ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (75/1428)
この夏は、息子も小学校に上がったことで、ダブル宿題パンチの夏休み。昔に比べると毎朝のラジオ体操のノルマや、たくさんの宿題に追われることも少なくなり、楽になったとは言えるのですが…。在宅ワーカーの私は毎日の食事の準備と宿題の指導、そして、贅沢はできないけれど、楽しい体験をさせてあげたい…という使命感に燃えていました。休みが取れない夫の代わりに、息子念願の東京駅に連れていったり、映画を観に行ったり、娘が行きたがっていた遠くのショッピングモールやお祭りに行ったり。それなりに、絵日記のネタには欠かない夏休みを送っていました。そんな中で、一番経験させてよかったと感じたことは…。カブトムシ捕り!!■息子のためにカブトムシ捕り!何を隠そう、私は虫が苦手です。息子が虫好きになって努力はしたのですが、やっぱりまだ、触ることはできませんでした。それでもって、成長するにつれて虫が苦手になってきた娘。去年、捕まえたカブトムシやクワガタを最後まで飼ってはいたのですが、愛情よりも義務感が勝っている感じがあったのです。ですが息子は「去年よりデカいクワガタを取る!!」と燃えている。夫は私以上に虫がダメ。私が行かなきゃ誰が行く。そんな感じで、まだお留守番に不安があるお姉ちゃんを連れて、3人で夜の虫捕りに行くのでした。ビビりの私は虫よけ・長靴・フル装備。YouTubeで虫捕りの勉強していた息子は、言わなくても長袖長ズボンです。偉い。 ■地元の方から有力情報を得た初めて行く林や公園には昼間のうちに前もって下見に行くのですが、地元の方が話しかけてきてくださり、「ここは早朝に全部業者の人が捕っていく」とか「あそこにスズメバチの巣があるから夜がいい」などの情報をくださいました。ありがたい…!そんな情報を踏まえて到着すると、カブクワが集まる木へ最短距離で向かいます。虫はおろか、夜の林にビクビクの娘は虫捕りどころではないのですが、木にはカブトムシとクワガタがしっかりいます。狩猟本能が夫より強い私は、時に動かず耳を澄ませ、時に網を投げ、確実に虫をGETするスキルを培っていました。そう、ここはまさに遊び場。自然の、ゲームセンターや~~~!!息子からの羨望のまなざしは、実にうれしいものでした。絶対にクワガタ以外も落ちてくるので、木を蹴ることは私はしません(大きなクモやムカデもいるため、注意!)。 ■夜の林では思わぬ出会いも…そんなこんなで、今年も10匹近いカブトムシとクワガタをGETして飼育しているのですが、思わぬ出会いがありました。それは、セミの羽化の現場です。陽が暮れる夕方頃になると、土の中からセミのサナギが現れ、一生懸命、木を探してよちよちと歩いていきます。その間に鳥に食べられてしまったり、踏みつぶされてしまったりするサナギもいます。林や公園にも、事切れ、アリに集られているサナギが何匹かいました。そして、やっとのことで木によじ登り、夜、セミは羽化していきます。その姿の美しさには、虫が苦手な娘も感動し、虫が大好きな息子はもう、言葉を失うくらいでした。夏になると当たり前に現れると思っていたセミが、こんな熾烈な戦いを経験し、必死の思いで羽化して生まれてきたということは、この現場を目の当たりにしないと、なかなか知ることができません。そして、子どもを産むことを経験させてもらった私にとっては、その命の誕生の壮絶さ、尊さを改めて思い出させてもらう場面でもありました。今いることは当たり前じゃない。とんでもない奇跡。セミは、こんな壮絶な誕生を迎えても、その命は1カ月程度と言われています。そんな中、私は我が子とこんなに長い時間、過ごせている。そのありがたさを噛み締めながら、今日もたくさんの昆虫ゼリーを交換するのでした。
2024年08月27日暑い日に食べたくなるのがエスニック料理ですね。ダイエット中にエスニックが食べたくなった時のために低カロリー高タンパクのトータルで500kcal以下の健康的な「ダイエット献立」をご紹介します。エスニック料理はソースを工夫してアレンジすれば麺類やごはんを諦めなくて大丈夫。栄養豊富で低カロリーの献立をしっかり食べてストレスフリーなダイエット生活を送りましょう!・「エスニック料理」ダイエット献立のポイント【ナンプラー】カタクチイワシなどの小魚で作られた魚醤です。独特の香りとうま味が印象的な調味料です。糖質もカロリーも抑えめのエスニック料理には欠かせない調味料のひとつです。【スイートチリソース】甘酸っぱい味わいのスイートチリソースは、砂糖、酢、ケチャップ、豆板醤で代用できます。自家製で作るときは砂糖とケチャップの量を調整すると低カロリーに仕上がります。【野菜を多く】エスニックは野菜がたっぷりの料理が豊富。空心菜などの炒め物は少しの油でふたをして、蒸し焼きにすると良いでしょう。■鶏ささ身とアサリのベトナム風鍋の献立【1人分496kcalの献立】アサリと鶏ささ身から出ただし汁にナンプラーを効かせたアッサリ味のダイエットに適した鍋です。アクセントの香菜が苦手な人は、ミツバに替えてくださいね。いつもの鍋に、ナンプラーと香菜を加えることで、簡単にエスニックな鍋を楽しめます。■キヌアとチキンのターメリックピラフの献立【1人分483kcalの献立】栄養豊富でダイエットに効果的と言われているココナッツオイル、キヌア、ターメリック、などのスーパーフードをたっぷり使ったエスニック風味のピラフです。トッピングに加えたアーモンドスライスは、食物繊維が豊富です。食べ応えもありダイエット効果も期待できるありがたい献立です。■500kcal以下のエスニック料理の献立:5選・タイ風カレー素麺の献立【1人分405kclの献立】夏の食卓に登場回数が増えるのがそうめんですが、タイ風グリーンカレー缶を使えば新しい味わいで飽きずに食べられます。レンジでチンしたトロトロのナスを乗せて食べてください。副菜にはライスペーパーの代わりにレタスでモヤシととりささ身を巻いた生春巻きをチョイス。レタスは外葉も使い、食材を無駄なく使ってエコを意識しましょう。・アジアン風雑炊の献立【1人分363kclの献立】アサリのだしがしっかり効いた雑炊は、カブとカブの葉も入れ栄養価を高く仕上げます。塩とナンプラーの味付けであっという間にエスニック雑炊が完成です。副菜には、食物繊維が豊富で滋養強壮に効果的な長芋をチョイス。少し多めの油で揚げ焼きにし、ナンプラーと砂糖で絡めます。ホクホクの食感はクセになりますよ。・トマトエスニックうどん【1人分499kclの献立】46435トマトの酸味とラー油のピリ辛味がたまらない彩りがきれいなエスニックうどんです。。香菜をたっぷり入れるのがオススメです。副菜の空心菜は、干しエビのうま味とニンニクの香りで満足度が高い仕上がりに。蒸し煮にすることでたっぷり食べられます!・エスニック風エビチャーハンの献立【1人分457kclの献立】ナンプラーで味付けしたエスニックチャーハンは、エビのプリッとした食感とカシューナッツがアクセント。副菜には、干しシイタケの戻し汁と小エビが効いたチンゲンサイのスープをチョイスしました。・具沢山のエスニックにゅうめんの献立【1人分454kclの献立】豚バラ、モヤシ、キャベツ、ニンジン入りの具沢山なエスニックにゅうめんには、さっぱり食べられる大根のサラダをチョイス。甘酢にナンプラーしょうゆで和えた千切り大根はなますのような味わいです。バインミーにしてもおいしそう!暑い日が続くと食欲がなくなることもありますが、ヘルシーで栄養価が高い献立で痩せやすく、暑さに負けない体を作りましょう!
2024年08月27日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サムギョプサル」 「生春巻き」 「プチトマトのマリネ」 「ゴーヤのみそ汁」 の全4品。 サムギョプサルでいつもと違った焼肉パーティーに。付け合わせはサッパリとしたメニューで。 【主菜】サムギョプサル お好きな物を巻いて召し上がれ。サムジャンと呼ばれるみそダレは手作りします。 調理時間:20分 カロリー:803Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)300g 塩コショウ 少々 白菜キムチ 適量 豆モヤシ 1/2袋 <調味料> ゴマ油 大さじ1 塩 少々 ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 サンチュ 10枚 白ネギ 10cm <みそダレ> 砂糖 小さじ1 みそ 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 豚バラ肉は厚さ3mmにスライスし、塩コショウをする。 豆モヤシはひげ根を取って洗う。水からゆで、豆に火が通ったらザルにあけ、粗熱が取れたらよく絞る。 白ネギは長さを半分に切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦せん切りにして水にさらす(白髪ネギ)。 <みそダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <調味料>の材料を混ぜ合わせ、豆モヤシを和える。 2. ホットプレートに分量外のサラダ油を薄くひいて熱し、豚バラ肉を焼く。豚バラ肉から出てきた脂は多ければ拭き取る。 3. サンチュに(2)と(1)や白菜キムチ、白髪ネギ、<みそダレ>をお好きに組み合わせ、巻いて召し上がってください。 【副菜】生春巻き アボカドとトマトで栄養たっぷりの生春巻きに。 調理時間:15分 カロリー:201Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) トマト 1/2個 アボカド 1/2個 レタス 1~2枚 ライスペーパー 3枚 <タレ> 練り白ゴマ 大さじ1 砂糖 小さじ2 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 豆板醤 小さじ1/2 【下準備】 トマトはヘタと種を取り除き、ひとくち大に切る。 水気が出すぎないように種を取り除きます。 アボカドはスライスし、さらに半分に切る。 レタスはせん切りにし、水に放つ。 <タレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ライスペーパーの両面に霧吹きで水をふき、お皿に広げる。真ん中より向こう側にアボカドをのせる。 2. それ以外の具を真ん中よりも手前にのせ、手前からライスペーパーの端をかぶせて左右を内側に折る。きつめに巻きこむ(3本作る)。 3. 斜め半分に切って器に盛り、小皿に<タレ>を入れる。 【副菜】プチトマトのマリネ ハチミツを加えたマリネ液で子供も食べやすい一品です。 調理時間:10分 カロリー:53Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) プチトマト 10個 <マリネ液> ハチミツ 大さじ1 酢 大さじ1 塩 少々 【下準備】 <マリネ液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. プチトマトはヘタを取って熱湯に入れ、皮が破れたら冷水に取り、皮をむく。 2. <マリネ液>に(1)を入れ、冷蔵庫で冷やす。 【スープ・汁】ゴーヤのみそ汁 夏野菜のゴーヤをおみそ汁に。油揚げと相性もバッチリ。 調理時間:10分 カロリー:75Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ゴーヤ 1/4本 油揚げ 1/4枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5 【下準備】 ゴーヤはスプーンで種とワタを取り除く。横に薄切りにし、分量外の塩でもんでしんなりしたら、サッと熱湯に通し、粗熱が取れたら水気を絞る。 油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、ゴーヤ、油揚げを入れて強火にかけ、煮たったら、みそを溶き入れて器に注ぐ。
2024年08月27日■これまでのあらすじ結婚3年目を迎える夫婦・由衣と隆司。隆司の幼馴染・愛華は由衣のことを認めておらず、隆司が帰省したタイミングである作戦に。酔った隆司をベッドに寝かせ、まるで関係をもったかのように仕向けた愛華。しばらくして妊娠を告げられた由衣と隆司でしたが、愛華を尾行すると実は隆司の父と関係をもっていたことが判明。父の裏切りに気付いていた母は離婚を告げ人生の再スタートを切りました。しばらく経った頃、父と愛華の痴話喧嘩に巻き込まれた夫婦。さすがに身勝手だと由衣は2人を一喝します。反省したのかそれからは連絡もなく1年が経った頃、「会いたい」と愛華から母に連絡が。心配になった由衣が一緒に行くと、まるで人が変わったように母に謝罪する愛華の姿が。育児を通して自分の罪の重さに気付いたと話す愛華、母も彼女を許しました。最後に愛華は「隆司が許してくれる日が来たら、子どもに会ってほしい」と伝えました。■数年後、それぞれの生活に変化が…■父は定年退職を迎え…母は新しいパートナーに巡り会い、ますます充実した日々を送っていました。愛華も子どものためにと粉骨砕身、保険の外交員として働き始めました。父も愛華を支えながらアルバイト生活と家事育児を頑張っているようです。それぞれ新たな人生に向けて動き出し、由衣と隆司も…。次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年08月26日■これまでのあらすじ結婚10年目の記念日、豪汰は仕事から帰宅する途中で、学生時代の家庭教師のアルバイトで教え子だった亜美と14年ぶりに再会し、そのまま2人きりで飲みに行ってしまう。その後、亜美とは体の関係を持つようになった豪汰だったが、亜美の父親もかつては母親を裏切っていた、と聞き驚く。豪汰の裏切りには気が付いていた妻の景子だったが、景子が気付いているとは夢にも思っていない豪汰は、出張と嘘をついて亜美と1泊2日の温泉旅行に出かけてしまう。旅行の帰り道、次の休みもまた会う約束を交わした2人だったが、景子と共通の友人が家に来て一緒に食事をする先約があったことを忘れており、豪汰は亜美とのデートは泣く泣くキャンセルしたのだった。■友人たちが来訪■話し合いの準備は万端!?■コーヒーのみの理由は…美咲と貴彦は夫婦の共通の友人で大学の同じサークルで仲が良かったメンバー。2人の到着を歓迎する豪汰ですが、ちょっとしたホームパーティと勘違いしている様子。そして景子からは「今日はアルコールなし!」の宣言が…。これから一体何の話し合いが始まるのでしょうか?次回に続く「離婚には反対です」(全83話)は22時更新!
2024年08月26日■前回のあらすじある日、連絡もなく帰宅した夫に対して「会社を出る時は連絡して」と怒るようこ。夫が帰ってくるタイミングを見て、家事と育児の時間を調整していると訴え、たった1本の連絡で家事育児の負担が減ると説明します。夫は「わかった」とそっけなく言い放つと深いため息をつき…。再びスーツを着て、「1人になりたい」から外に出ると告げるのでした。仕事で帰ってきても家で色々言われて一人になる時間が欲しいと。しかしようこは自分だって同じだと主張。そんな彼女にしょうたは、「俺が倒れたらどうするの?」とせまり、「誰の金で飯食ってると思ってんだ」という禁句が飛び出すのでした。■止まらない妻の応酬 ■すべてが当たり前だと思わないで…!「誰の金で飯食ってんだと思ってんだ」と言い放つ夫にすかさず「誰が炊いた飯食ってんだよ」と言い返すようこ。家事育児は妻がやるのが当たり前だと思っているだろう夫に対して、「あなたが仕事に行けるのは私が家のこと、子どものことをやっているからだと思わないの?」とせまります。そして「ありがとう」の一言もない夫に対して、「私たちは奴隷契約じゃない」と言い放つのでした。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年08月26日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじユウは子どもに対して苦手意識があるため、結婚する際もそれを理解してもらった上で夫のヨウスケと結婚した。しかし、ヨウスケに子どもを懇願されたことで前向きになり妊娠したのだが、ヨウスケは男の子しか欲しくなかったようで…。お腹の子が女の子だとわかると家には帰らず、出産すれば性別だけを確認して帰ってしまう。そんなヨウスケの態度に傷ついたユウは実家に帰ることに。しかし、このままではいけないと自宅へ戻り、話し合うことに。ユウはヨウスケの気持ちを本人から聞きたいと言うと、子どもが欲しかったのは義母に促されたからであり、男の子がいいのは一緒に遊べると思ったから、女の子は想定外だったと告白。そんなくだらない理由で自分がないがしろにされてきたことを知るとともに、親子が何度も「男がいい」と言うことにうんざりし、「全然わかんないけどわかりました」と話を終わらせようとするのだった。■親じゃなく子どもに戻る■最後に伝えたいことユウは、ヨウスケと一緒に親になりたいと思っていました。しかしヨウスケは親になることではなく子どもに戻ることにしたのだと思い、納得するのでした。義母と実母が言い争うなか、離婚届を完成させるユウとヨウスケ。すべてが終わり、ユウと実母は帰宅することに。そして最後…。ユウはヨウスケにひとつだけ、伝えたかったことを口にします。「子どもの性別を決めるのって男性因子だってこと、知ってた?」そう…。ユウのお腹に宿った命の性別を決めたのは、ヨウスケなのだという事実を突きつけるのでした…。次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年08月26日夏野菜の「ゴーヤ」は栄養満点なので使いたいと思う一方、「家族や子どもが食べたがらない」「調理法が分からない」とためらっている方も多いのではないでしょうか。今回は、E・レシピ内で「おいしい!」評価が多い、殿堂・人気レシピを3つご紹介します。どれも苦味が抑えられていて食べやいです。繰り返し作りたくなる絶品おかずなので、ぜひ参考にしてください。■ゴーヤは夏バテ予防効果が期待できる!「ゴーヤ独特の苦味が苦手…」という方も多いかもしれませんが、実はこの苦味には胃の分泌を促す作用があり、食欲不振などの夏バテ予防の効果が期待できるんです。さらに、ビタミンCはトマトやレモンの2~5倍、鉄分はホウレン草の2倍相当の量が含まれています。美肌や健康のために、積極的に摂りたい野菜ですね。調理を工夫すれば、おいしく食べられるようになりますよ。【殿堂入りレシピ】シンプルながらハマる味! ゴーヤの佃煮ゴーヤを砂糖・酢・しょうゆで煮詰めるだけ! 甘辛味に仕上がり、驚くほど苦みが抑えられて「これなら食べやすい!」とハマる人続出です。そのまま食べるのはもちろん、おにぎりの具や冷奴のトッピングにするなど、作り置きしておくと料理のアクセントに使えて便利ですよ。 【殿堂入りレシピ】ゴーヤとツナのマヨポン酢サラダマヨネーズの油分とツナの旨味がゴーヤの苦味をカバーします。コクがあるのにさっぱりとした口当たりで、パクパク食べられちゃうサラダです。茹でて和えるだけと作り方も簡単。冷蔵庫でしっかり冷やすとさらにおいしく召し上がれます。 【E・レシピでおいしい! 340超】ゴーヤのおかか和えゴーヤのほろ苦さに、かつお節の旨味を掛け合わせることで食べやすさUP! 甘辛味でご飯が進み、ゴーヤが苦手な方でも食べやすい一品です。10分あれば作れて、あと1品の副菜やお弁当のおかずに大活躍します。■下ごしらえでゴーヤの苦みは抑えられる!ゴーヤの苦味は水溶性のもの。塩と砂糖で揉むことで、苦味が水分と一緒に流れ出し、苦味が和らぎます。それぞれの分量はゴーヤ1本に対し、塩を小さじ1/2杯と砂糖を小さじ2杯が目安です。苦味をしっかり取り除きたい方は、種とワタを取り除いたり、30秒~1分ほど茹でたりするといいでしょう。今回ご紹介したレシピ3選は、いずれもゴーヤの苦味を抑えた調理法なので、ぜひ試してみてくださいね。
2024年08月26日■これまでのあらすじかつて夫の満男が智子という女性と互いに惹かれ合っていたことに、葉子は今も苦しめられている。しかしそのことが原因で長男嫁・朋夏に冷たく当たったことで長男の俊からは絶縁され、次男嫁からもお金目当てで付き合っていたと暴露されてしまう。そして今度は満男から「家を出て行く」と言われてしまい…!?まさか私が夫に捨てられるなんて思ってもみませんでした。別れを言い出すとしたら私だと思っていました。あの女のことがあってから、傷つけられたのは私の方だったのに…。夫が私を置いて出て行くなんて許せませんでした。そして夫を引き留めたかったのに…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全44話)毎日更新!
2024年08月26日■これまでのあらすじアキラは妻・美久と息子・健太との3人暮らし。妻子を養うためバリバリ働きながら、原価率を考えた節約にも余念がない。ある朝、妻が仕事と育児を言い訳にしてお弁当を作っていなかった。軽々しく「ランチを食べて」という妻に家事をさぼるなと注意しても、忙しいふりをするばかりで…。妻の怠け癖には困ったものです。不当な評価で減給された今、妻には俺以上に節約を頑張ってもらわないといけないのに…。そこで、妻に家庭菜園のキットを用意してあげました。自分で育てたものを食べれば、野菜を買わずに済みます。もちろん、野菜を育てるのは妻です。息子の食育にもちょうどいいですよね。それなのに、妻はまた文句ばっかり…。俺は仕事が忙しいんだから、農業なんてやっていられません。何もわかっていない妻を、これからも俺が厳しく管理していかないと。やれやれ…。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年08月26日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■前回のあらすじ妻に優しくしてもらいたいがために体調悪いと嘘をつき続けたゴロー。妻にキレられて心を入れ替えてから1年半。一応夫婦仲も良好で、息子のムサシは2歳になり、妻のミサキは職場復帰することに。そこで家事の分担について話し合おうと提案するミサキですが、「保育園はどうなってるの?」と尋ねるゴロー。とっくに決まっていることを話したはずなのに、相変わらずミサキの話をちゃんと聞いていない様子です。こんなことで大丈夫なのか…家事育児ってなに!? 発言妻の希望は…ゴローにできるのか…!?妻のミサキに家事育児を分担すると言われかなりうろたえた様子を見せたゴローですが、覚悟を決めたのか「ゴローにおまかシェル」と言っています…。ものすごい不安。不安しかない。この世で一番おまかシェルできない。こんなゴローですが、共働きなら家事育児は分担しないと回りませんよね。ゴロー…がんばれ。次回に続く 「父親失格!?」(全34話)は17時更新!
2024年08月26日■これまでのあらすじ亜紀の高校時代からの友人の麗華はモデルデビュー後、自己中心的な行動が目立つようになる。亜紀は麗華を避けるようになるが、ある日舞と麗華のライブ配信を見ていた最中、アクシデントが起きたようで配信が突然ストップ。心配して駆けつけたふたりに麗華は暴言を吐いて立ち去る。麗華の必死な様子と変わってしまったことを心配するふたり。亜紀は後に舞から、麗華が夫が別の女性といるところを目撃してしまったのだと知らされる。舞が麗華と電話した内容を聞いて、私はさらに驚きました。あんなに明るくて自信満々な麗華が、学生時代からずっと心の闇を抱えていたなんて…。距離を置いていたけど、彼女を助けたいという気持ちが私の中にも芽生えてきました。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!
2024年08月26日■子どもたちのケンカにイライラする!どうも、子どもの夏休み真っ只中のモチコです。子どもの夏休み…、何が大変ですか?ご飯作りやら、お弁当作りやら、いろいろあると思いますが、私が1番心を削られるのは…私はもう「子どものケンカの仲裁はしない」と決めているので(経緯を全部見ていてどちらかが明らかに悪かったりするときを除く)、「お母さ~ん」と言われても「2人のケンカに巻き込まんといて!」と逃げるんですが、それでも近くでケンカされるとイライラします。言葉は汚いしうるさいし、もう…!(そしてキレる母)ということで、ただただ横でケンカされてもイライラしちゃうので、2人のケンカのパターンを観察してみました。観察することで傾向がわかって対策できるかもしれないし、何も対策できなくても観察してメモするだけで客観視できる気がする…!はい、ケンカのメモスタート!まずはこちら。相手の手だか足だかが「当たった」「いや当たっていない」の応酬。「当たってた!? 気づかんかったごめん!」で終わる話。または多少当たってもスルーすればいい話。痛い場所に当たったなら「当たったし気をつけてや~(穏やかな口調)」と言えばいい話。それを相手の首を取ったかのように「当たった!」といきなりブチギレ、言われた方は自覚がないのにいきなり怒られたもんやから「当たってない!」と逆ギレ。この対策としては…これを教えようと思います。対策できそう。次のケンカはこちら。■権利を主張してケンカ!?権利の主張ですね。我が子たち、至る所で権利を主張するので毎日ケンカします。朝のテレビのチャンネル権、昼ご飯中に録画したどの番組を観るかの決定権、ご飯中私の隣に座る権利、どちらが先にゲームをするかの権利、残り1個のお菓子を食べる権利…。もう1日中、権利を主張してます。「昨日テレビちょっとしか観れへんかったから今日もイチコにテレビを選ばせろ」みたいなルールをこえる主張まで。もう勘弁して…。こちらはすでに対策し始めました!毎回揉めるたびにルールブックに書いています。「前回どちらに権利があったか忘れるから揉めんねん! だから全部書いとき!」という夫の発案。「○月○日、朝のテレビはイチコが選んだ」「少ししか観れなくても権利は交代」など全部書くように言っています。が、書いていないので揉める揉める。始めたばかりなので書く習慣を付けたいところ!(本当は臨機応変に平和的に解決してほしいんだけどね…)最後のケンカネタがこちら。「相手の口調がキツい!」とキツい口調で怒り、「そっちやってキツいやんか!」とキツい口調で返し、そのまま相手よりキツい口調で応酬しまくるやつですね。う、うるせぇー!!こちらの解決方法…、な、何かあります!?都度「こういう言い方してな」とお手本を見せたり、「今のはふわふわ言葉で良かった!」と褒めたりしているんですが、全然効果なし。チクチク言葉どころかトゲトゲグサグサ滅多刺し言葉が飛び交う我が家。なんで!?アドバイスがあればぜひお願いします。ということで、我が家のケンカ観察記録でした。最後は対策も解決もできていませんが、やっぱり観察するだけでちょっと一歩引けて、イライラがいつもよりマシでした。これからもケンカが始まったら観察して…、旦那にLINEでも送ろうかな! 「対策を一緒に考えよう」というメッセージにもなるかもしれないし、私の日々の苦労も伝わるであろう…!
2024年08月26日■前回のあらすじ調子のいいときもあれば、起き上がれない、会話ができない、うつっぽい、などの症状が出るときもある主人公・なおたろー。心療内科への相談を長いこと先延ばししてきましたが、日常生活に支障がでることもあり、思い切って受診を決意! まずは予約、それから…。■メリットとデメリットを考えて■ありがたいアドバイス心療内科を受診する! そう決意したものの、すぐに病院の予約が取れるかわからない。なおたろーさんはいろいろと考えて、オンラインの心療内科を予約しました。でも、診察の日に体調が悪かったらちゃんと話せないかも…?せっかく先生に診てもらえるんだから、伝えたいことを伝えて、聞きたいことを聞けるようにしたいと考えたなおたろーさんは、受診前にやっておくといいことのアドバイスを受けたようです。次回に続く「ようやっと心療内科を受診した話」(全4話)は12時更新!※この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医療機関や専門機関にご相談ください。
2024年08月26日■これまでのあらすじ義妹の奈々は依存的なところがあるため綾香はしばらく距離を置いていた。一方、綾香の母は孫のゆめと会うためよく奈々の家を訪問していた。綾香たちに突き放されて一時は成長したかに見えた奈々だったが、また母に依存し始める。そしてある日奈々は母にゆめを預けたまま勝手に遊びに行ってしまう。綾香は母と話し合い、もう奈々を甘やかさないという約束のもと母がゆめと会うのを協力することになった。しかし、その後事態は急変する。シーズン1はコチラ!幸太郎の提案に最初は戸惑いもありましたが、何度も何度も話し合いを重ね、私たちは思い切って引っ越しを決めました。引っ越したことで母も一人で病院に通えるようになったり、買い物もできるようになったりと、これまでの暮らしから格段に便利になりました!引っ越してしばらくたったある日…悠斗と奈々ちゃんが「引っ越し祝いがしたい」と新居にやってくることに。二人には私が不在の時に来てもらったのですが、後から母に聞いた話だと…?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全32話)毎日更新!
2024年08月26日みなさんこんにちは、チッチママです! もう夏休みも終わりですね。学生の頃、ために貯めた夏休みの宿題を前に絶望してたのを覚えています…夏が終わると、次は食欲の秋ですね!子どもたちがまだ小さい頃は、外食先も考えて行かないと大変なことになるので、行けるお店が限られていました。ですが最近、「食べ放題」のお店へ行って、あることで子どもたちの成長を感じることがありました。まず最初に、食べる量が圧倒的に増えた!体が大きくなっているのでもちろんそうなのですが、今までは子どもならこれだよね、という定番しか頼んでいなかったのが、「え?これ食べるんだ!」という意外なメニューまで食べることに驚きました。そして食べ放題にはだいたい90分など制限時間が設けられています。ラストオーダーの時間も迫る中、あることに気がつきました。そうなのです。まだ子どもが小さい頃は、とにかく早く食べさせ、期限が悪くなる前に素早く退散!! という行動パターンだったので、ラストオーダーが迫る時間までゆっくり食事ができていることに感動しました…いろいろな場面で子どもの成長を感じますが、まさか食べ放題で子どもの成長を感じるとは。
2024年08月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「薬味たっぷり!冷やしきつねうどん」 「カボチャのそぼろ煮」 「タコとキュウリの黄身酢かけ」 「ナメコとオクラのみそ汁」 の全4品。 食欲がない日はサッパリ召し上がれるメニューで。 【主食】薬味たっぷり!冷やしきつねうどん 甘辛く煮た油揚げをのせた冷たいぶっかけうどんです。甘さはお好みで調整してくださいね。 調理時間:20分 カロリー:428Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) うどん (冷凍)2人分 麺つゆ (ストレート)250~300ml 油揚げ 1枚 <調味料> 水 100ml 砂糖 小さじ2 みりん 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 酒 小さじ1 ネギ (刻み)大さじ2 刻みのり 適量 【下準備】 うどんはたっぷりの熱湯に入れ、ほぐれたらザルに上げてゆで汁をきり、冷水でしっかり締めて水気をきる。 油揚げは熱湯でゆでて油抜きをし、水気をしっかりきり、粗熱を取る。縦半分に切り、さらに幅5mmに切る。 【作り方】 1. 鍋に<調味料>の材料を入れてひと煮たちさせ、油揚げを加えて中火で汁気がなくなるまで煮る。 2. 器にうどんを盛り、油揚げ、刻みネギ、刻みのりをのせて麺つゆをかける。 【副菜】カボチャのそぼろ煮 鶏ひき肉は塊にならないように炒めてからカボチャを煮込みます。 調理時間:30分 カロリー:181Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) カボチャ 1/8個 鶏ひき肉 50g サラダ油 小さじ1 だし汁 200ml 酒 大さじ1 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 ショウガ汁 小さじ1/2 【下準備】 カボチャは種を取り、皮を所々削いでひとくち大に切る。 皮を少し削ぐことで味がしみ込みやすくなります。 【作り方】 1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。色が変わったらカボチャを並べ、<調味料>の材料を加えて落とし蓋をする。 2. (1)を強火にかけて煮たったら、火を弱めてカボチャが柔らかくなるまで、10~15分煮込み、ショウガ汁を加えて器に盛る。 【副菜】タコとキュウリの黄身酢かけ 黄身酢で彩り良い酢の物に。 調理時間:20分 カロリー:123Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ゆでタコ足 1本 キュウリ 1/2本 <黄身酢> 卵黄 1個分 作り置き甘酢 大さじ1 だし汁 大さじ1 【下準備】 ゆでタコ足は薄切りにする。 キュウリは端を落として薄い輪切りにし、分量外の塩でもんで10分置き、水気を絞る。 【作り方】 1. ボウルに<黄身酢>の材料を入れてよく混ぜ、湯せんにかけてよく混ぜながらトロミがつくまで加熱し、粗熱を取る。 2. 器にゆでタコ足とキュウリを盛り、(1)をかける。 【スープ・汁】ナメコとオクラのみそ汁 ナメコとオクラでトロトロみそ汁。 調理時間:10分 カロリー:46Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ナメコ 1/2袋 オクラ 2本 塩 小さじ1 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5 【下準備】 ナメコはザルに上げてサッと水洗いする。 オクラは板ずりして水洗いし、ガクを切り落として輪切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらナメコを加える。 2. 再び煮たったら、オクラを加えてみそを溶き入れ、器に注ぎ分ける。
2024年08月26日■これまでのあらすじ主人公・由衣と隆司は結婚3年目。隆司の幼馴染・愛華は由衣を敵対視しており、隆司の帰省中にとんでもない行動を起こします。隆司を泥酔させ、ベッドで一緒に眠ることで関係をもったかのように見せかけたのです。後日妊娠を報告してきた愛華を疑った由衣は愛華の行動を監視。愛華の相手は隆司の父であることが判明。2人の関係を元々知っていた母は離婚を切り出しました。しばらく経った頃、父と愛華が痴話喧嘩を理由に夫婦のもとにやってきましたが、あまりの身勝手さに由衣がついに激怒。反省した2人は帰っていきました。疎遠になってから1年後、愛華から母に「会いたい」と連絡が。愛華の家を訪れると、身も心も信じられないほど変化しており、「申し訳なかった」と母に謝罪しました。子どもを育てていくうちに、自分のしたことを猛省したと言う愛華。引越しを余儀なくされた愛華の両親も、今では孫を可愛がってくれているそう。最後に愛華は母に伝えたいことがあるようで…?■愛華の願い■愛華の変貌ぶりに感心する母隆司とは未だわだかまりが残ったままですが、いつか隆司が許してくれるその時が来たら、子どもを会わせたいと言う愛華。これまでの愛華だったら、もっととんでもないことを言い出すはずなので、思わずポカンとしてしまった母と由衣。もちろん決めるのは隆司ですが、根が優しいので今の愛華を見たら納得してくれるかも…!?次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年08月25日■これまでのあらすじ結婚10年目の記念日、豪汰は仕事を終え家に帰る途中で、学生時代の家庭教師のアルバイトで教え子だった亜美と14年ぶりに再会し、そのまま2人きりで飲みに行ってしまう。その後、亜美とは体の関係を持つようになっていた豪汰だったが、亜美の父親もかつては母親を裏切っていた、と聞かされておどろく。豪汰の裏切りに気が付いた景子は、静かに動き始めていた。そして景子が裏切りに気付いているとは夢にも思っていない豪汰は、仕事の出張と嘘をついて亜美と1泊2日の温泉旅行を楽しむ。旅行の帰り道、次の休みもまた会う約束を交わした2人だったが、帰宅した豪汰は景子から「来週の予定を忘れないように」と言われ、慌てるのだった。■デートのキャンセルに亜美の反応は?■そして土曜日…■子どもには聞かせられない…!?土曜日に会えなくなったと豪汰から連絡を受けた時、亜美の返信は「そうなんだ」と意外にもあっさり。リスケの提案に乗らず、表情も少し冷めた感じに見えるのには何か理由があるのでしょうか。そしてついにやってきた土曜日、景子は結菜を義実家に預けて準備万端。子どもには聞かせたくない話をするつもりなのかもしれませんね。のんきに寝すぎた豪汰に、この後待ち受けている事とは…!?次回に続く「離婚には反対です」(全83話)は22時更新!
2024年08月25日■前回のあらすじある日、連絡もなく帰宅した夫に対して「会社を出る時は連絡して」と怒るようこ。すると夫は「忘れてた」と一言。さらに「晩御飯ができていなくても急かすわけじゃないし」と返すことに。しかしようこは夫が帰ってくるタイミングを見て、家事と育児の時間を調整していると訴え、たった1本の連絡で家事と育児の負担が減ると説明します。夫は「わかった」とそっけなく言い放つと深いため息をつき…。再びスーツを着て、「1人になりたい」から外に出ると告げるのでした。■一人になりたいという夫 ■夫の口から禁句が飛び出し… ■NGワードに妻の反応は?仕事で帰ってきても家でいろいろ言われて一人になる時間が欲しいと話す夫・しょうた。しかしようこは自分だって同じだと主張。そんな彼女にしょうたは、「俺が倒れたらどうするの?」とせまり、「誰の金で飯食ってると思ってんだ」という禁句が飛び出すのでした。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年08月25日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじ夫のヨウスケの希望で子どもを持つことにしたユウは、実は子どもが苦手。しかし、ヨウスケの熱意に「この人となら…」と前向きに考えるようになって妊娠した。だがヨウスケは男の子が欲しかったようで、お腹の子が女の子だとわかると家に戻らなくなり、ユウとも距離を置くように。それでも無事出産したユウだったが、病院に来たヨウスケがまだ性別にこだわる様子に見切りをつけ、実家に帰ることを決意するのだった。産後の生活が整ってきた頃、今後について話し合うためユウは自宅へ。するとヨウスケから、ユウが子どもを苦手だと知りながら欲しいと言ったのは義母の催促があったからだということ、男の子が欲しかったのは幼い頃弟が欲しかったから、自分の子が女の子だという想定はしていなかったことを告げられる。それを聞いたユウは「そんなくだらない理由で私とあの子をないがしろにできたの?」と問うのだった。■大げさすぎる?■くだらない!■これ以上話しても無駄「私とあの子をないがしろにできたの?」そう問うたユウに義母が言います。「ないがしろって大げさすぎない?」自分ではどうにもできない性別というもののせいで苦しんだ気持ちを、ヨウスケには少しでもわかってほしかったはずです。しかし、義母の言葉を聞いて、ユウの中で何かが壊れました。「くだらない…! 男男男って… 親子そろってくだらない!」そんな声を聞き、起きてしまう赤ちゃん。ユウはすかさず赤ちゃんに駆け寄り、「ごめんね」と声を掛けます。そして…。「全然わかんないけど、わかりました」ユウはこれ以上この人たちと話しても無駄だと、話し合いを終えることにするのでした。次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年08月25日■これまでのあらすじ過去のトラウマが原因となって長男嫁・朋夏に冷たく当たる葉子。ある日、次男嫁・真衣の3人目の子どものお披露目会が行われ、家族が集合。その場で葉子は流産を繰り返し子どもを諦めた朋夏に対して配慮のない発言をしたことで、俊から絶縁されてしまう。さらに真衣からも葉子との付き合いはバイト気分だったと言われ、さらにその費用すらも朋夏が出していたことを暴露して去っていってしまい…。あの時以降、夫から何度か話し合いをしようと言われましたが、私は何度もショックを味わいたくなくて避けてきました。そして夫があの女のことを話題にするのも嫌だったのです。そして息子たちも大きくなり、親として夫婦で話すこともどんどん減っていったのです。夫とどう向き合っていいのかわからないまま歳だけ重ねていったけれど、夫と離れて暮らすことになることだけは考えたこともありませんでした。それなのに夫が家を出て行くと言うなんて…。その時に本当に久しぶりにきちんと夫の顔を見ました。私たちはいつの間にかとても長い年月が過ぎていたことに気づいたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全44話)毎日更新!
2024年08月25日原価率も知らない妻には本当にあきれるばかりです。俺は常に、売上に対する原価の割合を計算しながら節約しています。そんな俺の努力をまったくわかっていない妻は、忙しいふりをしてすぐに家事をさぼろうとするんです。「ランチを食べて」と軽々しく言いますが、お弁当を作るのが妻の役目でしょう?注意すると、まるで俺が悪いみたいな言い訳を並べ立てるのも感じが悪いです。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年08月25日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 体調悪い詐欺夫ゴローが帰って来た!▼体調悪い詐欺夫妻・ミサキにキレられ自分がやらかしていたことに気付いてから1年半。ミサキの育休が終わり、家事も育児も分担しようという話になりますが…。みなさんお久しぶり、体調悪い詐欺夫・ゴローです保育園はどこに?妻から念押し!?産まれたばかりの子どもがいる妻にかまってもらえないからと度々体調が悪いと嘘をつき優しくしてもらおうとしたダメ夫ゴロー。妻のミサキに叱られて心を入れ替えて、今では妻との関係も(まあまあ)良好です。息子のムサシも2歳になり、ミサキが職場復帰することに。となると、ゴローにも家事育児に参加してもらわないと手が回らないのは当然のこと。分担の話し合いが行われることになりました。しかしゴローのことですから、しょっぱなから不安でいっぱい…! 保育園が決まったのに把握してないってどういうこと!? そして家事育児やってもらうと言われて「えっ!?」とは…!?次回に続く 「父親失格!?」(全34話)は17時更新!
2024年08月25日■これまでのあらすじ高校時代からの付き合いである亜紀、麗華、直子、舞の4人。しかし麗華はモデルデビュー後、亜紀の会社メディアでの紹介を要求し、自己中心的な行動が目立つようになる。舞の結婚式では、白っぽいシルバーのドレスを着て自撮りに夢中になり、亜紀の娘を無断でSNSに載せようとした。これを機に亜紀は麗華と距離を置くが、ある日舞といる時、近くで麗華がライブ配信をしていた。突然配信を中止した麗華のもとに駆けつけると、彼女は「私を笑いに来たんでしょ?」と言い放つのだった。私が麗華と仲良くなったのは高校時代から。だけど舞はその前から、麗華のことを知っていました。舞の話を聞いて、麗華のことを何も知らなかった自分に気づいたのです。そして、麗華の身に起きたトラブルとは、旦那さんの不貞行為だったことが発覚し…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!
2024年08月25日■突然襲ってくる体調不良■心療内科を本気で考えてみる基本的には調子のいい日が多いというなおたろーさん。でも、時々、起き上がれない日や会話もできない日があって…。周囲からは心療内科を勧められますが、「通うの大変そうだし、お金もかかりそう」と先送りにしていたそうです。そんななか、気圧の変動や寒暖差などで不調をきたす日々が続き、いよいよ本気で考えなきゃ…と一念発起! 心療内科ってどんなところなんでしょう…?次回に続く「ようやっと心療内科を受診した話」(全4話)は12時更新!※この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医療機関や専門機関にご相談ください。
2024年08月25日■これまでのあらすじ綾香の母は足が悪いが、度々こっそり義妹の奈々を訪ねていた。奈々は依存的なところがあるので綾香は心配していたが、ある日奈々は我が子であるゆめを母に預けて、音信不通なまま夜まで買い物に行ってしまう。母は孫会いたさにだんだんエスカレートする奈々の要求をのみ続けた話をした。綾香に相談すべきだったが、綾香は自分がゆめを可愛がっているところを見たくないだろうと思ったのだという。母は不妊の綾香は姪を可愛がれないだろうと思っていたのだ。シーズン1はコチラ!夫の幸太郎のアドバイスのおかげで、私は母と話し合うことができました。私は子どもがいないからって、ゆめちゃんを可愛がれないわけじゃなく、むしろ可愛いと思っていること。そして母に孫のゆめちゃんと会わないでほしいと思っているわけじゃないが、奈々ちゃんのことをこれ以上甘やかすのは一切やめてほしいことを伝えたのです。しかし事態は一変。これまで私にも両親にも優しすぎるほど優しかった幸太郎が突然、「引っ越したい」と言ってきて…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全32話)毎日更新!
2024年08月25日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは! PUKUTY(プクティ)です!3歳になり幼稚園に入園した次男。最初はまだオムツで登園することが多かったのですが、最近やっとオムツを卒業することが出来ました!■パンツ拒否2歳まで保育園に通っていて、保育園でトイトレしてくれていたのですがなかなかオムツが外れなかった次男くん。オムツにおしっこすることはほとんどなくなってきていたのですが、パンツをなかなか履いてくれませんでした…。■パンツデビューそれでも好きなキャラクターのパンツにすることで徐々に履いてくれるようになってきました。だんだんと日中はパンツ、夜はオムツというルーティンになっていったのですが、ある日ストックのオムツがなくなってしまって…■オムツ卒業オムツがなくなってしまったことを告げると、本人はもう意外と何の未練もないようでした。そのまま順調に夜もパンツに変えてもおねしょをすることもなく、すんなりとオムツ卒業することができました!
2024年08月25日トマトやナス、オクラにゴーヤなど、夏はみずみずしい野菜が豊富です。また、イワシやアジなど、旬の魚もダイエットに効果的な食材です。ダイエット中の食事の「味は二の次」と諦めず、しっかり食べて痩せやすい体を作る低カロリー高タンパクの食材を組み合わせた献立を覚えておきましょう!今回は、旬の夏食材を使ったすべて500kcal以下の献立をご紹介します。野菜や魚、肉などをバランスよく食べておいしくて太りにくい献立で夏を乗り切りましょう!・夏の旬食材を使った500kcal以下の献立のポイントゴーヤやナス、トマト、枝豆にズッキーニなど栄養価が高い野菜が豊富な夏。野菜をたっぷり摂るのがポイント。また、魚はアジが旬を迎えます。この時期のアジは質が良く刺身で出回っているため、たたきにしてなめろうもオススメです。<覚えておくと役立つ主食のカロリー>・【お米】茶碗軽く1杯で150g(252kcal)、ダイエット中なら100g(168kcal)※お米にコンニャク原料食品(刻んだシラタキ等)を混ぜると満腹感もあり、カロリーダウン。玄米や発芽玄米にすると脂肪吸収が抑えられるといわれています。・【パン】バゲット(幅2cm)2枚で140kcal、全粒粉入りトースト(6枚切り)189kcal※全粒粉や玄米などはカロリーはそれほど変わりませんが、血糖値が上がりにくいという意味で太りにくい食品といえます。■厚揚げと蒸しナスの梅おろし和えの献立【1人分366kcalの献立です】食べ応えのある厚揚げに、レンジでチンしたナスを乗せた一品は、梅干入りの大根おろしでさっぱり食べられます。ダイエット中に食べたくなる揚げ物は、ゴーヤなどの単品野菜を唐揚げにし、満足感を得ましょう。■エビと枝豆のショウガ入りちらし寿司の献立【1人分398kcalの献立です】酢飯には、からだを温めるショウガとを入れ、代謝アップをはかります。また、良質なタンパク質と大豆イソフラボンを含む枝豆も一緒に入れて彩りよく仕上げましょう。副菜のナスのナムルはレンジを使い、カロリーオフ。■炒めて混ぜるだけ!麻婆茄子の献立【1人分292kcalの献立です】高カロリーな印象がある麻婆茄子。肉はヘルシーな鶏むね肉にし、ナスは、油通しせず電子レンジで加熱し、油の使用量をおさえます。調理法を変えると低カロリーの麻婆茄子が完成します。■火を使わず作れるダイエット献立4選・鯵のなめろう丼の献立【1人分457kcalの献立です】火を使わずパパッと作れるヘルシー丼。薬味をたっぷり入れて食べてください。副菜に、キュウリと玉ネギのさっぱりサラダを合わせた夏らしい献立です。・鶏肉とズッキーニのベジパスタの献立【1人分399kcalの献立です】ズッキーニを細く切り、パスタに見立てたメインディッシュは低カロリーなうえ低糖質。食べ応えもありますね。ズッキーニはビタミンBをはじめ、体の中の余分な水分を排出するカリウムや、免疫力アップに役立つカロテンなど栄養価が高い夏野菜です。ダイエット中の献立に上手に取り入れたい食材の一つです。・コンビーフのピーマンカップの献立【1人分278kcalの献立です】夏野菜のピーマンはビタミンCを豊富に含んでおり、熱によるビタミンCの損失も少ないのが特徴です。夏の紫外線でダメージを受けたお肌にも効果的です。コンビーフは高カロリーのイメージがありますが、低脂肪タイプのもを使うと良いでしょう。副菜には栄養価の高いズッキーニで作るトマト煮をチョイス。バゲットを添えて食べてください。・ナスのジャージャー素麺の献立【1人分358kcalの献立です】夏に出番が増える素麺ですが、ひき肉にたっぷり加えたナスで作る肉みそを乗せたジャージャー麺風に仕上げると飽きることなく食べられます。夏が旬のゴーヤを梅干しで和えた副菜は、ほろ苦さがクセになる一品です。夏が旬の食材は、その季節に特に必要となる栄養素をふんだんに蓄えています。毎日の献立作りに取り入れて、ダイエット中でも適切なエネルギーの範囲でしっかり食べましょう。
2024年08月25日まだまだ薄着の季節は続きます。やはり気になるダイエット。ダイエット中には夜ご飯どうしようと迷うことがありますね。そこで、低カロリー高タンパクの食材を組み合わせたトータルで500kcal以下の「ダイエット献立」をご紹介します。暑い日に食べたくなる唐辛子を使った辛い料理。唐辛子の辛味成分であるカプサイシンは新陳代謝をあげ、体を温めてくれます。ダイエットにうってつけ。そこで今回は、500kcal以下ピリ辛メニューで代謝アップのダイエット献立をご紹介します。・新陳代謝をあげる「ピリ辛献立」のポイント新陳代謝をあげ、体を温める作用がある唐辛子を使っている調味料もピリ辛献立の味付けに使えます。・【豆板醤】発酵させた大豆や空豆に、唐辛子などを混ぜた中国の調味料・【コチュジャン】米やもち米を発酵させて唐辛子を加えた韓国の甘辛い調味料・【かんずり】唐辛子にゆず、麹など加え作られる新潟の調味料・【柚子胡椒】青唐辛子と青柚を合わせた香り高くピリ辛な調味料・【タバスコ】唐辛子と酢を合わせたアメリカの調味料唐辛子は空気に触れると辛味がアップします。炒めるときに刻んで入れるとさらに辛味がアップしますよ■あっさりスンドゥブの献立【1人分480kcalの献立】腸の働きをよくする乳酸菌や、唐辛子のカプサイシン、野菜のビタミン類がバランス良く含まれる発酵食品のキムチとコチュジャンで作る簡単な味付けのスンドゥブです。ゴマ油は最後に香りづけに入れると少量で満足できます。汗をかきながら食べてください!■牛肉とレンコンの唐辛子炒めの献立【1人分478kcalの献立】代謝UPに効果抜群の食材の牛肉に、食物繊維が豊富なレンコンを合わせ、体を温める唐辛子を加えたパパッと作れる炒めものはごはんに合いますね。副菜には、鉄分豊富な春菊のおひたしを。美容効果に効果的なクコの実を加えて、見た目も美しく仕上げましょう。■500kcal以下、新陳代謝をアップするピリ辛献立4選・韓国風ピリ辛春雨スープの献立【1人分303kcalの献立】発酵食品キムチを味付けに。簡単に作れるピリ辛の春雨スープは野菜もたくさん入り食べ応え抜群です。煮干しは水に浸して数時間置くと良いだしが出ます。冷蔵庫にストックしておくとみそ汁やスープを作る際に役立ちます。・麻婆大根の献立【1人分327kcalの献立】豆腐の代わりに大根を使い、肉の量を減らし、マイタケでかさ増しした麻婆大根。マイタケの食感がよく、肉の量が少なくても気になりません。ゴマ脂は香りづけ程度に最後に加えて油の使用量を減らしましょう。・アスパラとコンニャクの柚子胡椒炒めの献立【1人分467kcalの献立】腸内環境を整えるコンニャクはダイエットの味方食材です。肉の代用やかさ増しに役立ちます。ミネラル豊富で低カロリーの海藻をふんだんに使ったサラダは小腹がすいた時に食べても良いですね。美容にも健康にも効果的なダイエット献立です。・エビと豆腐のチリソースの献立【1人分351kcalの献立】フライパンにゴマ油、豆板醤、ニンニク、ショウガ、白ネギを入れ、香りがでたら生のトマトを加え、オイスターソースなどで味を調えます。ケチャップを使うより、生のトマトで作るチリソースは低カロリー。また、食材は油通しせず、湯通ししましょう。豆腐を入れた食べ応えのあるエビのチリソース、ぜひ作ってくださいね。カプサイシン効果で体を内側から温め、痩せやすい体を作りましょう。夏は暑いですが、エアコンなどで冷えがちです。しっかり食べて新陳代謝を上げていきましょう!
2024年08月25日