漫画「ヲタクに恋は難しい」の展覧会が、2025年3月11日(火)から3月24日(月)まで、東京・松屋銀座にて開催される。会期終了後、大阪にも巡回予定だ。漫画「ヲタクに恋は難しい」10周年、展覧会開催「10周年記念 ヲタクに恋は難しい展」は、ふじたの漫画「ヲタクに恋は難しい」の10周年を記念して開催される展覧会。「ヲタクに恋は難しい」はオタク同士のカップル、桃瀬成海と二藤宏嵩の不器用な恋愛模様を描くラブコメ漫画で、コミックス累計発行部数1,200万部を突破した人気作品だ。2020年には高畑充希、山﨑賢人のダブル主演による実写映画『ヲタクに恋は難しい』も公開されている。漫画原稿やイラストで振り返る名場面会場では、隠れ腐女子のOL・成海と、重度のゲームヲタク・宏嵩をはじめとする個性豊かなキャラクター達が繰り広げる名場面を、漫画原稿やカラーイラスト、映像を通して振り返っていく。また、ふじたによる「ヲタクに恋は難しい」の描きおろし漫画の展示や、キャラクターが勢揃いしたフォトスポットも登場予定だ。展覧会オリジナルグッズも展示に加え、展覧会オリジナルグッズや、パンフレットなども販売予定だ。さらに、2025年3月15日(土)限定で、ふじたによるサイン会も開催される。なお、開催詳細は追って発表される予定だ。【詳細】10周年記念 ヲタクに恋は難しい展会期:2025年3月11日(火)~3月24日(月)会場:松屋銀座8階イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1時間:11:00~20:00※3月16日(日)、23日(日)は19:30閉場※最終日は17:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで※営業日営業時間が変更になる場合あり、詳しくは松屋銀座公式サイトにて告知入場料:一般 1,300円(1,100円)、高校生 1,100円(900円)、小中学生 800円(600円)※()内は前売価格 ※未就学児は入場無料※障がい者手帳、松屋カードを持参した場合は入場無料※東京会場終了後、大阪会場にて2025年4月開催予定チケット販売期間:・前売り 2025年1月10日(金)17:00~3月10日(月)23:59・当日券 2025年3月11日(火)00:00~3月24日(月)16:30チケット購入方法:ローソンチケット(Lコード 35997)◾️サイン会開催日時:2025年3月15日(土)14:00~18:00頃予定参加費:後日発表(展覧会パンフレット代+展覧会入場料)※展覧会のチケットとセット販売
2024年12月27日こんにちわ、エェコです。私の記事やブログを読んでくださっている方はご存じだろうと思いますが…私、ヲタクです。根っからのヲタクです。ヲタママです。そんなヲタママあるあるを今日はお話したいと思います。■子どもたちと一緒に楽しめる趣味まだ子どもが幼稚園と小学生だから、好きなものの趣味がかぶることが多々あります。子どもたちが大きくなったらどうなるかわかりませんが、今は一緒にゲームやアニメを楽しんでいます。しかし…ヲタママがゆえの悲劇(?)もあります。「私の大好きなキャラクターとのコラボ!! きゃ~! どうしよう! 1本買っちゃおうかな?」と思ったそのとき…■店内に響く推しキャラクターの名前…響き渡る息子の声!赤面する私!!1本も買わず、急いでその場を後にしました…!どうやら「ヲタママあるある」っぽいんですが、これを読んでるヲタママさん同じようなことありましたか?ちなみにこれ、娘にもコンビニでやられました。(しかも、なじみのコンビニで…)最近、さまざまなところでアニメやゲームのコラボしてますもんねぇ…。自分の趣味を大声で叫ばれても大丈夫なような、鋼の心を持ちたいです…!
2020年03月08日2月8日、9日の全国映画動員ランキングは、ふじたによる人気漫画を高畑充希、山崎賢人の主演で映画化した『ヲタクに恋は難しい』(全国304館)が初登場で首位に立った。三吉彩花が主演する清水崇監督の新作『犬鳴村』(全国211館)は初登場2位。公開2週目の『AI崩壊』(全国346館)は先週1位から3位になった。公開5週目の『パラサイト 半地下の家族』(全国217館)は先週3位から4位に。続いて『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/魔進戦隊キラメイジャー エピソードZEROスーパー戦隊MOVIEパーティー』(全国244館)が初登場5位に入った。そのほか公開12週目の『アナと雪の女王2』(全国382館)は先週5位から7位につけている。次週は『1917 命をかけた伝令』『影裏』『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』『阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~』『MAN WITH A MISSION THE MOVIE ‐TRACE the HISTORY‐』などが封切られる。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『ヲタクに恋は難しい』2位『犬鳴村』3位『AI崩壊』4位『パラサイト 半地下の家族』5位『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/魔進戦隊キラメイジャー エピソードZEROスーパー戦隊MOVIEパーティー』6位『キャッツ』7位『アナと雪の女王2』8位『カイジ ファイナルゲーム』9位『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』10位『バッドボーイズフォー・ライフ』
2020年02月10日漫画家・“ふじた”による同名コミックを原作に、高畑充希と山崎賢人がダブル主演を務めたラブコメディ『ヲタクに恋は難しい』が本日より公開。“隠れ腐女子”と“ゲームヲタク”という不器用な男女の、微笑ましいピュアラブストーリーがミュージカル仕立てで展開する作品だ。イラスト投稿サイト“pixiv”で2014年から連載されたWEB漫画である原作は、“pixiv”において“ブックマーク歴代1位”、“本にして欲しいWEB漫画1位”を獲得するなど絶大な人気を誇り、その後コミカライズされると“このマンガがすごい!2016”オンナ編で第1位を獲得。2018年にはアニメ化もされ、累計発行部数は700万部を超えている。主人公で、周囲にヲタクであることがバレるのを恐れる“隠れ腐女子”の桃瀬成海を演じるのは、『DESTINY 鎌倉ものがたり』など、数々のヒット作に出演し、若手実力派として名高い高畑。そして成海の同僚であり、幼馴染でもある“重度なゲームヲタク”の二藤宏嵩を演じるのは、『羊と鋼の森』などの映画作品で主演を務め、ますます注目度の高まる山崎だ。メガホンを取ったのは、『銀魂』シリーズや、『50回目のファーストキス』、そして『今日から俺は!!劇場版』にも期待の高まる福田雄一。類まれなるコメディセンスと独特の世界観で支持を集める監督だ。これまでに舞台でミュージカル作品の演出を手がけてきた福田とあって、今作『ヲタクに恋は難しい』には、原作にはない、歌って踊るシーンが盛り込まれている。高畑、山崎が展開させるピュアラブストーリーの脇を固めるキャストには、賀来賢人、菜々緒、ムロツヨシ、佐藤二朗など、福田組常連陣の顔がズラリ。ミュージカル仕立ての演出で、それぞれが新たな魅力を開花させ、笑って、キュンとくる、そんな化学反応を起こしている。この独自の世界は、ぜひとも劇場で堪能していただきたい。『ヲタクに恋は難しい』本日より公開※山崎賢人の「崎」は正式には「たつさき」
2020年02月07日高畑充希、山崎賢人に菜々緒、斎藤工、賀来賢人、ムロツヨシ、佐藤二朗らが集結する福田雄一監督作『ヲタクに恋は難しい』から、新たに若月佑美と今田美桜も登場する予告編が解禁となった。予告編映像に映し出されるのは、「ヲタク同士で付き合えば快適なのでは?」という提案の元、お付き合いを始めたBL好きの腐女子・成海(高畑さん)と、重度のゲーヲタである宏嵩(山崎さん)。お互いに「好きなものがとにかく好き」ということは尊重し合えるヲタクたちの恋は上手くいくと思いきや「相手の趣味ごと、好きになる必要があるのだろうか」「もっと普通の人の方が、相手にとって相応しいのではないか」と、ヲタク同士だからこその悩みに葛藤しまくる、まさに“ヲタクに恋は難しい”試練が描かれていく。そのほかにも、ガチ腐女子・声優ドルヲタ・レイヤーなど、それぞれが好きなものに愛を捧げまくる個性豊かでエネルギッシュなヲタクたちが次々登場し、不器用なヲタクカップルを取り巻く環境はますますヒートアップ。何と言っても映像内では、某有名ゲームに登場するキャラクターの華麗なコスプレを披露している“ガチ腐女子”を演じる若月佑美と、成海の同僚の“素敵系女子”を演じる今田美桜の姿が初解禁!最後には、ムロさん演じるバーテンダーの「黒ずくめのコードネームが…」という超人気名探偵漫画を彷彿とさせるセリフまで飛び出し、ヲタ心をくすぐる要素が散りばめられた映像となっている。音楽は「新世紀エヴァンゲリオン」鷺巣詩郎が担当さらに今回、1980年代初頭のアイドル歌謡曲時代から近年の「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズや『シン・ゴジラ』に至るまで、数多のジャンルにおいて数々の傑作楽曲を手掛けてきた、日本が世界に誇る音楽界の巨匠・鷺巣詩郎が、本編を彩るミュージカル楽曲の作曲・編曲を担当していることも明らかに。本作の福田監督自らが「《ヲタクカルチャー》と《音楽》を掛け合わせられるのはアニメミュージックのカリスマでもある鷺巣さんしかいない!」とオファーしたところ鷺巣氏が快諾し、奇跡の初タッグが誕生。そして今作の楽曲の録音は、かつてあの「ビートルズ」が録音を行っていたことでも有名なロンドンの「アビー・ロード・スタジオ」で実施されるという、コメディ作品としては異例の超本格的な音楽環境が実現した。鷺巣氏は初めての福田作品参加に、「僕は、自分の曲は自分の子供だと思ってますから、福田雄一監督の家に娘を嫁がせるような感覚です(笑)2018年の夏、この映画の話を初対面の監督に聞いた時から、頭の中で音楽が鳴りはじめて止みませんでした。いつでも出演者全員とことん楽しくレコーディングできたことが、何よりこの作品のいちばん大きな魅力になっているはずです」とコメント。ヲタクたちの心からの叫びが飛び交う、“悲哀と歓喜の協奏曲”を見事なまでに演出する。『ヲタクに恋は難しい』は2020年2月7日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヲタクに恋は難しい 2020年2月7日より全国にて公開ⓒふじた/一迅社ⓒ2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
2019年11月18日高畑充希&山崎賢人が主演する福田雄一監督の『ヲタクに恋は難しい』。先日、追加キャストの斎藤工、菜々緒の参加も発表された際には終日Twitterのトレンド入りを果たすなど、いまから話題沸騰の本作に賀来賢人、ムロツヨシ、佐藤二朗という“福田組常連”が集結、「三大神、降臨!? ヲタク大ピンチ!!」というタイトルの新たなWEB限定映像が解禁された。どこかで見たことのあるようなアニメの次回予告風に作られた映像には、いまや福田監督作品には欠かすことのできない“風神・雷神”ともいえるムロツヨシと佐藤二朗、そして「今日から俺は!!」での好演も記憶に新しい“竜神”賀来賢人が集結。ムロさんはテレビドラマ「33分探偵」(2008年)にゲスト出演してから約11年間、佐藤さんは舞台「CASE1『取調室』」(2007年)の出演から約12年間、そして賀来さんも2011年の舞台「スマートモテリーマン講座」で主演に抜擢されてから、数々の映画、ドラマ、舞台で福田監督と共に、そのコメディセンスを余すところなく発揮してきた存在。今回の出演に関し、賀来さんは「山崎賢人を倒すためにここまで頑張ってきました。高畑充希ちゃんは、とても良い子です。ただ、山崎賢人は許さない。福田さん、戦いの場を頂き、ありがとうございます」と敵意むき出し(?)に語る。また、ムロさんは「今回の見どころ、という程ではないですが、やはり菜々緒さん演じる小柳花子さんとのデュエットシーン。歌わせて、いや歌いきってみました。ただ本当の見どころは、それを聞いた受けの芝居の、宏嵩役の山崎賢人でしょう。ここを観て頂きたいです。彼は僕の想像を超えていった、、、」と自信を覗かせる。一方、佐藤さんは「本作に限らず、福田との仕事は、常に『どうかしてしまった状態』で俺はのぞんでいる。福田の現場での俺はいつも気づいたらどうかしてしまっている」とコメント。「今回もさぞ、どうかしてしまっていることだろう。皆様もどうかしてしまった気持ちで堪能したまへ」と語り、それぞれが個性溢れる喜びと手応え(?)の言葉を寄せた。本編でも大活躍間違いなしの日本を代表するコメディモンスターたちに、主役の高畑さん、山崎さんは立ち向かうことができるのか!?彼らが演じる濃いキャラクターに期待していて。『ヲタクに恋は難しい』は2020年2月7日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヲタクに恋は難しい 2020年2月7日より全国にて公開ⓒふじた/一迅社ⓒ2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
2019年11月05日高畑充希と山崎賢人が“隠れ腐女子とゲームヲタク”となってピュアラブストーリーを繰り広げる『ヲタクに恋は難しい』。この度、高畑さん、山崎さんに先日発表となった菜々緒、斎藤工も登場する初映像となる特報とティザービジュアルが解禁となった。この度解禁となったのは、30秒の特報映像。「ヲタク…それは夢に生きる人たち」のナレーションを皮切りに、熱量が高くて活き活きとしているキャラクターたちが次々に登場。序盤から、コミケ会場を「戦場(いくさば)」と呼び、同人誌を見て「尊い――」と悶えるなど、“隠れ腐女子”として様々な表情を見せる高畑さん演じる成海。そんな彼女とは対照的に、オフィスにいても、部屋と全身をモザイクに覆われても、徹底的にクールな無表情を貫く山崎さん演じるメガネ男子の宏嵩が印象的!また、成海と宏嵩の先輩であり、有名コスプレイヤーでもある花子を演じる菜々緒さんのコスプレ姿も“初”お披露目!「刀剣乱舞」の燭台切光忠になりきる姿からは、そのクオリティの高さがうかがえるも、斎藤さん演じる樺倉からはツッコミも…。さらには、原作第1話に登場する成海がサムズアップして「採用!」と言うシーンも完全再現されており、原作ファンにもたまらない仕上がりに。果たしてヲタクとヲタクの恋はどのような展開をみせるのか、気にならずにいられない映像だ。また、ティザービジュアルは、スーツ姿の成海の後ろからは“マンガ”“アニメ”“BL”をこよなく愛する“隠れ腐女子”、同じくスーツ姿の宏嵩の後ろからは廃人クラスの“重度のゲーヲタ”という、それぞれのヲタクな本性が覗くコミカルな仕上がりとなっている。『ヲタクに恋は難しい』は2020年2月7日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヲタクに恋は難しい 2020年2月7日より全国にて公開ⓒふじた/一迅社ⓒ2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
2019年08月13日高畑充希、山崎賢人を主演に迎えた福田雄一監督の最新作『ヲタクに恋は難しい』が、2020年2月7日(金)に公開決定。さらに、原作・アニメでも不動の人気を誇る超個性派キャラクターを斎藤工と菜々緒が演じることも発表され、豪華キャスト4人が原作コミックの表紙ポーズを完全再現したビジュアルも解禁となった。「勇者ヨシヒコ」シリーズ、『銀魂』シリーズ、そして「今日から俺は!!」などのヒット作を連発するヒットメーカー・福田雄一監督のもと、主演に若手実力派俳優を代表する高畑充希、山崎賢人の2人を迎えた実写映画化が発表されると、大きな話題を呼んだ本作。今回新たに、高畑さん演じる、周囲にヲタクであることがバレることを何よりも恐れる“隠れ腐女子”桃瀬成海と、山崎さん演じる、“重度のゲームヲタク”である二藤宏嵩の会社の先輩であり、ある界隈で有名なコスプレイヤー・小柳花子役を菜々緒。同じく会社の先輩で、顔が激コワだが意外と面倒見がよく、花子の彼氏でもある樺倉太郎役を斎藤工が演じることが明らかに。菜々緒、福田組は「現場でのオーダーがめちゃくちゃ」!?『銀魂』シリーズで、福田組を経験している菜々緒さんは「福田さんの現場でのオーダーがめちゃくちゃで、でもそれが福田組ならではの空気感だなと思って楽しみました」とコメント。演じる花子は演劇、舞台など2.5次元のものが好きな、コスプレイヤー。「劇中でも男装をするシーンがあったんですけど、どんどん自分が変わっていく工程や完成した自分を撮影する楽しみを味わって、新しい発見になりました」と明かす。一方、福田組“初”参戦となる斎藤さんは、根は真面目だが顔が「ストリー●ファイター」のザンギエフ級に恐いという樺倉役。「樺倉の色を自分の中に見出してくださったことが嬉しかった」と語り、「福田さんの作品はまずビジョンが明確にあって、それと同時にそこにいる役者やシチュエーションといったものと、そこで初めて生まれる化学反応を切り取る天才だという事を感じました」と監督の演出を絶賛、類まれなるコメディセンスを持つ福田監督が仕掛ける斎藤さんのコメディ演技にも期待が高まる。山崎賢人「ダンサーとしての血が流れてない」福田監督からダメ出し!?また、ヲタクの世界を華やかに盛り上げる仕掛けとしてミュージカル演出があることについて、高畑さんは「キャラクターがいつもちょっと異次元のことを妄想していたり、現実じゃないことを考えたりしているので、急に歌ったり踊ったりすることへの垣根が少し低い気がして、その世界の行き来も、とても楽しかったです」とコメント。山崎さんは「ダンスに歌に、福田組で新しい扉を開かせていただいた」と話すなど、ミュージカルにも造詣が深い福田監督の強いこだわりも感じさせる言葉も。「ダンスと歌はほぼ初めてに近くて、最初に自分の練習の動画を見た福田さんから、『ダンサーとしての血が流れてない』と言われました(笑)」と、初挑戦をふり返る山崎さん。斎藤さんも「ダンスについては最初の振り付け動画をいただいた時に気を失いそうになりました」とも語っている。さらに今回解禁となった、キャスト4人が原作コミックの表紙ポーズを完全再現したビジュアルには、実際に映画撮影現場にも足を運んだ原作者のふじた先生も「表情やポージング、髪や服の色味も原作やファンの皆様へのリスペクトを私は感じました」と大満足!「これはかなり原作に寄せようと頑張ってくださったと言えるのではないでしょうか!」と感激の言葉を寄せている。『ヲタクに恋は難しい』は2020年2月7日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヲタクに恋は難しい 2020年2月7日より全国にて公開(C)2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
2019年07月29日最新作の映画『ヲタクに恋は難しい』が、2020年2月7日(金)に公開される。監督は福田雄一。高畑充希、山﨑賢人がW主演する。隠れ腐女子×重度なゲームヲタクのラブストーリー『ヲタクに恋は難しい』の原作は、イラスト投稿サイトで2014年から連載されたWEB漫画。サイトで注目を集めた後にコミック化され、累計発行部数が700万部を突破する程の人気を博した。さらに、2018年4月にはアニメ化もされている。周囲にヲタクであることがバレることを恐れる“隠れ腐女子”と“重度なゲームヲタク”、不器用な男女の微笑ましいピュアラブストーリー。ミュージカル仕立てのラブコメディとなっている。高畑充希と山﨑賢人が初共演主人公・桃瀬成海(高畑充希)26歳OL、そして“隠れ腐女子”である桃瀬成海。転職先の会社で幼馴染の二藤宏嵩(山﨑賢人)と再会する。周囲にヲタクだとバレるいわゆる「ヲタバレ」を何よりも恐れている。成海が真実の自分をさらけ出せるのは、ヲタク友達の宏嵩(山﨑賢人)の前だけ。桃瀬成海を演じる高畑充希は、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」や、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』などに出演し、『旅猫リポート』では声の出演も果たした。二藤宏嵩(山﨑賢人)二藤宏嵩は、成海の幼馴染で同僚になる。ルックスが良く仕事バリバリこなすが、実は“重度なゲームヲタク”。ある飲み会で、男を見る目がないと嘆く成海に「ヲタク同士で付きあえば快適なのでは?」と交際を提案。ヲタカップルで上手くいくと思いきや、二人の行く先には様々な試練が…二藤を演じる山﨑賢人は、『四月は君の噓』『斉木楠雄のΨ難』『羊と鋼の森』、『キングダム』など数々の映画作品で主演を務めてきた。高畑充希と山﨑賢人は初共演となる。小柳花子(菜々緒)二藤の会社の先輩であり、ある界隈で有名なコスプレイヤー。樺倉太郎(斎藤工)二藤の会社の先輩で、顔が激コワだが意外と面倒見がよい。花子の彼氏でもある。菜々緒と斎藤工は“恋人役”を演じている。また、二藤が熱狂する声優アイドルに、声優の内田真礼が本人役として登場。自身の人気楽曲「ギミー!レボリューション」と、今作のために書き下ろされたオリジナル楽曲「恋の発熱」を披露する。その他、賀来賢人、ムロツヨシ、佐藤二朗といった豪華な面々が揃う。監督・福田雄一がミュージカル仕立てに監督を務めるのは、『銀魂』シリーズや『50回目のファーストキス』など、コメディセンスと独特の世界観を表現した作品を手掛ける福田雄一。『ヲタクに恋は難しい』では、「ヤングフランケンシュタイン」や「ブロードウェイと銃弾」など、ミュージカルも手掛けてきた福田雄一ならではの、歌って踊る演出を追加している。作曲・編曲に鷺巣詩郎劇中のミュージカル楽曲の作曲・編曲を手掛けたのは、日本を代表する音楽会の巨匠・鷺巣詩郎。「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズや『シン・ゴジラ』における楽曲を担当してきた人物で、福田監督とタッグを組むのは初の出来事となる。かつてビートルズが使用していた事でも有名なロンドンの「アビー・ロード・スタジオ」で録音が実施されるという、コメディ作品としては異例の超本格的な音楽環境のもと、夢のコラボレーションが実現された。ヲタクワールド全開!ミュージカルPVもまた高畑充希や山﨑賢人らメインキャストが出演する<ヲタクワールドPV映像>も公開。本作に登場するミュージカルシーンを抜粋したこだわりの動画は、あまたの人気作品のコスプレイヤーたちが現れる、インパクト絶大なシーンからスタート。また鷺巣詩郎が作曲・編曲した楽曲にヲタクの気持ちを代弁する歌詞を乗せながら、高畑と山﨑が歌って踊るオリジナルナンバー「いっさいがっさい SAVE THE WORLD」が披露されている。ストーリー26歳OLの桃瀬成海は、転職先の会社で幼馴染の二藤宏嵩と再会する。ルックスが良く仕事もできる宏嵩は、実は重度のゲームヲタク。そして成海もまた、隠れ腐女子であった。周りの人々にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を何よりも恐れている成海は、その本性を隠している。そんな成海が真実の自分をさらけ出せるのは、ヲタク友達の宏嵩の前だけ。会社が終われば2人はいつもの居酒屋で呑みながら、ヲタ話に花を咲かす。男を見る目がない事を嘆く成海に対して宏嵩は「ヲタク同士で付きあえば快適なのでは?」と交際を提案。こうして2人はお付き合いすることに。お互い充実したヲタクカップルライフを始めるはずだったが、2人の恋愛には数々の試練や困難が待ち受けていた!詳細映画『ヲタクに恋は難しい』公開日:2020年2月7日(金)監督:福田雄一原作:ふじた『ヲタクに恋は難しい』(一迅社)出演者:高畑充希、山﨑賢人、菜々緒、斎藤工、佐藤二朗、ムロツヨシ、賀来賢人
2018年09月21日「本にして欲しいWEB漫画1位」を獲得するなど絶大な人気を誇るWEB漫画「ヲタクに恋は難しい」の実写映画化が決定。高畑充希と山崎賢人がW主演を務め、監督には福田雄一が起用されたことが明らかとなった。■ストーリー26歳OLの桃瀬成海(高畑充希)は、BLを好む隠れ腐女子。周囲の人間にヲタクとバレる“ヲタバレ”を何より恐れていて、家族はおろか親しい友人にもヲタクであることを隠している成海。ある日、成海は転職先の会社で幼なじみの二藤宏嵩(山崎賢人)と再会する。ルックスも良く仕事もできる宏嵩も実は重度のゲームヲタク。宏嵩は成海が本当の自分を曝け出せるの唯一の存在。会社帰り、2人は居酒屋で呑みながらヲタ話に花を咲かせる。実は成海は、“ヲタバレ”して付き合っていた彼氏にフラれたばかり。「次の彼氏には死んでもヲタクを隠し通す」と息巻く成海に対して、宏嵩はヲタク同士で付き合うメリットを説き交際を提案。2人は正式に交際をスタートさせ、お互い充実したヲタクカップル生活を始めるはずだったが…ヲタク2人の恋愛には数々の試練や困難が待ち受けていた――。■人気若手俳優の共演が実現!イラスト投稿サイト「pixiv」で2014年から連載されたWEB漫画が原作となる本作。ジャンルの異なるヲタクの不器用で、微笑ましいピュアラブストーリーは瞬く間に注目を集め、その後コミカライズされると「このマンガがすごい!2016」オンナ編で第1位を獲得。2018年4月にはアニメ化もされるなど、話題を集め続けている。そんな本作の実写化で主演の成海を演じるのは、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(2016)やドラマ「過保護のカホコ」(2017)、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』(2017)など、数々のヒット作に出演し、若手実力派として高い評価を得ている高畑さん。周りにヲタクであることがバレることを恐れる“隠れ腐女子”を熱演している。高畑さんは、監督の福田さんと同じく重度のミュージカルヲタクを公言しており、「ヲタ同士は深い絆で繋がるのだ!と、福田さんに教わったような気がします(笑)」とコメント。「普段私がミュージカルに注いでいるやや重めの偏愛を、今回は漫画やゲームやコスプレにたっぷり注いで、少しでも成海ちゃんに近づけるよう、真摯に一生懸命頑張りたいと思います」と意気込みも語った。そして成海と交際をするゲームヲタク・二藤宏嵩(にふじ・ひろたか)を、先日最終回を迎えた「グッド・ドクター」にてサヴァン症候群の役を演じ、福田監督は『斉木楠雄のΨ難』以来、2度目のタッグとなる山崎さん。「賀来賢人くんから福田組は2回目からが怖いとも言われています。それだけ熱意のある福田監督とミュージカルラブコメディを作れることがとてもうれしいです」と2度目のタッグに喜びをあらわにし、「歌うことは好きですが踊りはかなり苦手なので高畑充希さんと釣り合うかどうかとてもプレッシャーですが、同時にとっても心強くもあります。みっちり練習して、福田組の皆さんと共に最高に楽しい映画をお届けできるよう頑張ります」とコメントした。■ミュージカルも手掛けた福田監督が、歌うラブコメに挑む!本作を手掛けるのは、映画『銀魂』シリーズ(2017・2018)、『50回目のファーストキス』(2018)など、類まれなコメディセンスと独特の世界観で支持を集める福田監督。映画が注目される中、17年の「ヤングフランケンシュタイン」、18年の「ブロードウェイと銃弾」などの舞台で、数々のミュージカルを手掛けてきた経歴も持つ福田監督ならではの演出として、原作にはない歌って踊るシーンが盛り込まれているとのこと。福田監督は、「僕は『ヲタク』という人達を心の底から尊敬しています。ひとつのことにすべてを捧げて熱中出来る精神は素晴らしいものです。おかげで僕の組のスタッフはヲタクが多いです。僕もそんなスタッフとモノづくりをするのが楽しいのです。今回はそんな魅力的なヲタクの男女が様々な障害?を乗り越えて恋をするコメディ原作を頂きました」と喜びのコメント。また監督は、高畑さんとは舞台「スマートモテリーマン講座」(2013)、映画『HK/変態仮面』(2013)、映画『女子ーズ』(2014)で、山崎さんは映画『斉木楠雄のΨ難』(2017)で過去にタッグを組んでおり、主演の2人には「かねてからコメディをもう一度ご一緒したかった高畑ちゃん、山崎くんにこの2人を託しました。きっと尊敬に値する魅力的なヲタクを演じ切ってくれるに違いありません。せっかくアニメ、コスプレというキーワードもあるので、ちょいと歌ったり踊ったりしようと思います。ずっとミュージカルを演出してきたことが、やっとこここで活かせそうです」と期待を語った。原作者のふじたも「なにやらおもしろそうな仕掛けがたくさんで、これはいろんな意味でおもしろい、まったく新しい『ヲタ恋』になるんじゃないか!とワクワクしています」とコメントし「私は、漫画をそのまま何も変えずに作ることだけが映像化における正解だとは思っておりません。作る側も観る側も楽しんでくれる作品にしていただけたら、原作者としてこれ以上の喜びはありません」と映画ならではの演出を楽しみにしている様子だ。『ヲタクに恋は難しい』は2019年、全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヲタクに恋は難しい 2019年、全国にて公開予定
2018年09月18日アニヲタ、ドルヲタ、鉄ヲタなど、「ヲタク」というだけで恋愛対象外になりがちですが、イマドキのヲタク男子は清潔感のある人も増えています。しかも、恋人としてオススメなのです。その理由を、自らもややヲタクで数々のヲタ友がいる筆者が紹介します。■とにかく一途!ヲタク男子は趣味にのめりこむあまり、ファッションなどに無頓着な人もいますが、見た目は変えることができるので大丈夫です。洋服はあなたが選んであげればいいし、そこでほめられればさらに研究してくれるはず。もともと凝り性なので、彼がおしゃれにもハマるように導いてあげましょう。趣味を極めようとする姿勢からもわかるように、好きなものには一直線! 一度好きになってくれたら、自分だけを見てくれます。この一途さは女性ならうれしいのではないでしょうか。ただし、趣味をコロコロ変える人は要注意。たとえばドルヲタ(アイドルファン)の場合、しょっちゅう「推し変」するような人はほかの女性に目移りする可能性があります。また、彼の推すアイドル以上の存在になることは結構難しいです。■意外とお金持ちどの趣味にも共通していますが、「ヲタク」とまでいわれる人たちは趣味につぎこむ金がハンパない! ドルヲタならライブや握手会のために遠征したり、同じCDを何十枚も買ったりします。鉄道マニアは乗り鉄なら交通費がかかるし、撮り鉄ならプロ顔負けの機材をそろえたりするものです。これらはお金に余裕がないとできないこと。なかには身を削って「ヲタ活」している人もいますが、高所得者も多いです。また、よく遠征をするドルヲタは、その都度、会社を休まなくてはなりませんが、それだけ休みやすい会社というのは大手企業であることも多いです。筆者の友人のドルヲタも、誰もが知る有名企業に勤めていたり、公務員だったりします。■お互いの時間を大切にできる恋人の束縛が厳しくてつらい思いをしたことがある人もいるでしょう。そんな人にもヲタク男子はぴったり。彼女ができても趣味をやめなければ、彼がヲタ活をしているときは自由です。また、趣味を持つ女性なら、相手の理解も得られるため、お互いの時間を大切にできます。逆に、彼とはずっと一緒にいたいタイプには不向き。同じ趣味を楽しめればいいのですが、マニアックすぎてついていけないかもしれません。このようにヲタク男子にはさまざまなメリットがありますが、問題は彼を振りむかせること。モテない反動で趣味に走った男性なら付きあえる可能性もあるのですが、アイドルや二次元キャラに「ガチ恋」(ガチで恋をしてしまうこと)している人は、目の前の女性に興味を示さないことも。また、彼らの理想は高いので、相手にしてもらえないことだってあります。意外と条件はいいものの、ヲタク男子はなかなかの強敵なのです。
2016年03月31日