ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (117/1405)
■これまでのあらすじ主人公・祭には優しくてかっこいい自慢の兄がいます。そんな兄が結婚すると婚約者を連れてきましたが、その相手は祭が小学校時代、いじめを受けていた同級生・ゆかり。ゆかりに傷つけられてきた過去を話し、結婚を阻止するため兄を説得しますが、ゆかりは余裕の笑みを浮かべます。ゆかりの帰宅後、さらに兄を説得しましたが、すでにゆかりのお腹には赤ちゃんがいるとのこと…。愕然とする祭は、幼馴染のサキに相談。すると、兄の他にも関係をもっている男性がいて、さらに高校時代に1人目を出産しているという驚愕の事実が判明!まずは元彼か今彼か分からないマサキに会いに行くと、現在進行形で付き合っていて、お腹の子も自分の子だと言いだして…!?■第3の彼氏もやはり…■ゆかりの彼氏を全員集め…■事実を知った彼氏たちの考えは…ゆかりの彼氏だという3人の男性は、それぞれ「お腹の子の父親だ、責任を取って」とゆかりに言われていました。彼氏全員を集め、事の経緯を話したサキと祭。ゆかりに5歳になる1人目の子どもがいることは誰も知らなかったようで、3人とも絶句…。それぞれ思うところはあるものの、責任の所在はいったいどこにあるのか…。そして、肝心の兄はいったい何を思うのか…!?次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年04月23日■前回のあらすじ独身と偽装され、既婚者の元山モトと結婚の約束までしていた主人公。既婚者と判明後は、彼の妻に慰謝料請求を申し立てられ、窮地に。しかし弁護士の力を借り、慰謝料請求を逃れられるのでした。これですべて終わったと安堵したものの…数年後、再びモトが目の前にあらわれます。しかし再プロポーズを断固拒否する主人公に対し、本性をあらわすモト。殴りかかろうとするモトに対して「警察が来るから」と威嚇します。怯えたモトはその場を立ち去ったものの…、その晩深夜に鳴り響くインターホン。目を覚ました主人公は、玄関扉ののぞき穴から外を確認すると、扉の向こう側にモトの姿を発見!1時間後もインターホンは鳴り止まない状況が続き、やっと静けさを取り戻したと思ったら、次の瞬間、ドアノブをガチャガチャされ…。■部屋に居るのはバレている… ■こんなことで警察に電話していいの…!?扉の向こうから「結婚してよ」「幸せな夫婦になろう」と言いながら、ドアノブをガチャガチャし続けるモト。恐怖に怯えながらも、ネットの情報が頭をよぎり、110番することをためらいます。実家の両親に連絡したところで間に合わず、かといっても友達を呼ぶのも危険すぎる…。誰にも連絡できない状況の中、ついにモトはドアまで叩き始め…。次回に続く「婚約者は既婚者でした」(全67話)は21時更新!
2024年04月23日■これまでのあらすじやんわり断っても食べ物や手作り化粧水などを差し入れをする息子の妻・菜帆。息子夫婦とうまくやっていきたいと考える姑の美恵子は、はっきり告げることができないでいた。しかし息子にも気持ちをわかってもらえず、心労もあってか体調を崩してしまう。実母と連絡が取れないことを心配した娘の加奈が訪れ看病していると、そこに菜帆も訪れる。看病するのは加奈ではなく自分自身だと主張するが、美恵子に促されると「ひどいです!」と泣きながら帰っていった。さらに体調を悪化した美恵子の元に息子もやってくる。そして菜帆がなぜ差し入れをしていたのか理由を説明し始めて…。菜帆さんは手作り料理を持ってきてくれて、その材料費、手間を考えてお礼を渡していました。ただ正直言えば最初の1回だけだと思って渡しており、これがずっと続くとは考えていなかったのです。でも一度渡してしまったものを次回から渡さないというわけにもいかず…。まさかそのお金が給料の補填となっているとは思いもしませんでした。そしてそれ以外にも菜帆さんが料理を持ってきているのには理由があるようで…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!2話以降は12時と21時の1日2話更新
2024年04月23日■前回のあらすじ保育園イベントを熱で欠席した主人公。しかし同じ保育園のみかちゃんママが子どもを預かってくれると言って家までやってきます。娘から目を離すのが心配なため主人公が断ると、みかちゃんママは主人公が仮病で欠席したとウソを流したのでした。他の保育園ママたちもみかちゃんママの味方をして「預ければよかったのに」と言うのを聞いて、自分の価値感がおかしいのか、過保護すぎるのか、わからなくなってしまったのでした。夫に聞いてもらいたい夫はいつもこう「預けても大丈夫」というママ友たちの意見に振り回されて、自分の基準がわからなくなってしまった私。ここはさすがに家族に相談しないと自分がダメになる気がして…。わたしのためにも、何よりぱねのためにも、旦那の意見を聞きたいと思いました。そして今日までの経緯や思いを伝えました。全てを聞いて旦那は何と言うのか…次回に続く 「うちのママは過保護なの? 」(全63話)は21時更新!
2024年04月23日■これまでのあらすじおひとりさま1パックの特売品を、幼い息子まで頭数に入れて購入するケチな夫の俊一。特売を求めてスーパーをはしごする彼に付き合わされる妻の有希は疲れ果てていた。ふたりは先輩の紹介で結婚。結婚当初、有希はしっかり者の俊一といる安心感に惹かれて結婚した。ふたりで婚約指輪はいらないと決めたのだが、俊一は結婚式を挙げることも渋った。さらに式場では仏滅に式を挙げるプランの金額を聞くなど、いかんなくケチぶりを発揮するのだった。夫のおかげでかなり結婚式の費用は抑えられましたが、ウェディングドレスも妥協させられ、私としてはもう少しお金をかけたかったと不完全燃焼でした。外食も結婚当初は月に1度は行けていましたが、子どもが生まれて難しくなり、現在は誕生日だけ…。私は夫のおすすめのイタリアンのお店をとても楽しみにしていたのです。まさか近所のファミレスのことだったなんて想像もしていませんでした…。次からは絶対に自分の行きたいお店に行こうと思った瞬間でした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©haikeisouko - stock.adobe.com
2024年04月23日■これまでのあらすじ主人公・みきには高校からの親友がいます。ちか・あきな、そしてまいみ。しかしまいみが結婚したことで4人の仲が歪み始めていきます。お金持ちと結婚したまいみは、4人で集まるたびに金持ちマウントをとるようになってしまい、ブランドバッグをめぐって罪を着せられたあきなは今後4人で遊ぶことを拒否。事情を知ったまいみが謝罪したことで4人の仲は元通りに戻りました。まいみが出産を終えて育児が少し落ち着いた頃、まいみの家に遊びに行くことになった3人。すると子ども服マウントから始まり火がついたまいみはどんどんエスカレート。しかし3人がスルーし続けたことでまいみは撃沈してしまうのでした。■マウントをスルーされ続けたまいみは…■まいみがマウントをとりたくて仕方ない理由…?ひたすらスルーし続け、なんとかまいみのセレブマウントを交わすことに成功した3人。意気消沈のまいみでしたが、自業自得ですね…。帰り道、ちかはまいみがマウントをとりたがるのには理由があると話し始めます。小学校から一緒だったちかだけが知る、まいみの知られざる過去。昔、まいみの家が貧乏だったとはいったいどういうことなのでしょうか…?次回に続く「セレブ婚で変わってしまった親友」(全36話)は17時更新!
2024年04月23日■これまでのあらすじ最近引越してきたばかりの真奈実。新しく入った保育園で娘・奈々は佑美と仲良くなるが、佑美のママ・美香は競争ばかり意識して人を見下すお受験ママだった。真奈実は距離を置こうと考えるが、子ども同士の仲がいいためか、美香は何かと絡んでくる。真奈実は美香に、奈々は小学校受験をしないと伝え、これで縁が切れるかと思いきや、週末に公園へ誘われて受験のためのトレーニングだという運動をさせられる。帰り際、夫の仕事について聞かれた真奈実が自分はシングルであることを明かすと、美香は「上の子のものをあげる」などと言ってマウント。さらには、なわとびをうまく飛べなかった奈々を慰める真奈実に向かって、「言い訳ばかりしているから夫婦関係が壊れるんじゃないの?」と言い捨てる。子どもの前で何を言い出すのかと思えば、美香さんの主張はあまりにも身勝手な言い分でした。私がひとり親なのも言い訳しているせい? ライバルでいられるくらいのレベル…?友だちになるかどうかは子どもたち同士で決めることですし、あまりにも失礼な言い草でした。もう住む世界が違う私のことなんか放っていてほしいのに…。美香さんは、何ごともどちらが上かをはっきりさせたいようでした。そんななか、秋の発表会が近づき、美香さんがこだわる鼓笛隊のパート発表がありました。保育園に迎えに行くと、美香さんがなにやら荒れていて…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全14話)毎日更新!
2024年04月23日こんにちは。渋谷です。長男ゆっくんも早3歳。文章で話すようになりました。とはいえまだまだ完璧に発音ができず、何を言ってるのかわからないこともしばしば。なんとかゆっくんが伝えようとしていることを聞き取ろうと、何度か聞き直してはいるのですが…。「キイロイ~」はかろうじて聞き取れるのですが、それ以降が全然わからず…。なんか言ってるのはわかるけどモチャモチャ~っとしていて、私の脳内は「?」だらけ。「こうやって言ってるの?」「これのこと?」などなど、いろいろ聞いてみますが…「ちがう」という一言が返ってくるのみ。ていうか…。「ちがう」の発音だけめちゃくちゃいいな。なんで「ちがう」だけそんなに流暢に言えるんだ!?そんな時に現れた、ゆっくん専属通訳の長女みったん。「黄色いパイン味のドーナツがほしいんだよ!」と満面の笑み。みーみがドーナツを食べたいだけでしょうが…!ちなみに正解は「黄色いパッパ(玉子味のふりかけ)ちょうだい」でした。パッパとご飯にふりかけるので、ゆっくんはふりかけのことを「パッパ」と言っていたのでした。う~ん、難しい!
2024年04月23日■これまでのあらすじ通っている塾である日突然、クラス1位の成績を誇る良子をいじめた加害者にさせられてしまったツム子。別室で先生と話し合いが設けられるが、先生はツム子が、良子宛に送られてきたひどいメモと同じメモ帳を持っていることが証拠だと主張する。身に覚えがないツム子はいじめを何度も否定するが、先生は「認めろ!」「おまえがやったんだ」と怖い顔で迫り、ツム子の心は脅かされる。先生はツム子の母にも連絡すると言い、ツム子は帰りのバスの中で、母が自分のことを信じてくれるだろうかと不安に包まれる。やがてバスを降り、母と面と向かって話したツム子は「いじめていない」と伝え、母にも「信じる」と言ってもらえるのだった。その夜ツム子は寝ようとするが、目を閉じると先生の怖い顔が思い出されなかなか寝付けず、夢にまで先生が出て来る。翌朝母から「学校を休んだら?」と言われるツム子だったが、塾の先生と母が話す日なので、その間ひとりで家にいることは耐えられないと思い学校に行く、と伝えるのでした。■お母さんの言うことはわかるけど…■学校に行くほうがマシツム子のことを心配して、「無理しないで」「何かあったら我慢しないで保健室に行くんだよ」と言うお母さん。それはわかってるけれど、ツム子にとってはひとりになることが怖かったのです…。気を抜くと、先生の顔が浮かんでしまうから。ひとりでいない方がいい。早く友だちに会いたい。学校に行けば思い出さずに済む、そう信じて外に出るのでした…。次回はいよいよ先生と母との面談です!次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年04月23日■これまでのあらすじ息子の妻である菜帆からの欲しくもない差し入れに悩んでいた姑の美恵子。嫁姑という立場上はっきり断ることもできず、息子に相談すると、妻の優しさを蔑ろにされたと怒らせてしまう。夫は亡くなりひとり暮らしの美恵子にとって息子との関係悪化は避けたいと思っていたが、最悪な状況で息子は帰ってしまう。そんな状況に心労がたたった美恵子は寝込んでしまい、心配した加奈が様子を見にきてくれることに。加奈と話し合う中でなぜ菜帆はそこまで差し入れにこだわるのか話し合うが結論が出なかった。そんな時に、菜帆が訪れて、「どうして私を頼ってくれないのか?」と詰め寄ってきて…。菜帆さんを泣かせたいわけではなかったはずが、結局うまく伝わらず…。私のことを心配してくれるのはとてもありがたいことだけれども、どうしてそこまで思いつめるのかが私にはわかりませんでした。この年になるまで親戚づきあいで苦労したことがなく、また職場で苦労した経験はお嫁さんには活かすことができず…。あまりに自分が歯がゆくて仕方ありませんでした。そうして寝込んでいると、なぜか息子まで家に来て…。何やら菜帆さんについてわかったことがあったようでした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!2話以降は12時と21時の1日2話更新
2024年04月23日台湾グルメブームのひとつとして日本でも広く知られる「台湾カステラ」。従来のカステラとは異なる、独特の食感や味わいの虜になり、専門店は行列ができるほど人気です。そこで今回は、台湾カステラの魅力について解説するほか、炊飯器を使っておうちで簡単に作れる台湾カステラ風ケーキの作り方や、カステラを使った和・洋のアレンジレシピもご紹介します。気になるレシピがあったら、ぜひトライしてみてくださいね。■【台湾カステラ】とは?台湾カステラとは、フワッと軽い食感が魅力の台湾発祥のスイーツです。従来のカステラとは異なり、背が高くボリューミーな見た目が特徴的。ゼラメなどはなく、ほんのりとした甘さで、卵の味がしっかり感じられる素朴な美味しさです。独特の食感の秘密は「メレンゲ」と「蒸し焼き」です。台湾カステラは生地にメレンゲをたっぷり入れ、オーブンでじっくりと蒸し焼きにします。それにより、ゆっくりと生地に火が入り、しっとりとした仕上がりになるのです。したがって、直接熱が入りにくく、焼き色も薄めです。さらに、台湾カステラは時間がたつと食感が変わるのもポイント。焼き立てはフワッとした食感、粗熱が取れるとしっとりプルッとした食感、冷蔵庫で冷やすとシュワッと口の中で溶けるような食感に変化します。おうちで作れば、お好みに合わせて食感を選べますね。■炊飯器で簡単【台湾カステラ風キャラメルケーキ】の作り方材料を混ぜ合わせたら、あとは炊飯器にお任せ。台湾カステラのような卵の味がしっかりと感じられる素朴な味わいが楽しめます。キャラメルがほんのり香り、ボリューム満点! お菓子作り初心者でも挑戦しやすいですよ。■カステラの<和風アレンジ>レシピ5選・抹茶カステラ抹茶の香りがふわっと広がり、ザクザク食感のザラメがいいアクセントに。ハンドミキサーでしっかりと泡立て、キメを細かくするのが美味しさのポイントです。ぜひ温かいお茶と一緒にどうぞ。・昔懐かし串カステラ駄菓子屋さんで売っている「串カステラ」をおうちで再現。フライパンで生地を小さな円形に焼き、砂糖をまぶして串に刺したら完成です。どこか懐かしい味にほっこりします。簡単なのでお子様と楽しみながら作れますよ。・シベリアカステラにこしあんを塗ってはさむ素朴なお菓子です。昭和初期に人気を博し、昨今ではジブリ映画『風立ちぬ』に登場して再注目されました。カステラの甘さ+こしあんの甘さの相乗効果で、コーヒーや牛乳と相性バッチリ! 甘党さんにイチオシです。・マスカルポーネのデザートマスカルポーネと茹で小豆をふんわり混ぜたら、カステラに盛りつけましょう。チーズの塩気×あんこの甘みのコラボがやみつき必至です。手軽にプチケーキが楽しめ、おやつに最適ですよ。・カステラの和風ピンチョスカステラ、栗の甘露煮、ひとくちアイスをピックに刺し、抹茶パウダーをかけたら出来上がり。つまみやすいので、パーティーなどにぴったりです。いろんなアレンジで楽しめそうですね。■カステラの<洋風アレンジ>レシピ5選・焼きカステラカステラをバターで焼くだけで、フレンチトースト風に変身! 香ばしさがUPし、バニラアイスを添えれば、温かい×冷たいのハーモニーが最高です。パサパサになったカステラのアレンジにも◎。・カステラチーズケーキカステラを入れた器に、ゼラチン入りのチーズクリームを流し入れて冷やすだけ。チーズケーキ風デザートが手軽に楽しめます。仕上げに甘酸っぱいママレードソースをかけると美味です。・カステラメープルアイス泡立てた生クリームとカステラを混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やし固めます。メープルシュガーを加えることで風味がグッとUP。お好みのフルーツを添えて、パフェのように味わってもいいですね。・イチゴのグラスケーキ カステラを使い、火を使わずに作れる簡単イチゴのグラスケーキです。グラスに盛りつけていくだけで、難しい作業は一切ナシ! 見た目もかわいらしく、ちょっとしたパーティーや集まりにいかがですか?・ラミントンチョコとココナッツをまとったオーストラリア伝統菓子「ラミントン」をカステラで作ります。おしゃれ度高めのプチケーキが手軽に作れますよ。おもてなしにもおすすめです。コーヒーや紅茶とよく合います。カステラはそのまま食べても美味しいですが、クリームやフルーツを添えたり、カットしてケーキの材料にしたりと、さまざまなアレンジが可能です。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、お気に入りの食べ方を見つけてくださいね!
2024年04月23日仕事に家事に子育てに…と忙しい日々。子どもの栄養などは気にしているけれど、自分だけの食事となると手を抜いてしまい、ついつい野菜不足になってしまうことも。「無性に野菜をもりもり食べたいっ! でも料理する時間もない…」そんなときにおすすめなのが、野菜をたくさん食べることができる時短調理麺、その名も「NÃMEN(ナーメン)」です。「忙しいあなたにたっぷり野菜を」をコンセプトに作られたまぜ麺ブランドで、誰もが簡単においしく野菜をたくさん食べることができます。ラインナップはフォー×ヌクマム&レモンドレッシング風つゆ、そば×ラー油&香醋ドレッシング風つゆ、うどん×コチュジャンドレッシング風つゆの3種類。温でも冷でもおいしくいただけます。■麺と野菜とドレッシング風つゆをあえて、おいしい一品に「NÃMEN(ナーメン)」は創業111年という老舗の出雲そばメーカー「本田商店」が出掛ける新ブランド。本田商店のおいしい麺が使われているのも嬉しい。「NÃMEN(ナーメン)」は野菜を準備する、麺を茹でる、盛り付ける… この3ステップで簡単にできあがるので、時間がなくてもおいしく野菜を食べたいときにとても便利。冷蔵庫にある野菜を使ってパパっと作れます。アレンジも自由自在なので、わが家流の楽しみ方を見つけてみても。ここではおいしいアレンジ例をいくつかご紹介します。3種類の中から好みの麺×ドレッシング風つゆを選んで、野菜をあえるだけで簡単に時短で作れるのがポイント。美味しく食べるためのレシピ例を紹介します。▼トマトと茹で鶏肉の夏野菜そば「NÃMEN そば×ラー油&香醋ドレッシング風つゆ」にキュウリ、トマト、ナス、鶏むね肉(サラダチキン)を混ぜて。▼キムチと野菜の温玉のせうどん「NÃMEN うどん×コチュジャンドレッシング風つゆ」×ワカメ、キュウリ、サニーレタス、半熟卵、キムチの組み合わせ。▼香味野菜と海老のフォー「NÃMEN フォー×ヌクマム&レモンドレッシング風つゆ」にレタス、赤玉ねぎスライス、ミント、大葉、キュウリ、茹でむき海老をプラス。これからの季節は冷たいメニューがぴったりですが、もちろん温かいメニューも楽しめます。▼ニラと豚肉の卵黄のせ温そば「NÃMEN そば×ラー油&香醋ドレッシング風つゆ」、ニラ、ネギ、豚ひき肉または牛ひき肉をあえて、卵黄をトッピング。▼豆もやし、蒸なすと牛挽肉あったかうどん「NÃMEN うどん×コチュジャンドレッシング風つゆ」と茹でニラ、蒸しナス、豆もやし、牛焼肉。▼たっぷりきのことさつま揚げのフォー「NÃMEN フォー×ヌクマム&レモンドレッシング風つゆ」にさつま揚げ、炒めたキノコ、大葉、ミントを合わせて。さらに、クラッシュピーナッツやフライドオニオンを混ぜると、食感が豊かになり、より美味しくなるそう。工夫次第でいろいろなレシピが味わえそうですし、野菜がたくさん食べられるのが何より嬉しいですね。「NÃMEN(ナーメン)」にはラー油やコチュジャン、ヌクマムなどが使われているので、小さなお子さんにはちょっと難しいと思いますが、アジアン料理好きなママパパたちには特におすすめ。大人だけの食事をパパっと作りたいとき、頼れる常備麺として活躍してくれそうです。「NÃMEN(ナーメン)」・そば×ラー油&香醋ドレッシング風つゆ・うどん×コチュジャンドレッシング風つゆ・フォー×ヌクマム&レモンドレッシング風つゆ内容:なま麺、ドレッシング風つゆ容量:そば:125g(めん:80g×1食、つゆ:45g×1食)/1袋 うどん:120g(めん:80g×1食、つゆ:40g×1食)/1袋 フォー:127g(めん:80g×1食、つゆ:47g×1食)/1袋希望小売価格:518円/1袋(税込・予価)賞味期限:約6ヶ月お問い合わせ:NÃMEN公式オンラインストア
2024年04月23日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜くずを活用!春キャベツと豚バラのトロトロ煮込み」 「マカロニサラダ」 「ガーリックトースト」 「大葉のジュレ」 の全4品。 春キャベツと豚バラ肉が柔らかい煮込みに、人気のマカロニサラダやガーリックトーストを添えて。 【主菜】野菜くずを活用!春キャベツと豚バラのトロトロ煮込み 圧力鍋を使って、豚バラ肉と春キャベツを柔らかく仕上げます。くず野菜がいい味を引き出してくれます。 調理時間:35分 カロリー:624Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)250g 塩コショウ 少々 春キャベツ 1/4個 玉ネギ 1/2個 くず野菜 (ニンジンの皮、セロリの葉など)50~100g <スープ> 水 300ml 白ワイン 大さじ2 顆粒スープの素 小さじ1 ローリエ 1枚 粒マスタード 適量 【下準備】 豚バラ肉は塩コショウをもみこんで20分置く。春キャベツ、玉ネギは芯ごと4等分に切る。 豚バラ肉を置く時間は調理時間に含まれません。 【作り方】 1. 圧力鍋に、豚バラ肉、くず野菜、かぶるくらいの水を加えて蓋をする。20分加圧する。ボウルにザルを重ねて、取り出した豚バラ肉を洗って6等分に切る。 2. 圧力鍋に豚バラ肉、春キャベツ、玉ネギ、<スープ>の材料を入れて10分加圧する。 3. 器に盛り、粒マスタードを添える。 【副菜】マカロニサラダ エビとアボカドが入った、デリ風マカロニサラダです。 調理時間:15分 カロリー:284Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ブロッコリー 1/4株 玉ネギ 1/8個 アボカド 1/2個 むきエビ (小)8尾 白ワイン 小さじ1/2 マカロニ 40g <ゆで湯> 熱湯 800ml 塩 小さじ1 <調味料> レモン汁 小さじ1 マヨネーズ 大さじ1 生クリーム 大さじ1 塩コショウ 適量 粉チーズ 適量 バジル (ドライ)適量 サラダ菜 2枚 プチトマト 2個 【下準備】 ブロッコリーは小房に分ける。玉ネギは縦薄切りにする。 アボカドはひとくち大に切り、<調味料>の材料を混ぜ合わせたボウルに入れて、和える。 むきえびは背ワタを除き、分量外の塩水、真水の順に洗って、白ワインをまぶす。 【作り方】 1. <ゆで湯>の材料を中火にかけて、マカロニを表示時間通りゆでる。ゆで上がりの2分前にブロッコリー、むきエビを加える。 2. ゆで上がりの1分前に玉ネギを加える。ザルに上げて、塩コショウ、分量外のオリーブ油をからめて粗熱を取る。 3. (2)の粗熱が取れたら、<調味料>で和える。塩コショウで味を調え、粉チーズ、ドライバジルを振る。サラダ菜、プチトマトと共に器に盛る。 【主食】ガーリックトースト バターをたっぷり使うのがおいしさの秘密です。 調理時間:10分 カロリー:249Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 食パン (4枚切り)1枚 バター 30g パセリ (みじん切り)小さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 【下準備】 食パンに、縦横4~5本ずつ切り込みを入れる。 バターを室温に戻して、パセリ、ニンニクを混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 食パンに、準備したバターをぬる。トースターでこんがりするまで焼き、食べやすい大きさに切る。 【デザート】大葉のジュレ 食後は大葉とレモンの香りのジュレでサッパリと。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:96Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 白ワイン 50ml 水 160ml 砂糖 大さじ3 大葉 10枚 <ゼラチン> 粉ゼラチン 3g レモン汁 大さじ1 <シロップ> 砂糖 小さじ1 水 小さじ1 レモン汁 小さじ1 レモン (スライス)2枚 【下準備】 <ゼラチン>の材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で10分置く。 <シロップ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 白ワイン、水、砂糖、大葉を鍋に入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして3分程度加熱する。 2. 鍋ごと水につけて、準備した<ゼラチン>を加えて混ぜ溶かす。ザルでこして、器に分け入れる。冷蔵庫で1時間程度冷やしかためる。 3. <シロップ>をかけて、レモンを添える。
2024年04月23日このお話は作者ゆりゆさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え漫画化しています。■これまでのあらすじ夫の裏切り後、夫婦関係の再構築を選択したみさき一家。ある日、高熱を出してダウンした妻は、土日は育児を夫にまかせてゆっくりしようと考える。まだ帰宅していない夫にその旨をメッセージで送ると、返事は「了解!」のみ。普通は「大丈夫?」「買って帰るものはある?」などと聞くだろう、と呆れる妻だったが、自分が求めすぎだと諦めることにする。翌朝、娘が起こしに来るが、まだ体調が優れない妻。「今日がパパと遊んで?」と伝えると…。ここに来て、ちゃんと家事育児をしてくれる夫! 素晴らしいです。どんなに妻が体調不良でも、何もしてくれない夫はたくさんいるはずですから…。とはいえ、あまりに妻に無関心というのも考えものです。放置された妻は、自分からアクションを起こすのでしょうか?次回に続く「妻は看病してもらえないのが普通ですか?」(全14話)は22時更新!
2024年04月22日■これまでのあらすじ主人公・祭には大好きな兄がいます。ある日兄が婚約者を連れてきましたが、小学校の同級生・ゆかりでした。小学校の頃ゆかりにいじめられていた過去を思い出す祭。兄にゆかりから嫌がらせを受けていた過去を話しますが、ゆかりが泣いて謝ったことで兄は「昔のことだろ!」とゆかりをフォロー。ゆかりは祭に余裕の笑みを見せて帰宅しました。小学校時代に受けた仕打ちの数々を兄に伝えましたが、兄には破談にできない理由が。ゆかりが妊娠していると聞き、唖然とする祭。ゆかりと中高一緒で幼馴染のサキに思い切って相談すると、サキは何か思い出した様子で…?■驚愕の事実が次々と…!■裏をとるため、向かった先は…■いったい何が真実なのか…サキの話によると、ゆかりは兄の他にもマサキと圭太という男性と付き合っている疑惑があるうえに、高校時代1人目を産んでいるという驚愕の事実が判明。そんな女を兄と結婚させるわけにはいかないと躍起になる祭に、冷静なサキは「全て裏どりしてから」と伝えます。マサキに確認に行くと、元彼かと思いきや現在進行形で付き合っていることが明らかに。しかも、お腹の赤ちゃんはマサキの子だとも…?何が真実なのか…。ひとまず全ての裏をとるため、次は圭太のもとへ向かいます。次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年04月22日■前回のあらすじ独身と偽装され、既婚者の元山モトと結婚の約束までしていた主人公。既婚者と判明後は、彼の妻に慰謝料請求を申し立てられ、窮地に。しかし弁護士の力を借り、慰謝料請求を逃れられるのでした。同時に自らもモトに対して慰謝料請求を行い、合意に及びます。これですべて終わったと安堵したものの…数年後、再びモトが目の前にあらわれ…。モトは主人公に「結婚してほしい」と指輪を差し出します。しかし再プロポーズを断固拒否する主人公。モトの無責任な振る舞いに怒りをおぼえ、指輪を地面に投げつけます。すると本性をあらわしたモトに主人公は「警察が来るから」と威嚇。と怯えたモトはその場を立ち去るのでした。■深夜に鳴り響くインターホン ■朝まで居留守を使おう…深夜に鳴り響くインターホンに目を覚ました主人公は、のぞき穴から外を確認すると…。なんとモトの姿を発見。住所を突き止められていたことを知り、恐怖に震えます。とりあえず居留守を使って朝一で交番に行こうと決めるも、1時間後もインターホンは鳴り止まず…。やっと静けさを取り戻したと思ったら、次はドアノブをガチャガチャされ…。次回に続く「婚約者は既婚者でした」(全67話)は21時更新!
2024年04月22日■これまでのあらすじ息子の妻である菜帆からの差し入れに困り果てていた美恵子。量もあまり食べられず、好みの味付けではないものを持参され、さらにはお礼まで要求される。実の娘の加奈には、息子である良平と疎遠になることを恐れているという自身の深層を言い当てられてしまう。そんなある日、遊びに来た良平に差し入れを断る旨を伝えると、妻の善意を踏みにじられたと感じたのか、険悪なムードに。怒って帰っていく息子の背中を見ながら、息子に今後会えなくなったら…と後悔する美恵子だった。「周りには感謝を…」そう子どもたちに教えてきたことが、まさか自分に返って来るとは思っていませんでした。そして「あなたのため」という言葉も、私自身子どもたちに使っていた気もします。子どものために親はしてあげたいと思うことはたくさんあり、その気持ちが拒絶されたときには「あなたのためにしてあげてるのに!」と言ってしまったかもしれません。でもその気持ちは単なる自己満足だったり、過干渉だったのかもしれないと、加奈の言葉で気づかされました。そんな中、菜帆さんが突然訪れて…。先ほど大量に来ていた菜帆さんのメッセージに「体調が悪かったから連絡ができなくてごめんなさい。当分は来てもらっても相手できないし、うつっても大変だから来ないでね」と返信していたのですが…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!2話以降は12時と21時の1日2話更新
2024年04月22日■前回のあらすじ保育園の懇親会のバーベキューを発熱のため休むことにした主人公。みかちゃんママは娘だけ連れて行ってくれると言って当日家まで来ましたが、断りました。みかちゃんママは主人公に「過保護」「うざい」などと暴言を吐き、主人公にドタキャンされたという噂を流します。仲のいいしほちゃんママからも冷たくされ辛い思いをしているところに他のママからも「娘だけ行かせたらよかったのに」と言われ、孤立してしまうのでした。何が大丈夫なの?みんなは心配じゃないの?みかちゃんママの友だちやしほちゃんママだけじゃなくて他のママまで。まだ3歳の娘が自分の目から離れたところでバーベキューに参加するって、心配じゃないのでしょうか。いろんな可能性が考えられると思いますが。自分が心配性なのはわかっているけど…。「普通」って? 「常識的な範囲」って?どこからが過保護?基準がわからなくなってしまって、自分に疑問を抱いてしまいました。自分自身の価値観を見つめなおしたくて相談したのは…?次回に続く 「うちのママは過保護なの? 」(全63話)は21時更新!
2024年04月22日超乾燥や高湿度、気温や空調のアップダウンなどさまざまな外的要因に苛まれて、「もしかして万年乾燥肌?」なんて体感、あったりしませんか? 乾きやくすみ、毛穴の開きなど“不安定な揺らぎ”を感じた時、時短しながらパッとすがりたいおうちケアアイテムといえば「シートマスク」です。時短でパッと部分ケアできるパッドタイプから、デトックスとチャージをペアで提案するご褒美マスクなど、今やその種類やパフォーマンスは百花繚乱。普段はサロンケアでゆったりできないママたちこそお肌の状態に寄り添って常備しておきたい、タムパもコスパも◎なマスクを一挙ご紹介します。【目次】・ MEM|メム ・ yukino made |ユキノメイド ・ KINS |キンズ ・ N organic|エヌ オーガニック ・ ByUR|バイユア ・ AESTURA|エストラ ▼MEM|メム「JYOKAプログラム」を体感!マスク2種の絶妙ペアリングクリア エッセンス マスクエステティシャンとして30年の経験を持ち、自然派化粧品の商品開発者として数々のミリオンセラーを手がけてきた瀬戸口めぐみさんが2024年1月に立ち上げた新ブランド「MEM(メム)」。単独でももちろん、独自のメソッド「JYOKAプログラム」に沿って2種のマスクをペアリングすることで、MEMの最強パフォーマンスを叶えながら肌のうるおいや透明感を引き出してくれます。まず注目したいのが、こちらのシートマスク「クリア エッセンス マスク」。「クリア エッセンス マスク」4枚入(1枚24mL)5,280円(税込)透明感をイメージさせてくれるパッケージデザイン。肌にのせるとふわっとやさしく包み込むようなテクスチャーが印象的。1枚に24mLの美容液ローションを含ませたマスクには、ブランドのキー成分「KIYOHクレイ(御座入鉱山から採掘される「貴陽石|きようせき」を微粉化したもの)」のほか、5種類のセラミドや、22種類もの美容成分をたっぷり配合。肌にのせるとふんわり吸い付くようなテクスチャーでやさしく肌に馴染み、肌のキメや水分を整えながらパワーチャージを促してくれます。「クリア エッセンス マスク」はシートの鼻下・顎の中心部分に切り込みが入っているので、調整がしやすく、肌への密着感もアップ。10分の塗布でしっかりチャージできるのも嬉しいポイント。ブランドが提案する「JYOKAプログラム」では、同じくKIYOHクレイを配合した「モイスチャー ミネラル マスク」であらかじめ“浄化”を促してから「クリア エッセンス マスク」を重ねる2ステップを提案。日本人の肌の特性を知り尽くした瀬戸口さんならではのきめ細やかな処方を2ステップ重ねることで有用成分がさらに浸透しやすい状態となり、キュッと肌のキメに引き締まりを感じる明るい肌へと導いてくれます。ふわっとムースのようなやさしいテクスチャーがクセになるクレイマスク。ブランドのキー成分KIYOHクレイをメインに、特性の異なる6種のクレイを配合。約10分でくすみの原因である酸化した皮脂汚れや老廃物などを取り除いてくれる。「モイスチャー ミネラル マスク」100g 8,360円(税込)【試してみた!】※個人の感想です単品使いはもちろん、クレイマスクとシートマスクの2ステップで行う「JYOKAプログラム」の心地良さは一度体験するとやみつきに。要らないものを取り除いた分、とり入れたいものでしっかり満たしてくれる体感が気持ちいい! 翌朝肌がふんわり健やかに整っていて感動します。(松浦)お問い合わせ:MEM(メム) 0120-862-015(受付時間 10:00〜18:00 土日祝除く) ▼yukino made |ユキノメイド高密着のこだわりのマスクで“雪肌・オーディションフェイス”へ!オーディションマスク スノースキンプレミアム「アウトライン美容」を開発し、SNSでも“謎の美女”の異名を持つ話題の人気美容家・yukino。豊富な美容知識をもとに彼女が立ち上げた美容ブランド「yukino made」から、大事な日の前のスペシャルケアとして誕生した贅沢なエステ級マスクが「オーディションマスク スノースキンプレミアム」です。白雪のようにひんやりと冴えわたる、青白く透き通るような“雪肌トーン”に導くマスクとして話題。「オーディションマスク スノースキンプレミアム」5枚入(1枚 37mL)11,000円(税込)「人生は日々オーディション、ただ美しいだけではなく上質な人へ」をキャッチフレーズに掲げるブランドの顔とも言うべきこちらのシートマスクは、今年50歳にして、シミやくすみ、一点の曇りのない透明肌を誇るyukino自身が 長年使用してきた「オーディションマスク」に幾度もの改良を重ねて完成させたもの。 アルブチンやプラセンタ、白金ナノコロイド、セイヨウオオバコ種子エキスほか、1シートごとにyukinoこだわりの美容成分をたっぷり(37mL)配合した贅沢な処方。バイオセルロース繊維を使用しているので、つけながら家事など“ながら美容”も可能!ヒト幹細胞培養液とエクソソームを融合させた、業界初のハイブリッドエクソソームを配合した他、 独自の浸透技術「フェムトユキノア」を採用。肌の凹凸にもぴったり吸い付くように密着するバイオセルロース繊維を使用したマスクには、37mLもの美容成分がたっぷり。まるで女優のような輝きを放つお肌へと導いてくれます。【試してみた!】※個人の感想ですピタッと肌に吸い付くような密着感がプレミアム。とことんこだわったという贅沢な美容成分をひんやり心地良い体感を得ながらじっくり浸透させられるから、はがした時に現れた肌の透明感に思わず鏡を二度見!「ここぞ」という時の“勝負シートマスク”としてもおすすめです。(松浦)お問い合わせ:yukino made(ユキノメイド) ▼KINS |キンズ“菌バランスを”を整えて肌を上向きに週1ペースで頼りたい美肌菌育成マスクKINS フェイスマスク菌ケアをサポートして「菌(美肌菌)を育てる」、肌本来の力を底上げすることに着目する菌ケアブランド「KINS(キンズ)」。こちらのロングセラーアイテムとして高いリピート率を誇る人気商品のひとつが「KINS フェイスマスク」です。です。紫外線の影響でダメージを受ける美肌菌を守りながら、紫外線防止成分を肌に補うエイジングケア成分「マイコスポリン様アミノ酸」に着目。ブランドのスターアイテムでもある「KINS ESSENCE(乳酸菌が発酵の過程で作り出した400種以上の成分を誇る栄養素)」や、「乳酸菌 EC-12」、「コメ発酵液」をたっぷり肌に届けてくれる。「KINS フェイスマスク」4枚入 2,980円(税込)ひとことで言えばズバリ「健やかな素肌を育むため、肌に存在する菌バランスを整える」ための“菌ケアフェイスマスク”。考え抜かれた処方の根本はいたってシンプルで、KINSの菌ケアメソッド(菌を与える、菌を育てる、菌の邪魔をしない)をベースに、幅広く選び合わせた乳酸菌やコメ発酵液などの良い菌をバランスよく配合。パラベン、合成界面活性剤フリーで、肌環境への負担も可能な限り軽減したやさしい処方も嬉しいポイントです。ほかにも、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ラベンダーエキス、大豆種子エキス、酒粕エキスなどをバランスよく配合。週1ペースの使用で肌本来が持つ美肌菌を育て、揺らぎがちな肌を良い状態へと導いてくれる。また、KINS フェイスマスクは、ブランドの強みでもあるインナーケアアイテムと組み合わせることでより一層高いパフォーマンスが期待できる点も魅力のひとつ。手強い肌荒れなどには、美しい肌の土台=“腸内フローラ”を整える「飲む菌ケア」などとの合わせ技もおすすめです。【試してみた!】※個人の感想ですまるでセカンドスキンのように肌にのせるとスーッとナチュラルに馴染む感覚は他にありそうでないタイプ。あれ、なんとなく揺らいでる?と不安になったらサッと頼れる気軽さも嬉しくて、個人的にもかれこれずっと常備しています。(松浦)お問い合わせ:KINS(キンズ) MAIL: kins_concierge@yourkins.com ▼N organic|エヌ オーガニック人気美容液のキー成分約1週間分!叶えたい肌目指してたっぷりチャージホワイトエッセンスマスク、Vie リンクルパック エッセンス マスク数々のコスメアワードを受賞。肌の状態に合わせて選べてコスパ面でも高く支持されるのが、N organicのシートマスク。「美白と肌荒れ」、「乾燥小じわ」と目的に沿ってアプローチできる2種のシートマスクは、それぞれブランドで人気の美容液をメインに配合。使用感やテクスチャーもしっかり異なるので、好みや気分によって使い分けられる点も魅力です。潤いを与え、パッとツヤめく肌へ導く「ホワイトエッセンスマスク」は、N organic Brightシリーズのキー成分・有効成分アルブチンや、サクラ葉抽出液を配合。3層構造シートで密着感も高く、重点的な美白ケアを叶えながら、肌荒れにもアプローチし、守りと攻めのスペシャルケアを同時に叶えてくれます。肌への密着性の高いレーヨンとパルプから構成される3層構造で、なめらかでやわらかい質感にもこだわったシート。みずみずしくすうっと肌に浸透する使用感も心地良い。 「ホワイトエッセンス マスク」4枚入 2,090円(税込)ブランドのスターアイテムのひとつ、「リンクルパックエッセンス」を配合する「Vie リンクルパック エッセンス マスク 」は、キー成分パクチオールを約1週間分凝縮したリッチな使用感のシートマスク。乾燥小じわに重点的にアプローチするパクチオールや、保湿力の高い植物性セラミドなど、厳選した美容成分を採用したとろみのあるリッチな使用感も特徴的です。こっくりとした使用感のミルク美容液で、しっとり弾むような弾力肌へ導くシートマスク。 「Vie リンクルパック エッセンス マスク 」4枚入 2,090円(税込)お約束の「エタノール、合成香料、パラベン、鉱物油、着色料、石油系界面活性剤フリー」はもちろん、N organicの強みでもある“香り”も人気の秘密。マンダリンオレンジ果皮油やビターオレンジ花油など、こだわり抜いて選んだ天然の柑橘精油の香りのブレンドで、肌を癒しながらアロマでさらなるリラックスへと導いてくれます。【試してみた!】※個人の感想です天然アロマに包まれる香りがまず心地良い。「スーッと肌に浸透していく」タイプと「こっくりミルクが肌を満たしていく」タイプといった具合に、求めている効果がイメージしやすいので、その日の気分に寄り添いながら使い分けられるのが嬉しいですね。(松浦)お問い合わせ:N organic(エヌ オーガニック) 0120-150-508 (日祝・年末年始を除く 9:00〜18:00) ▼ByUR|バイユア“毛穴管理”※ で健やかな肌を目指す目的別に使い分けたい3種のシートマスクアクアセラムマスク美肌の鍵でもある“毛穴”を管理して引き締まった健やかな肌を目指す__「毛穴管理」※ をテーマに掲げるナチュラルコスメブランド「ByUR(バイユア)」。そのスキンケアのスターアイテムが、美容液約1本分の美容成分を配合した「アクアセラムマスク」。※乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくすることバイユア初のスキンケアアイテムとして誕生したシートマスクは、毛穴と肌の悩みに合わせて選べる3種をラインナップしている点も魅力。昨年(2023年)のリニューアルを経て使い心地もしっかりアップデート。ナノカプセル化した美容成分を含んでおり、心地よい使用感を体感できます。左:サジーエキスやナイアシンアミドで“ビタミンチャージ×透明感しっとり感”。乾燥やくすみ肌やカサカサ毛穴にアプローチする「ビタギビング アクアセラムマスク」。中:マヌカハニーエキスやセラミドで“高保湿ケア×ふっくらモチモチ肌”。ゆるみ毛穴や乾燥・ハリ不足肌にアプローチする「プランプハニー アクアセラムマスク」 。右:ティーツリーエキスやツボクサエキスで“角質ケア×すべすべなめらか肌”を目指す「スージンググリーン アクアセラムマスク」。各1枚390円 / 4枚入1,480円(税込)それぞれ、お悩み別に美容液1本分の美容成分を配合した贅沢処方ながら、1枚あたりワンコイン以下とコスパの良さも人気のヒミツ。それぞれ、パッケージの色からもイメージさせる香りのブレンドも絶妙で、1度味わうと手放せなくなりそうです。【試してみた!】※個人の感想ですこの価格で、ほどよくとろみのある美容液がたっぷり肌にのせられるので、とにかくコスパがすごい。絶妙に肌に吸い付くような密着感も印象的ですね。3種それぞれが特徴的でありながらちゃんと心地良い“香りのブレンド”にもセンスを感じさせます。(松浦)お問い合わせ:ByUR(バイユア) 0120-569-565 (土日祝を除く11:00〜16:00) ▼AESTURA|エストラ広げる手間なし密着力の高い部分用CICA*マスクエイシカ365 クイックマスクパッド*マデカッソシド、β-グルガン、フィトステロールズ2023年秋、日本に本格上陸した韓国皮膚科医推奨No.1※ブランド「AESTURA(エストラ)」。皮膚科医や製薬会社など、プロたちが監修したブランドを意味する“ダーマコスメカテゴリー”でもトップスキンケアのひとつとして名を連ねる同社の「エイシカ365」シリーズの人気アイテム「エイシカ365 クイックマスクパッド」は、7cm×7cmのパッドを貼って約3分、気になる場所だけをポイントケアしてくれる時短派のママにおすすめなアイテムです。1枚ずつ付属のピンセットで取り出して使用。「エイシカ365 クイックマスクパッド」60枚入 2,860円(税込)“朝ごはんを食べながら”、“洗顔前の歯磨きタイムに”、と言ったふうに、ちょっとした隙間時間も無駄にできない多忙なママたちの朝にパパッと活躍してくれる頼れるクイックマスクパッドです。※韓国Olive Young / ダーマコスメカテゴリー 2023年上半期累積販売額基準【試してみた!】※個人の感想ですとにかくパッとのせてほんの数分くらい。次にアクションをしてる間にパッとはがすくらい時短が叶う。秒単位で時間に追われる朝におすすめなアイテムです。(松浦)お問い合わせ:AESTURA(エストラ) 0800-080-9880(土日祝を除く 10:00〜17:00)
2024年04月22日最近よく耳にする“AI時代の子育て”というフレーズ。AI(人工知能)の発展によって、将来的にいまある仕事がほとんどなくなる時代が到来し、従来のような詰め込み型の教育では立ち行かなくなる、ということなのですが…。親としては経験則が通用しないため、家庭で何にどう取り組めばいいのか、戸惑うばかり。正解のない子育てだからこそよほどの軸がない限り、周囲の情報に流されてしまう状況ではないでしょうか。中学受験が過熱しているのも、不透明な未来だからこそ、早いうちに何か身に付けさせたいという焦りのように見えます。しかし、最終的には“どんな時代であっても子どもがたくましく生きてくれたらそれでいい”というのが親心。そのためにいまどんな力が求められ、親は何を心がけたらいいのか−−。「将来“メシが食える大人”そして“魅力的な人”を育てる」という理念を掲げる学習塾「 花まる学習会 」の代表・高濱正伸さんが「AI時代を生き抜くために必要な“最高の頭脳”の育て方」について講演会をされるというので、お話を伺ってきました。高濱正伸さん花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長。算数オリンピック作問委員。日本棋院理事。ニュース共有サービス「NewsPicks」のプロピッカー。武蔵野美術大学客員教授。環太平洋大学(IPU)特任教授。1959年熊本県人吉市生まれ。県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。1993年「花まる学習会」を設立、会員数は23年目で20,000人を超す。将来しあわせに生きるための “最高の頭脳”とは?「会場にいるみなさんは、いま好きなことをして生きていますか? お年頃になったから結婚、出産、子育てと流されている人が大半。何回生まれ変わってもいまと同じ仕事をしたいという大人ってほとんどいないですよね」と、いきなりドキッとするような質問を投げかける高濱さん。そして、「最高の頭脳というのはズバリ、どんな時代でも自分の生きたいように生きていける“実力”を持っていること。起業家になろうと思えばなれるし、公務員になろうと思えばなれる。自由自在という言葉とイコールです」と続けます。それは、たとえAIなどに仕事を奪われても、ほかのたくさんの選択肢の中から自分がやりたい仕事を選べる状態にあるということ。もしなかったとしても自ら作り出す力があれば、好きな仕事をしてしあわせに生きていけます。「何をやりたいかは、自分の心が決めるものなので騙せない。答えは自分の中にしかありません。しかし、自分の好きなことに忠実でいないと、少しでもランキングが高いところ、少しでも偏差値が高いところと目の前の数値に惑わされ、大人になったときに確かなものが何もなくなってしまいます。だから、まずは子どものすぐ側にいる大人が生き生きと、自分の好きなことに没頭している姿を見せることが大切ですよ」と高濱さん。保護者に対しても温かなアドバイスを送ります。ちなみに、花まる学習会では毎回の授業で子どもたちが作文を書いているのですが、これは文章力をつけるためではなく、自分の心を見失わないため。作文を書くことで自分と向き合い、内面をモニターしつづけることで自分の道を迷わず選ぶことができるようになるのだとか。もしお子さんが自分のことをなかなか決められないという場合は、選択肢を2つくらいに絞ってどちらがいいのか決めさせることからスタートするといいそうですよ。AI時代に必要な3つの実力とは?では、最高の頭脳である“自分の生きたいように生きていける実力”とは何なのでしょうか。子どもたちが生きていく未来は、変化の連続。昨年、生成AIやチャットGPTが流行語にノミネートされたとおり、AI時代はもう目の前です。「これからはいかに“問いを立てられるか”が重要。企業側も与えられた問題に対処するだけでなく、社会のニーズからどんどん新しい問題を見いだし、仕事を生み出せる人を求めています。そのためには、・基礎力・思考力(or べき力)・心の3つが必要。なかでも重視すべきなのは“思考力”です」(高濱さん)じつは、高濱さんが花まる学習会をつくった理由も、この思考力を育むため。予備校で講師をしているときに、従来の機械的な教育で子どもたちは自立して生きていけるのか、という不安を感じたことに端を発します。「計算や文字を書くといった“基礎力”はもちろん大事。とくに子どもが小さいうちは、掛け算が人より早くできた! とか、基礎力の部分ができるとうれしくなる気持ちもわかります。でも、大人になるまでにはだれでもできるようになることなので焦る必要はなし。あくまでこれは基礎だとわかったうえでやることが重要です。答えを早く出すということをやりすぎて、証明問題から伸び悩む子もいます。それよりもこれからの時代を生き抜くためには、だれも思い浮かばなかったような問いを立てられる、世界を変えるような博士の力=思考力が求められています」(高濱さん)余談ですが、図形や証明問題が苦手・嫌いという子は、やらなくていい理由を作っているだけ。小学校を卒業するまでは苦手・嫌いを作らせないことも大切なのだとか。そして、子どもが苦手・嫌いを作る原因となっているのが「うちの子、図形が苦手で…」というような母親同士の何気ない会話であることも多いそう。お母さんは肝に銘じて注意するようにしましょう。思考力を養うためにいまから家庭でできること思考力=博士の力と聞くと、“親自身がそんなタイプじゃないのに、どうやって子どもに教えればいいの⁉︎”とか“家庭で育むのは難しそう…”と思いますよね。でも、高濱さんは極めてシンプルな方法を提示します。「思考力を育てるには、何もない自然の中に子どもを放り込む、野外体験が一番! 心配しなくてもゼロイチの環境に身を置けば、子どもたちは自然と“ここに基地を作ろう!”とか“どの枝が武器になるか”など、工夫して遊びはじめます。外遊びは親が思っている以上の財産になりますよ」(高濱さん)外遊びは親が意識的に連れて行く必要があります。でも都市暮らしで忙しいとなかなか難しいことも。それならいっそ自然が多い地域に移住するという手もありますが、それも現実的ではないという場合は「花まる学習会の野外体験プログラムのような信頼できるどこかに預けるなど、プロに任せてしまっていい」と高濱さんはいいます。さらに、野外体験以外にも思考力を鍛える方法があるのだとか。それがスポーツやボードゲームです。「スポーツの中でもとくにサッカーはパスを出すときに無数の補助線が描ける。相手のパスを見極めることも必要ですし、じつは思考力がどんどん伸びるんです。将棋や囲碁といったボードゲームは、終わったあとに感想戦をやるといいですよ。これはお父さんの方が相手に向いていることが多いです。なぜなら理屈っぽいから(笑)。親子で将棋をやっている子は、このときなぜこうしたかということを口頭言語で論理的に簡潔に説明できるようになるのでとてもいいです。迷路やパズルに没頭して、マイペースに遊び込むことも大切。問題を作らせるのもおすすめです」(高濱さん)30年以上教育の現場に立ち、算数オリンピックの作問委員でもある高濱さんによると、最高の頭脳を持つ子は、かならず自ら問題を作りはじめるのだとか。5~6歳位の男の子でよくものすごく緻密な迷路を作る子がいますが、あれはいい芽が出ている証拠なのだそう。これを聞いて内心ガッツポーズをしている方もいるのではないでしょうか。入試に強い“べき力”も武器になる!ちなみに、思考力と並んで“べき力”というのも必要な力ということですが、これは高濱さんが考えた造語で“やるべきことをやる力”のこと。入試に合格するためには思考力よりもこちらの方が有効ともいわれているそう。「与えられたことを正確にきちんとこなす力は、公務員や医師になるためには必要。こちらの能力も十分武器になります。どちらが得意か見極めて、選択していけばいい」と高濱さん。そのためには世間のやり方に合わせていくのではなく、日頃から我が子をよく観察する必要があります。そして、自分の生きたいように生きるためにもうひとつ欠かせないのが、心。この心を育むためにも、子どもをよく見ることが大切だと高濱さんはいいます。「花まる学習会が続いた理由は、子どもの“心”に焦点を当てつづけたから。子どもが飽きずに楽しめることを追求してやってきたからです。いまはいろいろな教育メソッドがあるので飛びつきたくなりますが、何かをやらせたときに“我が子の目が輝いているかどうか”で判断していけば、大幅に間違うことはないはずです」(高濱さん)さらに子どもの心を育むためには、絶対的な愛情や自己肯定感、強さが必要ということですが、そのために親ができることについては、高濱さんの別の講演会でくわしくお話しされているそうです。5月19日に東京都北区で開催される高濱さんの講演会「父親だからできること(午前・男性限定)」/「生き抜く力をつけるほめ方叱り方(午後)」でも、子どもとの関わり方についてお話しされるそうなので、興味のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。AI時代という未知なワードに右往左往してしまいがちですが、今回の講演会で、まずは身近な外遊びやスポーツ、ボードゲームや迷路などをつうじて、目の前の子どもが好きなこと、夢中になれること、得意なことを、プロの手を借りながら探究していけばいいのかもしれないと少し気持ちが軽くなりました。【先着順】だれでも参加できる!高濱さんの講演会申込受付中「父親だからできること(男性限定)」日時:2024年5月19日(日)10:30~12:00会場:赤羽会館参加費:1名2,000円(税込)定員:646名(先着順)申込締切:2024年5月13日(月)19:00詳細&お申し込み: ※男性限定の講演会です「生き抜く力をつける ほめ方叱り方(午後)」日時:2024年5月19日(日)14:00~15:30会場:赤羽会館参加費:1名500円(税込)定員:646名(先着順)申込締切:2024年5月13日(月)19:00詳細&お申し込み:
2024年04月22日フランスの国民的ブランド「PETIT BATEAU(プチバトー)」では、遊び心に溢れるカラフルなコレクションを展開してます。また、このたび同じフランス生まれのスポーツブランド「le coqsportif(ルコックスポルティフ)」とコラボレーションしたベビーシューズも登場。プチバトーの店舗(※一部店舗除く)および公式オンラインブティック、「DESCENTE STOREオンライン」で販売開始されました。サイドにはフランスの国鳥“雄鶏”をモチーフにしたルコックスポルティフのロゴマーク、かかと部分にはヨットがモチーフのプチバトーのロゴマークの刺繍が。簡単に脱ぎ履きできるように履き口が大きく開くよう設計。アッパーには 2 本のベルトを採用する事でフィット感の調整がしやすいようデザイン。歩き始めのベビーやお誕生日、ファーストシューズのプレゼントにぴったり。記念すべきスペシャルな1足となってくれるはず!このほかにも「プチバトー」ではいままで以上に遊び心にあふれたアイテムがいっぱい。身近な自然や日本の風景からインスピレーションを受けたコレクションも。ギフトとしてよろこばれるアイテムも充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。◆ナイトウェアコレクション定番の⾚ハートモチーフの他、新しいハート、⽇本の⾃然にインスピレーションを受けたプリントのパジャマコレクション。⼦どもが描いたような「富⼠⼭」のモチーフや、新幹線、猫など、⽇本を感じられる楽しいプリントのパジャマも。◆スケートパーク ∕ パリからのポストカード:6⽉中旬発売予定スポーティーな印象のビビッドな⾊使いやカラーブロック、スケートボードパークをイメージしたグラフィカルなプリントが特徴。創業130周年を迎えた「プチバトー」未来の子どものために環境にも配慮たしかな技術によって生み出されるやさしい着心地と洗練されたデザインで、大人も子どもも長く着つづけたくなるものばかりのプチバトー。じつは未来の子どもたちのために環境に配慮した取り組みも積極的におこなっています。2024年春夏コレクションでは、88%の商品で環境に配慮した素材を使⽤。2025年春夏コレクションまでにすべてのアイテムで環境に配慮した素材を⽤いることを⽬指しています。さらに、2022年11月からスタートしているプチバトーの回収‧買い取りプログラム「#プチバトン」では、国内10店舗の回収拠点で着なくなったプチバトーアイテムの回収‧買い取りも実施しています。昨年、創業130周年を迎えたプチバトー。⻑年の経験で培ったノウハウを受け継ぎつつ、環境へ配慮し、時代にあった製品を⽣み出しているのはさすがです。コラボ限定品など、気になる方はぜひお早めに店舗やブランドサイトをご確認くださいね。プチバトー×ルコックスポルティフのファーストシューズ発売日:4月19日(金)価格:8,250円(税込)カラー:ブルー/ホワイト、レッド/ホワイトサイズ:12cm、13cm、14cm、15cm販売店舗:オンラインブティック、プチバトーブティック 代官山店・銀座店・吉祥寺店・名古屋店・大丸心斎橋店、プチバトーショップ 伊勢丹新宿・大丸東京店・高島屋玉川店・横浜そごう店・あべのハルカス店・阪急うめだ本店・大丸札幌店・岩田屋本店DESCENTE STORE オンライン ※4月26日(金)発売▼プチバトー×ルコックスポルティフのファーストシューズ ▼プチバトーの買い取り・回収サービス「プチバトン」 お問い合わせ:プチバトー
2024年04月22日■これまでのあらすじ夫と息子とともにスーパーに来ていた有希。夫はおひとりさま1パックの卵を見ると、人だかりの中に入っていき家族全員分、3パックゲットし嬉しそうにしている。開店前から店に並び、レジではクーポンやポイントカードを駆使し、隣町の特売も見に行き荷物を運ばせるため家族を連れまわす夫。電動自転車もなく、息子連れの有希にはかなりの重労働だ。家計管理が得意なのはいいけれど、ケチが過ぎる夫に有希は少し疲れていた。 夫の第一印象は大人しく、誠実そうな人。お付き合いした後もその印象は変わりませんでした。夫にドキドキすることは少なかったですが、一緒にいると安心できました。恋愛に不慣れでも一生懸命な彼が愛おしく思え、私は交際から1年で結婚を決めました。婚約指輪はなしで結婚指輪はシンプルなもの。結婚式は私の希望で挙げることになりましたが、その時に初めて夫の節約志向を目の当たりに…。普段は物静かな夫が、挙式費用の値引き交渉を始めたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©haikeisouko - stock.adobe.com©junce11 - stock.adobe.com
2024年04月22日■これまでのあらすじみき・ちか・あきな・まいみは高校時代からの大親友。最後に結婚したのはセレブ婚のまいみ。お金持ちになってからまいみは少しずつ変わっていってしまいます。高級バッグを買ってもらっては自慢し、挙句の果てに自分でバッグを汚したことをあきなに責任を押し付けたことでピリついた空気に。耐えきれなくなったあきなはグループを退会。しかしまいみが素直に謝ったことで無事に仲直りできました。しばらく育児に追われていたまいみが落ち着いてきたからと久しぶりに集まることになり、まいみが住む白金の豪邸に出向いた3人。いつも通りの優しいまいみに出迎えられたかと思いきや、突然子ども服マウントが始まってしまい…。■相槌ちでひたすらスルー作戦実行!■学校は私立一択!?やはりまいみはマウントをやめられないようです…。すっかりもとに戻ってしまいましたが、事前にまいみ対策を予習していた3人。その甲斐あって穏便にマウントモンスターまいみを撃退することに成功しました。家庭の方針は人それぞれ。自分の育児を周りに押しつけるような発言はあまり良い気はしませんね。撃沈してしまったまいみはいったいどうなってしまうのでしょうか…!?次回に続く「セレブ婚で変わってしまった親友」(全36話)は17時更新!
2024年04月22日■これまでのあらすじ最近引越してきたばかりの真奈実。新しく入った保育園で娘・奈々が仲良くなった佑美のママ・美香はきつい性格だった。ほかのママさんたちからも煙たがられており、真奈実も距離を置こうと考えるが、「うちの子の仲良しのママ」認定されてしまう。小学校受験をしないと伝えた途端、美香は真奈実を見下すかのような態度を取るも、数日後、週末に公園へ行こうと誘われる。出かけた公園で、美香は自分の娘の佑美ばかりか、奈々にまで受験のためのトレーニングをさせる。帰り際、夫の仕事について聞かれた真奈実が自分がシングルマザーであることを明かすと…?私がシングルマザーだとわかった途端、あからさまに見下した態度を取る美香さん。生活の心配や、お下がりをくれると言いますが、私にはただマウントを取りたいだけに見えました。奈々は佑美ちゃんと仲良くできて楽しそうですが、私はなるべく美香さんとは顔を合わさないようにしようと思いました。それなのに、ある日、お迎え時間にバッタリ遭遇してしまい…。なわとび大会での佑美ちゃんの成績を自慢されました。奈々はあんまり飛べなかったけど、頑張ったそうです。その頑張りを「言い訳」だと切り捨て、シングルであることまで小馬鹿にするなんて…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全14話)毎日更新!
2024年04月22日■これまでのあらすじ塾に通う小6のツム子は、中学受験を控えている。そんなある日、同じクラスでいつも成績1位の良子がいじめによって教室を泣き出してしまう。誰かからの悪意あるメモが良子の机の中に入っていたのだ。そこで先生によって、クラス全員が荷物検査を受けることに。すると、そのメモの書かれた紙が、ツム子の持っているメモ帳と同じだったことから、先生はツム子がやったのだと信じ込む。身に覚えのないツム子は何度も「やっていない」と否定するが、先生は聞き入れず「認めろ」と苛立ちはじめるのだった。そこで先生はツム子を帰宅させ、母親にツム子がやったのだと連絡。帰宅したツム子が改めて無罪だと伝えると、母は「信じる」「安心して寝て」と言ってくれる。しかし、目を閉じると先生の怖い顔が浮かび、なかなか眠れないツム子。いつの間にか眠れたけれど、先生が自分に罪を認めさせようと詰め寄る場面が夢に出て来て…!?■学校には絶対行きたい■私、耐えられないかも…朝、ツム子の眠れなかった様子を見て、お母さんは「大丈夫? 今日学校休む?」と言ってくれました。しかしツム子の答えは、「絶対行く」。ツム子は当時持病があり、ただでさえ休みがちだったので行ける時には行かなきゃと思っていたのです。そして何より、塾の先生と話し合う母の帰りを、ひとりで家で待つなんてとても耐えられそうになかったということでした…。次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年04月22日■これまでのあらすじ息子の妻である菜帆からの食べ物、モノへの差し入れが負担になってくる美恵子。口や肌に合わないのだが、義理の親子関係であることを気にして、ハッキリと断ることができずにいた。そんな母の様子を実の娘の加奈からは笑われ、さらには母の裏にある「息子に嫌われたくない」気持ちを言い当てられてしまう。そんなある日、モヤモヤする母のところに、息子の良平がやって来て、「嫁が優しくて良かったな」と言われてしまう。私は子どもたちが小さい頃から「周りの人には感謝を」「助けてもらったことにはお礼を」と伝えてきました。感謝しながら生きていくことで、実り多い人生になると思ったのです。菜帆さんが私を心配してくれること、わざわざ差し入れを持ってきてくれることは、とても感謝しています。ただ自分にとって望んでいないことに何度も感謝し続けることが苦痛になってきてしまいました。しかし自分の妻が親に優しくしてくれることを嬉しく思っていた息子にはそれは伝わらず、怒らせる結果に…。息子夫婦と断絶してまで、菜帆さんの親切を拒絶することだったのか私は考え込んでしまいました。そしてここ数日悩んでいたことが、意外にも体調に影響を及ぼしてしまい…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!2話以降は12時と21時の1日2話更新
2024年04月22日お子さん…、歯磨きは好きですか?小4と小1のうちの子はめちゃめちゃめんどくさがります。すごく短時間で終わっていたり、ずーっと口に歯ブラシを入れたままだったり(磨いてるわけではない)…。「とりあえず口に歯ブラシ入れたらいいんでしょ、ハイハイ」という気持ちが透けて見える…。そんなある日、歯医者さんの定期検診で言われてしまいました!朝昼晩歯磨きしているのに! 虫歯になりかけとは!歯科衛生士さんから歯磨き指導もしてもらい、虫歯にならないよう歯磨きを真面目にするよう声をかけましたが…変わらない!相変わらずめんどくさがってテキトー歯磨き!「どうしたもんか」と思っていたところ、見つけてしまいました。ある動画を…。見せたのは、歯医者さんが配信している歯石を取る動画!汚れに着色して、その辺りを歯医者さんがお掃除すると歯茎の隙間から歯石が出てきたり、出血もあったり、歯と同じ大きさくらいの大きい歯石があったり、虫歯もあったりと、なかなかの衝撃映像。「うちの子たちには刺激が強すぎるかも…」と思いながらも、「ちゃんと磨いてくれな困る!」ということで背に腹はかえられぬ思いで見せたのですが…その日からしっかり磨くようになりました。ちゃんと歯医者さんで受けた歯磨き指導の内容も復習していました!そして3ヶ月後の歯医者さんの定期検診では、虫歯や虫歯になりかけの指摘はされませんでした! ありがとう歯石取り動画~!ちなみに歯石を取る動画、なかなかインパクトがあるので、「うちの子にも見せてみようかな〜」と思った場合は保護者の方が先に視聴して、お子さんに見せるかどうかを判断してくださいねー!
2024年04月22日子どもたちが家にいる時間が長い長期休み…。どうにか3人の子どもたちが楽しめるように、近所のふるさと資料館で勾玉作り体験をしたり、植物園に行ったり、木工工作をしてみたり、ピクニックしてみたり…。もう若干何していいかわかんなくなってきたなと思っていた時に、娘が言いました。「おうちをホテルみたいにするやつやりたい!!」数年前に息子の発案でいつもと違う部屋で寝て、家でホテル気分を味わう「おうちホテル」をやったことがあり、それが楽しかったのでまたやりたいようです。ちなみにその時の記録はこちら…。前回の時は息子がメインとなって計画したので、今回のおうちホテルの計画と準備は、今年で小学校1年生になる娘にメインとなってやってもらうことにしました。一緒に考えて、楽しい1日にしようね。 娘が「おうちホテル」でやりたいことは?「おうちホテル」のリーダーになった娘にやりたいことを聞いてみると…。・ホテルでは温泉に入りたいので温泉のもとを・ホテルの夜ご飯はみんなが好きだからおでん・ホテルにはお菓子があるからお菓子・ホテルにはジュースもあるから炭酸ジュースも・朝ごはんはパンとベーコン。デザートにアイスもひええ、欲望マックスの内容になりました。事前にホテルのごはんチケット、ホテルのカギを作った後に、お買い物へ行きました。盛りだくさんだけど、まぁたまにのことなのでいいかなと思い、楽しく買い物します。準備完了! 娘プロデュースの「おうちホテル」準備を終えるといよいよ「おうちホテル」開始です。「お母さんと次男くんはお客さん役で、一回外に出てから旅行に来たつもりできてね」との演技指導が入ったので、その通りにします。ちなみにスーツケースも持ってきてと言われたのですが流石に屋根裏に取り行くのは面倒だったので普通のバッグで許してもらいました(笑)家の中に作ったカウンター受付でチェックインし、私と次男でサインしルームキーとチケットをもらいました。その後、部屋に案内してもらっている最中に、娘がキラキラした目で予想外の発言を…。そう、「またいつかおうちホテルやってもいい?」と…! 楽しすぎて、まさかのやってる最中にもう次回のこと考えてるんだね君! いいよ!!笑ちなみにゲームがしたかった長男は「わーここはテレビとゲーム付きのホテルだからゲームしよう!」とそそくさとマインクラフトを起動してました。その後は「ホテルのキッズルームだ!!」と子ども部屋におもちゃをばら撒いたり、近所の公園で遊んだりしました。 あっという間にディナーの時間夕食はおでん。ホテルっぽいのかはよくわかりませんがみんなの好物なのでヨシ!お客さんになりきっている娘が「わ〜、このホテルのご飯おいしいねぇ!」としきりに喜んでいました。作ったのはお母さんだけどね…笑 息子はコーンご飯を3杯おかわりしてました。気に入ったんだね!夫が子ども達をお風呂に入れている間に私は急いで掃除機をかけて布団をリビングに敷きます。濁り湯の温泉のもとを入れた湯船に子ども達も大喜びでした。リビングにずらっと並んだお布団に横になりますが、まぁテンションが上がってしまい、すぐ寝る気配はありません…。「自分で計画したおうちホテルはどうだった?」と娘に聞くと、「楽しかった!!!全部楽しかった!」とのこと。いい計画とアイデアありがとう。次男に感想を聞くと、「うん! しょうぼうしゃになりたい!!」と答えてくれました。なんのこっちゃ。長男はゲームが楽しかったそうです。「おうちホテルこのまま1週間やりたい!」とニコニコ顔の娘。1週間…はさすがに大変だなぁ…!! でも、子どもたちが大きくなってきて、自分たちで楽しいことを計画できるようになってきたのは親としてとても嬉しいです。1回目の「おうちホテル」と比べてみて…数年前におうちホテルをやった時はまだ小さく、お客さんとしての参加しかできなかった娘と、今回計画や買い物まで一緒にできてとても嬉しかったです。ホテリエとなってホテルと部屋の説明をしてくれたかと思うと、急にお客さん側になって「お母さんこのホテル楽しいねぇ」とことあるごとに役になりきって楽しんでいるのがとても娘らしく感じました。その豊かな妄想力というのか、想像力というのか…「おでんを食べる」「テレビを見る」などやってることは普段とそこまで変わらないことでも、「今自分はホテルにいるんだ!」という気持ち一つであっという間に日常を非日常に変えてしまうのを目の当たりにし、すごいなぁと思いました。これからも私のアイデアだけじゃなく、子ども達からたくさんアイデアをもらって一緒に実行していきたいなと思います!文・イラスト むぴー
2024年04月22日うどんの本場・讃岐の定番メニューのひとつ「釜揚げうどん」。生うどんをたっぷりのお湯で茹で、つけ汁に浸けて食べるシンプルなメニューですが、通常のうどんと何が違うかご存じですか?今回は釜揚げうどんの特徴や基本の作り方をご紹介します。また、おうちで簡単に作れる「冷やしうどん・温かいうどん」のレシピ【10選】を厳選しました。季節の境目である晩春に、美味しいうどんをぜひご堪能あれ。■【釜揚げうどん】とは?釜揚げうどんとは、「茹でたての熱いままのうどん」のこと。茹で上がった麺を冷水で締めずにそのまま器に盛り、つけ汁で食べるタイプのうどんです。熱々のうちに食べることで麺がふっくらと柔らかく、うどん本来の味を損なうことなく楽しめます。一方で、茹でたあとに冷水で締めてから、再度熱湯に入れたものは「湯だめうどん」と呼びます。外見は釜揚げうどんと同じなのですが、冷水で締めることで余計なぬめりが取れて噛み応えが良いのです。釜揚げうどんは茹で上げ直後にしか作れませんが、湯だめうどんはうどん玉さえあれば、いつでも作れます。■【釜揚げうどん】の作り方生うどんはたっぷりの熱湯で茹でるのが鉄則! 先につけ汁を作っておけば、出来立て熱々の釜揚げうどんを楽しめます。レシピでは、ポン酢つゆ・みそつゆ・ピリ辛つゆの3種を用意。季節や好みによって自由に楽しみましょう!■晩春に食べたい【冷たいうどん】レシピ5選夏の一歩手前。さっぱり冷た~いうどんを食べて暑さや疲れを吹き飛ばしましょう! 冷凍うどんをストックしておけば、思い立ったらすぐ作れますよ。・冷やしきつねうどん定番の「きつねうどん」を冷やしぶっかけverにアレンジ! 甘辛なお揚げとさっぱり冷たいうどんのコラボが最高です。シンプルな材料で手軽に作れ、暑い日のランチにもってこいですね。・冷やし月見とろろうどん冷たいうどんに卵黄、とろろ、梅干し、大葉をのせる、つるんと爽やか系メニューです。ねばねばパワーと梅干の酸味で体の内側から元気になりそう。のど越しが良く、食欲がわかない日でもさっぱり食べられます。・揚げナスの冷やし肉みそうどんトロッとした揚げナスとピリ辛な肉みその黄金コンビ。肉の旨味と揚げナスのコクがつゆに溶け出して、最後の一滴まで飲み干したくなります。がっつり&さっぱり食べられて、食べ盛りの子どもや男性にも好評です。・おろし冷しゃぶうどん うどんの上に豚しゃぶ、貝われ菜、大根おろしなどをのせたら、ポン酢しょう油をかけるだけ。サラダ感覚でさっぱりと食べられ、栄養バランスもGOOD。忙しい日やサッと済ませたいランチにおすすめです。・具だくさん冷やしうどん鶏ささ身×豆モヤシとヘルシーでありながら、1品で大満足な仕上がりです。濃厚ゴマダレをたっぷりかけてお召し上がれ。お好みでラー油や豆板醤を入れても◎。ダイエット食としてもぴったりです。■晩春に食べたい【温かいうどん】レシピ5選晩春と言えども、朝晩は肌寒い日がありますよね。夕飯や夜食に温かいうどんはいかがですか? 温かいうどんは消化に良く、胃が疲れているときにもおすすめです。・あんかけ卵うどんあんかけうどんは時間が経っても冷めにくく、体の芯から温まる一品です。麺つゆを使えば簡単に味が決まり、ショウガの風味がいいアクセントに。ふんわり卵がうどんにしっかりとからんで美味です。・鶏のうま塩うどん具材を切って煮るだけと、わずか5分で完成! 鶏ガラベースのあっさり旨塩スープが美味しく、鶏肉の旨味もたっぷりです。ボリュームUPしたいときは、お好みで野菜をプラスしましょう。・カレーうどん市販のカレールウ×麺つゆを使って、お蕎麦屋さんのような絶品カレーうどんを再現。火が通りやすい食材を使うので煮込み時間が短く、10分で完成します。子どもから大人まで満足できそうです。・ワカメとキノコの煮込みうどん食物繊維たっぷりなワカメとキノコを組み合わせた、ヘルシーで消化に良い一杯です。うどんと具を一緒に煮込むことで、しっかり味に。栄養バランスも整っているため、ダイエット中や夜食にもイチオシです。・カルグクス~韓国風アサリうどん~韓国の人気うどん「カルグクス」をおうちで簡単に。アサリの旨味が効いただしがたまりません。辛味のないあっさりとした味わいも魅力です。レシピでは、きしめんを使っていますが、冷凍うどんでOK。辛いのが好きな方は糸唐辛子をのせてどうぞ。私たちにとって身近な食べ物の「うどん」。ちょっと暑い日は冷やしで、肌寒いなと感じる日は温かくして、おうちで自由に味わいましょう。出来立て熱々を堪能できる、釜揚げうどんもぜひ試してみてくださいね。
2024年04月22日ホワイトアスパラは、グリーンアスパラにくらべて生産量が少ないため、希少価値が高い野菜とされています。今回は、ホワイトアスパラの旬や産地、グリーンアスパラとの違いなどの特徴をご紹介。ホワイトアスパラを使った人気レシピ6選もぜひ参考にしてくださいね。なお、なかなかスーパーで見かけないホワイトアスパラですが、産地直送の通販で手に入れることができます。■ホワイトアスパラの特徴ホワイトアスパラの主な産地は佐賀県や北海道、長野県です。旬は地域によって異なり、佐賀県では2月頃、北海道と長野県では5~6月に旬を迎えます。グリーンアスパラに比べてやわらかく、糖度が高いのが特徴。アミノ酸の一種である「アスパラギン酸」、コラーゲンの生成を促す効果が期待される「ビタミンC」などのほか、免疫力向上に効果があるとされる「サポニン」が豊富に含まれていますよ。■グリーンアスパラとの違いホワイトアスパラとグリーンアスパラの最大の違いは栽培方法。グリーンアスパラが太陽の下で栽培されるのに対し、ホワイトアスパラは、発芽すると新芽に日が当たらないよう、暗い場所で栽培されます。栽培に手間がかかり、グリーンアスパラに比べてやわらかく傷みやすいことから、ホワイトアスパラは生産者が少なく、流通量が限られています。栄養面でも違いが。日に当てて栽培されるグリーンアスパラには抗酸化作用のある「ルチン」や「βカロテン」が多く含まれていますが、ホワイトアスパラにこれらの成分はほとんど含まれていません。ただし、ホワイトアスパラに含まれる「カリウム」や「サポニン」の含有量はグリーンアスパラよりも多い点に違いがありますよ。■ホワイトアスパラの保存方法ホワイトアスパラは冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。乾燥しないように新聞紙で包んでからビニール袋に入れ、立てて保存してください。また、傷みやすいためできるだけ早く下茹でするのがおすすめ。レモン汁を搾ったお湯でやや硬めに茹でるとホワイトアスパラのキレイな色がキープできます。皮は硬いので、穂先から下の部分をむいてから茹でるのがポイント。皮は香りが強いので、一緒に茹でると風味が良くなりますよ。茹で上がったら、茹で汁ごと容器に入れて冷蔵庫で保存。茹で汁に旨みが詰まってるので余さず活用してくださいね。■ホワイトアスパラの選び方ホワイトアスパラは太いものを選ぶと美味しいです。鮮度を見分けるには切り口をチェック。乾燥していたり、茶色や黒っぽくなっていたりするものは鮮度が落ちているため、避けたほうが良いでしょう。また、持ったときに張りがあり、全体が白っぽく艶があるものは新鮮ですよ。■ホワイトアスパラのサラダの作り方ホワイトアスパラのほのかな甘さを楽しむ、シンプルなサラダです。茹ですぎると食感が悪くなってしまうので、2~3分を目安に茹でてそのまま冷ましましょう。カッテージチーズやマヨネーズで作るまろやかなドレッシングと、温泉卵との相性も抜群。彩りよく盛り付ければ、おもてなしにもなりますね。■ホワイトアスパラの人気レシピ6選・アスパラ温泉卵のせホワイトアスパラは茹でることが多いですが、焼いても美味しいですよ。グリルで焼き色がつくまで火を通したら温泉卵をトッピング。ホワイトアスパラの風味を堪能できるように、味付けは塩コショウでシンプルに仕上げましょう。粉チーズの風味もアクセント。焼き網でも焼けるので、春のアウトドア料理にもおすすめです。・ホワイトアスパラのムース・マヨネーズ手作りマヨネーズにメレンゲを加えたムースを、茹でたホワイトアスパラにかけます。色合いがきれいでパーティーのオードブルにぴったりですよ。ホワイトアスパラは少し硬めに茹でて食感を楽しみましょう。トッピングのオレンジの皮が爽やか。香りがプラスされるだけでなく、見た目も鮮やかに仕上がります。・ホワイトアスパラの卵炒めホワイトアスパラで作る時短レシピはいかがでしょうか。ホワイトアスパラをバターで炒め、スクランブルエッグと合わせます。ふたつの食感が堪能できるのが魅力です。淡泊な組み合わせですが、バターのコクで満足感のある一品に。10分で完成するので、朝食やおつまみにぴったりですよ。・ホワイトアスパラの肉巻きフライ茹でたホワイトアスパラで作る肉巻きフライは、食べ応え満点。豚肉がはがれないよう、きつめに巻くのがポイントです。サクサクの衣と、ほど良い歯ごたえのホワイトアスパラが好相性。冷めても美味しく、お弁当おかずにも最適です。あっさり食べたい方は豚ロース、がっつり食べたい方は豚バラ肉を選びましょう。・ホワイトアスパラスープホワイトアスパラの缶詰を使うと、スープを手軽に作れます。コンソメスープにホワイトアスパラと豆腐を加えてミキサーでなめらかに。牛乳と生クリームのコクが豊かで、濃厚でありながら豆腐であっさり仕上がります。生のホワイトアスパラを使う場合は、やわらかめに茹でてくださいね。・ホワイトアスパラのポタージュ缶詰のホワイトアスパラに玉ネギ、ジャガイモを組み合わせたポタージュは、野菜の甘みが楽しめる一杯です。下茹でした生のホワイトアスパラでも作れますよ。缶詰のものは塩や砂糖で調味されている場合があるので、ポタージュに加える調味料を加減すると良いです。■春が来たら上品な味わいのホワイトアスパラを食べてみて! ホワイトアスパラは春が旬の野菜。流通量が少ないため、見かける機会が少ないかもしれませんが、上品な香りと食感が魅力です。あまり日持ちしないため、手に入ったらすぐに下茹でしましょう。サラダやスープなどに活用し、春の味覚を堪能してくださいね。
2024年04月22日