「ブラウンインク」について知りたいことや今話題の「ブラウンインク」についての記事をチェック! (8/10)
代官山のカフェ「インク バイ キャンバス トウキョウ(ink. by CANVAS TOKYO)」は、春メニューを2019年3月29日(金)に発売する。カスタピ新感覚の食材を組み合わせた店独自のミックス コーディネートメニューに、春の新作3種類が登場する。「カスタピ」は、タピオカとカスタードを組み合わせた飲むタピオカプリン。濃厚カスタードと優しい甘さのサトウキビ風味の黒糖カラメル、そしてひんやりクリーミーなミルクシェークをモチモチ食感のタピオカと一緒に召し上がれ。フレーバーには、ほろ苦いコーヒーが深みを添えるエスプレッソや、抹茶と黒糖カラメルが相性抜群な京抹茶、さらに手作りジャムの優しい甘みが絶品な苺ジャムなどを用意した。ドラミス「ドラミス」は、フワフワなドーナツ素材のティラミスだ。大豆ペーストや全粒粉、雑穀パウダーなど素材にこだわったヘルシーなドーナツを手がける人気ショップ「nicoドーナツ」のプレーン ドーナツを使用。ドーナツには、丁寧に焙煎した濃厚なエスプレッソを浸し、マスカルポーネの生クリームを合わせた。ビーツを使ったレッドベルベットや、京都の有機抹茶を使用した京抹茶など、身体にも嬉しい天然素材をふんだんに使用している。【詳細】インク バイ キャンバス トウキョウ 春の新作発売日:2019年3月29日(金)店舗住所:東京都渋谷区代官山町11-12 日進ヒルズ代官山1F■メニュー・カスタピエスプレッソ 720円+税京抹茶 800円+税紫イモ 680円+税黒ごま竹炭 720円+税きなこ 680円+税苺ジャム 720円+税・ドラミスレッドベルベット 500円+税エスプレッソ 480円+税黒ごま竹墨 480円+税京抹茶 500円+税
2019年03月30日FC バルセロナに所属するプレイヤーが、2018/2019シーズンのオフィシャルチームポートレートでトム ブラウン(THOM BROWNE)のスーツを着用した。チームポートレートの撮影に際して、リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、ジェラール・ピケ、サミュエル・ユムティティ、イヴァン・ラキティッチを始めとするFC バルセロナのスタープレイヤー達は、チームのトレーニング場が位置するサント・ジョアン・デスピのシウタエスポティヴァにスーツ姿で集結。クラブの代名詞的な存在であるレッド&ブルーストライプのユニフォームに変わって選手たちが身につけたのは、メード・トゥ・メジャーで制作された、トムブラウンを象徴するミディアムグレーのスーツ。これに、同じくミディアムグレーの4BAR カシミアベスト、ネクタイ、白のオックスフォードシャツ、定番のペブルグレインレザーシューズ、トリコロールのタイピン等を合わせて、完璧なトム ブラウンスタイルを披露した。<プレイヤー>後列(左から右):マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン、ジャン=クレール・トディボ、ケヴィン=プリンス・ボアテング、サミュエル・、ユムティティ、クレマン・ラングレ、トーマス・フェルメーレン、ヤスパー・シレッセン中央列:アルトゥール・メロ、ジェイソン・ムリーリョ、イヴァン・ラキティッチ、アルトゥーロ・ヴィダル、ウスマン・デンべレ、カルラス・アレニャ、ラファエル”ラフィーニャ”・アルカンタラ前列:マルコム・シウヴァ、ジョルディ・アルバ、セルジ・ロベルト、リオネル・メッシ、セルジオ・ブスケツ、ジェラール・ピケ、ルイス・スアレス、フィリペ・コウニーチョ
2019年03月29日トム ブラウン(Thom Browne)が3月3日、パリで2019-20年秋冬ウィメンズコレクションを発表した。今シーズンは女性に捧げるメンズテーラリングをテーマにした。
2019年03月04日トム ブラウン(THOM BROWNE)は、2019-20年秋冬ウィメンズコレクションを、日本時間2019年3月3日(日)22:00に、フランス・パリで発表する。ファッションプレスでは、その模様をライブ配信。前シーズンは、プールサイドを演出した空間の中で、マーメイドを彷彿させるドレスや、イカリマークの全身タイツにビキニ、立体的なヒトデ柄のドレスを纏ったルックなどが登場した。さらに、クジラやヒトデ、ザリガニといった海の生き物を、ジャカードやボア、立体的な刺繍でテーラードに落とし込んでいる。また、バナナやスイカ、チェリーといったフルーツをプリントやバッグのフォルムでポップに表現したルックも散見された。スペクタクルな演出とダイナミックな発想のウェアで、常にサプライジングなショーを見せるトム ブラウン。今季はどのようなショーが展開されるのか、期待が高まる。【詳細】トム ブラウン 2019-20年秋冬ウィメンズコレクション日本時間:2019年3月3日(日)22:00現地時間:2019年3月3日(日)14:00
2019年03月03日トム ブラウン(thom browne)の2019−20年秋冬メンズコレクションが1月19日、パリで発表された。フランス全土で毎土曜日に行われる黄色いベスト運動(mouvement ‘Gilets jaunes’)のデモの影響で、交通機関が制限され、パリ中心部では道路が封鎖。そのため直前のショーから移動するカメラマンやプレスを乗せたバスが到着せず、ショーの開始は予定時間よりかなり遅れた。会場は床から椅子、壁まですべて梱包資材のエアパッキンで覆われ、カメラマンは白衣を着用して開始を待つというトム ブラウンらしい趣向を凝らしたもの。ただ、息を切らせて会場入りしたプレス関係者は、その全体像が分からないままのショーのスタートとなったことだろう。最初のシーンに登場したモデルはその梱包資材で作られた透明のワンピース。ボディにフィットさせたエアパッキンのロングドレスである。コーディネートされたハット、グローブまで同様のエアパッキン、シューズは白のストラップパンプスのモデルたちが続く。エアパッキンのアイテムはジャケット、パンツ、犬型のバッグ、へクター・バッグにまで及んだ。それはまるで昨年秋に、同ブランドの買収が発表されたゼニアへの引っ越しを報告しているかのようだ。すべてのルックはウエストがシェイプされ、ショルダーが強調されている。全ルックの半分以上がスカートにヒール。膝下丈のタイトにシェイプさせたドレススタイルのため、モデルの歩幅は一様に小さい。美しいテーラードの技法、計算されたグレートーンは従来のトム ブラウンと何ひとつ違いがない。ただ、そのジャケットやコートはトロンプルイユになったドレスであったり、アシンメトリーにワンピースがくっ付いていたり、さまざまな技法でパーツやアイテムがハイブリッドされている。ヘムラインはシャツやジャケットの袖や襟元が、アイコンのトリコロールのテープとともに造形を描く。勿論、トム ブラウンを象徴するクロップ丈のパンツスタイルも登場するが、足元は白の短めのソックスにストラップヒールでまとめられている。2018年春夏からスカートにハイヒールというルックを発表しているトム ブラウンは、昨年インタビューしたときに「皆にオープンマインドで見て欲しいんだ」と話していた。今シーズンのプレスリリースには「ウィメンズウエアをメンズウエアにして何がいけない。ウィメンズウエアのようなメンズウエアで何がいけない」。そうコメントされている。Text by Tatsuya Noda
2019年02月25日こっくりと深みある「ブラウンカラー」は、大人らしいクラス感をキープしつつ、女性ならではのやわらかい雰囲気も同時に醸し出してくれます。甘さのあるコーデを程よく引き締めるのも、ブラウンカラーアイテムの役目。着こなしのバランスを整えて、落ち着いた大人のスタイルに仕上げてくれる優れもの! リラックス感とエレガンスが同居Plage - ハミルトンチェックテーラードコート ¥57,240(税込)裏表で異なる色柄を楽しめる贅沢なコート。袖と身頃にたっぷりとゆとりを持たせ、リラックス感ある仕上がりに。ブラウン面には大きなポケットがついて、カジュアルなアクセントになっています。特別なラムズウールを使用しているから、軽くてなめらかな肌ざわり。ワイドパンツともバランスよく決まる、「ひざ下丈」もポイントです。 可愛らしい立体デザイン Plage - アランロングプルオーバー2 ¥31,320(税込)立ち上がった襟もとに、繊細な編み目が特徴のロングニット。前後左右にデザインが見られ、角度によって違った表情を味わえます。袖にダーツをあしらったことで生まれる立体感が、大人の可愛らしさを後押し。パンツスタイルはもちろん、旬の「ロングスカート」と合わせたレイヤードスタイルもおすすめです。 深みを感じるカラーリングFIL DE FER - HERO ハイネックニットワンピース ¥17,280(税込)混じり気のあるカラーリングで、素材の風合い豊かなニットワンピース。パーツによってリブの編み地を変えたことで、一枚着でものっぺり見えずにさらっと決まります。袖口にボリュームを持たせた、今年らしいディテールもワンポイント。ベーシックなデザインだから「着回し力」が高く、コーデに悩まないのも嬉しいところ。 今年らしさ満点のボックスシルエットURBAN RESEARCH ROSSO WOMEN - ハミルトンラムズウールハイネックニット ¥11,880(税込)人気の「ハミルトンラムズウール」を使った、ふっくらとした素材感が魅力。着心地がとても軽く、肌あたりソフトなので、ストレスなく着用できます。裾丈に大胆な前後差をつけた「ボックスシルエット」で、今年らしさも満点! ゆとりを持たせたネックラインが肩まわりを華奢に見せ、フェミニンな雰囲気を演出します。 マーメイドラインで女っぽさ全開!Plage - サテンマーメイドスカート4 ¥17,280(税込)女性らしさ全開のマーメイドスカートは、サテン素材のハリ感と光沢のバランスが絶妙。動くたびに揺れる、エレガントな「マーメイドシルエット」の効果で、レディなムードがぐっと高まります。写真のようなざっくりニットをあえてぶつけて、装いにちょっとした隙を持たせるのが旬顔。フレア裾にボリュームが出る分、トップはミニマルにボトムインしても決まります。 落ち着いた印象のブラウンは、冬コーデの色みにもぴったりのカラー。ホワイトを組み合わせてクリーンな印象をプラスしてもいいし、ベージュやブラウンなど、同系色で統一感を持たせても。ブラウンカラーのアイテムを取り入れれば、どこか「大人の余裕」を感じさせる、品のある着こなしが完成します。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 絶妙なおしゃれ感。揺れる「チェーンピアス」で女らしさUP! ※ オフィスカジュアルに◎ 動きやすいのにキレイ見えするパンツ5選 ※ 履き心地の良さにファン続出。『AURALEE』の大人気レギンス
2019年02月18日ブラウンは自然な色味で優しい印象を与え、女性らしさを際立たせるカラー。さらに、様々カラーアイテムと合わせて使えるからとても優秀なんです。女性らしさを高めてくれるブラウンニットは今年らしく、お洒落見えするので1着あるととても便利ですよ。 大人女性のリラックス感を漂わせてPlage - カシミヤ Vプルオーバー ¥17,280(税込)Vネックで首周りがスッキリとした印象のアイテム。カシミヤ素材を使用しているので、フワッとしていて柔らかく快適な着心地を実感することが出来ます。オフィスシーンでキレイに着たいときはタックインして、ゆったりとラフに着たいときはワイドパンツなどリラックス感あるアイテムを合わせてみてください。 繊細な網目がコーデの主役にPlage - アランロングプルオーバー2 ¥31,320(税込)トップス全体に広がる繊細な網目がとてもスタイリッシュで、コーデの主役としてパッと映えてくれる1着。しっかりと立ち上がるハイネックや袖や裾の切り替えがあることで、大人っぽさをプラスしています。今年らしく着こなすならロングスカートやレギンスと合わせてみると◎ 愛らしい丸みを帯びたフォルムFRAMeWORK - 5Gアゼワイドプルオーバー ¥15,120(税込)肩から袖にかけてのラインやスリーブデザイン、全体的に丸みを帯びたフォルムなどとことん可愛いが詰め込まれた1着。縫い目をなくす製法でつくられた立体的なシルエットも魅力的。畦ニットは表面に表情があるので、シンプルにコーディネートするだけでもお洒落なスタイリングにみえますよ。チェックスカートとブーツを合わせると大人可愛いコーデが完成します。 着回しが効くベーシックアイテムFRAMeWORK - WOOL/Ca Vネックプルオーバー ¥19,440(税込)シンプルなデザインで着回しが効くベーシックアイテム。前後で裾丈が違っており、後ろから見た時にゆとりあるシルエットをつくり美しさを感じさせます。素材はカシミヤ混のウール素材を使っており上質な仕上がり。タイトスカートなどスマートなアイテムを合わせるとメリハリができて、凛とした女性を演出することが出来ますよ。 冬から春にかけて大活躍するカーディガンPlage - Wide Rib カーディガン ¥16,200(税込)リブニットカーディガンは今から春にかけて長い間使うことが出来る便利な1着。細身でスッキリとしたシルエットで、女性らしいキレイなラインを際立たせてくれます。張りとテンションのある生地で、キチンと感がありますね。ワイドパンツやスカートなど上品なアイテムとの相性が抜群。 レイヤードコーデがオススメPlage - 【R’IAM】リブタートルネック プルオーバー ¥15,120(税込)リブタートルネックは今年流行りのレイヤードコーデスタイリングとの相性が抜群なんです。スッキリと体にフィットしてくれるため、他のアイテムと合わせて着ても全く着ぶくれしません。ワンピースやニット、カーディガンと合わせてスタイリングしてみてください。もちろん1着でもしっかり着こなせます。 ブラウンのニットはどのアイテムも女性らしさを際立たせてくれるものばかりでした。モノトーンの冬コーデに飽きた人はブラウンニットに挑戦してみてはいかがでしょうか。新しいコーディネートを見つけられるかもしれませんよ。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ HAPPYカラーで気分もアップ!着るだけで春めく「きれい色ニット」 ※ コーデに遊び心。アクセントになるおすすめカジュアルベルトは? ※ ニットコーデのマンネリを解消。女らしさを備えた「ハンサムシャツ」
2019年01月29日「ブラウンニット」は、大人だから着こなせる特権アイテム。デザインに多少遊びがあっても、あくまで品のある印象で、大人らしい落ち着きを感じされてくれます。ブラウンカラーは取り入れるだけで、なぜか着こなしの雰囲気がアップするのが嬉しいですね。 ベーシックデザインに「ひとひねり」をプラスFRAMeWORK - カシミヤ混ナナメリブ袖Vネックプルオーバー ¥17,280(税込)さり気ない「ひとひねり」を効かせたリブニット。斜めにリブが入り、ちょっとした変化を感じられる袖のデザインがポイント。ソフトで上質、チクチクしないカシミヤ混素材を使用し、女性らしい雰囲気満点です!リラックス感のあるルーズシルエットに、腰まで覆う着丈がなんとも今年らしいデザイン。ちょっぴり大胆なVネックの効果も手伝って、さらっとデニムに合わせるだけで、様になるアイテムに仕上がりました。 愛されモヘヤでぐっと華やかにSpick and Span - モヘヤシャギープルオーバー ¥18,360(税込)華やかさが欲しい日には、毛足の長い、こんなモヘヤニットをセレクト。上品なネックラインと、ショート丈のコンパクト感が楽しめる、レディライクな一枚。生後1年未満の子山羊からなる、ふわふわの「キッドモヘア」は、カシミヤに似たタッチで、ストレスフリーな着心地を叶えてくれます。襟抜きを使って着崩したり、インナーにシャツを合わせてみたりと、着方を変えて遊べます。ゴールドのアクセサリーも映える、クラス感を身にまとってみて。 ほっこりとした編み地を、女らしく中和Plage - アランショートプルオーバー ¥28,080(税込)ノスタルジックなアラン編みを、ざっくり開いたスリットネックで女っぽくデザインしたニット。こっくりとした赤みブラウンも、女性らしい印象を後押し。裾リブ入りのショート丈で、バランスが取りやすく、ボトムを選ばないのが自慢。スカートからパンツまで幅広く対応し、スタイリングの存在感を底上げしてくれます。上質なウール素材は、毛玉になりにくいところも見逃せないポイントですね。 大人カジュアルにぴったりな抜け感ニットPlage - カシミヤ Vプルオーバー ¥17,280(税込)やわらかなカシミヤ素材を使用し、ふんわり軽いタッチに仕上げたVネックニット。程よくゆとりを持たせたシルエットに、すっきりとしたネックラインで抜け感を演出。ラフなデザインの生地端も、カジュアルなアクセントになっています。サイドには今年らしくスリットを入れ、ボトムインでもアウトでも、着こなしが決まるデザインに。オンオフ問わず活躍する、まさに大人のためのベーシックアイテムです。 スタッフ愛用の秘密は、とろけるような肌ざわりNOMBRE IMPAIR - ブラッシュウール ロングニット ¥17,280(税込)「思わず触りたくなる」と評判のニットが今年も入荷。とろけるような質感の秘密は、通常の4倍もの時間をかけるその製造工程にあり!スタッフ愛用者も多い、鉄板アイテムです。軽くても密度が高いので、見た目以上にあたたかく着られるのもポイント。ボリュームが楽しめるデザインながら、広がり過ぎず、すっきりと見えるサイジングで華奢見えも実現。どんなボトムをぶつけてもバランスが取りやすく、シーンに合わせて表情を変えて着回せます。 エレガントに着こなす、旬のルーズシルエットFRAMeWORK - チュニック タートルネック ¥16,200(税込)女性らしく、やわらかな雰囲気が手に入るタートルチュニックは、上品な印象のハイゲージ仕上げ。肩を落としたゆとりフォルムで、一枚着でもニュアンスを感じられるデザインです。落ち着いたブラウンカラーなら、ルーズなシルエットもエレガントに着こなせます。おしりまですっぽりと隠れるチュニック丈は、裾に幅広の「リブ」をあしらってあり、たくし上げることで丈感が調整可能。ボトムとのバランスを見ながら着回せるのが隠れたメリットです。 一枚で表情豊かなニットワンピースFIL DE FER - HERO ハイネックニットワンピース ¥17,280(税込)ニットらしい風合いが楽しめる、ウール100%のワンピース。単色ながら混じり気ある色みで、一枚でものっぺりと見せず、奥行きを表現。パーツによって編み地を変えているのも、表情豊かに見せています。ボリュームを持たせた袖口が、今年らしいアクセント。少しまくって着ると、より可愛く仕上がります。使い勝手の良い膝丈は、シンプルにワンピースとしても着られるし、旬のレイヤードも手軽に決まるのが嬉しいところ。 どの着こなしも、雰囲気満点で品があって。理想の女性像に近づけてくれるアイテムばかり。数枚押さえて、毎日でも着回したいですね。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 冬コーデのアクセントに。あったかお洒落なストールはいかが? ※ 旬はビッグシルエット。ゆるっと感が可愛い「スウェット」 ※ 人気アイテム】美人見えするフラワーワンピースをチェック!
2019年01月16日冬コーデはアウター選びが重要!暗い色味から明るめの色味のインナーまで相性が良く、コーデを明るく仕上げてくれるのがブラウン系のコート。今回はカジュアルなものから上品なものまで様々なブラウン系コートを紹介するので、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。 柔らかい印象のモカベージュFRAMeWORK - リバークルーネックコート ¥32,508(税込)ブラウンでも女性らしく上品に着こなしたいならモカベージュのアイテムがおすすめ。クルーネックとゆったりとしたリラックス感溢れるシルエットが余裕ある女性を演出してくれます。首周りがスッキリしているので、厚みのあるハイネックのニットやパーカーなど様々なトップスと合わせやすいですよ! もこもこしたボアにキュンとくるPlage - STAND ECO FUR テーラードコート ¥34,776(税込)モコモコとしたボアが可愛らしく、女性の心を惹きつけるコート。ソフトで肌触りの良いエコファーを使用しているので、癖になる着心地です。存在感のあるアウターは、羽織るだけでコーデを完成させてくれます! 洗練したミニマルデザインFRAMeWORK - VネックW コート ¥41,040(税込)オレンジに近い明るめカラーのアイテムですが、無駄をそぎ落としたミニマルなデザインにすることで大人っぽい印象に。Vネックの襟元とドロップショルダーで女性らしさをしっかりと引き出してくれます。写真のようにスキニーパンツやパンプスと合わせて、スマートにキメるのがおすすめ。 暗い印象になりそうなダークトーンのコーデを明るく仕上げてくれるアイテム。ぼやっとした淡い色味のコーデをスマートに引き締めてくれるアイテム。ブラウンでも色味によって使い道や印象がガラッと変わりますね。自分に合う色味を探してみてください! text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 足元からおしゃれをアップデート!人気ショートブーツ8選 ※ ワンランク上のおしゃれに!上質な「カシミヤニット」特集 ※ オシャレなのに歩きやすい!大人女子のためのフラットシューズ
2019年01月11日●コンビ結成の経緯は12月2日に放送された『M-1グランプリ2018』で決勝に進出し、「ダメ~!」などのフレーズで大きな話題を集めたお笑いコンビ・トムブラウン。今回、コンビ結成に至るまでのエピソードや、下積み時代の思い出、そして今年の『M-1』について語った。○大きかった『M-1』の反響――『M-1』後の反響はいかがでしょうか。布川:ありがたいことに反響はありますね。街を歩いていても、ロン毛だからか、速攻気づかれます。みちお:カレー屋でチーズ納豆カレーを食べていたとき、学生が気づいてくれたみたいで「チーズと納豆とカレーを合体させてるよ」とひそひそ言ってました。それと、姪っ子がずっと「好きな芸人はトム・ブラウンのみちお」って言ってくれていたらしいですけど、周りの友達は「え、みちおって誰?」という反応だったそうです。でも今は分かってくれてるみたいで、1人家で泣きました(笑)。布川:え、1人で泣いたの(笑)? 反響でいうと、LINEは600件くらい来ましたね。○高校の柔道部の先輩と後輩がコンビ結成――そもそも、お2人が出会ったのはいつなんですか。みちお:高校の柔道部の先輩と後輩なんです。僕は中学時代に相撲をやっていて、団体戦で北海道大会に優勝して全国大会に出ました。高校に相撲部がなくて、どうしようかなと悩んでいるときに、1年生の教室に布川くんが現れて、「君、相撲で全国行ってるらしいね」と言われて、こんな漫画みたいなことがあるんだと。見学したらすごい和気あいあいとしていたので、入部しました。――お笑いの道に進んだきっかけは何だったのですか。布川:僕は高校卒業したらお笑いをやると決めていました。そのときにみちおを誘ったら、「俺はプロスノーボーダーになりたい」と断られました。みちお:プロを目指して、インストラクターの資格まではとったんですが、プロになるの無理だなと思って。友達が着地失敗して、骨が飛び出すほどの大ケガをしたのを見たときに、「スノーボードは無理だ」と思いました。布川:一方の僕は札幌の事務所に入って、ピンで活動していました。オーディションライブのMCをしていたら、みちおが別のコンビで出場していて、「なんで? 誘ったぞ、俺」と聞いたら、「お笑いやりたくなっちゃって」と。――みちおさんは元々、別の方とコンビを組まれていたのですね。みちお:お笑いは昔から好きでしたし、布川くんが北海道のローカル番組に出ていたのを見て、「お笑いは簡単かもな」と思って(笑)。布川:そんなわけないだろ。なめるんじゃないよ(笑)。その後、みちおはコンビ解散を繰り返していて、元相方たちは「言ってることやネタの内容が意味分からない」と言って辞めていました。ただ、僕は昔からみちおを知っていましたし、ピンもそろそろつらいなと思っていたので、「俺とコンビでやってみないか」と聞いたら「今日はいい酒ですね」と。気持ち悪かったですね(笑)。――事務所の先輩でもあるオードリーの春日(俊彰)さんみたいですね(笑)。みちお:確かに、たまに雰囲気が似てるとは言われますね(笑)。――コンビを組まれたのはいつ頃ですか。布川:ちゃんと組んだのは2009年の1月くらいですね。●審査員から絶賛された『M-1』○観客が0人だったトークライブ――『M-1』決勝進出者会見では、「地下の地下で活動していた」とも話されていました。布川:今年の9月くらいには、お客さんが0人の前でトークライブをしたこともありましたね。トークライブでは僕らの昔の話をしたので、ただお互い知ってる話をしあうという状態で、「なんだこれは。誰に対して話しているんだ」と思いました(笑)。みちお:僕はお客さんがいてもいなくても関係ないですね。感情を持っていないので。布川:一番怖いな(笑)。「キャ~」だよ、お前(笑)。――『M-1』でみちおさんは、中川家の礼二さんから「この人、普段怖いんやろうな」と言われてましたね。みちお:「優しいですよ~」と言ったんですけど、全然ウケませんでした。布川:色んなところで言われるよね。おぎやはぎさんや爆笑問題さんにも言われてたよな。みちお:村人と友達になりたいけど、バケモノだから仲良くなれないという童話『泣いた赤鬼』の気持ちがよくわかります。布川:かなしいな~(笑)。○『M-1』決勝進出で「不覚にも泣いてしまいました」――決勝進出を伝えられたときの心境をお聞かせください。お2人とも泣かれていましたね。みちお:エントリー番号順の発表だと思っていたら違っていて、頭が混乱していたら、「919番 トム・ブラウン」と聞こえて、思わず「えっ」と言っちゃいました(笑)。最初はビックリした後、実感がこみあげて泣きました。布川:準決勝は正直、3回戦や準々決勝ほどの手ごたえがなく、呼ばれないかなと思っていたので、訳が分からなかったですね。そしたら、みちおが号泣してたので、冷めました(笑)。みちお:いやいや、泣いてただろ(笑)。布川:僕は泣きそうじゃなかったんですけど、奥さんに電話したときに不覚にも泣いてしまいました(笑)。何年か分からないぶりに泣いちゃいましたね。――後輩のコスモスライダーの石田さんのTwitterでは、後輩芸人たちが決勝進出に大喜びされている動画が公開されていました。他にもそういった激励はありましたか。布川:決勝前にはかなりLINEが来て、恥ずかしかったですがうれしかったです。みんなが神輿を担いでくれました。今までの人生でなかった経験です。みちお:敗者復活戦が終わったのち、決勝に行けなかった人たちで集まって見ていたらしくて、(敗者復活戦で2位だった)プラスマイナスさんが僕らの時に「トムブラウン行け~!」と言ってくれて。負けた人全員の星みたいになれたのはうれしかったです。みんなに応援してもらった感じで、本当に感慨深かったです。○『M-1』で口走ってしまった「ほげえ~」――『M-1』本番では、6位に終わったものの、審査員からは評価するコメントが多かったですよね。振り返ってみていかがですか。みちお:率直に興奮しましたね。子供の頃から見ていた松本(人志)さんに「めちゃくちゃ面白い」と言われるのは1時間前には考えられなかったことですし。(立川)志らく師匠にも97点、塙(宣之)さんにも93点の高得点をつけていただきました。布川:自分の中ではマイナスなことを言われると想定してました。特に志らく師匠は落語家さんなので、一番点数が悪いんだろうなと思っていたら、「もう1本ネタ見れないのが寂しい」と言っていただきました。気持ちが高ぶりすぎて、「ほげえ~」って訳が分からないことを口走ってしまって(笑)。みちお:今、アドリブで出たみたいな言い方をしましたけど、2日くらい前から「言うから」って決めていましたよ。録画している方は改めて見てほしいんですけど、ちょっと前くらいから「ほ」の口になってるんですよ(笑)。しかも「ほげえ~」じゃなくて、「ほげえですね」って一番意味が分からない感じになってましたし(笑)。――香取慎吾さんが以前に『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で両津勘吉を演じたとき、「ほげえ~」とよく言っていましたよね。やはりそこから来てるんですか。布川:あ、そうなんですか! 知らなかったです。僕の脳からの発想だと思っていました。これは恥ずかしい(笑)。みちお:だって実写版も見てたもんね。絶対そこからだよ。布川:僕、『こち亀』のコミックもかなり持っているんで、『こち亀』っぽい言葉もよく使うんですよ。まさに「ほげえ~」ですね(笑)。●事務所の先輩・オードリーからのアドバイス――同じ事務所のオードリーさんは『M-1』で準優勝し、ブレイクしました。何かアドバイスはありましたか。布川:若林(正恭)さんとたまに飲ませていただくんですけど、「色んな人が何か言うけど、気にするな。自分が思ったことだけが正解だから」と言ってくれて、まさにそうだなと。若林さんに直接は聞かなかったんですが、ビックスモールンのゴンさんに「若林さんはどうやって『M-1』の出番前を過ごしたんですかね」と聞いたら、それをラジオで話してくれたんですよ。ゴンさんが若林さんに言ってくれて、若林さんも間接的にラジオで言ってくれたんじゃないかなと。若林さんはゲームして過ごしたというのを聴いて、僕も食堂に行ってテレビを見たりしていました。みちお:僕は準決勝前に春日さんと番組でご一緒した際、『M-1』の話になったときに「俺には分からない」と(笑)。布川:「分からない」じゃないんですよ(笑)。――『M-1』後、『オードリーのオールナイトニッポン』で布川さんに生電話する場面がありましたが、出ませんでしたね。布川:あれは失態ですね。『M-1』に備えてずっと禁欲生活をしてたので、その時に限って"自分磨き"をしすぎて寝てしまいました(笑)。後で若林さんにLINEで謝ったら、「全然大丈夫だよ。そんなことより喉とか大丈夫?」と心配してくださりましたが、まさか後輩が磨きすぎて寝ていたとは思ってないでしょうね(笑)。○『M-1』後のエゴサーチで「なんじゃこれは」――『M-1』の反響でいうと、布川さんの股間の膨らみが大きかったことも話題になっていました。布川:エゴサーチをしたら、検索関連ワードで「トムブラウン 股間」と出たので、「なんじゃこれは」と思いました(笑)。あれからライブでも、お客さんが僕の顔を見た後に目線が下にいく感覚があるんですよね(笑)。ただ、どうしても腑に落ちないのが、本気で大きくなったら、あんなもんじゃないよ、ふざけんじゃないよと。みちお:どこに誇りもってるの(笑)。布川:『M-1』が終わって家に帰ったら、奥さんもすぐにそれを言ってきましたね。「盛り上がってたね」みたいな(笑)。どっちの意味なんだって(笑)。みちお:どういう心境なんだそれ。よく笑えるな。――それでは最後に、今後の目標をお聞かせください。みちお:熱湯風呂のような何も考えなくても見られる番組や教育番組に出たいです。布川:教育番組? 「ダメ~!」ですよ、それは(笑)。みちお:あとは内村(光良)さんと一緒に、『イッテQ!』を冠番組にしたいですね(笑)。布川:やばいね、それ(笑)。みちお:いずれね。6,000年後くらいに(笑)。布川:僕はバンジージャンプとかを怖いと思うことがあまりないので、過酷な企画に出て、怖いと思わせてほしいですね。後は北海道出身なので、北海道で番組をやりたいですね。みちお:そうだね。
2018年12月28日トム ブラウン(Thom Browne)の、関東初となるウィメンズオンリーストアの伊勢丹新宿店では、2019春夏コレクションのアイテムと共に三越伊勢丹限定アイテムを販売する。トムブラウンは、2001年にニューヨークのウェストビレッジにある小さな予約制のショップからスタートとしたブランド。スーツを代表アイテムとし、美しいテーラリングと遊び心溢れるデザインが特徴。オープンした伊勢丹新宿店では、トム ブラウンの世界観が反映された店内で、バッグやシューズ、アクセサリー、レディ・トゥ・ウェアなどといった、彩り鮮やかな2019春夏コレクションの全ウィメンズのアイテムがラインアップ。ドレス(9万3,000円)バッグ(税込12万7,440円)2019春夏コレクションアイテムとして、デザイナーのトム ブラウン自身の愛犬“ヘクター”をモチーフにしたハンドバックや、ファンミックス素材のシャツドレスといった爽やかな色味のアイテムの他に、トレンドの厚底シューズも登場。カジュアルながらも高級感漂うフェミニンスタイルを提案している。トートバッグ (4万8,000円)※三越伊勢丹限定また、12月27日からは三越伊勢丹限定アイテムとしてトートバッグ(4万8,000円)とドキュメントファイル(3万6,000円)も販売される。三越伊勢丹限定アイテムは伊勢丹新宿店での販売を皮切りに、2019年1月3日より、その他の三越伊勢丹のトム ブラン取り扱い店舗にて販売を予定している。【ショップ情報】トム ブラウン 伊勢丹新宿住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館3階電話:03-5315-4724
2018年12月27日コンパクトなのにマルチに使えて人気のハンドブレンダー。中でもとくに支持されている〔ブラウン〕は、シンプルなデザインと抜群の使い心地が人気のヒミツのようです。年末年始はおうちでごはんを食べる機会が増えるし、手作り料理を振る舞う方も多いはず。忙しい時期だからこそ、ハンドブレンダーで時短しちゃいませんか?万能すぎるハンドブレンダー♪マルチに使えて人気のハンドブレンダー。一度使いはじめるとその使い勝手の良さにトリコになってしまう方も多いんです♡たとえば、人気のスムージーだって容器に材料を入れてスイッチを押すだけ。ポタージュなどのスープ類はもちろん、お菓子作りにも大活躍です♪基本のセットはこの4点。2018年10月3日に発売した写真のモデル《MQ3035》は、この一台で「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」の4役をこなしてくれます!〔ブラウン〕が人気の理由はその使い心地の良さ。独自の技術で食材が均一に、そして驚くほど滑らかに仕上がるし、作業中に食材が飛び散りにくいんです!またキッチンに出しておいてもインテリアを邪魔しないシンプルなデザイン、そして握りやすいフォルムと片手で簡単に扱えるコンパクトさも魅力の一つです♪お手入れも簡単!使った後に面倒なのが片付け。でも〔ブラウン〕なら専用の容器に洗剤とぬるま湯を入れてスイッチを押したら10秒から20秒ほど洗うだけでOK。汚れがたまりがちなアタッチメントもボタンを押すだけで簡単に取り外せて食洗機でも洗えるからお手入れラクラクです。おせちだってハンドブレンダーで作業はかどる♪毎日の料理に大活躍のハンドブレンダーですが、この時期にはおせち作りにも大活躍するんです。子どもから大人まで、おせちの中でも人気者の伊達巻だって、はんぺんを入れる際にハンドブレンダーを使えばあっという間に作業終了。お子さんと一緒に作業することだってできそうです♪つぶしたり裏ごししたりと手間のかかる栗きんとんだって、〔ブラウン〕のハンドブレンダーなら一瞬、そして裏ごしいらずの滑らかな舌触りに仕上がります。忙しい年末だからこそちょっとでも時短できるとうれしいですよね。【参考】おせちの作り方▼作りおきできる簡単に作るおせち料理レシピ5品今年のうちに買っておきたい!買わなくても済むといえば済むアイテム、ハンドブレンダー。でも一度買えばその使い勝手の良さに手放せなくなる人が続出なんです。日々の家事の中でもとくに時間を割いているのが料理ですよね。だからちょっとした手間でも省ければ大きな時短に!また面倒な作業も減れば心もウキウキしちゃいますよ♡せっかく買うなら、大勢の人から支持されているものを買いたいですよね♪ぜひ〔ブラウン〕のハンドブレンダーを手にとってみてくださいね!
2018年12月23日ブラウンマスカラは「ISETAN MiRROR」とのコラボ11月30日、元「モーニング娘。」の高橋愛さんの『Ai Takahashi MAKE-UP BOOK』が発売された。価格は1,980円(税別)である。同書にはラグジュアリーコスメのセレクトショップ「ISETAN MiRROR(イセタン ミラー)」とのコラボで、高橋さんが監修した日本製ブラウンカラーマスカラが付属している。高橋愛さん初のメイクBOOK2001年に「モーニング娘。」に加入した高橋愛さんは2007年にリーダーとなり、2009年には同グループが所属するハロー!プロジェクトのリーダーに就任。その後、10年間在籍したのち卒業し、ミュージカルや舞台、CM、ドラマにて活躍。私生活では2014年にお笑いタレントのあべこうじさんと結婚している。高橋愛さんにとって初となるメイクBOOK『Ai Takahashi MAKE-UP BOOK』に付属しているブラウンカラーマスカラは、高橋さんがこだわった自然に見えるパンダ目にならないカラーが使用され、保湿成分のヒアルロン酸Naも配合。お湯で簡単に落とせるようになっている。付属のマスカラで「愛され顔」にまた、誌面では付属のマスカラによる「愛され顔」を4パターン収録。女性にも支持される高橋愛さんの魅力の秘密にも触れており、現在、彼女が気になる10のコスメブランドを紹介している。さらに現役のハロプロメンバーの牧野真莉愛さん(モーニング娘。’18)、笠原桃奈さん(アンジュルム)、稲場愛香さん(Juice=Juice)、山木梨沙さん(カントリー・ガールズ)、井上玲音さん(こぶしファクトリー)、浅倉樹々さん(つばきファクトリー)を高橋さんがプロデュースしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※Ai Takahashi MAKE-UP BOOK - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2018年12月05日トム ブラウン(THOM BROWNE)から「ゴルフ コレクション」が登場。2018年11月2日(金)より、トム ブラウン ストアなどで販売される。「ゴルフ コレクション」は、アスレチックをテーマにしたシリーズの1つであり、前回発表したテニスコレクションの続編だ。本コレクションは、クラシックなアメリカのゴルフユニフォームからインスパイアされ、流行にとらわれないアーガイルとタータンチェックを基本としている。アイテムは、ジャケットやニット、パンツなどがラインナップ。ブレザーやコットン素材のポロシャツには特徴的なエンブレムワッペンをあしらい、トップスのボタン部分と袖口には、トム ブラウンを象徴するトリコロールテープが施されている。また、色使いは、深紅色とネイビーの定番の組み合わせに加えて、ライトピンクとライトブルーのセットも用意。コレクション内の、ホワイトのアイテムとコーディネートして、カラーの組み合わせの違いを楽しむのも良いだろう。さらに、ヒール部分に“ゴルフボールとティー”がそのままデザインされたハイヒール、ゴルフ場をイメージしたプルオーバーニットとタブレットホルダーなど、独特なデザインのアイテムも。その他、カードケース、ニット帽、マフラー、傘などアクセサリー類も充実している。【詳細】「トム ブラウン ゴルフ コレクション」発売日:2018年11月2日(金)取扱店舗:トム ブラウン ストア、トム ブラウン公式ウェブサイト※ウェブサイトでは10月30日(火)より発売アイテム例:・ジャケット(メンズ/ウィメンズ) 182,520円~・カーディガン(メンズ/ウィメンズ) 124,200円~・レザーハイヒール(ウィメンズ) 103,680円・レザーシューズ(メンズ) 116,640円
2018年11月03日上品で肌馴染みの良いベージュと、大人カラーのライトブラウン。オフィスネイルの鉄板カラーといっても過言ではないこの2色を使うと、お洒落で上品なネイルデザインを作ることができます。この記事では、オフィスシーンにも使いやすいベージュ×ライトブラウンでアートするネイルデザインをご紹介します。ベージュ×ライトブラウンで作るアニマルネイルアニマルネイルというと、派手なデザインを想像しますよね。しかし、ベージュ×ライトブラウンで色味とトーンを揃えたデザインならば、上品さを失わない素敵なネイルに仕上がります。例えば、ベージュをベースに、ライトブラウンでレオパード柄を描くデザインはいかがでしょうか。ベージュ×ブラウン×ブラック、といった定番カラーで描くと派手になりがちなレオパード柄も、こういったカラー使いであれば上品に仕上がりますね。より上品に仕上げたい場合は、クリアジェルを混ぜて透明感のある質感にすると良いでしょう。これからの季節は、爪の一部分だけをアニマル柄×ベルベットでアートするのも素敵です♪ベージュ×ライトブラウンのべっ甲ネイル昨年あたりから、飴色の定番デザイン以外にカラフルなものも人気となっているべっ甲ネイル。べっ甲ネイルは、ベージュ×ライトブラウンでアートしても、素敵な仕上がりになります。例えば、基本のデザインをベージュのワンカラーネイルとしつつ、好きな爪数本にベージュ×ブラウンのべっ甲アートを施すデザインはいかがでしょうか。お好みに合わせて、クリアホワイトやピンクを取り入れても良いかもしれませんね。また、オフィスシーンではシンプルなフラットアートに、休みの日はストーンやビジューをプラスしてゴージャスなデザインに…というように、気分やシーンに合わせてデザインを変化させてみるのもおすすめですよ!大人可愛いPOPなデザインも見逃せない!ドット柄やリボン柄、太いラインを使ったボーダー柄、ハート柄…。ネイルデザインの中にはPOPなものやカジュアルなものも沢山ありますが、オフィスネイルとしてはやや使いにくい印象ですよね。そんなときに大活躍してくれるのが、ベージュ×ライトブラウンの組み合わせ。例えば、ベージュをベースにライトブラウンでドット柄を描くデザインはいかがでしょうか。鮮やかな色を使うと派手になりがちなドットネイルも、ベージュ×ライトブラウンでアートすれば上品な仕上がりになります。Itnail編集部
2018年10月24日「UENOYES バルーンDAYS 2018」が開催!2018年9月28日(金)~30日(日)の3日間、社会包摂をテーマにしたプロジェクト「UENOYES(ウエノイエス)」のキックオフイベントとして、「上野恩賜公園」を舞台に「UENOYES バルーンDAYS 2018(ウエノイエスバルーンデイズ)」を開催。イベント開催概要名称:UENOYES バルーンDAYS 2018(ウエノイエスバルーンデイズ2018)会期:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:10:00~17:00会場:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)、国立国会図書館国際子ども図書館主催:上野文化の杜新構想実行委員会、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)参加費:無料※雨天・荒天の場合、一部屋外でのプログラムは開催中止となる場合があります。詳細はUENOYES公式サイトでご確認ください。平成30年度文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業UENOYESとは「UENOYES」は、子供から大人まで人種や国を超えたさまざまな人々とともに、年間を通して多彩なプログラムを展開しています。上野から世界に向けて、文化を起点に人々の新たな社会参画を発信しているプロジェクトです。子供を対象としたプログラム(参加型プログラム)スタチュー写生大会スタチュー写生大会イメージ屋外彫刻のような格好をした「路上パフォーマー(スタチュー)」をモデルに描く写生大会が、公園の中心にある「竹の台広場(噴水前広場)」で3日間開催。誰もが参加できる開放的なアトリエで、講師の東京藝術大学の在校生や卒業生にアドバイスを受けながらスケッチができます。ここで描かれた子供の絵のなかから、UENOYES総合プロデューサー・日比野克彦さんが数点を選び、2018年10月2日(火)より「東京藝術大学大学美術館」で開催されるイベントで展示されます。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:・午前の部 10:00~12:00子供を対象とした写生大会(希望者のみ、描いた絵を当日17:00まで公開します)対象:18歳まで(保護者同伴可)定員:75名※事前予約制。詳細はUENOYES公式サイトでご確認ください。・午後の部…13:00~17:00自由参加の写生大会(どなたでも空いている席でスケッチに参加できます)対象:子供から大人まで。経験不問。事前予約不要。場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)講師:東京藝術大学の在校生や卒業生スタチューパフォーマー:Shiva・紫穂・たかくわみえ・POTE・ボールド山田持ちもの:使いたい画材がある方は各自ご持参ください。(画用紙/コンテ/イーゼル/画板/椅子は無料貸出)※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。ホセ・マリア・シシリアによる東北のアートプロジェクト東北の復興や防災をテーマに、アーティストが中心となって、誰もが参加できるプロジェクトを展開。スペイン出身のアーティスト「ホセ・マリア・シシリア」による「東北のアートプロジェクト in 上野」では、3つの防災・食をテーマとしたアートプログラムが展開されます。イベント:東北と上野を結ぶ星屑屋台スペイン出身のアーティスト「ホセ・マリア・シシリア」が、東日本大震災後に東北で継続的に行ってきた活動を紹介し、その活動に携わった人々や、震災を経験した人々とともに震災や作品について語り出会えるスポットを創出します。参考図版■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:10:00~17:00※予定場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)協賛:株式会社イケックス工業※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。展覧会:想起の力で未来を「アクシデントという名の国」音を分析して二次元・三次元に形象化する作品を多く発表する画家「ホセ・マリア・シシリア」。東日本大震災の際の津波の轟音をもとに制作した作品「アクシデントという名の国」と、宮城県南三陸町で住民に津波警報を発し続け亡くなった、遠藤未希さんの声やその死から発想した連作「数千年にわたる遠藤未希への想い」などをご紹介します。参考図版「ホセ・マリア・シシリア、福島・冬の花」福島県立美術館2013年 Photo © Paula Fujiwara■概要日程:2018年9月28日(金)~2019年2月24日(日)開館時間:9:30~17:00※図書館の開館スケジュールに順じます。休館日:月曜日・国民の祝日・休日・年末年始・第3水曜日場所:国立国会図書館国際子ども図書館 レンガ棟3Fホール/ラウンジトークイベント:想起に導かれて東北の子供たちとともに東日本大震災以降、岩手県・宮城県・福島県の被災地を何度も訪れ、震災のトラウマを抱える子供たちと数多くのワークショップを手がけてきたシシリアさん。同時開催の展覧会出品作と、東北でのワークショップについての講演後、上野文化の杜国際部門ディレクター・岡部あおみさんとトークセッションを行います。「国立国会図書館」による「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ事業」や「東日本大震災関連児童書」のご紹介も行います。撮影:岩手未来機構■概要日程:2018年9月28日(金)時間:13:00~14:30場所:国立国会図書館国際子ども図書館 レンガ棟3Fホール※入退場自由定員:100名程度(当日先着順、予約不要)日英逐次通訳および日本語の手話通訳付き※トークはスペイン語と日本語で行います。小山田徹による公開ラジオトーク「きき耳ラジオ」『きき耳』2000年霧島アートの森(鹿児島)美術家・小山田徹さんとゲストが園内を散歩し、「防災」をテーマに地域の防災や食など、独自の切り口でトークをする公開ラジオ。参加者も園内を一緒に散歩しながら語り合います。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)時間:13:00~14:00 / 16:00~17:00(予定)場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※詳しい集合場所はUENOYES公式サイトでご確認ください。ゲスト:上野消防署隊員・高橋祐亮(デザイナー/昆虫食研究者)・日比野克彦(UENOYES総合プロデューサー)など※ゲストは毎回変わります。参加方法:各自ラジオ受信機とイヤホンをご持参ください。当日はラジオ受信機の無料レンタルあり(各回先着80台)。音声は日本語/英語対応です。※雨天実施。荒天の場合は中止。ARTS TIME PROJECT(参加型プログラム)上野にある文化資源や歴史を独自の視点で探求し、社会包摂をテーマとしたアートプログラムを展開します。「新人Hソケリッサ!」によるダンスパフォーマンス「プラザ・ユー Plaza・U」撮影:中村順アオキ裕キが率いる「新人Hソケリッサ!」が、およそ2カ月半に渡る「噴水前広場」での公開稽古を経て、新作パフォーマンスを行います。公園の歴史や文化施設、多様な人々が集う場所をリサーチ。そのなかから生まれた肉体表現作品を披露します。日々「生きる」ことに向き合わざるを得ない環境にいる路上生活経験者の肉体に、生きることのリアルさを見出したアオキによって、現代社会の自由を問いかける肉体表現を行います。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:16:15〜17:00場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※詳しい場所はUENOYES公式サイトでご確認ください。※当日はどなたでも発表をご覧いただけます。※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。「新人Hソケリッサ!」によるダンスワークショップ参加者それぞれの個性や身体に合わせた踊りを作るダンスワークショップ「森のストレッチとソケリッサ!踊りの生まれ方ワークショップ」も登場。ストレッチを通じて自分の身体を観察することから始め、自分にしかできない踊りを模索します。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:11:00〜12:30場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※当日はどなたでもご参加いただけます。※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。「全身の耳になる、全身の目になる」2015年燈著你回來、寶藏巖國際藝術村、台北耳の聴こえにくい・聴こえない方々や、目の見えにくい・見えない方々と対話を重ねたアーティストが、事前に一般から公募した参加者とともに耳や目、手足や体の使い方を見つめ直すワークショップを実施。当日は、ワークショップの参加者と共に公園の空のもと、パフォーマンスを発表。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:11:00~12:00/14:15~15:15場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※当日はどなたでも発表をご覧いただけます。※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。トーラスヴィレッジによる参加型合唱パフォーマンス「シング・パーク・ハルモニア」表現(Hyogen)「サウンド・ダイアログ」2015佐藤公哉が率いる「トーラスヴィレッジ」を中心に、簡単に歌えるフレーズの組み合わせで生まれるハーモニーや、ソリストの見せ場などによって構成した、誰でも参加できる合唱パフォーマンスです。事前に参加を希望される方向けのワークショップを複数回実施。当日はフラッシュモブのような演出で、決まったステージではなく公園のさまざまな場所から始まった歌が集まり、響きを作っていきます。アーティストとワークショップ参加者が全体の合唱をリードするので、会場で配布される楽譜を見ることで、通行中の方々も飛び入りで参加したり鑑賞することができます。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:12:30~/15:15~/16:00~場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※事前のワークショップの詳細および参加予約についてはUENOYES公式サイトでご確認ください。※当日はどなたでもご参加いただけます。(予約不要)※雨天・荒天の場合は、場所の変更もしくは開催中止の場合がありますのでご了承ください。北澤潤による「FIVE LEGS Factory」作品イメージ「FIVE LEGS」は、インドネシアの路上を行き交う移動式屋台「KAKI LIMA(カキリマ)」を、異なる⽂化をもつ都市の⽇常へと「翻訳」していくことで、上野に新たな路上の⾵景を⽣み出すプロジェクトです。公園内で「KAKI LIMA」を制作し、最終日には完成した「KAKI LIMA」が出現。⼈が集まる場所を感知し、同時に⼈が集まる場所⾃体にもなる「KAKI LIMA」を媒介に、公園に新たな人々の集いの風景を生みだします。■概要日程:2018年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)時間:10:00~17:00(予定)場所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)※雨天実施※当日はどなたでもご覧いただけます。山本高之による「チルドレンズ・プライド、上野恩賜公園」「チルドレンズ・プライド、サンフランシスコ」2013子供たちと一緒に、願いごとや言いたいことを、大きな声で言ってみませんか。プラカードや旗を掲げて、みんなで公園を練り歩きます。朝起きてから寝るまでの間に「こうなったらいいのになぁ」と思うことをプラカードに書き、パレードをします。パレードでは子供たちの願いを「コールアンドレスポンス」することで、夢や希望・願いをシェアします。日程:2018年9月30日(日)時間:・13:00~15:00…プラカード制作対象年齢:4歳~12歳(保護者同伴可)定員:30名 ※事前予約制。詳細はUENOYES公式サイトでご確認ください。・15:15~16:00…パレード(プラカード制作をした子供たちと一緒に上野公園をパレードします。)自由参加です。子供から大人までどなたでも参加できます。場所:上野恩賜公園ほか※雨天実施持ちもの:音のなるもの(マラカス、笛、タンバリンなど)、雨具イベント情報イベント名:UENOYES バルーンDAYS 2018催行期間:2018年09月28日 〜 2018年09月30日住所:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)、国立国会図書館国際子ども図書館
2018年09月14日2週間で消える本物そっくりのタトゥーエーアンドジーインターナショナル株式会社が運営しているオーガニックタトゥーの「インクボックス」が、2018年8月11日(土曜日)に「木村カエラコレクション」を数量限定で発売しました。「インクボックス」はカナダ発のオーガニックタトゥー。北米では雑誌やテレビ番組で取り上げられダントツの人気を誇っています。タトゥーシールではなく、肌の表皮に染料を浸透させるので、水に濡れてヨレたり短時間で消えてしまう心配はなく本物のタトゥーそっくりな質感を再現できます自宅で使うために必要なキットがすべてセットされているため、所要時間およそ20分でカンタンに使用可能。くわしい使いかたは動画でも公開されています。染料はすべて自然な原料で作られており100%オーガニックなため安全。およそ2週間で角質とともに薄れて消えていきます。箱と説明書もオリジナルデザイン今回発売された「木村カエラコレクション」のデザインは8種類。すべて木村カエラさんが1つ1つ手描きでデザインしています。さらにタトゥー本体だけではなく箱や説明書も木村さんによる手描きデザインとなっています。「インクボックス」では、全世界で1000種類以上、日本だけでも400種類以上の豊富なタトゥーデザインを多数販売中です。(画像はプレスリリースより)【参考】※エーアンドジーインターナショナル株式会社のプレスリリース/PR TIMES※エーアンドジーインターナショナル株式会社※インクボックス
2018年08月17日リリー ブラウン(Lily Brown)は、スペインのロリポップ「チュッパチャプス(Chupa Chaps)」とのコラボレーションアイテムを2018年8月23日(木)より発売する予定だ。本コレクションでは、ポップな色合いとデザインパッケージが特徴のチュッパチャプスのヴィンテージロゴを使用した、カラフルでレトロなアイテムがラインナップ。中でも目を引くのは、チュッパチャプスを全面にデザインしたニットのセットアップだ。無数のチュッパチャプスが規則的に並び、全体が一つの柄として成立するようなデザイン性の高さとなっている。また、ウエスト部分のリボンと温かみのあるニット素材の組み合わせが、ガーリーな世界観を引き出している。他にも、カジュアルながら遊び心溢れるデザインのスウェットやヴィンテージライクなTシャツ、ロゴ柄のバッグやイヤリングが展開される。【詳細】リリー ブラウン×チュッパチャプス コラボレーションアイテム発売日:2018年8月23日(木)予定取扱店舗:全国のリリー ブラウン、公式オンラインショップ価格:・Tシャツ(ホワイト/オレンジ/ブラック) 各6,800円+税・スウェット(ミント/ブラック) 各8,800円+税・バッグ(ホワイト/イエロー) 各4,600円+税・イヤリング(レッド/ネイビー) 各4,200円+税・プルオーバー(ピンク/ブラック) 各10,400円+税・スカート(ピンク/ブラック) 各12,800円+税
2018年08月13日トム ブラウン(THOM BROWNE)2018-19年秋冬の新作シューズ&バッグが、2018年7・8月より順次発売される。シューズトム ブラウンの新作シューズは、クラシックな趣を保ちながらも遊び心溢れるデザインにアップデート。レースアップシューズは“厚底”なプラットフォームヒールと組み合わせた。アッパーには、表面に細かな凹凸があるぺブルグレインレザーを起用。キズがつきにくく目立ちにくくので、長く愛用できる機能性も。ブラックレザーのアッパーとブラウンのウッドヒールのコンビネーションが愛らしい。ヒールにはトリコロールカラーのリボンを配して、ワンポイントのアクセントをプラスした。また、ぺブルグレインレザーとパテントレザーをミックスした、レースアップシューズも展開。しっとりと輝くパテントレザーのトゥが上品な印象を与える。また、トゥの近くには真っ赤なフラワーを添えて。満開に開くフラワーアップリケは、可愛らしい印象だ。バッグバッグラインには、クラシックな雰囲気の機能性抜群なモデルがラインナップする。スクエア型のハンドルバッグは、コンパクトなサイズ感でデイリーに取り入れやすいモデルだ。ボディ中央には、トム ブラウンの証であるストライプリボンを配して。細めのショルダーストラップも付属するので、クロスボディバッグとしても楽しめる。また、パテントレザーのポーチがセットになったトートバッグも発売。ハンドル部分は太めで持ちやすく、また収納力も抜群なのでビジネスシーンでも活躍してくれそう。【詳細】トム ブラウン(THOM BROWNE)2018-19年秋冬の新作シューズ&バッグ発売時期:2018年7・8月より順次発売取り扱い店舗:<アイテム例>■シューズ・CLASSIC LONGWING BROGUE W/ BROWN LACQUERED PLATFORM HEEL AND RIDGED RUBBER SOUL IN PEBBLE LUCIDO LEATHER 106,000円+税・CAP WHOLECUT SHOE W/ RWB LEATHER ROSE & LEATHER SOLE IN PEBBLE LUCIDO + CALF LEATHER 113,000円+税■バッグ・HANDLE PORTFOLIO TINY W/ LEATHER SHOULDER STRAP (22X19X8) IN PEBBLE LUCIDO LEATHER 232,000円+税・BUSINESS BAG TOTE W/ POCKET IN PEBBLE LUCIDO LEATHER 288,000円+税【問い合わせ】トム ブラウン ジャパンTEL:03-6712-6348
2018年08月06日トム ブラウン(THOM BROWNE)が、スペインのプロサッカークラブ「FCバルセロナ」とタッグ。トム ブラウンのテーラードスーツをフィールドの外で着る、オフフィールド用フォーマルウェアユニフォームとして公式に起用することが決定。2018–2019シーズンからスタートし、3年間に渡って、プレイヤーはチャンピオンズリーグとスペインのサッカーリーグ、ラ・リーガのアウェイマッチへの旅路でトム ブラウンを着用する。メッシ率いる「FCバルセロナ」FCバルセロナの人気プレイヤーといえば、日本でも馴染みの深いリオネル・メッシ。W杯では惜しくも優勝チーム・フランスに敗れ、ベスト16となってしまったが、母国チームにて「10番」を付け、世界に戦いに挑む有志が見られた。そんなリオネル・メッシ率いるFCバルセロナは、“バルサ”の愛称で呼ばれるサッカークラブ。1899年創立という名門でありながら、2004/05年シーズン以来、5つのチャンピオンズリーグのうち4つのリーグタイトル、また25個もの国内リーグのうち9つもタイトルを獲得する強豪チームだ。「FCバルセロナ」のオフフィールド用フォーマルウェアユニフォームをトム ブラウンがデザイン。意外にも「FCバルセロナ」はラグジュアリーブランドを組むのは初の試みだ。ビジュアルでは、トム ブラウンおなじみのストライプタグのついたソックスが公開。また今回のコラボレーションに関して「我々はお互いの理念や価値観の一致を実感することができ、一緒に特別なことができることを確信しました。チームと選手のイメージを大切にしている FC バルセロナの意向を尊重し、すべてスムーズにプロジェクトを進めることができました。」と、トム ブラウンCEO ロドリゴ・バサンはコメントしている。発表後初、「FCバルセロナ」の選手がスーツを着用2018年10月2日(火)、「FCバルセロナ」の選手たちがトム ブラウンの「メード・トゥ・メジャースーツ」に初めて身を包んだ。ヘッドコーチであるエルネスト・バルベルデを含むチームメンバーは、トム ブラウンを象徴するミディアムグレーの「2PLY フレスコスーツ」に白のオックスフォードシャツ、ネクタイ、「4BAR カシミアベスト」、黒のペブルグレインレザーシューズを着用。チームは、イギリスのプロサッカークラブ「トッテナム・ホットスパー」とのチャンピオンズリーグの試合のため、ロンドンに向けて出発した。【問い合わせ】トム ブラウン ジャパンTEL:03-6712-6348
2018年07月21日トム ブラウン(THOM BROWNE)が6月23日に、パリで2019年春夏メンズコレクションを発表した。
2018年06月26日リリー ブラウン(Lily Brown)から“フラワーモチーフ”の浴衣が登場。リリー ブラウン全国の直営ショップおよびオンラインサイトUSAGI ONLINEにて発売される。2017年リリー ブラウンから浴衣がデビュー。オリエンタル調の花柄をモチーフにした浴衣は瞬く間に完売、作り帯がセットになった手軽さからも注目を集めた。そんなブランド人気の浴衣から2018年新作が登場。今年も“フラワーモチーフ”をキーワードにオリジナルプリントの2種類がラインナップする。赤やパープルなど大振りな花模様を起用したモデルは、オフホワイトの花を交えてアクセントを加えた。また、オレンジがベースの幾何学模様の夏浴衣には、小花を添えてレトロモダンにアレンジ。いずれも縦縞模様の兵児帯と相性のよい、個性的な仕上がりとなっている。【詳細】リリー ブラウン 2018年浴衣 16,000円+税発売日:2018年6月6日(水)取り扱い店舗:リリー ブラウン全国の直営ショップおよびオンラインサイトUSAGI ONLINE・
2018年06月10日リアーナを含む元交際相手たちへの暴行など、これまでも様々な事件を起こしてきたクリス・ブラウンが、またしても自らイメージダウンを招いた。クリス宅で女性が監禁され、クリスの友人らに複数回レイプされるという事件が起きたのだ。「The Guardian」紙などが報じた。被害者女性ジェーン・ドウ(英語圏で匿名や身元不明の女性の呼称)の弁護士グロリア・オルレッドによれば、「これは、私が担当した性的暴行事件の中でもあまりにおそろしいものの1つです。クライアントのジェーン・ドウさんは無理やりされた行為のせいでひどいトラウマにさいなまれています」とのこと。事件が起きたのは今年2月23日(現地時間)。クリスの友人でラッパーのヤング・ローとクリスのコンサートで知り合ったジェーンとルームメイトは、公演後スタジオでのアフターパーティーに誘われた。その際、「スタジオ内では使ってほしくない」という理由で携帯電話を取り上げられたそうだ。スタジオツアーの後は、クリスの自宅に招かれたが、そこにはドラッグやアルコールで酔った女性たちがいてジェーンは怖くなってしまった。追い打ちをかけるようにクリスたちは銃を見せびらかして脅し、最終的にジェーンはヤングやグルの女性と性行為させられる結果に。それも、ベッドルームと洗濯室と2つの場所に渡ってレイプされたという。ジェーンはクリス、ヤング、彼らの仲間の女性に対し、損害賠償を請求している。(Hiromi Kaku)
2018年05月11日代官山のカフェ「インク バイ キャンバス トウキョウ(ink. by CANVAS TOKYO)」より、アイスドリンク新メニュー「インク エクストラショットスパークリング」が2018年4月13日(金)に発売される。「インク エクストラショットスパークリング」は、シナモン、レモネード、ミント、ローズといった4種類の自家製フレーバーのスパークリングに、凝縮されたエスプレッソまたはビーツのエクストラショットを自分で注ぐ贅沢で新感覚のアイススパークリングドリンクだ。フレーバーとエクストラショットの組み合わせは全部で16種類。4種類の爽やかなスパークリングに、コクと深みをブレンドすることで、自分好みの味と、まるでインクが落ちていくような鮮やかなビジュアルを楽しめる。例えば、バラが香るハーブティーのような風味のスパークリング「ローズ・ペタル」に、純度100%の天然ビーツのパウダーを茶器でふわりと点てたビーツショットを加えると、ローズヒップを思わせる華やかな味わいのドリンクが出来上がる。「ミント・ジュレップ」に濃厚なエスプレッソショットをプラスした、ミントモカを思わせる組み合わせも。また、豚の腕肉・肩肉の塊を低温で8時間以上かけて調理し、ほぐしたハンバーガー「プルドポークバーガー」とドリンクのセットメニューも登場。セットメニューには、オーガニックのブルーコーンを使ったグルテンフリーで無添加のトルティーヤチップスが添えられている。【詳細】インク バイ キャンバス トウキョウ 新メニュー発売日:2018年4月13日(金)場所:インク バイ キャンバス トウキョウ住所:東京都渋谷区代官山町11-12 日進ヒルズ代官山1FTEL:03‐6432‐5701営業時間:10:00~19:30(L.O.19:00)■インク エクストラショットスパークリング メニュー例・ローズ・ペタル × BLOOD ink.(BEETS) SHOT 800円+税・ハニー・シナモン × BLACK ink.(ESPRESSO) SHOT 680円+税・ミント・ジュレップ × BLACK ink.(ESPRESSO) SHOT 680円+税・ジンジャー・レモネード × BLACK ink.(ESPRESSO) SHOT 680円+税※ローズ・ペタル、ハニー・シナモン、ミント・ジュレップ、ジンジャー・レモネードの4種類からスパークリングを選び、エスプレッソおよびビーツのショット各2種類から選択したエクストラショットを追加。■プルドポークバーガーセット 1,380円+税~
2018年04月12日定番カラーはブラウンですが、より大人可愛く仕上げたいなら「赤みブラウン」がおすすめです。大人っぽくも見えるし、派手すぎない品の良さも併せ持つ万能カラー!メイクと合わせてトータルコーディネートにチャレンジしてもいいかもしれません。 人とかぶらないラップタイプ。 JOURNAL STANDARD - フトコールタイトスカート ¥11,880 (税込)あまり見ることのないラップタイプのコーデュロイ。今季特に人気だったフトコール(太めの縞)で温かみのある風合いに。ラップタイプで腰周りがスッキリ見えるシルエットはゆったりトップスとの相性も抜群です。ワインレッドのような鮮やかな赤みブラウンで、よりレディライクに決まりますね。タイトシルエットで、膝下丈なので、程よくカジュアルにはくことができます。 上品にいきたいなら、フレアタイプを。 ITAL STYLE OSAKA KYOMACHIBORI / La Tiara Itals - コーデュロイロングスカート¥11,189 (税込)『ITAL STYLE OSAKA KYOMACHIBORI』が提案するのはフレアなタイプのロングスカート。コーデュロイスカートとロングスカートの組み合わせは意外と見かけない新鮮なデザイン。細畝のコーデュロイ生地はカジュアルな中にも上品さを演出してくれます。程よいロング丈はショートブーツに合わせても相性抜群!プリーツが縦のラインを作り動きをうむので、カジュアルかつエレガントにまとめることができます。 きゅん!とするチョコレートのようなブラウン。 NUMBER 代官山 / NOMBRE IMPAIR - コットンコーデュロイフレアスカート ¥12,960 (税込)『NUMBER 代官山』がおすすめするのは腰回りがすっきり見えするノータックのフレアスカート。赤みがかったチョコレートのようなブラウンはガーリーな印象を加速してくれます。ハリのある素材でメリハリがついたシルエットで、スタイルにインパクトをつけられますね。 コーデュロイスカートは大人っぽさも可愛らしさもどちらも演出可能な有能アイテム。お気に入りの一枚で、コーディネートの幅も広げていきませんか? text : FACY LADY 編集部 【関連記事】※ 「2万円以下」で揃えました!シンプル黒パンプスは働くレディの味方です。※着るだけでオシャレ度UPの「ジレワンピース」は肌寒い春の救世主!※ プロが選んだデニムジャケットは「明るめブルー」でした!
2018年04月01日トム ブラウン(THOM BROWNE)は3月4日、パリで2018-19年秋冬ウィメンズコレクションを発表。
2018年03月11日トム ブラウン(THOM BROWNE)より、限定カプセルコレクション「THOM BROWNE DOES MADRAS(トム ブラウン ダズ マダラス)」が登場。2018年4月25日(水)から5月1日(火)にかけて、伊勢丹新宿店での期間限定ストアにて発売される。「THOM BROWNE DOES MADRAS」では、カラフルなマドラスチェックをあしらった、ウィメンズ&メンズアイテム75点以上を展開。店頭には、色とりどりのツイードスーツから、カシミアニットポロ、レザーハンドバッグ、ランチボックス、スケートボードまで、ブランドのアイコニックなアイテムが勢ぞろいする。また、店内のコンセプトは、”洗練されたオフィス”。阪急梅田開催の限定ストア同様、ホワイトカラーのブラインドをアクセントに、グレーを基調としたシックな内装に仕上げた。【詳細】トム ブラウン 限定カプセルコレクション「THOM BROWNE DOES MADRAS」発売日:2018年4月25日(水)~ ※伊勢丹新宿限定ストアにて■限定ストア開催期間:2018年4月25日(水)~5月1日(火)開催場所:伊勢丹新宿店ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿 3-14-1アイテム例:ツイードスーツ、カシミアニットポロ、レザーハンドバッグ、ランチボックス、スケートボード【問い合わせ】トム ブラウン ジャパンTEL:03-6712-6348
2018年03月01日トム ブラウン(THOM BROWNE)がパリで2018-19年秋冬メンズコレクションを発表。
2018年01月29日Instagramで、見た目から楽しい手帳・ノートを公開している*kumi*さん。日々の出来事を鮮やかに振り返りながら、整理・記録ができるとっておきの“ノート術”を教えてもらいました!ズボラ女子でもチャレンジできそうな、その方法とは?*kumi*さんこだわりのノートは全7冊!手帳を開くと、パッと目を引く色とりどりのページたち。インスタグラマーの*kumi*さんは、用途別にノートや手帳を使い分け、日々の暮らしを記録されています。愛用している手帳は全部で7冊。写真左上から、システム手帳「バレットジャーナル風」、《ほぼ日手帳planner》、バインダー「レシピノート」、《トラベラーズノート》×3冊、《ほぼ日手帳weeks》です。それぞれ、どんな内容が書かれているのでしょうか?1.《ほぼ日手帳》まずは、《ほぼ日手帳》のシリーズ。右の《ほぼ日planner》では、1日1ページを使って毎日の日記をつけています。左の《ほぼ日weeks》は持ち歩き用の手帳で、ひとこと日記や予定をメモするなど、“なんでも帳”のような役割なのだそう。2.トラベラーズノート使い込むほど愛着のわく《トラベラーズノート》は、3冊を使い分けています。《マンスリー リフィル》《マンスリーリフィル》は一般的な手帳の使い方に見えますが、これからの“予定帳”ではなく1ヶ月が終わってから書き込む“記録用”。《日記リフィル》こちらは、Instagram投稿を残すための《日記リフィル》。SNSの写真を貼って見返せるようにするのも良いですよね。《NOLTY リスティ1》日々の家計簿や毎月の収支などお金の管理には《NOLTYリスティ1》のリフィルを使用。実は《トラベラーズノート》のレギュラーサイズにぴったりなのだそう。3.バインダー/システム手帳バインダーノートはレシピ帳として活用中。野菜・魚など、料理ジャンルごとにインデックスシールで区分されています。いつでもページを入れ替えられるので使いやすそう!こちらのシステム手帳は、”バレットジャーナル風”。リフィルにはもとから1週間ごとの表が入っているので、その日のやるべき事を箇条書きでメモして使っているのだそう。*kumi*流♪ページをかわいく彩るコツって?手書きのノートというと、文字がメインでモノクロなイメージを想像する方も多いかもしれません。でも*kumi*さんの手帳は、見た目も華やかでカラフル。どうしたらこんな風にページを埋めることができるのでしょうか?実は*kumi*さん、パッと目に入ったときの“色のバランス”を意識し、シールなどのデコ文具を活用しているのだそう。「文字がびっしりのノートも好きですが、日付シートやカラフルな付箋などを使うともっと見やすいです。また、後から予定が変わったり、ここに書くんじゃなかった!と後悔しないよう“とりあえず重要だけどどこに書こう?”なんてときは、まず付箋に書き出して貼っておきます。これが意外と目立つので助かるし、ノートのアクセントにもなります。また、方眼ノートを使うとまっすぐ書いたり貼ったりしやすいのでキレイにできますよ」(*kumi*さん)「ノートとの相性がよく、書いていて気持ちが良い」という理由で愛用中のペンは《PILOT キャップレスデシモ EF》ブラウンインク、《スタイルフィット 0.28》ブラックブラウン。デコレーションにはマスキングテープ、シール、スタンプ、色鉛筆、付箋、プチデコラッシュ等を使用。ノートが凸凹しない薄いマスキング素材のシールや、フィルム付箋を使うことが多い「また、文房具もいろいろ探すと楽しいです。紙質とペンの相性もあるので、気になったものはとりあえず使ってみます。もったいないと思わずどんどん試してみると、自分に合ったものも見つかるし、ノートに向かう時間も楽しみになりますよ。書いてあることがどんなにつまらない予定だったりしても、かわいくデコレーションすれば、一気に気持ちだけは楽しくなります(笑)」(*kumi*さん)続けるコツは?ノートのある暮らしとは*kumi*さんの“手帳専用机”。もとはお子さんの勉強用だったというさまざまな記録をつけている*kumi*さんですが、実は毎日必ずノートと向き合っているわけではないのだそう。「1ページ日記やInstagram記録などは、時間のあるときにまとめてデコレーションをしておき、後から字を入れていきます。逆にマンスリーや家計簿は、基本的には予定が終わった後に字を入れ、週の終わりなどにまとめてデコレーションしたりします。毎日家計簿だけでもつけたいのですが、忙しい日が続くと何日も書けない日があります。そういう場合は《ほぼ日weeks》を持ち歩いて、乗る予定の電車の時刻だったり、買う予定のものを書き出していたりするので、後からそれを見て日記を埋めていきます。家計簿はとりあえずレシートがあれば大丈夫です」と*kumi*さん。お気に入りのカフェでゆったりとノートを広げるのも楽しみの一つまた、ノートを書くタイミングもその日によるのだとか。「例えば、朝の家事が終わってひと息入れるときや、夕食を終えて自分のお風呂の順番が来るまでなど、すきま時間に書くことが多いです。家計簿だけの場合は10分もかからないこともあります。その代わり、何も予定のない日を“手帳の日”と決めて、好きなテレビドラマなどを見ながらじっくりコラージュすることもあります。私にとってはこれが癒しのひとときになっています」(*kumi*さん)記録をつけていて、後から役立ったことも!*kumi*さんが手帳を書き始めたのは約4年前。最初は必要に迫られて記録を始めたのが、思いがけず役立つことがあったのだとか。「子どもたちの中学受験期間中、とにかく予定が多く、目的別にノートを揃えたのが最初です。必要書類の準備や願書提出日、お金の管理や塾の予定など、ひたすら書いていたものが、下の子の受験のときにとても役立ったんです。“どんなことでも後から見直せるということは大切なんだなあ”と思ったことから、なんでも記録として書き出すようになりました」(*kumi*さん)今は自分の好きなことを中心に書いているというが、ノートをつける習慣ができてお金や予定の管理が楽になったという。「まだまだ子どもたちの教育費にお金がかかるので、去年1年間の記録を確かめられるのはとても助かります。ノートもすっかり自分仕様になった今は、家計簿をつけることすら楽しくなりました!」と*kumi*さん。記録はつけたいけど、続けられるか心配……という方も大丈夫!最後に、「日記や手帳記録を始めたいけど、三日坊主になるのでは……?」と心配な方へメッセージをいただきました。役員、幹事などで使えるお店リスト/《ほぼ日手帳weeks》「何を書けばいいのか分からない!ということもあると思いますが、何でも良いんです。ノートを一冊に限らず、書き出したいこと、やりたいこと、予定、食べたもの、買ったもの、とりあえず書き続けて行く内に、自分のやり方が見つかると思います。予定や書くことがなくてスカスカなページほど、あとからたっぷりシールなどでデコレーションできるので、それはそれで楽しみになります」(*kumi*さん)最後に、*kumi*さんからのメッセージはこちら!「“今日は書きたくない”という日は書かなくても良いし、とりあえずノートは開いて可愛いシールやマスキングテープを貼るだけでもOK。また、真っ白なノートに日付シートやスタンプを使って、自分の必要なときだけ書くというやり方もプレッシャーにならずおすすめです。私は、楽しく書けなければ、潔くその書き方はやめます。続けられるよう常に改善しながら書いているので、1年間で最初と最後のページがまるで違うノートになっていることもあります。“こういうやり方でノートを書く”などのルールは決めず、今書きたいことを、使いたい文房具を使って好きに書くのが私のやり方です。ぜひ自分なりのやり方で始めてみてください!」●取材協力kumitea6002*kumi*さんのInstagramはこちら●ライターキリガヤアスミ
2017年12月23日リリー ブラウン(Lily Brown)とバービー(Barbie)のコラボレーションによるカプセルコレクションが2017年11月15日(水)より発売される。リリー ブラウンとバービーによるカプセルコレクションは、2017年3月に登場した第2弾に続き3回目。今回は60年代のバービーファッションスタイルからインスピレーションを受けたアイテムが登場する。バービー柄スウェット60年代のバービーファッションスタイルをプリントしたオリジナル柄を、スポーティーなハイネックスウェットにデザイン。バービーのレトロライクなグラフィックと、コンパクトなシルエットは女性らしい着こなしにぴったりだ。また、裏起毛の加工が施され、保温性に優れている機能面も嬉しい。バービーロゴニットトップスオフホワイト、ピンク、ブラックの3色で展開されるバービーロゴニットトップスは、ビーズ刺繍が施された胸ロゴがポイント。フェミニンな雰囲気のアンゴラ混のニットは、季節感もしっかり演出してくれる。ロゴの語尾にあしらわれたバービーの顔のシルエットは、コラボレーションを象徴する、さりげないアクセントだ。バービー柄スカート60年代のバービーウェアをオマージュした、クラシカルなAラインのフレアスカート。ウエストにはベルベット調のベルトを配置し、レトロな雰囲気に仕上げた。また、ウエスト周りにタックを入れるとこで、ふんわりとしたフェミニンなシルエットに。同時にラインナップされるトップスとセットで着れば、華やかなワンピーススタイルが楽しめる。【詳細】Lily Brown meets Barbie 第3弾発売日:2017年11月15日(水)取扱店舗:リリー ブラウン直営店舗、公式オンラインショップアイテム例:・バービー柄スウェット 9,936円(税込)・バービーロゴニットトップス 13,824円(税込)・バービー柄スカート 14,904円(税込)【問い合わせ先】株式会社マッシュスタイルラボTEL:03-5778-2165
2017年11月11日