「フローズンヨーグルト」について知りたいことや今話題の「フローズンヨーグルト」についての記事をチェック!
シャリシャリとした食感とほど良い酸味がおいしい「フローズンヨーグルト」。温かい部屋で食べる冷たいデザートは格別です。この記事では、アイスとの違いを含めた特徴を解説します。簡単に作れるレシピもご紹介。すべて200kcal以下と低カロリーでダイエット中の方にもおすすめです!■ヘルシースイーツ「フローズンヨーグルト」の特徴一般社団法人「日本乳牛協会」では、フローズンヨーグルトを「乳等を発酵させたものを攪拌(かくはん)しながらアイスクリームと同じように凍結させたもの。そして、これに果汁、果肉、甘味料、香料等を加えたもの」と定義しています。手作りする場合は、市販のプレーンヨーグルトに砂糖を混ぜてから凍らせる作り方が主流。製品によって異なるものの、牛乳やクリームを主原料とするアイスクリームに比べてカロリーが低く、低脂肪なのが特徴です。カラフルなフルーツをトッピングしたり、混ぜたりとおしゃれな見た目も人気で、SNSでも多く紹介されていますよ。【アイスクリームで簡単】フローズンヨーグルトプレーンヨーグルトにバニラアイスを混ぜると、コクと酸味が効いたフローズンヨーグルトが作れますよ。アイスだけよりも低カロリーなのがうれしいポイント。バニラアイスに甘さがあるので砂糖は不要。アイスが固いときは少し溶かすとヨーグルトと混ぜやすいです。バナナをトッピングしても◎。■フルーツでアレンジ自在! フローズンヨーグルトの簡単レシピ4選・ブルーベリーフローズンヨーグルト冷凍ブルーベリーとプレーンヨーグルトで作ったフローズンヨーグルトはさっぱりしていて、食後のデザートにもってこいです。ミキサーで混ぜるので味ムラがなく、どこを食べてもブルーベリーの酸味が味わえるのが魅力。きれいな紫色も目を引きますね。凍らせるときはバットに平らに移し入れると早く凍りますよ。・冷凍マンゴーで作るフローズンヨーグルト夏にイチオシなのがマンゴーフローズンヨーグルト。マンゴーの芳醇な香りと濃厚な甘さが、ヨーグルトの酸味と好相性です。プレーンヨーグルトを水切りしてからフードプロセッサーにかけるため、ギリシャヨーグルトのような口当たりに。風味もギュッと凝縮されますよ。・リンゴのフローズンヨーグルト手軽に手作りデザートを作りたいときは、リンゴを使ってみませんか? シャリシャリとしたリンゴとひんやり冷たいヨーグルトが爽やかで、大人にも子どもにも喜ばれますよ。ミキサーやフードプロセッサー不要なのもポイント。調理時間わずか15分なので、甘いものが食べたいときにササッと作れます。 ・レーズンのフローズンヨーグルトドライフルーツ入りのフローズンヨーグルトは、大人向けのデザートにもおすすめです。砂糖の代わりにハチミツを使用。やさしくコクのある甘さが全体をまとめてくれますよ。シナモンの香りが豊かです。上品な味わいをお楽しみください。■自家製フローズンヨーグルトをさっぱりデザートにフローズンヨーグルトは少ない材料で手作りできるのが魅力です。ブルーベリーやマンゴーなどフルーツを組み合わせると、リッチな味わいに。見た目もカラフルでおしゃれなデザートを作りたいときにもぴったりです。ダイエット中でもデザートを食べたい、という方にもおすすめですよ。コンビニで買える材料でパパッと作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
2025年03月16日猫型のフォルムが愛らしい、その名も「ねこねこ食パン」。水の代わりに国産牛乳100%を使用し、小麦、クリームチーズ、練乳もすべて国産原材料を使用し、こだわって作られた本格的な味わいが特徴。ちょっと贅沢したい時におすすめの高級食パンです。そんな「ねこねこ食パン」に 新商品「ねこねこ食パン フローズンヨーグルト」が登場。公式オンラインストア「オールハーツモール」限定で、先週から販売開始となりました。「ねこねこ食パン フローズンヨーグルト」は牛乳100%の生地にクリーミーなヨーグルトクリームを塗って焼き上げられたもの。冷凍状態で届き、解凍せずにそのままスライスして手軽に食べられる。新食感が楽しめそう。ちなみに「ねこねこ食パン フローズンヨーグルト」は、「にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ 2個入」、ねこのイラストが描かれた「ねこねこオリジナル保冷バック」とのセット販売。「にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」は今年3月に開催された「FOODEX JAPAN 2024」で、新商品や革新的な商品を表彰する「FOODEX フローズン オブ フューチャー」アワードのベンチャーイノベーション部門・グランプリを受賞したお墨付き。カラフルな4匹の猫がキュートな保冷バッグもセットに。週末のお楽しみとしてお子さんと一緒に味わったり、ホームパーティなどの手土産としてもおすすめです。史上初! ひんやり美味しい ねこねこ食パン フローズンヨーグルトセット内容:『ねこねこ食パン フローズンヨーグルト』×1個 『にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ 2個入』×2袋 『ねこねこオリジナル保冷バック』×1枚販売期間:2024年4⽉14⽇(日)~なくなり次第終了価格:3,980円(税込)【送料込み】商品ページ : お問い合わせ:オールハーツ
2024年04月20日おいしくて健康にもいいヨーグルト。スーパーやコンビニではさまざまなフレーバーや機能性を持つヨーグルトが販売され、毎日の食生活に取り入れやすい商品として定番となっています。しかし、毎日同じようにヨーグルトを食べていると、たまには飽きる日もあるはず。そんな時に試してみたいのが、いつものヨーグルトをちょっと変わった食べ方で楽しむ方法です。本記事でご紹介するのは、滑らかな食感のフローズンヨーグルトを作る裏技。この方法なら、特別な道具や材料は必要ありません。用意するのは、お好みのヨーグルトだけ。たった10秒の簡単な工夫をプラスするだけで、いつもとは違う食感のヨーグルトが楽しめます。いつものヨーグルトが驚きの変身!それでは、市販のヨーグルトを使って、滑らか食感のフローズンヨーグルトを作る裏技を紹介していきましょう。まずはお好きなヨーグルトを用意しましょう。「フローズンということは、このまま凍らせるのかな?」と思うかもしれませんが、その前にちょっとした工夫を加えることで、なめらかでおいしいフローズンヨーグルトに仕上がります。その方法とは、ヨーグルトを横にして、強く10秒間振るだけ。このシンプルなひと手間が、フローズンヨーグルトの食感を格段に向上させる秘訣なのです。振っていると、固形だったヨーグルトが徐々に液状になっていく感覚が手に伝わります。その状態で冷凍庫に入れ、2時間から2時間半待機。この時、凍らせすぎに注意してください。凍らせすぎると、ヨーグルトはカチカチに固まり、理想の滑らかな食感が失われてしまいます。2時間ほど経過した後、冷凍庫から取り出してみれば、いつものヨーグルトが一変!この簡単な方法だけで、いつもとは一味違ったフローズンヨーグルトが楽しめますよ。毎日のヨーグルトに少し飽きてきた人にぜひオススメ。たった10秒間のひと手間でできる、フローズンヨーグルトはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2024年02月26日ファイネスト合同会社(長野県千曲市)は、2022年4月に戸倉上山田温泉街でこだわり信州ヨーグルト店『フロスタ』の新規開店を計画しており、店舗改装の一部資金を集めるためクラウドファンディングへの挑戦を開始しました。温泉街から笑顔と健康を広めるべく、皆様の応援を募っています。フローズンヨーグルトから温泉街に笑顔と健康を、有志での立ち上げ「より多くの人に食べてほしい」「フルーツなど美味しい特産物とのコラボを広げたい」「腸活につながる食事も提供し、健康も広がる飲食店を作りたい」志を同じくした仲間と力を合わせて、フローズンヨーグルトのスタンドショップ『フロスタ』を温泉街に立ち上げます。長野県・八ヶ岳の生乳とヨーグルトを使用、脂質と糖分控えめの生きて腸に届くビフィズス菌BB12入りこだわりのフローズンヨーグルトは、長野県・八ヶ岳の生乳とヨーグルトを使用し、脂と糖分をできるだけ抑え、罪悪感なく食べられるように仕上げた、お風呂上がりや運動後、食後にぴったりで、さらに整腸作用もある健康的なアイスです。引き継いだ製造所を店舗に改装するためクラウドファンディング開始フロスタは、仲間で持ち寄った出資金を元に、別会社にて事業撤退を余儀なくされた製造所を引き継いで事業を行います。前会社からの権利の譲渡、設備の購入までおこない、ひとが集まるコミュニティ拠点として、店舗でしか食べれない生フローズンヨーグルト、健康的な食事の提供を計画しています。その改装資金を集めるプロジェクトをクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて公開しました。フローズンヨーグルトスタンド【フロスタ】戸倉上山田温泉から笑顔と健康を届けたい! : 主なスケジュール2月28日(月) CAMPFIREにてクラウドファンディングスタート3月上旬 店舗改装開始3月下旬 工場運転開始4月上旬 店舗プレオープン4月22日(金) グランドオープン予定会社/店舗概要会社名 :ファイネスト合同会社代表 :迫 大樹住所 :〒387-0821 長野県千曲市大字上山田温泉3-6-11設立 :2022年1月11日社員 :迫 大樹(代表/CEO/COO)株式会社ふろしきや 田村 英彦(共同代表/CO-CEO/CMO)有限会社フレスコ・カンパニー 小林 賢一(CPO/CSO)林 将大(CCO)クラウドファンディングURL: フローズンヨーグルトブランド及び店名:フロスタ事業内容ファイネスト合同会社は「フロスタ」を皮切りに「温泉街に美味しい笑顔」「温泉と腸活から始まる健康の発信」「地元農産物の積極的な新しい活用」を目指して今後店舗での商品開発や事業展開を行います。・食品の企画、製造、販売、卸売・飲食店業・各種イベントの企画・農業関連事業に関する企画など 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月03日全国のコールド・ストーン・クリーマリーでは、国産の夏いちごを使った新商品「夏いちご!ショートケーキ」と「夏いちご!クーリーズ」を2020年7月22日(水)より期間限定で発売する。「夏いちご!ショートケーキ」「夏いちご!ショートケーキ」は、濃厚なスイートクリームとストロベリーの2種類のアイスクリームにスポンジケーキを組み合わせ、トップに夏いちごを贅沢にあしらったショートケーキ風の一品。仕上げに練乳をかければ、冬の苺よりも爽やかな酸味を特徴とする夏いちごの甘酸っぱさをより一層楽しめる。それぞれの数字が実際の夏いちごの数に連動している「スリー!」「フォー!」「セブン!」の全3種類で展開。「夏いちご!クーリーズ」一方の「夏いちご!クーリーズ」は、コールドストーン夏の定番「クーリーズ(Coolly’s)」を夏いちごでアレンジしたスイーツドリンク。フローズンヨーグルトテイストのドリンクの上にストロベリーアイスクリームと酸味のある夏いちごをトッピングした、暑い夏にぴったりの爽やかな味わいとなっている。商品情報コールド・ストーン・クリーマリー「夏いちご!ショートケーキ」「夏いちご!クーリーズ」販売期間:2020年7月22日(水)〜国産夏いちごの入荷が終わり次第終了※一部店舗によって異なる。※政府や各自治体等の要請により店舗の休業等が発生した場合、その期間に応じて販売期間を変更する場合あり。販売店舗:全国のコールド・ストーン・クリ―マリー店舗価格:・「夏いちご!3(スリー)」 680円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!4(フォー)」 880円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!7(セブン)」 1,250円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!クーリーズ」 680円+税 ※ワンサイズ
2020年07月24日ハリウッド発のフローズンヨーグルト専門店「ピンクベリー(pinkberry)」日比谷店が、2018年7月6日(金)から9月下旬までの期間限定で、東京ミッドタウン日比谷にオープンする。2005年にアメリカ・カリフォルニア州のウエストハリウッドで創業した「ピンクベリー」は、世界21ヶ国で300店舗超を展開するフローズンヨーグルトの専門店。無脂肪牛乳・無脂肪ヨーグルトを使ったヘルシーなフローズンヨーグルトと、店舗でカットするフレッシュフルーツなどの多彩なトッピングが特徴。日本では、2014年に誕生した東京・お台場の1号店のほか、大阪と福岡で計6店舗が営業中だ。今回オープンする日比谷店では、3種の店舗限定メニュー「アップルマンゴーパフェ」「トロピカルスワール」「クラシックスワール」が販売される。【店舗情報】ピンクベリー(pinkberry) 日比谷オープン期間:2018年7月6日(金)〜9月下旬(予定)住所:東京都千代田区有楽町1-1-4 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場2F 日比谷ステップショップ内営業時間:11:00~19:00※テイクアウトのみ限定メニュー・価格:・アップルマンゴーパフェ 850円(税込)・トロピカルスワール 600円(税込)・クラシックスワール 500円(税込)
2018年07月05日「リンツ(Lindt)」の夏季限定のタブレットチョコレートシリーズ3種類が販売される。「レ・グランデ」は2018年6月1日(金)から、「HELLO Summer Edition」は2018年7月1日(日)から9月13日(木)まで展開され、「クリエーション」は通年販売する。リンツの夏季限定タブレットチョコレートその質の高さと豊富なバリエーションで人気を集めるリンツのタブレットチョコレートが、夏仕様にバージョンアップし、3種類のシリーズが登場。レ・グランデ「レ・グランデ」シリーズは、ごろごろとした高品質の食材を練りこんだ、しっかりとした食感が楽しめることで人気のタブレットチョコレート。今夏は、フルーツを使用した果実感たっぷりの夏季限定フレーバーが2種類新登場する。「フランボワーズ&クランベリー」はフランボワーズとクランベリー、サクサクとしたクリスピーがダークチョコレートで包まれた一枚。一方「ブルーベリー&クランベリー」は、ダークチョコレートで、ブルーベリー、クランベリーをアーモンド片と共に包んで仕上げたチョコレートだ。HELLO Summer Editionそして、現代の都会的なフレーバーにスタイリッシュなパッケージが特徴の、遊び心にあふれたチョコレート「HELLO Summer Edition」も、2017年に引き続き再登場する。フレーバーは、夏らしい爽やかな風味の「マンゴーラッシー」「ライムスプラッシュ」など5種類を展開。中でも注目なのは、フレッシュレモンの酸味とチーズケーキのまろやかさがマッチした「レモンチーズケーキ」、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーとヨーグルトの風味が広がる「フローズンヨーグルト」、ラズベリーの香りと甘酸っぱさが効いた「ピンクエクスプロージョン」。いずれもミルクチョコレートと果実風味のフィリングのハーモニーが絶品だ。その他、タブレットチョコレート3種のフレーバーをプラリネタイプにした「HELLO サマーチョコレートボックス」も販売する。クリエーションまた、冷やしておいしいサマーチョコレート「クリエーション」シリーズでは、夏にぴったりの2種のフレーバーを展開。「レモンソルベ」はミルクチョコレートのまろやかな甘みとレモンの酸味が融合した、爽やかなレモンタルトのような味わい。ミントの香りと清涼感にダークチョコレートのしっかりとしたカカオ感がマッチした「リフレッシュミント」もおすすめだ。この夏しか味わえないリンツのタブレットチョコレートを楽しんでみては。【詳細】リンツ夏季限定タブレットチョコレートシリーズ取扱店舗:リンツの店舗全店(アウトレット店を除く)商品情報:■レ・グランデ夏季限定フレーバー種類:フランボワーズ&クランベリー、ブルーベリー&クランベリー販売価格:777円(税込)販売期間:2018年6月1日(金)~9月13日(木)■HELLO Summer Edition夏季限定フレーバー種類:タブレット&スティック(レモンチーズケーキ、フローズンヨーグルト、ピンクエクスプロージョン)、スティック(マンゴーラッシー、ライムスプラッシュ)、HELLOサマーチョコレートボックス販売価格:タブレット550円(税込)、スティック280円(税込)、チョコレートボックス1,280円(税込)販売期間:2018年7月1日(日)~9月13日(木)■クリエーション ※2018年から通年発売種類:レモンソルベ、リフレッシュミント販売価格:745円(税込)
2018年06月25日米カリフォルニア発のフローズンヨーグルトショップ「ピンクベリー」から、バレンタイン限定「バレンタインスワール」が登場。2019年1月23日(水)から2月14日(木)まで発売される。「ピンクベリー」のフローズンヨーグルトは、バランスの良い爽やかな酸味と甘さが特徴。フルーツやナッツなどのトッピングが用意されており、好みでカスタマイズできる仕組みとなっている。今回バレンタイン限定で登場する「バレンタインスワール」は、ストロベリーフレーバーのフローズンヨーグルトに、フレッシュイチゴ、バナナ、ラズベリー、さらにピンクのハート型チョコレートなどの可愛らしいトッピングも組み合わせた。仕上げにあしらったチョコレートもポイントだ。期間限定のフレーバー、ぜひ味わってみては。【詳細】バレンタインスワール販売期間:2019年1月23日(水)~2月14日(木)価格:580円(税込)販売店舗:お台場ヴィーナスフォート店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーとEXPOCITY店、ザパークフロントホテル店、大濠公園店、古賀サービスエリア店※ららぽーとEXPOCITY店は、1月25日(金)より販売。
2018年01月28日フローズンヨーグルトショップのピンクベリーから期間限定で「クリスマスコーンパフェ」が登場。2017年12月1日(金)から12月25日(月)までの期間でピンクベリー全国6店舗で販売される。「クリスマスコーンパフェ」は、オリジナルフレーバーのフローズンヨーグルトに、クリスマスカラーを基調としたデコレーションがあしらわれた、季節感たっぷりの一品だ。デコレーションでは、イチゴ、ピスタチオとストロベリーパウダーに加え、"スノーマンチョコ"をトッピング。愛らしいスノーマンの姿で、見た目も楽しい仕上がりになっている。また、ピンクベリーでは同じく2017年12月1日(金)から12月25日(月)の期間で「クリスマススワール」も登場。こちらのデコレーションには、クリスマスケーキをイメージしたスポンジケーキ、ホイップクリーム、イチゴがあしらわれた。なお、"スノーマンチョコ"は通常のカップメニューにも、プラス30円でトッピング可能。お好みのフローズンヨーグルトで、クリスマス気分を味わうのもおすすめだ。【詳細】ピンクベリー 期間限定「クリスマスコーンパフェ」「クリスマススワール」販売期間:2017年12月1日(金)~12月25日(月) 予定販売店舗:ピンクベリー お台場ヴィーナスフォート店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーとエキスポシティ店、ザパークフロントホテル店、大濠公園店、古賀サービスエリア店価格:・「クリスマスコーンパフェ」 580円(税込)・「クリスマススワール」 520円(税込)
2017年11月27日米カリフォルニア発のフローズンヨーグルトショップ「ピンクベリー」の「ハロウィンコーンパフェ」が、2017年10月1日(日)から31日(火)まで期間限定で発売される。「ピンクベリー」のフローズンヨーグルトは、バランスの良い爽やかな酸味と甘さが特徴。好みでフルーツやナッツ、シナモンスティック、ハチミツなどをトッピングし、カスタマイズできる仕組みとなっている。今回登場する「ハロウィンコーンパフェ」は、カシスフレーバーのフローズンヨーグルトに、ぶどうやブルーベリーなど盛り付け、ハロウィンらしいパープルカラーに。仕上げに、蜘蛛の巣をモチーフにしたチョコレートをトッピングした。この時期しか味わえないパフェをぜひ試してみては。【詳細】ハロウィンコーンパフェ期間:2017年10月1日(日)〜31日(火)予定価格:580円(税込)※蜘蛛の巣チョコは別料金30円で通常のカップ商品にもトッピングできる。販売店舗:6店舗お台場ヴィーナスフォート店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーとEXPOCITY店、ザパークフロントホテル店、大濠公園店、古賀サービスエリア店
2017年09月29日カロリーを気にせずに食べられるパフェがあればいいのに…そんなヘルシー志向なスイーツ好きの願いを叶えてくれるのが、吉祥寺に店舗を構えるウッドベリーズマルシェのフローズンヨーグルトと旬のフルーツを使ったヘルシーでフレッシュなパフェ。ウッドベリーズマルシェのパフェはサイズがS(税込550円)、M(税込900円)、L(税込1,280円)の3種類。注文時にはベースとなるフローズンヨーグルトの味を、マスカルポーネやクリームチーズの他、フルーツなど15~20種類の中から選ぶことが出来ます。トッピングには、その時期の旬のフルーツを常時3種類用意します。フルーツは常時15~20種類から選べるオーナーの田川素彦さんは、「うちのフローズンヨーグルトは100gで100kcal程度と低カロリーなので、食後のデザートとして立ち寄って下さるお客さまも多いです。トッピングのフルーツは季節ごとに変わりますし、ベースのヨーグルトの味を変えても全体の雰囲気が変わるので、カスタマイズを楽しんで頂けたら」と語ります。20年前にお店を立ち上げた時から、今でも店頭でのフローズン作りと経営に係わるすべてに携わっているのだそう。「ウッドベリーズは高校の同級生3人で始めたお店なんです。以前、カナダに行ったときに食べたフローズンヨーグルトの味が印象的で、これを日本でも食べたい!と思ったのが起業のきっかけ。試行錯誤しながらヨーグルトの製造工場を自社で始めて、無添加、無着色のヘルシーなフローズンヨーグルトが作れるようになりました。すると、今度はヨーグルトに合わせるフルーツにもこだわるようになって、もっと生のフルーツを味わってほしいと思って始めたのがこのパフェなんです。契約農家さんとの繋がりが出来て、季節限定のパフェなども出すようになりました」と田川さん。現在は吉祥寺に2店舗展開する他、ネット販売も行っています。この日注文したウッドベリーズパフェMは、プレーン味のフローズンヨーグルトをベースに、ラズベリーソース、オーガニックのグラノーラ、刻んだりんごが中心部に入り、フローズンヨーグルトの上には、柑橘の紅マドンナ、いちご、葡萄のシードレスに生クリームホイップが添えられたパフェ。紅マドンナの瑞々しい甘みとヨーグルトの酸味で、さっぱりとした口当たりの一品です。グラノーラのザクザクとした歯ごたえがアクセントになり、朝食として食べてもよさそうなレシピです。ウッドベリーズパフェMサイズ親子連れや学生の頃からずっと通い詰める常連さんも多いというこちらのお店は、吉祥寺の街に根付く“ホッとする味”なのかもしれません。ちょっと口直しがしたい時、ヘルシーなスイーツが食べたい時は、やさしい甘みと採れたての新鮮なフルーツが味わえるウッドベリーズパフェを召し上がれ。【店舗情報】ウッドベリーズマルシェ住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-14電話:0422-27-1981時間:11:00~21:00(生フローズンヨーグルト以外は20:30L.O)定休日:年末年始>> 特集【パフェの名店】を見る
2016年12月13日スペイン発のフローズンヨーグルト専門店「ラオラオ(llaollao)」が日本初上陸。2016年4月29日(金・祝)、大阪・梅田のホワイティうめだに日本1号店がオープンする。2009年にスペインで第1号店をオープンした「ラオラオ」は、1年後にフランチャイズ展開ををスタート。今ではスペイン国内から世界各国に拡大し、180以上の店舗数を誇る人気店だ。スキムミルクを主原料とする「ラオラオ」のフローズンヨーグルトは、毎日店舗で作るフレッシュさが自慢。カップの場合はスモール、ミディアム、ラージの3サイズが用意されており、店頭に並ぶカットフルーツやシリアル、食感が楽しいクランチ、各種ソースなどのトッピングで、自分好みにカスタマイズが出来る。人気メニューの「サヌム(SANUM)」にも注目したい。こちらは、フローズンヨーグルトに3層になった季節のフルーツやソースやシリアル、クランチを組み合わせた贅沢なパフェとなっている。【店舗情報】ラオラオ(llaollao) ホワイティうめだ店オープン日:2016年4月29日(金・祝)住所:大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-2 ホワイティうめだ営業時間:10:00~22:00<メニュー価格>・カップ スモール 450円/ミディアム 590円/ラージ 790円・サヌム 790円※価格は全て税込み。※フレーバーやトッピングは季節により変更。
2016年04月03日富士経済はこのほど、ファストフードやテイクアウトなど6分野66業態の外食産業市場調査の結果を発表した。それによると、フローズンヨーグルトとCVSカウンターファストフード業態で拡大が続くと予想している。○「ヨゴリーノ」やカウンタードーナツが牽引ファストフード分野の市場規模は、2014年が前年比0.3%減の3兆358億円、2015年度見込が同1.3%増の3兆756億円。2014年はハンバーガーや牛丼が落ち込んだが、2015年は牛丼の回復などにより拡大すると見込んでいる。ファストフード分野のうちフローズンヨーグルト業態は、2014年が同17.4%増の27億円、2015年見込が同3.7%増の28億円。2014年はイタリア発祥「ヨゴリーノ」など新規参入が相次いだことと認知度向上により、市場は大幅に拡大した。2015年は伸びは鈍化するものの、引き続き拡大すると見込んでいる。テイクアウト分野は、2014年が同3.6%増の6兆4,609億円、2015年見込が同3.2%増の6兆6,659億円。テイクアウト分野のうちCVSカウンターファストフード業態は、2014年が同19.2%増の4,789億円、2015年見込が同12.0%増の5,364億円。2014年はカウンターコーヒーやホットスナックが伸長し、前年比2桁増に。2015年はカウンターコーヒーの伸びはやや鈍るが、セブン-イレブンやローソンが導入したカウンタードーナツが好調で、大幅な拡大が続くと予想している。
2015年09月29日ミニストップはこのほど、「フローズンヨーグルト ダブルベリー」をミニストップ店舗にて発売した。○フローズンヨーグルトに、専門店などで人気のベリー系フレーバーが登場同商品は、甘さ控えめで、生きた乳酸菌の入った爽やかな味わいが特徴の「フローズンヨーグルト」の新フレーバー。1980年の同社創業当時より発売しているロングセラー商品「フローズンヨーグルト」は、商品改廃が激しいコンビニエンスストアの中で、35年間同じ味わいを提供し続けている。アイスクリームケースで販売しているが、発酵乳の規格のため賞味期限があるのも特徴。同商品は、ストロベリーとブルーベリーの2種類の果汁入り。フローズンヨーグルトの酸味を残しつつ、夏向けにさっぱりとしたベリー系の味わいが楽しめるという。プレーンと比較し、糖質を20%カットした。数量限定で、6月30日から全国で順次発売。価格は138円(税込)。
2015年07月06日創業時から大人気生きた乳酸菌入り「フローズンヨーグルト」ミニストップ株式会社(以下:ミニストップ)は、甘さ控えめで、生きた乳酸菌の入った爽やかな味わいが特長の「フローズンヨーグルト」に、新フレーバー「フローズンヨーグルトダブルベリー」を追加、2015年6月30日(火)より順次、国内のミニストップ(2015年5月末現在で2,156店)にて発売する。発売当初より35年間、変わらぬ味わいで、素材の風味を活かすために良質の原料にこだわるのはもちろん、安定剤・乳化剤を使わず、ヨーグルトの味をそのまま感じられるカロリーも控えめな人気商品だ。アイスクリームケースで販売しているなかでは、他のアイスクリームにはない「賞味期限」があるのが特長で、厳密には発酵乳(生きた菌が入っているヨーグルト)のカテゴリーとなっている。従来品のプレーンに比べ糖質20%カット1980年の創業当時より発売している「フローズンヨーグルト」に、新フレーバーとなるストロベリーとブルーベリーの2種類のベリー果汁を入れて誕生した。その「フローズンヨーグルトダブルベリー」は、専門店等で人気のベリー系フレーバーをラインアップに加え、プレーンに比べ糖質を20%カットするなど、美容と健康に機軸をおき開発した。商品名:フローズンヨーグルトダブルベリー価格:138円(税込)128円(税抜き)エネルギー:103kcal発売日:2015年6月30日(火)(プレスリリースより引用)「フローズンヨーグルトダブルベリー」は、ベリーフレーバーと夏向けにさっぱりした味わいのフローズンヨーグルトの酸味を残したシャーベットタイプのカロリーも気にせず楽しめる一品となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・ミニストップ株式会社プレスリリース
2015年06月28日イデアは4月29日から5月6日までの期間限定で、フローズンヨーグルト専門店「パーティーランド」にて「苺フローズンヨーグルト」を販売している。○苺の果肉と味を楽しめる期間限定フローズンヨーグルト2015年夏、「パーティーランド」は代表的なプレーンヨーグルトを含む、すべてのフレーバーのリニューアルを実施。同商品はこれに先駆け販売する、新しい素材とレシピで作る期間限定商品で、イチゴの果肉をふんだんに使用した、ワンランク上の甘酸っぱい"フローズンヨーグルト"となる。イチゴを特別な製法で加熱しているため、ビタミンなどの栄養成分を残し、果物がもつ生のフレッシュ感、果肉を味わえる。果肉のつぶつぶ感を生かし、甘いものが苦手でも後味がさっぱりとしたイチゴのプレミアム感を楽しめる仕上がりとなっているという。販売期間は、4月29日~5月6日。販売店舗は、ヨーグルトワーフを除くパーティーランド全店舗。価格は、期間中お試し価格の、100g/200円(税別)~。販売価格は地域によって異なる。
2015年04月30日シンチャオ!(こんにちは!)今回は、最近訪れた中で「ここは特に良かった!」と思ったお店を紹介します。SUA TUOI MUOI(スア・トゥオイ・ムォイ)ローカルのミルクスタンドなのですが、農場直送の牛乳から作られたフローズンヨーグルトがとても美味しいんです。(ベトナム語で「スア」は牛乳、「トゥオイ」は新鮮なという意味)牛乳の味・甘み・酸味のバランスがとれた絶妙の味!メニューはフレッシュミルク、豆乳、ベトナムコーヒー、ヨーグルト(フローズンヨーグルト)のみ(右)。おすすめのヨーグルトは、メニューの一番下にある「Yaourt」と書かれたものです。私はミルク(メニュー中の「Sua ly」)とヨーグルトを注文しました(左)。ミルクを注文すると、ホットorアイス、砂糖を入れるかどうか聞かれます。路上でフレッシュミルクを楽しむ地元の人たちお店の前にはプラスチック製の低い椅子が出ていて、地元の人たちがミルクを飲みながら、おしゃべりをしています。バイクに乗ったままミルクを買いに来る人も多いです。お持ち帰りで買いに来る人の目当ては、このビニール袋入りのフレッシュミルク!お店(の前の路上)で飲んでいく場合は、椅子を出してくれますよ。このプラスチック製の椅子はテーブル代わりにもなるんです♪低い視点でバイクや道行く人をのんびりと眺めながら、ぜひ美味しいフローズンヨーグルトを楽しんでみてくださいね。最後に、お店は14:00(日曜は11:00まで)までしか営業していないので、ご注意を!
2015年01月07日開業以来大賑わいの東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」。312ものショップや飲食店が入店する中、とくにファミリーにおすすめなのが、ファッションブランド、BEAMSが手がける「Lemson’s(レムソンズ)」です。イートインスペースの奥には、ガラスで仕切られたソフトクリームの盛り付けスペースを設置。入口でカップを受け取ったら、早速フローズンヨーグルト&ソフトクリームのサーバー台へ。フローズンヨーグルトはプレーンのほか、メロン、ココナッツ、ストロベリーの全4種類、ソフトクリームはグアバ、マンゴー、ライチ、ミント、ヘーゼルナッツ、リッチバニラ、パイナップル、すいか、チョコレート、バニラの全10種類を取りそろえ、どれにするか迷ってしまうほど。ヘーゼルナッツとバニラ、ライチとミントのように、1台のサーバーに2種類のフレーバーが設定されているものの、ソフトクリームを出すためのレバーは3つ。そのココロは……、真ん中のレバーを引くと、2種類のソフトクリーム(またはフローズンヨーグルト)がミックスされて出てくるから! 1種類だけでも、複数の種類をあわせても、ミックス7種類を盛り付け、全フレーバーを楽しむというのもOK。この自由度に、胸が高鳴る!ベースが決まったら、次はトッピングを。こちらもマーブルチョコやオレオクッキー、麦チョコにグミ、いちご、キウイ、パイナップルなど全24種類を用意。また、ストロベリー、ブルーベリー、チョコレートのシロップもあり、その組み合わせはお好み次第。ソフトクリームやフローズンヨーグルトとの相性を考えながらセレクトするのも、醍醐味のひとつ。気になるお値段は、100gあたり350円という量り売りスタイル。写真は、カップいっぱいにソフトクリームを盛り付け、10種類のトッピングを選んだ場合で、1,500円ほど。カップは赤ちゃんの顔くらいのビッグサイズ。たっぷり入るので、2~3人でシェアするというのも一案。また、店内にはギミックプリントのトートバッグ(写真、各3,000円)やROOTOOTEとコラボしたショッピングバッグ、タオルハンカチなど、オリジナル雑貨を自動販売機で販売。こんな斬新な試みを取り入れているのは、BEAMSが展開する店舗の中でもココだけだとか。BEAMSらしいおしゃれ感と、新しい楽しさが詰まった「Lemson’s」。子どもも大人も魅了されること間違いナシ!「Lemson’s(レムソンズ)」 場所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチイーストヤード2FTEL: 03-5819-2520 営業時間:10;00~21:00 不定休取材/村上早苗
2012年06月14日