ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ラ・スイート ワイン&ビアガーデン~シーサイドガーデンフェスト~」を、2022年4月28日(木)から10月10日(月)までの期間限定で開催する。神戸港の夜景を楽しめる「ワイン&ビアガーデン」「ラ・スイート ワイン&ビアガーデン~シーサイドガーデンフェスト~」は、神戸港を望む開放的なガーデンテラスで行われるワイン&ビアガーデン。スパークリングワインを含む10種のワインや生ビール、カクテルなどバリエーション豊かなドリンクを片手に、贅沢なひと時を満喫することができる。プランは、「ラグジュアリープラン」、「セレブリティープラン」に加え、女性限定の「ディアウーマンプラン」の3種がラインナップ。魚介の旨味がぎゅっと詰まった“ブイヤベース”を中心に、多彩なオードブルの盛り合わせ、ジューシーな神戸ポークソーセージなど、シェフこだわりの絶品料理をプランごとに用意する。また「ディアウーマンプラン」では、フリードリンクに加え、エディブルフラワーを添えた色鮮やかなノンアルコールカクテル"モクテル"も取り揃える。華やかなドリンクと共に、神戸港に広がる煌びやかな夜景を楽しんでみてはいかがだろうか。【詳細】「ラ・スイート ワイン&ビアガーデン~シーサイドガーデンフェスト~」開催期間:2022年4月28日(木)~10月10日(月)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階 ガーデンテラス住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2時間:平日 18:00~22:00 (L.O.21:30)、土・日・祝 17:00~22:00(L.O.21:30)プラン・内容:「ラグジュアリープラン」6,500円・フードメニュー 計7品ミックスナッツ/オードブル盛り合わせ/ココット料理“ブイヤベース”/ル・パン特製ブレッド/神戸ポークソーセージ/彩りサラダ/特製デザートプレート「セレブリティープラン」10,000円・フードメニュー 計9品ミックスナッツ/オードブル盛り合わせ/ココット料理“ブイヤベース”/ル・パン特製ブレッド/神戸ポークソーセージ/特選牛グリル/ピザ/彩りサラダ/季節のアシェット・デセール「ディアウーマンプラン」6,500円<女性限定>・フードメニュー 計8品ミックスナッツ/オードブル盛り合わせ/ココット料理“ブイヤベース”/ル・パン特製ブレッド/神戸ポークソーセージ/ピザ/彩りサラダ/特製デザートプレート※「ディアウーマンプラン」では、モクテル(ノンアルコールカクテル)8種を用意。※サービス料込み。<各プラン共通/フリードリンクメニュー>※フリードリンク90分制(席は120分制)ビール 2種(ハートランド、キリン一番搾り黒生)/スパークリングワイン 4種/ワイン(白・赤) 計6種/サングリア(白・赤)/ハイボール/レモネードカクテル 4種/ソフトドリンク 5種【予約・お問合せ先】TEL:078-371-1188(直通)
2022年04月26日ピンクのアイテムを一点投入すれば、装いがたちまち華やかに。スイートなものから力強いビビッド系までニュアンスもさまざま。色の魅力を味方につけて、今年らしいハッピーなスタイルを楽しんでモチーフはグミベア!遊び心を手元に注入。韓国発のアクセサリーブランドのリングは、リング部分が2重で、クマの耳にはストーンのあしらいが!ポップでありながら細部まで抜かりないデザインに注目を。各¥9,900(ミクシマイ/シャルメール TEL:03・6384・5182)ピンクのフリルをエッジーに変換。辛口な装いにも似合うボリューミーなフリル。程よいモード感が人気の東京ブランドから。トップス¥26,400(ラインヴァンド/ラインヴァンドカスタマーサポートcustomer@leinwande.com)デニム¥49,500(イン/ブランドニュース TEL:03・3797・3673)チューブトップはスタイリスト私物美発色のキャミワンピでヘルシーな肌見せを。鮮やかな色が目を引くワンピースは、縫製後に染めることで独特の風合いに。カットオフしたラフな裾もポイントで、さらりと着るだけでこなれ感を演出できる。ワンピース¥26,400(ナノ・ユニバース/ナノ・ユニバースカスタマーサービス TEL:0120・705・088)チュールスカーフ¥7,700(カロリナ グレイサー/ビームス公式オンラインショップ)エスパドリーユ¥5,280(ビームス ボーイ/ビームスボーイ 原宿 TEL:03・5770・5550)色もカタチもかわいさ満点。ドラム型のデザインが装いに遊び心を添える。マグネット式フラップで開閉もスムーズ。バッグW20×φ10cm¥17,600(クリスチャンヴィラ/エディット フォー ルル[ベイクルーズ カスタマーセンター] TEL:0120・301・457)リラックス感と品の良さを両立。緩やかに広がるシルエットや、ダブルストライプが上品。ワンピース¥35,200(ボールジィ/トゥモローランド TEL:0120・983・511)ネックレス¥12,100(ソワリー/ジャーナル スタンダード 自由が丘店 TEL:03・5731・0128)ブレスレット¥29,700(プリーク/ユナイテッドアローズ エルティーディ オンラインストアー)エスパドリーユ¥5,280(ビームス ボーイ/ビームス ボーイ 原宿)※『anan』2022年4月27日号より。写真・多田 寛スタイリスト・宇都宮千明ヘア&メイク・外山友香(mod’s hair)モデル・石川瑠華(SMA)文・間宮寧子(by anan編集部)
2022年04月20日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド内のラウンジ&バー「グラン・ブルー」では、「リッチマンゴーアフタヌーンティー(Rich Mango Afternoon Tea)」が2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで提供される。ジューシーなマンゴーが主役のアフタヌーンティーこれまで様々にテーマを変えて登場してきたホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドのシーズナルアフタヌーンティー。今回は、初めて「マンゴー」を主役とし、ジューシーな味わいと芳醇な香りが特徴のマンゴーをたっぷり使ったスイーツをはじめとするメニューを提供する。スイーツは、鮮やかなイエローが映えるマカロンやタルトなどのラインナップ。マンゴーのスコーンは、マンゴーソース、クロテッドクリーム、はちみつの3種類が添えられているので、好みの味わいで召し上がれ。また、セイボリーにはサルサ風カモ肉のパストラミサンド、生ハムのマリネなどを揃えた。「ロンネフェルト」の高級紅茶と味わうドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」の紅茶を味わえるのも魅力。ヨーロッパの最高級ホテルに使用されるなど、世界中にファンの多い「ロンネフェルト」の上質な紅茶から、「ティーマスターシルバー」以上の資格を有する者がいないと販売できない希少なティースターシリーズの「ジュエルオブヌワラエリヤ」や「ジャスミンパール」を提供。さらに、マンゴーアフタヌーンティーにぴったりの「マンゴードリーム」や「モルゲンタウ」なども展開する。これら約10種類の紅茶の中から、好きなものを選んで味わうことができる。なお、通常のアフタヌーンティーセット以外に、トロピカルなマンゴーラッシーソーダがセットとなるプラン、ロゼスパークリングまたはグラスシャンパーニュがセットとなるプランが用意されている。【詳細】リッチマンゴーアフタヌーンティー提供期間:2022年5月1日(日)~6月30日(木)時間:13:00~/15:30~(2部制)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:アフタヌーンティーセット 5,280円アフタヌーンティーセット マンゴーラッシーソーダ付 5,940円アフタヌーンティーセット ロゼスパークリング付 6,270円アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 7,150円※別途サービス料10%
2022年04月14日映画製作を支える特殊造形アーティストたちの職人技とその仕事ぶりを追ったドキュメンタリー『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』が5月より公開されることが決定し、ポスターと予告編が解禁された。『アビス』、『ターミネーター2』、『ジュラシック・パーク』、『スター・ウォーズ』etc…数々の名作に登場する不思議なクリーチャーたち。それらを生み出してきたスペシャリストたちがゼロから“生命”を作り出す瞬間を映し出す本作。『スター・ウォーズ』で特撮を手掛けたフィル・ティペットや『狼男アメリカン』『メン・イン・ブラック』など、多くの作品で特殊メイクを担当したリック・ベイカーなど、映画製作の最前線で活躍してきた職人たちが登場し、インタビューと貴重な映像でクリーチャー誕生の秘話に迫っていく。また、作品の中でクリーチャーを扱ってきたギレルモ・デル・トロ監督やジョー・ダンテ監督などが、彼らの仕事のこだわりやクリーチャーとその制作者の間の魅力的な関係性を語っている。公開された予告編では、クリーチャーの制作過程とそのリアルな動きが映し出されている。ゼロから生命を作り出すスペシャリストたちはまさに、「現代のフランケンシュタイン(=怪物の創造主)」。そんな彼らの貴重な証言で彩られた本作は、特撮ファンはもちろん映画ファン必見の内容と言えそうだ。『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』は5月20日(金)よりシネマカリテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2022年04月05日俳優の窪田正孝が、齊藤工監督による映画『スイート・マイホーム』(2023年公開)の主演を務めることが3日、明らかになった。同作は小説家・神津凛子のデビュー作の映画化作。長野でスポーツインストラクターをしている清沢賢二(窪田正孝)は「まほうの家」と謳われた一軒のモデルハウスに心を奪われる。寒がりの妻と娘のために、たった一台のエアコンで家中を隅々まで暖められるというその家を建てる決心をする賢二は、新居が完成し2人目の娘も加わり幸せの絶頂にいた。ところが、その家に越した直後から赤ん坊の瞳に映るおそろしい影や地下室で何かに捕まり泣き叫ぶ娘など奇妙な出来事が起こり始める。「家」を取り巻く恐怖の連鎖は家族だけに留まらず、関係者の怪死などに波及し始め、そして予想を超えた衝撃の結末に向けて加速していく。俳優として活躍しながら監督としても評価を受ける齊藤と、連続ドラマ『臨床犯罪学者 火村英生の推理』ではバディ役としても共演した窪田が監督と主演としてタッグ。いつか共に作品を作ることを約束してきたという2人が、これまでに見たことのない化学反応を創出し、現在撮影を行なっている。○齊藤工監督 コメント・数多くの作品で共演をしている窪田さんの今回改めて感じた魅力や新たな発見は?窪田さんとは様々な現場でご一緒してきたので現場での立ち振る舞いや些細な配慮、視野の広さ、集中力を見てきました。逆に言うと奥の奥があるというのを知っているので、窪田さんをモニター越しで見ながら、このシーンではもう一個奥まで行ってもらおうと、すごく漠然と伝えても、微細なさじ加減で計算的ではない形にしてくれます。 原作で完結しているものをあえて実写化するのであれば、それを丁寧になぞるのではなく、生身の人間でまた別の世界観を創りあげるべきだと思っています。主人公・清沢賢二像がこの映画のライフラインでありますが、窪田さんはコアな部分を捉えてくださっているので、本当に注文がほぼないです。撮影スタッフからも窪田さんの賢二は絶賛されていて、この時の賢二の表情が見たいということでシーンが増えていくほどです。例えば、相手役に向き合う窪田さんの肩だけが映っているシーンがありましたが、肩だけでも十分に伝わってきたんですよね。どのパーツでも表現出来るのだなと思いました。足の小指のみでも窪田正孝は成立させられるという、部位俳優ですね。全身がその状態になってくれているというか。本当に感動しました。・この映画を楽しみにしている方々に対するメッセージ本作が企画からクランクインする迄に約3年程かかりました。監督と言う立場としては、何よりクリエイティブファースト・作品至上主義という形で強度のある作品にしていかないと、窪田さんをはじめ関わってくださった全てのキャスト・スタッフに本当の御礼にはならないことを肝に銘じています。監督が「齊藤工」ということが独り歩きするような作品では僕は失敗だと思っています。国内は勿論ですが、斎藤工なんて存在や情報を知らない海外の厳しい映画ファンたちに突き刺さるような作品になって初めて、出演や関わって頂いた方たちへの唯一感謝の意になると思います。我々でしか生まれない化学反応、そういった意味合い、必然性のある強度をもった作品に創り上げたいなと思っています。○窪田正孝 コメント齊藤組の現場の雰囲気をどう感じているか?ちょっと不思議な感じはありますね。ドラマでも相方役をやらせてもらって、工さんといると安心感があります。でも俳優部から監督に変わった時に、ポジションが変わるだけで、映像を通して表現者に見てもらうというまた違う感覚があるのが新鮮です。特にこの作品では、僕の演じる役が色んなところに振り回されたり、(主人公として)視聴者目線だからこそ色んなものを背負わなければいけないので、どうしても台本からインプットしたものをアウトプットする時に掛け算とか足し算をしていくんです。 監督はそれを引いてくれるんです。非現実的だけど現実の方に行ってしまったり、嘘になりすぎてしまうようなところにブレーキをかけてくださって、ナビゲートしてくれています。・この映画を楽しみにしている方々に対するメッセージ今、この作品のテーマでもある主人公のホームの撮影に入っていて、色んなことを疑似体験させてもらっています。父という目線もそうだし、子供がいるという感覚だったり、色んな感情が出てきたり爆発したり消化不良を起こしています。この距離だからこそ工さんを通して、俳優部からではない視点から見えたりすることもすごく新鮮だったり、色んな感じたことのない気持ちを日々感じています。それを表現できるように、目下頑張っています。僕なんかには想像もできない視野の広さが監督にはあるので、何か一つでも残せるようにちゃんと自分の仕事を全うできるようにして、作品がどんどん大きくなって、色んな色を帯びて愛される作品なったらいいなと思います。○原作者:神津凛子コメント文字から立ち上がる世界を映像で観られるというのは、異なる世界を旅するようでワクワクします。それが齊藤工監督の素晴らしい感性と窪田正孝さんの卓越した演技で描かれるとなればなおさらです。わたしが見ていた物語のドアはたった一つでしたが、映画をご覧になる方の数だけドアが開かれるのだと思うとその世界の広さはいかばかりかと想像するだけで圧倒されるようです。旅の支度を進めながら、公開を待ちたいと思います。(C)神津凛子/講談社
2022年03月03日2018年、「第13回小説現代新人賞」を受賞した注目の女性作家・神津凛子のデビュー作『スイート・マイホーム』が、監督・齊藤工、主演・窪田正孝で映画化されることが決定した。同賞で選考委員を務めた全員が戦慄したといわれる本原作。選考委員の角田光代は「読みながら私も本気でおそろしくなった」と評し、『富江』シリーズや『うずまき』などで知られるホラー漫画家の伊藤潤二氏は「ミステリーファンのみならず、ホラーファンもきっと満足することと思います」とコメントを寄せ、読者に圧倒的な恐怖と衝撃を与えている。この作品を手掛けるのは、5月13日に公開予定の『シン・ウルトラマン』で主演を務める一方、長編映画初監督作『blank13』が「第20回上海国際映画祭」で最優秀監督賞を受賞するなど、世界的にも評価を得ている齊藤工(俳優「斎藤工」。自身監督作品については監督名を「齊藤工」と表記)。主演を務めるのは、連続ドラマ『臨床犯罪学者 火村英生の推理』(2016年/TBS系)でバディ役として共演した窪田正孝。近年、映画やドラマに数多く出演し、好演してきた窪田が、今回は奇妙な事件に巻き込まれていく主人公・清沢賢二を演じる。舞台は冬が厳しい長野。スポーツインストラクターの清沢賢二(窪田正孝)は「まほうの家」と謳われた一軒のモデルハウスに心を奪われる。寒がりの妻と娘のために、たった一台のエアコンで家中を隅々まで暖められるというその家を建てる決心をする賢二。新居が完成し、家族に二人目の娘も加わって、一家は幸せの絶頂にいた。ところが、その家に越した直後から奇妙な出来事が起こり始める。赤ん坊の瞳に映るおそろしい影。地下室で何かに捕まり泣き叫ぶ娘……。「家」を取り巻く恐怖の連鎖は家族だけに留まらず、関係者の怪死などに波及し始め、そして予想を超えた衝撃の結末に向けて加速していく。現在、撮影中の現場で窪田は「台本からインプットしたものをアウトプットする時、掛け算や足し算をしていくけれど、監督はお芝居を引いてくれる」と語り、齊藤監督は「撮影中、窪田さんに些末な言葉で漠然と芝居のイメージなどを伝えてしまっているのですが、それを見事に、微細なさじ加減を体現してくださっている」とコメント。互いに信頼を寄せている様子を見せた。<齊藤工監督コメント全文>数多くの作品で共演をしている窪田さんの今回改めて感じた魅力や新たな発見は?窪田さんとは様々な現場でご一緒してきたので現場での立ち振る舞いや些細な配慮、視野の広さ、集中力を見てきました。逆に言うと奥の奥があるというのを知っているので、窪田さんをモニター越しで見ながら、このシーンではもう一個奥まで行ってもらおうと、すごく漠然と伝えても、微細なさじ加減で計算的ではない形にしてくれます。原作で完結しているものをあえて実写化するのであれば、それを丁寧になぞるのではなく、生身の人間でまた別の世界観を創りあげるべきだと思っています。主人公・清沢賢二像がこの映画のライフラインでありますが、窪田さんはコアな部分を捉えてくださっているので、本当に注文がほぼないです。撮影スタッフからも窪田さんの賢二は絶賛されていて、この時の賢二の表情が見たいということでシーンが増えていくほどです。例えば、相手役に向き合う窪田さんの肩だけが映っているシーンがありましたが、肩だけでも十分に伝わってきたんですよね。どのパーツでも表現出来るのだなと思いました。足の小指のみでも窪田正孝は成立させられるという、部位俳優ですね。全身がその状態になってくれているというか。本当に感動しました。この映画を楽しみにしている方々に対するメッセージ本作が企画からクランクインする迄に約3年程かかりました。監督と言う立場としては、何よりクリエイティブファースト・作品至上主義という形で強度のある作品にしていかないと、窪田さんをはじめ関わってくださった全てのキャスト・スタッフに本当の御礼にはならないことを肝に銘じています。監督が「齊藤工」ということが独り歩きするような作品では僕は失敗だと思っています。国内は勿論ですが、斎藤工なんて存在や情報を知らない海外の厳しい映画ファンたちに突き刺さるような作品になって初めて、出演や関わって頂いた方たちへの唯一感謝の意になると思います。我々でしか生まれない化学反応、そういった意味合い、必然性のある強度をもった作品に創り上げたいなと思っています。<窪田正孝コメント全文>齊藤組の現場の雰囲気をどう感じているか?ちょっと不思議な感じはありますね。ドラマでも相方役をやらせてもらって、工さんといると安心感があります。でも俳優部から監督に変わった時に、ポジションが変わるだけで、映像を通して表現者に見てもらうというまた違う感覚があるのが新鮮です。特にこの作品では、僕の演じる役が色んなところに振り回されたり、(主人公として)視聴者目線だからこそ色んなものを背負わなければいけないので、どうしても台本からインプットしたものをアウトプットする時に掛け算とか足し算をしていくんです。 監督はそれを引いてくれるんです。非現実的だけど現実の方に行ってしまったり、嘘になりすぎてしまうようなところにブレーキをかけてくださって、ナビゲートしてくれています。この映画を楽しみにしている方々に対するメッセージ今、この作品のテーマでもある主人公のホームの撮影に入っていて、色んなことを疑似体験させてもらっています。父という目線もそうだし、子供がいるという感覚だったり、色んな感情が出てきたり爆発したり消化不良を起こしています。この距離だからこそ工さんを通して、俳優部からではない視点から見えたりすることもすごく新鮮だったり、色んな感じたことのない気持ちを日々感じています。それを表現できるように、目下頑張っています。僕なんかには想像もできない視野の広さが監督にはあるので、何か一つでも残せるようにちゃんと自分の仕事を全うできるようにして、作品がどんどん大きくなって、色んな色を帯びて愛される作品なったらいいなと思います。<原作者 / 神津凛子コメント全文>文字から立ち上がる世界を映像で観られるというのは、異なる世界を旅するようでワクワクします。それが齊藤工監督の素晴らしい感性と窪田正孝さんの卓越した演技で描かれるとなればなおさらです。わたしが見ていた物語のドアはたった一つでしたが、映画をご覧になる方の数だけドアが開かれるのだと思うとその世界の広さはいかばかりかと想像するだけで圧倒されるようです。旅の支度を進めながら、公開を待ちたいと思います。『スイート・マイホーム』2023年全国公開
2022年03月03日クリスマスの定番映画『ホーム・アローン』から生まれた、ディズニープラスオリジナル映画『ホーム・スイート・ホーム・アローン』の配信に先駆けて、新たな主人公の華麗なる泥棒撃退法が披露される予告編が初公開された。本作は、あの『ホーム・アローン』のコメディ色はそのままに、全く新しいキャラクターと物語になっているオリジナル作品。主人公は、いたずら好きで頭の回転が早い少年マックス・マーサー。家族が休暇で日本に向かう中、一人だけ家に置いてけぼりに。そこにやってくるのは、貴重なお宝を狙う泥棒夫婦で――。今回到着した予告編では、『ジョジョ・ラビット』のヨーキー役で一躍注目の子役となったアーチー・イェーツ演じるマックスが、手違いで置いてけぼりにされるシーンからスタート。ひとりぼっちで過ごせる休日を大満喫するマックスだが、そこに泥棒コンビが忍び寄る。そこで、臨戦態勢のマックスが、天才的な発想で作り上げるトラップの数々で、泥棒たちを撃退していく様子が次々と映し出され、スカッとする映像となっている。『ホーム・スイート・ホーム・アローン』予告編アーチーのほかにも、エリー・ケンパー(「アンブレイカブル・キミー・シュミット」)や、ロブ・ディレイニー(『デッドプール 2』)、シリーズで主人公の兄バズを演じたデヴィン・ラトレイが警察官として登場。監督は、『ダーティ・グランパ』のダン・メイザー。脚本は「サタデー・ナイト・ライブ」のマイキー・デイとストリーター・サイデルが共同執筆した。『ホーム・スイート・ホーム・アローン』は11月12日(金)よりディズニープラスにて独占配信。(cinemacafe.net)■関連作品:ホーム・スイート・ホーム・アローン 2021年11月12日よりディズニー+にて配信© 2021 Disney
2021年11月05日アカデミー賞2部門ノミネートのダークファンタジー『ほんとうのピノッキオ』より、ピノッキオが出会う奇妙なクリーチャー、カタツムリとマグロのメイキングを収めた本編映像が解禁された。100年以上にわたって世界中で読み継がれてきた児童文学「ピノッキオの冒険」を『ゴモラ』『五日物語』の鬼才マッテオ・ガローネが原点に回帰して、斬新にビジュアライズした本作。絢爛にして驚きに満ちた、まさに大人のためのおとぎ話と呼ぶにふさわしい、神秘的で驚きに満ちたダークファンタジーを作り上げた。今回解禁されたメイキング映像は、ピノッキオがジェペット爺さんをひとり残し冒険を繰り広げる最中に出会う奇妙なクリーチャー、カタツムリとマグロの創作過程をおさめたもの。コンセプトアートから、演じる俳優の型を取って精巧に創られたスカルプチャーから、『グランド・ブダペスト・ホテル』『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』で過去2度のアカデミー賞を受賞している名アーティスト、マーク・クーリエによる特殊メイクといった貴重な工程が観察できる。森のお屋敷でターコイズ・ブルーの髪を持つ妖精とともに暮らすカタツムリは、背中の大きな殻とヌルヌルとした粘液をともないながらのっしりと巨体を揺らす動きが特徴的だ。なかでも、深く幾重にも刻まれたしわがリアルな皮膚の質感を生んでいる。ドレープがふんだんに施された、薄いピンクのドレスを纏った姿は、まるで絵画のように美し本作の世界においてもひときわ存在感を放っている。また、マッテオ・ガローネ監督が一番のお気に入りキャラクターと語るマグロについて、マーク・クーリエは「はじめ、マグロはCGで観せるんだろうと思っていたんだ。でもCGのチームに聞いたら、“いや、監督は特殊メイクで考えているはずだよ”と返されて、“どうやって人間をマグロにするんだ?”と戸惑ったのを覚えているよ」と、これまで数々の話題作を手掛けてきた彼にしても監督の構想には衝撃を受けたと明かしている。最終的に、俳優の頭部を模り、CGと特殊メイクを組み合わせて出来たマグロの登場シーン。マークも、「一風変わったメイクではあるけど、素敵なシーンに仕上がったと思う」と自信をのぞかせた。ほかにも劇中には、キツネやネコ、コオロギや鳥人間といったピノッキオの美しくも恐ろしいダークで魅力的な住人たちが数多く登場する。そんなインパクト大の造形美を大きなスクリーンで確かめて欲しい。現在、作品の公式Twitterではキャラクターの人気投票企画を実施中。公式アカウントをフォローし、“推し”のキャラクターを選んでリツイートすると、抽選で豪華プレゼントが当たる。応募は11月7日(日)23時59分まで。『ほんとうのピノッキオ』11月5日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ほんとうのピノッキオ 2021年11月5日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開copyright 2019 ©ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SAS
2021年11月01日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、ショコラをテーマにしたアフタヌーンティーセット「Fantastique Chocolat Afternoon Tea」を、2021年10月1日(金)から12月31日(金)までの期間限定で提供する。ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドのチョコレートアフタヌーンティー70室全てがオーシャンビューテラス付きのスモール・ラグジュアリーホテル、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド。そのラウンジ&バー「グラン・ブルー」を舞台にした「Fantastique Chocolat Afternoon Tea」は、チョコレートが恋しくなる季節に贈るラ・スイートオリジナルのチョコレートアフタヌーンティーだ。多彩なショコラスイーツを堪能チョコレートカラーのリボンを飾ったアフタヌーンティースタンドを彩るのは、チョコレートをふんだんに使ったパティシエ特製のスイーツとセイボリー。「ショコラモンブラン」や「タルトショコラ ベリー添え」、「サブレ ヴィエノワ ショコラ」、「ホワイトチョコレートとヘーゼルナッツのムース」など、多彩なメニューが用意されている。甘酸っぱいフランボワーズとチョコレートを合わせたホットドリンク「ホットフランボワーズショコラ」(※別料金)と、まるで宝石箱のようなボックスの中にサクサクに砕いたチョコレートを敷き詰めた「ショコラファーム」も注目のメニュー。「ショコラファーム」の中に何が隠されているのかは、アフタヌーンティー当日のお楽しみだ。商品情報「Fantastique Chocolat Afternoon Tea」提供期間:2021年10月1日(金)〜12月31日(金)時間:13:00~/15:30~(2部制)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」料金:・アフタヌーンティーセット 5,280円・アフタヌーンティーセット ホットフランボワーズショコラ付 5,940円・アフタヌーンティーセット ロゼスパークリング付 6,270円・アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 7,150円※状況により、酒類の提供を中止している場合あり。※サービス料10%別。【予約・問い合わせ先】TEL:078-371-1188(ラウンジ&バー「グラン・ブルー」直通)
2021年09月10日映画『ドーナツキング』が2021年11月12日(金)より順次全国で公開される。ドーナツにまつわる、とびきりスイートでビターな物語アメリカ人が愛してやまないドーナツ。アメリカには約2万5,000店以上のドーナツ店があり、そのうちの5,000店舗がカリフォルニア州にあるという。カリフォルニアに住む人々の多くは車で通勤するのだが、彼らの朝食の定番は「ドーナツ2個と1杯のコーヒー」。そんなアメリカ人の愛するドーナツのお店をオープンし、“ドーナツキング"へと駆け上がったカンボジア人男性がいた。彼の名はテッド・ノイ。経営を始めて資産2千万ドル(日本円で約22億円)をも所有。誰もがうらやむアメリカンドリームを掴んだ男は、いかにして現在も脈々と継がれるドーナツ店を経営することになったのか?ドーナツキングの数奇な人生カンボジアに生まれたテッド・ノイの人生には、様々な困難があった。カンボジア内戦、クメールルージュから迫害され家族と難民としてアメリカに渡ったこと、地道に働きながらつかんだドーナツ店、大手チェーン店VS個人経営店との闘い…。映画では、それらを乗り越えつつも、思いもよらぬ方向へ転がった”ドーナツキング”ことテッドの人生と数奇なエピソードが紹介される。誰もが大好きなドーナツにまつわる、誰も知らない真実に驚愕し、映画を見終わった頃には、きっとドーナツが食べたくなるはず。人々の好奇心と食欲を刺激するとびきりのドーナツムービーだ。製作総指揮にリドリー・スコットテッド・ノイの人生に惹かれたリドリー・スコットが映画の製作総指揮を担当。次のように話している。「テッド・ノイのような複雑なキャラクターに心惹かれます。彼は、何もないところから出発しビジネスの手腕と家族全員の勤勉さで、アメリカンドリームを成し遂げました。この作品は、我々が生きるこの時代に重要な意味を持つ映画。難民がチャンスを得たとき、何が起こるのかをこの映画は示してくれる。今こそ、この物語が語られるべき重要な時期なのです」また、映画『ドーナツキング』は、2020年、音楽・映画祭SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)に出品&絶賛され、監督を務めたアリス・グーは、注目の女性新人監督として期待を集めている。映画『ドーナツキング』作品詳細原題:The Donut King公開:2021年11月12日(金)新宿武蔵野館 他 全国 順次 ロードショー監督:アリス・グー製作総指揮:リドリー・スコット配給:ツイン
2021年08月22日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、「ブリリアントピーチアフタヌーンティー(Brilliant Peach Afternoon Tea)」を、2021年7月1日(木)から9月30日(木)まで提供されます。みずみずしい“桃”のスイーツを堪能「ブリリアントピーチアフタヌーンティー」は、旬の桃を使ったスイーツを存分に楽しめるアフタヌーンティーです。スイーツには、ピーチのタルトやムース、ジュレを添えたシャーベット、そして桃をかたどったロリポップなど、みずみずしい桃をふんだんに使用したメニューがラインナップ。また、桃を練りこんだスコーンや、夏にぴったりのさっぱりとしたセイボリーを取り揃えています。さらに、桃とココナッツを組み合わせたドリンク「フローズンピーチココ」を楽しめるプランも。ジューシーな桃のスムージーとココナッツがほのかに香るゼリーを重ね、ココナッツチップスと銀粉のトッピングで華やぎを添えられています。【詳細】ブリリアントピーチアフタヌーンティー提供期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2時間:13:00~、15:30~(2部制)料金:アフタヌーンティーセット 5,280円、フローズンピーチココ付 5,940円、ベリーニ付 6,270円、グラスシャンパーニュ付 7,150円※フローズンピーチココ単品価格は1,430円※別途サービス料10%を加算※酒類の提供を中止している場合あり【予約・問い合わせ先】TEL:078-371-1188 (直通)
2021年06月30日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、「ブリリアントピーチアフタヌーンティー(Brilliant Peach Afternoon Tea)」を、2021年7月1日(木)から9月30日(木)まで提供する。みずみずしい“桃”のスイーツを堪能「ブリリアントピーチアフタヌーンティー」は、旬の桃を使ったスイーツを存分に楽しめるアフタヌーンティーだ。スイーツには、ピーチのタルトやムース、ジュレを添えたシャーベット、そして桃をかたどったロリポップなど、みずみずしい桃をふんだんに使用したメニューがラインナップ。また、桃を練りこんだスコーンや、夏にぴったりのさっぱりとしたセイボリーを取り揃える。さらに、桃とココナッツを組み合わせたドリンク「フローズンピーチココ」を楽しめるプランも。ジューシーな桃のスムージーとココナッツがほのかに香るゼリーを重ね、ココナッツチップスと銀粉のトッピングで華やぎを添えた。詳細ブリリアントピーチアフタヌーンティー提供期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2時間:13:00~、15:30~(2部制)料金:アフタヌーンティーセット 5,280円、フローズンピーチココ付 5,940円、ベリーニ付 6,270円、グラスシャンパーニュ付 7,150円※フローズンピーチココ単品価格は1,430円※別途サービス料10%を加算※酒類の提供を中止している場合あり【予約・問い合わせ先】TEL:078-371-1188 (直通)
2021年06月13日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ハニーアフタヌーンティー」を2021年5月1日(土)から6月30日(水)までラウンジ&バー「グラン・ブルー」にて開催されます。今回で3回目を迎える「ハニーアフタヌーンティー」では、はちみつとともにスイーツやセイボリー、スコーンを味わうアフタヌーンティーセットを提供。はちみつは百花蜜・そよご・はぜ・フレンチハニーサックル・クローバーなど国内外から10種類以上を揃え、好みの3種類を選んで楽しむことができます。はちみつと相性の良いスイーツやセイボリーのラインナップにも注目。はちみつのロリポップ、九龍球 はちみつオレンジソース、マンゴーとクリームチーズのグラスなど、はちみつを使ったスイーツや、はちみつを連想させる鮮やかなイエローカラーのスイーツが勢揃いします。豚タンのスモーク マスタード添え、カボチャとナッツのタルトといったセイボリーもまた、はちみつと合わせることでより味わい深さを増すメニューとなっています。尚、アフタヌーンティーセットは通常プランの他、オプションではちみつシトラススムージーやロゼスパークリング、グラスシャンパーニュをつけたプランも用意。【詳細】ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド「ハニーアフタヌーンティー」開催期間:2021年5月1日(土)~6月30日(水)時間:13:00~/15:30~(2部制)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:・アフタヌーンティーセット 5,280円・はちみつシトラススムージー付 5,940円・ロゼスパークリング付 6,270円・グラスシャンパーニュ付 7,150円※価格は全て税込、サービス料10%別。予約・問い合わせ先】TEL:078-371-1188(直通)
2021年04月29日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ハニーアフタヌーンティー」を2021年5月1日(土)から6月30日(水)までラウンジ&バー「グラン・ブルー」にて開催する。今回で3回目を迎える「ハニーアフタヌーンティー」では、はちみつとともにスイーツやセイボリー、スコーンを味わうアフタヌーンティーセットを提供。はちみつは百花蜜・そよご・はぜ・フレンチハニーサックル・クローバーなど国内外から10種類以上を揃え、好みの3種類を選んで楽しむことができる。はちみつと相性の良いスイーツやセイボリーのラインナップにも注目。はちみつのロリポップ、九龍球 はちみつオレンジソース、マンゴーとクリームチーズのグラスなど、はちみつを使ったスイーツや、はちみつを連想させる鮮やかなイエローカラーのスイーツが勢揃いする。豚タンのスモーク マスタード添え、カボチャとナッツのタルトといったセイボリーもまた、はちみつと合わせることでより味わい深さを増すメニューとなっている。尚、アフタヌーンティーセットは通常プランの他、オプションではちみつシトラススムージーやロゼスパークリング、グラスシャンパーニュをつけたプランも用意する。【詳細】ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド「ハニーアフタヌーンティー」開催期間:2021年5月1日(土)~6月30日(水)時間:13:00~/15:30~(2部制)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:・アフタヌーンティーセット 5,280円・はちみつシトラススムージー付 5,940円・ロゼスパークリング付 6,270円・グラスシャンパーニュ付 7,150円※価格は全て税込、サービス料10%別。【予約・問い合わせ先】TEL:078-371-1188(直通)
2021年04月16日ロッテの人気アイス「爽」シリーズから、新フレーバー「爽 2つのキャラメル<ビター×スイート>」が登場。2021年2月1日(月)より全国で発売される。ロッテ「爽」の新作は、2種類の風味が楽しめるキャラメルフレーバー「爽 2つのキャラメル<ビター×スイート>」は、香ばしくほろ苦いビターとバニラ香るスイート、文字通り2つのキャラメル風味のアイスを組み合わせた新作。ビター部分は焦がしキャラメルを使用してほろ苦く香ばしい大人の風味に、一方のスイート部分にはバニラを効かせることで、コクのある甘いキャラメルフレーバーに仕上げている。2種類のアイスは、キャラメルを彷彿とさせる四角い市松状に充填しており、それぞれを単独で、あるいは2種類を混ぜ合わせることで、3通りの異なる風味が楽しめるのもポイントだ。商品情報「爽 2つのキャラメル<ビター×スイート>」発売日:2021年2月1日(月)メーカー希望小売価格:140円+税発売エリア:全国
2021年01月30日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンにて“いちご尽くし”の「ストロベリーレッドブッフェ」が、2021年2月16日(火)より開催される。毎年予約のキャンセル待ちが続出するラ・スイート神戸オーシャンズガーデンの「ストロベリーレッドブッフェ」。2021年は、「仮面舞踏会」をテーマに、約50種類のメニューがブッフェ台を彩る。スイーツには、まろやかなレアチーズクリーム、イチゴのタルトなど、フレッシュないちごを使用したメニューがずらり。さらに、新作テリーヌショコラなどの定番フランス菓子のほか、姉妹施設「ル・パン神戸北野」からグラス仕立てで提供するショートケーキなども登場する。豊富なバリエーションで展開するセイボリーにも注目。ローストビーフや牛タンシチューなどボリューム満点の料理の他、世界三大キノコの一つ、ポルチーニ茸を使用したチキンソテー、フォアグラとイチゴのマリアージュといった高級食材を使用したメニューなども用意。神戸港を望むリッチな空間で、心行くまで料理を楽しんでみては。【詳細】ストロベリーレッドブッフェ開催日:・2021年2月16日(火)、17日(水) 12:00~14:00/18:00~20:00、18日(木) 12:00~14:00・3月16日(火)、17日(水) 12:00~14:00/18:00~20:00、18日(木) 12:00~14:00・4月13日(火)、14日(水) 12:00~14:00/18:00~20:00、15日(木) 12:00~14:00場所:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-2料金:大人(中学生以上) 6,000円(税込)、小人(小学生) 3,000円(税込)、未就学児無料※サービス料込メニュー:・スイーツメニューイチゴのショートケーキ グラス仕立て、ライムのタルト イチゴ添え、シュークリームレアチーズクリーム いちごのコンポート、イチゴのタルト、ガトーショコラ イチゴ添え、イチゴとアールグレイのクリーム、テリーヌショコラ イチゴソース など約20種類・フィンガーフードフォアグラのフランとイチゴのバルサミコマリネ 珈琲風味、イチゴとトマトのガスパチョ 海老、サワークリーム、パプリカ、ハーブ風味の鱸と梅の香るフランボワーズソース筍とペッパーハム ブルーベリーソース、サーモンロールとリコッタチーズ ブラックベリーのコンポート・メイン料理淡路オニオンスープ、サーモンのパイ包み ベリー香る赤ワインソース、ソーセージ(ワカメ風味、山椒風味)と白インゲン豆の煮込み、チョコレートパスタと海老のクリームソース、野菜だけのヘルシーキーマカレーとターメリックライス、ポルチーニ茸香るチキンソテー 菜の花を添えて、牛タンシチューと温野菜、ローストビーフ 柑橘風味のソース パリジャンポテトと茸のソテー【予約・問い合わせ先】TEL:078-381-7425(直通)
2021年01月29日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「ロマンスストロベリーアフタヌーンティー(Romance Strawberry Afternoon Tea)」を、2021年1月1日(金)から4月30日(金)まで提供されます。「ロマンスストロベリーアフタヌーンティー」のテーマは“ロマンス”。旬の苺をアレンジし甘酸っぱい“ロマンス”を表現した、華やかなスイーツが並びます。ホワイトチョコレートをディップした兵庫県産のフレッシュ苺は、パールのようなトッピングで“ロマンス”を表現。また、真っ赤なストロベリーソースを合わせた練乳のパンナコッタや、生クリームと苺のタルト、ストロベリーロールケーキといった苺のスイーツがスタンド上段にラインナップします。中段には、イチゴジャムやルビーチョコソースを絡めて味わうスコーンを用意。下段には、「スモークサーモンとバルサミコ」や「スモークチキンのサンドウィッチ」など、苺の味わいをより引き立てるセイボリーを展開。イベント情報イベント名:ロマンスストロベリーアフタヌーンティー催行期間:2021年01月01日 〜 2021年04月30日住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7−2ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」電話番号:078-371-1188
2021年01月16日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、「ショコラアフタヌーンティー」を、2020年10月1日(木)から12月31日(木)まで提供されます。チョコレートの味わいを堪能「ショコラアフタヌーンティー」は、チョコレートをさまざまなかたちでアレンジしたスイーツを楽しめるアフタヌーンティーです。スイーツには、温かいチョコレートソースをかけて味わうプチシュー“プロフィットロール”、かわいらしい見た目のロリポップや生チョコ、そして色鮮やかなフランボワーズムースなどがラインナップ。オレンジ香るスコーンまた、チョコレートとも相性の良いオレンジのスコーンを、マーマレードやクロテッドクリームなどとともに提供されます。ホイップショコラドリンクなども用意ドリンクは、コーヒーや紅茶、ハーブティーなどから選べるほか、ほろ苦いココアをベースにしたホイップショコラドリンク、ロゼスパークリングやシャンパーニュを追加できるプランも用意。イベント情報イベント名:ショコラアフタヌーンティー催行期間:2020年10月01日 〜 2020年12月31日住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」電話番号:予約専用 050-3138-4055【予約・問い合わせ先】ラウンジ&バー「グラン・ブルー」予約専用 TEL:050-3138-4055問い合わせ TEL:078-371-1188
2020年10月16日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、「ショコラアフタヌーンティー」を、2020年10月1日(木)から12月31日(木)まで提供する。チョコレートの味わいを堪能「ショコラアフタヌーンティー」は、チョコレートをさまざまなかたちでアレンジしたスイーツを楽しめるアフタヌーンティーだ。スイーツには、温かいチョコレートソースをかけて味わうプチシュー“プロフィットロール”、かわいらしい見た目のロリポップや生チョコ、そして色鮮やかなフランボワーズムースなどがラインナップ。オレンジ香るスコーンまた、チョコレートとも相性の良いオレンジのスコーンを、マーマレードやクロテッドクリームなどとともに提供する。ホイップショコラドリンクなども用意ドリンクは、コーヒーや紅茶、ハーブティーを自由に楽しめるほか、ほろ苦いココアをベースにしたホイップショコラドリンク、ロゼスパークリングやシャンパーニュを追加できるプランも用意する。詳細ショコラアフタヌーンティー期間:2020年10月1日(木)~12月31日(木)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2価格:アフタヌーンティーセット 4,800円+税 / ホイップショコラドリンク付 5,400円+税 / ロゼスパークリング付 5,700円+税 / グラスシャンパーニュ付 6,500円+税※価格にはいずれもサービス料10%を別途加算【予約・問い合わせ先】ラウンジ&バー「グラン・ブルー」予約専用 TEL:050-3138-4055問い合わせ TEL:078-371-1188
2020年10月01日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドより「エレガント ピーチアフタヌーンティー」が期間限定で登場。2020年7月1日(水)から9月30日(水)までの期間、館内2階ラウンジ&バー「グラン・ブルー」にて発売されます。「エレガント ピーチアフタヌーンティー」では、旬の桃を贅沢に使用したスイーツ&セイボリーを多数ラインナップ。スイーツでは、「シャンパンと桃のジュレ」、「桃と杏仁のエクレア」、「桃とクリームチーズのタルト」といった可愛らしいメニューが取り揃えられています。セイボリーでは、黒胡椒味のチーズと桃の絶妙なマリアージュを楽しめる「ブルサンポワブル」、2019年開催時も好評だった「桃まんじゅう」などを用意。また、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンも併せて提供されます。さらに、冷たいピーチフローズンにソーダを合わせた「フローズンピーチソーダ」がオプションのスペシャルドリンクとして登場。こちらは、マシュマロとコットンキャンディーをトッピングしたキュートで爽やかな一杯となっています。イベント情報イベント名:エレガントピーチアフタヌーンティー催行期間:2020年07月01日 〜 2020年09月30日住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」電話番号:078-371-1188<メニュー>・スイーツシャンパンと桃のジュレ、桃と杏仁のエクレア、桃とクリームチーズのタルト、桃ジャムサンドクッキー・セイボリー桃とブルサンポワブル、アボカドとスモークサーモンのサンドウィッチ豚のリエット、桃まんじゅう・スコーン紅茶のスコーン、自家製ジャム、クロテッドクリーム、メープルシロップ【予約・問い合わせ先】ラウンジ&バー「グラン・ブルー」TEL:078-371-1188
2020年07月09日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドより「エレガント ピーチアフタヌーンティー」が期間限定で登場。2020年7月1日(水)から9月30日(水)までの期間、館内2階ラウンジ&バー「グラン・ブルー」にて発売される。「エレガント ピーチアフタヌーンティー」では、旬の桃を贅沢に使用したスイーツ&セイボリーを多数ラインナップ。スイーツでは、「シャンパンと桃のジュレ」、「桃と杏仁のエクレア」、「桃とクリームチーズのタルト」といった可愛らしいメニューを取り揃えた。セイボリーでは、黒胡椒味のチーズと桃の絶妙なマリアージュを楽しめる「ブルサンポワブル」、2019年開催時も好評だった「桃まんじゅう」などを用意。また、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンも併せて提供する。さらに、冷たいピーチフローズンにソーダを合わせた「フローズンピーチソーダ」がオプションのスペシャルドリンクとして登場。こちらは、マシュマロとコットンキャンディーをトッピングしたキュートで爽やかな一杯となっている。【詳細】エレガント ピーチアフタヌーンティー提供期間:2020年7月1日(水)~9月30日(水)提供時間:13:00~、15:30~(2部制)提供場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階 ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:アフタヌーンティーセット 4,800円+税、アフタヌーンティーセット フローズンピーチソーダ付 5,400円+税、アフタヌーンティーセット ベリーニ付 5,700円+税、アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 6,500円+税※別途サービス料10%※ドリンクはコーヒー・紅茶・ハーブティー飲み替え自由。<メニュー>・スイーツシャンパンと桃のジュレ、桃と杏仁のエクレア、桃とクリームチーズのタルト、桃ジャムサンドクッキー・セイボリー桃とブルサンポワブル、アボカドとスモークサーモンのサンドウィッチ豚のリエット、桃まんじゅう・スコーン紅茶のスコーン、自家製ジャム、クロテッドクリーム、メープルシロップ【予約・問い合わせ先】ラウンジ&バー「グラン・ブルー」TEL:078-371-1188
2020年06月27日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、2020年7月1日から3か月間、館内のラウンジ&バー「グラン・ブルー」にて「エレガント ピーチアフタヌーンティー」を販売いたします。昨年、ファンを虜にした桃づくしのアフタヌーンティーがカムバック。スイーツはもちろんのこと、食事メニューにも旬の桃を贅沢に使用し、黒胡椒味のチーズと桃の絶妙なマリアージュ「ブルサンポワブル」や、昨年大好評だった桃の形をかたどった「桃まんじゅう」をご用意。さらに好みに合わせて注文できるドリンクは、可愛いマシュマロとコットンキャンディーに思わず目を奪われるフローズンピーチソーダを。旬の桃を存分にご堪能いただけます。なお、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、新型コロナウイルス感染拡大防止およびお客様の安全と健康の確保のため、館内各所にアルコール手指消毒液を設置し、ロビーのテーブルやエレベーターのボタンなど、共用部分の拭き取り消毒も随時行っております。また、スタッフは常時マスクを着用し、出退勤時にはアルコール手指消毒液による殺菌を徹底しております。さらに、接客の際には、すべての従業員は手袋またはゴム手袋を着用いたしますので、あらかじめご了承ください。※当ホテルの新型コロナウイルス感染症への取り組みについてはこちらをご確認ください。 Peach Afternoon tea ~エレガント ピーチアフタヌーンティー~【期間】2020年07月01日(水)~2020年09月30日(水)【時間】13:00~/15:30~(2部制)【場所】ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階ラウンジ&バー「グラン・ブルー」【メニュー】アフタヌーンティーセット 4,800円アフタヌーンティーセット フローズンピーチソーダ付 5,400円アフタヌーンティーセット ベリーニ付 5,700円アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 6,500円※コーヒー・紅茶・ハーブティーを飲み替え自由でお好きなだけお召し上がりいただけます。※表示料金に、別途消費税・サーヴィス料10%を申し受けます。※全室オーシャンビューテラス付の客室でのルームサーヴィス(宿泊者限定)でもご用意いたします。Sweetsシャンパンと桃のジュレ、桃と杏仁のエクレア桃とクリームチーズのタルト、桃ジャムサンドクッキーセイボリーScone紅茶のスコーン、自家製ジャム、クロテッドクリーム、メープルシロップスコーンSavoury桃とブルサンポワブル、アボカドとスモークサーモンのサンドウィッチ豚のリエット、桃まんじゅうセイボリーSpecial drinkフローズンピーチソーダ冷たいピーチフローズンにソーダを合わせた爽やかなドリンク。可愛いマシュマロとコットンキャンディーと共にお召し上がりください。フローズンピーチソーダラウンジ&バー「グラン・ブルー」企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月26日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンにて、「ストロベリー レッド ビュッフェ(STRAWBERRY RED BUFFET) 2020」が、2020年1月21日(火)から4月16日(木)までのうち11日間限定で開催される。“いちごづくし”のスイーツビュッフェ「ストロベリー レッド ビュッフェ」。2020年は“ジュエリー”をテーマに、キラキラとした輝きを詰め込んだスイーツなど、約40種類のメニューを取り揃える。スイーツには、マカロン、シュー菓子のパリ・ブレスト、 いちごと柚子の絶妙なバランスを楽しめるシャルロットをはじめ、定番のフランス菓子がバラエティ豊かにラインナップ。 また、まろやかなくちどけの和三盆プリンなど、旬を迎えるフレッシュないちごをふんだんに使ったスイーツを取り揃える。 さらに、一口サイズの軽食にも、こだわりの詰まったメニューが並ぶ。世界三大キノコの1つ・ポルチーニ茸のクリームソースをたっぷりかけたローストビーフや、えびのコンフィなどを楽しめる。【詳細】ストロベリー レッド ビュッフェ 2020開催日:2020年1月21日(火)、 2月4日(火)・5日(水)・6日(木)、 3月10日(火)・11日(水)・12日(木)・13日(金)、 4月14日(火)・15日(水)・16日(木)時間:12:00〜14:00 ※受付 11:30場所:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-2料金:大人(中学生以上) 6,000円、子ども(小学生) 3,000円、 未就学児 無料※価格はいずれもは消費税およびサービス料込【予約・問い合わせ先】ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンTEL:078-381-7425(直通)
2019年12月22日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンより、期間限定アフタヌーンティー「スイート ピンク ストロベリー アフタヌーンティー(Sweet Pink Strawberry Afternoon Tea)~HAIKARA 春色のいちごづくし~」が登場。2020年2月3日(月)から4月30日(水)までの期間の平日限定で、館内ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」にて提供される。「スイート ピンク ストロベリー アフタヌーンティー ~HAIKARA 春色のいちごづくし~」は、苺をふんだんに使用したスイーツの数々で春の季節をイメージしたアフタヌーンティー。ケーキスタンドには、ピンク色で彩った様々なストロベリースイーツが勢揃いする。スイーツには、小さな見た目も可愛い「ピンクのいちごクッキーシュー」や苺の果実を乗せた「いちごティラミス」、キュートな「いちごのロリポップ」などをラインナップ。そのほか、「桜ゼリーと杏仁豆腐」「タイベリーとカシスのギモーヴ」といった春らしい素材や色合いの一品も用意する。また、セイボリーでも「いちごのヴィシソワーズ」「ポルチーニ茸のライスコロッケ いちごのトマトソース」など苺を使ったメニューを展開。なお、通常プランに+200円することで、セットのドリンクを最高級紅茶ブランド「ロンネフェルト」の“ストロベリーフィールド”または“グリーンルイボス ストロベリークリーム”に変更する事が可能だ。【詳細】スイート ピンク ストロベリー アフタヌーンティー ~HAIKARA 春色のいちごづくし~提供期間:2020年2月3日(月)~4月30日(水) 平日限定提供時間:11:30~15:00(L.O.14:00)提供場所:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン内ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-2料金:4,200円+税・サービス料10%<メニュー>・スイーツピンクのいちごクッキーシュー、いちごとチョコレートのムース、いちごティラミス、桜ゼリーと杏仁豆腐、いちごのロリポップ、タイベリーとカシスのギモーヴ・セイボリーネージュジャムサンド、パルメザンチーズのブリュレ、いちごのヴィシソワーズ、ミートソースと岩津ねぎのバンズ、ポルチーニ茸のライスコロッケ いちごのトマトソース※+200円でセットドリンクを「ロンネフェルト」の“ストロベリーフィールド”または“グリーンルイボス ストロベリークリーム”に変更可能。【予約・問い合わせ先】ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」TEL:078-381-9741
2019年12月21日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドにて、いちごのアフタヌーンティー「アイ ラブ ストロベリー(I ♡ STRAWBERRY) ~旬のイチゴを愉しむ!ラブリーストロベリーアフタヌーンティー~」が、2020年1月1日(水)から4月30日(木)まで提供される。「アイ ラブ ストロベリー ~旬のイチゴを愉しむ!ラブリーストロベリーアフタヌーンティー~」は、“ラブ”をテーマに、兵庫県産いちごをたっぷりと使ったメニューを提供するアフタヌーンティーだ。スイーツには、いちごを利かせたタルトやグラスショート、ムースに加えて、“ラブ”にちなんだハート形ショコラも登場。おなじみのスコーンは、自家製のいちごジャム・クロテッドクリーム・ハチミツとともに味わえる。また、フレッシュいちごをふんだんに使用したいちごジュースもウェルカムドリンクとして用意。いちごの持つ甘酸っぱさが凝縮された、濃厚な味わいを楽しめる。なお今回は、通常のアフタヌーンティーセットのみならず、いちごのピューレにミルクとバナナを合わせたスムージーなどを加えたプランも提供。好みのドリンクととともに、旬を迎えるいちごの味わいを堪能してみては。【詳細】アイ ラブ ストロベリー ~旬のイチゴを愉しむ!ラブリーストロベリーアフタヌーンティー~期間:2020年1月1日(水)~4月30日(木)時間:13:00~ / 15:30~ (2部制)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ラウンジ&バー「グラン・ブルー」住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:・アフタヌーンティーセット 4,800円+税およびサービス料・アフタヌーンティーセット ストロベリースムージー付 5,400円+税およびサービス料・アフタヌーンティーセット ロゼスパークリング付 5,700円+税およびサービス料・アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 6,500円+税およびサービス料【予約・問い合わせ先】ラウンジ&バー グラン・ブルーTEL:078-371-1188(直通)
2019年12月20日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンより季節限定のアフタヌーンティー「オータム アフタヌーンティー ~ハイカラ~(Autumn Afternoon Tea ~HAIKARA~)」が登場。2019年10月1日(火)から12月13日(金)までの平日限定で、館内ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」にて提供される。「オータム アフタヌーンティー ~ハイカラ~」では、パリのミシュラン一つ星レストランで腕をふるった料理長・小笠原靖彦がイメージする“収穫の秋”をスイーツとセイボリーで表現。スイーツでは、「林檎とキャラメルのムース」「ダークチェリーと栗のパイ」「南瓜とチョコレートのパフェ 葡萄と蜜柑のジュレ」などをラインナップ。セイボリーでは「フォアグラと黒すぐりのタルト」「炙りサーモンとサワークリームのベーグル 蟹のクレープ包み 柚子香るジュレ」といった贅沢な食材を使用したメニューが並ぶ。また、スイーツやセイボリー以外にも注目なのが、セットになる「王妃が愛した薔薇香るティーシャンパーニュ」。マリー・アントワネットが愛したフランスの紅茶ブランド「ニナス・ティー」を使い、希少な林檎とバラの花びらで香り付けをした華やかな一杯となっている。【詳細】オータム アフタヌーンティー ~ハイカラ~提供期間:2019年10月1日(火)~12月13日(金)平日限定提供時間:11:00~16:00(L.O.15:00)提供場所:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン内ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」住所:兵庫県神戸市中央区新港町1−2料金:1人 4,000円+税・サービス料<メニュー>林檎とキャラメルのムース、ダークチェリーと栗のパイ 林檎と紅茶のスコーン(クロテッドクリーム/蜂蜜)、南瓜とチョコレートのパフェ 葡萄と蜜柑のジュレ、マカロン(パッションショコラ)、フォアグラと黒すぐりのタルト、炙りサーモンとサワークリームのベーグル 蟹のクレープ包み 柚子香るジュレ、山椒風味の鴨ロースとモッツァレラチーズ 薩摩芋のレモン煮とクコの実【予約・問い合わせ先】ラウンジ&テラス ル・オーシャンTEL:078-381-9741
2019年08月23日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド初の桃アフタヌーンティー「プレシャス ピーチ アフタヌーンティ(Precious Peach Afternoon Tea)」が、2019年7月1日(月)から9月30日(月)まで開催される。ラ・スイート初のピーチアフタヌーンティーでは、旬の桃を存分に堪能できる“桃づくし”のメニューを用意。桃とヨーグルトのパンナコッタや白桃のムース、桃のメレンゲ、白桃のタルトをはじめ、夏の季節に嬉しいひんやりスイーツ・ ピーチ入りミニかき氷もラインナップする。アフタヌーンティーの定番スコーンも、2種の桃のジャムと共に提供。スコーンはシナモンで香りづけしているので、ふわっと鼻からぬける優雅な香りも楽しめそうだ。食事メニューもやっぱり“桃づくし”。桃とトマトのマリネなどのあっさりとした前菜から、桃とブルーチーズのタルティーヌ、桃の形をかたどった「桃まんじゅう」まで揃えた。好みに合わせて注文できるドリンクは、白桃の風味を生かしたスムージーや、白桃ジュースにハーブティーなどをブレンドした「ピーチ ハイビスカス」、桃のカクテルベリーニを取り揃えて。かわいい桃色のアフタヌーンティで優雅なひとときを満喫してみて。【詳細】ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド「プレシャス ピーチ アフタヌーンティ(Precious Peach Afternoon Tea)」開催期間:2019年7月1日(月)~9月30日(月)13:00~16:00※予約は2部制(13:00~15:00 / 15:30~17:30)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド2階 ラウンジ&バー グラン・ブルー住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7-2料金:・アフタヌーンティーセット 4,200円+税・アフタヌーンティーセット ピーチ ハイビスカスor桃スムージー付 4,800円+税・アフタヌーンティーセット ベリーニ付 5,100円+税・アフタヌーンティーセット グラスシャンパーニュ付 5,800円+税※別途サービス料10%。<メニュー>ピーチ入りミニかき氷、桃とヨーグルトのパンナコッタ、桃のゼリーとフロマージュブランのムース、桃と紅茶のイートメンス、白桃のムース、桃のメレンゲ、白桃のタルト、シナモン香るスコーン 2種の桃のジャムと共に、桃とブルーチーズのタルティーヌ、桃とトマトのマリネ、鶏もも肉と夏野菜のキッシュ、桃まんじゅう
2019年06月23日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンのラウンジ&テラス「ル・オーシャン」にて「オーシャンズビアガーデン2019」が、2019年5月13日(月)から10月11日(金)の期間、平日限定で開催される。「オーシャンズビアガーデン2019」は、“1,000万ドルの夜景”と呼ばれる神戸の夜景を眺めながら楽しめるビアガーデン。メニューには、本場パリのミシュラン一ツ星レストランで腕をふるった料理長・小笠原靖彦が手掛ける華麗で繊細な料理の数々や、 姉妹施設「ル・パン神戸北野」特製のデザートブッフェ、ワインやカクテルなど約90種類のフリードリンクメニューを用意する。また、最初に提供される、イベリコ豚の春巻きとオリーブ串や国産ローストビーフ寿司をなどを盛り合わせた豪華な「小笠原シェフ特製プレート」も見逃せないメニュー。こだわり抜かれた贅沢な料理は、屋外で楽しむアルコールの美味しさをより引き立ててくれる。なお、女性グループのゲストにはウェルカムドリンクとしてロゼスパークリングワインをプレゼント。是非この機会に絶好のロケーションでビアガーデンを楽しんでみて。【詳細】オーシャンズビアガーデン2019開催期間:2019年5月13日(月)~10月11日(金) 平日限定開催時間:18:00~最終入店20:00(ドリンクL.O.21:30)会場:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン ラウンジ&テラス「ル・オーシャン」住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-2料金:1人 6,000円(税・サービス料込)※完全予約制<メニュー例>■小笠原シェフ特製プレートチーズとハムのブリトー、イベリコ豚の春巻きとオリーブ串、国産ローストビーフ寿司 バルサミコ酢風味、雲丹のフランとマスコ、トラウトのタタキとスイートピクルス■スペシャルビュッフェ(冷製)ジャーサラダ(サニー、紫キャベツ、ニンジン、蒸し鶏、ミニトマト、サラダセロリ)、バーニャカウダドレッシングほか2種類、サーモンマリネと烏賊のフルーツマリネ、ファルファーレとツブ貝のオニオンサラダ、チーズとハムの盛り合わせ■スペシャルビュッフェ(温製)天然海老のフリッター オニオンソース添え、ビーフカレーとターメリックライス、ローストポーク、インカのめざめのフライ、キヌアとレモンチキンのガパオスパイスのトマト煮、ライムとアナゴの白焼き 焼きトウモロコシスライス 赤い果実のドレッシング添え【予約・問い合わせ先】ラウンジ&テラス ル・オーシャンTEL:078-381-7425(イベント予約直通)
2019年04月28日ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの「ラウンジ&バー グラン・ブルー」にて、野菜尽くしのアフタヌーンティー「野菜でスイーツ?Happy Vegetable Afternoon Tea」が開催される。期間は、2019年5月1日(水)から6月30日(日)まで。「野菜でスイーツ?Happy Vegetable Afternoon Tea」では、セイボリーからスイーツまで野菜をたっぷり使用し、約20種類の野菜を様々な形で楽しめるカラフルでヘルシーなアフタヌーンティー。上段には、ジャガイモとヨーグルトを組み合わせたムースや、とうもろこしとキャラメルの3層仕立てのグラスデザート、スイーツでは珍しい空豆の緑が鮮やかなタルトなど、野菜が主役のスイーツが並ぶ。軽食としては、淡路名産の玉ねぎを用いたタルトをはじめ、キヌアと豆のサラダ、野菜スティックなどを用意。スコーンにもトマトとバジルを混ぜ、野菜と共に美味しく食べられる。また、「選べるドリンク付きセット」では、ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」の最高級茶葉「ティースター・コレクション」のジャスミンティーと、未発酵ルイボス「グリーンルイボス」をコーディアルにアレンジしたドリンクを揃える。贅沢なドリンクとともに、ゆったりとしたティータイムを過ごしてみては。【詳細】「野菜でスイーツ?Happy Vegetable Afternoon Tea」期間:2019年5月1日(水)~6月30日(日)時間:13:00~16:00 ※予約は2部制(13:00~15:00 / 15:30~17:30)場所:ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 2階「ラウンジ&バー グラン・ブルー」住所:神戸市中央区波止場町7-2価格:・アフタヌーンティーセット 4,200円+税・サービス料・ハーブ&フルーツ香るジャスミンティー or ハーブ&フルーツ香るグリーンルイボス付 4,800円+税・サービス料・グラスシャンパーニュ付 5,800円+税・サービス料<メニュー>・スイーツ空豆のタルトレット、ルバーブとアーモンドクリーム、ポテトとヨーグルトのムース、かぼちゃのチーズケーキ、とうもろこしとキャラメルのグラス仕立て チュロス添え、トマトのジュレ・スコーントマトとバジルのスコーン、野菜のバトン・セイボリー淡路玉ねぎのタルトレット、彩り野菜のマリネ、ジャガイモパンと生ハムのサンドウィッチ、キヌアと豆のサラダ【問い合わせ先】ラウンジ&バー グラン・ブルーTEL:078-371-1188(直通)
2019年03月31日ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンでは、2019年3月26日(火)、27日(水)、4月23日(火)から25日(木)の5日間限定で、イースターブッフェを開催する。ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンで人気のスイーツブッフェ。今回開催されるブッフェのテーマは、春の訪れを祝うイースター。ウサギや卵といったイースターならではのモチーフを、スイーツや料理で表現した。姉妹施設「ル・パン神戸北野」のパティシエが担当するスイーツは、パステルカラーのシュークリームやカラフルなイースターエッグのスイーツなど、色鮮やかなメニューが揃う。さらに、ココットに入った自家製シャルキュトリや菜の花と小エビのトマトロングパスタなど、フランス・パリのミシュラン一ツ星レストランで腕を振るったシェフによるフードメニューも注目だ。会場には、春らしいアイテムで飾ったフォトジェニックな撮影スポットを用意。また、会場内に隠されたラッキーエッグを見つけた人にはスペシャルギフトがプレゼントされるなど、イースター気分を楽しめる企画も用意されている。【詳細】イースターブッフェ日時、時間:・2019年3月26日(火)・27日(水)・4月23日(火)・24日(水) 12:00~14:00・2019年4月25日(木) 18:00~20:00会場:ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-2料金:大人 5,500円(税込)、ペア割(2名1組/公式サイトオンライン予約限定) 10,000円(税込)、小学生 2,500円(税込) ※未就学児は無料※サービス料10%を含む定員:各日120名メニュー:・スイーツフロマージュブランのムースとリンゴのジュレ、はちみつとアプリコットのムース、パイナップルとキウイのイートンメス、ティラミス、パステルカラーのシュークリームなど・フードジャーサラダ、サンドウィッチ(カツサンド、サーモンサンド、タマゴサンド)、山菜と鶏腿肉のから揚げ トマト、胡瓜、赤玉葱のレモンドレッシング、ココットに入った自家製シャルキュトリ、ベーコンと法蓮草のペンネグラタン、コンキリエと浅利のアオサソース、菜の花と小エビのトマトロングパスタ、ローストビーフ、ハリケーンポテト サワークリームなど【問い合わせ先】ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンTEL:078-381-7425(イベント予約直通)
2019年03月16日