「エンリッチローション」について知りたいことや今話題の「エンリッチローション」についての記事をチェック! (1/4)
速攻で水分キープ!メイク映えする肌に常盤薬品工業株式会社のメイクアップブランド『エクセル』から4月8日、朝のお肌を整えるスキンローション「デイスキンウェイキング」が新登場した。「デイスキンウェイキング」は、肌にすばやく浸透し、メイク前の肌をなめらかに整える朝用のスキンローションである。保湿成分として、浸透型ビタミンCやナイアシンアミド、乳酸、3種のセラミドを配合。高い保水力を保ちながらもべたつきにくいテクスチャーが特長で、メイクがなじみやすい肌に整える。朝の肌づくりをサポートする2ステップケア「デイスキンウェイキング」は、同ブランドが展開する朝用スキンケアUVクリーム「デイスキンコンフォート」と併用することで、みずみずしさがより長く持続する設計となっている。水分を与える「デイスキンウェイキング」と、うるおいを閉じ込める「デイスキンコンフォート」の2ステップにより、メイクに適した理想的な肌コンディションへと導く。日中のうるおいをしっかりとキープしながらも、メイク崩れにつながるようなべたつきを感じにくい処方で、両製品の相性の良さが際立っている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月12日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2025年夏スキンケアとして、化粧水「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」が、2025年5月1日(木)より限定発売される。-6℃の超冷感ローションで夏肌をクールダウン「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」は、2013年の発売以来、“-6℃”の超冷感で人気を集めている化粧水だ。ひんやりした使用感に加え、収れん効果と保湿力の高い植物エキスを配合することで、肌のテカリ・べたつきをさっぱりオフ。暑さで火照った夏肌をクールダウンさせ、“キュッと”引き締まった肌印象へと整えてくれる。超冷感のキーとなるのは、スイスアルプス氷河の雪解け水。微細なカプセルに雪解け水を閉じ込めて配合し、みずみずしく潤った肌へと導く。またレモングラスとミントの天然精油をブレンドした、爽やかな香りも魅力的だ。【詳細】「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」 95g 1,980円<限定品>発売日:2025年5月1日(木)【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00-17:00)
2025年03月16日フローラルで華やかな香り洗浄剤や消毒剤、うがい薬などの開発、製造、販売を手がけるサラヤ株式会社から手指消毒剤『アルソフトアロマ 手指消毒ローション ゼラニウムの香り』(指定医薬部外品)が発売される。ゼラニウムとパルマローザの天然精油がブレンドされ、華やかな香りが特徴の消毒剤である。発売日は3月4日(火)を予定。60mLで価格はオープン価格となっている。手肌にやさしい2つの保湿成分2020年からのコロナ禍では、多くの人が手指の消毒などの感染予防を行ったが、その結果、新型コロナ感染症以外にも、インフルエンザなどのほかの感染症の予防にも大きな効果が得られた。今や新型コロナやインフルエンザなどの感染症対策が当たり前になっている。ただ、消毒を繰り返すことで、手荒れなどのトラブルに見舞われる人が続出したのも事実だ。『アルソフトアロマ 手指消毒ローション ゼラニウムの香り』には、グリセリンとミリスチン酸イソプロピルという手肌にやさしい保湿成分を配合。さらさら感でベタつかず、速乾の同社独自の「うるさら処方」である。『アルソフトアロマ 手指消毒ローション』には『ゼラニウムの香り』のほか『ラベンダーの香り』『レモングラスの香り』をラインナップ。なお、同社は「アルソフト」シリーズの対象商品の売り上げから1%をユニセフに寄付。ウガンダでの手洗い普及活動を支援している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月27日ル ラボ(LE LABO)の2025年春ボディケアとして、「ラヴァンド 31(LAVANDE 31)」の香りのボディローションとシャワージェルが登場。2025年1月6日(月)より発売。「ラヴァンド 31」の香りのボディローション&シャワージェルル ラボで人気の香り「ラヴァンド 31(LAVANDE 31)」に、なめらかなうるおい肌に導くボディローションと、ミネラル豊富なアロエを配合したシャワージェルが仲間入り。ライン使いすれば、“まるで香水”のように心地よい香りが立ちのぼり、いつものボディケア時間を優雅にアップデートしてくれる。ラベンダーの新たな魅力を楽しむ香り「ラヴァンド 31」は、固定概念を覆す、全く新しいラベンダーの香り。純度の高いラベンダーエッセンスを使用した温もりのあるラベンダーの香りを中心に、爽やかなベルガモット、フローラルなネロリをブレンド。深みのあるムスクやアンバー、甘いトンカによって新鮮さを加え、クリーンさと重厚感を併せ持つ香りに仕上げた。【詳細】「パフューミング ボディ ローション ラヴァンド 31」237mL 10,890円<新製品>「パフューミング シャワージェル ラヴァンド 31」237mL 8,250円<新製品>発売日:2025年1月6日(月)取扱店舗:ル ラボ直営店(渋谷パルコ店、百貨店を除く)、公式オンラインストア【問い合わせ先】ル ラボ お客様相談室TEL:0570-003-770
2025年01月10日「弾力ペプチド」を新たに配合Attenirが、唇用美容液『エンリッチリップオイル』を9月18日にリニューアル発売した。『エンリッチリップオイル』は、なめらかな使用感と深い潤いが特徴で、毎年発売するたびに高評価を得ている。今回のリニューアルでは、「弾力ペプチド」を新たに配合し、乾燥による縦ジワや凹凸をなめらかにし、ふっくらとしたボリューム感を実現。また、「スクワラン」と「プランプコートゲル」を配合した「プランプコートゲル処方」で、ふっくらとした立体感とハリ・弾力のある唇へと導く。「CICA」や「カミツレ花エキス」も配合リニューアルされた『エンリッチリップオイル』には、新たに「CICA(ツボクサエキス)」や「カミツレ花エキス」、「酵母エキス」も配合。唇をやさしく保湿しながらツヤを与えるほか、「ダブルセラミド(セラミドNG・セラミドNP)」がバリア機能をサポートし、潤い機能を高める。合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーで、アレルギーテスト済みであるため、安心して使用が可能だ。1個あたりの容量は7.8gで税込み価格は1,540円。1日3回使用(1回0.04g程度)で約2か月分となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月20日「NIKIPITA」から新たに「GGシリーズ」登場株式会社プレンヌは9月2日、新商品「GGバランシングローション」を発表した。毛穴ケア成分であるグリシルグリシンを6%配合した化粧水であり、同社が展開する「NIKIPITA」ブランドの新シリーズ「GGシリーズ」の第1弾として発売される。肌を引き締め潤い長持ちさせるグリシルグリシン「GGバランシングローション」は毛穴を目立ちにくくし、きめ細かな素肌を実現する化粧水。グリシルグリシンは分子量が小さいペプチドの一種で、肌の角層まで浸透しやすく、潤いを与えながら、きめを整える成分。繰り返し使用することで肌を引き締め、滑らかな質感へと導く。さらに、33種類の美容成分を配合し、大人の肌悩みに幅広く対応した。特に、レチノールとセラミドの組み合わせにより、レチノール使用時に低下しがちな肌バリア機能をサポートしている点が注目される。また、油溶性のビタミンC誘導体であるテトラヘキシルデカン酸アスコルビルが、肌の奥深くまで浸透し、潤いを保つ。さらに、透明感を引き出す9種の成分やハリをサポートする5種の成分も配合されている。毛穴や肌のざらつき、乾燥が気になる人はもちろん、皮脂の分泌量が多い脂性肌・混合肌の人にもおすすめだ。価格は3,300円(120mL)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月03日食用塩の製造販売を行うマルニ株式会社は、1962(昭和37)年発売のエンリッチ塩をリニューアルし、2024年10月1日(火)より全国にて順次発売いたします。エンリッチ塩とは1962(昭和37)年に発売されたエンリッチ塩は、多くのお客様に支持され、現在までご愛顧いただいております。国産海水塩をベースとした、サラサラと使いやすい食用塩です。今回のリニューアルでも美味しさはそのままで発売いたします。■商品の特長<エンリッチ塩470g>・内容量を20g増量し、470gに。希望小売価格は据え置き。・1ケース10ケ入りで、ケース重量4.9kgと軽く、取り扱いやすくなりました。(現行品450g比で9.7kg減)・包装形態は、角底袋を採用しておりますので、しっかりと自立し、店頭での陳列が容易になりました。・商品の包装容器は、体積が38.4%、高さが11mm小さくなりました。(現行品450g比)・商品1袋あたりのプラスチック使用量が27.5%削減(現行品450g比)、またボール包装の廃止をあわせて年間で約4,300kgのプラスチック削減が見込めます。(2023年度450g製造比)<エンリッチ塩【平袋】1kg>・包装形態は、背貼り平袋を採用。店頭での陳列が容易になりました。・希望小売価格は据え置き。・商品1袋あたりのプラスチック使用量が7.8%削減(現行品1kg比)※現在発売中のエンリッチ塩450g(JAN 4902841001009)と1kg(JAN 4902841001023)は、9月末で販売終了となります■商品概要商品名:エンリッチ塩内容量:470gJANコード :4902841002594希望小売価格:194円(税別)荷姿:10ケ包装形態:角底袋ピースサイズ:縦55mm 横85mm 高さ145mmピース重量:474g商品名:エンリッチ塩【平袋】内容量:1kgJANコード :4902841002600希望小売価格:363円(税別)荷姿:10ケ包装形態:平袋(背貼り)ピースサイズ:縦35mm 横155mm 高さ240mmピース重量:1,008g原材料名: 海塩(海水(日本))/グルタミン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、クエン酸三ナトリウム発売日: 2024年10月1日(火)販売場所: 全国のスーパーマーケット、ドラッグストア等の小売店、当社オンラインショップ(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年07月03日美肌菌に着目したプレ美容液のスターターセット株式会社OSAJIが6月19日に、同社の敏感肌ブランド「OSAJI」から「エンリッチバイオセラム」のスターターセット『オサジ エンリッチバイオセラム スターターセット S』を発売する。「エンリッチバイオセラム」は肌上の皮膚常在菌バランスに着目して開発されており、美肌菌の栄養素となるクロレラエキスや天然グルコオリゴ糖が、角質層のバリア機能にアプローチして健やかな肌へと導く。また、肌になじみやすい擬似セラミド(スフィンゴモナス培養エキス)とフィトステロールズを配合。肌に潤いを与えて、細胞間脂質合成のメカニズムを後押しする。「センシティブ スキン ローション」などがセットに『オサジ エンリッチバイオセラム スターターセット S』には、「エンリッチバイオオイル」や「センシティブ スキン ローション」、「センシティブ スキン モイスチャライザー」がセットとなる。同スターターセットの税込み価格は5,500円。6月19日からOSAJI直営店や公式オンラインショップなどにおいて、数量限定で販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月30日角質ケアの重要性に着目したナノバブルブースター美容液株式会社ビービーラボラトリーズが「スムースブースターローションPro.」を、5月1日に全国の取扱店舗で発売した。「スムースブースターローションPro.」は、エステティシャンからの「施術中に使う肌をやわらげるアイテムがほしい」という声を受け、開発を始めたナノバブルブースター美容液だ。肌を柔らかくするためには、潤いを与えるほかに角質ケアが大切。その角質ケアの重要性に着目して生まれた美容液で、マンデル酸と乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)の「角質ケア成分」と、直径1マイクロメートル未満の大きさの超微細な気泡「ナノバブル」のダブル作用により、角質をやさしく手入れしながら柔軟な肌へと導く。ヒアルロン酸やツバキ花エキスなどの美容成分を配合「スムースブースターローションPro.」にはヒアルロン酸(保湿成分)やプラセンタエキス(保湿成分)、ソメイヨシノ葉エキス(整肌成分)、ワイルドタイムエキス(整肌成分)、アーチチョーク葉エキス(整肌成分)など、美容成分が豊富に配合されている。また、パラベンフリー、エタノールフリー、合成香料フリー、鉱物油フリー、合成着色料フリーと5つのフリー処方になっており、安心して使用することが可能だ。1本あたりの内容量は150mLで税込み価格は3,850円。8月1日からは公式オンラインショップ・公式楽天ショップでも販売が開始される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月12日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2024年夏スキンケア「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」が、2024年5月18日(土)より限定発売される。“ー6℃”の超冷感「シャーベットローション」2013年のデビュー以来、人気を集めている“マイナス6℃”の超冷感ローション「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」が2024年も登場。収れん効果の高い植物エキスの配合により、肌のテカリ・べたつきを一掃して、キュッと引き締まったみずみずしい肌印象に導いてくれる。ほてった肌を瞬時にクールダウンさせる"超冷感”のヒミツは、スイスアルプスの雪解け水を微細なカプセルに閉じ込めて配合していること。そのひんやりと心地よいテクスチャーはもちろん、レモングラスとミントの天然精油を使用した清涼感のある香りもポイントだ。【詳細】「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」 95g 1,980円<限定品>発売日:2024年5月18日(土)【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00-17:00)
2024年03月28日みずみずしい使用感のボディローション株式会社フォーシーズ HDは2024年2月23日(金)、ファイテン株式会社(以下、ファイテン)と共同開発した新商品『アロマブルーム メタックス アロマティックローション』を発売します。同商品はファイテンの「水溶化メタル技術(メタックス)」を採用。「黒ショウガエキス」や「ウンシュウミカン果皮エキス」も配合されており、マッサージしながら塗り広げることで体をほぐし、血行を高める効果が期待されます。内容量は150ml、販売価格は2,970円です。アロマブルーム全店(18店舗)と自社ECサイトで購入することができます。首や肩の緊張が気になっている人や、足のむくみを解消したい人、冷えに悩んでいる人などにオススメです。肌に優しい処方にこだわりました!同商品は、合成着色料、合成香料、鉱物油、パラベン、アルコール、シリコン不使用です。肌に優しい処方のため、敏感肌や乾燥肌の人にもオススメです。また、「ユズセラミド」「ビルベリー葉エキス」「甘草由来エキス」など、14種類の美容成分を使用しています。乾燥しがちな肌に潤いで満たし、なめらかな美肌に整えます。香りはリラックス効果の高いラベンダーとオレンジ(オレンジスイート)を組み合わせています。優しく、やわらかな香りは、ナイトタイムに最適です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月17日人気のローションを新年に再販売化粧品や健康食品等の販売事業を展開する株式会社フォーシーズHDは、化粧水『ナノアクア ナノローションリッチ』を同社の販売サイト「フェヴリナオンラインショップ」で数量限定で発売する。同製品は、2021年4月からの約1年6か月で6000本超を出荷した人気商品である。「プラチナ」や「ビタミンC誘導体」等、49種類の美容成分を贅沢に配合したリッチなアイテムで、1年の始まりにふさわしい“開運コスメ”として登場する。国産フルーツを再利用した“サステナブルな化粧水”同製品は、白ワイン製造時の「残渣(ざんさ)」であるブドウの搾りかすから抽出した「ブドウ果実エキス」を配合。肌の乾燥・肌荒れ・化粧ノリの悪さをケアし、肌リズムを整えて美肌作りをサポートする。また、摘果し放置されていた若桃を加工して、「モモ果実エキス」として配合。潤いのあるみずみずしい肌へと導いて、肌の弾力をサポートする。加齢・乾燥・紫外線ダメージを受けた肌にハリを与える。さらに、肌の力を高めて弾力をサポートする「ゴールデンシルク」や、潤い成分の「シロキクラゲ多糖体」、キメを整える「ザクロ果実エキス」等、49種の美容成分を配合。各成分が、キメの乱れ、ごわつき、べたつき等の肌悩みにアプローチする。49種の美容成分のうち、約9割(43種)をナノ化しているので、浸透力が高くなり、角質層までしっかりと潤いを届ける。乾燥によってカサつきが気になる肌をふっくらとした状態に導く。発売日は、2024年1月1日、1000本限定で再販売する。価格は、200ml入りで、22,000円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社フォーシーズHD※フェヴリナオンラインショップ
2023年12月05日イプサ(IPSA)の2024年春スキンケア「エッセンスローションアルティメイト」が、2024年2月13日(火)より新発売される。イプサ最高峰化粧水「エッセンスローションアルティメイト」誕生「エッセンスローションアルティメイト」は、上質なハリ感とうるおい、透明感で肌を満たしてくれるイプサの最高峰化粧水。砂漠植物抽出エキスと独自のアミノ酸複合成分を配合することで、生きいきとしたパワフルな印象の美肌に導いてくれるのがポイントだ。とろみのあるリッチなテクスチャーの化粧水は、肌にのせると“ぱしゃっ”と弾け、みずみずしい使用感に変化。ハリ不足や乾燥などさまざまな肌悩みにアプローチして、ふっくらとうるおった“究極の素肌美”を叶えてくれる。【詳細】「エッセンスローションアルティメイト」 150mL 9,900円(編集部調べ)<新製品>発売日:2024年2月13日(火)【問い合わせ先】イプサお客さま窓口TEL:0120-523-543
2023年12月04日体の内外から取り入れて、美容や健康維持をサポートローゼンバーグメディカル株式会社が、CBDブランドのSANARIを立ち上げ、「CBD×CICAローション(販売名:SANARI フェイスローション)」と「CBD×CICA エマルジョン(販売名:SANARI フェイスエマルジョン)」を、8月1日に発売した。「CBD×CICAローション」と「CBD×CICA エマルジョン」に配合されているCBDは、THCとは異なり精神作用がなく日本でも流通が認められているフィトケミカルの一種だ。体の内外から取り入れて、美容や健康維持をサポートする。また、CICAはツボクサというハーブから抽出した成分で、肌にうるおいを与え本来のすこやかな状態へと導く。セラミドなどを含めた3種の美容液成分を配合「CBD×CICAローション」と「CBD×CICA エマルジョン」には、セラミド(セラミドEOP・セラミドNG・セラミドNP・セラミドAG・セラミドAP)と、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)、ペプチド(オリゴペプチド-34)の3種の美容液成分を配合。保湿効果が強化されている。いずれも1本の内容量が200mLで、税込み価格999円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※SANARI
2023年08月09日「純粋レチノール」と「ビタミンC」を同時配合ドクターシーラボが7月20日に、究極のコラボ美容液「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」を発売した。「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」では、これまで困難だったエイジングケアの2大成分「純粋レチノール(整肌成分)」と、「ビタミンC(整肌成分)」の同時配合を実現。オイル層に「純粋レチノール」を、エッセンス層に「高浸透ビタミンC」を配合したことで、あらゆる肌悩みにアプローチし、ハリとうるおいのある肌へと導く。使用直前に2秒間シェイク、毎晩フレッシュな状態に「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」は使用直前に2秒間シェイクすることで、オイル層とエッセンス層が混ざりあい1つの美容液が生まれ、毎晩フレッシュな状態にして肌に届けることが可能。ベタつかず、さらっとしたレチノールのベールで肌を包み込む。保湿とツヤ感を与える夜用美容液となっている。無香料・無合成着色料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加で、1回の使用量は2プッシュから3プッシュ。約2か月半使用が可能。1個の内容量は26mLで、税込み価格は12,100円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※エンリッチ メディカリフト デュオセラム
2023年07月30日3段階でアプローチする3つのビタミンを配合株式会社pdcが、毛穴ケアブランド「⽑⽳フォーカスVC」から「毛穴フォーカスVC VC3ローション」を、8月21日(メーカー出荷日で、店頭での発売日は各店舗により異なる)に発売する予定だ。「毛穴フォーカスVC VC3ローション」には、3段階でアプローチする3種のビタミンC誘導体が配合されており、うるおいを与え、毛穴の目立ちにくい肌に整える。また、アーチチョーク葉エキスで⽑⽳肌を引き締め、パパイヤ果実エキスやセイヨウナシ果汁発酵液などでやわらかくする。話題の整肌成分「CICA(ツボクサエキス)」も配合している。ふきとり化粧⽔としての使用などもおすすめ「毛穴フォーカスVC VC3ローション」は、とろみのある高保湿テクスチャーとなっており、ベタつかずに肌にスーッと浸透する。ふきとり化粧水や、乾燥が気になるときにはコットンパックとして使用することもおすすめだ。アルコールフリー、鉱物油フリー、パラベンフリーの3つのフリー処方で、ほのかに香るシトラスの香り。1本あたりの内容量は200mLで、販売価格は税込み1,320円となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdc プレスリリース
2023年07月12日「OSAJI エンリッチバイオシリーズ」に新商品登場肌の常在菌バランスに着目した「OSAJI エンリッチバイオシリーズ」より、プレ美容液に続いて待望の新作スキンオイル「オサジ エンリッチバイオオイル」(税込4,620円)が、2023年8月23日に発売されます。健やかな肌のカギは善玉菌(=美肌菌)「オサジ エンリッチバイオオイル」のベースは、「ツバキ種子油」や「スクワラン」など人の皮脂に近い4種類のオイル。年齢を重ねるごとに低下していく皮脂量を補い、肌の油分と水分のバランスを整えます。また「エンリッチバイオシリーズ」のテーマである、“美肌菌”の働きを助ける「サンダルウッドオイル」や、肌荒れを防ぐ「クロレラオイル」を厳選配合。美肌菌を増やし、働きやすい環境を作ることで、菌が皮脂を分解して保湿成分の「グリセリン」や「短鎖脂肪酸」を生成し、ふっくらとキメの整った素肌へ導きます。さらに油分を補うことで乾燥やバリア機能の乱れをケア。くすみやハリ不足などさまざまな大人の肌悩みを改善します。ゼラニウムとダマスクローズが優しく香り、心地良いスキンケアタイムを演出するスキンオイルです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「OSAJI」公式サイト
2023年07月02日イソップ(Aēsop)のUVケア「S&Z フェイシャル ハイドレーティング ローション SPF15」が登場。ミネラルベースのUVローション「S&Z フェイシャル ハイドレーティング ローション SPF15」は、太陽を浴びた肌をケアする、SPF15 PA++のUVローションだ。UVAとUVBなど、幅広い波長の紫外線をカットしてくれるだけでなく、肌にたっぷりの潤い成分を届ける保湿効果もばっちり。肌を保護しながら、柔らかく滑らかに整えて、べたつかない仕上がりをキープしてくれる。なおフォーミュラは、肌に優しいミネラルベースで構成されているのも嬉しいポイント。セージ、ラベンダー、サンダルウッドのエッセンシャルオイルが奏でる、温かなハーバルの香りも是非楽しんでほしい。【詳細】S&Z フェイシャル ハイドレーティング ローション SPF15 50mL 5,280円発売時期:2022年【問い合わせ】イソップ・ジャパンTEL:03-6271-5605
2023年04月16日理想の皮脂バランスを実現するミルク状ローション誕生スキンケア&ライフスタイルブランド「athletia(アスレティア)」より、春肌の皮脂バランスを整える第2のローション「コアバランス コンディショニングローション」(税込6,600円)が新登場。2023年3月3日に発売されました。肌はしっとり、表面はさらり「athletia」の新作は、紫外線や乾燥、花粉など、さまざまな環境の変化で崩れがちな春の皮脂バランスを整え、内側はしっとり、表面はさらりとした理想的な素肌へ導く化粧水。肌なじみのよいミルクタイプで、乾燥した肌にもスッと浸透。肌をしっかりうるおすことで基礎体力をあげ、ゆらぎに負けないしなやかな肌を目指します。ローションには皮脂吸着力に優れた天然クレイを配合。このクレイが肌表面に薄いヴェールを形成し、水分の蒸発を防ぎます。またフレッシュなレモングラスやサイプレスと、穏やかなセダーウッドなどの精油をブレンド。心地良いテクスチャーと香りで、ゆらぎがちな春の肌と心にアプローチします。(画像はプレスリリースより)【参考】※「athletia」公式サイト
2023年03月10日「athletia」より第2のローション誕生株式会社エキップは2023年3月3日(金)、同社が展開するスキンケアブランド「athletia(アスレティア)」より、新作の乳液状化粧水「コアバランス コンディショニングローション」(税込6,600円)を発売した。天然クレイによるヴェールでうるおいを閉じ込める「athletia」のローション第2弾は、季節や環境の変化で崩れた皮脂バランスを整え、トラブルを跳ね返すエナジェティックな素肌をサポートする「コアバランス コンディショニングローション」。乾いた肌にもすっとなじみ、肌の奥深くまでうるおいを届ける、軽やかなミルク状のローションだ。皮脂ケアのカギとなるのは、ミネラルを豊富に含み優れた皮脂吸着力を持つ天然クレイの一種「ベントナイト」だ。この「ベントナイト」が水でふくらみ、肌表面にごく薄いレイヤーを形成。まるでヴェールをまとったように肌にピタッと密着し、水分の蒸発を防いでくれる。この天然クレイが角層バリアの代わりになることで、表面はさらりとしながらも内部はしっとりとしたうるおいをキープ。乾燥によるざらつきや過剰な皮脂によるべたつきを抑え、キメの整った肌へ導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※「athletia」公式サイト
2023年03月05日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2023年夏スキンケア「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」が、2023年5月20日(土)から8月31日(木)まで期間・数量限定で販売される。“-6℃”の超冷感ローション再び2013年のデビュー以来、人気を集めている"マイナス6℃”の超冷感ローション「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」が今年も登場。ひんやり心地良いテクスチャーと共に、収れん効果の高い植物エキスの配合が肌のテカリ・べたつきを一掃して、キュッと引き締まったみずみずしい肌印象に導いてくれる。ほてった肌を瞬時にクールダウンさせる"超冷感”のヒミツは、スイスアルプス氷河の雪解け水を微細なカプセルに閉じ込めて配合していること。またアミノ酸、ミネラル、ビタミンなどを豊富に含むローヤルゼリーエキスをはじめ、ビタミンたっぷりの植物エキスなども取り入れたことで、使う度に潤う心地良い仕上がりに。さらにレモングラスとミントの天然精油が香る、清々しいアロマで心までリフレッシュさせてくれる。【詳細】ハウス オブ ローゼ シャーベットローション 95g 1,980円<期間・数量限定>販売期間:2023年5月20日(土)~8月31日(木)【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00-17:00)
2023年03月03日「セルアドバンスト ローション」待望のリニューアル「カバーマーク」の最高峰スキンケアライン「セルアドバンスト」シリーズより、最新ローション「セルアドバンスト ローション WS」(税込12,100円)が2023年2月17日に発売されます。同シリーズでは2021年にセラムが5代目となる「WS」にリニューアルされ、今回はローションがさらなる新成分と新たな技術を投入して生まれ変わりました。みずみずしく、弾むようなハリ肌へカバーマークの最新ローション「セルアドバンスト ローション WS」は、ハリ感・浸透力・うるおいの持続力が現行のものよりアップ。肌表面に形成される“ウォーターリッチ層”により、表皮がうるおうことで生まれるみずみずしいハリ・ツヤ感が、使うたび見た目の肌印象を高めてくれます。また幹細胞研究により独自ブレンドした「ニームリーフエキス」「紅茶エキス」「ナス果実エキス」が、細胞へアプローチ。良質な細胞を生み出し表皮環境を整え、ふっくらとした明るい肌へ導きます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「カバーマーク」公式サイト
2023年02月13日トーン(to/one)の2023年春スキンケア「トーン ミルク リッチ ローション EX」が、2023年2月17日(金)に限定発売される。“ライスエキス配合”人気ローションが進化乾燥やゆらぎ、悩みに寄り添いながら基礎を整える人気ローション「トーン ミルク リッチ ローション」が、新たな機能をプラスして限定登場。「トーン ミルク リッチ ローション EX」は、佐渡の海洋深層水を仕込み水に使用してコメを発酵させた従来のキー成分<ライスエキス>はそのままに、乾燥による毛穴の目立ちや肌荒れを防ぐヒラマメ種子エキス、ドクダミエキス、ヨモギエキスなどを新採用しているのが特徴だ。心地良く馴染むテクスチュアと共に、肌の奥まで潤いを届けて、使う度に透明感溢れるしっとり肌へ。繰り返しがちな肌悩みを防いで、なめらかな肌コンディションをキープしてくれる。【詳細】「トーン ミルク リッチ ローション EX」155mL 3,740円<限定品>発売日:2023年2月17日(金)展開店舗:トーン あべのハルカス近鉄本店、コスメキッチン(Cosme Kitchen)、ビープル、メイクアップキッチン、アットコスメ 東京WEB:トーン、コスメキッチン、メイクアップキッチン、ビープル、ウサギオンライン、ゾゾコスメほか【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2023年01月29日秋冬の乾燥ケアに!高保湿オイルインローション誕生「ONE STONE TWO BIRDS」より、ローションと美容オイルの2層タイプの高保湿化粧水「オイルインローション」(税込3,630円)が2022年12月1日に発売されました。水分で満たし、油分でヴェールを「オイルインローション」は、たっぷりの保湿成分で角質層まで潤いで満たし、引き締まった毛穴の目立たない肌へと導く高保湿ローション。黄金比で配合された水分と油分が、肌を長時間保湿して潤いを逃しません。みずみずしいローションには、2種のビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、α-アルブチン、浸透型ヒアルロン酸、13種のアミノ酸など、美肌成分を厳選配合。また超高圧処理アルガンオイル、ヒマワリ種子油、植物性スクラワンオイルの3種のホールドオイルが、秋冬の厳しい乾燥にも負けない濃密な潤いを叶えます。ユーカリ、ベルガモット、イランイランなどをブレンドした天然精油100%のフローラルシトラスの香りは、思わず深呼吸したくなるような心地良さ。肌に刺激となり得る7つの成分フリーで、敏感肌にも優しく寄り添います。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ONE STONE TWO BIRDS」公式サイト
2022年12月23日マイクロカプセル入り美白成分配合の薬用高保湿化粧水ツインガーデン株式会社が12月6日に、同社ライフケアブランドのnur(ヌーア)から、「nurホワイトローション(販売名:薬用美白CP美容液T)」を発売した。「nurホワイトローション」は、マイクロカプセル入り美白成分(L-アスコルビン酸2-グルコシド)配合の薬用高保湿化粧水(医薬部外品)となっており、メラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぐ。また、マイクロカプセル入りで、洗顔後に軽くすり潰して優しく肌になじませることで、うるおいあふれる肌へと導く。6種類の美白サポート効果の高い整肌成分も配合「nurホワイトローション」には、アルピニアカツマダイ種子エキスやサクラ葉抽出液、コメヌカエキスなどといった美白サポート効果の高い6種類の整肌成分も配合。あらゆる角度から美白へのアプローチをする。また、パラベンやエタノール、紫外線吸収剤、鉱物油、合成着色料などは不使用で、肌に負担がかからない処方となっている。同化粧水の1本の容量は100ml(約1か月分)、nur公式サイトにおいて税込み価格5,500円で販売中だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※nurホワイトローション
2022年12月13日「ONE STONE TWO BIRDS」新作ローションb&w株式会社が展開するスキンケアブランド「ONE STONE TWO BIRDS」が、簡単1ステップで毛穴レスのハリ肌へ導く高保湿化粧水「オイルインローション」(税込3,630円)を2022年12月1日に発売する。現在公式サイトでは先行予約を受付中だ。秋冬の乾燥対策に!「オイルインローション」は、ローションと美容オイルを黄金比で配合した2層タイプの保湿化粧水。肌に乗せるとローションが素早く肌になじんで潤いで満たすとともに、オイルが肌表面にヴェールを作って美容成分を閉じ込める。また「超高圧処理アルガンオイル」、「ヒマワリ種子油」、「植物性スクラワンオイル」の3種のホールドオイルが、長時間の高保湿を叶えてくれる。毛穴レスのツルツル肌作り毛穴悩みに効果を発揮するのは、「速攻型」と「持続型」の2種類のビタミンC誘導体。これらが肌に素早く浸透し長時間留まることで、肌をキュッと引き締め毛穴の目立たない肌に。また「ナイアシンアミド」や「浸透型ヒアルロン酸」、「水溶性プロテオグリカン」などの保湿成分が角質層のすみずみまで潤し、ハリ・ツヤを引き出してくれる。さらに一般的なアルブチンよりも美肌効果の高い「α-アルブチン」の働きで透明感をプラス。みずみずしく透明感に満ちた肌作りをサポートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ONE STONE TWO BIRDS」公式サイト
2022年11月25日イプサ(IPSA)の2022年クリスマスコフレ2種が、2022年11月1日(火)より順次発売される。"人気ローション現品入り”スキンケアセットイプサの2022年クリスマスコフレの幕を開けるのは、冬肌をたっぷりのうるおいで満たし、みずみずしさが持続する肌へと導くスキンケアセット「アクアキット」。ロングセラー薬用化粧水「ザ・タイムR アクア」の現品と、同商品の特製サイズをはじめ、キメをきれいに磨き上げ、後から使用するスキンケアの肌なじみを良くする洗顔料(特製サイズ)、高級天然シルクを配合した20枚入りコットンをセットにしているのが特徴だ。セット内で一番の目玉となるのは、もちろん「ザ・タイムR アクア」。肌の表面にうるおい成分を抱えた水の層をつくる独自の技術で、"ぷるぷる”と水をまとっているかのような、みずみずしい肌に導いてくれる。なじんだ後はべたつきがなく、なめらかな肌触りに仕上げてくれるのも嬉しいポイントだ。"ポーチ付き”メイクアップセット続く、11月15日(火)には、ツヤめき光る肌印象へ導く「メイクアップキット」も登場。主役となるのは、白いレフ板のような演出効果で、瞳に光を引き込む「キャッチライトスティック」と、日中などカサつきが気になる際、ひと塗りで水分を補給し、なめらかな肌に仕上げるベストセラー商品「ザ・タイムR デイエッセンススティック」の現品だ。またコフレには、つけた瞬間に肌の光バランスを整え、メイクしたてのような透明感を復活させる「コントロールパウダー」の特製サイズに加え、クリスマスシーズン限定のオリジナルポーチもセットに。いずれもなくなり次第終了となるので、早めのチェックがおすすめだ。詳細イプサ2022年クリスマスコフレ■2022年11月1日(火)発売予約受付開始日:10月18日(火)「アクアキット」4,950円※価格は編集部調べ。セット内容:・イプサ ザ・タイムR アクア (医薬部外品)(現品) 200mL・イプサ ザ・タイムR アクア (医薬部外品)(特製サイズ) 30mL・シルクコットン 20枚入・洗顔料 (特製サイズ) ※4種から1品選択■11月15日(火)発売予約受付開始日:11月1日(火)「メイクアップキット」7,590円※価格は編集部調べ。セット内容:・.キャッチライトスティック (現品) 5g ※3色のうち1色選択可。・ザ・タイムR デイエッセンススティック (現品) 9.5g・コントロールパウダー (特製サイズ・パフ付き) SPF15 PA++ 2.2g・オリジナルポーチ【問い合わせ先】イプサお客さま窓口TEL:0120-523-543
2022年10月22日スキンケアを選ぶ時にどんなことに重視しますか?お肌の悩みで選んだり、使われている成分で選んだり、選ぶポイントは人それぞれだと思います。その中でも最近、メディアでよく耳にするプロポリス配合のローションについて紹介したいと思います。PローションのPって何?出典:lamirePローションのPはプロポリスのPです。プロポリスというのは、肌荒れや炎症を防ぎ、お肌にハリを与える作用があると言われています。お肌を活性化させる抗酸化作用があると言われており、お肌の老化を防ぐとも言われています。また、メイドインジャパンなので安心して使うことができます。Pローションってどんな化粧水?出典:lamireスプレータイプで使いやすい化粧水です。ちょっとお肌が乾燥しているなと思った時に、スプレーですぐに保湿することができます。また、コンパクトサイズで持ち運びにも便利です。乾燥に悩むこれからの季節にピッタリなローションです。他にはどんな成分が入っているの?出典:lamireプロポリスエキス以外にもヒアルロン酸やツボクサエキスも配合されています。ヒアルロン酸はお肌のハリをキープするためになくてはならない成分です。また、ツボクサエキスは炎症抑制効果や肌修復効果などがあります。クリームとセットで一緒に購入しよう!以上、ダイソーから発売されているPローションを紹介しました。この商品は220円(税込み)です。クリームも売っているのでセットで使うのをオススメします。"
2022年09月27日ニュートロジーナの新ラインナップジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニーは、敏感肌用ボディローション「ニュートロジーナ(R)ノルウェー フォーミュラ インテンスリペア CICA ボディ エマルジョン」を2022年8月1日より発売している。同製品は、スキンケアブランド「ニュートロジーナ(R)」のボディケアシリーズの新ラインナップ。敏感肌、トラブル肌に必要なバリア機能と保湿性を高めてくれる。成分は肌の調子を整えるパンテノール、アラントイン、ツボクサエキスを加えているほか、医療の現場でも使用されている純度99%のグリセリンを使用している。高純度のグリセリンは肌への浸透力も高く、角層細胞をうるおすことで水分が肌から抜けにくくなり、乾燥や外的刺激から肌を守る効果が期待できる。肌へのやさしさと気配り同製品はパラベンフリー、無香料・無着色だ。コロナ禍などによる環境変化でストレスを感じ、肌にやさしい製品を求める声や、在宅時間が増えたことで「おうち美容」への意識が高まり、顔だけでなくボディケアにも気を配る人が増えたことから、同社では今回の商品を開発。超乾燥肌向けの赤いボトル、乾燥肌向けの青いボトル、そして今回、敏感肌用の緑のボトルを加えることで、様々なニーズに対応する。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジョンソン・エンド・ジョンソン・コンシューマー カンパニー製品ブランド紹介ページ
2022年08月05日シスレー(SISLEY)2022年秋コスメが、2022年9月1日(木)より発売される。“濃密保湿”で夜間ケアする新ローション「スプレミヤ スキンケア ローション」は、シスレー最高峰のナイトケアシリーズ“スプレミヤ”から初めて誕生した保湿化粧水。夜間の肌メカニズムに着目した同シリーズの効果を最大限引き出すのが特徴で、夜のスキンケアの最初に使うことによって肌の受容性を高め、その後に使用するナイトケア製品のパフォーマンスを最大限引き出してくれる。コクのあるミルキーなテクスチャーのローションは、マッサージしながらなじませることで瞬時に浸透し、栄養を補給しながら軽やかなベールを形成。眠っている間にエイジングケア作用(※)を高めてくれる。濃密に保湿もしてくれるため、翌朝はハリや輝きに満ちた肌に。(※)…年齢に応じたお手入れのこと。軽やかなツヤ髪を叶えるシャンプー「ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプー」は、ベタつきがちな頭皮をやさしく洗い上げ、すっきりとフレッシュな心地よさが続く新ピュリファイングシャンプー。みずみずしい半透明のジェルテクスチャーが、水を加えると濃密できめ細かな泡に変化。汚れをやさしくオフし、輝きとボリューム感のあるツヤ髪へと導いてくれる。なお、ノーマルな頭皮やオイリーに傾いた頭皮の人は、皮脂バランスが気になる際に普段のシャンプーと入れ替えて使用するのがおすすめ。オイリーな頭皮の人は、日常使いすることで頭皮のベタつきやにおいを抑えながらリフレッシュ感をもたらしてくれる。【詳細】シスレー 2022年秋コスメ発売日:2022年9月1日(木)・「スプレミヤ スキンケア ローション」 140mL 29,700円<新製品>・「ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプー」 200mL 9,680円<新製品>【問い合わせ先】シスレージャパンTEL:03-5771-6217
2022年07月28日