大半が男性でした。男性は女性に比べて、ダイエットする意識が低いんでしょう。また、6%は「“痩せてくれ”と言われたら別れる」との結果に!確かに、今の自分そのままを愛してほしい気持ちはよ~くわかりますよね……。それでは、好きな人にダイエットを頼まれた時、みなさんどんな方法を選ぶのでしょうか?一緒に寄せられたコメントを見てみましょう。■お金をかけて運動をして健康的に痩せたい!ダイエットにお金をかけると回答した42%の内、最も多いのが1万円で14%、次いで5万円10%。しかも、26%が女性でした。そりゃそうですよね、女性だったら何としても「痩せたい」と思いますものね。やはり女性の方がダイエットに関心があるんですよね。女性のダイエットの方法は、10万円以上が「エステに行く」、5万円は「トレーニングジムに通う」と回答。どうやら、多くの人が「運動して健康的に痩せたい」と思っているようです。そして、1万円以下の低い金額でダイエットしたいという人は「サプリ」「置き換えダイエット」と回答。置き換えダイエットとは、三食のうち一食をダイエット食品などに置き換える食事方法で、話題ですよね。男性は「スポーツジムに通う」「あらゆるダイエットフードを試す」が多く、中には「パーソナルトレーニングジムのライザップに入る」という人も。ただ、女性に比べてダイエットへの興味・関心は薄めでした。■お金をかけないダイエットは本気じゃない男女とも多かったのが、「お金をかけずにダイエットしたい」という回答。大半を占める男性のコメントを見ていくと、「ほとんどお金をかけず、食べる量を減らしたり、ジョギングしたり」「お金はかけないで運動して痩せる」といったものばかり。運動と食事制限以外のダイエットの方法は考えられないみたいですね。女性もダントツで、「運動して痩せる」という声がほとんど。例えば、「お金がかからないダイエットを探す。お金があれば他のことに使いたい」「そんな事にお金をかけるのは嫌」などと、有料ダイエットは拒否!また、「自分の都合で痩せてほしいなら、費用は全額出してほしい。それなら上限無し」というユニークな意見も見られました。ちなみに、「お金をかけずにダイエット」と回答した人は、真剣にダイエットに取り組もうとは思っていないことが明らかに!お金をかける人達との本気度が違いました。もちろん、ダイエットはしたいけれど、お金はかけたくない。これは誰もが思うことです。でも、なかなか実現するのは難しい。運動するにも走ったり、歩いたりするだけではなかなか痩せないし、無謀な食事制限や断食は不健康。まして一人では、よほどの根性がないと続きません。恐らく、リスクを背負ってまで本気でダイエットしようとは思っていないんでしょうね。要は、好きな人に言われたから仕方なくダイエットする、という感じ。ダイエットはパートナーのためにするんじゃなく、自分の意志で「痩せたい」と本気で思わないとダメ。成果を出したいなら、真剣にダイエットに取り組みましょう。(文/森美奈)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月06日