スキンケアブランド“Lekarka”を運営する株式会社レカルカ(本社:東京都港区、代表取締役:梅田 延稔)は、エステティックサロンや美容サロン向けのマルチ機能化粧品シリーズ「DR Be Born」6品目を2022年5月16日(月)より本格的に発売いたします。【HP】 DR Be Bornシリーズまた発売を記念して、発売日の5月16日より東京ビッグサイトで開催される「第24回 ビューティーワールド ジャパン」に出展しますので、多くのビューティー業界の方に商品のクオリティを実感して頂ける機会となれば幸いです。当日は、「DR Be Born」を使用したデモンストレーションや、“Lekarka”創業者であり商品開発責任者の梅田 英姫が登壇をさせていただきます。【公式HP】 ビューティーワールド ジャパン ロゴLekarka創業者 取締役会長 梅田 英姫また、今回発売する「DR Be Born」は、パス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高橋 勇造、東証スタンダード市場 コード番号3840)との共同開発しました、マイルドなピーリングが特徴のサロンケアブランドです。すでに4月中旬より先行予約を受付しており、多くのサロンからご好評をいただいております。【事前予約問い合わせ先】DR Be BornカスタマーセンターTEL :0120-211-166受付時間:10:00-18:00(定休日 土日祝)ご注文は事前のご登録が必要となります。 【商品概要】全6品目〈商品名〉DRBB UVカットクリーム100g〈分類〉 日焼け止めクリーム〈容量〉 100g〈価格〉 9,900円(税込)〈特徴〉 SPF33++のUVカットクリーム。ピーリング後にうるおいをサポート。洗顔だけで落とせます。DRBB UVカットクリーム100g〈商品名〉DRBB シャープクリーム30g〈分類〉 クリーム〈容量〉 30g〈価格〉 17,490円(税込)〈特徴〉 スピキュールに美容成分をしみこませたクリーム。ヒトプラセンタ幹細胞順化培養液などをはじめとした話題の幹細胞成分を配合。DRBB シャープクリーム30g〈商品名〉DRBB エッセンス30ml〈分類〉 美容液〈容量〉 30ml〈価格〉 17,050円(税込)〈特徴〉 ピーリング後のセンシティブな肌を整える保湿美容液。5つのヒアルロン酸のほか、ヒトサイタイ幹細胞培養液など配合。DRBB エッセンス30ml〈商品名〉DRBB ACグロウエッセンス50ml〈分類〉 化粧水〈容量〉 50ml〈価格〉 15,950円(税込)〈特徴〉 レチノール配合のピーリングのキーアイテム。ご使用量や頻度などを調節して使います。リポソーム成分がレチノールをサポートします。DRBB ACグロウエッセンス50ml〈商品名〉DRBB アスタCピール100g〈分類〉 洗い流しマッサージジェル〈容量〉 100g〈価格〉 16,500円(税込)〈特徴〉 週に1度の洗い流すタイプのジェルピーリング。お肌をやわらかく透明感へ導きます。DRBB アスタCピール100g〈商品名〉DRBB ピーリングローション100ml〈分類〉 化粧水〈容量〉 100ml〈価格〉 8,800円(税込)〈特徴〉 乳酸をコンセプトとしたふき取り化粧水タイプのピーリング。美容成分としてウマプラセンタやヒトサイタイ幹細胞培養液など配合。DRBB ピーリングローション100ml【発売日】2022年5月16日(月)【主な取扱店】エステティックサロン、美容サロン【パス株式会社 会社概要】本社 :東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル代表者 :代表取締役 高橋 勇造設立 :1990年(平成2年)5月事業概要:通信販売事業(美容・健康) 【株式会社レカルカ 会社概要】所在 :東京都港区南青山5-6-24 Barbizon23ANNEX設立 :2017年11月事業概要:化粧品・美容機器の製造販売、エステサロン運営自社ECチャネルの他、全国の百貨店などで販売中。銀座4丁目にレカルカクリニカルサロンを運営。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月16日季節の変わり目は必ずブツブツが出て荒れる、ピリピリして化粧水もしみる、マスクを長時間つけていると肌が部分的にカサつく…こうした肌の“揺らぎ”に関する悩みを解決するには?ここでは、皮膚科専門医の小林智子先生が揺らぎについて解説。また、“攻め”と“守り”両方向からの最適なケア方法を教えてくれました。肌に刺激や負担を与えないいたわりケアがマスト。ここ数年、常に肌悩みの上位にランクインする揺らぎ。そもそも揺らぎとはどのような肌状態?「揺らぎ肌の定義はとても主観的ではあるものの、一時的に肌を守るバリア機能が低下して、刺激などを受けやすくなっている肌状態のことです。ではなぜ、バリア機能が低下するかというと、気温や湿度の変化によって肌の水分量や皮脂量のアップダウンが激しくなり、潤いバランスが乱れることや、花粉やPM2.5などの微粒子の付着、マスクの摩擦などによる物理的な刺激、さらには、ストレスなど、様々な要因が挙げられます。そしてこの時季は、紫外線によるダメージも大きく関わってきます」(小林先生)自分の肌が揺らいでいるか否かを見極めるには?「いつも使っている化粧品がしみたり、肌に赤みや痒みが出ている時は、肌が揺らいでいるサイン。このような状態の時は、守りのケアを徹底して。低刺激のアイテムに切り替え、肌に負担をかけないシンプルな保湿ケアでバリア機能強化に努めます。クレンジング時に負担をかけないよう、メイクを薄くするなどの工夫も大切です。肌状態が落ち着いてきたら、悩みに合わせて攻めのケアを。とはいえ、刺激が強いものは控え、優しい処方のものを選びましょう」守り:保湿重視のシンプルケアでバリア機能を強化。守りどき:化粧水がしみたら。カルテHD「モイスチュア ミストローション」乾燥ダメージを徹底的にケア。保水有効成分ヘパリン類似物質HD配合で、乾燥や肌あれを引き起こす根本にアプローチ。携帯にも便利なミストタイプ。[医薬部外品]60ml ¥990*編集部調べ(コーセー マルホ ファーマ TEL:0120・008・873)ユリアージュ「シカデイリー セラム」肌あれを防ぎつつ潤いをチャージ。話題のCICA成分やヒアルロン酸、独自の温泉水など配合で、バリア機能をサポートし、敏感・揺らぎ肌にアプローチ。乾燥による小ジワを目立たなくする効果も。30ml ¥3,850(佐藤製薬 TEL:03・5412・7393)オサジ「センシティブ スキン クリーム」肌への刺激となる成分は徹底的に排除。皮膚科学に基づいて、刺激フリー・アレルギーフリーの肌にとって必要な成分を厳選配合したシンプル&ミニマルクリーム。ベタつくことなくスルスルとのび、しっとり潤う肌へ。45g¥3,850(OSAJI TEL:0120・977・948)クレスク by アスタリフト「ジェリー コンディショナー」肌の土台を整えるジェリー状化粧液。季節の変わり目やマスク生活など、些細な環境変化がもたらす、気まぐれ敏感肌に着目。バリア機能・免疫機能へ同時にアプローチし、敏感肌を根本から改善。120ml ¥5,500(富士フイルム TEL:0120・596・221)攻め:低刺激アイテムで肌悩みにアプローチ。攻めどき:しみなくなったら。ノブ「L&W リフトエッセンス」気になる肌悩みをまとめて解消。低刺激性の高保湿エイジングケア美容液が進化。新たに有効成分ナイアシンアミドなどを配合し、敏感肌のシワ、ハリ・弾力感、肌あれ予防にアプローチ。[医薬部外品]28g¥5,500(常盤薬品工業TEL:0120・351・134)ラ ロッシュ ポゼ「エファクラ ピールケア セラム」敏感肌でも毎日使える優しい使用感。日本人の敏感肌を考慮し、皮膚科学に基づき開発された角質ケア美容液。表面のキメを整えるだけではなく、角質層の内部までケアし、毛穴レスな肌印象をサポート。30ml ¥4,950(ラ ロッシュ ポゼ TEL:03・6911・8572)イハダ「薬用クリアローション」透明感に満ちたみずみずしい肌へ。肌表面の保護+抗肌あれのWケアに加え、美白有効成分m‐トラネキサム酸を配合。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすもケア。[医薬部外品]180ml¥1,980*編集部調べ(資生堂薬品TEL:03・3573・6673)江原道「オールインワン モイスチャー ジェル リッチ」しぼみがちな肌もふっくらなめらかに。2つのハリツヤサポート成分と、セラミドコンプレックスを配合。エイジングが気になる肌に贅沢な潤いを与えつつバックアップし、しなやかなハリ肌へとナビゲート。100g¥5,940(Koh GenDo TEL:0120・700・710)小林智子先生皮膚科専門医、医学博士。食事と健康に関してレシピや情報などを医学的な立場から発信するブランド『ドクターレシピ』を監修するなど、幅広く活躍中。※『anan』2022年5月18日号より。写真・加藤新作Getty Imagesスタイリスト・大島有華取材、文・松原 彩(by anan編集部)
2022年05月13日シミ&くすみといった肌トラブルに、“攻め”と“守り”両方向からの最適なケアを!皮膚科専門医の小林智子先生に教えていただきました。紫外線ケアの徹底が白肌キープへの近道。シミ&くすみの原因とは?「シミができる大きな要因は、肌が紫外線などの刺激を受けると表皮の基底層にあるメラノサイトが肌を守ろうとメラニンを生成。そのメラニンが排出されず蓄積・沈着してしまうから。くすみは、様々な要因があるものの、20代の場合は、ターンオーバーの乱れによる角質肥厚が主な要因に。シミを予防するためにも、ターンオーバーを整えるためにも、紫外線対策がマストです。室内にいても紫外線は窓から透過してくるので、日焼け止めや遮光カーテンなどでプロテクトを。また、ターンオーバーを整えるには、睡眠や食事など、生活習慣を整えることも重要なポイントです」(小林先生)紫外線を浴びてしまった後のケアはどうすれば?「日焼け直後、赤みやヒリつきがある場合は、トラネキサム酸など、抗炎症作用のある成分配合のものや、保湿効果の高いアイテムで、肌を落ち着かせる守りのケアを。最近は低刺激や抗炎症作用のある美白コスメも増えているので上手に活用を。個人差はあるものの、だいたい2~3日で肌は落ち着くと思うので、その後は、美白有効成分が配合された高機能なアイテムで攻めのシミケアを。美白ケアは、すぐに効果が出にくいので、継続していくことが重要です」守り:日焼け直後は抗炎症& 保湿ケアで肌を鎮静。守りどき:日焼け後、数日。オルビス「ブライト ローション Mタイプ」透明感たっぷりのみずみずしい肌へ。肌に広く生成しがちな「メラニンにじみ」に着目し、高圧処理ビタミンCを採用。美白効果を持続させる独自の複合成分や、肌あれ防止有効成分も配合。[医薬部外品]180ml¥1,980(オルビス TEL:0120・010・010)アンプルール「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD」透明感に影を落とす微小炎症もケア。2つの美白有効成分に加え、メラノサイト活性のきっかけである炎症を鎮静する、トラネキサム酸を配合。ブルーライトダメージから肌を守る効果も。[医薬部外品]30ml¥8,800(アンプルール TEL:0120・987076)チューンメーカーズ「原液ブライトニング 美容液」シミとくすみに全方位からケア。有効成分トラネキサム酸とビタミンC誘導体、ナイアシンアミドなどの原液を独自の透明肌比率で調合。5つの無添加で敏感肌にも優しい処方。[医薬部外品]30ml¥4,950(チューンメーカーズ TEL:0120・964・117)アドライズ「モイスチュアナイトジェル」睡眠中を極上のスキンケアタイムに。Wの薬用有効成分配合で、寝ている間に保湿と美白を叶えるナイトジェル。紫外線などでダメージを受けた肌に潤いを与える保湿成分も贅沢に配合。[医薬部外品]55g¥4,400(TAISHO BEAUTY TEL:0120・160・901)攻め:高機能アイテムで肌全体の透明感を底上げ。攻めどき:赤みが引いたら。SOFINA iP「ブライトニング美容液」潤いと透明感に満ちた肌をサポート。独自の有効成分カモミラETが、シミになる前に先回りブロックし、メラニンの生成を抑制。抗炎症成分配合で、日焼け後のほてりや肌あれもケア。[医薬部外品]40g¥6,380*編集部調べ(花王 TEL:0120・165・691)エピステーム「ホワイトレーザーローション」美容クリニックでの光治療着想の化粧液。独自の複合成分がメラニンの大量発生をブロック。美白有効成分トラネキサム酸や、3種のピーリング成分も配合で、シミ・毛穴・くすみを一掃。[医薬部外品]150ml¥12,100(エピステームコール TEL:03・5442・6008)ランコム「レネルジー HCF トリプルセラム」シミだけでなく、たるみ&シワもケア。次世代ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体+ナイアシンアミド、フェルラ酸のトリプル配合に加え、リンシードエキスも配合。様々なエイジングサインにアプローチ。50ml¥23,100(ランコム TEL:0120・483・666)ポーラ「ホワイトショット SXS」シミケアに新たなアプローチを確立。紫外線だけでなく、肌奥の密集した神経から放出される物質が過剰になると、しつこいシミの原因になることを発見。この事実に独自の複合美容成分などで対抗。[医薬部外品]20g¥13,200(ポーラ TEL:0120・117111)小林智子先生皮膚科専門医、医学博士。食事と健康に関してレシピや情報などを医学的な立場から発信するブランド『ドクターレシピ』を監修するなど、幅広く活躍中。※『anan』2022年5月18日号より。写真・加藤新作Getty Imagesスタイリスト・大島有華取材、文・松原 彩(by anan編集部)
2022年05月12日長引くマスク生活に加え、紫外線や皮脂量が増えるこれからの季節、ますます肌トラブルが加速しそうな予感。そこで、この時季多い肌悩み別に、“攻め”と“守り”両方向からの最適なケア法を、皮膚科専門医の小林智子先生に教えていただきます。肌状態に合わせ、賢くケアを取り入れて!与える&落とすケアで皮脂の過剰分泌を抑制。汗や皮脂の分泌量が増えるこれからの季節、ますます毛穴トラブルには要注意!「この時季、特に気をつけたいのが、毛穴詰まりです。毛穴詰まりとは、皮脂や古い角質などが混ざってできた角栓が、その名の通り、毛穴に詰まる状態です。毛穴詰まりを放置しておくと、酸化して毛穴が黒ずんだり、炎症が起こることで、ニキビへと発展してしまいます。また、皮脂が過剰に分泌することで、毛穴がすり鉢状に開いてしまうことも。いずれにせよ、皮脂をコントロールしつつ、適度な保湿を心がけることがケアのポイントです」(皮膚科専門医・小林智子先生)皮脂コントロールの方法は?「守りのケアとしては、皮脂の分泌を抑制してくれるビタミンCやレチノールなどが配合されたアイテムの継続使用が有効です。攻めのケアは、角栓や角質をオフできるアイテムで優しく洗うこと。強い力でこすると肌への刺激となり、より毛穴を目立たせるので、あくまで優しく丁寧に。落としすぎも乾燥を招くので注意しましょう」毛穴開きの原因から抑えるケアで守りを固めつつ、週何回かの物理的アタックでつるん肌を目指すべし。守り:毎日の与えるケアで皮脂分泌をコントロール。守りどき:基本的に毎日!オバジC「リファインローション」オバジから待望のローションが誕生!2種のビタミンCや4種の植物エキス配合。ビタミンCの効果を最大化させる処方を採用し、毛穴悩みに徹底アプローチ。拭き取り化粧水にもなる。150ml¥3,850(ロート製薬 オバジコール TEL:06・6753・2422)ダーマレーザー「スーパーVC100 ローション さっぱり」レーザー美容発想の浸透力を実現。浸透型ビタミンCをはじめ、合計4種類のビタミンCを独自バランスで配合。プチプラながら、美容液レベルの成分と浸透技術を採用し、様々な肌悩みをケア。240ml¥1,650(クオリティファースト TEL:03・6717・6449)KINS「セーラム リペア」年齢を感じさせないハリツヤ肌へ。肌の常在菌バランスを整えつつ、次世代レチノールとして注目を集める植物由来のバクチオール配合で、ハリツヤにもアプローチ。デリケートな肌でも使える優しい処方。30ml¥9,240(KINScontact@yourkins.com)アルビオン「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N」名品化粧水がパワーアップ!感触や印象的な香りはそのままに、濃縮ハトムギエキスに加え、ハトムギオイルを新たに配合。表皮ターンオーバーを整え、トラブル知らずの肌へ。[医薬部外品]165ml¥5,500 5/17発売(アルビオン TEL:0120・114・225)攻め:落とすケアで角栓や古い角質をすっきり除去。攻めどき:3日に1回。カネボウ「クラリファイング パウダー ウォッシュ」なめらか肌に導く酵素洗顔パウダー。角栓を分解し、皮脂や毛穴汚れを除去しつつ、潤いは守り、つっぱらない洗い上がりを実現。洗うたび、毛穴の目立たないピュア肌へ。0.4g×32個¥3,300(カネボウインターナショナルDiv. TEL:0120・518・520)ファンケル「アクネケア 洗顔クリーム(医)」ニキビの原因となる毛穴詰まりを除去。有効成分甘草成分誘導体がニキビや肌あれを防ぎ、カンテンが皮脂を多く含んだ角質を除去。すっきりと洗い上げながらも必要な潤いはキープ。[医薬部外品]90g ¥1,540 5/18発売(ファンケル TEL:0120・35・2222)ベアミネラル「AGL フィト ラディアンス フェイシャル」ビーガン角質ケアで明るいクリアな肌へ。AHAと同等の角質ケア効果を持つ、植物由来成分フィトAHAを配合した洗い流すタイプの角質ケアマスク。低刺激設計でありながら、パワフルなケア効果を発揮。50ml¥7,150(ベアミネラル TEL:0120・24・2273)シトラナ「シカグロウ クレイマスク」デリケート肌にも優しいクレイマスク。硬くなった角質をほぐして浮かす、独自のモイストクリアクレイ設計を採用。肌をいたわりながら、不要な角質や過剰な皮脂を除去し、毛穴悩みにもアプローチ。80g¥2,310(プレミアアンチエイジング TEL:0120・557・020)小林智子先生皮膚科専門医、医学博士。食事と健康に関してレシピや情報などを医学的な立場から発信するブランド『ドクターレシピ』を監修するなど、幅広く活躍中。※『anan』2022年5月18日号より。写真・加藤新作Getty Imagesスタイリスト・大島有華取材、文・松原 彩(by anan編集部)
2022年05月12日日本製紙グループと株式会社ファンケルラボがコラボレーションして開発された「BIOFEAT.」は、「森、肌、自然。」をコンセプトにしたボタニカルスキンケアブランド。うるおいを保って、すこやかな肌へ導いてくれる。全4商品を紹介しながら、乳液いらずの化粧水『BIOFEAT.ナノエマルションローション』を実際におためししてみた!独自のバイオマス素材「セレンピア(R)」を配合したボタニカルスキンケア「BIOFEAT.」日本製紙グループの日本製紙パピリア(東京都)は、独自技術で特殊紙を製造する製紙会社。そんな日本製紙パピリアが「森、肌、自然。」をコンセプトに、ファンケルラボとコラボレーションして誕生したのが、4商品からなるボタニカルスキンケアシリーズ「BIOFEAT.」だ。BIO(バイオ)とFEAT.(フィーチャリングの略)の造語からなる「BIOFEAT.」には、バイオの共演という想いが込められ、「環境にも肌にも優しいスキンケアを実現したい」という願いから化粧品を開発したんだとか。外装や容器には環境に優しい素材を使用しているほか、化粧品には厳選したバイオ成分を配合。特徴的な成分として配合されているのは、日本製紙が開発したバイオマス素材「セレンピア(R)」。木材繊維を独自技術でナノレベルまで細かくすることで生まれた素材で、優れた保水力を持っているのが特長だ。4商品の特長についてもチェックしていこう!『BIOFEAT.ジェントルクレンジングオイル』(110ml・希望小売価格 税込5,280円・約30回分・発売中)は、メイク汚れをしっかり落としてくれるのに肌への優しさにも配慮されたクレンジングオイル。肌に必要なうるおいは残しながら、毛穴汚れや落ちにくいアイメイクまできちんと落とし、しっとりした洗い上がりを叶えてくれる。30回分ほど使えるたっぷり容量も嬉しい!『BIOFEAT.トリートメントフェイスウォッシュ』(100g・希望小売価格 税込4,620円・約60回分・発売中)は、ジェルテクスチャーで泡立てずに洗う洗顔料。なめらかな使用感で肌への摩擦を軽減しながら洗うことができ、しっとりもちもちのやわらか肌へ洗い上げてくれる。こちらも容量たっぷりで、朝晩2回の使用で60回分使える。『BIOFEAT.ナノエマルションローション』(140ml・希望小売価格 税込6,050円・約60回分・発売中)は、乳液いらず、乾燥知らずの持続型保湿化粧水。肌の奥まで(角質層まで)しっかりとうるおい、キメの整ったすこやかな肌へと導いてくれる。朝晩2回の使用で60回分使える。『BIOFEAT.プロテクティブモイストクリーム』(40g・希望小売価格 税込6,820円・約30回分・発売中)は、肌をうるおいで保護してくれる保湿クリーム。濃厚でリッチな使用感のクリームが肌を乾燥から守り、べたつかずしっとりとうるおいを閉じ込めてくれるのが特長だ。伸びがとても良く、30回ほど使える容量だ。天然精油の香りでリラックス! 高保湿な『ナノエマルションローション』でしっとりもちもちの肌へ今回は「BIOFEAT.」全4商品の中から、『BIOFEAT.ナノエマルションローション』を実際に使用してみた!淡いグリーンのシンプルなパッケージはナチュラルな雰囲気で、環境に優しい素材を使用しているという点にも注目だ。手にとってみると、パールのようにきれいな乳白色のサラッとしたテクスチャー。朝は洗顔後に使用、夜はクレンジング、洗顔の後に使用する。500円玉分を手のひらにとったら、力が入りにくい中指と薬指で顔全体に丁寧になじませていく。サラッとしたテクスチャーがスーッと肌に浸透(※1)していき、心地いい使用感だ。オレンジ果皮油やローマカミツレ花油、ティーツリー葉油といった3つの天然精油が配合されており、ほんのりと柑橘系の香りがする。(※1)角質層まで乾燥が気になる部分にはハンドプレスで押し込むように重ね付けする。肌が手に吸い付いてくるような、しっとりもちもちの仕上がりに! 肌がしっかりと保湿されてキメがなめらかに整い、うるおいに満ちたツヤ肌になっている。サラッとしたテクスチャーでさっぱりした使用感だったのに、指で触れると、ふっくらとした弾力感も感じる。時間が経ってもうるおいは続き、目のまわりや口の周りなどカサつきやすい部分も乾燥が気にならなかった。この保湿力の高さはすごい!製紙会社ならではの独自成分を配合した「BIOFEAT.」でゆらぎにくいうるおい肌を目指そう!「BIOFEAT.」シリーズは、乾燥が気になる方、うるおいに満ちたしっとりうるおい肌を目指したい方、ゆらぎがちな肌の方におすすめだ。『BIOFEAT.ナノエマルションローション』をはじめ、BIOFEAT.の4商品はすべて公式サイトにて購入できる。
2022年05月12日東京都内渋谷区にて、脱毛機・HIFU及び美容商材の開発及び販売、OEM事業を手掛ける株式会社Season4(本社:東京都渋谷区、代表取締役:牛込 友美)は、2022年5月16日(月)~18日(水)まで東京ビッグサイトにて開催される「BeautyWorld Japan」に初出展いたします。2021年4月に販売を開始した、オリジナルのアンチエイジング脱毛機は、口コミだけの販促にも関わらず、北海道から沖縄まで全国各地の様々な業種のお客様にご導入いただき、多くのお喜びの声をいただいております。今回「BeautyWorld Japan」初出展を記念し、特別価格で提供する「3日間限定セット」をご用意いたしました。脱毛機のご購入で総額 約27万円相当の備品が無料となる他、セルフ脱毛専用チェアや脱毛機専用オリジナルワゴン、保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion」もこの期間だけの大変お得な特別価格にてお買い求めいただけます。事前に体験及び商談をご予約いただきましたお客様には、オリジナルグッズのプレゼントもございます。是非この機会に、BeautyWorld JapanのSeason4ブースにお立ち寄りください。BWJ2022お知らせ会期 :2022年5月16日(月)-18日(水)時間 :10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)会場 :東京ビッグサイト 東3ホール A005来場方法:来場には、来場事前登録(無料)が必要です。▼来場事前登録はこちら ■3日間限定セット内容<通常¥1,355,910のところ¥1,086,800>Season4脱毛機を購入すると、予備のハンドピースやセルフ脱毛専用のオリジナルチェアなど、総額 約27万円相当の備品がついてくる超お得なセットが、3日間限定で登場します!BWJ3日間限定セット<セット内容>・Season4脱毛機(プロ用またはセルフ用)・セルフ脱毛専用のオリジナルチェア・脱毛機専用オリジナルワゴン・予備ハンドピース・S.Moist Lotionセット(保湿&抑毛ローション)BWJ3日間限定セット内容■アンチエイジング脱毛機Season4についてはこちら ■セルフ脱毛専用チェア/脱毛機専用オリジナルワゴンについてはこちら ■保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion(エス.モイストローション)」3日間限定セット抑毛と美肌を同時に叶えたい方に人気の保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion(エス.モイストローション)」は、本体1つのご購入で同量の詰替用を1つ無料で進呈するキャンペーンを開催。また、本体と詰替用ともに、1ケース以上のご購入で50%offでお買い求めいただけます。保湿&抑毛ローションone+one保湿&抑毛ローション ケース販売BWJ限定価格■S.Moist Lotionについてはこちら 【会社概要】会社名 : 株式会社Season4所在地 : 東京都渋谷区恵比寿西1-33-18 コート代官山1203代表者 : 牛込 友美設立 : 2021年4月HP URL : LP URL : 事業内容: 美容機器・化粧品・健康食品の開発と販売、OEM事業の展開、エステティックサロン運営、ECサイト運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日やっぱりセラミドがいい!出典:byBirth美容雑誌や人気の美容家・皮膚科医などのソーシャルメディアで、「保湿にはセラミド」と言われることが多いですよね。それもそのはずで、セラミドは最強の保湿成分と言われるほど、高い保湿力を持っているんです。もともと、わたしたちの角層にはセラミドが存在していて、肌内部のうるおいの大部分を守ってくれています。ところが、年齢を重ねるごとに自前のセラミドは減少するため、肌内部が砂漠状態に…。肌の乾燥はシミやたるみの温床です。近年人気のシワ改善美容液や、美白化粧品を使っても、十分な効果を感じられないなんてことも。エイジングケアは保湿にはじまり、保湿に終わると言っても過言ではありません。高保湿成分セラミド配合の化粧品で失われがちなセラミドを補い、乾いた肌にたっぷりうるおいをチャージしましょう。セラミドの種類セラミドと一口にいっても種類があります。ヒト型セラミド肌なじみがよく低刺激。非常にすぐれた保湿力がある。原料が高価。成分表示名はセラミド+アルファベット。天然セラミド動物由来のセラミド。原料が高価。成分表示名はセレブロシド、ウマスフィンゴ脂質など。植物性セラミドこんにゃく、米、ゆずなどから抽出される。原料が安価だが、ヒト型や天然セラミドより保湿力が低い。成分表示名はコメヌカスフィンゴ糖脂質、グルコシルセラミドなど。類似セラミドセラミドに似せて作られた成分で、セラミドの働きをサポートするのが役割。成分表示名はセチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなど。エイジングケアを考えるなら、一番のおすすめはヒト型セラミドです。また、セラミドと合わせて3大保湿成分と言われるヒアルロン酸やコラーゲン配合だと、相乗効果でよりうるおいを感じやすくなります。手軽にセラミドケアを始めたいならプチプラでセザンヌ濃密スキンコンディショナー/濃密スキンコンディショナー ミルク410ml/280ml各638円(税込) この投稿をInstagramで見る セザンヌ化粧品(@cezannecosmetics)がシェアした投稿 ヒト型セラミド(セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP)配合なのに、プチプラ&大容量が魅力!全身の保湿ケアにたっぷり使えるので、1つは持っておきたいアイテムです。さらにヒアルロン酸やハトムギ種子エキスをはじめとする植物エキス、アミノ酸など、保湿成分がたっぷり!肌と同じ弱酸性&低刺激処方なので、デリケートな年齢肌でも使いやすいですよ。スキンマニアセラミド 浸透ローション/セラミド 保湿ミルク/セラミド 高保湿クリームローション・ミルク120ml各1,320円(税込)クリーム80g1,540円 この投稿をInstagramで見る ロゼット 公式(@rosette.official)がシェアした投稿 「洗顔パスタ」や「夢みるバーム」が大人気のロゼット。そんなロゼットにラインナップされる「スキンマニア」は、Wセラミドですこやか美肌をめざすファーストエイジングケアラインです。天然セラミド(セレブロシド)× 発酵セラミド(スフィンゴ糖脂質)のWセラミドのほか、肌内部にもとからあるうるおい成分「天然保湿因子」の働きをサポートするオタネニンジン根エキス、ヒアルロン酸、コラーゲンなどをぜいたくに配合。みずみずしいローション、伸びがよくベタつきにくいミルク、こっくりしたテクスチャーのクリームをハンドプレスでじっくりなじませると、もっちりぷるぷるな肌に整いますよ。ももぷり潤いジェルクリーム80g1,320円(税込) この投稿をInstagramで見る BCLカンパニー(@bcl_company_official)がシェアした投稿 国産にこだわった桃セラミドと、約3200億個の乳酸菌「EC-12株」のWパワーで、その名の通りぷりっぷりの桃肌に導いてくれるジェルクリームです。毛穴ひきしめに有用なベルガモット果実エキス、モモ葉エキス、年齢肌の素肌力をサポートするビタミンC誘導体やビタミンA、ビタミンEも入っています。オールインワンとして使ってもOKなので、肌摩擦を軽減できるのも魅力。忙しい朝の時短ケアにもぴったりです。心が明るくなるほんのり桃の香り。しっかりエイジングケアなら美容液をチョイスエトヴォスアルティモイストセラム50ml5,280円(税込) この投稿をInstagramで見る エトヴォス(@etvos.jp)がシェアした投稿 近年、エイジングケアに人気の成分ナイアシンアミド × ヒト型セラミド(セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP)を高濃度で配合。たっぷりのうるおいが角層に満ちるのを感じられる美容液です。さらに、ナツメ果実エキスがナイアシンアミドの浸透を高めてくれるので、肌が本来美しくなろうとする力を引き出してくれます。美容液として紹介しましたが、水分と油分をバランスよく補えるアイテムで、これ1本で美容液+乳液として使えますよ。心をときほぐす天然ラベンダーの香りで、至福のスキンケアタイムが過ごせるのも○。DUOザ エッセンス セラム30ml7,040円(税込) この投稿をInstagramで見る DUO(デュオ)公式(@duo_cosme)がシェアした投稿 乾いた年齢肌にたっぷりのうるおいを与えて、ハリ低下、くすみ、毛穴悩みにアプローチする美容液です。独自の浸透技術「ターゲティングカプセル」を採用。セラミドEOP、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAPをはじめ、ビタミンC誘導体、プロテオグリカン、レチノール、レスベラトロールなど、エイジングケアに有用な美容成分が、角層のすみずみにしっかり浸透します。美しい肌の土台作りをサポートしてくれるので、使い続けるごとにもっちり透明感ある肌に。セラミドでふっくら肌をキープ出典:byBirth頑張ってスキンケアしているのに、エイジングサインがどんどん目立つようになっている…と感じていませんか?そんなときは、使っている化粧品の保湿力が足りないのかもしれません。あれこれ美容液を試すよりまず先に、化粧品の保湿力の見直しをしてみましょう。もし、セラミドが入っていないなら、セラミド配合の化粧品を使ってみてはいかがでしょうか?うるおいある素肌を実感できるはずですよ。
2022年05月08日ナイアシンアミドをおさらい出典:byBirth近年人気の「シワ改善コスメ」。国から有効成分として認可を受けているのは現状、3種類しかありません。ニールワン:ポーラ独自成分純粋レチノール:資生堂独自成分ナイアシンアミド:各メーカーが使える。医薬部外品の場合「ニコチン酸アミド」として全成分表示に記載されるニールワンや純粋レチノールはメーカー独自成分のため、配合された商品も少なく高価格帯になります。ですが、ナイアシンアミドは多くのメーカーが配合できるので、この数年で、安価~高価格帯までさまざまな化粧品が登場しました。しかも、ナイアシンアミドは美白有効成分としても認可されているので、シミやそばかすを防ぐ効果もあるんです(注意:医薬部外品として認可されている商品が、その効果を国に認められています)。また、過剰な皮脂分泌を抑制、肌内部の水分量を増やして肌荒れを防ぐなどの効果も期待できます。そんなナイアシンアミドですが、人気インスタグラマーやユーチューバーがおすすめしたアイテムは、店頭から消え、入手困難な商品もありました。各種メディアでも「これがおすすめ」「効果を感じるのはこれ!」など、ナイアシンアミド化粧品のPRが盛んに行われています。だからこそ、「種類も多いし、いったいどれを買うのがいいの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回、人気の美容系ユーチューバーやインスタグラマーのサイトをリサーチして、今、マストバイのナイアシンアミド配合化粧品をピックアップしました。10年後のキレイのために、ぜひ、今日から取り入れてみませんか?結局どれを買う?おすすめナイアシンアミド配合コスメはこれ肌ラボ極潤 薬用ハリ化粧水170mlオープンプライス この投稿をInstagramで見る ロート製薬(@rohto_official)がシェアした投稿 ドラッグストアで買えるプチプラアイテムでありながら、シワ改善・シミ対策、両方の認可を受けた薬用化粧水。オープンプライスではありますが、だいたい800円~1,000円程度の価格帯で販売されています。3種のヒアルロン酸配合でうるおいもしっかりキープしてくれるので、乾燥しがちな年齢肌のケアにぴったりです。ちなみに、化粧水だけでなく、乳液やクリームにもナイアシンアミドが配合されています。こちらの商品は、元化粧品開発者のすみしょうさん、美容を教える化学の先生かずのすけさん、美容外科医・皮膚科医の上原恵理さんなど、多くのインフルエンサーがおすすめしています。低価格でありながら医薬部外品という点が評価されているようです。魔女工場ガラクナイアシン2.0エッセンス50ml2,480円(税込) この投稿をInstagramで見る 魔女工場(ma:nyo) 日本公式(@manyofactory_japan)がシェアした投稿 SNSで絶大な人気を誇る「魔女工場」。ガラクナイアシン2.0エッセンスは「某デパコスと同じ成分」として、人気に火がつきました。(実際は、同じ成分ではありません)素肌力をサポートするガラクトミセスをベースに、肌の透明感をアップするナイアシンアミドを4%配合しています。こちらの商品は多くの人気インスタグラマーがおすすめしています。また、すみしょうさんのYouTubeで詳細に成分解析がされているので、気になる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか?ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX150ml5,170円(税込) この投稿をInstagramで見る DR.CI:LABO (ドクターシーラボ)公式(@drcilabo_official)がシェアした投稿 高い浸透力がある新型ビタミンC「APPS」と、浸透力・持続力にすぐれたビタミンC「VCエチル」を配合。年齢にともなうハリやツヤ不足、乾燥、くすみ、毛穴悩みにアプローチする化粧水です。医薬部外品としての認可はありませんが、ナイアシンアミドが配合されています。医師の上原恵理さんはご自身のYouTubeで「たくさん良さそうな成分が入っている」といった趣旨のコメントをされています。また、雑誌などで人気の美容家の石井美保さんは長年愛用しているそうで、商品サイトでおすすめコメントをしています。ラ ロッシュ ポゼトレリアン 薬用モイスチャーローション200ml4,400円(税込) この投稿をInstagramで見る LA ROCHE-POSAY JAPAN ラロッシュポゼ(@larocheposayjp)がシェアした投稿 敏感肌のことを考えた商品開発をおこなうラ ロッシュ ポゼの「トレリアン 薬用モイスチャーローション」は、有効成分としてナイアシンアミドを配合しているほか、肌本来のすこやかさを引き出すターマルウォーター、保湿力にすぐれたグリセリンをプラス。ゆらぎに負けない、透明感あふれる肌をサポートしてくれます。皮膚科医の小林智子さんがおすすめしているほか、美容マニアハウスを運営するGUSSANがYouTubeで詳しく成分を解説しています。グッドモレキュールズディスコレーションコレクティングセラム30ml1,320円(税込) この投稿をInstagramで見る Good Molecules(グッドモレキュールズ)(@goodmolecules_jp)がシェアした投稿 美肌研究家KyoNさんおすすめの美容液です。ナイアシンアミド4%のほか、トラネキサム酸配合で、ワントーン明るい透明感ある肌になりたい・未来の白肌を守りたいという人におすすめ。エイジングケアは長く続けることが何より大切出典:byBirthナイアシンアミドはエイジングケアに良いと話題の成分ですが、使ったらすぐに肌がキレイになるわけではありません。また、シワ改善や美白ケアの医薬部外品であっても、シワがすべてなくなる・シミが消えるわけもないのです。ナイアシンアミドは予防の側面が強いと言われています。今のお肌のコンディションを底上げしつつ、5年後、10年後のきれいな肌を守るためには、じっくり使い続けるのが大切です。継続は力なりの気持ちで、根気強くエイジングケアに取り組みましょう。
2022年05月05日イヴ・サンローラン・ボーテは4月26日、”マスク毛穴”にアプローチした限定キット「ピュアショット ナイトセラム スターター キット」を、表参道フラッグシップ ブティックおよび公式オンラインブティックで先行発売しました。5月13日から、全国で限定発売します。ピュアショットシリーズのライン使いが試せるスターターキット「ピュアショット」シリーズは、YSLの毛穴美容液の名品。2020年に発売された「ピュアショット ナイトセラム」は、その中でも特に評価が高いアイテムです。深夜24時の美肌ピークの作用を再現し、まるでぐっすり眠ったかのような美しい肌に導くボタニカル成分ムーンライトカクタスとグリコール酸を配合。「開き」「たるみ」「黒ずみ」などあらゆる毛穴悩みにアプローチし、その即効性と効果の確かさを15万人が実感しています。今回、発売する限定キット「ピュアショット ナイトセラム スターター キット」は、ピュアショット ナイトセラム30mL現品に、プラス1,100円でライン使いが試せるスターターキット。ワンプッシュでふわふわの軽やかな泡が出現するオートムース状洗顔料「トップ シークレット イルミネイティング クレンザー 」50mL (試供品)と、なめらかさ・ツヤ・透明感を整える2層の化粧水「ピュアショット エッセンス ローション」 30mL (試供品)、自然な艶と明るさを叶える美容液「ピュアショット ライトセラム」 7mL (試供品)が付いています。ラインで使い、マスクの蒸れやこすれなど”マスク毛穴”の悩みに徹底的にアプローチ!<ピュアショット ナイトセラム スターター キット商品概要>価格:13,750円(19,500円相当)YSLポーチに入った「スキンケアコフレ」スキンケア製品2品を含む、24,200円以上購入した方には、ピュアショット人気製品を試せる「スキンケア コフレ」をプレゼント(公式オンラインブティックでの取り扱いはなし)。YSLオリジナル ポーチに入っています。<スキンケア コフレセット内容>・「ピュアショット エッセンス ローション」30mL (試供品)・「ピュアショット ナイトセラム」7mL (試供品)・「ピュアショット アイセラム」5mL (試供品)・YSL オリジナル ポーチレフィルの購入でクレンジングやクリームのミニサイズも付く今だけ、ピュアショット シリーズ(ナイトセラム/Lセラム/Yセラム/ライトセラム/クリーム2種)のレフィルの現品価格で、クレンジングバームやクリームのミニサイズまでつく「ピュアショット レフィル キット」も販売します(公式オンライン ブティックでの取り扱いはなし)。<ピュアショット レフィル キット内容>・「ピュアショット」シリーズのお好きなレフィル製品・「トップ シークレット クレンジングバーム」 10mL (試供品)・「ピュアショット クリーム」7mL (試供品)(フォルサ)
2022年05月05日眩しい太陽の下でもダメージに負けずに光を放つ肌を狙える3品と、汗をかいても目ヂカラをキープしてくれる神アイライナー。大人買いしたくなるはず!タレントの井上咲楽さんが新商品をお試しします。タレントの井上咲楽さんが新商品をお試し!1、ANNA SUIウォーター パウダー 200ライトパープルのクールなパウダーで透明感あふれる毛穴レスな肌に変身!肌になじませた瞬間、ウォーターインパウダーがはじけてひんやり。昨年ヒットしたフェイスパウダーがリクエストに応えて再登場。「光に当たった時のツヤ感が上質で透明感がアップ。これからの季節、クールダウンしたい時にも活躍してくれそうです」。ウォーター パウダー 200¥5,500 5/1限定発売(アナ スイ コスメティックス TEL:0120・735・559)2、SHISEIDOアーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン紫外線を味方につけてさらなる美肌へ飛躍する、この夏のスタメンUV乳液。独自の“スーパーヴェール UV 360”が紫外線だけでなく外的刺激からも肌をガード。さらに、“スピルキュアエッセンス”が太陽光線をスキンケアに変換する最新技術を搭載。「重ね塗りしても白浮きせず、軽やかなつけ心地」。アーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン 30ml SPF50+・PA++++¥5,280 5/1発売(SHISEIDO TEL:0120・587・289)3、DUOザ コンディショニングローション鎮静、保湿、バリア機能のアップで美肌スパイラルへ導く高機能ミスト。環境やマスク生活によるストレスで揺らぎがちな肌に、救いの手を差し伸べてくれる鎮静化粧水。「うるおうのにベタつきがなくて快適。ふわっと噴出されるミストが気持ちよくて、日中肌の乾燥を感じた時にメイクの上からスプレーできるところも好き」。ザ コンディショニングローション 150ml¥4,290(プレミアアンチエイジング TEL:0120・557・020)B IDOLビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)隠しラインも大胆なラインメイクも自在に叶う濃密発色の極細ライナー。高密着で美発色なウォータープルーフタイプの極細ジェルライナー。「美容成分配合で、これでお手紙を書きたいくらいスルスルの描き心地。定番のブラックとブラウンはデイリーにオススメ。アンニュイなテラコッタはお洒落に気合を入れたい日に」。ビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)各¥1,210(かならぼ TEL:0120・91・3836)井上咲楽『GiRLS by PEACH JOHN』の新ミューズに就任したのをきっかけにボディメイクを見直し。適度な運動でシルエットを整えつつ、透明感アップのためにUVケアに気合。※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・石橋里奈
2022年05月03日自分の老化を実感するところはいっぱいあるけれど、なかでも顕著なのは「髪」。白髪が増えたり、分け目の部分が薄くなってきたり、ケアをしているつもりでも毛質が変わってパサついてきたり……。髪の毛は、髪を作る細胞だけでなく、さまざまな細胞が相互に協力しあって作られ、成長する。ところが、加齢とともに細胞の活性化が衰えると、薄毛や白髪、うねり、パサつきなどさまざまな髪のトラブルを招くようになる。特に女性の場合は、こうした髪のトラブルの原因がホルモンバランスのほか、ストレス、病気、極端なダイエット、カラーやパーマによる地肌へのダメージなど複合的に絡み合っていることが多く、男性に比べて改善法を導きにくいのだという。そんな髪の悩みを即効でごまかし、カバーするテクを伝授!教えてくれたのは、ヘッドスパ専門店「PULA」の創業者・辻敦哉さんだ。【薄毛】「ボリュームアップエッセンス」を仕込んで分け目を変える髪の毛が細くなった、地肌が透けて目立ちやすくなった、髪が抜けやすいといった悩みが特徴の薄毛。女性の薄毛は過度のストレス、貧血、ホルモンバランスの変化、極端なダイエット、亜鉛不足などさまざまな原因が考えられる。特にいつも同じ髪形、決まった分け目でいると、紫外線などの影響を受けてその分け目からどんどん薄くなる。「分け目全体にボリュームアップローションを吹きかけ、分け目を逆サイドに変えます。即効で見た目のボリュームアップが期待できるんです」(辻さん・以下同)〈1〉髪を軽く湿らせた後、いつもと違う分け目を作り、ブラシでかきあげるようにしながら根元部分を立ち上げ、ドライヤーをあてる。〈2〉一度下を向いて、つむじを中心に後ろから前へと放射状にブラッシング。全方向にとかし、根元から髪が立ち上がるように。〈3〉分け目を逆にしてブラッシング。分け目が決まったら、ボリュームアップローションをつけて根元の立ち上げをキープ。分け目を変えて髪を根元から立たせることで、全体的にふんわりしたヘアスタイルに。仕上げにヘアスプレーをするとより長持ちする。【白髪】「クッションブラシ」で目立つてっぺんの分け目をあいまいに白髪は遺伝的な要因も強いが、主にメラニン量が不足して毛母細胞に色素が入らなくなることで起こる。一度白髪になってしまった髪が黒く戻ることは難しいため、できる対処法は、これから先、白髪になるのをできるだけ遅らせたり予防すること。そのためにも、血流をよくする生活習慣を続けることが重要だ。しかし、具体的な白髪対策には、白髪染めを続けるしかないのが現状。しかも染めても1~2週間もすればすぐに根元から生え際の白髪が隠しきれなくなり、ため息をつく……。この繰り返しに女性たちは悩まされ続けている。「白髪の人は白髪と頭皮の地肌部分とが一体化したように見え、白髪が一層目立ちやすくなっている傾向があります。効果的なブラッシングを行って根元から立たせることで、生えてきたばかりの白髪は一気に隠せます。マスターしましょう」〈1〉軽く髪を湿らせた後、クッションブラシを地肌まで入れ、ドライヤーをあてながら少しだけ動かして根元部分だけ髪をとく。〈2〉つむじの後ろでブラシを奥まで入れ、ドライヤーをあてながら少し手前にとく。こうすることで髪の根元が立つようになる。〈3〉同じ要領で右から左、左から右、後ろから斜め前など、頭頂部全体に、いろいろな角度にブラシをあて、動かす。〈4〉ブラッシングが終わったら、指で簡単に形を整える。根元が立ち上がって分け目が目立たなくなっている。全方向からブラッシングをしたことにより、髪の根元が立ち上がり、白髪だった分け目部分や生え際が目立たなくなる。頭皮へのマッサージ効果もあるクッションブラシは、ブラシ先が丸い玉状になっているものが、地肌にやさしいのでオススメ。年齢を重ねたことで出てくる“困り髪”は、自宅で簡単リカバリーしよう!【PROFILE】辻敦哉2011年ヘッドスパ専門店「PULA」をオープン。その後全国に展開。著書に『育毛のプロが教える髪が増える髪が太くなるすごい方法』(アスコム)などがある
2022年05月02日アルビオン(ALBION)「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N」(医薬部外品)が、2022年5月17日(火)より発売される。アルビオンのロングセラー化粧水「スキコン」パワーアップ“スキコン”の愛称でおなじみ、アルビオンのロングセラー化粧水「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」が、2022年5月生まれ変わる。誕生から48年経た人気ローションが、先進のテクノロジーのもとにパワーアップ。リニューアル最大のポイントは、アルビオン独自開発のハトムギオイルを新配合したことだ。従来は水溶性のハトムギエキスのみを配合していたが、新たに油溶成分のハトムギオイルが加わり、進化。使用するハトムギは、寒さの厳しい北海道で有機栽培された「オーガニック北のはと」。新生“スキコン”にはハトムギの恵みがぎゅっと詰め込まれている。「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N」(医薬部外品)は、ハトムギエキスとハトムギオイルの相乗効果により、肌のコンディションをより緻密に整え、ゆるぎのない健やかな肌作りをサポート。肌荒れ、ニキビ、キメ、日やけ…など、あらゆる肌トラブルにアプローチして、美しく健やかな肌へと導いてくれる。べたつきがないのに、あと肌はしっとりと潤い、シーズンとわず使用可能だ。ひんやりとした清涼感や独特のやわらかな香りも、一度使用するとやみつきに。男女問わず使用できるので、シェアコスメとして取り入れるのもおすすめだ。スキコンの力をスピードチャージ!ローションマスクもまた同日5月17日(火)には、“スキコン”をたっぷり含ませたローションマスク「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル ペーパーマスク N」(医薬部外品)も発売に。密閉効果でスキコンの持つ力をスピーディーにチャージして、素早く肌のコンディションを整えてくれる。【詳細】薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N(医薬部外品) 110mL 3,850円、165mL 5,500円、330ml 9,350円薬用スキンコンディショナー エッセンシャル ペーパーマスク N (医薬部外品) 14mL×8枚入 3,300円発売日:2022年5月17日(火)【問い合わせ先】アルビオンTEL:0120-114-225
2022年05月01日紫外線・乾燥から守る「ホワイトケアライン」!今こそエイジングケアを兼ねる美白ケアが必要MTメタトロン「ホワイトケアライン」とは?撮影:byBirth日差しの強さを感じ始めると、気になるのは美白ケア。シミやそばかすの原因となるUVB波は、3月から徐々に勢いを増していきます。MTメタトロンの「ホワイトケアライン」は、メラニンが生成される初期段階から、シミが表れるまでの各段階に着目。こだわりの美容成分を配合したシンプルステップで、肌を健やかに整えながら、シミやくすみ(※1)の目立たない清らかな肌へと導きます。また、これからの季節は、日焼け対策だけでなく、紫外線の肌へのダメージやマスク着用による乾燥へのケアも必要。「ホワイトケアライン」は、肌全体の透明感を高めて見た目の印象を明るく見せるブライトニング効果に合わせて、乾燥からも肌を守る、美白とエイジングケアに重点をおいたスキンケアです。※1:古い角質を含む汚れや乾燥、キメの乱れによるものMTメタトロン「ホワイトケアライン」内容MT ブライトアップ・ローション[医薬部外品]撮影:byBirth撮影:byBirth美白(※2)有効成分トラネキサム酸と、美容成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合された美白(※2)化粧水。みずみずしいテクスチャーで肌のすみずみまで素早く潤いで満たしながら、シミのもととなるメラニンが生成される初期段階から働きかけて肌の透明感をキープし、シミやソバカスを防ぎます。シミ予防だけでなく、肌荒れや乾燥からも肌を守ります。※2:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことMT プロミネント・エッセンス撮影:byBirth安定性と浸透性(※3)に優れたビタミンC誘導体(※4)と、水溶性ビタミンE(※5)が配合された美容液。程よくとろみのあるテクスチャーで肌に心地よくなじみながら、潤いをしっかりキープ。目元にも使用できるため、気になる目元のハリなど、年齢に伴うサインをトータルにケアできます。肌をみずみずしく柔らかに整えて、クリアな印象の輝きを叶えます。※3:浸透は角質層まで※4:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(商品の抗酸化成分)※5:トコフェリルリン酸Na(商品の抗酸化成分)MT クリスタルショット撮影:byBirth撮影:byBirthコクのあるエマルジョン状テクスチャーのポイント用美容液。ビタミンC誘導体(※6)やL-システイン(※7)、グルタチオン(※7)などのこだわりの美容成分が、気になるポイントに集中的にじっくり留まりながら、キメの整った、なめらかでクリアな印象の素肌へ導きます。※6:3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)※7:保湿成分MT ブライトアップ・クリーム[医薬部外品]撮影:byBirth美白(※8)有効成分トラネキサム酸と、美容成分グリチルレチン酸ステアリルが配合された美白(※8)クリーム。メラニンが生成される初期段階から働きかけて、優れた美白(※8)効果を発揮。シミやソバカスを防ぎながら、潤いのある柔らかな肌に整え、肌荒れと乾燥を防ぎます。クリームを顔から首筋まで伸ばし、引き上げるようになじませるのがポイント。気になる部分には重ね付けを。肌になじませた瞬間にふんわり広がるローズの優しい香りが、スキンケアタイムを一層優雅に心地よく演出します。※8:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐMTメタトロン「ホワイトケアライン」紹介製品概要MT ブライトアップ・ローション[医薬部外品]150mL8,030円(税込)MT プロミネント・エッセンス100mL11,000円(税込)MT クリスタルショット20mL10,780円(税込)MT ブライトアップ・クリーム[医薬部外品]40g9,240円(税込)
2022年05月01日ミストタイプ薬用ローション株式会社MTGの美容ブランド「ReFa(リファ)」では、ミストタイプの薬用ローション「ReFa MEDICATED CALMING MIST(リファメディケイティッドカーミングミスト)」を2022年5月16日より発売する。このローションは、抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、肌荒れやニキビ、乾燥など肌トラブルに対応。また顔にもボディにも使用できるタイプで、有効成分「イソプロピルメチルフェノール」を加えており、ムダ毛ケア後のデリケートな肌にも最適だ。肌にうるおいを与えながら、気になる肌トラブルを予防してくれる。ミストでさっぱり、簡単ケアさらにローションはミストタイプのため、吹きかけるだけで広範囲のケアができるのも特徴だ。さっぱりとした使い心地で、べたつかずに簡単にケアができる。同商品の販売はMTG公式オンラインショップ、美容室サロンなどを中心に展開している。同社は、美容週間を提案する美容機器を中心に販売を展開している。ローションは、現在販売しているムダ毛処理の光美容機器「ReFa BEAUTECH EPI(リファビューテック エピ)」を使用した後のお手入れにも適したローションだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※MTGコーポレートサイト※ReFaブランドサイト
2022年04月30日SHIRO(シロ)の限定フレグランスシリーズから、「アイスミント」が再登場。2022年5月24日(火)より発売される。“夏の救世主”ひんやり冷感「アイスミント」シリーズひんやり心地良いミントの冷感と、爽やかな香り立ちで人気を集める“夏の救世主”「アイスミント」が2022年夏も発売へ。肌に潤いをもたらしながら、強力な清涼感が続くボディローションと、外出先でもシュッと纏えるスプレータイプのボディミストの全2製品が、夏の肌をクールダウンして、さっぱりと心地の良い仕上がりを叶えてくれる。またレモンやライムの瑞々しくフレッシュな柑橘と、爽快感のあるミントを合わせた夏にぴったりな香り立ちも魅力的。使う度に気分もリフレッシュしてくれるので、仕事の合間や、入浴後・就寝前のリラックスタイムに使用するのもおすすめだ。【詳細】・アイスミント ボディローション 190mL 2,530円・アイスミント ボディミスト 50mL 1,980円発売日:2022年5月24日(火)展開店舗:SHIRO 全国直営店舗および、公式オンラインストア※予約受付は、SHIROの会員向けプログラム「SHIRO Membership Program "FAST RESERVE "」のみで5月10日(火)よりスタート。【問い合わせ先】株式会社シロTEL:0120-275-606
2022年04月29日エッフェオーガニック(F organics)の人気ローション「モイスチャーローション」がミストタイプになって登場。2022年4月14日(木)より、コスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル・メイクアップキッチン各店舗にて数量限定販売される。コスメキッチンで連続首位!「モイスチャーローション」とは?コスメキッチンの<化粧水部門>で首位をキープし続けるほど人気を集める、エッフェオーガニックの「モイスチャーローション」。ローズオイルが溶け込んだ希少なローズウォーターや、ヒアルロン酸の5倍以上の保湿力をもつ植物由来成分サクランなど、上質な潤い成分をたっぷりと配合することで、しっとりとツヤのある肌へ整えてくれるのが特徴だ。ミストタイプが限定登場今回はそんな人気ローションが、ファン待望のミストタイプになって限定登場。シュッと一吹きで、瑞々しい潤いを肌の角層まで届けてくれるため、デイリーケアにはもちろん、メイクの仕上げや乾燥が気になるシーンの"潤いチャージ”としても使用することができる。おすすめの使い方おすすめの使い方は、顔から15cmほど離し、顔全体へ2,3プッシュを目安にスプレーすること。ローズ&イランイランの豊かな香りもふわりと広がる、贅沢なスキンケアタイムを演出してくれる。スターターセットもなお5月下旬には、エッフェオーガニックの人気スキンケアラインをトライできるミニサイズのセットも登場。<モイスチャー><ブライトニング><カーミング>の全3種類から選ぶことができ、ポーチの中にはクレンジングクリームや、洗顔料、ローション、クリーム、オイル、美容液などがセットされている。【詳細】「エッフェオーガニック モイスチャー ミストローション」47mL 2,420円<限定品>発売日:2022年4月14日(木)数量限定発売展開:コスメキッチン・ビープル・メイクアップキッチン各店舗/各公式ウェブストア<スターターキット>全3種 各3,410円 ※2022年5月下旬より発売。・エッフェオーガニック スターターキット モイスチャーNセット内容:クリアクレンジングリキッド 30mL、モイスチャーフォーミングウォッシュ 30mL、モイスチャーローション 30mL、モイスチャーミルク 25mL、モイスチャークリームN 1g(サシェ)、リッチバランシングオイルN 1mL(サシェ)・エッフェオーガニック スターターキット ブライトニングNセット内容:クリアクレンジングリキッド 30mL、モイスチャーソープ 25g、ブライトニングローション 30mL、ブライトニングミルク 25mL、ブライトニングセラム 1mL(サシェ)・エッフェオーガニック スターターキット カーミングNセット内容:モイスチャークレンジングクリーム 30g、モイスチャーフォーミングウォッシュ 30mL、カーミングローション 30mL、カーミングクリーム 8g、カーミングオイル 1mL※スターターキットは、メイクアップキッチン各店舗/公式ウェブストアでの取り扱いなし。
2022年04月29日これからどんどん紫外線量が増えてくる季節。春先でも、冬に比べてグッと紫外線量が増えるため油断は大敵だ。そんな中、日焼け止め選びに悩んでいる方もいるのでは? さまざまなメーカーから多種多様な日焼け止めが登場し、どれが自分に合っているのかわからないという方のために、今回は人気の日焼け止め5種を徹底比較! それぞれの特長をご紹介しながら、実際の使用感をレビューする。目次・ご紹介ラインナップ・『アリィークロノビューティジェルUVEX』・『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』・『キュレルUVカットデイバリアUVローション』・『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』・『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』・5種比較写真/仕上がり・まとめ人気の日焼け止め5種をピックアップ! 特徴や使用感を徹底調査!ジェルやミルク、クリーム、スプレー、ローションなど、さまざまなタイプが存在する日焼け止め。それぞれ特長や使用感が異なるため、いくつか試してみると自分にぴったり合ったものが見つかるはず。そこで今回は、ドラッグストアでも気軽に購入できる人気の日焼け止め5つをピックアップ!・『アリィークロノビューティジェルUVEX』・『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』・『キュレルUVカットデイバリアUVローション』・『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』・『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』腕にのせてみたテクスチャーはこんな感じ。大きく分けると、ジェル・乳液タイプ・スプレータイプの3種類だ。早速それぞれの特長をご紹介しながら実際の使用感をレビューし、徹底比較していく。「自分に合う日焼け止めがわからない」「どの日焼け止めを選ぼうか迷っている」という方は是非参考にしてみて!みずみずしくうるおうのにべたつかない『アリィークロノビューティジェルUVEX』まずおためしするのは、株式会社カネボウ化粧品(東京都)の『アリィークロノビューティジェルUVEX』(90g・価格 税込2,310円/編集部調べ・発売中)。汗や水、こすれに強く落ちにくい顔・からだ用のUVジェルで、UVカット効果はSPF50+・PA++++だ。紫外線だけでなく、チリやほこり、PM2.5、花粉などの微粒子汚れが付着するのも防いでくれる(※1)。フリクションプルーフ機能で、マスクやタオルなどにつきにくいのも嬉しい。化粧下地効果があるのも高ポイント!(※1)すべての微粒子汚れの付着を防ぐわけではありません。また環境に配慮したパッケージと、ビーチフレンドリー処方で一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計となっている。ジェルUVEXのチューブ・キャップは、バイオマスプラスチックを利用していて限りなくシンプルなデザイン。手にとると、白くてみずみずしいジェルテクスチャー。無香料だが、材料由来の香りがちょっと気になる。顔に伸ばしてみると、みずみずしい使用感でスーッと伸びてとても塗りやすかった。均一に伸びてぴたっと密着し、白浮きやムラのないきれいなうるおい感のある仕上がりに。保湿成分としてヒアルロン酸Naが配合されており、しっとりうるおってほどよいツヤ感のある肌になった。時間が経ってもきしみや乾燥を感じず、保湿力が高いのにさらりとしていてべたつきもないのが嬉しい。オフするときは洗顔料・ボディソープで落とせる。『アリィークロノビューティジェルUVEX』は、保湿力が高くべたつかない使用感が好みの方、伸びがよく塗りやすいテクスチャーできれいな仕上がりを叶えたい方、みずみずしい使用感が好みの方におすすめ。【チェック項目】・塗りやすさ:★★★★★・保湿力:★★★★★・べたつきにくさ:★★★★★・耐水性:★★★★☆・落としやすさ:★★★☆☆・UVカット効果:SPF50+・PA++++・公式サイトうるおいのある明るい肌に仕上がる『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』次にためすのは、花王株式会社(東京都)の『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』(90ml・価格 税込877円/編集部調べ・発売中)。ミクロレベルの隙間まで塗りムラを防いでくれる世界初の「ミクロディフェンス処方」を採用した、顔・からだ用の日焼け止めだ。一枚の皮膚のように全身を薄く均一なUVブロック膜で覆う、ビオレ独自のアウタースキン発想が特長で、UVカット効果はSPF50+・PA++++となっている。またスーパーウォータープルーフタイプ(80分間の耐水試験で確認済み)なのに、オフするときは石けんで簡単に落とせるというのもポイント。化粧下地としても使えるため便利だ。パッケージはブルーの爽やかなデザイン。手にとると、無着色でやや黄味がかった水感ジェルテクスチャー。やさしいホワイトミュゲの香りが心地いい。顔に伸ばすとスルッとみずみずしく伸び、肌にピタッと密着。塗った直後は多少べたつきを感じるが、肌に馴染むとさらりとした感触に。ぷるぷるのウォーターカプセルやヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、BG(保湿成分)を配合しており、うるおい感のある肌に仕上がった。光ベール効果で肌を明るく見せてくれるのも嬉しいポイントだ。また時間が経っても乾燥は気にならなかった。『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』は、ムラなく塗れてしっかり日焼けを防ぎたい方、ほんのりした香り付きが好みの方、うるおいをキープしながら明るい印象の肌を叶えたい方におすすめ。【チェック項目】・塗りやすさ:★★★★☆・保湿力:★★★★☆・べたつきにくさ:★★★★☆・耐水性:★★★★★・落としやすさ:★★★★☆・UVカット効果:SPF50+・PA++++・公式サイト消炎剤配合で乾燥性敏感肌に嬉しい『キュレルUVカットデイバリアUVローション』続いてためすのは、花王株式会社(東京都)の『キュレルUVカットデイバリアUVローション』(医薬部外品・60ml・価格 税込1,650円/編集部調べ・発売中)。有効成分の消炎剤配合で肌荒れを防いでくれるのと、紫外線吸収剤無配合が特長の、顔・からだ用ノンケミカルUVだ。さらに無香料、無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済みなので、敏感肌の人や赤ちゃんのデリケートな肌にも使える。UVカット効果はSPF50+・PA+++で紫外線による肌ダメージを防ぎながら、「デイバリアテクノロジー」採用でちりやほこり、花粉、PM2.5といった汚れの付着を防いでくれるのもポイント。化粧下地としても使える。コンパクトサイズなので持ち運びにも便利だ。容器をよく振ってから手にとってみると、白い乳液状のテクスチャー。香りは特に感じない。顔に伸ばしてみるとスーッと伸び広がり、軽い使用感だ。セラミド機能成分(※1)やユーカリエキスなどのうるおい成分配合で、肌がなめらかに整い、しっとりうるおった。若干白浮きが気になるのと、つけた直後はちょっとべたつきが気になるものの、時間が経てば肌に馴染んで気にならない。時間が経っても保湿力は続き、乾燥しなかった。負担感のないやさしいつけ心地も魅力だ。『キュレルUVカットデイバリアUVローション』は、乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計となっているため、乾燥が気になる方、敏感肌の方、肌荒れやカサつきが気になる方、肌へのやさしさにこだわりたい方におすすめ。【チェック項目】・塗りやすさ:★★★★★・保湿力:★★★★★・べたつきにくさ:★★★☆☆・耐水性:★★★☆☆・落としやすさ:★★★☆☆・UVカット効果:SPF50+・PA+++・公式サイト(※1)ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド透明感のある美しいツヤ肌を演出する『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』続いてためすのは、株式会社資生堂(東京都)の『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』(60ml・価格 税込3,300円/編集部調べ・発売中)。汗や水、熱、空気中の水分に反応してUVブロック膜が強くなるという「オートブースター技術」を搭載しているのが特長の、顔・からだ用日焼け止めだ。UVカット効果はSPF50+・PA++++で、スーパーウォータープルーフ処方。こすれにも強く、マスク蒸れにも対応しているのが嬉しい。またスキンケア成分を50%配合しているのも特長。植物由来成分をブレンドした保湿成分・美肌成分をたっぷり配合しているため、紫外線による乾燥ダメージを防いでくれるのもポイントだ。化粧下地効果もあり、オフするときは石けんでOK!パッケージには植物由来の原料を一部使用した袋などを使用。ボトルも環境に優しいサステナブルなものとなっている。サイズ感もポーチに入れて持ち運ぶのにちょうどいい大きさだ。2層タイプのため、よく振ってから使用する。手にとると、サラッとした乳液テクスチャー。フルーティーフローラルのほんのり甘い香りがして心地いい。顔に伸ばすとスルスルッと伸び広がって軽いつけ心地だ。ムラなく伸び広がり、さらっとしたべたつきのない仕上がりに。「ビューティーアップ粉末」が配合されているため、肌印象が明るくなり、透明感のあるツヤ肌に仕上がった。コラーゲンやスーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)などの保湿成分がたっぷり入っているため、さらっとした感触なのに乾燥を感じないのも高ポイント。『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』はさらっとした軽いつけ心地が好みの方、透明感のあるツヤ肌を演出したい方、汗や水で日焼け止めが落ちてムラになってしまうのを防いでしっかり紫外線予防をしたい方、心地いい香り付きが好みの方におすすめ。【チェック項目】・塗りやすさ:★★★★★・保湿力:★★★★☆・べたつきにくさ:★★★★★・耐水性:★★★★★・落としやすさ:★★★★☆・UVカット効果:SPF50+・PA++++・公式サイトメイクの上からも使えて塗り直しに便利な『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』最後におためしするのは、コーセーコスメポート株式会社(東京都)の『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』(60g・価格 税込698円/編集部調べ・発売中)。外装パッケージは地球環境に配慮したサステナブルなものにリニューアル。従来のタイプからシュリンク台紙タイプに変更したことで、プラステック使用量が90%以上削減されているという。UVカット効果はSPF50+・PA++++と高く、ムラなくしっかり密着するため、紫外線から肌をしっかり守ってくれるスプレータイプの日焼け止めだ。つま先など塗りにくい部分にもシュッとスプレーするだけなので使いやすく、顔・からだはもちろん、髪や頭皮にも使えるのが特長。化粧下地としてや、メイクの上からでも使えるというのも嬉しい。またアレルガード機能を搭載しており、花粉やちり・ほこりなどの環境ストレスからも肌を守ってくれる。ウォータープルーフタイプなのに、オフするときは石けんで落とせるのもポイントだ。もっと大きいサイズもあるが、今回使うのは60gサイズなので持ち運びにも便利!缶を上下に強く振ってから使用。顔に使うときは、一度手のひらに出してから使う。シュッとスプレーしたときにひんやりした感触なのが気持ちいい。テクスチャーはさらっとした無色透明の液体タイプだ。香りは特に感じない。手のひらで伸ばし、少量ずつ顔に伸ばしていく。液体なのでスーッと伸び広がって塗りやすい。ベビーパウダーが配合されているため、塗った瞬間からさらさらなつけ心地になるのが特徴的。ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているが、ほかの日焼け止めと比べると、さらさらな感触のせいか若干乾燥が気になった。メイクの上からも使えるのはかなり便利! いつでもどこでも紫外線が気になったときにこまめに使えるのはありがたい。首や腕などからだにも気軽にシュッとスプレーするだけなので手間いらず。忙しいときにも重宝する。なお缶を逆さにしても使えるため、背中や首の裏などにも簡単にスプレーできるのも高ポイントだ。ほかの日焼け止めと併用するのも良さそう。『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』は、ベビーパウダーを塗ったようなさらさらなつけ心地が好みの方、出先でもこまめに日焼け止めを塗り直したい方、髪や頭皮も紫外線予防をしたい方、メイクの上から気軽に日焼け止めを使いたい方におすすめ。【チェック項目】・塗りやすさ:★★★★★・保湿力:★★★☆☆・べたつきにくさ:★★★★★・耐水性:★★★☆☆・落としやすさ:★★★★☆・UVカット効果:SPF50+・PA++++・公式サイト5種の仕上がりを比較!5種の比較写真がこちら!・『アリィークロノビューティジェルUVEX』→白浮きやムラのないきれいなうるおい感のある仕上がりに。・『ビオレUVアクアリッチウォータリージェル』→うるおいをキープしながら明るい印象の肌に。・『キュレルUVカットデイバリアUVローション』→ワントーン上がったような潤いある仕上がりに。・『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』→さらっとした軽いつけ心地で透明感のあるツヤ肌に。・『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』→ベビーパウダーを塗ったようなさらさら質感な仕上がりに。自分の肌質や使用感の好みに合わせてベストな日焼け止めを選ぼう!5つの日焼け止めを実際に使用してみたところ、いずれもUVカット効果が高かったのと、伸びがよくとても塗りやすかったのが印象的だった。日焼け止め=べたつきが気になるというイメージもあったが、今回ピックアップしたものの中には、不快なべたつきを感じるものもなく、心地よく使えたのも高ポイント。ただ保湿力や耐水性、肌へのやさしさといった点ではそれぞれに差があったため、自分にとって何を優先したいのかを考えて選ぶといいだろう。なお記者が一番気に入ったのは、『キュレルUVカットデイバリアUVローション』。塗った直後のべたつきや白浮きは多少気になったものの、敏感肌の記者にとって紫外線吸収剤不使用で低刺激性というのはやはり嬉しい。日焼け止めは毎日使うものだからこそ自分に合ったものを選んで、しっかり紫外線ダメージから肌を守ろう! 商品はそれぞれ全国のドラッグストアやバラエティショップ、オンラインショップなどから購入できる。
2022年04月28日冬の乾燥による肌ダメージが残る中、ついつい薄着になって無防備に乾燥や紫外線にさらされてしまう春は、エイジングケア(※1)を始めるのにもぴったりな季節! そこでおすすめなのが、ヘアケアとスキンケアが同時にできる『agea Lotion(エイジアローション)』。さらっとしたみずみずしいローションが髪と肌を健やかに整えてくれる。その成分を詳しくチェックしながら、使用感をおためししてみた!(※1)年齢に応じたお手入れのこと話題のリンゴ幹細胞を配合した『agea Lotion(エイジアローション)』で手軽にエイジングケア(※1)をスタート!理化学に基づいたヘアケア・スキンケア製品作りを行っているMADENA(大阪府)の「agea」は、手荒れに悩む美容師が作ったスキンケアシリーズ。肌トラブルと向き合い、素肌を健やかに育むサポートを行ってくれる製品を展開している。今回ピックアップする『agea Lotion(エイジアローション)』(250ml・希望小売価格 税込6,600円・発売中)は、乾燥や紫外線にさらされた髪と肌を同時にケアできるミストタイプのローションだ。特徴的な保湿成分として、話題の「リンゴ幹細胞(リンゴ果実培養細胞エキス)」をはじめ、「パルミチン酸アスコルビル」や「パルミチン酸レチノール」「酢酸トコフェロール」などを配合。ダメージによって脂質がなくなり、細くなった髪にしっかり栄養を届け、ずっと触りたくなるようなサラサラ髪に導いてくれるという。しかもシリコンは不使用なのに、軽くて自然なツヤも与えてくれるというから嬉しい。シリコンフリーで保湿成分をたっぷり配合しているため、肌の乾燥が気になるときにもおすすめ。ターンオーバーをケアし、肌を健やかに保ってくれるので、「そろそろエイジングケア(※1)を始めたい」と考えている方にもぴったりだ。(※1)年齢に応じたお手入れのことさらっとみずみずしい使用感で髪も肌も心地よく丸ごとケア!さっそく『agea Lotion(エイジアローション)』をおためししていこう!スプレータイプのボトルパッケージだから、使いやすさ抜群! 乾燥などが気になったときにいつでもどこでも手軽にシュッシュッとスプレーできるのは使いやすくて嬉しい。噴射力は意外と強め! 広範囲にしっかりスプレーできる。手にとってみると、さらっとしたテクスチャー。みずみずしい手触りだ。まずは髪の毛に使用してみる。お風呂上りの濡れた髪に、まんべんなくスプレー。噴射力が強いため、頭皮にまでしっかりローションが行き渡って気持ちいい。みずみずしくさらっとしたテクスチャーのためべたつきがなく、心地よく使えるのも嬉しい。無香料だが、ほんのりと原料由来のフルーティーで爽やかな香りがするのも気に入った。髪全体にスプレーしたら、5分ほど待ってしっかりと乾かす。乾かしているうちに、髪の手触りがだんだんしっとりと変化していくのがわかる。パサつきや乾燥がなくなって、しっとりと内側からうるおったサラサラ髪に仕上がった。髪にはツヤも感じる。しばらく続けて使ってみたところ、切れやすくパサつきがちだった髪にハリ感が出てきたように思う。ツヤ感もアップし、健康的な髪になったように感じる。シリコンでコーティングされているわけでもないのに、きちんと自然なツヤ感が出るのは嬉しい。続いて肌にも使用してみた。使うのは毎日の朝と夜、洗顔後だ。肌から20cmほど離して、たっぷりとスプレーしていく。みずみずしいテクスチャーがとても気持ちいい!スプレー後は手のひらで軽くなじませる。みずみずしいローションは肌なじみがよく、肌がゴクゴクと水を飲むように素早く浸透(※2)してしまった。さっぱりした使用感なのに、たっぷりの保湿成分が角質層までしっかり届き、表面はさらっと、内側はしっとりとうるおった肌に整った。指で頬を触るとふっくらやわらかく、ハリ感も感じる。べたつきが一切ないため使いやすく、つけ心地も軽やかで心地いい。その後に使うスキンケアの邪魔もしないため、いつものケアにプラスしやすいのもポイントだ。もちろん髪や顔だけでなく、全身に使うことも可能! 腕や脚などに使ってみたところ、みずみずしく保湿され、しっとりとうるおった。こちらもべたつかずさらっとした仕上がりのため、服に張り付くなど不快感も一切なく使えて便利だ。(※2)角質層までヘアケアもスキンケアもお任せ! 春からのエイジングケア(※1)にはこれ1本でOK!『agea Lotion(エイジアローション)』は、1本でヘアケアとスキンケアが可能なため、全身丸ごと保湿できる。髪が細くなってきた、ダメージが気になるという方、肌の乾燥が気になる方、べたつかずさっぱりした使用感で全身しっとりと保湿したい方におすすめ。エイジングケア(※1)を始めたいと思っている方は、話題の成分が配合されたミストタイプの使いやすいローションを、ぜひためしてみてほしい。『agea Lotion(エイジアローション)』の購入は専用の通販サイトから。気になる方は公式サイトもチェックしてみよう!(※1)年齢に応じたお手入れのこと
2022年04月26日紫外線とは?UVアイテムのSPF、PAの選び方紫外線は一年中降り注いでいますが、1日の中でも午前10時から午後2時が一番多く、特に5月から7月が一番ピークとなります。紫外線が肌に与える影響は日焼けだけでなく、乾燥、活性酸素の発生、シワ、シミなど肌トラブルの原因となります。私たちが日頃浴びている紫外線は「UVA(紫外線A波)」と「UVB(紫外線B波)」の2種類あり、4月~5月の暖かい日差しの中お出かけをしたあと肌がじんわり赤くなる日焼けは「UVA」の特徴で、皮膚の真皮層まで到達しコラーゲンを破壊し、乾燥、シワ、シミを招く原因となります。真夏の数時間の外出、海や川などのレジャーの際に肌が真っ赤に日焼け(サンバーン)するのは「UVB」の特徴で、乾燥や肌の炎症、シミ、シワを招く原因となります。紫外線は壁や地面に反射し、窓ガラスも通過するため、外出時に限らず会社や家など室内で過ごす場合も紫外線対策は必要です。紫外線対策として使う「日焼け止め」に記載されている「SPF」と「PA」の指数は、紫外線に対する防止効果を示すものです。「SPF」とはSun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略で「UVB」に対する防止効果、「PA」とはProtection grade of UVA(プロテクショングレイドオブUVA)の略で「UVA」に対する防止効果があります。近所へのお買い物、短時間の外出、室内で一日中過ごすなどの日常生活ではSPF20~40、PA+++~PA++++とPA数値が高いもの、真夏の外出、レジャー時はSPF40~50、PA+++~PA++++とSPFとPA数値の両方が高いものを選ぶなど、シーンに合わせて「SPF」「PA」を使い分けましょう。未来の肌のためのスキンケア!紫外線シーズンのスキンケアの選び方今は目に見えていなかったり何も感じていなくても、日々紫外線ダメージは受けています。数日後に感じる乾燥、皮めくれ、肌荒れ、くすみ、日焼けから、数年後に感じるシワ、シミとなるため、日々の保湿ケアによって肌の水分を高め、肌の代謝を低下させないこと、日々の美白ケアによってシミの元となるメラニンを増殖させない、肌内部に停滞させないことが大切です。デイリー使い、室内で過ごす時、ベースメイクにおすすめのUVセザンヌUVトーンアップベースピンク出典:byBirth「セザンヌ UVトーンアップベース ピンク」は「SPF50+」「PA++++」と、紫外線UVB、UBAに対して高い防御効果を発揮します。出典:byBirth特に近所へのお買い物や短時間の外出時、自宅や会社など室内で過ごす時、メイク時に肌の色ツヤをよく見せたい時に重宝します。出典:byBirthなめらかなテクスチャーでよく伸び、肌なじみも良く、肌の色ムラを自然に補正してトーンアップする仕上がりです。余計なベタつき、気になるにおいや白浮き感もなく、紫外線防御+肌を整えるクオリティはプチプラなのに本当に優秀です。ピンクカラーだと肌が明るくなりすぎるのが気になるという人は、ホワイトカラーもチェックしてみて。顔も体も徹底ブロック!みずみずしくベタつきストレスゼロのUVビオレUVアクアリッチアクアプロテクトローション出典:byBirth「ビオレUVアクアリッチアクアプロテクトローション」も「SPF50+」「PA++++」とUVB、UBA両方の紫外線に対して高い防御効果を発揮します。出典:byBirth日焼け止めを体用・顔用に使い分けるのは面倒くさいという人や、外出する機会が多い人、ベタつかずサラッとした使い心地を求める人におすすめです。出典:byBirth美容液のようなテクスチャーとみずみずしくうるおい、ベタつかない使用感です。素早く肌になじみ、まるで塗っていないかのようなベタつきのなさと、気になるにおいがないストレスフリーの日焼け止めです。みずみずしく爽やかなグリーンフルーティの香りがします。体と顔を一本で済ませたい人、日焼け止めのベタつきやにおいが苦手な人におすすめです。乾燥を感じる時におすすめ!肌のうるおいを高め補強するスキンケアイプサザ・タイムR アクア出典:byBirth紫外線を浴びたあと肌の乾燥を感じたり、ほてったような赤みが続く時におすすめなのは「イプサ ザ・タイムR アクア」。肌にとって紫外線ダメージは強く、ちょっとした乾燥状態を放置すると角質の隙間からさらに紫外線が侵入し、シワ、シミなどの肌トラブルを加速させる原因となります。出典:byBirth「イプサ ザ・タイムR アクア」は刺激が少なく、水のようにスーッと浸透しさっぱりした使用感なので、紫外線ダメージを受けた肌でも使いやすいです。出典:byBirth肌をうるおいで満たすので、肌の保湿力をキープしたい、紫外線に負けない肌に整えたい人におすすめです。シミ、くすみの連鎖を徹底予防!うるおい、トーンアップするスキンケアチューンメーカーズ原液ブライトニングシリーズ出典:byBirthシミやくすみは作りたくない!という人におすすめ「チューンメーカーズ 原液ブライトニングシリーズ」。出典:byBirthシミを防ぐ有効成分トラネキサム酸、くすみケア成分のビタミンC誘導体、ナイアシンアミド等の原液が調合されたスキンケアで、紫外線を浴びた際に発生する活性酸素やメラニンの活性を初期段階で予防し、シミになる連鎖を止め、透明感のある肌に導きます。出典:byBirth筆者は「原液ブライトニング化粧水」が特にお気に入りで、なめらかなテクスチャーでスッと肌に浸透し気持ちいいです。使い続けてみたところ、肌が内側から明るくなったように感じ、肌トラブルもできにくくなり、肌質感も変わった気がしました。将来のシミ、くすみ、肌トラブルを徹底的に予防したい人におすすめです。いかがだったでしょうか。紫外線シーズンは「焼かない」「紫外線ダメージから肌を守る」「肌トラブルを加速させない」ことが大切です。シュチュエーションに応じたUVアイテム選び、肌状態によってスキンケアアイテムを取り入れてみてください。
2022年04月26日ラナ&リリー・ウォシャウスキー姉妹が、過去の監督作の“お宝”を、オークションに出品する意向を明らかにした。リリーは、「私たちの『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』みたいな倉庫の春の大掃除をしました。それで、何年にもわたって集めてきた最高の宝物をほかの人に譲ることに決めました。アークではないけれど、すごく大切で魔法のような品々ですよ」とSNSで発表。リリーが紹介しているオークションサイトには、監督作の『マトリックス』『クラウド アトラス』『ジュピター』「センス8」の小道具、衣装、記念品や姉妹の個人的なコレクションから古いポスターなどが出品中だ。オークションは5月12日に開催されるが、不在入札を受け付けていて、すでに予想価格を上回る価格で入札されているアイテムもある。「最高なのは、すべての収益が『Protect & Defend Trans Youth Fund』に寄付されるということです。クールなものを買って、トランスの人たちのために立ち上がりましょう!」と呼びかけている。「Protect & Defend Trans Youth Fund」は、今年初めにアリアナ・グランデがトランスジェンダーの若者たちを支援するために立ち上げた基金。ウォシャウスキー姉妹はトランスジェンダーであることを公言し、特にリリーはSNSでトランスの人々の支援を積極的に行っている。(Hiromi Kaku)■関連作品:マトリックス レザレクションズ 2021年12月17日より全国にて公開©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED
2022年04月25日最近のフェムテックブームに伴い、女性の悩みを解消するような画期的なアイテムを多く見聞きしますよね。しかし、いろいろな情報や商品が登場すると、かえって何を選んだらいいかわからなくなってしまうもの。そこで今回は、この1年で約40種類の月経用品を試した筆者が、使ってよかったと感じたフェムケアグッズを5つご紹介します。通気性&穿き心地がいい!月経日以外でも使えて便利ユニクロ「エアリズム ウルトラシームレス サニタリーショーツ」月経時にサニタリーショーツを使用する人も少なくないでしょう。しかし、生地の素材によっては通気性や厚み、ゴワつき、ボトムスへの影響が気になることもあるのでは?そこでおすすめしたいのが、『ユニクロ』の「エアリズム ウルトラシームレス サニタリーショーツ」(※1)。こちらは筆者お気に入りのアイテムです。※1 オンライン限定商品です筆者が実際に穿いてみて感じた“お気に入りポイント”は次の通り。・サラッとなめらかな触り心地で肌へのストレスが少ない・通気性がよく汗が乾きやすい・締め付けが少ないのにボディにしっかりフィットする・ゴワゴワせず、ショーツラインがパンツに響きにくい・月経日以外にもショーツとして使える通気性があり、フィット感もよく、ショーツラインが響きにくいので安心感もあります。一般的なショーツとして使っても使い心地はいいので、買って損はしないアイテムです。【商品情報】ユニクロ「エアリズム ウルトラシームレス サニタリーショーツ」価格:¥790サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XLカラー:09ブラック、33カーキ月経中のニオイが気になるのなら…ロリエ「デオプラス」ナプキンを交換したときに、ニオイが気になる人は『ロリエ』の「デオプラス」を使ってみて。ナプキンの底面に活性炭消臭シートが入っていて、経血由来の嫌なニオイも消臭してくれる画期的な紙ナプキン。実際に筆者が「デオプラス」を使って、このようなメリットが感じられました。・装着中や捨てた後のニオイが軽減した・長時間サラッとした着け心地が続くように感じた・吸収力があるので、量の多い日やトイレに行きづらいシーンでも安心ニオイが気にならなくなるだけで、ホッと安心できることもあります。月経中のニオイが気になる人は使ってみて!【商品情報】ロリエ「デオプラス ナプキン」サイズ:【昼用】20.5cm、25cm・各羽つき/【夜用】30cm・羽つき“ニオイ”と“ベタつき”をリセットしたいなら生活の木「ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」ナプキンを交換するときに感じるデリケートゾーンのニオイやベタつきが気になったり、エチケットとしてケアしたい時は、『生活の木』の「ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」をチョイスして。筆者がお気に入りの理由は5つ!・ミストがみずみずしく使ったあとはスッキリ・ミスト後に拭き取るとベタつきやニオイがクリアに・上向きでも下向きでも使いやすいスプレータイプで使いやすい・月経時だけでなく、普通の日のエチケット用としても使いやすい・持ち運びしやすいサイズみずみずしいテクスチャーで細かなミスト、有機ダマスクローズウォーターを配合したほどよい香りなのでとても使いやすいです。【商品情報】生活の木「ジョホリズム オーガニックフェミニンミストローション」価格:¥1,980内容量:50g“かぶれ”や“かゆみ”に悩んでいるなら、使い捨て布ナプキン!「FREENA(フリーナ)」紙ナプキンによるかぶれやかゆみに悩んでいたり、肌に優しいものを求める人に注目されている「布ナプキン」。「布ナプキン」は、外出先で交換しても家まで持ち帰らなければいけなかったり、使用後は洗わなきゃいけないので抵抗がある人も多いはず。そういった人におすすめなのは使い捨てタイプの布ナプキン「FREENA(フリーナ)」。筆者は、布ナプキンや温活グッズ、生活雑貨などを販売している『JEWLINGE(ジュランジェ)』で購入しました。筆者が「FREENA(フリーナ)」をおすすめしたいポイントは3つ。・天然コットン100%、無漂白のリンネル生地でできたふわふわ素材で肌あたりが優しい・使い捨てだから洗う手間や持ち帰る必要もなし・ナプキンの上に重ねて使うので使い方も簡単ナプキンによるかぶれやかゆみは気になるけれど、布ナプキンはちょっと面倒くさいと感じる人は、この使い捨てできる布ナプキンを試してみて!【商品情報】FREENA「使い捨て布ナプキン」¥1,804/60枚(テープなし)¥1,980/32枚(背面に粘着テープ付き)¥825/12枚(背面に粘着テープ付き)※全て送料別自宅のトイレにサニタリーボックスを置きたくない人向け!ダイソー「クラフトギフトバッグ」トイレにサニタリーボックスを設置している人もいるかもしれません。しかし、一人暮らしの筆者は、「サニタリーボックスって存在感強いよなぁ」「狭いトイレには邪魔だと感じる」「そもそも必要なのだろうか…」と思ったことからサニタリーボックスを置かない生活にシフト。使い捨てのサニタリーボックスなども試しましたが、筆者が一番しっくりきたのは『ダイソー』の「クラフトギフトバッグ」。愛用し続けている理由はこちら。・クラフト素材は意外とニオイ漏れが気にならない・たくさんのナプキンが入る・1セットに18枚の袋が入っているのでコスパが良い・このまま捨てられるので使い勝手が良い家族やパートナーと住んでいる場合、見た目としてはボックスタイプが良いと思うかもしれません。しかし、見た目はそれほど気にしなかったり、トイレにサニタリーボックスを置きたくないと思う人なら、袋ごと捨てれるため、このような商品があるととっても便利ですよ。【商品情報】ダイソー「クラフトギフトバッグ」価格:¥110枚数:18枚入り数々のフェムケアアイテムを試してきた筆者が、悩みを解決してくれて満足度が高かったアイテムや、使いやすくて実用的な商品を厳選して、ご紹介しました。「生理ナプキンのかぶれが気になる」「月経中のニオイが苦手」などの悩みを感じた時に、便利なアイテムがあるだけで、憂鬱な月経期間の気持ちも少しだけ軽くなるでしょう。悩んだ時はぜひ参考にしてみてください。文/寒川あゆみ
2022年04月24日母娘なかよし旅行プラン京阪ステイズ株式会社は、同社が運営する女性専用宿泊施設CAFETEL(カフェテル)において、「母娘なかよし旅行プラン」 を2022年4月20日より販売している。CAFETEL・京都三条 for Ladiesは、「CAFE」と「HOSTEL」を融合させたカフェ付きの宿泊施設。京都府・京阪電車三条駅に直結した便利な立地条件をはじめ、女子向けの空間デザイン、美容家電、オリジナルメニューなどで女性の旅をサポートしている。今回のプランは、母と娘でゆっくりしたい、思い出を作りたい、親子で京都旅行を楽しみたいという母と娘のための宿泊をテーマとしており、母の日、誕生日、またはお礼やお祝いなどの機会に最適なプランだ。女性にうれしい宿泊設計と美容アイテム特典として宿泊施設には、女性にうれしい「スキンケアセット」を用意している。メイクアップリムーバー、ミルクローション、スキンローション、フェイスクリームと充実した内容だ。スキンケアを希望しない場合は、ナイトウェアの無料貸し出しも行っている。同プランは2022年4月20日(水)から7月14日(木)まで。3名1室で料金は宿泊日によって異なる。予約・詳細は公式サイトで確認することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※京阪ステイズ株式会社のプレスリリース
2022年04月24日チャントアチャーム(chant a charm)の2022年夏スキンケア「チャントアチャーム 薬用スキンコンディショナー(医薬部外品)」が、2022年4月22日(金)にコスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル・メイクアップキッチン各店舗にて限定発売される。100%自然由来の薬用ローション「チャントアチャーム 薬用スキンコンディショナー」は100%自然由来成分でありながら、肌のコンディションを整えて、滑らかで美しい素肌へと導く薬用ローション。植物由来のグリチルリチン酸2Kを有効成分に、厳選植物エキスをブレンドした化粧水が、肌荒れや乾燥といった肌トラブルをガードして、みずみずしい潤いをたっぷりともたらしてくれる。また敏感肌でも使える優しい仕上がりのため、肌コンディションが崩れた時でも頼れる味方となってくれそうだ。爽やかな香りもなお「チャントアチャーム 薬用スキンコンディショナー」は、天然エッセンシャルオイルのみを使用した、爽やかなシトラスフローラル調の香りつき。ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム、ローマンカモミールをブレンドした、豊かな香り立ちを楽しむことができる。【詳細】チャントアチャーム 薬用スキンコンディショナー(医薬部外品) 120mL 2,420円発売日:2022年4月22日(金)展開:コスメキッチン、ビープル、メイクアップキッチン各店舗/各ウェブストア
2022年04月24日ザ ストリングス 表参道は、ニューヨーク発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー(BROOKLYN ROASTING COMPANY)」とコラボレーションしたスイーツビュッフェ「ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー」を、2022年5月10日(火)から6月30日(木)まで開催する。ニューヨーク発コーヒーショップとコラボしたスイーツブッフェ「ブルックリン ロースティング カンパニー」は、2009年にニューヨーク・ブルックリンで創業したコーヒーショップだ。今回のスイーツブッフェでは、同ショップが日本向けにブレンドした“JAPAN BLEND”を使用した品々を展開。“ニューヨークのスイーツ好きの女の子の部屋”をイメージした華やかな空間に並べられる。ベリーの果実感が魅力のブレンドを使用したコーヒースイーツコーヒーの味わいをダイレクトに感じられる「コーヒーゼリー」や「アフォガート」のほか、コーヒーとチョコレートがマッチした「カフェモカシフォンケーキ」、甘さとほろ苦さが絶妙な「キャラメルマキアートムース」などのコーヒースイーツをラインナップ。それぞれ、甘さの中に“JAPAN BREND”の特徴であるベリーの果実感とチョコレートの香ばしさを感じさせ、ほんのりビターな味わいに仕上げている。また、ニューヨークの5thアベニューに並ぶ宝石をイメージした「メロンのレアチーズケーキ」や、ギフトボックス型の「メロンショートケーキ」など、旬のメロンを贅沢に使用した見た目華やかなスイーツや、「アメリカンチェリーパイ」といったアメリカの伝統的な菓子も用意。フードには、ニューヨークで人気の「フライドチキン&ワッフル」などを揃えている。詳細ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー開催期間:2022年5月10日(火)~6月30日(木)※特定日にて開催。開催日は順次HPに掲載。※平日のみの開催。場所:ザ ストリングス 表参道 2階「グラマシーハウス」住所:東京都港区北青山3丁目6−8開催時間:120分制 12:00~14:00(ビュッフェボード撮影タイム 11:45~12:00)料金:大人 4,930円/こども 3,200円※料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、サービス料を含む。※こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止。その際は、前日から起算して5日前までにメールまたは電話にて中止の旨を連絡。■メニュー<料理(テーブルサービス)>・サラダキューカンバーとキウイのサラダ バジルドレッシング・メインディッシュバターミルクフライドチキン&ワッフル グレイビーソース ハニーアクセント・ビュッフェスタイル〕シーフードグリーンカレー / ライス / 特製コーネルスタイル スパイス / フライドポテト<スイーツ>カフェモカシフォンケーキ / カフェモカロールケーキ / ティラミス / コーヒーゼリー / キャラメルマキアートムース / チョコミントカップケーキ / オレオ ニューヨークチーズケーキ / ギフトボックス メロンショートケーキ / エメラルド メロンレアチーズケーキ / ブルーライムゼリー / サムシングブルー チョコレートファウンテン(マシュマロ、ブラウニー、ワッフル / ) / アメリカンチェリーパイ / レモンメレンゲタルトレット / ハートチョコレートムース / ハートクッキー / テディベアクッキー / テディベアチョコレート(ひとり1点) / アフォガート(ひとり1点)<ドリンク>コーヒー(ホット、アイス) / 紅茶(ホット、アイス) / ハーブティー / フレーバーティー / クランベリージュース / オレンジジュース / ウーロン茶 / ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング(1,000円) / グリーク ミント スムージー (880円)【予約・お問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(レストラン直通)
2022年04月24日シリーズ累計販売個数18万個突破※1のジェンダーレスコスメブランド「NALC(ナルク)」(株式会社G.Oホールディングス :大阪府大阪市)は、4月24日から4月26日の期間中、「Amazonタイムセール祭り」にて人気製品各種を最大30%OFFで販売いたします。NALC製品のご購入をお考えの方は、この機会に是非お買い求めください。※1 2022年4月20日現在「ほしいものリスト」への追加はこちら : ■セール概要【 セール期間 】4月24日(日) 09:00~4月26日(火) 23:59【 割引率 】全製品最大30%OFF【 割引後価格 】[20%OFF]NALC パーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル 2,729円→2,183円NALC 薬用ミルクローション 2,934円→2,347円NALC 薬用ハンドクリーム 2,017円→1,613円NALC 薬用スリープロテクトジェル 3,520円→2,816円NALC 薬用ホワイトクレイ酵素配合洗顔フォーム 2,310円→1,848円NALC 薬用ミルクローション 詰め替え 4,400円→3,520円NALC 薬用モイストローション 2,970円→2,376円[30%OFF]NALC 薬用ホワイトリンクルクリーム 3,982円→2,787円NALC 薬用クレンジングバーム 3,520円→2,464円NALC 薬用ホワイトリンクルローション 3,980円→2,786円NALC 薬用ホワイトリンクルセラム 4,980円→3,486円NALC 薬用ホワイトリンクルミルク 3,980円→2,786円■対象製品概要(一部のみ抜粋)NALC 薬用ホワイトリンクルローション【日本初※2シワ改善 × 美白※3 × 敏感肌ケア、3つを叶える薬用スキンケア】お肌にハリとツヤを与える”薬用化粧水”NALC 薬用ホワイトリンクルローション容量:150mL香り:無香料販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本区分:医薬部外品価格:3,618円(税込)割引後価格:2,786円(税込)NALC 薬用ホワイトリンクルセラム【日本初※2シワ改善 × 美白※3 × 敏感肌ケア、3つを叶える薬用スキンケア】シワ改善×美白※3ケアしながら、肌のバリア機能を強化する"薬用美容液"NALC 薬用ホワイトリンクルセラム容量:38mL香り:無香料販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本区分:医薬部外品価格:4,528円(税込)割引後価格:3,486円(税込)NALC 薬用ホワイトリンクルミルク【日本初※2シワ改善 × 美白※3 × 敏感肌ケア、3つを叶える薬用スキンケア】ベタつかずふっくら肌へ!溢れるハリと弾力を与える"薬用乳液"NALC 薬用ホワイトリンクルミルク容量:100mL香り:無香料販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本区分:医薬部外品価格:3,618円(税込)割引後価格:2,786円(税込)NALC パーフェクトウォータプルーフ日焼け止めジェルノビも良く、軽いテクスチャで使い心地が良い上にSPA、PAも国内最高値を取得"保湿ジェル"感覚で使えるので、日焼け止めが苦手な方、敏感肌で合わない方にもおすすめ汗をかいても白浮きしないので夏の化粧下地にも最適NALC パーフェクトウォータプルーフ日焼け止めジェル日焼け止めスペック:日焼け止めスペック:SPF50+、PA++++、ロングUVA対応、ウォータープルーフ容量:60g香り:無香料販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本区分:化粧品価格:2,729円(税込)割引後価格:2,183円(税込)NALC 薬用クレンジングバーム毛穴・角質ケア成分配合※4で、毛穴の黒ずみ※5・角栓をスッキリ除去ニキビ・肌あれを防ぐ 薬用クレンジングバームNALC 薬用クレンジングバーム容量:100g香り:『Juicy Citrus Mix』(天然精油のみで作ったオリジナルの香り)販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本区分:医薬部外品価格:3,520円(税込)割引後価格:2,464円(税込)※2 医薬部外品の有効成分としてナイアシンアミドを配合し、保湿成分としてフランスカイガンショウ樹皮エキス・コメヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質(セラミド)を配合した化粧品として(2021年11月時点製造販売元調べ)※3 メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。※4 整肌成分※5 古い角質や汚れ■ブランド概要美はジェンダーを超えるジェンダーを超えて、年齢を超えて、肌質を超えて。外面からも内面からも、美しさを引き出そう。どんな価値観をもっていてもいい。いつからスタートしてもいい。一人で悩まなくてもいい。実力のある化粧品と、NALCと、自分らしく生きていく。ジェンダーレスコスメ – NALC(ナルク) : Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月23日オサジ(OSAJI)の2022年夏コスメ「Ryo」シリーズが、2022年4月27日(水)より数量限定で発売される。“レモン&ミント”香るボディケア・ヘアケア初夏限定の「Ryo」シリーズが、再びカムバック。これはオサジが初夏限定で発売している“シトラスベースの香り”のボディケアシリーズだ。甘さとすっきり感のあるレモン、爽やかなミント、そしてシトラス調のレモングラスをブレンドして、甘酸っぱい香りに仕上げている。ミントの清涼感は控えめでマイルドな使用感なので、さまざまな肌質の人が使用できるのもグッド。爽快感あふれる香りに包まれながら、バスルームや自宅での保湿ケアが楽しめちゃう。初登場“生クリーム泡”洗顔料&ハンドウォッシャー気になるラインナップは、ボディケア、ヘアケア、限定のキットなど。中でもイチオシは、「Ryo」シリーズ初登場となる“生クリーム泡の洗顔料”「ローソープ Ryo」だ。石けん特有のさっぱりとした洗い上がりと自然なしっとり感を両立させた、ユニークなアイテムだ。同じく初登場となる「ハンドウォッシャー Ryo」もチェック。泡立ちが早く、キメ細やかな弾力泡が作れ、洗い上がりはしっとりとした手肌に。保湿できる快適な使用感は、一度使用するとやみつきになること間違いなしだ。セット使いにおすすめな「ヘアシャンプー Ryo」と「ヘアコンディショナー Ryo」は、バスルームいっぱいに広がるレモンとミントの香りで、心までリラックス気分に。密度の高い泡が頭皮の汚れまで優しく洗い流し、マッサージしながら香りを楽しむことで、艶やかで健康的な髪へと導いてくれる。また、もっちり泡でしっとりとした肌に仕上げる「ボディーソープ Ryo」や、べたつき感のない使用感で夏の乾燥ダメージをケアしてくれる「ボディローション Ryo」もラインナップ。「レモン&ミント」香る限定キットも「ヘアシャンプー Ryo」と「ヘアコンディショナー Ryo」に、「ローソープ Ryo」を合わせた限定キットなども数量限定で登場するので、ぜひセット使いで楽しんでみて。【詳細】オサジ「Ryo」シリーズ発売日:2022年4月27日(水)数量限定発売取り扱い店舗:オサジ直営店舗、OSAJIオンラインストア・ローソープ Ryo 100g 1,980円・ハンドウォッシャー Ryo 300mL 2,200円・ヘアシャンプー Ryo 300mL 2,420円・ヘアコンディショナー Ryo 300g 2,420円・ボディーソープ Ryo 300mL 2,420円・ボディローション Ryo 300g 2,420円・ローソープ+ヘアケアセット 6,820円<数量限定>セット内容:ローソープ Ryo 100g、ヘアシャンプー Ryo 300mL、ヘアコンディショナー Ryo 300g、5重ガーゼ フェイスタオル【問い合わせ先】オサジ(OSAJI)TEL:0120-977-948(受付時間 10:00-12:00/13:00~18:00※土日祝除く)
2022年04月23日拭き取り粧水とは?出典:byBirth拭き取り化粧水とはなにか、どのような役割があるのかご存じでしたか?拭き取り化粧水はクレンジング、洗顔のあと化粧水をつける前に使用するものになります。クレンジングや洗顔で落としきれなかった汚れ、古い角質を拭き取ることで、あとからつける化粧水や乳液の浸透を良くしてくれます。古い角質が溜まっている状態だと肌もくすんでみえてしまうのを、コットンやシートを使って取り除くことで、透明感をもたらしてくれますよ。拭き取り化粧水と導入化粧水の違いとは?似ているようで違うのが、拭き取り化粧水と導入化粧水です。どちらも化粧水をつける前に使うものですが、拭き取り化粧水は落としきれなかった汚れや古い角質を取り除くことで、肌のごわつきやくすみにアプローチしてくれます。導入化粧水は、化粧水の浸透が良くない、乾燥が気になるというときに使うことで、肌を柔らかくし、保湿力をより高めてくれます。肌の状態に合わせて使い分けたいですね。拭き取り化粧水を使うメリットとは?拭き取り化粧水を使うメリットは、上記で述べたように、落としきれない汚れや古い角質を取り除くことで、化粧水の浸透を良くすることです。それに加えてごわつきを取り除き、肌の水分、油分のバランスや代謝も整えてくれます。より効果的にするためにしておきたいことせっかく使うのであれば、より効果を感じたいですよね。拭き取り化粧水を選ぶ際には、自分の肌状態に合わせたものを選ぶようにしましょう。敏感肌や乾燥肌の人であれば、低刺激処方のものをおすすめします。あとは、保湿成分や美容成分を多く含んだものを使用したいですね。コットンやシートを使って拭き取るので、力加減に注意して優しく拭き取ってあげましょう。頬や小鼻の毛穴が気になるからといってゴシゴシと擦ったり、過度に力を加えてしまうと肌にダメージを与えてしまい、逆効果になってしまいます。あとは、乾燥などによって皮剥けがあったり赤みがあるなど、肌が特に敏感なときは控えるようにしましょう。おすすめ拭き取り化粧水3選ここでおすすめの拭き取り化粧水を3選ご紹介します。選ぶ際の参考にしてみてくださいね。クリニーククラリファイング ローション100ml2,750円(税込)/200ml3,850円(税込)/400ml6,270円(税込) この投稿をInstagramで見る クリニーク(@cliniquejp)がシェアした投稿 1968年より長く愛され続けているブランド、CLINIQUE(クリニーク)から発売されている拭き取り化粧水は有名ですよね。肌タイプに合わせて6種類あります。肌状態や季節によって使い分けられるのは嬉しいですよね。100%無香料で肌への刺激が少なく、ヒアルロン酸などの保湿成分がもっちりとした柔らかい肌へと導いてくれます。使ったあとはさっぱりとした感触はありつつも、つっぱりを感じることはありません。こちらを使用してから化粧水をつけることで、よりふっくらとキメの整ったお肌へ。種類も揃っているので、いろいろ試してみたくなりますね。AYURAクリアリファイナー センシティブ200mL4,620円(税込)この投稿をInstagramで見る 【公式】AYURA(アユーラ)(@ayura.official)がシェアした投稿 AYURA(アユーラ)の「クリアリファイナー センシティブ」は、敏感肌でも角質ケアや肌のごわつきをなんとかしたいという方でも使いやすい、低刺激設計でつくられた拭き取り化粧水となっています。肌にあまり負担をかけることなくケアができるうえ、使い続けていくことで透明感が生まれてきます。IPSAクリアアップローション 2150ml3,850円(税込)この投稿をInstagramで見る IPSA Japan(@ipsa_jp)がシェアした投稿 こちらは特に乾燥が気になる肌向けの拭き取り化粧水になります。オイルと2層になっており、良く振ってから使用します。不要な汚れや角質を落としつつも、グレープシードオイルによって角層を柔らかくして、なめらかな感触の肌にしてくれますよ。オイル配合なのでしっとりとした保湿力があり、あとからつけるスキンケアの馴染みを良くしてくれます。上手に取り入れよう出典:byBirthせっかく良い化粧水や乳液などのスキンケアを使用していても、肌にしっかり浸透していなければ意味がないですよね。春夏は花粉やほこりによって汚れがつきやすく、紫外線によってくすみがちになります。拭き取り化粧水を上手に取り入れることで、肌バランスが整い、トーンアップ効果を感じることができます。肌タイプに合わせた拭き取り化粧水は多く展開されているので、自分の肌と向き合いながら使っていきましょう。
2022年04月22日楽天、Amazonで多数の賞を獲得し、ブランド累計売上個数1,600,000個突破※1のメンズコスメブランド「NULL(ヌル)」(株式会社G.Oホールディングス:大阪府大阪市)は、4月24日から開催される「Amazonタイムセール祭り」にて、メンズコスメ各種を最大30%OFFで販売いたします。※1 2022年4月18日時点お買い物はこちらから : ■セール概要【 セール期間 】4月24日(日) 9:00 ~ 4月26日(火) 23:59【割引率】対象製品 20%〜30%OFF[20%OFF]NULL ブラジリアンワックス 3,545円→2,836円NULL シューパウダー 2,200円→1,760円NULL 薬用フレグランスボディウォッシュ 3,036円→2,429円NULL オールインワンジェル 3,259円→2,607円NULL BBクリーム オークル 1,711円→1,369円NULL ウォータープルーフ 日焼け止めジェル 2,017円→1,614円NULL パヒュームクリーム 3,036円→2,429円NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュ 2,017円→1,614円NULL デオドラントゲル 2,000円→1,600円Rolandale × NULL THE BLACK BB BASIC,LIGHT 3,498円→2,798円NULL コレクティブペン #01,#02 2,684円→2,147円NULL 薬用ハンドクリーム #01 SUIGYOKU 2,200円→1,760円NULL クレンジングリキッド 2,530円→2,024円NULL リムーバークリーム VIO対応版 2,980円→2,384円NULL 薬用フェイスミルク 2,970円→2,376円[30%OFF]NULL フェイスローション 3,036円→2,125円NULL オールインワンミスト 3,036円→2,125円NULL 薬用リンクルクリーム 3,960円→2,772円NULL アフターシェーブローション 5,073円→3,511円■対象製品概要(一部のみ抜粋)NULL ウォータープルーフ 日焼け止めジェル春・夏の紫外線対策に!ベタつかないので男性におすすめNULL ウォータープルーフ 日焼け止めジェル容量 :40g販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本通常価格:2,017円(税込)割引後価格:1,614円(税込)NULL リムーバークリーム VIO対応版VIO(粘膜を除く)対応にリニューアル!容量も200gから250gに増量、ヘラとスポンジもセットとなりさらに使いやすくNULL リムーバークリーム VIO対応版容量 :250g販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本通常価格:2,980円(税込)割引後価格:2,384円(税込)■ブランド概要『NULL』(ヌル)/メンズコスメブランド全ての男性を美しくかっこ良く、そして美しい。男でも美しさをかねそなえる時代へ。ずっとカッコよくいたいからスキンケアする。もっと自信を持ちたいからメークする。堂々と振る舞いたいからボディケアする。おしゃれで、キマっていて、美しい。今までを超える、男になろう。【公式】NULL : Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月22日ザ ストリングス 表参道は、ニューヨーク発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー(BROOKLYN ROASTING COMPANY)」とコラボレーションしたスイーツビュッフェ「ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー」を、2022年5月10日(火)から6月30日(木)まで開催されます。ニューヨーク発コーヒーショップとコラボしたスイーツブッフェ「ブルックリン ロースティング カンパニー」は、2009年にニューヨーク・ブルックリンで創業したコーヒーショップです。今回のスイーツブッフェでは、同ショップが日本向けにブレンドした“JAPAN BLEND”を使用した品々を展開。“ニューヨークのスイーツ好きの女の子の部屋”をイメージした華やかな空間に並べられています。ベリーの果実感が魅力のブレンドを使用したコーヒースイーツコーヒーの味わいをダイレクトに感じられる「コーヒーゼリー」や「アフォガート」のほか、コーヒーとチョコレートがマッチした「カフェモカシフォンケーキ」、甘さとほろ苦さが絶妙な「キャラメルマキアートムース」などのコーヒースイーツをラインナップ。それぞれ、甘さの中に“JAPAN BREND”の特徴であるベリーの果実感とチョコレートの香ばしさを感じさせ、ほんのりビターな味わいに仕上げています。また、ニューヨークの5thアベニューに並ぶ宝石をイメージした「メロンのレアチーズケーキ」や、ギフトボックス型の「メロンショートケーキ」など、旬のメロンを贅沢に使用した見た目華やかなスイーツや、「アメリカンチェリーパイ」といったアメリカの伝統的な菓子も用意。フードには、ニューヨークで人気の「フライドチキン&ワッフル」などを揃えています。【詳細】ニューヨーク スイーツニスタ with ブルックリン ロースティング カンパニー開催期間:2022年5月10日(火)~6月30日(木)※特定日にて開催。開催日は順次HPに掲載。※平日のみの開催。場所:ザ ストリングス 表参道 2階「グラマシーハウス」住所:東京都港区北青山3丁目6−8開催時間:120分制 12:00~14:00(ビュッフェボード撮影タイム 11:45~12:00)料金:大人 4,930円/こども 3,200円※料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、サービス料を含む。※こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止。その際は、前日から起算して5日前までにメールまたは電話にて中止の旨を連絡。■メニュー<料理(テーブルサービス)>・サラダキューカンバーとキウイのサラダ バジルドレッシング・メインディッシュバターミルクフライドチキン&ワッフル グレイビーソース ハニーアクセント・ビュッフェスタイル〕シーフードグリーンカレー / ライス / 特製コーネルスタイル スパイス / フライドポテト<スイーツ>カフェモカシフォンケーキ / カフェモカロールケーキ / ティラミス / コーヒーゼリー / キャラメルマキアートムース / チョコミントカップケーキ / オレオ ニューヨークチーズケーキ / ギフトボックス メロンショートケーキ / エメラルド メロンレアチーズケーキ / ブルーライムゼリー / サムシングブルー チョコレートファウンテン(マシュマロ、ブラウニー、ワッフル / ) / アメリカンチェリーパイ / レモンメレンゲタルトレット / ハートチョコレートムース / ハートクッキー / テディベアクッキー / テディベアチョコレート(ひとり1点) / アフォガート(ひとり1点)<ドリンク>コーヒー(ホット、アイス) / 紅茶(ホット、アイス) / ハーブティー / フレーバーティー / クランベリージュース / オレンジジュース / ウーロン茶 / ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング(1,000円) / グリーク ミント スムージー (880円)【予約・お問い合わせ先】TEL:03-5778-4534(レストラン直通)
2022年04月22日熊本県・山鹿市生まれの「やまがシルク」から生まれたボディケアブランドCOKON LAB(ココン・ラボ)より、タオルが登場!無農薬桑園・無菌工場で生産された国産シルクパウダーをコーティングしたハンドタオルを母の日に合わせて先行発売いたします。ボディウォッシュ、ボディローションとの限定ギフトセットもご用意しておりますので、大切なご家族への母の日ギフトへ是非ご活用下さい。COKON LAB(ココン・ラボ)「母の日限定ギフトセット」【新商品・COKON LAB ハンドタオルとは?】COKON LABのハンドタオルは、熊本県山鹿市で大切に育てられたカイコがつくる国産シルクから生まれるシルクパウダーを加工溶剤としてタオル生地にコーティングすることにより、シルクが持つ様々な特性を繊維に付与させたタオルです。人の肌に近いアミノ酸を大量に含んでいますので肌にやさしく、その上、シルクプロテイン(セリシン、フィブロイン)により、サラリとしながらも、ボリューム感のある独特の風合いと肌触りを実感できます。<やまがシルクプロテインの特徴>(1) 肌をきれいにする美肌効果があり、また、皮膚の主成分と同じタンパク質のため肌にやさしく、その上保湿効果も高い。(2) 優れた吸湿性・放湿性から、雑菌の繁殖を防ぐ。(3) 電気抵抗が小さいので、静電気が起きにくい。※上記の効果は溶剤としての効能を挙げたもので衣料等に加工した時の効果を示すものではありません。【COKON LAB「やまがシルク」が持つ「セリン」の力がすごい!】シルクのタンパク質は人の肌を構成するタンパク質とアミノ酸構造が似ているので、肌に馴染みやすいことが特徴です。また、シルクに含まれるアミノ酸には、天然保湿因子※であるセリンなどが豊富に含有されているため保湿性が発揮されます。この保湿力はこれまでにも多くの商品で活用されており、シルクの持つ保湿性は、すでに世界で多くの商品で実証されています!(化粧品や医療品など)※天然保湿因子とは?…角質中に存在する水分保持力のある親水性の因子。生体内にも存在している保湿成分なので、皮膚刺激性および皮膚感作(アレルギー)もなく、安全な成分。熊本県・山鹿市で生産されている「やまがシルク」は、天然保湿因子であるセリンと尿素の含有量が、最大で一般のシルクの“20倍程度”高い可能性があることがわかっています。理由は、無農薬桑園で採れたオーガニックな桑の葉を独自の人工飼料として活用した無菌養蚕方法にあります。桑には含まれないカイコを元気に育てるための天然成分が結果として保湿因子向上に貢献していると考えられているのです。WEBサイト: Instagram: 【母の日限定ギフトセット】・販売期間: 2022年4月22日(金)~2022年5月8日(日)・販売価格: 3,300円~4,900円(ボックス代・送料・消費税込、メッセージカード付き)・URL : 【REVE BLANC】限定ギフトセット ウォッシュ280ml【BLANC PLUME】限定ギフトセット ローション480ml(1) 【REVE BLANC】限定ギフトセット ウォッシュ280mlハンドアンドボディウォッシュ+ハンドタオル(ペールピンク) ¥3,300(税込)(2) 【BLANC PLUME】限定ギフトセット ウォッシュ280mlハンドアンドボディウォッシュ+ハンドタオル(ペールピンク) ¥3,300(税込)(3) 【REVE BLANC】限定ギフトセット ウォッシュ480mlハンドアンドボディウォッシュ+ハンドタオル(ペールピンク) ¥4,400(税込)(4) 【BLANC PLUME】限定ギフトセット ウォッシュ480mlハンドアンドボディウォッシュ+ハンドタオル(ペールピンク) ¥4,400(税込)(5) 【REVE BLANC】限定ギフトセット ローション280mlハンドアンドボディローション+ハンドタオル(ペールピンク) ¥3,800(税込)(6) 【BLANC PLUME】限定ギフトセット ローション280mlハンドアンドボディローション+ハンドタオル(ペールピンク) ¥3,800(税込)(7) 【REVE BLANC】限定ギフトセット ローション480mlハンドアンドボディローション+ハンドタオル(ペールピンク) ¥4,900(税込)(8) 【BLANC PLUME】限定ギフトセット ローション480mlハンドアンドボディローション+ハンドタオル(ペールピンク) ¥4,900(税込)【COKON LABの紹介】「COKON LAB」は、2014年からスタートしている新シルク蚕業構想プロジェクト「Silk on VALLEY YAMAGA」(公式HP: )からはじまり、長年培ってきた日本が誇るシルク研究・技術を活かしながら、熊本県山鹿市内で養蚕とシルク産業を新たに興し、将来的には世界のシルク産業と連携することで、世界に誇る日本の新たなるシルク産業を築いていくことを目標に立ち上がったブランドです。2019年より全国販売を本格的にスタートさせ、ヨーロッパを中心に海外でも随時展開を拡充させております。また、これら国内のブランディング、マーケティングは伊藤忠ファッションシステム株式会社 (本社:東京都港区、代表:駒谷 隆明)が手掛け、「やまがシルク」や「COKON LAB」の展開を全面的にサポートしています。【SILK on VALLEY YAMAGAプロジェクトの紹介】かつては国内で養蚕が盛んな時代があり、一時期は日本の輸出品の8割以上を生糸が占めていましたが、現在ではそのほとんどが海外からの輸入で賄われています。今や国内での養蚕・製糸業の時代は幕を閉じかけていることを危惧し、熊本県・山鹿市内でシルク産業の復興と発展を目的に一大プロジェクトとしてスタートしました。<SILK on VALLEY YAMAGAプロジェクトが目指す目標>1. 桑園・工場の拡大による遊休地・耕作放棄地の解消2. 工場の稼動、関連産業が集積することで生まれる地元雇用の創出や、若者などの定住促進3. 地場企業などと連携した6次産業化の推進や地域産業の活性化4. 世界に誇れる新たな付加価値と高機能を備えた『やまがシルク』によるジャパンブランド力の向上と交流人口の増加養蚕工場での直接的な雇用増などの効果だけでなく、山鹿市における「まち・ひと・しごと」づくりの全てに寄与する、まさに地方創生のモデルとなる取り組みへと育てていきたいと考えています。その目標を達成するために、繭を作り出す蚕が食べる"桑の葉"を山鹿市でオーガニック栽培するところから始め、山鹿市や有名大学とも連携を図り、『周年無菌大規模養蚕プラント(NSP山鹿工場)』 を整備しました。世界的にみても最新鋭・最大規模の周年無菌養蚕工場であり、そこで作られる「やまがシルク」は無農薬オーガニックで安心・安全、そして何より非常に質が良いシルクとなりました。現在、「COKON LAB」製品をはじめ、衣料や医療などの分野に向けた原料として供給しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月22日