ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (117/1430)
■これまでのあらすじ息子と一緒に公園に来ていたシズカは、突然見ず知らずの男性に「娘を見ていてもらえませんか?」と頼まれてしまう。事情を聞くと、男性はお腹の調子が悪くてトイレに行きたいのだが、娘が公園のトイレは暗くて一緒に行きたがらないとのこと。承諾したシズカだったが、男性がなかなか帰ってこなくて…。気を揉んでいるところに、男性がベンチに座って電話しているのを発見。自分が託児所扱いされているのだと気づいたシズカは、砂場から大声で男性に声を掛ける。すると「あと少しお願い」と言う男性。憤慨したシズカは、子どもたちと一緒に突撃することにするが…。子どもを他人に預け放置する、公園トラブルの行方は…?■これは危険…!■緊急事態発生!?シズカがパパさんのもとに行こうと思ったそのとき、子どもたちがシャベルの取り合いを始め…。ふたりの姿に、シズカは「止めないとケガするかも…」と危険を感じます。そこでふたりに「スコップあったよ、これで穴掘って遊ばない?」と声を掛け、取り合いをやめさせようとするのですが…。息子のソラがスコップに気を取られ手を離した瞬間、それは起きてしまうのです…!シズカが見ていながら転んでしまったと見るか、シズカが見ていたからこの程度で済んだと見るか?この過程を見ていないパパさんはどう受け止めるのか…?というか、パパさんは戻ってくるのでしょうか。次回に続く「託児所扱い」(全23話)は12時更新!
2024年06月10日■これまでのあらすじ店員にキレちらかす義母は結婚式でもスタッフに怒鳴り散らす。以来義母とは距離を置くが、出産した病院に義母は看護師にクレームをつけながら現れた。退院後は家まできてクレームをつけるので、帰ってくれと願う日々。ついには保育園にまでクレームをつけだした義母に綾乃夫婦はやめてほしいと話し合いに行くが反論され、限界を迎える。【義母 Side Story】杏子さんは地元が一緒で、昔から関係が続いている唯一の友達でした。せっかく愚痴を聞いてもらっていたのに、喫茶店の店員の融通が効かないせいで、杏子さんまでなぜか怒り出して…。それから杏子さんとは連絡がつかなくなってしまいました。一体どうしてなの…?次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月10日家族みんなで「特別じゃない日を特別にする方法」を見つけていくこの連載。今回は「自然の中で俳句を作ってみよう!」です。ここのところ屋内の活動が多かったので、外に出る活動にしてみました。家の近所の公園でもよかったのですが、せっかくなら広大な自然の中に行きたいと思い、前から気になっていた奈良県の曽爾(そに)高原に行ってきました!非日常的な場所で俳句チャレンジ!子どもたちの反応は…?曽爾高原近くで昼食を食べた後に、子ども達に改めて今日のチャレンジを説明します。「俳句ってなんだっけ?」という息子に、「五七五のリズムで文章を作るやつだよ」というと「あ、それ学校で習った!」とのこと。私自身も教えられるほどではないし、俳句のルールは細かく気にせず、自由に作った方が子ども達も楽しいだろうと思い、家族全員ノリで作ってみようという事になりました!笑奈良県の曽爾高原が最高過ぎる!子どもたちの俳句はいかに…?これが曽爾高原! 天気が良かったことも相まって、想像以上に景色も雰囲気も素敵なところでした!!風も気持ちよく、新緑がすっきりと映えて…奈良県の曽爾高原、最高だな。ここは特にすすきが有名なところなのですが、この青々した高原の方が私は好きだなと思いました。子ども達も夫も「すごいきれい!!」と大喜び。こんなに素敵なところなのに語彙力がないのでうまいコメントができないみんな…俳句作りはどうなることやら。高原を満喫した帰り道ついに家族の俳句を発表!高原で写真を撮ったり、ハイキングコースを歩いたり、素晴らしい時間を過ごしました。そして2時間後。帰りの車の中でみんなから回収した俳句の紙を読み上げて発表します。まずは私から。「空は青 四方は緑 ケロコロケロ」俳句の作法が良くわからないので、見えたまま聞こえたままを俳句にしました! 四方が山に囲まれた曽爾高原で上を見ると空は気持ち良い青色で、池からカエルの鳴き声がケロケロコロコロ聞こえてきたのが印象的でした。気持ち良い場所だったなぁ。続いて長男の俳句。「やまのぼり つかれるけれど たのしいね」もう説明がいらないくらい分かりやすい感想文! どんな気持ちで俳句を作ったのか聞いてみると、「山登りは疲れたけど、上まで登ってから下を眺めたらすごく綺麗で、カエルのいた池に太陽が反射してキラキラしていた。そんな景色を見たのがすごく楽しかった!」とのこと。最近の息子はゲームが大好きであまり外での活動は好きじゃないかもしれない…と思っていたのですが、ちゃんと楽しかったのか〜、良かった〜!!そして、俳句にしなかった部分をぜひ俳句にしてもらいたいような、それがまた長男ぽいような良い俳句だな、と思いました。お次は娘の俳句です。「ちょっとつかれたけど だいたいぜんぶた のつしかた」※実際の表記に合わせて書いてます“た のつしかた”って、なんてかわいいいの! 本人に詳しく聞いてみると「山登りは疲れたけど、上に行った時に涼しい風が吹いて楽しかった!」とのことでした。全然五七五じゃないし、“た のつしかた”だけど、それが小学1年生って感じでこの俳句は今の時期を切り取った記念になるなぁと思いました。高原のハイキングは日陰がない分、登りがきつく娘は大変そうでしたが、休みながら頑張って上まで登って偉かったね。続いては…。そして夫の俳句。「高原の 緑の野原 影作る」おお、今回の中で一番俳句っぽい!!夫曰く「流れる雲が高原に影を作っているのが印象的で、それを思い出しつつ夏井先生を脳内に召喚して添削してもらいつつ作った」とのこと。高原に雲の影が流れていく景色を私も見たんですが、本当に綺麗だったんですよ…! 言葉でも絵でも表現しきれないので写真も貼っておきます。これを俳句にするとしたらみなさんはどうしますか?そして最後は次男! まだ字が書けないので私が代筆しました。「にゃんにゃんかいて つぎはわんわんかいて いぬかいて」いや高原関係ないんかーい! しかも偶然若干俳句ぽいリズムになっていました。すごいな。次男のフリーダム俳句です。ちゃんとあとで犬の絵も描いてあげました。家族5人の俳句を見比べてわかったこと以上5人の俳句が揃いました。俳句の良し悪しはよくわからないので順位をつけたりはしていませんが、みんなそれぞれ視点が違っていて、同じ場所で同じ経験をしているのに面白いなあと思いました。子ども達も楽しかったようで、ニコニコしながら「ぼくの(わたしの)俳句はどう?」と何度も聞かれ、「それぞれの良さが出たいい俳句だね!」と話しました。おそらく、何もせずに曽爾高原に行くだけだったら「綺麗だね」「良い景色だね」「気持ちいいね」くらいで終わっていたと思うのですが、今回は俳句を作るというミッションがあったお陰でより深く周りを観察したり、自分が感じるものに注意を払えたような気がします。他の人の俳句を聞いて「そうだそうだ、そんてこともあった!」と思い出すことも多く、思い出の色が増えていくようで楽しかったです。息子や娘にとっても自分が見たもの、聞いたもの、感じたものを文章にする良い練習になるので、また他の場所に行った時もやってみたいな!後日、みんなが書いた俳句を机の上に置いておいたら、子ども達がそれを読み上げて「これはお父さんの俳句だね」「これ、ひらがな書くの難しかったんだよ」「疲れたけど風が気持ちよかったよね!」と俳句を起点にその時のことを思い出して話していました。その様子を見て、「そうか、俳句も写真やビデオと同じなんだ! 読めばいつでもその時の記憶や風景を思い出せる、記録になるのか!」と当たり前のことに気づかされました。この連載をしていて「特別じゃない日を特別にすること」をしていますが、それをどう記録に残すのかも大事だよなぁ」とよく感じます。どんなに楽しい日々も、何か記録に残しておかないと子ども達は忘れてしまいます。だから、できるだけ写真や動画に残しているのですが、「俳句を残しておく」というのもとても良い記録の残し方なのかもしれません。ちなみに今回のハイキングで長男は自然の中を歩くのにハマったようで、次の週にも祖父祖母と一緒に奈良の山にハイキングに行きました。新しい趣味が増えて良かったね。文・イラスト むぴー
2024年06月10日子どもの素直で正直なところって本当にかわいらしいですよね。でもその素直さで、ときに大人を悪意なく傷つけてくること、ありませんか?今回は、子どもが無邪気に考えたなぞなぞ問題にグサりときてしまったお話しです。主人公のお母さんと5歳になる息子さんが、お風呂で仲良くなぞなぞタイム! ちょうど語彙力がぐんぐん伸びてくる時期、会話の中でクイズやなぞなぞが登場する機会も増えてきますよね。お母さんが出したなぞなぞを一生懸命考える息子さん。一見ほのぼのとした家族のコミュニケーションのようですが、息子さんが問題を出す番になるとお母さんの表情が曇ってきて…。真剣な表情でなぞなぞの答えを考える姿はとっても可愛い! でも、なぞなぞの問題を考えて、出てきたのが大人にとって触れてほしくない痛い言葉のオンパレードだった場合、心穏やかではいられませんよね。素直な子どもから出てきたストレートな言葉だからこそ余計にお母さんもグサッときてしまいます。その素直さ、可愛いけど可愛くない!(笑) 忖度のない子どもの世界は無情なものですね。みなさんの中でも、子どもの無邪気な言葉にハッとしたことや失笑してしまったことなど、愛すべき家族のお話しがあればぜひ教えてください。イラスト/ 最上うみみ ※このお話は実話を元に編集しています。あなたの「愛すべき家族」のエピソード募集中!当たり前のように一緒に暮らしてるけど、この常識ってわが家の家族だけ? 小さい子どもって奇想天外なことするから面白い! ついクスッと笑ってしまうけど、私の自慢の家族。そんな読者から投稿された「愛すべき家族」のエピソードを4コマ漫画でご紹介。ぜひあなたもエピソードを投稿してみませんか?記事下のアンケートフォームより投稿してください。
2024年06月10日そば粉を使った西洋料理として近年知名度が高まっている「ガレット」。日本でも専門店ができるほど人気ですよね。見た目からクレープと混同されることが多いですが、厳密にいうと違った特徴があります。まずはガレットの発祥や歴史、クレープとの違いについてひも解いてみましょう!また、種類別にガレットのおすすめレシピもご紹介します。そば粉で作る本格派から、ジャガイモを使うもの、フランスのお菓子まで多彩です。朝食やティータイムのおともに作ってみてくださいね。■ガレットとは?そば粉入りの生地を薄く焼いたものを「ガレット」と呼ぶのが一般的です。その発祥はフランス北西部のブルターニュ地方。雨が多く湿度が高い気候が小麦の栽培に適していなかったため、そばを栽培していたことが誕生の背景にあります。同地方の特産品、りんごの微発泡酒「シードル」と合わせていただくのが定番です。ガレットの歴史はとても古く、紀元前7,000年までさかのぼります。ある人がそば粉で作ったおかゆをこぼしてしまったハプニングがきっかけです。太陽の熱でアツアツだった石の上で焼けたおかゆを試しに食べてみたらとても美味しかった、そんな偶然の発見がガレットの始まりといわれています。一方で「ガレット」という言葉は「丸く平たい料理」を表す総称でもあります。そのため、細切りにしたジャガイモやお菓子の生地を平たい円盤形に焼いたものを指すときにも用いられます。■ガレットとクレープの違いでは、よく似たクレープとの違いはなんでしょうか。実は生地の材料と味付けに大きな違いがあります。ガレットはそば粉を使った塩辛い生地。中身はチーズやハム、卵・旬の魚介類を使用するのが一般的ですが、フルーツやアイスクリームを添えてデザートとして食べることもあります。それに対してクレープは、小麦粉と砂糖を使った甘い生地で、フルーツやホイップクリームを巻いて食べます。日本でもおなじみのスタイルですね。当初は宮廷料理に取り入れられていたガレットですが、19世紀になってそば粉の代わりに小麦粉を使用した「クレープ」が登場。それがフランス全土に広まっていったそうです。こうして長い年月を経て種類や形が豊富になり、今ではどちらも多くの人々に親しまれるように。フランスではクレープやガレットを中心に販売する飲食店「クレープリー」がいたるところにあり、お店ごとに異なる巻き方や材料、食感のこだわりを楽しむことができます。■食事にもデザートにも!<そば粉のガレット>レシピ2選そば粉のガレット(クレープ)チーズとハムをのせるお食事系のガレットです。これぞフランス・ブルターニュ地方の伝統の味。生地の四方を内側に折るのは中身が冷えないようにするための工夫です。「カンペール」と呼ばれる定番スタイル。栗とふわふわマスカルポーネの甘いガレットスイーツ系のガレット。卵白でふわふわにしたマスカルポーネチーズとキャラメルのコンビがたまりません。栗の渋皮煮とフライパンで煎った香ばしいアーモンドをオシャレに散らして。■カリッと食感がくせに<ジャガイモのガレット>レシピ5選ベーコンチーズガレットジャガイモは水にさらさずにそのまま使うのが最大のポイント! デンプンが逃げず、焼いたときに生地がバラバラになるのを防いでくれます。少し多めのオリーブオイルでカリッと仕上げましょう。ジャガイモと桜エビのガレット桜エビとバターの風味がふんわり香るアレンジレシピ。チーズとの相性も抜群です。お酒にもよく合います。生地が上手くまとまらないときは片栗粉を加えてみましょう。肉ジャガガレット肉ジャガをピンチョス風にアレンジしましょう。添えた花型のニンジンがなんともかわいらしく、おもてなしにもぴったり。中にはさむ具は調味料と一緒にレンチンするだけなのでとっても簡単です。ぜひお試しを!ジャガイモのサラダガレットベビーリーフを添えてサラダ風のガレットに。パパッと作れるのに豪華に見えるため、イベント時の料理としても活躍しそうですね。フレンチドレッシングをかけて召し上がれ!ポテトチップスガレットスライサーで薄切りにしたジャガイモを使うガレットです。細切りにするよりもラクだから時短で作れますよ。小さめに焼けば気軽につまめるワンハンドフードにも。ケチャップをつけていただきましょう。■フランスの伝統菓子<ガレット・デ・ロワ>レシピガレット・デ・ロワフランスでは新年のお祝いに欠かせない伝統菓子、ガレット・デ・ロワ。表面の美しい模様と、中に入っている「フェーブ」という陶器製の小さな人形が特徴です。切り分けたときにフェーブが当たった人には幸運が訪れるとか…。家族のイベントでぜひ作ってみてくださいね。■濃厚な味わい!<ガレット・ブルトンヌ>レシピガレットバターたっぷりのクッキー。丸みと表面の模様は、太陽の形とその光線を表しているといわれています。しっとりと風味豊かで香ばしいのが特徴です。■ガレットの<おすすめアレンジ>レシピ3選休日のブランチに♪簡単ブルターニュ風ガレットby 横田真未さんまるでカフェランチのような一皿。ハーブで炒めたキノコの芳醇な香りが食欲をそそります。たっぷりのチーズと半熟卵の黄身をトロリとかけて濃厚な味をお楽しみください。サバラン風ガレット・シュクレ 「甘い」という意味を表す「シュクレ」。その名の通りスイーツ系のガレットです。2種類の洋酒が香るサバランシロップに漬け込んだ生地にフルーツ、バニラアイス、バニラのサヤを飾ります。休日のゆったりとしたティータイムにおすすめの一品です。 サーモン×クリームチーズのガレットカルヴァドスに一晩漬けたクリームチーズの香りが広がる、大人向けのガレット。スモークサーモンとベビーリーフが織りなす色彩のコントラストもステキです。ワインとともに召し上がれ!そば粉=日本食というイメージを覆す「ガレット」。中身を変えることで、食事としてもおやつとしても楽しめるのが魅力ですね。また、ジャガイモやお菓子生地で作られた丸い形の料理を「ガレット」と呼ぶのも新しい発見。ぜひ食卓でフランスの郷土料理を味わってみてくださいね。
2024年06月10日この漫画は書籍『親子で不登校になりました。』(著者 最上うみみ)の内容から一部を掲載しています(全9話)。 ■これまでのあらすじ両親の離婚後、崩壊した家庭で育った主人公・うみ子は、小学校の頃いじめに遭い不登校に。不登校の児童が通うクラスに通い始めるが、そこでも同じような目に遭い「どこにいても一緒」だと気づきます。それならば強くなろうと普通の学校に通うように。その後、順調に社会人になったうみ子だが、20歳の時に突然母が他界。これからは1つ下の弟・大樹と、これまで以上に支え合って生きて行こうと決意。その後、結婚して息子・ねむが誕生。幸せな日々を送るはずが、夫の浮気症な性格から喧嘩が絶えず離婚することに。ねむを育てるために、必死に仕事を頑張るも給料が安定せず苦しい状況…。そんな時、心の支えになったのは弟の大樹の存在でした。しかし、その大樹が突然、最悪の選択をしてしまったのでした。弟の大樹を失ったことで、これまで抑え込んでいた負の感情が押し寄せ、感情のコントロールがうまくできなくなったうみ子。しかし、息子・ねむの前では気丈に振る舞っていました。半年後、ようやく気持ちの整理もできてきた頃…、今度はねむが突然不登校になってしまいました。ねむに理由をたずねてみても、学校に行きたくない理由はよくわからず…。担任の先生に連絡してみても、結局不登校の原因はわからなかったのでした。不登校を克服した経験を持つうみ子は、ねむに寄り添い救ってあげたいと思うのでした。次回に続く(全9話)「親子で不登校になりました。」連載は7時更新! 『親子で不登校になりました。』 著者 最上うみみ(竹書房) 「親子で不登校になりました。」はこちら 夫と離婚後、シングルマザーとなったうみ子は職業訓練校に通いながら息子・ねむと暮らしていました。しかし、これまで手がかからず優しかったねむが、ある日突然不登校に。息子の気持ちに寄り添いながらも頑張って学校へ行ってほしいと考えるうみ子。しかし、かつて自分も実母からのネグレクトや学校でのいじめから、不登校児になった過去が…。自身の経験と重ね合わせながら、母として息子の「不登校」にどう向き合っていくのか、同じ悩みを抱えた親子の闘いの物語です。
2024年06月10日■切り物なし!火も使わない!簡単ずきる今回の「働楽ごはん」皆さん、「疲れてクタクタ。もう何もしたくないよー、、、」って時はありませんか?そんな時にピッタリ!切り物なしで、火も使わない作業時間たった5分で完成する一品をご紹介します♪トースターで焼いただけなのに、こんなに簡単でおいしくできちゃうの?とびっくりされたレシピです。今日は本当にやる気が出ない…。そんなお疲れモードの日に編み出しました。笑耐熱容器にミニトマトとサバみそ缶を入れてチーズをかけて焼いたら、はい、完成。手間は最低限なのに、味はそれに反比例しておいしい。ごま油の香りが食欲をそそり、炊いていたご飯もすぐに完売しちゃいました。そんなおすすめのレシピを紹介します。■面倒なこと一切なし「サバとトマトのみそチーズ焼き」作業時間5分【材料 2人分】・ミニトマト…1パック・サバみそ煮缶…1缶・ピザ用チーズ…30g・ごま油…大さじ1【作り方】1、サバは粗くほぐす。2、ミニトマトのヘタは取り除いて耐熱皿に入れる。3、ミニトマトの上にサバを入れ、ごま油をかける。4、ピザ用チーズをかけ、トースターの150℃で5分焼く。お好みで青ネギをかける。■忙しい方におすすめ!!面倒なこと一切なしの最強おかず「サバとトマトのみそチーズ焼き」はいかがでしたか?実質、トースターで焼くだけだからとても簡単でズボラさんにおすすめ!!トマトにはリコピンという栄養素が含まれています。リコピンは強い抗酸化作用があります。シミ・シワ、動脈硬化や心筋梗塞が防げ、生活習慣病の予防につながると言われているので、積極的にとるようにしましょう~!「サバとトマトのみそチーズ焼き」、ぜひ召し上がってくださいね!では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年06月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏のくわ焼き」 「パプリカのマリネ」 「和風カプレーゼ」 「ミョウガの冷たいお吸い物」 の全4品。 大人も子供も大好きなメニュー。おうちに居ながらファミリーレストランの気分で。 【主菜】鶏のくわ焼き こってり過ぎず、あっさりめに仕上げます。ごはんがすすむ一品です。 調理時間:20分 カロリー:362Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 鶏もも肉 400g <下味> 酒 大さじ1 塩 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1 <調味料> 酒 大さじ1 みりん 小さじ2 しょうゆ 小さじ1.5 砂糖 小さじ1 ユズコショウ 適量 【作り方】 1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切る。ボウルに鶏もも肉を入れ<下味>の材料と混ぜ合わせる。 2. フライパンにサラダ油をひき弱めの中火にする。鶏もも肉を皮目を下にして入れ5分ほど焼き、ひっくり返して3分ほど焼く。 3. <調味料>の材料を加え、煮詰めながら絡める。器に盛り、お好みでユズコショウを添える。 【副菜】パプリカのマリネ ドレッシングビネガーを使ってさっと作ります。 調理時間:20分 カロリー:52Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <マリネ液> ドレッシングビネガー 大さじ1.5 オリーブ油 小さじ1.5 赤パプリカ 1/2個 黄パプリカ 1/2個 【作り方】 1. <マリネ液>の材料は混ぜ合わせておく。 2. パプリカはヘタと種を取り除き、タテに幅1.5cmに切る。鍋に熱湯を沸かし、パプリカを入れて1分弱茹でる。 3. しっかりと水気をきり<マリネ液>をからめる。粗熱が取れるまでおき、冷蔵庫で冷やす。 【副菜】和風カプレーゼ バジルを大葉に代え、ポン酢とオリーブ油でいただきます。 調理時間:15分 カロリー:246Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) トマト 1個 クリームチーズ 120g 大葉 6~7枚 <ドレッシング> ポン酢 大さじ1 オリーブ油 小さじ1 【作り方】 1. トマトは熱湯に10秒ほど浸してすぐ冷水に入れ、湯むきする。半分に切ってヘタを除き、1cm程度の薄切りにする。 2. クリームチーズは厚さ1cmを目安に、トマトの薄切りと同じ枚数用意する。 3. 大葉は軸を取り除き、トマトの薄切りと同じ枚数用意する。 4. 皿にトマト、クリームチーズ、大葉を3色になるように並べる。<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせて添える。 【スープ・汁】ミョウガの冷たいお吸い物 蒸し暑い時期には冷たいお吸い物を。 調理時間:10分 カロリー:16Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) だし汁 300ml <調味料> 薄口しょうゆ 小さじ1/3 みりん 小さじ1/3 酒 小さじ1/3 ミョウガ 2個 とろろ昆布 ふたつまみ 【作り方】 1. だし汁に<調味料>の材料を入れ、ひと煮たちしたら火から下ろし、粗熱をとって冷蔵庫に入れる。 急ぐときには、火から下ろしたらボウルに移し換え、氷水に底を当てて冷やしてください。 2. ミョウガは薄切りにする。お椀にミョウガ、とろろ昆布を入れ(1)を注ぎ入れる。
2024年06月10日■これまでのあらすじ結婚3年目を迎えた夫婦・隆司と由衣。幸せだったはずが、今まさに修羅場に巻き込まれそうになっていて…。いったいなぜこんなことになっているのかというと、遡ること3年前…。由衣は自分の結婚式の二次会で愛華に初めて会ったのでした。■夫の友達だという愛華の第一印象は…■ある日我が家に愛華が遊びに来て…由衣が愛華と初めて会ったのは結婚式の二次会。初めて会う彼女はまるで昔から仲良かったかのように人懐っこく、気さくな女性だったようです。しかしある日、愛華が家に遊びに来ると、夫の隆司は面倒臭そうな反応。たしかに結婚したのに家に女友達が来るのは、普通の感覚ではないような気がしますよね。次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年06月09日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみが海外での出産を控えていたある日、義母から勝手に「出産予定日に合わせて航空券を取った」と連絡が来る。しかし、陣痛が来た際には実母に来てもらうことになっており、用意できる部屋はない。その旨を夫に伝えるも、「だよな」と煮えきらない返事をするだけで、妻はそんな夫の態度にもイライラを募らせていく。実は、数ヶ月前に悪阻がひどかった時にも、突然「うちの親が来るって」と言い出した夫。妻は「せめて安定期に入ってからにしてほしい」と伝えるが、夫は「『気にせず寝てていいから、お布団だけ用意しておいてね』だって」と義母の言いなり。結局、妻本人が義母に断りの連絡を入れて事なきを得るも、義母に遠慮がちな夫が気になっていた。そして、無事に出産を迎えて…。サボり癖…とは?しかも、それを実母に訴えるという強心臓に驚きです。まだまだ産後2週間。可能な限り、のんびりするのは悪いことだと思えませんが…。次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年06月09日■前回のあらすじいつの間にか忍び寄るネット社会の闇…家族をも巻き込む大きなトラブルに発展することに——。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。何気ない会話を通して妹のくるみは、兄の異変を感じることに。後日、出張から帰宅した父親に希望の就職先についてたずねられた栗太は、「会社に雇われる」時代は終わったと豪語し、FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。しかし父親は、全部無理な話だと釘を刺します。一方、憧れの宝社長からDMを通じて個人セミナーのお誘いを受け取る栗太。「ぜひお願いしたい」とメッセージを送ると、「セミナー代100万円用意できる?」の返信が…。父親の腕時計を質屋に持ち込み、無事セミナー代を用意し宝社長と初対面。するとビジネスの基盤作りとして、ビジネスを学びたい人間を2人紹介するように告げられるのでした。■栗太の誘いに友人の反応は…!? ■投稿しても収穫なし…焦り始めた栗太SNSを通して友人を勧誘するも即刻断られてしまった栗太。投稿になかなか食いついてもらえないことから、徐々に焦りを感じ始めます。SNSで注目してもらおうと、ブランド品の投稿を思いつく栗太。高級ブランド店に向かい、商品を撮影すると店員に注意されてしまったのでした。次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月09日■これまでのあらすじ飲食店で店員にクレームを入れる義母を見た綾乃。結婚式でもスタッフに怒鳴り散らされたので、以来義母とは距離を置く。ところが出産した病院に義母は看護師にクレームをつけながら現れた。退院後は家まできて文句を言うので、帰ってほしいと願う日々。ついには保育園にまでクレームをつけだした義母に綾乃は…。【妻 Side Story】まさか保育園にまでクレームを入れるなんて…!常軌を逸したお義母さんの行動に、私の我慢は限界に達しました。初めてお義母さんに直接「やめてほしい」と伝えますが、私の言葉にカチンときてしまったようで、感情的に反論されてしまいます。隣の直樹は、慣れているのか諦めているのか、何も言わずに苦笑するだけ…。私は、強い言葉でお義母さんを突き放し、今後一切関わらないようにしようと決めたのでした。次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月09日■前回のあらすじ義母と同居することになり「小杉家の味」を義母から教わることになった栄美。しかし義母は料理に大量の醤油を入れるのでした。それでまで栄美の料理をあまり食べなかった塩太は義母の料理に大喜び。しかし栄美は塩分の多さに顔が浮腫んでしまい、このまま義母の料理を食べ続けたら倒れてしまうと身の危険を感じるのでした。翌朝義母より遅く起きた栄美に義母は「おそよう」と嫌味を言いますが、塩太は義母の言葉を嫌味と受け取らず「やっぱり母さん理解ある」などと言いいます。朝食は自分で作ることにおいしいご飯を作りたいという栄美の思い美味しいご飯で喜んでもらいたいから、管理栄養士の資格をとったんですね! ステキ…。しかし栄美が自分で作ると言ったときの義母の怖い顔が気になります。塩まみれじゃないと気が済まない夫と義母が黙っているとは思えないのですが…次回に続く 「お義母さん! 味が濃すぎです」(全48話)は21時更新!
2024年06月09日■これまでのあらすじインフルエンサーの「シズク」に傾倒する夫・蓮の言動に、瑠衣はずっと悩まされていた。ある日、瑠衣は夫の部屋でシズクと蓮のツーショット写真を見つけ、ふたりの関係を疑う。証拠を掴むために夫を尾行した先でシズクと対峙するが、そこで瑠衣は衝撃の事実を知ることに…。シズクは夫の元カノだった。そして、今現在、蓮からストーカーされているという。束縛の強い蓮が怖くなり、10年前に別れたふたり。その後、蓮は瑠衣と結婚したが、妊娠出産で疲れていく瑠衣に失望。妻と同じ時期に出産したシズクのSNS写真は変わらず美しく、蓮は自分の運命の相手はシズクだと思い込むようになっていったのだった。やがて、歪んだ思いを募らせた蓮が「結婚しよう」と花束を持って、シズクの前に現れる。しかし、その現場に瑠衣が現れ…。夫が「結婚しよう」と迫っているところ、その行為にシズクさんが怯えているところ、私はすべて動画に収めました。私の離婚にしても、シズクさんの告訴にしても、何かしらで使えることでしょう。夫はここまで言われても、「ストーカーなんてしてない」「応援しているだけ」と言い訳を繰り返していました。それが通じないとわかると、なぜか怒りの矛先を私に向けてきて…。ああ、この人、本当にダメな人だったんだな…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年06月09日■これまでのあらすじクローゼットの中の洋服を整理することになった主人公の姉妹・あみとゆみ。すると小学生の頃の作品や写真が詰められた箱を発見。懐かしんでいると、その中から不気味なピエロのオルゴールを見つけます。親戚の叔母がくれたという曖昧な記憶はあったものの、気味が悪かったのでこれを機に手放すことに。しかし一週間が経った頃、夜中にクローゼットから音が鳴り開けてみると、そこには捨てたはずのピエロが。怖くなった姉妹は発見当時のようにピエロを箱にしまいクローゼットの奥へ。しかしまた夜中に物音がして、クローゼットを開けるとピエロが箱から勝手に出ていて…。捨てても隠してもダメならは、堂々と棚に飾ることにした姉妹。この選択は吉と出るのか凶と出るのか…。■ピエロはおとなしくなったけれど…■他のおもちゃと一緒に飾ったら…長い間忘れられていたことを怒っているのか、自己主張が激しいピエロ。しかし、棚に飾ったことで落ち着いたように見えました。一安心したあみでしたが、やはりこの薄気味悪さはどうにかしたい…。そこで他のおもちゃを一緒に飾ってみることに。その結果、不気味な雰囲気が緩和され、ピエロもおとなしかったので、ふたりは次々とおもちゃをピエロの周りに置き始めました。気付けばピエロが見えなくなるほどに…。これが、ふたりをまた恐怖へ誘うことになってしまうのです。次回に続く「そのピエロは帰ってくる」(全15話)は17時更新!
2024年06月09日妊娠9カ月の明音。近所に住む義母が、しょっちゅう家に遊びに来くるため、明音はできるだけ話し相手になってあげようと思うものの、話がとにかく長い…!妊娠中の明音は聞いているだけで疲れてしまいます。■寂しがりやな義母 話が長くて疲れる妊娠中の明音には困ったことが…。それは近所に住んでいる義母が度々遊びに来ては、近所の人などの話をすること。話が長いため、妊娠中の身である明音はすぐ疲れてしまいます。明音が用事があることを告げると「私より大事な用があるわよね…」と謝るのでした…。■義母に罪悪感 夫に相談すると…しょんぼりして帰る義母を見ると、明音は罪悪感を感じるのでした。夫に話すと無理に付き合わなくていいと言います。嫁姑関係が良好なのは良い事と思う反面、義母から思い詰めたようなメールが届いて…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■そんな義母に読者の反応は…まずは、妊娠中の嫁が疲れているのにも気が付かないで、延々と喋る義母に対しての苦言です。・義母さん、習い事やデイサービスなど行くといいですよ。同じ悩みを持った人が沢山いて自分の悩みに共感して下さいますよ。お嫁さんの貴重な時間を奪わないであげてくださいね。・これも一種の嫁いびりよね。周りに気付かれないから、暴言を言われるよりも厄介よ。・「私より大事な用が」なんて、本当にごめんなさいと思っていたとしても、口に出した時点で人の良心につけ込むズルい行為です。次に、義母の話につきあって疲れてしまう、明音に対する同情や苦言です。・「お腹が張ってきた」で通そうか。実際つらくないかしら、座りっぱなしの姿勢もきつそう。何より興味のない話に相槌なんてー。・旦那さんがハッキリ言ってくれるんだから、義母なんて気にせずほっときゃいい。可哀想だからとか、思うくらいなら最初からめんどくさがるな。・夫がいいって言ってるのに良い嫁ぶるから自業自得です。・子どもの行事のたびに勝手に来て「やっぱ家族水入らずの中私なんて邪魔よね(チラッチラッ)私は一人だから(チラッチラッ)」の繰り返しになるから早めの対策が必要かと。最後に読者の経験談です。・うちの母親もこれ。こちらの都合は全く気にしてくれないし、断るとメチャクチャ被害者ぶるから、本当にめんどくさい。・友人のところがそうだった。赤ちゃんいるのにアポなしで遊びに来て永遠に喋ってる。寝たくても寝れないし、「すみません、まだ体調が悪いので横になりたくて…」って言ったのに、「あーら、横になってていいわよ!それでね~」とペラペラ。夫に訴えても母さん心配してるんだよ。と言って終わらせ、最終的に合鍵を渡しやがった。泣きながら友人から電話あってその事知って、我が家に避難させてやっと夫の考えが変わったよ。こういう義母はなるべく早く対処しないと自分が体調崩しちゃうよ~。かまってほしい義母を拒絶する読者の意見が多く集まりました。それとは対象的に義母に付き合ってしまう明音に対する苦言も見られました。この後、義母の気を引く行動が加速して…!? 読者も「めんどくさい…」とイライラMAXに…!▼漫画「かまってちゃんな義母」
2024年06月09日仲良し夫婦だった亜由美と敬二。ところが亜由美が妊娠すると、敬二はお払い箱状態に。さらに息子が産まれると亜由美は子どもが最優先になり、敬二との距離はどんどん離れていくばかりで…。■子どもができたら夫はお払い箱?仲良しだった亜由美と敬二の関係がこじれはじめたのは、妊活を始めてからのこと。妊娠しにくい体質だった亜由美は妊活の成果が出ないと不安になったり、感情的になったりすることが増えていきました。亜由美の態度にショックを受ける敬二。■子育てに手出しを許さない妻敬二が育児に口を出すと露骨に嫌な顔をする亜由美。そして…夜、敬二が亜由美をベッドに誘っても、子どもが横で寝ているのに、と軽蔑の眼差し。次第に夜の生活は遠のいていきました。そんなある日。ついにブチギレた敬二。ここまで夫婦仲が冷えきってしまうとは…。そしてこの先、敬二と亜由美が昔のような関係を取り戻すことはできるのでしょうか。こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年7月4日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■気になる読者の反応は?まずは今回の漫画と似たような経験があり、亜由美または敬二に共感できるというコメントを紹介します。・夫を構ってあげることが大事です。対話することが大事です。何事も相談が必要です。子どもばかり構っていると拗ねます。すごく共感しました。・実家依存症の妻を持った夫です。亜由美が妻と重なり、夫の大輝に共感します。実家に入り浸り、夫はカヤの外、妻と子どもたちの家族に同居してる 夫みたいな感じ。収入と毎日のゴミ捨てくらいしかあてにされてない。・亜由美さんと同じで、最初の子は特に神経質になりました。私の場合、育児書は読まないものの、実母の意見が正しいと信じて、旦那の意見は聞きませんでした。ウチの場合は実母が口出しすぎと言うのもありましたが。当時、旦那も離れて行きました。離れて初めて気づきました。今は旦那に任せています。自分を思い出しまた反省します。・これはフィクションだそうですが、ウチは大方この通りです。こうならないように気をつけてって終わりじゃなくて、こうなった後の解決策まで描いてほしい。・妻の気持ちが痛いほどわかるし、夫の気持ちも痛いほどわかる。結果、全部に答えすぎて倒れた。言葉が大事。子どもばかりに気がいってしまいますが、夫の気持ちも考えて上手く対応しないとダメ。子育ては、小学生までは母親の力が絶大ですが、思春期に入ると特に男の子は父親の意見や力がすごく頼りになります。・うちに取材に来たんですか? と思うくらい、お金のくだり以外は同じで驚きました。私は夫側です。妻は妊娠・出産して落ち着くまで2年も3年も拒否しておいて「2人目がほしいから」と。俺は種馬じゃねーよって思いました。 自分のことしか考えてないんですかね? そんなに周りが見えなくなるものなのですかね?また、亜由美に対しては「妻がモンスターというほど悪く思えない」という意見もありましたが、ほとんどは否定的なコメントでした。・亜由美は世間体を気にして子どもを産むことが目的で、旦那さんを利用したんだろうなぁ。だから種と金が入れば、誰でも良かった。あとそこそこイケメン希望。妊活前、仲が良かったのは演技でしょう。手に入れるまで演じていた。こんな女多くいるよ。・こんなひどい妻もいるんですね。ヒステリーだと思います。・この妻は、何らかの強い外的要因が起こるまでは変わらないのだろう。夫が我慢や負担を強いられるケースもあるのだとわかって、勉強になりました。・この母親は毒親になる可能性大。諦めずに夫は親権を取り、妻から養育費を取らなくちゃ!諦めたら何もできない!・この妻は、夫の気持ちがまったく理解できないんだなと思いました。 私も母ですが、3話目の妻がベッドで待っている場面ではドン引きしました。これまで夫をないがしろにしておいて…。本当に自分のことしか考えていないんだなと。反面教師にして、こんな妻にならないように気をつけようと思いました。・こういう母親が毒親になり、子どもをダメにする。・嫁の態度に胸が悪くなる。子どものこと第一というのは嘘で、自分のことしか考えておらず「育児している私はすてきなママ」とか自分に酔っていそう。旦那さんが可哀想すぎる。私が旦那さんだったら、即家出して弁護士に頼んで離婚かな。別れたほうが旦那さんにとっていいと思う。・この奥様は自分のことしか興味がない、愛せない方ですね。離婚が妥当かと思いました。お子さんは可哀想ですが、ほぼ関わらせてもらえなかったのなら、今後愛せない可能性もあるので、また都合の良いときだけお金の要求とかもありそうなので、養育費一括払いで、今後一切関係をとらないとの約束で、離婚が良いと思います。・夫に何もやらせず、全て自分で育児を完結させるエネルギー…。こんな奥さんダメというより、逆にスゴイ。夫が夜泣き対応してくれるのを断るなんてありえない。ありがたく寝させてもらおうと思わないのかな? 子どもさえいれば夫はどうでもいいという思考にはならなかったので、この奥さんの気持ちは 全くわかりません。・ご主人も気の毒ですが、この奥さんに育てられた息子さんの将来が心配です。親の言うことだけを聞いていればいい、というような教え方では自立できなくなります。そして、夫の敬二に対しても「自己中」「モラハラ寄り」などと批判する声が多数。・妻の優先順位が夫から子どもになるのが嫌なら、子どもは諦めた方が良い。二人の宝である子どもが優先順位一位になるのは当然。・旦那の非について触れてないと気持ち悪さを感じます…。このストーリーだとケチャップが嫌いなのに…とかわがままをもさぞ正しいように書かれててゾッとします…。・こんなの世間の夫が見たら、つけあがると思う。頑張っている母親をさらに夫のために頑張らせるつもりか。・奥さんも悪いと思うけど、苦手なもの出されたくらいでブチギレる男もどうかと思う。・安定期とはいえ、妊娠中に夜の営みができないと不満を感じたり、食べ物の好き嫌いで文句を言ったり、これで旦那さんが被害者として描かれたことに驚きました。子どもが中心の生活になるのは当たり前ですし、こんな理由で悪者扱いされる奥さんが可哀想です。これを見た男性が自分の妻を責めないか心配になりました。・確かにこの漫画に描かれているような奥さんは旦那さんの爆発を生むでしょうが、育児を本やネットに頼るのは、女性だけのせいでしょうか?男性の育児の機会を奪う?そもそも育児に都合よく関わろうとする男性なんてごまんと居るでしょうし、それが故に夫を頼らなくなったと言う方もいらっしゃるでしょう?不愉快です。・子どもに食べやすい味付けの料理を出しただけでモンスター呼ばわり?漫画では妻が悪いように頑張って演出して書かれているけど、実情は育児を丸投げしておいて、俺様のケアを最優先、完璧にしろとモラハラ寄り夫が騒いでるだけなのでは? と思ってしまう。・この妻の何が悪いかわからない。こんな夫なら要らない。・この夫の方が自分のことしか考えてないように見えます。子どもが産まれても女は自分のこと後回しにしてるのに、男は常に自分中心。この夫から出てくる発言がすべてにおいて自己中。漫画では妻がモンスターワイフとされていますが、経験や立場によって意見は違ってきますよね。子どもが最優先になる気持ちもわかるし、かといって亜由美の敬二に対するあからさまな態度はどうなのかと思います。夫婦はこの先どうなっていくのでしょう。▼漫画「亜由美の場合」
2024年06月09日■これまでのあらすじ夫の転勤を機に、娘・柚希を新しい幼稚園に通わせ始めた透子。人見知りの柚希はなかなか友達ができずにいたが、娘が同じクラスだという真弓の声がけによって、ようやく園に馴染み始める。透子はママ友グループにも参加するが、「幼稚園には真弓より早く来る」などの謎ルールを知って戸惑うことに。さらに、会話は悪口陰口ばかりで「このグループから抜けたい!」と思うようになる。一ヶ月後、真弓から娘と同じスイミングスクールに通うよう誘われる透子だったが、柚希の意見も聞きつつ別の教室に入会する。それを知って「解約して!」と激怒する真弓に、透子は「アドバイスはありがたいけど、強制するのは違うと思う」と反論。それ以来、グループと少しずつ距離を置くようになって…。同じ園のママ友とうまくいっていなかった私は、別の幼稚園に通うママとの交流が息抜きになっていました。わざわざ家から遠い幼稚園に通っていたママ友に、その理由を聞いてみたところ、親子でたくさん知り合いを作りたかったからだと教えてくれました。さっぱりしたママが多いと言われ、かなり羨ましくなってしまった私。他のママと話すことを禁止してくる人なんていないのでしょう。真弓さんと顔を合わさなきゃいけない保護者会に行きたくない…。案の定、真弓さんから喧嘩腰で話しかけられました。他の保護者からの注目が集まるなか、「輪を乱すようなことをしたら、ただじゃ済まないから」と耳元で脅されてしまい…。次回に続く(全13話)毎日更新!
2024年06月09日■これまでのあらすじある日、シズカが公園で息子の砂遊びを見守っていたところ、女の子を連れたパパさんに声を掛けられた。お腹の調子が悪く、トイレに行きたいのでその間娘を見ていてほしいと言うのだ。見知らぬ人の子どもを預かることに戸惑うシズカだが、パパさんの顔色が悪いことから承諾する。しかし、その後しばらくしてもパパさんは戻って来なくて…。心配になったシズカが公園を見渡すと、ベンチでジュースを飲み電話をしているパパさんの姿を発見。自分を託児所扱いしたのだと気づいたシズカは、大きな声で「トイレ終わりましたか?」と叫ぶのだが…。親による迷惑行為、どう解決する!?■これで安心…!?■図々しい頼みに…シズカの叫び声に気づいたパパさん。「これで大丈夫だ」と安心したシズカだったが、パパさんは何かメッセージをシズカに伝えようとしてきて…。ん? あの口の動き…。「あ、と、す、こ、し、お、ね、が、い」って言ってる…!?気づいたシズカは憤慨。そっちがその気なら…、もう子どもを連れていくのが大変なんて言わない。子どもたちと一緒に行くまでよ…!次回に続く「託児所扱い」(全23話)は12時更新!
2024年06月09日■これまでのあらすじ飲食店にクレームを入れる義母を見てしまう綾乃。結婚式でもスタッフに怒鳴り散らす義母を、なんとかなだめる。それ以来義母とは距離を置くことに。ところが出産した病院に義母は看護師さんにクレームをつけながら現れた。なんとか帰ってもらうが、げっそりする綾乃。退院後は家まで来て文句を言ってくるので、帰ってほしいと願う綾乃だった。【妻 Side Story】文句ばかりつけてくるお義母さんにも、いつまでも他人事で呑気な直樹にもイライラしていました。だけど、陸斗を保育園に預けて職場復帰すれば、お義母さんが平日に家に押しかけてくることはなくなると思っていたのですが…。「陸斗のおばあちゃん」と名乗る人から、保育園に電話があったと報告が。こんなことをするのは、お義母さんしかいない…!次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月09日暑い日に「冷たいそうめん」を食べると、涼やかな気分になりますよね。しかし、いつも同じ味でマンネリに悩んでる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、冷やしそうめんの絶品レシピ【7選】をご紹介。和洋中といろんな味わいで楽しめるコツが満載です。また余ったそうめんの「活用レシピ」や赤ちゃんも楽しめる「離乳食レシピ」もセレクト。新しい食べ方を発見でき、もう献立に悩むこともナシ! ぜひ参考にしてください。■脱マンネリ! 冷やしそうめんの<絶品>レシピ7選・豚キムチのぶっかけそうめんあっさりしたそうめんに、豚キムチを合わせてスタミナ満点! 豚肉はそうめんの茹で汁でサッと湯がくので、お鍋ひとつで完結。暑い日でも食欲がそそり、疲れを吹き飛ばせそうですね。・冷やし納豆素麺数分で作れるズボラ飯。冷たいそうめんに納豆がよくからみ、食欲がない日でもスルスル食べられる一品です。キュウリや薬味をたっぷり添えて、清涼感をプラス。卵黄を落とし、全体をよく混ぜて召し上がれ!・冷やしゴマ素麺麺つゆで食べるのに飽きたら、濃厚ゴマダレでいただくのはいかがですか? コクがありながらもお酢入りなので、冷やし中華のように後味さっぱり。野菜、ハム、錦糸卵など具だくさんにするのがおすすめです。・鶏ささ身と梅キュウリのゴマダレ素麺 鶏ささ身と梅干しで和えたキュウリをたっぷり添える、清涼感あふれる一品です。ゴマダレや麺つゆをお好みでかけ、崩しながらいただきます。さっぱり食べられ、夏バテ予防や疲労回復の効果も期待できますよ。・豚しゃぶと揚げナスの素麺とろんとジューシーな揚げナスと豚しゃぶのコラボは絶品。揚げナスは合わせだしにしっかり浸しておくことで、おいしさが格段にUPします。大葉やゴマをトッピングすれば、さらに食欲を刺激されそうですね。・豆乳冷やしみそ素麺まるで豚骨ラーメンのような見た目のこちらは、豆乳+みそで冷たいスープを作ります。豆乳のやさしい味わいにみその塩気がほど良くてツルッと食べられます。お好みで肉みそやラー油を加えるのもアリです。・ルッコラと生ハムの冷製素麺 いつものそうめんが冷製パスタ風に激変! オリーブ油が意外にもマッチし、生ハムの塩気とレモン汁の酸味でさっぱりいただけます。ルッコラのほか、キュウリやトマトなど自由にアレンジして楽しみましょう。■茹でるだけじゃない! 余ったそうめん<活用>レシピ9選そうめんは茹でるだけでなく、揚げたり炒めたり、おいしい食べ方がたくさんあります。・パリパリ素麺のサラダそうめんをパリパリに揚げて、サラダのトッピングに活用! 手軽に居酒屋風メニューが再現でき、家飲みにもおすすめです。食感が楽しく、香ばしい風味で野菜がモリモリ食べられますよ。・梅マヨ素麺そうめんと鶏ささ身を梅マヨダレで和える、箸休めにぴったりな小鉢メニューです。さっぱりとコク旨で、暑い日でもペロリと食べられます。子どもでも食べやすく、お酒のおつまみにも◎です。・プリプリエビのあんかけ素麺揚げたそうめんをかた焼きそば風に。あんかけに入っているのは、プリプリのエビとふわふわの卵白。一皿でさまざまな食感を堪能できます。残り物で手軽に作れるのはうれしいですね。・中華風素麺サラダ人気の春雨サラダをそうめんでアレンジ! 調味料はしょうゆ・マヨネーズ・甘酢を合わせればOKです。ハム、キュウリ、錦糸卵などの定番具材のほか、いろんな具材で楽しめそうですね。・素麺のカレー炒め そうめんは炒めてチャンプルーにしても美味。スパイシーなカレー風味で食欲をそそり、具だくさんでボリューム満点です。子どもウケも良く、パパッと作れるのでお昼ご飯に大活躍しますよ。・ネギ豚と素麺のペタンコ焼き茹でたそうめんを両面揚げ焼きにし、最後に調味料を塗って香ばしく仕上げます。青ネギや豚バラ肉も一緒に焼き、食べ応えも十分。焦げ目のついたカリッとした食感がやみつきになりますよ。・牛しぐれ入り素麺巻き寿司お米ではなく、そうめんで作る巻き寿司です。そうめんは端を輪ゴムで留めておくと、茹でてもばらけずに済みます。もちもちっとした食感がおいしく、しっかり味の牛しぐれと相性抜群。おもてなしやパーティーにいかがですか?・素麺のすまし汁中途半端に余ったそうめんは汁物に入れてしまえば解決! 薄口しょうゆ仕立てのやさしい味わいで、ほんのりショウガが効いています。体が温まるため、胃腸が弱っているときにも良さそうですね。・素麺入りはしまきお好み焼きの生地にそうめんを混ぜて焼くと、もちもち感がUP。箸でクルクル巻きにしてソースとマヨネーズをかけたら、片手で食べられる屋台フードの出来上がり! おやつやホームパーティーにもいいですね。■そうめんの【離乳食】の作り方そうめんはお米以外の炭水化物として離乳食にも取り入れやすいです。離乳食に使う際は、少し長めに茹でて柔らかくし、塩抜きをしっかりするのがポイント。小麦アレルギーに注意し、最初は少量で様子をみましょう。工夫次第でさまざまな味わい方が楽しめる「そうめん」。レパートリーが増えれば、飽きずに食べられそうですね。今回ご紹介したレシピを参考にして、ぜひ新しい食べ方にチャレンジしてみてくださいね。
2024年06月09日この漫画は書籍『親子で不登校になりました。』(著者 最上うみみ)の内容から一部を掲載しています(全9話)。 ■これまでのあらすじかがやき学級に自分の居場所を感じていたうみ子ですが、人数が増えてきたころ、一人の子が他の子のことを見下す発言をし出したのでした。主張の強いその子の発言に、他の子も同調するしかない状況になってしまい、いつしか教室にはいじめのような空気が生まれつつありました。いじめなんて起きないと思い込んでいたうみ子は、誰も傷つかない場所なんてどこにもないのだと気づき、どこに行っても同じ思いをするなら自分が強くなるしかない!と普通の中学校に通うことを決意。その後、順風満帆に社会人になっていったうみ子ですが、突然母が他界してしまい…。うみ子は、母が亡くなったことで、1つ下の弟・大樹とこれまで以上に支え合って生きて行こうと思っていました。その後、結婚・出産を経験して、幸せな家庭を築いて行きたいと思っていたうみ子ですが、夫の浮気症な性格から喧嘩が絶えず離婚。ねむを育てるために、必死に仕事を頑張るも給料が安定せず苦しい状況…。そんな時、心の支えになっていたのは、大樹の存在でした。卑屈になりそうな時、大樹も頑張っているのだから、と思うと、自分も頑張ろうと思えていたのですが…。その大樹が突然、最悪の選択をしてしまったのでした。次回に続く(全9話)「親子で不登校になりました。」連載は7時更新! 『親子で不登校になりました。』 著者 最上うみみ(竹書房) 「親子で不登校になりました。」はこちら 夫と離婚後、シングルマザーとなったうみ子は職業訓練校に通いながら息子・ねむと暮らしていました。しかし、これまで手がかからず優しかったねむが、ある日突然不登校に。息子の気持ちに寄り添いながらも頑張って学校へ行ってほしいと考えるうみ子。しかし、かつて自分も実母からのネグレクトや学校でのいじめから、不登校児になった過去が…。自身の経験と重ね合わせながら、母として息子の「不登校」にどう向き合っていくのか、同じ悩みを抱えた親子の闘いの物語です。
2024年06月09日自分にあう痩せ方を見つける『マイダイエットメソッド』を主宰しています、管理栄養士で、おうちごはん研究家の金丸利恵です。蒸し暑くなるこの時期、のど越しの良い冷たいドリンクが美味しく感じますね。たまにはいいのですが「カロリーゼロだから、いくら飲んでも大丈夫」とダイエット系のゼロカロリー飲料を、常飲してる方をお見受けします。なかには冷蔵庫に必ず常備してる、というお声も。甘みがしっかりと感じられるのに、0カロリーというのは、たしかに魅力的です。ですがダイエット目的で飲み続けているなら、振り返ってみてください。実際にそれで痩せましたか?人口甘味料はカロリーが少ない、血糖値が上がりにくいなど、良い点もありますが、多く摂りすぎると、お腹の調子が悪くなったり、かえって太りやすくなる危険性もあるのです。■人口甘味料ってどんなものがあるの?甘味料は、大別すると砂糖やでんぷん由来の糖、糖アルコール、その他の糖など、糖質系甘味料と、天然甘味料、人口甘味料が分類される非糖質系甘味料があります。このうち人口甘味料は、 化学合成により作られる高甘味度甘味料で、低カロリー甘味料として使用されています。主な人口甘味料に、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム、サッカリンナトリウムがあります。さらに甘味度の高いネオテームやアドバンテームは、砂糖と比較すると数万倍の甘さを呈することができます。【甘味料と甘味度(砂糖=1)】・アスパルテーム 200倍・スクラロース 600倍・アセスルファムカリウム 200倍・サッカリンナトリウム 350倍・アドバンテーム 14000~48000倍・ネオテーム 7000倍~13000倍※ 参考文献 ウィキペディア これらの甘味料は、体内で吸収されずカロリーがない、もしくは格段に甘みが強いので使用量が少なく、低カロリーに抑えることができます。ダイエット飲料によく使用されるアセスルファムカリウムは、甘さを感じる速度が速いですが、後味に苦みが残るので、アスパルテームと併用することで、砂糖に似た甘さになります。ゼロカロリー飲料の原材料表示を見ると、組み合わせて使われてることがわかります。■人口甘味料を摂りすぎる怖さとは甘味料の中でも、虫歯を予防するものや、腸内の乳酸菌やビフィズス菌を増やし、腸内環境を良くするなど、良い方に働くものもあります。しかし、人口甘味料は摂取量が多かったり、長期的に使い続けることで、体への悪影響も懸念されています。・腸の細菌叢(そう)バランスを乱す人工甘味料の多くは消化管で消化・吸収されにくいため、大腸まで届きやすく、大腸の腸内細菌叢を乱して悪影響を与える可能性があります。実際に、量をとりすぎるとお腹がゆるくなる、というのは商品にも表示されています。・甘味への依存が強くなる強い甘みに慣れてくると、さらにもっと強い甘みを求めてしまう、というのが脳の仕組みです。満足度を得るため、甘い物依存になりやすいです。・空腹感が増す甘い飲料を飲んでも、カロリーがない為、血糖値が上がってきません。血糖値が下がると、より強烈な空腹感を感じるようになり、過食傾向になります。他、腸内環境の悪化や中毒性とも関係しますが、人口甘味料の摂りすぎによるうつなどのメンタル疾患も懸念されています。発がん性の可能性なども研究されていますが、安全性を保った量での使用が義務付けられていますので、過剰に心配することはありません。しかし適性以上の量を長期的に摂取した場合については不透明な点が多いです。・どんな食品に多く含まれているの?砂糖より安価で、強い甘みを呈することができるので、加工食品には幅広く使われています。・清涼飲料水、コーヒー飲料・カロリーゼロの清涼飲料水・カロリーゼロのイオン飲料・エナジードリンク・ノンアルコールビール・その他のノンアルコール飲料・ゼリー、ヨーグルトなどの加糖デザート・〇〇のタレ、ドレッシングなど・菓子類・プロテインなどなかでもジュースなど液体類は、のど越しまでで味を感じるように、強い甘みになっています。また、体に良かれと思って摂取しやすいヨーグルトやプロテインなどにも使用されている場合があるので、原材料表示は確認すると良いでしょう。■人口甘味料と砂糖、どっちを使えばいいの?どちらにせよ、大量に摂りすぎるのは良くない、というのが結論です。甘い飲料は、たまのお楽しみに。ジュースでごくごく流し込むのでなく、固形のものをしっかり咀嚼して食べることが、満足度を高めます。甘い物を欲するときは、無糖の温かい飲料とともに、固形のものをゆっくり味わって食べるのがおすすめです。また、砂糖を避け、みりんや甘酒を上手に活用されてる方や、カロリーゼロでも、エリスリトールやステビアなど自然界に存在する甘味料を使ってる方もいらっしゃいます。賢い使い方だと思いますが、砂糖も決して悪者ではない、ということもお伝えしたいです。お菓子やジュースは砂糖の使用量が多いですが、料理に使う砂糖は、「ごはんのおかずにしては甘いな」と感じる肉じゃがでも、4人分で大さじ1~2杯。一人当たり4~5g程度です。それで旨味やまろ味、照りなど美味しさの要素がプラスされるので、食事をする上での満足度が高まります。料理における砂糖はいろいろな役割があるのです。<砂糖の働き>・甘みをつける・水分を吸収する・保水効果・保存性を高める・ゼリー化を助ける・味をしみこみやすくする・酸味、苦味を和らげる・料理につやを出す繰り返しますが、どの甘味料であっても、気を付けたいのは量と頻度です。お菓子、ジュース、甘いアルコール飲料などは中毒性になりやすいので、カロリーが低いからといって習慣的に食さないことです。ゼロカロリー甘味料は、ダイエット中だけどどうしても甘い物が欲しい時など、たまに併用する程度が良いのではないでしょうか。・砂糖の保湿効果を利用してしっとり ダイエット中にイチオシの鶏ハムダイエッターに人気のサラダチキンはコンビニで手軽に買えて良いですが、手作りの鶏ハムは鶏肉本来の旨味が味わえて美味しいです。甘い物を欲する方の特徴に、たんぱく質食材が少ないことも挙げられますので、しっかり食事で補給しましょう。鶏ムネ肉はパサつきやすいのがネックですが、砂糖の保水性を利用して、しっとりと仕上げる方法をご紹介します。鶏ムネ肉1枚に対し、大さじ1杯の砂糖と小さじ1杯の塩を塗り込み、タッパーなどに入れて、一日置きます。洗い流したのち、それを低温で加熱することで、柔らかく食べやすい鶏ハムが出来上がります。薄切りにして、冷凍しておくと便利ですよ。それぞれの甘味料の特性を理解し、強い甘さに慣れすぎず、上手に活用できるようになりましょう。■「しっとり鶏ハム」の作り方【材料】2人分 調理時間40分(漬け込む、冷却時間は除く)レシピ制作:金丸利恵栄養成分(1人分)エネルギー 219kcalタンパク質 32.0g脂質 8.9g炭水化物 4.8g食塩相当量 1.7g※ 参考文献 独立行政法人農畜産業復興機構 砂糖意外の甘味料について ▶︎ 【金丸利恵のダイエットレッスン】バックナンバー一覧はこちら>>
2024年06月09日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「牛肉のバターしょうゆ炒め」 「バターコーン」 「ホウレン草のソテー」 「スイカのデザート」 の全4品。 ファミリーレストランのような食べやすい和洋折衷メニューです。 【主菜】牛肉のバターしょうゆ炒め バターしょうゆで大人も子供も大好きな味に! 調理時間:20分 カロリー:259Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 牛肉 (薄切り・肩・もも)160g 塩コショウ 適量 サラダ油 小さじ1.5 <バターしょうゆソース> 玉ネギ (すりおろし)40g しょうゆ 小さじ2 バター 5g 酒 大さじ4 【下準備】 牛薄切り肉はひと口大に切り、塩コショウをふる。 重ねて切ってからばらしてもOKです。 フライパンにサラダ油をひいて弱めの中火にし、牛薄切り肉を並べる。両面を焼き、いったん取り出す。 【作り方】 1. <バターしょうゆソース>の材料をフライパンに入れて弱火にかけ、木ベラで混ぜながら煮詰める。 2. 取り出した牛肉をフライパンに戻し、ソースとよく絡めたら皿に盛りつける。 【副菜】バターコーン 洋食の付け合わせに大活躍するバターコーンは、さっと炒めて。 調理時間:5分 カロリー:60Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 水煮コーン (缶)100g バター 3g 塩コショウ 少々 パセリ (刻み)適量 【下準備】 水煮コーンは水気をしっかりきる。 【作り方】 1. フライパンを弱めの中火に熱し、バターを加える。半分溶けたら水煮コーンを加え、塩コショウをしてさっと炒める。 2. 器に盛り、パセリを散らす。 【副菜】ホウレン草のソテー ホウレン草は必ず下茹でして、アクを抜いてから調理します。 調理時間:10分 カロリー:46Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ホウレン草 1束 熱湯 適量 塩 ひとつまみ バター 5g 塩コショウ 適量 しょうゆ (お好みで)適量 【作り方】 1. ホウレン草は水洗いし、根元はたわしで泥を落とす。長さ5等分に切り、葉と茎は分ける。 葉と茎で固さが異なるので分けておきます。 2. たっぷりの熱湯に、塩を加える。茎から先に入れ、ひと煮たちしたら葉を入れ、さっと茹でる。冷水にとって、水気を絞る。 3. フライパンにバターを入れ、弱めの中火にする。バターが半分溶けたらホウレン草をほぐして加え、炒める。 4. 塩コショウで味をととのえ、皿に盛る。お好みでしょうゆをかける。 【デザート】スイカのデザート 塩をちょっとふると甘みと美味しさが増します。 調理時間:5分 カロリー:74Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) スイカ 1/16個 塩 適量 【作り方】 1. スイカは、種と皮を除いてひとくち大に切る。器に盛り、塩をかける。
2024年06月09日■結婚3年目を迎え…■修羅場が繰り広げられることに…!?3年前に結婚した夫婦、隆司と由衣。結婚当初は幸せでいっぱいで、まさかこんな修羅場を迎える日が来るなんて思いもしなかったはず…。愛華…彼女がこの家族を混乱の渦に巻き込んでいくことになるのですが、いったい彼女は何者なのでしょうか…?次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年06月08日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみが海外での出産を控えていたある日、義母から勝手に「出産予定日に合わせて航空券を取った」と連絡が来る。しかし、陣痛が来た際には実母に来てもらうことになっており、用意できる部屋はない。その旨を夫に伝えるも、「だよな」と煮えきらない返事をするだけで、妻はそんな夫の態度にもイライラを募らせていく。実は、数ヶ月前に悪阻がひどかった時にも、突然「うちの親が来るって」と言い出した夫。悪阻による体調不良のみならず、海外での出産にもナーバスになっていたうみは「せめて安定期に入ってからにしてほしい」と伝えたのだが…。つわりで体がキツいときに、なんと身勝手な義母…。でも、やっぱり断らない夫にも問題がありそうです。お産を前に不安だらけのうみですが、奇跡的に義母と顔を合わせることなく出産。実は…?次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年06月08日■前回のあらすじ身近に存在するネット社会の闇…いつしか家族までをも巻き込む大きなトラブルに発展することに——。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。何気ない会話を通して妹のくるみは、兄のただならぬ異変を感じることに。後日、出張から帰宅した父親に希望の就職先についてたずねられた栗太は、「会社に雇われる」時代は終わったと豪語。FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。しかし父親は、全部無理な話だと釘を刺すことに。一方、憧れの宝社長からDMを通じて個人セミナーのお誘いを受け取る栗太。「ぜひお願いしたい」とメッセージを送ると、「セミナー代100万円用意できる?」の返信が…。栗太は父親の腕時計を質屋に持ち込み、無事セミナー代を用意することに。宝社長と初対面した栗太は、ビジネスの基盤作りとして、まずは宝社長の真似をして金持ち装うように言われるのでした。■これがビジネスの基盤作り…!? ■なぜか栗太に謝る女性…まずはビジネスの基盤作りとして、宝社長から「ビジネスを学びたい人間」を2人紹介するように告げられた栗太。早速父親の時計を質に入れた残りの50万をSNSにアップすることに。すると友人が「なんか怪しくね!?」コメントを返信、とりあえず誘ってみようとコメントを返すのでした。栗太のコメントに友人が返した言葉とは…!?次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月08日■これまでのあらすじ食事のことで店にクレームを入れる義母を見てしまう綾乃。案の定、結婚式でもスタッフに怒鳴り散らす義母は、返金してとクレームをつけていた。なんとかなだめたが、夫に愚痴っても、気にしなくていいよと軽く流されてしまう。しばらく距離を置いていたが、第一子を出産した病院へ、看護師さんにクレームをつけながら義母は現れた!【妻 Side Story】毎回食事のたびに食器を洗う余裕なんてないし、ミルクと母乳の混合で育てているのは私の意思です。それなのに、アポなしでいきなり家にやって来ては、文句をつけるようなことばかりを言ってくるお義母さん。第一子の出産直後で、初めての新生児育児に疲れ果てていた私は、お義母さんに反論する気力さえありませんでした。次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月08日■前回のあらすじ義母と同居することになった栄美。夫が言うには義母は料理上手で優しいとのことですが、実際の義母は子離れできず嫁に「常識がない」などと嫌味を言う上に、料理に大量に醤油を入れる癖の強い義母だったのです。出来上がった料理のあまりのしょっぱさに驚く栄美。いっぽう夫は「これだよ母さんの味」とがっつきます。翌朝、目を覚ますと栄美は前日の食事の影響で浮腫んでいました。この生活を続けていたら倒れてしまう…。自分より遅く起きた嫁に義母は…?嫌味のオンパレード令和だもんねとか言っといて、古い価値観を押し付けてきてる!!「誰より早く起きて身支度を整えて家事をする」「旦那にスッピンを見せるなんてとんでもない話」…あまりに古臭い話にツッコミの言葉もありません。しかもめちゃくちゃグチグチ言ってきますやん…これを嫌味と思わない塩太、お前はいったい何なんだ…?次回に続く 「お義母さん! 味が濃すぎです」(全48話)は21時更新!
2024年06月08日■これまでのあらすじ蓮は自慢の彼女だったシズクにフラれてから、結婚するなら家庭的な子がいいと考えるようになり、瑠衣と結ばれた。しかし、出産を控えて外見にかまわなくなった瑠衣に不満を抱くようになる。折しも、有名インフルエンサーになっていたシズクが妻と同時期に妊娠。いつまでも変わらず美しいシズクのSNS写真を見て、蓮はやっぱりシズクがよかったという思いに囚われる。そして、妻と娘にシズクと同じキラキラした生活を強要するようになった。一方、家族に寄り添おうとしない夫との生活に限界を感じていた瑠衣は、夫の部屋でシズクの写真を目撃する。ふたりの仲を疑ってたどり着いたマンションで、瑠衣はシズクと対峙する。しかし、シズクから聞かされたのは、蓮にストーカーされて警察にも相談しているという驚くべき事実だった。俺はシズクをずっと愛しています。シズクの投稿を読んでいると、シズクもまだ俺のことを忘れられないようで…。妻は会話もできないような勝手な女です。妻と一緒にいても俺は幸せにはなれませんが、シズクとならなれる。この気持ちに抗えませんでした。だって運命なんだから!そんなとき、昇進の話が舞い込んだのです。これは神さまがくれたチャンスです。出世すれば、シズクを迎えに行ける…!そして、満を持して、俺はシズクにプロポーズしました。しかし、思いの丈をぶちまけたとき…、妻が現れたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年06月08日