ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (118/1430)
■これまでのあらすじ衣替えをしようと主人公の姉妹・あみとゆみがクローゼットを開けると、小学生の頃の思い出ボックスを見つけます。懐かしい気持ちに浸っていると、その中からピエロのオルゴールが出てきて…。親戚の叔母さんから貰ったような曖昧な記憶があるふたりでしたが、薄気味悪いので捨てることにしました。しかし数日後、夜中にクローゼットの中からオルゴール音を鳴らし、そのピエロが戻ってきていたのです。呪われていると恐怖を感じたあみとゆみは、再度ピエロを思い出ボックスにしまい、クローゼットの中へ。その日の夜中、またクローゼットから物音がして、思い切ってクローゼットの扉を開けてみると…。■箱の中に入れたはずなのに…!■捨てるのもしまうのもダメなら…思い出ボックスからひとりでに飛び出していたピエロ…。今まで何年もしまわれていて何事もなかったのに、一度出てきたら自己主張が激しい!あみとゆみは考えた末、翌日から堂々と棚に飾ることにしました。呪われているかもしれないピエロを表に出すなんてとてもメンタルの強い姉妹…。意外な展開ですが、これが吉と出るか、凶と出るか…!?次回に続く「そのピエロは帰ってくる」(全15話)は17時更新!
2024年06月08日主人公の実母は、妻の出産直後、病院に突然押しかけてきたり、孫を見て「自分の息子にそっくりだから間違いない」と発言したり、身勝手で傍若無人。自分の母親にちゃんと言いたいことを言わなければ、と思いながらも、それができずに日々は過ぎていき…■出産直後にアポなし訪問「産院まで来たから赤ちゃんを見せてほしい」という母。電話を切ると間もなく…母はそう言い放つと「帰るから」といって去って行きました。そもそも母とは小学生時代からソリが合わず…。授業参観が終わって帰宅すると。■母の暴言が止まらない産院の件でますます母への拒絶反応が強くなった妻は、もう関わりたくないと言い始めました。さらに「あんたがちゃんとやらないからよ!」と父を制する母。そして翌日。妻から何度も着信が。ところが電話をしてもつながらず、メッセージを送っても既読になりません。一体、妻に何が!? そして傍若無人な母親の言動は今後どうなってしまうのでしょうか…。こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年6月12日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者から体験談が殺到。今回は、妻と実母の間で板挟みになっている主人公に共感する声が殺到。漫画と同じように、産後に押しかけられたという読者のコメントも多く寄せられました。・うちの義両親の行動と同じで驚きました。出産直後に突然訪問、夫をベタ誉めし、孫の良い所は夫に似たんだとしきりに言う…。私の両親は、夫の前では夫を褒め、産後も「貴方たちの楽なようにしなさい、無理に顔出そうとしなくていいよ」と気遣ってくれるので、どうしても比べてがっかりしてしまいます。・第2子出産時のこと。義母は呼んでもないのに産院へ来て、看護師さんに「母です」と言い、まだ安静中の分娩室まで入ってきました。びっくりして夫婦で顔を見合わせましたが、赤ちゃんを抱かせないわけにもいかず、抱かせると涙を流し喜んでいました。私たち夫婦の次は、お姉ちゃんになった娘に見せてあげたかったのに…。・出産当日、そして退院日も病院の待合室で連絡なしに待っていて、退院日に関しては、旦那と子ども3人で初めて外の空気を吸いたかったのにも関わらず、感染症が怖いだのなんだのいい、子どもを自分の車に連れていかれた。私と旦那は待合室で入院費などの支払いで思い出を作れなかった。許せないです。・出産の時、分娩室まで入ってきそうになって、先生に止められていた。それでも分娩室前のドアで、大声で義理父と話しており、周りの個室では陣痛で苦しんでいる人がたくさんいるのにお祭り騒ぎ。デリカシーのなさ、がさつさにうんざりした。・出産2時間後ならまだまし…と思ってしまう義母。私は1人目出産の時。産後直後のベビーを処置しに行って、看護師さんが分娩室を離れた隙に分娩室までやって来られました…ほんと、この義母どうかしてるよと、呆気にとられて声も出ませんでした。・出産当日、義母より朝に電話があった。陣痛があると判断したので夫が休みを取り、病院に向かうことを伝えると、義母が義弟を連れて陣痛室に助産師の制止も振り切り入ってきた(陣痛室は付き添い1人のみのルール)。胸元の空いた病衣姿を義弟に見られ、不愉快だった。隣の妊婦にも申し訳なかった。・産後入院中、「今から行きます!」と義母からLINE。その日が母乳マッサージや搾乳指導だったため、義母にもそのことを伝え、着いたら連絡をくださいと返信しました。しかしコンコン!(返事またずに)ガラッ!と搾乳指導で乳を出したままの状態のときに義両親に入って来られました。・出産の時、夫から「もうすぐ産まれそうだ」と連絡を受けた義母は、すぐに産院まで飛んできて私の知らぬ間に分娩室の前で待ち構えていた。 昼過ぎに出産を終えて分娩室を出たら義母がいてびっくりした。それから面会終了時間の20時まで8時間もの間、ずっと病室に居座り続けた義母。常識のなさにド ン引きした。・出産後、病院に来た義母。子どもは見ないで用件はベビードレスを買う相談。名前も自分たちが付けるものと思い込み、既に決めた名前を新生児コットの記名も見えておらず勝手に考えた名前を呼んでいた。生後1か月、オムツかぶれができた息子を見て親戚の前でわざと「母親失格です!」と怒鳴られた。それ以後も見下し発言や態度は増強。・孫を奪ってお披露目、ウチもありました。あれ、本当に苦痛で… あと、炎天下の中生後1ヶ月経ったばかりの息子をベビーカーで1時間いつ帰るか、どこ行くか言わずに散歩。 私は発狂してしまいました。ウチは同居なの嫌でも顔を合わせるので本当に毎日が苦痛です。・義父母のデリカシーのなさ。自分のことしか考えていない行動。1人目が産まれた時は産後なのに、病院にも何かと理由をつけて毎日来ていた。その後、アパートに帰ってからも毎日のように家にきて、赤ちゃんを眺めるだけ。長い時は6時間居座る。週に1度来るのが半年ほど続いた。・出産後、入院予定の個室で待っていてほしいと夫から伝えてもらったのに今来たからと、分娩室へ入ってきた。私のことは見てもないだろうけど、まだ分娩着一枚で横たわって回復待ちしている私の横で、産まれたての赤ちゃんの写真を撮ったりしていて腹が立ちました。・出産直後、分娩時の傷の痛みと疲れ、発熱でぐったりしていた私。産後の病院へのお見舞いは基本的にはお断りしていました。しかし、義両親がアポなしで突如訪問。孫フィーバーで、その後もこちらの都合を鑑みず会わせろ、遊びに来いとしきりに連絡をよこし、私は疲弊しています。・1人目の子を緊急帝王切開で出産し、自力で起き上がるのも辛い時に、止められていたにも関わらず、跡継ぎだからといきなりお見舞いに来て やっと寝た我が子を持ってきた音の鳴るおもちゃで起こし、強引に抱いて写真撮影を始めた。これほど経験者がいるとは驚きですが、もはやあるあるですね。また、漫画の母親は、生まれた赤ちゃんを見て「息子の赤ちゃんの頃にそっくりだから、間違いない」と発言をしていましたが、読者が出産時に義父母から受けたという、デリカシーのない発言も多数届きました。・うちと似たような義母だ。第2子を産んだ後、次は男の子だね! と実母の前で言われた。もう産む気はないですよ。・出産が帝王切開になり、楽なお産で良いわねと言われました。・緊急帝王切開で出産した長男。先天性の病気もあり、生まれた翌日に手術。 産婦人科の部屋で産後間もなく面会に来た義母の言葉。「うちの○○(夫の妹)は陣痛中も痛いと言わず我慢して看護師さんに褒められた。(長男の)5000人に1人の病気って、宝くじだったらよかったのにね」。 ・1人目の妊娠の時も2人目の妊娠の時も初めに言われた言葉は「障害がないか調べた方がいいよ」でした。他にかける言葉はなかったのか。正直、人間性を疑いましたね。・娘の顔を見て旦那に似ていなかったため、義母が「誰の子!」と。そして「次は男の子ね!」と産後すぐに来て言い放った。・義母にとって、私の生んだ長男は私にまったく似ていないそうです。「手の指が長いところだけはママに似たね」と何回も言います。今年4歳の次男も私にまったく似ていないそうです。「誰の子かわからないね。ママに全然似てないね!」と言っています。本当に不愉快です。・私は1人目の産後に死にかけたから、2人目を躊躇していました。娘が4歳くらいの時、旦那の継母に「一人っ子なら産まなければよかったのに」と言われ、大嫌いになりました。19年位経っても覚えています。・第1子を妊娠中に、義父から、第1子が男の子ならお祝い金30万、女の子なら20万と言われた時、ものすごく傷つきました。第1子は女の子で20万、第2子は男の子で10万となり、またまた嫌な思いをいました。・子どもが産まれてから記念日ごとに写真館で撮っていた写真を義父母にプレゼントしていましたが、ある時「こんなものをもらっても置き場がないし、自分たちが死んだ後、処分に困るからいらない」と断られてしまいました(涙)。それなのに、義姉に子どもが産まれたら、義父母の家には義姉の子どもの写真で溢れかえっています。・母の日にプレゼントを持っていったら「それより2人目の赤ちゃんが1番のプレゼントなんだけどねぇ」と言われた。・1人目の出産の時、出産を終えて産後の処置が終わった直後に義父が当然のように部屋に入ってきた。なぜ入れたのか未だにわからない。2人目の時は、病院に赤ちゃんの顔を見に来た時に、私の顔を見て「ご苦労さん」と言った。どういう意味か、しばらく考えたが怖くてやめた。赤ちゃんは男の子だった。・長女を出産するとき、義母が付き添うと張りきりだし、初めてのお産だし、自分がどうなるかもわからないし、義母が来たら気を使うし、旦那に断ってもらった。長女が無事に産まれ病院に来たとき、長女を見て義母が信じられない台詞を吐いた。「ずいぶん苦しんだあとが見られるわね」。お疲れ様でもおめでとうでもなかった。・産後、入院中の病室にて、義母に言われた一言。最近は赤ちゃんの血液型を調べない、という話したときのこと。私の顔を見て「息子の子どもで間違いないと思うけど」。義母とは出産前も、産後もいろいろ嫌なことをされたが、その一言が決定打となり、私は近所に住む義家族とは、かれこれ4年会っていない。・第1子が生まれ、名前を考え候補を挙げたら、義母に「ダメよ、そんな変な名前」と言われ「○○がいい」と勝手に命名。漢字は主人が考え、私には決定権はなかった。・夫は長男。初めての出産が終わってすぐやって来て、義母が私に放った最初の一言。「次は男の子を産まなきゃね!」 。そう、最初の子どもは女の子だったのです。でもこの一言で私は決めました。「絶対に男の子を産んでやるものか!」。この出産が私の最初で最後の出産になりました。・第1子出産後に義母は「引き潮の時間に産まれた」と話していた。引き潮、つまり死ぬ時間に産まれた子だと。調べてみたら義母が住んでいる場所は引き潮でしたが、私が住んでいる所(出産した場所)は満ち潮の時間。そのほかデリカシーのない発言が多いです。・私の妊娠がわかった時に、既に男の子の孫が2人いた義両親は「次は女の子!」、「男の子なんて~」と。義妹も加わり…、男の子とわかっても言いたい放題。2人目も男の子とわかると「また男の子~」、「みんなガッカリ」。産まれてからは手のひらを返してきましたが、極力関わらないようにしています。ちなみに2年後、義妹も男の子を出産しました。漫画の母親の言動もひどいですが、実際に読者が受けたという暴言も信じがたいものばかりですね…。漫画では、また母親が新たな事件を起こしそうですがさて何が起きたのでしょうか。▼漫画「妻と実母との間で板挟み! ストレスが限界に達した僕が出した結論とは」
2024年06月08日■これまでのあらすじ夫の転勤を機に、娘・柚希を新しい幼稚園に通わせ始めた透子。人見知りの柚希はなかなか友達ができずにいたが、娘が同じクラスだという真弓の声がけによって、ようやく園に馴染み始める。透子はママ友グループにも参加するが、「幼稚園には真弓より早く来る」などの謎ルールを知って戸惑うことに。さらに、会話は悪口陰口ばかりで「このグループから抜けたい!」と思うようになる。一ヶ月後、柚希をスイミングに通わせる予定があることを話すと、真弓は「娘と同じスクールに来なよ」とゴリ押し。同じ教室に通わせたくない透子は別のスクールに見学へ行き、柚希も気に入ったことから入会を決める。しかし、それを知った真弓は「解約して!」と激怒して…。真弓さんが意見を押し付けてくることに納得いかなかった私。思わず彼女に「アドバイスはありがたいけど、それを強制するのは違う」と自分の思いを伝えました。ただ、後から少し言い過ぎたかもと自己嫌悪に陥って…。微妙な気持ちで幼稚園のお迎えに行けば、グループのママから「真弓さんに謝ったほうがいい」と忠告されてしまいました。でも、私は間違ったことを言ってるつもりはありません。これ以上、この人たちと付き合うのはしんどい…。それ以来、私はママ友グループから距離を置くように。それでも、真弓さんは私にしつこく連絡してくるので…心が疲弊していました。次回に続く(全13話)毎日更新!
2024年06月08日■これまでのあらすじ人の少ない公園で息子と砂遊びをするのが最近の日課となっているシズカは、今日も公園へ。しかし、幼い娘を連れた見知らぬ男性に声を掛けられ、お腹の調子が悪いからトイレに行っている間、娘を見ていてほしいと頼まれてしまう。突然のお願いに戸惑うシズカだったが、男性が脂汗を流し始めたので引き受けることに。しかし、なかなか男性は戻って来なくて…。トイレの中で倒れてしまっているかもと心配するシズカだったが、男性がベンチに座って電話をしていることに気づく。もしかして、故意に子どもを任せて放置したってこと!?■やりたい放題!?■これって…託児所扱い!?お腹痛いんじゃなかったっけ?冷たいジュースを飲みながら、ご機嫌よく電話をしているパパさんに、シズカの怒りが湧いてきて…。もしかして…、いや、もしかしなくても私、託児所扱いされてる?そう気づいたシズカは今すぐ注意しに行きたいと思いますが、子どもたちを置いておくこともできず、遊びをやめさせて連れていくのも大変だし…と、悩んだ結果…。「パパさーん、トイレ終わりましたかー!」電話が終わるのを待たずに、大声で叫んだのでした。次回に続く「託児所扱い」(全23話)は12時更新!
2024年06月08日■これまでのあらすじ頼りになる義母だと思っていた綾乃だが、食事のことで店にクレームを入れる姿を見てしまう。案の定、結婚式でもスタッフに怒鳴り散らす義母の声が聞こえた。仲裁に行くと、「引き出物を増やしてくれないなんて返金して」とクレームをつけていた。なんとかなだめたものの、夫に愚痴っても、気にしなくていいよと軽く流されてしまう。【妻 Side Story】まさか、産院にまで押しかけてくるなんて…!この病院の規定では、面会時間は20時まで。それなのに、20時半過ぎに堂々と現われたお義母さん。ナースステーションで、看護師さんを困らせていました…。どう見ても、自分のわがままを通そうとしているようにしか思えません。本当に、もうやめてほしい…!次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月08日ジメジメする梅雨の時期、やる気が起きなかったり、体がだるかったりする方も多いのではないでしょうか。実際に、梅雨の湿気は私たちの体の巡りを悪くし、胃腸の機能を低下させるため、食欲が減退しがちです。梅雨のシーズンを元気に乗り切るには、やはり食事がとっても大切!そこで今回は、梅雨のだるさを吹き飛ばす! お助けレシピ【17選】をご紹介。薬膳料理、お酢のさっぱりメニュー、ピリ辛スタミナ料理、冷たいデザートなど、多方面からピックアップしました。ぜひ参考にしてください。■梅雨の体調不良に! 【薬膳】レシピ4選薬膳でカラダを内から整えて、梅雨の不調を防ぎましょう。・レンコンと水菜の中華サラダレンコン、クコの実、松の実など、薬膳料理の定番食材を使うサラダです。レンコンは胃を丈夫にしてくれて、クコの実と松の実はビタミンやミネラルが豊富。健康的な食事を摂りたいときの献立に取り入れてみてくださいね。・キャベツのスープ薬膳では、キャベツは体に必要な気を補い、胃の調子を整える食材といわれています。梅雨の時期は生で食べるよりも、スープに入れるなど熱を通して食べるのが◎。こちらのレシピはシンプルな味つけで、野菜の甘みがしっかり味わえます。・小松菜とホタテの薬膳スープ薬膳で小松菜は、ストレスによるイライラを緩和し、気の巡りを良くしてくれるそうです。ホタテ缶を一緒に使えば、手軽に旨味たっぷりなスープに。ショウガ入りで体も温まりますよ。肌寒い梅雨の日にぴったりですね。・カボチャと小豆の薬膳スープ砂糖いらずの自然派ぜんざいです。ほんの少し塩を加えることで、カボチャと小豆の甘さを引き立てます。カボチャと小豆は腎臓の薬。体に溜まった老廃物を流し、むくみや冷えを取るといわれています。■さっぱりしていて衛生面も安心【お酢】を使ったレシピ5選お酢は料理をさっぱり仕上げてくれるだけでなく、疲労回復や血行改善などさまざまな体の機能に役立ちます。殺菌作用もあり、梅雨時のお弁当にもおすすめです。・手羽元と卵の黒酢煮黒酢のコクと酸味が効いていて、こってりなのに後味さっぱり。お肉はホロッと柔らかく、煮卵をプラスすればボリューム満点です。ご飯やビールが進み、1日の疲れを吹き飛ばしてくれますよ。・野菜たっぷりアジの南蛮漬け南蛮漬けはさっぱりとしているため、梅雨時にぴったりなメニュー。野菜もたっぷり食べられて栄養満点です。出来立てはもちろん、一晩冷やしてから食べても美味。アジ、シシャモ、鮭などいろんな魚でアレンジできますよ。・冷しゃぶの梅肉ソース冷しゃぶは食欲がない日でも食べやすくて人気です。こちらのレシピは、梅干し×お酢の手作りドレッシングで、よりさっぱりと食べられます。疲労回復や食欲増進も期待できますよ。お好みの野菜と一緒にどうぞ。・さっぱりタコの酢の物 塩もみキュウリとゆでタコを黄金比率の合わせ酢で和える、さっぱり小鉢です。よく冷やして食べるとおいしく、梅雨のおうち飲みメニューとしても大活躍。火を使わずパパッと作れるので、覚えておくと重宝しますよ。・夏野菜マリネ夏野菜をサッと素揚げして、マリネ液につけておくだけ。色鮮やかで見た目から食欲を刺激しますね。冷蔵庫で冷やしておくと、味がしみてさらにおいしさUP。日持ちするので、梅雨時の常備菜にも。■食欲を刺激してくれる【ピリ辛・エスニック】レシピ5選ピリ辛やエキゾチックな香りは食欲を刺激し、梅雨バテ気味の体をリフレッシュしてくれますよ。・牛肉と春雨のピリ辛炒め 春雨に牛肉の旨味がしみ込み、ガツンとピリ辛でスタミナ満点! お肉にしっかりと下味をつけるのがポイントです。熱々をご飯にのせて食べても最高。いろんな野菜を入れてアレンジできそうですね。・スイートチリチキン ケチャップ×スイートチリの甘辛ソースはビールとの相性抜群。鶏肉を揚げたあとにソースをからめるので、辛味を存分に堪能できます。冷めても柔らかで、お弁当のおかずにもおすすめです。・エスニック冷やし中華夏の風物詩ともいえる「冷やし中華」をエスニック風にアレンジ! ナンプラーに甘味と辛味を加えて、さらに食欲をそそる味つけに。香菜をたっぷりのせて召し上がれ。マンネリ打破にも役立ちます。・ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯だるいときでも混ぜご飯なら、おかずいらずで楽チン。豆板醤とナンプラーでピリ辛な奥深い味わいとなり、疲れを吹き飛ばしてくれますよ。栄養バランスもピカイチ。身近な食材で作れるのも、うれしいですね。・タコライス沖縄料理の「タコライス」はスパイシーな風味が食欲を増進してくれます。レタスやトマトといった生野菜のおかげでさっぱり食べられるのも魅力。ケチャップやソースがベースの辛さ控えめで、子どもにも喜ばれます。■さっぱりとおいしい【冷たいデザート】レシピ3選さっぱり冷たいデザートで梅雨の憂鬱な気分を払拭! どれも簡単なので、雨の日の週末に子どもと一緒に作るのもいいですね。・アップルシャーベット 梅雨のジメジメする日も、シャリシャリ食感で気分爽快! すりおろしたリンゴを凍らせるだけと簡単です。レモン汁を混ぜることで変色防止に。こってり料理の口直しにもぴったりです。・フルーツポンチみたいなサイダーゼリー炭酸飲料とフルーツ缶で作る、フルーツポンチ風のゼリーです。ほのかにシュワッと感があり、つるんと冷たくて梅雨時に最適。自由にアレンジできるため、親子で楽しみながら作れそうですね。・フローズンヨーグルト ヨーグルトの酸味でさっぱりしていて、暑い日に最適です。バニラアイスを混ぜれば、何もかけなくても、コクのある味わいに。型に入れて凍らせ、アイスバーにしてもGOOD。梅雨の時期はさっぱりしたものを食べるのも良いのですが、元気になれるエスニック料理を食べるのもアリです。今回ご紹介したレシピを参考にして、梅雨を元気に乗り越えましょう!
2024年06月08日この漫画は書籍『親子で不登校になりました。』(著者 最上うみみ)の内容から一部を掲載しています(全9話)。 ■これまでのあらすじ親の離婚で家庭は崩壊し、小学校の頃にいじめられたことが原因で不登校になった主人公・うみ子。中学校の担任にすすめられた「かがやき学級」に通いたいと思ったうみ子は、面談と適正検査の結果、晴れて「かがやき学級」に通うこととなりました。かがやき学級では、自分と同じように学校になじめない子たちが集まっているためか他の子とも話もしやすく、明日も行きたいと思える雰囲気。そこでの活動を通じて仲間との交流が増え、やっと安心できる自分の居場所を見つけたと感じたのでした。かがやき学級の人数が増えてきたころ、いつしかいじめのような空気が生まれつつありました。同じようにつらい思いをしてきた子たちが集まっているはずなのに、どうしてここでも同じようなことが行われるのか…。誰も傷つかない場所なんてどこにもないのだと確信したうみ子は、どこに行っても同じ思いをするなら「自分が強くなるしかない」と普通の中学校に通うことを決めるのでした。その後、順調に過ごし社会人になったうみ子ですが、突然母が他界してしまったのでした。次回に続く(全9話)「親子で不登校になりました。」連載は7時更新! 『親子で不登校になりました。』 著者 最上うみみ(竹書房) 「親子で不登校になりました。」はこちら 夫と離婚後、シングルマザーとなったうみ子は職業訓練校に通いながら息子・ねむと暮らしていました。しかし、これまで手がかからず優しかったねむが、ある日突然不登校に。息子の気持ちに寄り添いながらも頑張って学校へ行ってほしいと考えるうみ子。しかし、かつて自分も実母からのネグレクトや学校でのいじめから、不登校児になった過去が…。自身の経験と重ね合わせながら、母として息子の「不登校」にどう向き合っていくのか、同じ悩みを抱えた親子の闘いの物語です。
2024年06月08日ホッと一息つきたいときに「カフェオレ」はいかがですか?リラックスしたいときにはホットで、これからの暑い時期にはアイスもおすすめです。そこで、おいしいカフェオレの作り方&レシピのほか、カフェオレに合うスイーツやフードメニュー【10選】もご紹介。カフェオレの特徴やカフェラテの違いもぜひチェックしてみてくださいね。おうちカフェタイムがより充実しますよ。■【カフェオレ(café au lait)】とは?カフェオレとは、深めの焙煎豆で抽出したコーヒーと牛乳を同量で混ぜ合わせたもので、フランス発祥の飲み物です。「カフェ」はフランス語で“コーヒー”、「レ」は“ミルク”という意味。牛乳の甘みがコーヒーの苦みや酸味を和らげるため、コーヒーが苦手な方でも飲みやすいです。■【カフェオレ】と【カフェラテ】の違いカフェオレとカフェラテの違いは「コーヒーの抽出方法」と「ミルクの量」です。カフェオレはドリップコーヒーとミルクを1:1の割合で混ぜるのに対し、カフェラテはエスプレッソコーヒーとミルクを8:2の割合で混ぜ合わせます。エスプレッソコーヒーはコーヒー豆に高い圧力をかけて抽出されるので、ドリップコーヒーよりも濃い味わいになります。そのため、飲みやすさを求める方にはカフェオレ、コーヒー独特の苦みや深みを求める方にはカフェラテがおすすめです。■暑い日に【アイスカフェオレ】の作り方おしゃれなアイスカフェオレでおうちカフェを満喫しましょう。牛乳にシロップを加えて先に入れ、その上からお好みのアイスコーヒーを注ぐのがポイント。比重の違いで2層に仕上がります。おもてなしにもおすすめです。■【定番&アレンジ】カフェオレのレシピ3選・カフェオレリラックスしたいときには、温かいカフェオレがイチオシ。コーヒーは濃いめに抽出し、牛乳は沸騰しない程度に温めておいて混ぜ合わせましょう。すぐに冷めてしまわないよう、事前にカップをお湯で温めておくといいですね。・ブランデー入りカフェオレいつものカフェオレにブランデーをプラスするだけで、香り高い大人の味に。コーヒーの深みをより感じられ、ほろ酔い気分も味わえます。夜のリラックスタイムにいかがでしょうか。・グラニテ・オ・レアイスコーヒーでフランスの氷菓子「グラニテ」を作り、冷たい牛乳を注いでアレンジする一杯です。シャーベット状のシャリシャリ食感がおいしく、ほろ苦&ひんやりな大人の贅沢を堪能できます。■カフェオレに合う<スイーツ>レシピ6選マイルドな味わいのカフェオレは、バターやミルクなどの乳製品を使ったお菓子と相性ぴったり。・ビスコッティザクザク食感のビスコッティはそのまま食べるだけでなく、カフェオレに浸して食べても最高です。アーモンドの風味や甘さがよく合います。二度焼きするため、水分がしっかりと飛び、1週間ほど日持ちしますよ。・マドレーヌ焼き立てのさっくり感と中のしっとり感のコラボがたまりません。カフェオレと合わせることで、食べ終わった後もふんわりとコーヒーとバターの余韻を楽しめ、リラックスできます。・濃厚なめらかプリン卵の風味しっかりで、どこか懐かしさを感じられる、喫茶店風プリンです。ほろ苦いカラメルソースがカフェオレとバランス良く、軽やかに食べられて、甘さが後を引きます。・ブラウニービターチョコを使い、甘さ控えめで濃厚なブラウニーはカフェオレと好相性。風味に奥行きが出て、大人っぽいペアリングに。お好みでクルミなどを混ぜると、香ばしさと食べ応えがUPしますよ。・あんぱんあんぱん×牛乳は定番ですが、同じようにカフェオレとも相性抜群。食パンにゆで小豆をはさみ、バターでこんがり焼いたら完成です。外はサクサク食感でおいしく、手軽なおやつとしておすすめ。・ベイクドチーズケーキのタルトサクサクのタルト生地としっとり濃厚なチーズケーキは最高の組み合わせ。タルト生地は市販品でもOK。クリームチーズのコクを存分に楽しめて、カフェオレとの相性の良さを実感できるはず。■カフェオレに合う<フード>レシピ4選フランスでは、カフェオレは朝食のおともとして親しまれています。甘くないフードメニューとも相性が良いです。・シンプル卵サンド卵サンドとカフェオレを組み合わせて、喫茶店風モーニングはいかがですか。卵のやさしい味わいの中に玉ネギとマスタードのアクセントが効いていて美味です。少し時間を置いてからカットすると、断面がキレイに仕上がります。・生ハムのグリーンサラダ生ハムの塩気とグリーン野菜が合い、いつものサラダがランクUP。白ワインビネガーの効いたドレッシングでさっぱりと召し上がれ。パンとアイスカフェオレを一緒に用意すれば、おしゃれなランチの出来上がりです。・ベーコンチーズのスコーン2種類のチーズとベーコンを使って作るスコーンは、ほど良い塩気がカフェオレとベストマッチ。食べ応えがあって、おやつや軽食代わりにも◎です。たくさん作って冷凍保存しておけば、食べたいときにすぐ食べられますよ。・リンゴとクリームチーズのディップリンゴのやさしい甘さとクリームチーズのコクが絶妙にマッチ。クラッカーにのせるだけで手軽な軽食として楽しめます。同じく乳製品を使うカフェオレとも相性が良いです。カフェオレはドリップコーヒーと牛乳があれば手軽に作れます。おうちで楽しむなら、コーヒーと牛乳の比率を変えてみたり、浅煎り豆や低脂肪牛乳など素材にこだわったり、好みや気分に合わせてアレンジするのもおすすめです。今回ご紹介したスイーツ&フードとともに、ステキなカフェタイムを過ごしてくださいね。
2024年06月08日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん」 「リボンレタスのサラダ」 「モヤシ炒め」 「ライチのココナッツミルクフロート」 の全4品。 大人も子供も大好きなエビマヨ。副菜はサラダやデザートでさっぱりと。 【主菜】簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん ぷりぷりのエビとオーロラソースの間違いない組み合わせの定番中華をもっと手軽に!ソースはとても簡単にできますよ。 調理時間:20分 カロリー:268Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) エビ 200g <下味> 酒 小さじ2 塩 ひとつまみ 白コショウ 少々 片栗粉 大さじ3 <オーロラソース> マヨネーズ 大さじ2 ケチャップ 大さじ1 揚げ油 適量 【作り方】 1. エビは殻をむき、尾を引いて殻を取り除く。背に切り込みを入れて背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗う。水気をしっかりと拭き取る。 2. <オーロラソース>の材料を混ぜ合わせる。 3. エビをボウルに入れ、<下味>の材料を加えて10分ほど置く。水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 4. 170℃の揚げ油で1~2分揚げ、しっかりと油をきり、<オーロラソース>に絡めて皿に盛りつける。 【副菜】リボンレタスのサラダ こってりしたものの付け合わせは、定番のサラダで。 調理時間:10分 カロリー:42Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) レタス 4枚 トマト 1/2個 <マスタードドレッシング> ドレッシングビネガー 大さじ1 粒マスタード 小さじ1 ニンニク (すりおろし)少々 オリーブ油 小さじ1 塩コショウ 少々 【作り方】 1. レタスは縦半分に切って重ね、繊維に逆らって幅1cmに切る。トマトはヘタを除いてくし切りにする。皿に盛りつける。 2. <マスタードドレッシング>の材料をボウルに混ぜ合わせ、(1)に添える。 【副菜】モヤシ炒め 中火~強火をキープしてさっと仕上げるのがポイントです。 調理時間:5分 カロリー:70Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) モヤシ 1袋 サラダ油 小さじ1 <調味料> 鶏ガラスープの素 小さじ3/4 酒 小さじ1.5 しょうゆ 小さじ1/3 白コショウ 少々 ゴマ油 小さじ1/2 【作り方】 1. <調味料>の材料を混ぜ合わせておく。モヤシはよく洗ってひげと根を除く。再度さっと洗い、水気をしっかりときる。 2. フライパンに中火でサラダ油を熱し、モヤシを炒める。<調味料>を加え、さっと混ぜ合わせる。皿に盛り、ゴマ油を回しかける。 【デザート】ライチのココナッツミルクフロート 南国系の材料で簡単デザート。 調理時間:10分 カロリー:30Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ライチ 4個 ココナッツミルク 120ml ミントの葉 適量 【作り方】 1. ライチは皮をむいて実を割り、種を除く。 2. 器にココナッツミルクを入れ、ライチを加え、ミントの葉を飾る。
2024年06月08日■これまでのあらすじ主人公・祭の兄は、祭の同級生・ゆかりと婚約。しかしゆかりは、小学校時代に祭をいじめきた人物だった。結婚を阻止したい祭はゆかりに兄の他に彼氏がいることを明らかにします。さらに高校生のときに出産した子どもが元夫に育てられており、その子を取り返すために兄を騙していたことまで発覚。兄と結婚できなくなったゆかりは、結婚相手を兄からマサキに変更。言葉巧みにマサキを騙そうとしますが、ゆかりの企みを全て知っていたマサキは元夫にゆかりの策略を打ち明けます。どうしても子どもに会いたいゆかりは元夫を尾行。子どもに会うことに成功うしたが、引き取ることは叶わず、そのまま消息不明に。しかし1年後、マサキの警察学校合格祝いに集まった祭たちは偶然にも同じお店でゆかりに遭遇。今は幸せだと言うゆかりに、大切な人を紹介すると言われて…?■ゆかりの紹介したい人って誰…!?■お父さんと間違えるほど年上の男性と結婚…!?■これ以上の詮索をやめた祭たちゆかりが紹介した「大切な人」それは自分たちの親と同世代の男性でした。かつて祭の兄やマサキたちを「あなたの子よ」と騙して求婚したことを考えると、この男性も騙されて結婚したのではないか…と心配になる祭たち。しかし、彼は息子カイトをとても溺愛している様子で、3人とも幸せそう。このまま、幸せな家庭を築いてカイトが幸せに暮らしていけるのなら、それが一番良いのかもしれない…そう思った祭は過去の出来事は黙っていることにしたようです。ゆかりに振り回された不思議な縁で仲良くなったマサキや祭たち、みんな幸せになれますように…!最後までお読みいただきありがとうございました!こちらもおすすめ!史上最強のトンデモ義父!?義父に妊娠を告げた主人公・美月。義父が出産に立ち合いたいと言い出して…!? 「ヤバすぎる義父と絶縁した話」1話目はこちら>>
2024年06月07日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。夫の海外赴任についていき、海外で妊娠した主人公・うみ。出産を控えていたある日、夫の元に義母から連絡があって…。海外で初めての出産をすることになった、うみ。出産予定日に合わせて、勝手に飛行機を取ってしまった義母はもとより、煮えきらない夫に対しても不満が溜まっているようで…。次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年06月07日■前回のあらすじ若者に忍び寄るネット社会の闇。いつしか家族までをも巻き込む大きなトラブルに発展することに——。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。何気ない会話を通して妹のくるみは、兄のただならぬ異変を感じることに。後日、出張から帰宅した父親に希望の就職先についてたずねられた栗太は、「会社に雇われる」時代は終わったと告げ、FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。しかし父親は、全部無理な話だと釘を刺すことに。一方、憧れの宝社長からDMを通じて個人セミナーのお誘いを受け取る栗太。「ぜひお願いしたい」とメッセージを送ると、「セミナー代100万円用意出来る?」の返信が…。お金をどう工面するか頭を悩ました栗太は、父親の腕時計を質屋に持ち込み、無事セミナー代を用意。宝社長に連絡を入れ、いよいよ初対面のときがおとずれます。■用意した100万を渡すと… ■「嘘」を「本当」にすればいい…!?宝社長からビジネスのノウハウを叩き込んでいくよと告げられた栗太。まずは宝社長の真似をして金持ち装うように言われるのでした。アドバイスを聞いた栗太は「嘘の投稿をするのか」とたずねると、自分の夢を語っているアカウントだと思えばいい、と宝社長。そのうちコメントやDMで連絡が来るようになったら「よかったら先生を紹介しましょうが」と答えればいいと言われるのでした。さらに宝社長が栗太に課したことは…。次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月07日■これまでのあらすじ直樹との結婚を控えて両家の顔合わせに挑む綾乃。そこで義母は率先して話を回してくれたりと頼りになる存在だと改めて思う。これなら義実家とのお付き合いも心配ないとホッとしていた綾乃だが、食事のことで店にクレームを入れる義母を見てしまって不安に襲われる。案の定、結婚式でもスタッフに怒鳴り散らす義母の声が聞こえて…。【妻 Side Story】私たちが用意した引き出物以外に、お義母さんが別の引き出物を持参するなんて…!何も聞かされていなかった私は唖然。直樹は別室にいたので、結局、私がお義母さんのフォローをすることに。そのあと、プランナーさんや式場スタッフには私から何度も謝罪しました。大変だったのに、直樹は「大丈夫、大丈夫!」と、まるで他人事のようで…。次回に続く(全11話)! こちらのお話は12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月07日■前回のあらすじ結婚早々、義母と同居することになってしまった栄美。夫は料理上手な義母に料理を教わってほしいと言いますが、一緒に料理してみると義母は味付けに大量の醤油を入れていたのでした。「間違っても細粒だしなんて使わないでね」「あんなものを使うと舌がしびれてしまうわ」と上から目線の義母ですが、できた料理を食べた栄美の舌はしょっぱさにしびれます。いっぽう夫は「これだよ母さんの味」とがっつくのでした。水分をとってなんとか乗り切るしか…体に異変が!塩まみれの義母の料理を食べ翌朝早くも浮腫んでしまった栄美。ヤベー食生活をしてる小杉家の人々、本当になんで平気なんでしょう…ある日突然体に不調が起きたりしないのでしょうか。次回に続く 「お義母さん! 味が濃すぎです」(全48話)は21時更新!
2024年06月07日ご飯におかずにもう一品…こうも暑いと全くやる気も起きません。そんな時は一品だけ作ってレタスで巻いちゃう「レタス巻き」を作ってみませんか?ひき肉を炒めたものやチャーハンなど、なんでもレタスで包んだら、ワクワクパーティー気分が味わえますよ。おまけに野菜不足も解消できるので、とってもオススメ。そこで今回は、レタスで巻いてテンションアップの万能レシピ集をご紹介したいと思います。◆ひき肉納豆のレタス包みひき肉だけでなく納豆を入れれば栄養価もアップ、かさ増しされて、おまけにカロリーも抑えられちゃうありがたい炒め物。なるべく納豆の粒をつぶさないように優しく炒めるのがポイントです。ビールのお供にする際は、豆板醤やキムチを一緒に巻いて辛味をプラスしても良いですね。茶色の炒め物の時は副菜どうしようと悩みがちですが、レタスを添えることでその悩みも一気に解消しちゃいます。◆サムギョプサルみんな大好きなサムギョプサル。豚肉の油で焼くキムチは甘みが増してとっても美味しいですよね。キムチと一緒に、輪切りのニンニクや白髪ネギ、茹でオクラや白米を一緒に巻いても◎。レタスやサンチュの他に、最近ではスーパーでも手に入るようになった抗酸化作用が高いエゴマも一緒に巻くとより美味しくなりますよ。一品で大満できちゃうレタスで巻きレシピはホットプレートでOKです。◆冷しゃぶのレタス包みさっぱりして美味しい冷しゃぶも、サラダ仕立てにしてしまうとそのほかの副菜に悩みますが、レタスやミョウガやネギを添えてレタスで巻いて食べてみるのはいかがでしょうか?つけダレも少し甘めのみそダレや、ポン酢、ごまだれなどアレンジしても楽しいですよ。夏の献立作りに迷った時は冷しゃぶのレタス包みに決まりですね。◆ドライカレーレタス包み煮込み時間が少なく、野菜もたっぷりとれちゃうバランスの良いドライカレーをご飯やパンに合わせるだけではなく、レタスで巻いていただくのもありなんです!ドライカレーは保存も効くので、レタス巻きを作る際にたくさん作っておくと便利ですよ。糖質制限をしている方にもオススメのレシピです。◆レタス包み納豆チャーハンチャーハンをレタスで巻いて食べる「レタス包み納豆チャーハン」はチャーハンの可能性をさらに広げてくれる新しいレシピ。今回は納豆チャーハンを巻いていますが、それ以外にもひき肉やポーク、ちくわやソーセージなど、チャーハンの具材の決め事はありません。夏休みのランチは何かと頭を悩ませますが、チャーハンのレタス包みなら、みんな飽きることなくパクパク食べてくれますよ。◆ささ身のレタス包み暑い季節は肌の露出と比例するように自分に付いたお肉も気になります…。特にダイエット中の方にオススメしたい一品がこちらの「ささ身のレタス包み」です。タンパク質豊富で低カロリーのささ身だけでは物足りない時、レタスで巻いて頂くことで満足感が得られ、レタスのビタミンCや食物繊維も一緒に摂取できちゃいます。つけダレも、ネギで作るさっぱり味なので、ローカロリーに仕上げることができますよ。手巻き寿司やタコスなどの巻いて食べるレシピは材料を揃えるのがちょっぴり大変ですが、「レタス巻き」なら、単品を巻いても満足できるので、キッチンに長時間立ちたくない暑い季節にはオススメです。今年はレタスも安価で手に入りますので、まだまだ続く暑い季節にオススメですよ!是非作ってみんなでモリモリ食べてくださいね。
2024年06月07日■これまでのあらすじ瑠衣の夫・蓮はインフルエンサーの「シズク」を妄信している。妻や娘・奈子をシズクと比較するばかりで家事育児には参加せず、一向に家族に寄り添おうとしない夫との生活に瑠衣は限界を感じ始めていた。家庭内別居のような状態が数カ月続いたある日、瑠衣は夫の部屋で夫とシズクが映った写真を見てしまう。ふたりの関係を疑う瑠衣は証拠を掴もうと夫を追跡し、シズクのマンションにたどり着くが…。シズクは夫の元カノだった。蓮の束縛がひどくて10年前に別れるも、シズクの出産後に蓮の方から接触し、ストーカー化しているという。夫の迷惑行為を謝る瑠衣に、シズクは「このまま夫婦でいたいですか?」と問いかけ…。【夫Side Story】俺は蓮。有名インフルエンサーの「シズク」は、なんと俺の元カノなんです!かわいいシズクを連れて歩くと、みんなからよくうらやましがられました。ちょっとしたケンカで別れることになりましたが、俺はシズクを忘れたことは一度もありません。でもシズクは連絡が取れなくなってしまって…。その後、地味ですが家庭的な瑠衣と結婚しました。妊娠した瑠衣は日に日にオバサンになっていきました。同じく妊娠中のシズクはちゃんときれいなままなのに、大違い。俺がシズクと同じものを買ってあげても感謝もしないし、美意識も低い。すぐに逆ギレする。瑠衣とはまともに話もできません。俺の運命の相手は、やっぱりシズクだったんだ…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全15話)毎日更新!
2024年06月07日■これまでのあらすじ主人公の姉妹・あみとゆみがクローゼットの整理をしていると、小学校の頃の思い出の品が詰まった箱を発見!当時の写真や作品を眺めながら思い出に浸っていると、不気味なピエロのオルゴールが出てきます。古い記憶を手繰ると、親戚の叔母さんからもらったものだと思い出したふたり。相変わらず不気味なので、思い切って捨てることに。しかし数日後クローゼットから音が鳴り出し、そこにピエロが戻ってきていたのです。母も何も知らないようで、呪われたピエロだと思ったあみは、もう一度封印しようと決めます。再び箱に戻してクローゼットの奥にしまい込んだのですが…。■真夜中、何かの物音で目が覚めて…■気のせいじゃない…!夜中、物音で目が覚めたあみ。最初は寝ぼけていたものの、確実にクローゼットからの物音だと確信。思い切って扉を開けたあみでしたが、いったいなにが…!?予想はついているものの、こんなことが自分の身に起きたら怖くて開けられない…という人も多いのではないでしょうか?電気も点けずに勢いで立ち向かえるあみ…すごいですね!次回に続く「そのピエロは帰ってくる」(全15話)は17時更新!
2024年06月07日動物アレルギーの息子を連れて、愛犬を溺愛する義母の家に帰省。なるべく犬に近づけないでほしいとお願いしても、取り合ってもらえず。挙句、自分たちの洋服を犬の洋服と一緒に洗濯されてしまい…■愛犬を溺愛する義母と噛み合わない。義父が亡くなり、大阪で一人暮らしをしている義母のところに、年に3回ほど一家3人で帰省。義母との関係性は良好ですが、一つだけ問題が。義母は愛犬の、なぜか「サル」という名前のチワワを溺愛しているのですが、私の息子が動物アレルギーなのです。息子にアレルギーがあるからサルを近づけないでほしい、と義母にお願いしましたが…■孫とペット、どっちが大事なの?いよいよ夏休みになり、義母の家へ帰省しました。すると早速、息子はくしゃみを連発。翌日、義母が私たち一家の衣服も洗濯してくれたのですが…私はショックと同時に、自分がもっと気をつけて行動するべきだったと猛反省。義母とはもうわかりあえないかもしれない。ところが次の帰省時、義母の知られざる一面がわかって…。こちらは投稿者のエピソードを元に、2020年7月14日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。■読者は賛否両論!まずは、同じような経験があり、主人公に共感するという読者のコメントを紹介します。・我が家も子どもが犬アレルギーなのですが、夫の実家には犬がおります。先日、義母から「まだアレルギー治らないの? 薬飲ませたら良いんじゃない? 犬に慣れれば治るんじゃない? 大袈裟なのよね」と言われてしまいました。我が子より犬…絶縁を希望したいくらいです。我が家も孫よりペットなので、我がことのように読ませていただきました。・身体が不自由な方やアレルギーがある人、うつ病の方などのことをちょっとバカにしたような感じで、身内のアレルギーもあまりちゃんと考えてくれない義母を思い出しました。・息子は猫アレルギーですが、義実家は猫優先。猫毛のついたコタツかけのかかったコタツにも入りたくありません。旦那に言っても「滞在してる1週間だけ我慢しろ」と、息子<猫(自分の親)。苦痛でしかありません。・うちは義母も実母も実父もシンドイです。別居したことにより義母はマシになりましたが、どちらも孫より犬猫でした。実母に関しては遠くから帰省しても孫を抱くこともなく、旦那に犬自慢。夕飯や散歩など自分たちより犬優先のスケジュール。帰省するたび嫌な気持ちになりました。・うちの義母も、犬の服を人間の服と一緒に洗濯機で洗うタイプの人間です。義母は犬を可愛がるだけで世話はしません。ペットシーツすら交換しない有様。また、小型犬に散歩は不要と、散歩もしない。犬はストレスでおかしくなりました。病院で獣医に説教され、しばらくは改善しましたが。・歳をとるとわがままになるというか、自分中心になって、親族だからこそ、本当に迷惑ですよね。我が家の義父母もだいぶ頭おかしいんちゃう? に拍車かかってきました。・家の義理実家もねこを自宅で飼っていて毛がすごい。息子も、私もネコアレルギー。しかし、アレルギーが理解できない。鼻水が止まらなくなる息子に、汚いと毎回言っていました。一方で、義母の気持ちがわかるという意見、主人公や夫に対して批判的な声も多く届きました。・義理のお母さんの気持ちや言い分も良くわかります。ワンちゃんは普段身近にいる大切な家族なのでしょうね。最初の子どもが生まれて数年は、親も未熟で、我が子第一になりがちですよね。私もそうだったので、良くわかります。相手の気持ちを尊重すれば、自分たちも納得いく方法が見つかると思います。・いや~、そりゃあサルちゃんの方が可愛いでしょ。よそに住んでる、しょせん他人が産んだ子どもと、24時間一緒のワンコ。聞くまでもない。・被害者意識が強く、とてもヒステリックな方ですね。そこまでひどいアレルギーならば、なぜ子どもにマスクをつけてあげないの?人にガミガミ言う前に、まず自分のできる努力をなさってください。お子さまもお母さまもワンちゃんもかわいそう。そして旦那さまもね。・犬を飼っている身としては、犬は家族です。年に1〜2回しか会わない人に家族をホテルに預けたり、外に出せと言われること自体不愉快です。嫁の発言に冗談で義母の方が大人の対応です。私なら、孫がアレルギーなら顔出して帰ってくれて結構ですと言いたいくらい、お嫁さんが不愉快。・うーん。どっちが大事かは比べられない。そもそもサルが先ににいたんだし。そこはママがパパと喧嘩してでも日帰りにするべき。もしくは外で会うべき。そこを押し切られて泊まって相手の陣地でわーわー文句いったらダメ。旦那が頼りない。・これは夫が悪いと思う。元々家にいる犬に対して「帰省するからペットホテルに預けろ」なんてどうかと。アレルギーがあるなら、最初から奥さんの提案通り、ホテルに泊まるのが一番いいと思う。悪いのは義母ではなく夫。・犬を簡単にペットホテルに預けろという無神経な嫁。自分の子どもの方が可愛いなんて押しつけでしかない。同じ嫁側としてもあり得ない。不愉快です。・子どもに動物アレルギーがあるなら、私は絶対にこの義実家に行かないなと思いました。会うなら外で会います。外で会えないなら会わないです。子どもを優先します。旦那が文句を言ってきたら離婚するかも。子どもを思いやれないなら旦那を父親だと思えない。・子どものことを考えるとかわいそうでならない。旦那がクソすぎる。旦那が諸悪の根源。・次男が猫アレルギーですがこの方みたいに神経質にはなりません。 実家にも義実家にも猫がいますが、普通に泊まりで会いに行きます。もちろん行く時は次男のためにアレルギーの飲み薬を持参しています。 義母さんに言う前に自分でできることはすべき。すべて犬のせいにするのはお門違い。・義理母は悪くないのでは? アレルギーなら、病院に行ったほうが良いと思いモヤモヤしました。できる対策もせず、犬をホテルに預けろ、庭にだせなんて…犬だって家族なのに。また、そもそもペットと孫を比べるなんて愚問という声も多数。・犬と孫どっちが大事なのかという質問は、少しモヤモヤしました。 今の時代、ペットも家族です。比べられるものではないと思います。・義母、孫とペットどちらが大事? という愚問には答えたくないんだと思う。どちらも家族なわけだし、比較できない。・気にしなさすぎのお義母さんはいけないけど、お嫁さんは犬と孫どちらが大切なんですか? とか絶対言っちゃダメなやつ。飼ってる人からしたら、大半は我が子のように可愛がってるもの。それを邪魔扱いされたらどう思うか。義母は意地になってるかも。・動物アレルギーに理解がない姑にも思う所はありますが、元々家族としていた犬に対して「孫と犬どっちが大切なの?」なんて言う人は、自分の都合が悪くなったら犬捨てるんじゃないかなって思いました。・旦那が一番しっかりしなきゃいけないのに義母に矛先を向けても仕方ないのでは…? 義母にとって犬は家族たまにしか会えない孫と比べるものではない。どっちが大事とか何様? ホテルに預けられないなら、自分たちがホテルへ。きれいに掃除機かけるのもすごく手間なのに、自分たちが来るから当たり前みたいに言ってるし。・猛暑の夏に「犬を庭に出せ」は犬に対して思いやりがなさすぎる。洗濯に関しても予想できたことだと思うし、そのまま持ち帰ればよかった話。孫とペットのどっちが大事って、そもそも比べるものじゃないのでは。・孫よりペットが大事なのか、とはかなりの暴言。動物好きじゃない人間にはそうなんだろうけど、ペットは家族だから比較するものではない。比べる発言が失礼。だいたい一緒に洗濯したことをこんな怒る意味がわからない。洗濯を一緒にしたら、アレルギーが悪化するとでも? ・孫と犬とどっちが大事なのって、息子を守らなきゃならないのはこの母親で、 義母は飼い主なんだから、犬を優先して守るのは当たり前だろう。ごく自然に犬を下に見ていてうんざりした。たしかにペットと孫を比較するのは違いますよね。とはいえ、子どものアレルギーが心配なのももちろんですし、なかなか難しい問題です。読者のコメントも義母と息子夫婦への賛否が分かれましたが、皆さんはどう思いますか?▼漫画「ペット溺愛の義母と動物アレルギーの息子…義母が隠し続けた真実とは」
2024年06月07日■これまでのあらすじ夫の転勤を機に、娘・柚希を新しい幼稚園に通わせ始めた透子。人見知りの柚希はなかなか友達ができずにいたが、娘が同じクラスだという真弓の声がけによって、ようやく園に馴染み始める。透子はグループメッセージにも喜んで参加するが、「幼稚園には真弓より早く来る」などの謎ルールを知って戸惑うことに。さらには「歓迎会ランチをするからお店をピックアップしてほしい」というメッセージに「おすすめのお店が知りたい」と返信すると、全員が既読スルー。仕方なく他のママから情報集めをすると、真弓から「私たち以外のママに迷惑かけないで!」と怒鳴られてしまう。迎えたランチ当日も、どうでもいい悪口陰口ばかり。透子は「今すぐこのグループから抜けたい!」と思うようになり…。真弓さんは自分の意見に絶対の自信があるのか、何事にもアドバイスをしてきます。グループのママたちはそれを普通に受け入れていますが、私から見ると相手を否定するだけで、余計なお世話に感じることもあったりで…。例にもれず、私も候補にあげていた習い事の教室をけなされ、他の場所をおすすめされました。でも、実際に行ってみれば、真弓さんの話と全然違うのです。私は娘の性格に合う教室だと思い、申し込みました。それを真弓さんに伝えると「今すぐ解約して!」と激高されてしまって…。次回に続く(全13話)毎日更新!
2024年06月07日■これまでのあらすじ最近お気に入りの公園に息子と出掛け、砂遊びをしていたシズカは、突然知らない父子に話し掛けられる。パパさんはお腹の調子が悪くトイレに行きたいのだが、娘は一緒に行きたくないと言っているらしい。そこでパパさんから「娘のこと、ちょっと見ていてもらえませんか?」と頼まれたシズカ。見知らぬ人の頼みを聞くことに躊躇するが、脂汗をかくパパさんを見て、つい承諾してしまう。お礼も言わず急いでトイレに向かうパパさんだったが、その後しばらくしても戻って来なくて…。突如巻き込まれた子ども放置トラブルの行方は?■もう少し待ってみよう■え? どういうこと?パパさんがなかなか戻って来ないので、シズカはソワソワ落ち着かなくなってきます。でも、お腹を壊していたら、時間がかかるのかも…? いや、でも…。そんな中、子どもたちが楽しそうに砂遊びをする姿を見て、シズカは「もう少し待ってみよう」と思うのですが…。しかしさらに10分待っても戻って来ないパパさん。「もしかして中で倒れている…?」「救急車を呼んだ方がいいかも…?」トイレに様子を見に行こうと思ったそのとき、シズカが目にしたものとは…!?え…? パパさん、トイレ横のベンチで電話してるじゃん…!次回に続く「託児所扱い」(全23話)は12時更新!
2024年06月07日■これまでのあらすじルーティーンが決まっている夫は、優花にも2歳の息子にもそれを強要してくる。息子がジュースをこぼしただけで夫は、「僕の子なのになんでこんなに頭が悪いんだよ」と怒り始める始末。さすがに優花が「それは言い過ぎじゃない?」と反論すると「誰のおかげで家にいられると思ってるの?」と脅される。恐怖のあまり、優花は息子と実家に戻り、両親に全てを話す。しかし実家に逃げてから2週間後、夫が実家へやってきて…。実家での話し合いで、私は初めて夫に「私も息子もあなたのものじゃない!」とハッキリ言うことができました。こうして夫にしっかりと自分の意見を言えるまでにだいぶ長い時間かかってしまいましたが…夫から逃げることができて本当に良かったです。あの時、友人に「旦那さんはおかしい」と正直に言ってもらえたことや、息子に対する夫のひどい態度で生じた不信感、そして両親に守ってもらえたことで、やっと私は夫の呪縛から逃げられることができました。離婚して“夫ルール”から解放された今は、息子と一緒に伸び伸びと自由な新しい生活を始めています。※この漫画は実話を元に編集していますこちらもおすすめ!子どもが産まれてから妻が変わっちゃった! 騙されたわ!「奥さんひど〜い!」って…この子、もしかして俺のこと…?自分勝手すぎる夫に待ち受けていた結末とはー!? 「自分勝手な夫の末路」1話目はこちら>>
2024年06月07日どうもこんにちは、のばらです!週末はいつも好き勝手に過ごす長女ですが、この日は何も予定がなく暇を持て余しておりました。ミステリアスとはかけ離れた存在。とりあえずどっか出かけたいという意思が伝わったので彼女の望むミステリアスな場所にお連れしました。楽しめたようで何より。
2024年06月07日ベーカリーやケーキ屋で人気な「クイニーアマン」はフランス菓子のひとつ。バターと砂糖をふんだんに使い、香ばしいデニッシュ生地が絶品です。出来立てのサクサク食感は格別。ぜひおうちで手作りしてみませんか?今回は、クイニーアマンの作り方をご紹介。「そもそもクイニーアマンって何?」という方のためにも、特徴や歴史についても解説します。また、フランスの人気お菓子やガレットのレシピ【7選】も厳選しました。午後のティータイムや朝食、ブランチにぜひお役立てください。■【クイニーアマン(Kouign-Amann)】とは?クイニーアマンとは、クロワッサンに似たパン生地に、たっぷりのバターと砂糖を折り込んで焼いたもの。一般的には円形や四角い形状で作られ、サクサクした層とキャラメリゼされた甘い外側が特徴です。フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子であり、「アマン(Amann)」がバター、「クイニー(kouign)」がケーキを指し、「バターケーキ」という意味です。クイニーアマンは1850年代後半に、ブルターニュ地方のドゥアルヌネ(Douarnenez)という町のパン屋で誕生したとされています。当時小麦粉が不足した一方、バターが豊富に生産されていました。代替品としてバターを多く含む生地を焼いてみたところ、思いがけずおいしいパンが完成し、これがクイニーアマンの原型です。そして、ブルターニュ地方で人気を博し、フランス国内外で愛される伝統的な焼き菓子として定着しました。■焼き立てをおうちで【クイニーアマン】の作り方イングリッシュマフィン型を使うレシピです。生地は冷蔵庫で休ませながら伸ばすのがポイント。出来立てはサクッと香ばしく、バターの香りとグラニュー糖の甘みが口いっぱいに広がります。■ティータイムに【フランス菓子】の人気レシピ5選クイニーアマンのほか、フランス生まれのお菓子は多数あります。ここでは、簡単なものから中級者向けのレシピまで厳選。手作りのフランス菓子とともに、優雅なおうち時間を楽しんでみませんか?・ガレットガレットはフランス語で「丸く焼いたもの」という意味。発酵バターをたっぷり使って厚めに焼き上げ、リッチな風味とザクッとした歯ごたえが楽しめます。1枚で満足感があり、ワンランク上のクッキーを作りたいときにおすすめです。・ウフ・ア・ラ・ネージュフランス語で「ウフ」は卵、「ネージュ」は雪を意味し、茹でたメレンゲにカスタード風味のソースを添える一品です。ふわとろの口溶けがたまらなく、カラメルソースが全体の甘さを引き立ててくれます。余った卵白を消費したいときにも◎。・プルーンのファールもっちりとした食感のカスタード生地にプルーンを閉じ込めて焼き上げる、フランス・ブルゴーニュ地方の伝統菓子です。プルーンの酸味がいいアクセントになり、紅茶ともよく合います。・パン・デピスパン・デピスとは、「スパイスのパン」という意味で、シナモンやナツメグなどスパイスの良い香りが印象的。バターは使わず、ハチミツをたっぷり入れて焼き上げます。もっちりとした食感がやみつきになりますよ。そのまま食べてもおいしいですが、軽くトーストしてアイスを添えてもOK。・サントノーレ円盤状のパイ生地にカラメルシューを王冠のように飾り、中央にクリームを絞るケーキです。豪華な見た目で、フランスでは特別な日に食べられることが多いそう。やや難易度は高いですが、ひとつひとつの工程はそれほど難しくありませんよ。■朝食やブランチに【ガレット】の人気レシピ2選そば粉を使用したガレットはフランス・ブルターニュ地方の郷土料理。片面だけを焼き、フライパンの上でハムやチーズ、卵・野菜などをトッピングするのが特徴です。・たまご×キノコ×チーズのガレットマッシュルーム、マイタケ、シメジなどをハーブで炒め、たっぷりチーズと卵をからめていただきます。キノコの芳醇な香りが際立ち、爽やかなスパークリングや白ワインとも好相性。これだけで大満足できそうですね。・サーモン×クリームチーズのガレットサーモンやクリームチーズ、ベビーリーフや紫玉ネギを盛り合わせる、サラダ系ガレットです。アップル・ブランデーとも呼ばれる「カルヴァドス」の風味を効かせて、大人の味わいに。ヘルシーでおいしく、女子会や家飲みに良さそうですね。クイニーアマンは見た目も香りもすべてにおいて、そそられる要素がいっぱいです。ぜひ手作りして、焼き立ての香りとカリ&サク食感を楽しみましょう。また、美食の国「フランス」にはクイニーアマン以外にも魅力的なスイーツや料理が盛りだくさん。まずは簡単なものから挑戦してみて、プチ旅行気分を味わってみてくださいね。
2024年06月07日この漫画は書籍『親子で不登校になりました。』(著者 最上うみみ)の内容から一部を掲載しています(全9話)。 ■これまでのあらすじお酒ばかり飲み家事育児をしない母親の元で育ったうみ子。お風呂にもまともに入れず、学校ではいじめの標的になりました。問題を大きくしたくない担任にまで無視され、誰も助けてくれない状況に絶望したうみ子は不登校になり、中学進学後も不登校を続けていました。その頃母は仕事にも行かなくなってしまい、生活保護で生計を立てるように。このままではいけないと感じていたとき、中学校の担任から「かがやき学級」という不登校の児童たちが通う場所があると教えてもらったうみ子は、行ってみようと決意したのでした。晴れて「かがやき学級」に通うこととなったうみ子は、同世代の子たちと交流したいという気持ちがありワクワクしていました。初めての授業は緊張したものの、つらくなったらムリせず途中で帰っても構わないと配慮してもらえて、安心したのでした。自分と同じように学校になじめない子たちが集まっているため他の子とも話もしやすく、明日も行きたいと思える雰囲気。かがやき学級での活動を通じて仲間と交流が増え、やっと自分の居場所を見つけたと感じたのでした。次回に続く(全9話)「親子で不登校になりました。」連載は7時更新! 『親子で不登校になりました。』 著者 最上うみみ(竹書房) 「親子で不登校になりました。」はこちら 夫と離婚後、シングルマザーとなったうみ子は職業訓練校に通いながら息子・ねむと暮らしていました。しかし、これまで手がかからず優しかったねむが、ある日突然不登校に。息子の気持ちに寄り添いながらも頑張って学校へ行ってほしいと考えるうみ子。しかし、かつて自分も実母からのネグレクトや学校でのいじめから、不登校児になった過去が…。自身の経験と重ね合わせながら、母として息子の「不登校」にどう向き合っていくのか、同じ悩みを抱えた親子の闘いの物語です。
2024年06月07日2024年の父の日は16日(日)。週末なので、家族揃って食事を楽しむだけでもお父さんに喜ばれそうですね。家族みんなで食卓を囲むレシピから、お酒好きのお父さんが喜びそうなおつまみなど「レシピ10選」を紹介します。普段の食事をちょっと贅沢に…と考える方におすすめのメニューがズラリ!■みんなで囲もう!ホットプレートで焼き肉手巻き寿司子どもも大人もみんな大好きな焼き肉。ホットプレートでワイワイ囲めば楽しくなりますね。サンチュでお肉を挟んでも、焼きのりにご飯をのせてその上にお肉をのせて食べてもおいしいですよ。■お家で簡単パエリア ホットプレートで作ろうホットプレートを使って、本格パエリアを簡単に作れます。野菜やシーフード、鶏肉をたっぷりのせて豪華に!彩もキレイなので、パーティーにもピッタリ。ワイン好きのお父さんにおすすめです。■みんなで楽しむ!ホットプレートで焼売と蒸し野菜蒸したてのシューマイは格別の美味しさですよね。ホットプレートなら、出来立てをすぐ食べられます。蒸し野菜もたっぷり添えてつけダレで召し上がれ。お父さんと一緒にみんなでシューマイを包みたいですね。■簡単だけど華やか アボカドとマグロのユッケお酒の好きなお父さんに、ササっと作れるけど見た目華やかなユッケです。定番のマグロのユッケに、相性の良いアボカドを加えた1品。ゴマ油がきいたタレや大葉などの薬味がおいしさのポイントです!■焼き肉のタレで味付け!手羽の唐揚げ材料少なく作れる手羽先の唐揚げ。市販の焼き肉のタレで味付けをするので簡単ですよ。半日程置くと、より味が馴染みます。お父さんはもちろん、子どもも大好きな味付けなので、みんなで楽しめそうですね。■旨味たっぷり!厚切りベーコンのナッツ炒め 10分で完成10分で作れるおつまみです。ナッツ好きのお父さんにより美味しく食べてもらうならこれ!厚切りベーコンを使った、簡単レシピです。厚切りベーコンの塩気と、カシューナッツのカリッとした食感が病みつきになる味です。■電子レンジで簡単 ローストビーフ忙しくてなかなか手を掛けられない人におすすめの、電子レンジで作れるローストビーフ。お祝いやパーティーにぴったりです。マッシュポテトを添えれば、豪華さアップ!家族みんなで作ると楽しそうです。■簡単に作れて見た目豪華 ケーキちらし寿司簡単に作れてケーキのような見た目も華やかな、ちらし寿司です。フレンチドレッシングを混ぜたサラダ風の味付けです。苦手な人は、いつものすし飯でも試してみてください。お父さんはもちろん、子どもも楽しめそうですね。■トースターで簡単おつまみ 厚揚げのアンチョビチーズ焼きチーズのコクと香り、アンチョビの塩気がおいしい焼き物です。材料4つで、トースターでできる手軽な1品です。ワインなどお酒にも合うので、お酒好きのお父さんにまずはおつまみ1品として出す際におすすめです。■レンジでしっとり!簡単よだれ鶏 柔らかでピリ辛電子レンジで作れる、よだれ鶏。よだれが出るほどおいしい。と言われる四川料理です。お酒好きのお父さんなら、紹興酒を飲みたくなるかも。ピーナッツを炒める際は焦げやすいので、手早く作業するのがポイントです!
2024年06月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「マグロのカツ」 「自家製出汁じょうゆの冷奴」 「タコとジャガイモのマリネ」 「油揚げと納豆の味噌汁」 の全4品。 和洋折衷メニューの献立です。 【主菜】マグロのカツ いつものマグロのお刺身をカツにすれば新鮮なおかずに変身! 調理時間:20分 カロリー:281Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) マグロ (刺身用:サク)160g 塩コショウ 少々 <揚げ衣> 小麦粉 大さじ2~3 卵 1/2個 パン粉 大さじ5 揚げ油 適量 ソース 適量 マヨネーズ 適量 【作り方】 1. <揚げ衣>の材料をそれぞれ用意しておく。マグロはキッチンペーパ―で水気をふき取り、2等分に切って塩コショウを振る。 2. マグロに小麦粉をまぶし、余分な粉を落とす。卵液、パン粉の順につける。 3. 鍋に揚げ油を注ぎ、170℃にする。1分弱を目安にカラッと揚げる。 4. 1.5cm幅に切り、器に盛る。ソース、マヨネーズを添える。 【副菜】自家製出汁じょうゆの冷奴 これ以外にも使える出汁じょうゆはとっても便利。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:150Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 豆腐 1丁 オクラ 2本 塩 ひとつまみ <自家製出汁じょうゆ> 昆布 (3cm角)1枚 かつお節 ひとつまみ 酒 小さじ1/2 みりん 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1.5 白ゴマ 適量 【下準備】 <自家製出汁じょうゆ>の材料を小さな容器に合わせ、30分以上おく。電子レンジで30秒温めて茶こしでこす。 アルコール分を飛ばすため、湯気が立てばOKです。時間は様子を見て調節してください。 オクラは繊毛を取るようにこすり洗いし、塩を加えた熱湯の中で1分ゆでた後、冷水に取って粗熱を取り、小口切りにする。 【作り方】 1. 豆腐をひと口大に切り、オクラをのせ白ゴマをふる。<自家製出汁じょうゆ>を回しかける。 【副菜】タコとジャガイモのマリネ マリネで味を染み込ませて、さっぱりといただきます。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:208Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ゆでタコ足 2~3本 ジャガイモ 1個 <マリネ液> ドレッシングビネガー 大さじ3 オリーブ油 小さじ2 塩コショウ 少々 パセリ (刻み)適量 【作り方】 1. ジャガイモは芽を除いて皮をむき、1cm角に切る。水に放して5分ほど置く。 2. ジャガイモの水気を切り、耐熱皿に並べふんわりとラップをかけ、柔らかくなるまで3~5分電子レンジで加熱する。 はじめ3分加熱して様子をみてから延長してください。 3. ゆでタコ足は足先を切り落とし、厚さ1cmに切り、さっと熱湯に通して水気をしっかりきる。 4. 熱いままのジャガイモとゆでタコ足に<マリネ液>の材料をかけてよく混ぜる。20分ほどおき、仕上げにパセリをまぶして器に盛りつける。 【スープ・汁】油揚げと納豆の味噌汁 納豆はご飯だけでなく、お味噌汁にも使えます。 調理時間:10分 カロリー:146Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 油揚げ 1/2枚 納豆 1パック だし汁 300ml みそ 大さじ2/3 ネギ (刻み)適量 【作り方】 1. 油揚げは幅1cmの細切りにし、さっと熱湯をかけて油抜きをし、水気を絞る。 2. 鍋にだし汁を入れ、油揚げを加えて弱めの中火にかける。沸騰直前に火を止め、みそを溶き入れる。納豆を加え、静かにほぐす。 3. お椀によそい、刻みネギをのせる。
2024年06月07日・この漫画はフィクションです。登場人物は実在しません。・無添加商品そのものを悪く言ったり、商品勧誘に繋げる目的で描いていません。・「自然派」を題材にしていますが、健康について議論する漫画ではありません。・漫画に出てくる子どもと同じ特徴や特性があっても自閉症とは限りません。・この漫画で伝えたいメッセージは添加物や発達障がいについてではありません。最後まで読んでいただけると幸いです。■これまでのあらすじ自閉症で偏食のある息子・コウキを育てるハルに初めてできたママ友・ナツミは、自分の正義を押し付けるいきすぎた自然派ママだった。一時は険悪になる2人だが、ハルが息子の偏食に悩み続けてきた日々について真摯に語ったことで、無事に和解する。一方のナツミは、夫が結婚当初から裏切り行為をしていることに気づいていながら、何も言えずにいることが判明。自然派にこだわるようになった理由も夫にあり、ハルは「ナツミさんと(娘の)リリカちゃんのためにも何かを決断しなきゃいけないときが来ると思う」と熱弁する。ハルの言葉に感化されたナツミは、半年後に離婚。シングルマザーになるため実家の近くに引っ越すといい、「娘が大きくなったら小さなオーガニックカフェを経営したい」と笑顔で夢を語って…。一時は精神的に追い詰められたけど、ナツミとの出会いは必然だったのかもしれない、と思うハル。自由になったナツミも、幸せに暮らせますように…!最後までお読いただき、ありがとうございました。こちらもおすすめ!ごめーん、財布忘れちゃって…?新しい幼稚園でママ友ができずに悩んでいたところに優しく声をかけてくれた女性。しかし、彼女が私に近づいてきた本当の理由はママ友になることではなかったようで…。 「ママ友の財布」1話目はこちら>>
2024年06月06日■これまでのあらすじ主人公・祭の兄が祭の同級生・ゆかりと婚約。当時ゆかりに傷つけられた祭は結婚を猛反対。ゆかりが兄の他に関係をもつ男性がいることを突き止めます。さらにゆかりは高校時代子どもを産んでいることも明らかに。元夫に引き取られているその子どもを取り返すため、兄を騙していたことを白状しました。その後同様の手口で騙されたマサキが、ゆかりの企みを元夫に暴露。どうしても子どもに会いたいゆかりは元夫を尾行します。子どもに再会できたものの、元義母に「もうあなたは必要ない」と一喝され、その場を立ち去るゆかり。その後姿を見せなくなりました。それから1年が経ち、マサキの警察学校合格祝いにみんなで集まったある日、なんと偶然同じお店にゆかりがいたのです…!■祭を責めるゆかり■「今幸せなの!」ゆかりの発言に唖然■その後マサキとサキも合流し…兄との結婚が破談になったことを根に持つゆかりは祭を責めますが、祭はしっかり自分の意見を言い返しました。そこに兄が通りかかり、祭を助けようとしますが、なんとゆかりは「今幸せなの」としたり顔。ゆかりの紹介したい「大切な人」とはいったい…?次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年06月06日■前回のあらすじ若者に忍び寄るネット社会の闇はすぐそこに――。夏休みに久しぶりに帰省した大学生の兄・栗太。しかし妹のくるみは、母を見下すようになった兄に、ただならぬ異変を感じることに。後日、出張から帰宅した父親に希望の就職先についてたずねられた栗太は、時代は変わったと告げ、FXやネットワークビジネス、仮想通貨でビジネスがやりたいと息巻くのでした。しかし父親は、全部無理な話だと釘を刺すことに。しかし栗太は心の底では納得などしておらず、父親のことを「所詮は昔の人間」と見下すことに。一方、憧れの宝社長からDMを通じて個人セミナーのお誘いを受け取る栗太。「ぜひお願いしたい」とメッセージを送ると、「セミナー代100万円用意出来る?」の返信が…。お金をどう工面するか頭を悩ませた栗太は、父親の腕時計を質屋に持ち込んだのでした。■驚きの査定価格に…! ■目印のハイビスカスを見つけると…父親の腕時計を質家に持ち込むと、150万円と査定されることに。腕時計を担保に融資してもらえる質預かりサービスを選び、無事セミナー代を用意することができた栗太。宝社長に連絡を入れ、いよいよ初対面のときがおとずれます。待ち合わせ場所で向かうと、そこにはリゾート帰りのような服装に身を包んだ宝社長と、怪しげな一人の女性の姿が…。次回に続く「ネットに毒され過ぎた兄の末路」(全51話)は21時更新!
2024年06月06日■これまでのあらすじ直樹との結婚を控えて両家の顔合わせに挑む綾乃。そこでも積極的に話を回してくれて、義母は頼りになると改めて思う。結婚の挨拶のときも、義母は優しくしてくれていたので、これなら義実家とのお付き合いも心配ないとホッとしていた綾乃だが、食事のことで店にクレームを入れる義母を見てしまって不安に襲われる。【妻 Side Story】一生に一度の大事な結婚式の場では、絶対に揉め事を起こしたくない…!そう考えた私は、事前にお義母さんの食事の好みを徹底リサーチし、ウェディングプランナーさんと連携を取りながら、入念に結婚式準備を進めました。その成果もあって、結婚式当日は滞りなく進行し、ゲストのみんなにも楽しんでもらっていたのですが…。ドレスのお色直し中、私の耳に入ったのは、お母さんの怒鳴り声でした。次回に続く(全11話)!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年06月06日