毎回たくさんの仮装ランナーが走る毎年5月の第2日曜日に群馬県安中市で開催する「安政遠足侍マラソン」。今年は、2020年5月10日(日)に行われます。自由な仮装で参加できると人気の大会で、仮装大賞や仮装アイデア賞などが多数用意されたちょっと変わった大会です。勝負にこだわらず楽しく走る大会のネーミングの安政遠足は、「あんせいえんそく」ではなく「あんせいとおあし」と読みます。安政遠足は、1855年に安中藩主板倉勝明が藩士の鍛錬として、順位やタイムを気にせず走ることを目的に行っていたそうです。この安政遠足が日本のマラソン発祥とされていることもあり、同マラソンが開催されるようになりました。沿道の応援と自分のパフォーマンスを楽しむ種目は、28.97kmと20.15kmで、タイムを狙うよりも仮装を楽しむお祭りのような大会です。普段は切ることが出来ない衣装、コメント付きウエアなどで冒険して走ってみてはいかがでしょうか。また、仮装せず周りの仮装の人を楽しみながら走るもおすすめです。(画像はプレスリリースより)【参考】※大会公式サイト
2020年02月15日関西最大規模のリレーマラソン早春の大阪城公園で行われる「大阪城リレーマラソン2020」は、2020年3月20日に大阪城公園(大阪市中央区)で開催します。仮装も大歓迎で大会を盛り上げたチームには表彰もあります。気軽に職場の仲間、サークル、家族と1本のたすきをつないでみんなで走りませんか。大会ゲストは猫ひろし種目は、42.195kmの部(1チーム、6人以上21人以内)と20.195kmの部(1チーム、4人以上10人以内)があり、どちらも大阪城公園の1周2kmを交代しながら走るので、2kmを走れる脚力があれば、だれでも参加できます。参加費は、1人2,000円(小学生以下は1人1,000円)、定員は900チームとなります。歴史のロマンあふれる大阪城公園会場の大阪城公園は、外周は約5kmあり、ランニングやウォーキングなど堀を眺めながら四季折々の自然を楽しむことはできる人気スポットです。また、関西屈指の「桜の名所」として知られており、春には、毎年大勢の花見客でにぎわいます。桜の見頃,には少し早いですが、天候によって桜を横目に走ることが出来るかもしれません。(画像はプレスリリースより)【参考】※産経新聞社のプレスリリース※大阪城リレーマラソン2020の公式サイト
2020年02月13日ジョギングやランニング人気が高まり、各地で大会が開催されていますね。マラソンなどの持久力を要する競技は、トレーニングと並行して栄養補給の仕方も欠かせない項目です。ベストコンディションで臨めるために、レース当日に実践してほしい食事のとり方をご紹介していきます。上手に食事をして、パフォーマンスアップを目指しましょう。 レース当日の朝食レース当日の朝食で大切なことは、普段のリズムを崩さないこと。普段食べる習慣がない場合、「今日はエネルギー補給が重要だ」と勢い込んで固形物をとると、逆に胃腸に負担がかかり、走りの妨げになることも。また、普段から朝食を食べていても、レース当日は緊張から食べ物が喉を通らないこともあります。そんな時には、温かい飲み物で水分補給をし、消化の良い軽食を持参して体調をみて食べるようにしましょう。 スタート1時間以上前:糖質とタンパク質をチョイス!スタートまで時間があり、空腹を感じる時は「糖質+タンパク質」が摂れる「おにぎり+お味噌」や「サンドイッチ+スープ」を選びましょう。具材は胃腸に負担をかけないよう消化がよいものを選び、温かい飲み物と一緒に食べて、カラダを冷やさないようにします。大会会場で汁物をとれない場合は、おにぎりやサンドイッチだけでもOK。エネルギー源になる糖質をしっかり補給しておきましょう。ただし、マヨネーズのように脂質が多いもの、食物繊維が多いものは消化に時間がかかり、腹痛の原因に。大会当日は避けましょう。レース前におすすめの食べ物○おにぎり(昆布と枝豆・ひじきとじゃこ・かつおぶしなど)※ツナマヨ・からあげなど消化に時間がかかる具は避けましょう。○サンドイッチ(蒸し鶏・チーズ・ハム・卵・豆サラダなどを使ったもの)○肉まん(中華まんが意外と低脂肪。逆にピザまんは脂質が多いので避けること)○バランス食品(カロリーメイトのようなもの)○汁物味噌汁(ワカメと豆腐、玉ねぎと卵など)ミネステローネスープ野菜と豆のコンソメスープなどスタート30分前まで:消化が良いものをチョイス!すぐにカラダを動かせる状態にするには、ある程度胃の中を空っぽにしておくことが大切。空腹感が強い時は、糖質が多くて脂質の少なく、消化吸収の速いものをとり入れましょう。スタート30分前までにおすすめの食べ物バナナ・みかん・甘栗・レモンの蜂蜜漬けエネルギーゼリーなど スタート30分未満:温かいドリンクをチョイス!固形物は胃腸に負担がかかり、パフォーマンスが低下します。糖質が多くて脂質を含まない、消化吸収されやすい液状のものを選びましょう。カラダを冷やさないために、冷たいものよりも常温もしくは温かい飲み物を選びましょう。スタート30分未満におすすめのドリンク100%野菜と果物のジュース・ゼリー飲料・スポーツドリンク・温かいスープなど レ―ス中:水分補給をしっかりと!レース中の水分補給は必須。とくに1時間以上続く持久力を要するマラソンは、スタミナを維持する糖質の補給も欠かせません。給水地点では、ミネラルウォーターやスポーツドリンクなど普段から飲みなれているものを選びましょう。 レース後:カラダのメンテナンスに炭水化物とタンパク質を!力を出し切ったあとは心身ともに疲れがたまり、カラダは栄養を必要としています。翌日に筋肉痛や疲労を残さないよう、レース直後、できれば30分以内に、筋肉修復に必要な良質なタンパク質と炭水化物をしっかりとり入れましょう。その後の食事では、栄養バランスの整った食事を。定食スタイルなら、ダメージを受けたカラダの修復に欠かせない糖質・タンパク質・ビタミン・ミネラルを確保できます。ただし、試合後の解放感からアルコールや揚げ物・甘いものなどの好物を選びたくなりますが、食べ過ぎは禁物。好きなものを適量味わい、日頃の努力を誉めつつ、疲労回復に欠かせない食材を選びましょう。 レース当日も含めて、日頃の食生活はランナーのカラダ作りにとても大切です。マラソン大会当日は、普段の食スタイルをあまり変えず、普段通りのルーティンをこなすことが緊張感を抑えて良いパフォーマンスに繋がります。普段から自分のカラダと対話して、ベストコンディションの状態を把握しておきたいですね。 【執筆者】衞藤敬子/管理栄養士コントラクトフードサービス大手(株)グリーンハウスに入社、社員食堂のメニュー提案や栄養指導業務を経て、2009年「あすけん」に参加。アドバイス作成やサービス開発に携わる傍ら、年間150件以上の栄養指導やプロアスリート選手の食事サポート、セミナーなどを実施。現在はフリーランスに転向し、幅広く活躍。
2020年02月09日5月に走るフルマラソン「洞爺湖マラソン2020」は、2020年5月17日(日)に北海道洞爺湖町で開催します。同マラソンは、北海道のランニングシーズンの幕開けを告げる大会として人気があり、多くの地元のランナーに親しまれているイベントです。種目は、フルマラソン(公認コース)の他に、10km、5km、2km(小学生・親子ペア)があり、自分にあった距離を家族で楽しむことができる大会です。フルマラソンを完走する秘訣とは洞爺湖マラソンは、5月にしては暑くなる大会なので、暑さや日焼け対策が必要です。コースは、羊蹄山、有珠山を見ながら桜が咲く洞爺湖畔を1周します。半分を超えた辺りから約3.5km上り坂があるので、前半にスピードを上げ突っ込み過ぎない方が良いかもしれません。制限時間は、東京マラソンよりも1時間30分短い5時間30分なので、登りと下りに耐えられる脚作りが大切になるレースです。天候に恵まれれば本当に気持ちよく洞爺湖を1周することができるおすすめの大会です。(画像はプレスリリースより)【参考】※大会公式サイト
2020年02月01日さくらんぼの祭典“さがえ”さくらんぼマラソン大会は、2020年6月21日(日)に山形県寒河江市で開催します。特産の「さくらんぼ」を「参加賞」「入賞賞品」「エイドの食べ物」、全てに使用する「さくらんぼ」にこだわりの大会です。街はさくらんぼ一色に染まる山形県といえば、誰もが思い浮かべるのは「さくらんぼ」ではないでしょうか。大会が開催される寒河江市は、奥羽山脈など流麗な山々に囲まれた自然豊かな地域、市内には国内最大規模の観光さくらんぼ園があり、6月上旬からは、さくらんぼ狩りが楽しめます。マラソン大会の会場から徒歩15分のところにある「道の駅寒河江チェリーランド」では、全国さくらんぼの種を吹き飛ばす大会などが行われるなど、寒河江市内では、大会が開催される頃は、さくらんぼ一色に染まります。全てさくらんぼ大会種目は、ハーフ、10km、5km、2km(小学生・ファミリー)になります。コースは、アップダウンの少ないフラットなコースなので自己ベストを狙える大会です。全国的にもめずらし、さくらんぼ尽くしの大会に参加してはいかがでしょうか。(画像は公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2020年01月31日飼い主と一緒に走るドッグラン今回で2回目の開催となる愛犬と一緒に走るマラソン大会「アイペット うちの子HAPPYマラソン 2020」は、2020年5月17日(日)に千葉市(稲毛海浜公園)で開催します。同イベントは、昨年に続き2回目の開催になります。昨年は、早くに募集定員に達しイベントなので、走ってみたい方は早めのエントリーがおすすめです。もちろん、ワンちゃんと走らない方も会場で楽しむことができます。1日ずっと楽しめるイベントでは「一緒に走ろう、この先もずっと」をテーマに開催されます。ワンちゃんと走るドックマラソンは、当日、愛犬と呼吸をそろえて走る方法を学んだ後に、1kmまたは2kmのコースをそれぞれのペースで無理なく走ります。イベントでは、走る以外にもペット防災に関するトークショーや体験型ブース、グッズ販売など飼い主とワンちゃんが1日中、楽しく遊べる企画などが準備されています。ペットとともに健康になり、絆を深めることができる新しいタイプのランニングイベントです。(画像は公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2020年01月28日びわ湖大津プリンスホテルのストロベリーブッフェ「チアーズ!ストロベリーブッフェ(Cheers!Strawberry Buffet)~花咲くいちごパーティー~」が、2020年1月11日(土)から4月5日(日)までの期間で開催される。「チアーズ!ストロベリーブッフェ~花咲くいちごパーティー~」は、びわ湖プリンスホテルの女性ホテリエがメニューから会場の装飾まで考案した、華やかないちごスイーツブッフェだ。いちごスイーツのメニューは全部で約35種。「パーティーブーケに見立てたフレジェ」や「心ときめく いちごのフラワーゼリー」「薔薇の花咲くアップルパイ」など、カラフルな花をモチーフにした可憐なラインナップが揃う。また、フードメニューでは、「いちごのビーフカレー」や「いちごのクリームコロッケ」といったユニークな一品を用意。いちごと花で彩られたメニューと会場で、優雅なひと時を過ごしてみては。【詳細】チアーズ!ストロベリーブッフェ~花咲くいちごパーティー~開催期間:2020年1月11日(土)~4月5日(日)開催時間:1部 11:30~13:00、2部 14:00~15:30 各部とも90分制開催場所:びわ湖大津プリンスホテル 38階 スカイラウンジ トップオブオオツ住所:滋賀県大津市におの浜4-7-7料金:大人 3,900円、子供 7~12歳 1,600円/4~6歳 1,250円※料金は全て消費税込み。4歳未満は無料。※13才以上の女性6~15名の来店で1人当たり大人料金から15%引き。※仕入れの状況により、食材およびメニューに変更がある場合あり。<メニュー例>・スイーツパーティーブーケに見立てたフレジェ、心ときめく いちごのフラワーゼリー、薔薇の花咲くアップルパイ、パーティーの魔法 バタフライピー・ジュレ、フラワーロリポップ、優雅にいちご狩り 鉢植えに隠れたいちごのムース、お口直しの シャンパングラニテ、出来立てショコラブランスフレ、串団子、みたらし団子、フレッシュいちご、とちおとめのロールケーキ・フードアボカドといちごのタルタル トンカーナソース、いちごと生ハムの冷製カッペリーニ、いちごのクリームサンドウィッチ、いちごのビーフカレー、いちごのクリームコロッケ、フライドポテト イチゴ風味の塩を添えて
2020年01月17日ハーフと10kmの部が日本陸連公認札幌市内開催のシーズン最初の公認レース「日刊スポーツ豊平川マラソン」は、2020年5月5日に開催します。種目は、ハーフ(公認コース)、10km(公認コース)、5km、3kmの4種目になります。後半のペース配分が大切豊平川河川敷を走るコースで、往路は緩やかな下り、復路は緩やかな上りとなります。ゴール付近は、坂を少し上るので後半に勝負となるコースです。後半は、向かい風になることもあるので、風も考えたペース配分をおすすめします。コースは、大会以外にもいつでも走ることができるのでトレーニングを兼ねて、事前に走ってみるのも良いかもしれません。ランニングを楽しむ会場は、真駒内セキスイハイムスタジアムがスタート・フィニッシュ場所となります。同大会は、順位を競わないファンランの部もあるので気軽に誰でも参加できます。心地よい春風を感じながら河川敷を走ってみませんか。(画像は公式サイトより)【参考】※「日刊スポーツ豊平川マラソン」公式サイト
2020年01月14日走って食べて五島を満喫美しい海と豊かな自然が広がる五島列島を走る「五島つばきマラソン」は、2020年2月23日に開催されます。ゴール後には、頑張って走ったご褒美を兼ねたおもてなしパーティーがあります。地元のマグロ等の刺身や、五島うどん、五島豚が沢山並び、お腹一杯食べることができます。歴史と文化を感じる大会大会会場となる五島列島で最大の福江島は、長崎港からフェリーで約3時間、四季を通じて釣りやマリンスポーツを楽しむことができる町です。また、潜伏キリシタンたちの里としても知られ、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がある歴史・文化的に奥深い地域です。アップダウンの楽しいコース五島つばきマラソンの種目は、フル、ハーフとフルのコースを4人でタスキをつなぐリレーマラソンの3種目があります。コースは、道の駅遣唐使ふるさと館を発着点としたアップダウンの激しいタフなコースになりますが、制限時間がフルマラソン7時間、ハーフマラソン5時間と長めなので景色を楽しみながら走ることができる素敵な大会です。(画像はプレスリリースより)【参考】※五島市のプレスリリース
2019年12月25日季節的にも走りやすい埼玉県戸田市で行う戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソンは、2020年4月11日(土)に開催します。フルマラソンレースと70kmウルトラマラソンを同じ場所で行う大会です。フルマラソンの制限時間は7時間、ウルトラマラソンは9時間と緩く、アップダウンも少なめです。大会は土曜日開催なので、ちょっと無理しても次の日ゆっくりできるので、フルマラソン初心者にはお勧めしたい大会です。練習としても走れるコースは、1周約4.6kmの彩湖を周回します。1周毎に様子を見ながら走ることができます。周回は、フルマラソンだと約9周、ウルトラマラソンの部では15周となりますが、大会では、周回毎に自分の走行距離が分かるように工夫されているので、距離を勘違いすることもありません。エイドステーションにはドリンク以外にも、メニュー豊富(おにぎり・めん類・パン類・みそ汁等)に用意されているので最後まで、携帯食の心配をすることなく走れます。(画像はプレスリリースより)【参考】※大会公式サイト※大会案内
2019年12月06日山や川や田園を見ながら走る鳥取マラソン2020は、2020年3月15日(日)に開催します。大会は、スタート地点とゴールが異なるワンウェイコースとなります。大会定員は4,400人、参加費は9,000円、ゼッケンと参加賞(Tシャツ)は事前に送付されるため、受付の必要ない大会です。当日、気軽に参加できるのが特徴です。登りが3カ所、オーバーペースに注意鳥取マラソンのコースは、鳥取砂丘をスタートし、鳥取城跡、国指定重要文化財・仁風閣、万葉の里などの史跡名勝を巡り、コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパークにフィニッシュします。制限時間は6時間、アップダウンはありますが、高低差は最大40mと少なく、沿道には多くの子供たちや地元の方が応援してくれることから、初マラソンにおすすめです。鳥取は自然景観がおすすめ鳥取県と言えば鳥取砂丘をイメージする人も多いと思います。その他にも豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な「鳥取城」、ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるの「水木しげるロード」、大規模な弥生時代の遺跡「妻木晩田遺跡」、世界屈指のラジウム泉「三朝温泉」などがあります。自然豊かな鳥取では、思いがけぬ絶景を目にすることができるので、鳥取マラソンと合わせて大自然を体感してはいかがでしょうか。(画像は公式ページより)【参考】※鳥取マラソン(鳥取県公式ページ)
2019年11月29日本日11月29日(金)と30日(土)の2日間、インテックス大阪で「大阪マラソン EXPO 2019」が開催される。ここは12月1日(日)開催の大阪マラソンのエントリー会場にもなっているが、ランナーでなくても来場可能で、例年、多くの人でにぎわう。大阪マラソンは12月1日の朝に大阪府庁前でスタートするが、大会参加者のエントリー会場になっているインテックス大阪ではイベントも開催される。当日はランナーでなくても来場可能で入場は無料。会場には全国各地から集まったフードが楽しめる「うまいもん市場」や、スポーツメーカーのブースが登場。ステージイベントも予定されている。例年、本イベントはランナーだけでなく、その家族や友人、陸上競技を愛する人が集まっており、昨年は約5万人が来場。9回目を迎える今年も盛り上がりそうだ。大阪マラソン EXPO 201911月29日(金)、30日(土)・ランナー受付 11:00〜19:30(19:30最終受付)・展示エリア 11:00〜20:00(19:30最終入場)・うまいもん市場 11:00〜20:00(19:30最終入場)※予定【関連リンク】 インテックス大阪()
2019年11月29日人気のマラソン大会徳島市で開催される「とくしまマラソン2020(フルマラソン)」は、2020年3月22日(日)に開催されます。沿道からは阿波おどりなど「徳島ならでは」のおもてなしや熱い応援、地元食材を使った給食などが味わえる魅力満載のイベントです。徳島と言えばここ大会が開催される徳島市は、徳島県の東部に位置しています。徳島と言えば阿波踊り、他にも「鳴門の渦潮」や「祖谷のかずら橋」「大歩危・小歩危」など美しい自然、歴史を感じる町並みが楽しめます。また、県民に愛され続ける徳島ラーメンが有名で、徳島を訪れた時には是非、食べて欲しい逸品です。基本的にフラットなコースとくしまマラソンはフルマラソンに加えて、前日にファンラン、今年から車いすロードレース(8.5km)が行われます。フルマラソンのコースは、徳島県庁前をスタートし、吉野川北岸・南岸を中心に走り、徳島市陸上競技場へゴールします。アップダウンの少ない初心者におすすめしたい大会です。(画像は公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2019年11月11日アクセスしやすい「ふくやまマラソン」は、2020年3月15日(日)に広島県福山市で開催します。大会種目は、ハーフ・10km・ 5km・3km・2.5km・ファミリー・ウォーキングと幅広く自分の体力に合わせエントリーでき、瀬戸内に春の気配を感じながら走行を楽しむことができます。また、マラソン会場は、新幹線のぞみも停車する福山駅の近くと、アクセスがしやすい場所での開催です。家族全員が満足できる場所大会が開催される福山市は、広島市に県内で2番目に大きな市です。福山駅からは、日本の名城100選に登録されている福山城の天守を見ることができます。他にも入場料が安い福山市立動物園、映画のロケ地として有名な鞆の浦、仙酔島など景観が美しい観光スポットが多くあり、マラソンと一緒に家族全員で楽しめる施設がたくさんあります。芦田川沿いを走るコースは、竹ヶ端運動公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとする平坦なコースになります。ハーフコースは、芦田川堤周回します。高低差が少ないコースなので、初心者ランナー、記録を狙うランナーのどちらにもおすすめしたい大会です。(画像は公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2019年11月10日ハーフ・10kmは公認コース「そうじゃ吉備路マラソン」は、2020年2月23日(日)に開催します。フル・ハーフ・10km・5km・3km・ファミリー(1.5km・800m)とバリエーション豊かな種目設定がされており、子供から大人まで幅広いにランナーが走ることができます。ハーフは坂のてっぺんで折り返しそうじゃ吉備路マラソンは、フルとハーフが同時スタートする珍しい大会で、スタート地点(車線4本)は、2車線をフル、中央分離帯を挟んで2車線にハーフのランナーが分かれて並び一緒にスタートます。コースは、備中国分寺の五重塔を中心にしてフルは外周2回・内周1回、ハーフは外周1回、内周の途中で折り返します。備中国分寺や菜の花など景色が良く、起伏のある面白いコースです。早春の吉備路を駆け抜けるそうじゃ吉備路マラソンは、歴史ロマンあふれるコースが魅力で県内外より2万人を超えるエントリーがある大きな大会です。飲食ブースも多く、ランナーはもちろん、応援する家族も含めて、みんなで楽しむことができます。(画像は公式サイトより)【参考】※そうじゃ吉備路まらそん 公式サイト
2019年11月08日走ることが復興支援ライフデザイン・カバヤ株式会社は、2020年1月26日(日)に『ライフデザイン・カバヤ おかやまチャリティーリレーマラソン2020』を岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)開催します。主催するライフデザイン・カバヤは、昭和47年に誕生した岡山県岡山市に本社を置く日本の住宅メーカーで、地域と共に発展し根付いた企業です。参加料の一部は、西日本豪雨の復興支援として寄付されます。参加ランナーのエントリー募集中おかやまチャリティーリレーマラソンの種目は、4時間リレーマラソンとファミリーマラソンになります。ファミリーマラソンは、会場に設けられた特設コース(1周1.3㎞)をみんなで走り、リレーマラソンは、チームの想いがつまったタスキでつなぎます。拡げようチャリティーの輪 参加費(1人)は、リレーマラソンについては、一般の部/職場対抗の部3,000円、中学生の部/小学生の部2,000、ファミリーマラソン1,200円です。参加費の10%が復興支援として寄付されます。会場では、FOOD FES(フードフェス)が同時開催されています。参加者全員には、フードの屋台で利用できるクーポン(500円)が進呈されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※ライフデザイン・カバヤ株式会社のプレスリリース※チャリティーリレーマラソン公式ホームページ
2019年11月01日お笑い芸人の土田晃之が、20日に放送されたラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送/毎週日曜12:00~)で、2020年東京オリンピックのマラソンコース変更問題に言及した。国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪のマラソンと競歩を札幌で開催する案を発表したことについて、「1つ文句というか、言いたいなと思っていたことが…」と切り出した土田は、「バナナマンと3人でロケに行ってるんですよ。東京オリンピックのマラソンコースを3人で下見みたいな。『ここだったら見られるよ』って」と振り返った。そのうえで、土田は「オンエア前よ? なのにコースを変えるって…」とポツリ。そして「変な感じだよね? 『ここだったら選手が3回くるから!』なんて言っていって。でも、来ないんだよ、そこには」と笑っていた。
2019年10月22日球場の芝や広さを感じられる大会明治神宮野球場を会場に「ワインマラソン」と「6時間耐久リレーマラソン」を12月に2日続けて開催します。めったに入ることができない神宮のグラウンドに入れるチャンスです。また、ワインマラソンには、ゴール後のワインパーティー、参加者への厳選ワインがプレゼントされる予定です。団体でも一人でも楽しめるイベント大会開催は「ワインマラソン」が12月14日(土)、「6時間耐久リレーマラソン」は12月15日(日)です。どちらも明治神宮球場内外1周1kmの周回コースを走ります。ワインマラソンの種目は、5kmファンラン・10kmマラソン・リレーマラソン(30km)の3部門。6時間耐久リレーマラソンは、3~15名の仲間でタスキをつなぎます。「ごほうび感」 がハンパないワインマラソンでは、走った後に美味しいワインを満喫することができます。おしゃれで、バラエティ豊かなおつまみも用意されています。ワインが苦手な人には、その他のアルコールも準備されており、明治神宮野球場広いパーティー会場のような雰囲気になります。(画像はプレスリリースより)【参考】※ワインマラソン・6時間耐久リレーマラソン実行委員会公式ページより
2019年09月30日坂本龍馬の魅力に出会える街高知県高知市で2月に開催される「高知龍馬マラソン2020」のエントリーが始まっています。坂本龍馬の故郷、高知の魅力がギュッと詰まった42.195kmを走りきるフルマラソンの開催は、2020年2月16日(日)です。歴史もグルメも楽しめる大会が開催される高知県高知市は、日本国内で江戸時代から天守が現存している12城の1つ「高知城」太平洋に臨む海岸「桂浜」「よさこい祭り」高知のグルメスポット「ひろめ市場」「日曜市」など人気観光スポットがあり、多くの人が訪れます。また、幕末維新のキーマンとして多くの人に知られている坂本龍馬の生まれ故郷で、ゆかりのスポットが多くあります。高知の魅力が詰まったコース高知龍馬マラソンは、県庁前の高知城を見える場所からスタートし、江戸時代末期の僧侶・純信とお馬の恋物語で有名な「はりまや橋」に向けて走ります。そして、コース最大の難所の浦戸大橋を渡り、太平洋を始めとする美しい景色を見ながらゴールの春野総合運動公園陸上競技場を目指します。レースの途中には、応援ポイントでの楽器演奏や合唱、よさこい踊り、ダンスなどの心のこもった応援、高知の特産品を使った給水・給食を味わうことができます。(画像は公式ページより)【参考】※高知龍馬マラソン2020公式ページ
2019年09月19日第20回を迎える記念大会五島列島で行われる「五島つばきマラソン」は、2020年2月23日(日)に開催されます。島の景色や歴史、グルメを楽しむことができる大会です。ゴール後には、刺身や五島うどん、五島豚の焼き肉などその他たっぷりの食事が用意された「五島おもてなしパーティー」が開催されます。コバルトブルーの海五島列島は、九州の最西端、長崎港から100kmほどに位置し、五つの大きな島と無数の小島からなります。江戸時代には、禁教令下の中でキリシタンたちがひっそりと信仰を続けてきた地です。大会が開催される五島市福江島は、五島列島の島の1つで、列島のうちで一番大きな島で、交通のアクセスが良いこともあり人気があります。アップダウンの激しいコース五島つばきマラソンは、フルマラソン、ハーフマラソン、リレーマラソンの3部門があります。コースは、福江島北西部の「道の駅遣唐使ふるさと館」をスタートし、大自然を感じながら、キリシタンの聖地「楠原教会」や遣唐使ゆかりの地などを巡ります。景色は最高、アップダウンの激しいタフなコースになりますが、フルマラソンの制限時間はたっぷり7時間なので初心者でも走りきることができるはずです。(画像はプレスリリースより)【参考】※五島市のプレスリリース※五島市観光協会
2019年09月18日景色がマジ、ヤバイ沖縄県第2の都市である沖縄市周辺で行われる「第28回2020おきなわマラソン」のエントリー受付が始まっています。公認コースのフルマラソンの他に10kmの部があり、伴走者を伴う視覚障がいを持つ人も参加ができる大会です。開催日は、2020年2月16日(日)。沖縄の青い海がひろがり、景色がこの上なく綺麗なのでついつい脇見をしてしまう、そんな贅沢な体験ができる大会です。前半の走りがカギを握るコースは、おきなわマラソン会場である沖縄県総合運動公園をスタート。フィニッシュも同様になります。世界遺産の勝連城跡を横目に見て、米軍基地内を走ることができることができ、沿道の声援や充実したエイドもあります。アップダウンが続く難コースで、後半には厳しい上り坂が待ち構えています。前半の走り方が重要になります。制限時間は、6時間15分、走りやすいコースではありませんが人気の大会です。(画像は公式サイトより)【参考】※おきなわマラソン公式サイト
2019年09月07日人気の高いマラソン大会今回で4回目となる「鹿児島マラソン2020」は、エントリーが始まりました。開催日は2020年3月1日(日)、観光もランも同時に楽しめるコース設定が人気の大会です。同大会は、2016年から開催されており、種目は、フルマラソンと市内中心部8.9kmを走る2種目です。参加料は、フルマラソン10,000円、8.9km 3,000円、定員は、フルマラソン10,000人、8.9km 2,500人、募集人数を超えた場合は抽選となります。同大会の昨年の抽選倍率は、フルマラソン1.4倍と人気大会の1つに上げられます。初フルマラソンにお勧め鹿児島マラソンの特徴は、鹿児島のシンボル桜島、イルカを観察できる錦江湾、幕末に薩摩藩 藩主島津斉彬が造った近代工場群の跡などを走ります。スタート付近は、フラットで走りやすいコースですが、海沿いの道は微妙なアップダウンが続きます。フルマラソンの制限時間は、7時間と長めなので初心者フルマラソンチャレンジにはお勧めしたい大会です。(画像は公式ページより)【参考】※鹿児島マラソン2020 公式ページ
2019年08月30日お祭りムード漂う大会愛媛県で行われるマラソン大会「愛媛マラソン」は、今月から一般エントリーが始まっています。開催は2020年2月9日(日)。愛媛県庁前をスタートし、42.195km(公認コース)を走ります。58回目を迎える愛媛マラソンは、中四国を代表する市民マラソンとして定着している大会です。ゲストランナーも豪華愛媛マラソン大会では、ミズノランニングクラブなどが講師となり、事前に同大会に参加する初心者ランナーに向けたマラソン教室(無料)も開催します。同教室では、走り方、練習方法、グッズの選び方、ストレッチの方法など基礎から学ぶことができます。こちらもおすすめです。今回のゲストランナーには、シドニー五輪女子マラソンで日本陸上女子初の金メダルを獲得、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子さん、スペシャルサポーターとして松山市出身の土佐礼子さんが大会を彩ります。おもてなしが素晴らしいと人気愛媛マラソンのコースは、愛媛県庁前をスタートし堀之内の城山公園をフィニッシュします。アップダウンは多少あるもののほぼフラット、制限時間は6時間なので初心者には走りやすいコースと言えます。途中のエイドには、数々の地元銘菓やポンジュースなどが並び、沿道からの声援も絶えることがありません。人気が高く、毎年抽選となっている同大会なので、参加してはいかがでしょうか。(画像は大会公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2019年08月21日早春の北九州路を駆け抜ける福岡県北九州市で来年2月に開催予定「北九州マラソン2020」のエントリーが始まります。北九州が誇る小倉城や岩戸大橋などの観光名所や、日本の近代化を支えた工場風景などが楽しめるフルマラソンとなります。北九州マラソン大会は、北九州市制50周年記念事業の最後の飾るものとして2014年に開催されました。当初は1回の予定でしたが続けて欲しいとの声を受けて、2015年より毎年実施している大会です。自己ベスト更新できる可能性あり北九州マラソンの開始は2020年2月16日(日)、種目は、フルマラソン、ペアリレーマラソン、ファンラン(5km、3km)があります。コースは、北九州市役所前をスタートし、北九州国際会議場前がフィニッシュ日本陸連公認コースです。序盤の緩やかな坂以外は、ほぼ平坦な走りやすいコースとなります。初心者には走りやすく、経験者には自己ベストを狙う方にも走りやすいコースです。(画像は公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2019年08月02日十勝の魅力を感じ取れるコース北海道を代表するマラソン大会「2019フードバレーとかちマラソン」は、2019年10月27日(日)に帯広市で開催されます。ハーフでは、今大会から前半コースはそのままに、後半コースを変更した新コースでの開催となります。楽しむ秋の1日大会会場は、帯広市役所、種目は、ハーフマラソン、5km、2.5kmの3部門で開催されます。ハーフは、帯広の中心市街地から、ばんえい競馬場を駆け抜け、「帯広の森」を往復する低差の少ない走りやすいコースなので、記録が出しやすいかもしれません。参加賞は、参加者全員に十勝産の採れたて野菜、参加記念タオル、会場内の飲食・物販ブースで使用できる500円券1枚が貰えます。他にも、抽選で協賛品等がプレゼントされます。フィニッシュ後は、食を満喫参加賞で貰える500円券1枚は、食フェスタに使用することができます。食フェスタでは、十勝の食材をつかった様々な名物やスイーツが提供されます。心地よい風を感じながら仮装をしてハロウィン気分を華やかに走って、十勝の秋の味覚を食べて1日中楽しめる大会です。(画像は大会公式サイトより)【参考】※大会公式サイト
2019年07月31日平安の昔より栄えた都を激走できる京都の魅力を堪能できる「京都マラソン2020」は、2020年2月16日(日)開催されます。京都市内を思う存分楽しみながら走ることができる大会です。エントリーは、2019年7月19日から始まり、2019年9月2日の10時まで受け付けています。参加申込者が定員を超えた場合には抽選となります。自然や歴史に触れながら走る京都マラソンは、42.195km(公認コース)と42.195kmペア駅伝があります。コースは、西京極総合運動公園をスタートし、7つの世界文化遺産の周辺を巡りながら走ります。ゴールは、真っ赤な大きな鳥居が目印の平安神宮前になります。高低差は、スタート序盤からじわじわと上り9kmからの急な上りから17km付近まで上りが続きます。多少のアップダウンはありますが、大学生、ボランティア、沿道の多くの熱い応援を受けながら走るので最後まで走りきることができます。(画像は公式サイトより)【参考】※京都マラソン 公式サイト
2019年07月24日今年の走り納め今年で44回目を迎える千葉マリンマラソンは、2019年12月1日(日)に開催します。走るコースは、東京湾を眺め、千葉市の名所を結ぶシーサイドを走るフラットなコースなので初心者ランナーにおすすめです。また、昨年より開催が12月の第1日曜日に変更となり、1年の締めくくりとして、走り納めとして参加できる大会になりました。歴史ある大会千葉マリンマラソンは、昭和51年に初めて開催されている大会で、全国から1万人を超えるランナーが集まる歴史のある大会です。会場は、ZOZOマリンスタジアム、種目は、ハーフ(公認コース)、10㎞、2㎞(ファミリーペア・視覚障害者)、参加費は、5000円(視覚障害者:2,250円)となります。ハーフの制限時間は、2時間45分と長めなので初心者ランナーには参加しやすく、走りやすいコースなのベテラン選手は記録を狙うこともできます。(画像は公式サイトより)【参考】千葉マリンマラソン公式サイト
2019年06月28日初心者にも人気の大会京都府福知山市で開催される「福知山マラソン」は、走りやすいコースとして人気があり、過去に川内優輝選手も走り大会新記録で優勝した大会です。今年は、11月23日に開催が決定し、エントリーの受け付けが始まっています。有名ランナーを身近に見える福知山マラソンの種目は、フルマラソン、ステップラン5㎞、ファンラン2㎞と3㎞となり、フルマラソンとステップランは、日本陸連の公認コースです。コースは、市街地をスタートし、由良川沿いの田園地帯を抜けるほぼ平坦なコースになります。中間地点で折り返しコースなので、有名ランナーが出走していれば、走りながら身近で見ることもできます。比較的走りやすいコース福知山マラソンは、平坦なコースなのでベテランランナーは記録を狙うこともできます。また、エイドサービス(公設・私設)が充実しており、地元の人達が大勢で応援してくれるので初心者におすすめしたい大会です。(画像は大会公式サイトより)【参考】※福知山マラソン 大会公式サイト
2019年06月19日景色を楽しみながらマイペースで走る晩秋の信濃路、諏訪湖畔を走る諏訪湖マラソンのエントリーが始まりました。同大会は、秋の諏訪湖を1周するハーフマラソン大会になります。初心者で「ハーフマラソンへエントリーしてみようかな」と考えた人はぜひチェックして欲しい大会です。紅葉の真っ盛りの諏訪湖周辺をランできる今年の諏訪湖マラソンの開催は、2019年10月27日(日)、募集人数は8000人、参加費は6,000円となります。大会が開催される10月下旬の諏訪湖周辺は、紅葉が真っ盛りで、とてもきれいな季節に突入しています。走りやすい気候スタート時の気温は、約10度と手袋や長袖などが必要と感じるような肌寒さですが、ランニングするのには最高の気温といえます。コースは、諏訪湖畔道路を走る平坦な陸連公認コースになります。高低差はほぼ無く、走りやすいので記録に挑戦したいベテランランナーからマラソン初挑戦の人まで幅広く楽しめる大会です。また、観光シーズンでもあることから沿道には観光客も多く、熱い声援を受けながら気持ちよく走ることができるはずです。マラソンシーズンに入る始めの大会として、走られてはいかがでしょうか。(画像は公式ページより)※諏訪湖マラソン 公式ページ
2019年06月13日自分に挑戦してみませんか前夜祭から、大盛り上がりで壱岐の観光名所やオーシャンビューを楽しみながら走ることができる「壱岐ウルトラマラソン」は、2019年10月19日(土)に開催が決定しています。マニアックなイベントですが、自分への挑戦、非日常的な景色と達成感を味わいたい人は、一度は挑戦する価値が有る大会です。多く参加者が支持した人気大会壱岐ウルトラマラソンは、ランネット2018年の国内ウルトラマラソン人気ランキングで2位になった人気の大会になります。コースは、壱岐の島を1周する100kmで、アップダウンが非常に激しく、足の疲労は限界に達してしまうかもしれませんが、それ以上に島独特の極上景色、応援とエイドに励まされながら走ることができる感動が上回るはずです。ふるさと納税で参加費実質2,000円このウルトラマラソンの参加費は、通常16,000円ですが、ふるさと納税での参加が可能となったことから壱岐市へふるさと納税を通じて寄付すると、収入等にもよりますが参加費が2,000円でエントリーできます。壱岐は、都心から好アクセスなので、博多らか高速船65分で行くことができます。ランニングを楽しむのはもちろん、仲間や家族と共に島の食事、温泉など壱岐を満喫するのもおすすめです。(画像はプレスリリースより)▼外部リンクイキビズ壱岐しごとサポートセンターのプレスリリース
2019年06月01日