「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、奈良の複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。“いきもの”をコンセプトごとに展示「奈良いきものミュージアム」は、爬虫類を中心に、魚類や両生類なども含め、様々ないきものたちを展示するミュージアム。6つのコンセプトに合わせ、それぞれの個性や世界観を表現したアートな展示空間が魅力だ。「のそのそ」「ぷるぷる」など6つのコンセプト場内は、「のそのそ」「しとしと」「ぷるぷる」「からから」「こわこわ」「NIMキャンプ」といったコンセプトに沿ってエリアを分類。主役であるいきもの達の色彩や性格など、多様な個性を様々な角度から楽しむことができる。カメレオンやウーパールーパー、トカゲなどが登場カメやカメレオンを中心に、「のそのそ」と動くいきものを集めた「のそのそ」ゾーンでは、アートな空間を演出すると同時に、いきもの達の生活環境を再現。いきもの達の生き生きとした姿や、鮮やかな色彩を間近に見ることができる。また、遺跡の森をイメージした「しとしと」ゾーンや、ウーパールーパーをメインとした「ぷるぷる」、トカゲをはじめ、砂漠などの乾燥地帯で生息するいきものにフォーカスした「からから」ゾーン、毒やハサミを持った「こわこわ」ゾーンを展開。書籍が揃う図書室併設の休憩スペースもさらに、休憩や談笑ができる「NIMキャンプ」は、いきものに関する書籍が多く揃った「森の図書館」も併設。ひと息つきたい時にぴったりの、リラックスできる空間に仕上げている。【詳細】奈良いきものミュージアムオープン日:2023年4月28日(金)~開館時間:10:00~18:00(最終入場17:30)場所:奈良県奈良市二条大路南1‐3‐1 ミ・ナーラ4F料金:大人 1,200円(中学生以上)/小人 800円(小学生) ※小学生未満は無料。
2023年04月16日このたび当社では、奈良まほろばソムリエ・雑賀耕三郎先生と行く「古墳石室に入る旅」のバスツアーを発売いたします。このバスツアーは、奈良県内に残された横穴式石室をピックアップし、実際に石室に入って、その制作年代や製造方法を自分の眼で確かめていただく企画となっています。石室には鍵のかかっている古墳石室や、個人所有の古墳石室など、一般ではなかなか入れない古墳もありますが、各所で多大なるご協力をいただき、前代未聞のバスツアーが完成しました。ぜひこの機会に当ツアーにご参加ください。記1.ツアー内容(1)「石の女帝」斉明天皇の足跡を飛鳥で究める・出発日4月22日(土)・出発時刻大和八木駅南口 9:00集合・出発・行程大和八木駅==小谷古墳==益田岩船==夢宗庵あすか店(昼食)==酒船石…亀形石造物==牽牛子塚古墳…岩屋山古墳…飛鳥駅==大和八木駅(17:00頃予定)・料金12,000円・その他全体で約3.5kmの徒歩区間がございます。歩きやすい靴や服装でご参加ください。(2)東漢氏(やまとのあやうじ)の史跡を究める・出発日5月10日(水)・出発時刻大和八木駅南口 9:00集合・出発・行程大和八木駅==与楽カンジョ古墳…寺崎白壁塚古墳==於美阿志神社==夢市茶屋(昼食)==歴史に憩う橿原市博物館==沼山古墳==大和八木駅(16:00頃予定)・料金12,000円・その他全体で約2.0kmの徒歩区間がございます。歩きやすい靴や服装でご参加ください。2.ご予約・お問合せ奈良交通株式会社 本社旅行センター TEL 0742(20)3140電話受付/9:00~18:00(年中無休)窓口受付/9:00~12:00、13:00~16:00(土日祝休業)八木旅行センター TEL 0744(22)6880電話・窓口受付/10:00~18:00(年中無休)以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月10日奈良公園での写真撮影を趣味にしている、しん(@shinseyes)さん。ある春の日、しんさんは、桜とシカの写真を撮影していました。すると、公園内に突然強い風が吹き、幻想的な世界が広がったのです…!しんさんがTwitterに投稿した、こちらの動画をご覧ください。圧巻の桜吹雪 pic.twitter.com/5MoqGznUue— しん (@shinseyes) April 3, 2023 風に乗って舞い散る桜の花びらと、優雅さを感じさせる、シカ。まるで映画のワンシーンのような光景に、さまざまなコメントが寄せられました。・すごいです!思わず声が出ました!・この桜吹雪、自分の目で見たい。・こんなに美しい動画を観たのは初めてです。神々しい…!物珍しい桜の景色に、シカたちも思わず釘付けに。しんさんによると、鹿せんべいには目もくれず、桜の花びらを探し回っていたといいます。春の美しさに引き寄せられるのは、人間だけではないようですね…![文・構成/grape編集部]
2023年04月04日シカの姿を撮影し、Twitterに投稿している、しかC(@igufoto)さん。奈良県奈良市にある『奈良公園』で、カラスとシカの姿を映した動画を投稿したところ大きな反響がありました。映っていたのは、上機嫌な様子のカラスと、ちょっぴり迷惑そうなシカです。こちらの動画をご覧ください!ルンルン気分で次々と鹿の尻の毛をむしっていくカラス。奈良公園でこの時期にたまに見る光景。 pic.twitter.com/DZ1cwe7Zhf — しかC (@igufoto) March 27, 2023 カラスが、シカのお尻の毛をむしり取っています!巣に持って帰って、ベッドにするのでしょうか。ぴょんぴょんと跳ねる姿から、ルンルン気分で毛をむしっているのが伝わってきます。一方、シカは猛烈に怒るのではなく「も~、やめてよ~」というように立ち上がるのみ。しかCさんによると、『奈良公園』では、例年3月頃にカラスがシカの毛をむしり取る光景が見られるのだそうです。シカがカラスを激しく追い払おうとしないあたり、お尻の毛をむしり取られることに慣れているのかもしれませんね。【ネットの声】・カラスの嬉しそうな足取りに笑ってしまった。・「怒られたから、次に行こ~」って、次々とターゲットのお尻を変えるカラス。その前向きさを見習いたい!・愛犬の換毛期に、上機嫌で毛をむしり取る自分を見ているようだ。・シカがまったく動じていなくて、平和な世界。カラスもシカもかわいすぎる。シカの『尻毛』を収取したカラスが、フカフカのベッドを作りぐっすりと眠る姿を想像すると、ほほ笑ましいですね![文・構成/grape編集部]
2023年03月28日このたび当社では、「奈良交通オリジナルトミカ」を新たに発売いたします。近年、お客様から最も要望が多かった商品であり、当社創立80周年のこの機会に、ついに商品化となりました。実在する奈良交通路線バスのデザインが細部まで忠実に再現されており、お子様からバス愛好家の方まで、たくさんの方にお楽しみいただける商品です。ぜひお買い求めください。記1.商品名奈良交通オリジナルトミカ2.仕様(1)モデル いすゞエルガLV290(2)サイズ 長さ7.4cm×高さ2.8cm×幅2.3cm(3)メーカー (株)タカラトミーアーツ3.販売価格1,100円(税込)4.発売日令和5年4月15日(土)5.販売場所(1)奈良ラインハウス(当社近鉄奈良案内所)(2)道の駅「レスティ唐古・鍵」(3)かしはらナビプラザ(当社八木旅行センター)(4)道の駅「宇陀路大宇陀」(5)奈良銘品館(JR奈良駅店・奈良公園バスターミナル店・WEBサイト)6.その他数量に限りがございます。なくなり次第、販売終了とさせていただきます。7.お問合せ奈良交通株式会社 づっとなら企画室TEL0742(20)3134(8:50~18:00/土日祝除く)以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月27日奈良交通株式会社(本社:奈良県奈良市、代表取締役社長:森島和洋)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:丸山 明義)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)は、奈良交通株式会社が運行する奈良市内循環線において、Visaタッチ決済の実証実験を開始することを以下の通りお知らせします。<目的>奈良市内中心部には、奈良公園をはじめ、世界遺産「古都奈良の文化財」に登録されている「春日大社」「東大寺」「興福寺」が点在するなど、国内主要観光エリアの一つであり、国内外から多くの観光客が訪れる地域です。今回の実証実験では、特にインバウンドのお客さまが、お持ちのVisaのタッチ決済対応カード(クレジット・デビット・プリペイド)やスマートフォン等でバスに乗車可能となることによる利便性の向上が期待されます。これらの効果検証を通じ、今後の導入拡大を検討してまいります。<実証実験概要>Visaのタッチ決済専用機器を新たに設置した奈良市内循環線のバスにおいて、Visaのタッチ決済対応カード(クレジット・デビット・プリペイド)やスマートフォン等を乗車時に決済機器にかざすことで、運賃精算(大人220円)を行うことができます。小児の方、複数人数分をお支払いされる方は、タッチの前に乗務員にお申し出ください。なお、対象路線以外では、Visaのタッチ決済のご利用はできません。【実施期間】令和5年4月10日から2年間(予定)【対象路線】奈良市内循環線(内回り・外回り)※対象車両12台(専用車8台、予備車4台)奈良市内循環線<タッチ決済乗降履歴確認方法>交通事業者向け決済及び認証のプラットフォームを提供する QUADRAC の Q-move サイト( )にアクセスいただき、「マイページ」の会員登録手続きの後ご覧いただけます。<Visaのタッチ決済について>Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。対応の端末にタッチ決済対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)または、スマホ等をタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要(※)で、スピーディーかつ 安心・安全にお支払いが完了します。ご利用頂ける店舗は、コンビニエンスストア、ファストフードレストラン、スーパー、飲食店、ドラッグストア、書店、百貨店、商業施設など、日常生活における利用シーンがますます拡大しています。既に海外では広く普及しており、全世界のVisaの対面取引の50%がタッチ決済で行われております。また、国内のVisaのタッチ決済対応カードの発行枚数は、約9,300万枚、ご利用可能な端末数も約170万台になっており(2022年12月末現在)、公共交通機関では、既に世界615以上の公共交通機関で導入、国内においても多くのプロジェクトが進行中で幅広いシーンで拡大しています。(※)一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。<stera transit について>決済プラットフォーム「stera」は、キャッシュレス導入に際した課題を解決するため、三井住友カードが、GMOペイメントゲートウェイ・GMOフィナンシャルゲートおよびVisaと共同で構築した事業者向け決済プラットフォームです。「stera transit」は、「stera」の決済プラットフォームと国際ブランドの非接触決済「タッチ決済」を活用した公共交通機関向けソリューションです。現金・事前チャージの必要がないという消費者の「利便性向上」に加え、「感染症予防対策」「インバウンド受け入れ環境の整備」「地域のキャッシュレス決済促進」など、交通分野にとどまらない幅広い効果も期待されます。また、「stera transit」の技術は、MaaSやスマートシティの認証基盤としても活用できます。今後も、全国各地で導入を予定しております。<共同事業者の役割>表1: 今後も、お客さまにより安全で利便性の高い決済手段を提供し、更なるキャッシュレス化の推進に努めてまいります。以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日JWマリオット・ホテル奈良は、2023年3月4日(土)から5月7日(日)まで、映画『きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』とのコラボレーションアフタヌーンブッフェを開催。映画・きかんしゃトーマスとのコラボアフタヌーンティー今回のコラボレーションアフタヌーンブッフェでは、きかんしゃトーマス初の長編劇場作品の公開を記念して、JWマリオット・ホテル奈良の「ストロベリー アフタヌーンブッフェ」に、トーマス仕様のスイーツが加わる。ラインナップには、トーマスとその仲間たちのイラストが描かれたストロベリーマカロンや、トーマスチョコレートを先頭に苺のロールケーキを車両に見立てたメニューなど、コラボレーションならではのキュートなデザートが並ぶ。デザートのほか、セイボリーやドリンクを含めた約50種類以上をブッフェスタイルで堪能できる。またブッフェ会場では、一緒に写真を撮れるプロップコーナーや映画の1シーンを切り取ったパネル展など、きかんしゃトーマスの世界観を存分に楽しむことができる仕掛けを用意している。【詳細】JWマリオット・ホテル奈良×映画『きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』コラボレーションアフタヌーンティー提供期間:2023年3月4日(土)~5月7日(日)の土日祝場所:JWマリオット・ホテル奈良 1階 シルクロードダイニング住所:奈良県奈良市三条大路1-1-1時間:14:00~15:30、16:00~17:30(90分2部制)料金:大人6,900円、子ども(6~12歳)3,450円映画きかんしゃトーマスとのコラボメニュー :・トーマスのストロベリームース・カナの”ビリビリ” バニラババロワ・ファローナ&フレデリコのチョコレートムース・リフ&ジフのピスタチオムース・パーシーの抹茶ムース・マッコールさんの農場のストロベリーレアチーズケーキ・トーマスの苺のロールケーキ・トーマスと仲間たちのストロベリーマカロン※下記の期間は、平日も開催。時間:15:00~17:00(1部制)春休み期間:3月29日(水)、30日(木)、31日(金)、4月5日(水)、6日(木)、7日(金)ゴールデンウイーク期間:5月1日(月)、2日(火)【問い合わせ先】TEL:0742-36-6000
2023年03月20日イタリアン【備長炭イタリアン創】フレンチ【ビストロイマイ】フレンチ【Imagami】フレンチ【bistro La Fuwaja】和食【仙の豆】イタリアン【備長炭イタリアン創】炭火焼イタリア料理と選べるワインの相性も抜群デートや女性同士の会話も弾む、カジュアルで落ちついた空間大和八木駅から徒歩8分にある【備長炭イタリアン創】。地場の素材をテーマにしたイタリア料理とワインが楽しめるお店です。落ちついた印象の店内には、カジュアルなテーブル席に加え、炭火の音や香りが臨場感たっぷりに味わえるカウンター席も。ワインの種類も豊富で、ラインナップは170種類以上。大型のワインセラーから、ゲストが自分で選べるスタイルも人気です。A5ランクの赤身肉を炭火で丁寧に焼き上げた『大和牛A5赤身もも肉』宮崎県産の「うなま備長炭」で、契約農家から届けられる季節の野菜や厳選素材をじっくり焼き上げます。炭の香りをまとったジューシーな『大和牛A5赤身もも肉』は、赤ワインにピッタリ。4種類のチーズが奏でるコクがたまらないピッツァや、渡り蟹をまるごと使用した名物のクリ―ムパスタなども、ぜひご一緒に!備長炭イタリアン創【エリア】橿原【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】大和八木駅 徒歩8分フレンチ【ビストロイマイ】肩ひじ張らずに本格フランス料理が楽しめる子ども連れでもゆったりくつろげる小上がり席も完備畝傍御陵前駅から徒歩6分、閑静な住宅街の一角に佇む【ビストロイマイ】。ビストロとは、「気軽なフランス料理」の意味。オーソドックスでクラシックなフランス料理を気軽に楽しんでほしいという、シェフの思いが込められています。アットホームな雰囲気の店内には、家族連れにうれしい小上がり席も。居心地のよいビストロで、お花見の感想にも一層花が咲きそうです。ふんわり食感のじゃが芋のスフレと一緒にいただく『フォアグラのポアレ』コースメニューは、予算や食欲などに合わせて選べる6種類を用意。内容もバランスよく充実しており、旬を感じる一品も盛り込まれています。甘酸っぱいりんごのソースがよく合う『フォアグラのポアレ』や、口いっぱいに広がるアワビの甘みを堪能できる『アワビのステーキ』など、アラカルトでいただけるメニューもオススメです。ビストロイマイ【エリア】橿原【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】畝傍御陵前駅 徒歩6分フレンチ【Imagami】料理もワインもスイーツも絶品の一軒家レストランジャズピアノが流れる落ち着いた店内。夜の庭も趣を添える奈良の地域情報サイトで「口コミNo.1レストラン」の栄誉にも輝いた【Imagami】。徒歩では坊城駅から約15分、車なら大和八木駅から約10分で行ける、人気のフレンチレストランです。壁一面に配された大きな窓から眺められるのは、四季折々に姿を変える美しい庭。開放感に包まれながら、旬の味わいがたっぷり詰まった料理が堪能できます。その時々のイチオシの前菜を彩りよく盛った『旬の彩り前菜いろいろ盛合わせ』バターや生クリームを極力控え、和の食材や技法を取り入れた新しいスタイルのライトフレンチが楽しめます。旬の有機野菜や魚介、その時期もっともおいしい牛肉など、素材一つ一つを厳選し、絶品の一皿が生み出されます。ワインマニアであり、パティシエの国家資格も持つオーナーシェフ。料理同様、ワインにもスイーツにも、こだわりが光ります。Imagami【エリア】橿原【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】坊城駅フレンチ【bistro La Fuwaja】奈良県産の食材による「フレンチ×和の融合」温かみのあるアットホームな雰囲気が出迎えてくれる大和八木駅から徒歩3分のところにある【bistro La Fuwaja】。フレンチ×和の融合を目指すシェフが自慢の腕を振るう、新感覚で楽しめるフランス料理店です。アットホームな雰囲気の店内には、ゆったりとしたテーブル席とカウンター席を設置。お花見の帰りに、一人でフラッと立ち寄るのも、家族や友達とゆっくり楽しむのにもピッタリの空間です。吉野でとれた鹿を使った『奈良吉野・上北産の鹿肉ロースト』奈良県産にこだわり抜いた食材は、新鮮さも味わい深さも格別です。お肉は、吉野でとれた鹿肉や猪肉がメイン。「ならジビエ」の加盟店なので、通年鹿肉が食べられる点も大きな魅力です。桜井山田の段々畑で採取された野菜、魚介はその季節に合った旬の味をシェフ自らが厳選。焼く・蒸すなどシンプルな調理法で、素材そのものの旨みを引き出す一皿ばかりです。bistro La Fuwaja【エリア】橿原【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】大和八木駅 徒歩3分和食【仙の豆】手作り豆腐が主役の懐石風コースに舌鼓美しい日本庭園を眺めながら日本料理を堪能大和八木駅から徒歩3分、アクセスの良さもうれしい和食店【仙の豆】。築50年の古民家をリフォームした風情ある建物は、入口から客室まで古都奈良の風情が漂う落ち着いた雰囲気で統一されています。店内には筝の音が流れ、美しい日本庭園を眺めながらゆっくり食事ができる全室個室仕様に。お花見で少し疲れた体も、そっと癒してくれるでしょう。手作り豆腐の濃厚な旨みが人気の懐石風コース『鴨川』和食店に生まれ、京都の料亭で修業を積んだ店主が生み出すのは、季節の食材や旬の京野菜を存分に活かしたコース。その中で看板メニューとなっているのが、オーダー後に手作りするという豆腐。北海道産のブランド大豆「ふくゆたか」を使用し、一度口にすれば忘れられない濃厚な旨みが広がります。すべてのコースについている、手作り豆腐。出来立て熱々を、ぜひご賞味あれ。仙の豆【エリア】橿原【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1650円【ディナー平均予算】2750円【アクセス】大和八木駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年03月16日新栄観光株式会社(平川商事グループ 所在地:大阪府大阪市)が運営する「天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル」(所在地:奈良県天理市)は、親子で遊ぶ!屋内型巨大エア遊具テーマパーク「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」を、2023年3月18日(土)にリニューアルオープンいたします。奈良わんぱくランド はしゃきっズ 3月リニューアル「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」は、奈良健康ランドにある、広さ約1,000平米・高さ約10mの建物。その中に、巨大なエア遊具やチームラボの子ども向け知育コンテンツなど、お子様が楽しめる遊具を設置する屋内型施設です。リニューアルの遊具テーマは「宇宙探検!スペースランド」宇宙探検をイメージした大型のエア遊具には、2つのスライダーやロープクライム、宇宙基地を模したボールプールやトランポリンなど、楽しい要素が盛りだくさんです。【店舗概要】店舗名称:奈良わんぱくランド はしゃきっズ営業時間:平日 12:00~20:00、土日祝 10:00~20:00※リニューアルに伴い、3月17日(金)まで休業中入場料金:<はしゃきっズのみご利用の場合>※価格はすべて税込◇2時間パス:1,200円(延長1時間毎 660円加算)◇1DAYパス:1,600円<奈良健康ランドご利用の場合>◇1DAYパス:770円(別途、奈良健康ランド入館料)注意事項:※0歳無料(母子手帳・健康保険証など、要提示)※大人のみ、お子様のみのご入場及び、ご滞在は出来ません。※保護者1名につき、子ども3名(保護者=親権者もしくは、20歳以上の方)奈良わんぱくランド はしゃきっズ 施設詳細【施設概要】施設名 : 天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル所在地 : 奈良県天理市嘉幡町600-1TEL : 0743-64-1126FAX : 0743-64-3291URL : アクセス: <車> 西名阪自動車道「郡山I.C」・京奈和自動車道「郡山南I.C」より南へ約2km。<電車>近鉄天理線「二階堂駅」より、徒歩約15分。JR郡山駅・近鉄平端駅より無料送迎バスあり【会社概要】社名 :新栄観光株式会社所在地 :大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目9番16号設立 :昭和58年10月資本金 :4,800万円代表者 :平川 晴基事業内容:遊技場の経営、公衆浴場及びスポーツ施設、宿泊施設の経営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月07日奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)は毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。3月は1,300年前に大人気だったボードゲーム「かりうち」の体験や、奈良公園や平城宮跡で春から夏にかけて開催されるイベント情報をトークセッションの形でお届けします。その他にも東京に居ながらにして奈良の魅力や美味を満喫できる催しを多数提供しています。※各講演・体験イベントの詳細・申し込みはホームページをご参照ください。奈良まほろば館「奈良まほろば館」公式HP: ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーまほらや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。■この春、奈良公園と平城宮跡に改めてフォーカスする自然豊かで歴史的な見どころがたくさんの奈良公園と平城宮跡。この春は展示や体験、トークショーを通して改めて奈良時代の文化を発信し、その魅力をお届けします。※各イベントには事前申し込みが必要です。お申し込みはこちら: <体験>1,300年前大流行のボードゲーム「かりうち」体験「かりうち」とは1,300年前の奈良時代に大流行した双六に似たボードゲームです。奈良文化財研究所が様々な調査研究を行い、子どもから大人まで楽しめるゲームとして現代によみがえりました。平城宮跡資料館に勤務する講師の説明の後、「かりうち体験」を行います。日時 : 2023年3月21日(火・祝) 11:00~13:00講師 : 佐紀乃 郎女(さきのいらつめ) 氏定員 : 36名(先着順)参加費: 無料1,300年前に大流行したボードゲーム「かりうち」を体験<トークショー>奈良公園夏・秋イベント~そのなりたちから味わい~奈良公園の夏の風物詩となっている「なら燈花会」「ならまち遊歩」「きたまちといろ」について、それぞれの魅力を知り尽くしたメンバー3人と、奈良公園の魅力を発信し続ける奈良県庁職員による奈良公園の新たな魅力を発見するトークショーを行います。日時 :2023年3月21日(火・祝) 13:30~15:30講師 :NPO法人なら燈花会の会 直前会長(四代目会長) 中野 聖子 氏/ならまち遊歩実行委員会 副会長 大道 ラン 氏/きたまちといろ実行委員会 副会長 生駒 あさみ 氏/奈良県地域デザイン推進局 次長 竹田 博康定員 :50名(先着順)参加費:無料幻想的な灯りに揺れる夏の風物詩「なら燈花会」<トークショー>平城京天平祭~そのなりたちから味わい~世界遺産「平城宮跡」で5月のゴールデンウィークに開催される「平城京天平祭」。特に「平城京天平行列」は、元明天皇を始めとする平城宮歴代天皇から貴族、官人など数百名規模で朱雀大路を行列する姿が圧巻です。そんな平城宮跡を代表するイベント「平城京天平祭」の魅力や平城宮跡についてのトークショーです。日時 :2023年3月21日(火・祝) 16:00~17:00講師 :平城京天平祭実行委員会 実行委員長 朝廣 佳子 氏/奈良県地域デザイン推進局 次長 竹田 博康定員 :50名(先着順)参加費:無料平城京天平祭のハイライト「平城京天平行列」<展示>※2階イベントルームAで開催日時:2023年3月22日(水)~3月31日(金) 11:00~19:00(最終日は18:00まで)内容:「なら燈花会」、「きたまちといろ」、「ならまち遊歩」等の様子を写真パネルでご紹介します。■物販イベント「奈良南和フェア」奈良県南部に位置する南和地域には、景観・自然、歴史・文化等魅力がたくさんあります。南和地域内の12市町村による観光PR、物販販売を通じ魅力を感じていただければと思います。南和地域にすぐにでも行きたくなるような素敵な商品を準備して会場にてお待ちしております。開催日時:2023年3月18日(土)、3月19日(日)11:00~20:00 (最終日は17:00まで)■吉野がなぜ日本一の桜の名所となったのか「青き蔵王権現と吉野 千本桜の秘密」春になれば3万本の桜で埋め尽くされる吉野山。そこには日本独自の宗教である修験道の本尊「蔵王権現」が坐す金峯山寺があります。なぜ吉野が桜の名所となり得たのか、青き蔵王権現と桜との関係、さらには蔵王権現とは如何なる仏か等、わかりやすい言葉で解き明かします。開催日時: 2023年3月11日(土) 14:00~15:30講師 : 総本山金峯山寺 渉外室長 田中 岳良 師定員 : 50名参加費 : 無料申し込み: 3万本の桜で埋め尽くされる吉野山■「奈良まほろば館」施設概要名称 :奈良まほろば館所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分<店舗概要>・1階Shop・Cafe&Barまほら:月~日曜日/11:00~20:00・2階TOKi(Restaurant) :火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00日曜日/12:00~15:30・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30日曜日/12:00~18:00・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00※詳細や定休日はお店にお問い合わせくださいURL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月03日JWマリオット・ホテル奈良は、イギリスの陶磁器ブランド「ウェッジウッド(WEDGWOOD)」とコラボレーションしたアフタヌーンティーセット「アフタヌーンティー ウィズ ウェッジウッド」を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで提供する。ウェッジウッドとのコラボアフタヌーンティーJWマリオット・ホテル奈良と、260年以上の歴史を誇る英国王室御用達の陶磁器ブランド「ウェッジウッド」がコラボレーションした「アフタヌーンティー ウィズ ウェッジウッド」。ウェッジウッドの美しいティーセットや器で、春らしい華やかなスイーツ&セイボリーを展開する。華やかなスイーツ&セイボリースイーツには、苺とピスタチオのハーモニーを楽しめる「苺とピスタチオダマンドのタルト」や、桜がふわっと香る「ブランマンジェ 桜ジュレ ベリーコンポート」、濃厚な味わいの「清見とショコラのムース」、「桜マカロン」などがラインナップする。アフタヌンティーに欠かせないスコーンは、プレーン&チョコレートフレーバーで用意。セイボリーは、「海老のムースパイ」や「サクラとチキンのカナッペ」、「山の幸とチョリソーのキッシュ」など、シェフ自慢の品々を取り揃えている。“紅茶のシャンパン”のウェルカムドリンクもまた「アフタヌーンティー ウィズ ウェッジウッド」では、ウェルカムドリンクとしてウェッジウッドのシグニチャーティーから紅茶のシャンパンと言われる「マハラジャ ダージリン」を提供。加えて、ストロベリーの風味を加えた「ファイン ストロベリー ティー」などのドリンクも楽しむことができる。【詳細】「アフタヌーンティー ウィズ ウェッジウッド」開催期間:2023年3月1日(水)~4月30日(日)場所:JWマリオット・ホテル奈良 1F「フライング・スタッグ」住所:奈良県奈良市三条大路1-1-1時間:12:00~17:00料金:アフタヌーンティー 6,500円、スペシャルアフタヌーンティー 7,500円※スペシャルアフタヌーンティーは2名以上での利用。※1日9セット限定<メニュー例>清見とショコラのムース/苺とピスタチオダマンドのタルト/桜マカロン/ブランマンジェ 桜ジュレ ベリーコンポート/ピンクグレープフルーツのショコラ/スコーン(プレーン&チョコレート)クロテッドクリーム 奈良県産いちごジャム/海老のムースパイ/スモークサーモンと春野菜 白蒟蒻ロール/サクラとチキンのカナッペ/キュウリとディルのサワークリーム ラズベリートーストサンド/山の幸とチョリソーのキッシュ 味噌風味<ドリンク>「ウェッジウッド シグニチャー ティー」からマハラジャ ダージリン、アールグレイ「ワイルド ストロベリー」からファイン ストロベリー ティーなど14種類※スペシャルアフタヌーンティーは上記内容に「ホタテ貝のコンフィー ワイルドストロベリーソース」と「ストロベリームース」追加。【予約・問い合わせ先】TEL:0742-36-6000
2023年03月01日店ごとの個性が出る内装。飲食店に入った際には、室内のデザインを見るのも楽しみ方の1つです。落語家であり、演芸バラエティ番組『笑点』(日本テレビ系)のレギュラーとして活躍している、春風亭一之輔さんは、とある飲食店で撮影した写真をTwitterに投稿しました。「奈良のトイレはみんなこう」というコメントの通り、一之輔さんが撮影したのは店内のトイレです。トイレも店の個性が現れる場所ですが…。奈良のトイレはみんなこう。 pic.twitter.com/bJvtu1RLYh — 春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) February 20, 2023 個性が出すぎ!便器を囲む大量のトイレットペーパーと、「神に囲まれて運が出る」の貼り紙が目を引きます。トイレの一大事である『紙がない』という状況に対し、万全の体制を整えていますね。しかし、尋常ならざる備えゆえに、写真には「嘘だぁ!」とツッコミが相次いでいます。・八百万の神々ならぬ『紙々』だな。・千手観音でも大丈夫ですね!・トイレの神様に囲まれすぎて緊張しそう。・めっちゃ運がよくなりそう。・いやいや、このお店がすごいだけですから…!もちろん、これが奈良の通常…というわけではなく、奈良県奈良市で落語好きな店主が営む『落語喫茶 古々粋亭(ここいきてい)』だからこそのデザイン。同じように、トイレットペーパーだらけのトイレがある店は、いくつか存在しますが、運が上昇しそうな雰囲気の場所はそうそうないでしょう。奈良県を訪れた際には、観光スポットの1つとして検討してみてください![文・構成/grape編集部]
2023年02月28日使うたびに「うふふ」と笑顔になり、奈良を思い出す「ならうふふ文具」の【coto mono コトモノ】と小鹿企画の文具を集めた奈良文具フェアが3月15日まで、文房堂神田店(所在地:東京都千代田区神田神保町)で開催中です。東京ではなかなかお目にかかれない、可愛い文具を見にぜひお立ち寄りください。文房堂神田店■cotomono コトモノ「ならまち」と呼ばれる奈良の旧市街にある文具と雑貨のお店です。格子戸をくぐって路地に入ると小さな看板と小さな扉。靴を脱いであがる隠れ家のような雰囲気。店内には懐かしくて可愛い文具がぎっしり詰まっています。 ■小鹿企画奈良を拠点に活動する作り手達が集まって、奈良発のかわいい、やさしい、たのしいモノたちをお届けする小鹿企画です。■文房堂神田店明治20年創業、総合画材店の文房堂(ぶんぽうどう)。画材・文具・雑貨を販売し、ギャラリー、ギャラリーカフェ、アートスクールもあります。美術・アートが楽しめるお店です。2023年1月に、文具売り場が地下から2階へ移動し、リニューアルされました。新しくなった文具売り場では、今後、色々な文具フェアを予定しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月27日株式会社サンクゼールは、2023年2月17日(金)より、久世福商店公式オンラインショップにて、「奈良県産いちごの 古都華(ことか)」(以下、古都華)、「奈良県産いちごの パールホワイト」(以下、パールホワイト)を数量限定で発売いたしました。また、全国の久世福商店店舗でも順次販売を開始しております。奈良県産いちごの 古都華▲奈良県産いちごの 古都華:799円(税込)奈良県生まれの高級いちご「古都華」を使用。古都華という名称は「古都」である奈良の「華」となってほしいという願いを込め名付けられました。奈良県内でしか栽培することができず、栽培の難しさから栽培農家も少ない為、とても希少価値が高いいちごです。高糖度でありながら、甘みと酸味のバランスが絶妙です。商品情報はこちら : 奈良県産いちごの パールホワイト▲奈良県産いちごの パールホワイト:799円(税込)パールホワイトは数種ある白いちごの中でもひときわ白いいちごです。希少性と高い品質を守るため、限られた農家でしか栽培されていません。白いままでもしっかり完熟しており、すっきりとした甘みを感じられます。白く美しい見た目もさることながら、その最大の特徴は「香り」。桃や花を思わせるような、春らしく優しい香りをお楽しみいただけます。商品情報はこちら : 鮮やかな色のジャムはプレゼントにもおすすめです。宝石のような美しいいちごジャムで、春を感じてみてはいかがでしょうか?お近くの店舗を探す : 商品情報商品名:奈良県産いちごの 古都華販売価格:799円税込)商品ページ: 商品名:奈良県産いちごの パールホワイト販売価格:799円(税込)商品ページ: 販売店舗:全国のサンクゼール店舗(一部店舗を除く)、公式オンラインショップ公式オンラインショップ: 楽天市場店: 会社概要会社名:株式会社サンクゼール本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260代表者:代表取締役社長久世 良太創業:1979年設立:1982年事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営ホームページ URL : 公式オンラインショップ: 楽天市場店: オンラインモール「たびふく」: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月17日奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)は毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。2月は東京でまだあまり知られていない、原材料や製法にこだわった奈良の逸品を期間限定で販売。その他にも東京に居ながらにして奈良の魅力や美味を満喫できる催しを多数提供しています。※各講演・体験イベントの詳細・ご予約はホームページをご参照ください。奈良まほろば館「奈良まほろば館」公式HP: ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。■バイヤー厳選「伝えたい奈良のこだわりフェア」奈良県内各地でバイヤーが探し求めた、知られざる逸品を期間限定で販売します。美容健康効果が注目されている「酒粕」と、 奈良県産木桶醤油を使用した「べっぴんドレッシング 酒粕醤油」や、奈良県産の小麦粉、卵、ほうじ茶を使用した「ほうじ茶クッキー」など、約17品を取り揃えています。日時:2023年2月6日(月)~3月5日(日)会場:1階Shop酒粕醤油入りの「べっぴんドレッシング」【物販イベント】奈良のいちおし逸品販売会「日頃の感謝」や「自分へのご褒美」にふさわしい逸品を提案します。贈り主・受け手ともに特別感を得られる「made in 奈良の至高の逸品」を取り揃えました。日時:2023年2月10日(金)~2月12日(日)会場:1階Shop■ホトケ女子と聞く、大安寺特別講演全国的に見ても貴重な、奈良時代の木彫群を有する大安寺。仏像好きが高じて奈良に移住したホトケ女子こと安達えみ氏とともに国立博物館研究員や大安寺の副住職、貫主を招いて「仏像」「歴史」「365日」をテーマに全三回の講演を開催します。第一回では東京国立博物館特別企画「大安寺の仏像」展担当、国立博物館研究員である増田政史氏が大安寺の仏像の魅力や展覧会の見どころなどをご紹介。第二回では大安寺貫主、河野良文師が古代の大安寺から今につながる歴史の数々を掘り下げていきます。第三回の第一部では元銀行員で現在は副住職を務める河野裕韶師が大安寺での365日=日常生活について紹介。スペシャルゲストとして大安寺天平伽藍のCGを制作した須古星勝彦氏を迎えます。第二部では奈良時代から行われている病気平癒祈願の「笹酒まつり」に使われる、竹でできた器に奈良の地酒を注ぎ、みなさまにお楽しみいただきます。無病息災を願う「笹酒祭り」【第一回】大安寺の仏像の魅力日時 :2月10日(金)14:00~15:30講師 :東京国立博物館研究員 増田政史氏/ホトケ女子 安達えみ氏(合同会社榧 代表)定員 :50名 (先着順)参加費:1,000円※1【第二回】大安寺の歴史日時 :2月17日(金)14:00~15:30講師 :大安寺貫主 河野良文師/ホトケ女子 安達えみ氏(合同会社榧 代表)定員 :50名 (先着順)参加費:1,000円※1【第三回】大安寺の365日~ザ・リアル~ 笹酒の振る舞い&トーク日時 :2月24日(金)第一部18:00~19:20 第二部19:30~20:45講師 :大安寺副住職 河野裕韶師/ホトケ女子 安達えみ氏(合同会社榧 代表)須古星 勝彦氏(スコピック代表)定員 :第一部50名 第二部20名 (応募多数の場合は抽選)参加費:一部のみ1,000円※1/一部&二部 3,000円※2※1 書籍「大安寺の365日」購入者、クラウドファンディング支援者は無料※2 書籍「大安寺の365日」購入者、クラウドファンディング支援者は2,000円お問い合わせ先:大安寺 河野副住職:0742-61-6312 u-syou@daianji.or.jp 左:増田政史氏 中央:河野良文師 右:河野裕韶師安達えみ氏■「飛鳥・藤原の世界遺産登録を目指して」【明日香村文化財連続講座】~世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原」の魅力と普遍的価値~「日本人の心のふるさと」ともいわれる明日香村は、古代国家「日本」誕生の地であり、美しい景観に抱かれて今もなお地下に眠る遺跡が古代の息吹を伝えています。私たちはこれらの遺跡群を世界に発信すべく、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」として世界文化遺産登録を目指しています。当日は世界遺産とは何か、その解説や近隣の世界遺産の紹介を交えながら、「飛鳥・藤原」の価値と魅力に迫ります。日時 :2023年2月11日(土)第一部11:00~12:30 第2部14:00~15:30講師 :明日香村教育委員会文化財課課長 小池 香津江 氏定員 :各部50名参加費:無料飛鳥のシンボル「石舞台古墳」■「奈良まほろば館」施設概要名 称:奈良まほろば館所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分<店舗概要>・1階Shop・Cafe&Bar :月~日曜日/11:00~20:00・2階TOKi(Restaurant):火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00日曜日/12:00~15:30・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30日曜日/12:00~18:00・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00※詳細や定休日はお店にお問い合わせくださいURL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月08日「紫翠(しすい) ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」が、2023年8月29日(火)に奈良公園内に開業する。奈良県初の「ラグジュアリーコレクション」「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、マリオット・インターナショナルの最高級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」の日本5軒目となるホテル。奈良県に「ラグジュアリーコレクション」が進出するのは初となる。「翠 SUI」とのダブルネームホテルまた、「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」は、森トラストが2017年に立ち上げた「翠 SUI」とのダブルネームホテル。日本の美しい自然、エリアの独特な文化を取り入れた「翠 SUI」ブランドとしては、「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」、「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に続く3軒目にあたる。日本有数の名勝地「奈良公園」内にホテルが位置するのは、日本有数の名勝地「奈良公園」の西端で、春日大社や興福寺、東大寺などの世界遺産にも囲まれた緑豊かなエリアだ。山々が青々と美しい情景を表現した四字熟語「紫幹翠葉」から着想を得て、ホテル名に“紫翠(しすい)”を掲げている。隈研吾が設計、8棟が立ち並ぶ“街並み”のような風景「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」の設計は、隈研吾が担当。奈良文化が織りなす歴史、文化、自然が調和する、「伝統と現代の結び」をデザインコンセプトに、約9,000坪の敷地に8棟の建物が立ち並ぶ“街並み”のような風景を考案した。露天風呂を備え客室など全43室客室は、奈良の伝統を感じられる趣ある佇まいに自然と調和するインテリアが施された全43室を用意。一部客室には天然温泉の湯を湛えた内風呂、露天風呂が用意されている。ホテルメイン棟は「奈良県知事公舎」がベースホテルメイン棟は、大正時代に建てられた「奈良県知事公舎」を、当時の設えを残しつつ現代に蘇らせた。また、館内には、奈良の食文化を存分に体感できるレストランや、蔵を活用した鮨カウンター、温泉露天風呂を配したスパ、敷地内には日本庭園「吉城園」や旧興福寺子院「世尊院」をリノベーションしたカフェなどを用意。ラグジュアリーな施設と洗練されたサービスによって、癒しのひとときを届ける。【詳細】「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」開業日:2023年8月29日(火)宿泊予約開始日:2023年5月10日(水)12:00~住所: 奈良県奈良市登大路町62番地客室数:43室ホテル施設:客室(全43室・43㎡~98㎡)、レストラン「翠葉」(イノベーティブ)、鮨&バー「正倉」(鮨)、プライベートスパ(トリートメントルーム・貸切温泉露天風呂)×2室駐車場:10台■開業記念宿泊プラン「古都 コレクション」宿泊期間:2023年8月29日(火)~12月22日(金)料金:1名 67,876円~(2名1室利用時)プラン内容:希望の部屋での一泊(スタンダード、デラックス、ジュニアスイートルームより選択可能)、レストラン「翠葉」での食事(朝食、夕食)、開業記念ギフト※料金は、サービス料込。※デラックスルーム、ジュニアスイートルームに宿泊の場合は上記料金に、奈良市入湯税が加算される。※料金は変動する。希望日程の料金を要確認。
2023年01月27日当社では、奈良県内の霧氷が見られる雪山登山に便利な「霧氷バス」を下記のとおり運行いたします。本年から「三峰山」霧氷バスは事前予約制とし、観光バス車両でより快適にご乗車いただけます。霧氷を見にお出かけの際は、ぜひ「霧氷バス」をご利用ください。※霧氷とは、空気中に含まれる0℃以下の水分が樹木などに衝突し、凍ったものです。記1.運行内容(1)三峰山(みうねやま)視界が良好な時には、山頂からは大洞山や古光山が霧氷を通して遠望でき、八丁平では広々と開けた一面雪原の眺望をご覧いただけます。冬山登山の醍醐味を存分に満喫いただけます。運行期間中、霧氷まつりも開催されます。・運行区間 榛原駅⇔みつえ青少年旅行村・運行日 1月21日(土)~2月19日(日)の土日祝日・運賃 大人片道1,380円・ご予約 奈良交通総合予約センターTEL 0742(22)5110(9:00~19:00/年中無休)※ご利用日の前日18時までにお申込みください。(2)高見山(たかみやま)美しい三角形の山容で奈良と三重の県境にそびえる高見山は、その名の通り山頂からの視界が見事です。台高山脈の雄大な山並み、眼下には鎧岳、兜岳など曽爾の山々を遠望できます。・運行区間 榛原駅→高見登山口(復路はたかすみ温泉前発)・運行日 2月4日(土)~2月26日(日)の土日祝日・運賃 榛原駅→高見登山口 大人片道1,080円たかすみ温泉前→榛原駅 大人片道1,120円※ご乗車の際は、登山届のご提出をお願いいたします。また厳寒期の冬山のため、必ずアイゼン等の装備をご用意ください。2.お問合せ奈良交通 お客様サービスセンターTEL 0742(20)3100(8:30~19:00 年中無休)当社ホームページでもご確認いただけます。奈良交通ホームページ 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月20日奈良交通株式会社(取締役社長:森島 和洋、以下奈良交通)とNTTビジネスソリューションズ株式会社奈良ビジネス営業部(取締役 奈良ビジネス営業部長:中土 将、以下NTTビジネスソリューションズ)は、2023年1月24日(火)より、VR技術を活用した高付加価値型観光サービスの提供を奈良交通定期観光バスにおいて開始します。奈良県内の魅力ある文化財や観光地を訪れる方に、奈良をより身近に、より楽しく観光いただくことで、奈良県の観光力向上と地域活性化の推進をめざします。1.背景奈良交通は、昨今の新型コロナウイルスの流行などによる観光客の減少や、観光客の行動変容などが続く中、奈良を訪れたお客さまに、観光を通じて、奈良をより満喫いただけるサービスの提供に向け検討を進めてまいりました。また、NTTビジネスソリューションズは、歴史ある奈良の地域や企業が抱えておられる課題をICT(情報通信技術)の力で解決していく「ソーシャルICTパイオニア」をめざし、取り組んでまいりました。このような中、奈良交通とNTTビジネスソリューションズはVR手法を用いた高付加価値型観光コンテンツを通じて、歴史ある奈良の観光力向上と地域活性化の推進に取り組むこととなりました。2.実施概要定期観光バスの車内において、周遊地の文化財や観光地を360度のアングルであらかじめ撮影したVRコンテンツ映像を視聴しながら、現地を訪れる「VR体感コース」を提供します。上空からの春日野園地(奈良公園内) 、若草山や今後修復工事が始まる興福寺の国宝 五重塔など通常拝観ではご覧いただけない個所も紹介し、普段見ることのない国宝や歴史の世界の体験を通じて、驚きと発見の旅を楽しんでいただく高付加価値型観光サービスをご提供いたします。・サービス開始日:2023年1月24日(火)・対象コース:Aコース 東大寺・春日大社・興福寺・若草山Bコース 東大寺・春日大社・興福寺・お申込方法:奈良交通総合予約センター TEL.0742ー22ー5110《受付時間》9:00~19:00 年中無休Webからも24時間お申込み受付【奈良交通定期観光バスで検索】3.各社の役割奈良交通:VRコンテンツを搭載した定期観光バスの運行及び新たなVRコンテンツ用素材の導入NTTビジネスソリューションズ:魅力的なVRコンテンツの制作および視聴ツールの導入参考:VRコンテンツの利用イメージ4.今後の展開について今回提供するコンテンツは2023年1月24日(火)より奈良交通定期観光バスA・Bコースにて利用を予定しております。また今回開始するコンテンツのみならず、高付加価値型観光について検討を継続し、両社が保有する技術やアセットを活用することで、観光を通じた奈良県の地域活性化の推進に取り組んでまいります。※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。サービス開始日には、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくようお願いいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月11日奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)では毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。1月は、関西随一の生産量を誇る「いちご」フェア、奈良の中央部(宇陀・桜井・橿原・明日香・高取)の魅力を紹介する「“まんなか・なら”の旅」イベントなど、東京に居ながらにして奈良の魅力や美味に触れられる催しを多数提供しています。※各講演・体験イベントの詳細・ご予約はホームページをご参照ください。奈良まほろば館「奈良まほろば館」公式HP: ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。■奈良のいちごフェア奈良県は関西随一のいちごの生産地です。奈良県を代表する農産物の一つで、県内や近畿圏を中心に出荷されています。生産者の高い技術力で美味しく育てられた奈良のイチゴは、多くのイチゴファンを魅了しています。今回は奈良のいちごの食べ比べも楽しめるイベントを開催します。【物販イベント】1月27日(金)~1月28日(土)人気急上昇中の奈良県オリジナル品種「奈乃華」等の試食販売会を開催!【体験イベント 「美しくなる奈良のいちごセミナー」~奈良県産いちごの食べ比べ&いちごでつくる美力アップ薬膳酒づくり体験~】本来薬膳とは薬食同源の考えのもとで、体調に合わせた食材を活用して未病を防ぐ食養生のこと。ビタミンたっぷりの「いちご」は美を叶えるための立派な薬膳食材です。奈良県で育まれた美力あふれるいちごを食べ比べ、いちごが持つ薬膳的な働きを学び、薬膳酒作りが体験できます。ご自身で作った薬膳酒はお持ち帰りいただき、約2週間後にお楽しみいただけます。■日時 : 1月28日(土)1回目13:00~14:00/2回目15:30~16:30■講師 : 漢方カウンセラー/薬膳料理家:タナカトウコ 氏■定員 : 各回30名■参加費: 1,000円奈良県産の「古都華」■“まんなか・なら”の旅~宇陀・桜井・橿原・明日香・高取を巡る!~奈良県の真ん中に位置する宇陀・桜井・橿原・明日香・高取には、神話ゆかりの地や古代の都、1000年以上続く社寺など多くの歴史スポットが点在しています。今回はそんな“まんなか・なら”の「今」を紹介。各地の歴史を紐解きつつもオシャレな授与品、参道のカフェ、インスタ僧侶!?など、今すぐ旅をしたくなる情報を奈良在住のホトケ女子がお届けします。イベント後半はデザイナーでもあるホトケ女子による「手描き“奈良仏アイコン”づくり教室」も開催します。■日時 : 1月15日(日)13:00~16:30■講師 : ホトケ女子 安達えみ 氏(合同会社榧 代表)■定員 : 30名 (応募多数の場合は抽選) ※申込期限は2023年1月10日まで■参加費 : 無料■問い合わせ先: 奈良県町村会 TEL:0744-29-8253新しい視点で奈良を覗く講座■大和寒熟ほうれん草 ~冬の美味しい贈り物~寒さ深まる奈良県の大和高原で寒締め栽培により糖度10度を超えたものだけが「大和寒熟ほうれん草」として出荷されています。近年の研究で大和寒熟ほうれん草には一般的な栽培方法のほうれん草よりルテイン(※)が1.6倍も多く含まれることがわかりました。イベントでは大和寒熟ほうれん草の試食・直売と最大産地曽爾村のオンラインストア、「そにのわマルシェ」の「大和寒熟ほうれん草と大和肉鶏の特別鍋セット」の受注販売を行います。※ブルーライトなどの光刺激から目を保護するとされる網膜の色素日時:2023年1月21日(土)~22日(日)17:00まで会場:1階Shop冬が育む大和寒熟ほうれん草■物販イベント「まほろばチャレンジリーグ」第2部 第1回・第2回首都圏の方にご紹介したい奈良の隠れた逸品・作り手の想いがつまった新商品を「まほろばチャレンジリーグ」コーナーで約3週間販売。売れ行き好調な商品を3か月間当館の定番商品として販売いたします。食品や雑貨等バラエティに富んだ商品が並ぶ予定です。日時:第1回/2022年12月19日(月)~2023年1月11日(水)日時:第2回/2023年1月12日(木)~2月2日(木)会場:1階Shop奈良の個性豊かな商品が勢ぞろい■「奈良まほろば館」施設概要名 称:奈良まほろば館所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分<店舗概要>・1階Shop・Cafe&Bar :月~日曜日/11:00~20:00・2階TOKi(Restaurant):火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00日曜日/12:00~15:30・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30日曜日/12:00~18:00・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00※詳細や定休日はお店にお問い合わせくださいURL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月04日このたび当社では、年末年始にかけて奈良県内の各社寺へ便利な「初詣臨時バス」を運行いたします。初詣は、ぜひ当社バスでお出掛けください。記1.年越し運行(12月31日深夜~1月1日早朝)および元日~3日臨時運行(1)春日大社・東大寺・興福寺・運行区間 JR奈良駅→近鉄奈良駅→東大寺大仏殿・春日大社前東大寺大仏殿・国立博物館→近鉄奈良駅→JR奈良駅・運行時間 【年越し運行】JR奈良駅~東大寺大仏殿・春日大社前…大晦日22時40分~元日1時40分まで約10分~30分毎東大寺大仏殿・国立博物館~JR奈良駅…大晦日23時12分~元日2時10分まで約10分~30分毎【元日~3日臨時運行】JR奈良駅発、東大寺大仏殿・国立博物館発ともに9時~17時まで多客時増発・運 賃 大人片道220円(2)大神神社・三輪恵比須神社・運行区間 桜井駅北口⇔三輪恵比須神社※三輪恵比須神社から大神神社へは徒歩約12分・運行時間 【年越し運行】桜井駅北口~三輪恵比須神社…大晦日23時~元日1時45分まで約15分毎、元日2時10分~5時10分まで約30分毎三輪恵比須神社~桜井駅北口…大晦日23時15分~元日2時まで約15分毎、元日2時25分~5時25分まで約30分毎【元日~3日臨時運行】桜井駅北口~三輪恵比須神社…8時~16時45分まで多客時増発三輪恵比須神社~桜井駅北口…8時15分~17時まで多客時増発※1月15日大とんどの際も、臨時バスを運行いたします。・運 賃 大人片道190円(3)信貴山朝護孫子寺・運行区間 信貴山下駅⇔信貴山・運行時間 【年越し運行】信貴山下駅~信貴山…大晦日23時5分、23時30分、23時55分元日0時30分、1時20分、2時35分、3時50分信貴山~信貴山下駅…元日0時15分、0時55分、1時50分、3時10分、4時50分【元日~3日臨時運行】信貴山下駅→信貴山…8時40分~16時まで多客時増発信貴山→信貴山下駅…8時55分~16時15分まで多客時増発・運 賃 大人片道230円2.元日~3日臨時運行(1)安倍文殊院・運行区間 桜井駅北口⇔安倍文殊院・運行時間 桜井駅北口~安倍文殊院…9時~16時45分まで多客時増発安倍文殊院~桜井駅北口…9時15分~17時まで多客時増発・運 賃 大人片道240円(2)壷阪寺・運行区間 壺阪山駅⇔壷阪寺前・運行時間 壺阪山駅~壷阪寺前…9時45分~15時50分まで約30分~1時間毎壷阪寺前~壺阪山駅…10時~16時5分まで約30分~1時間毎・運 賃 大人片道330円3.お問合せ奈良交通 お客様サービスセンターTEL0742(20)3100(8:30~19:00/年中無休)当社ホームページでもご確認いただけます。奈良交通ホームページ 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月28日「お寺が破壊力のありそうなビームを放っていた」そんなひと言とともに、1枚の写真を投稿した、あゆ(@auki999)さん。まるで、SF映画のワンシーンかのような光景がこちらです。奈良県のお寺が破壊力ありそうなビームを放っていた景色が、こちらです。 pic.twitter.com/gvzEMvgaC3 — あゆ (@auki999) December 3, 2022 あゆさんが撮影したのは、奈良県吉野郡にある、金峯山寺(きんぷせんじ)。吉野山に登って撮影したところ、金峯山寺からビームが放たれているような写真が撮れたそうです。吉野郡の人々を守っているような、かっこいい金峯山寺の姿に、さまざまな声が寄せられました。・すごい!ご利益ビームだ!!・地球を侵略しに来た宇宙船を打ち落としているのかな…。・合成かと思ったけど、写真なのか。こんな角度から撮影できるのがすごい。あゆさんはほかにも、幻想的な風景の数々を写真に収めています。美しい光景を収めることができる、あゆさんの撮影技術に拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年12月07日奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)では毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。12月は、バイヤー厳選の逸品の販売、吉野杉や吉野ヒノキで知られる奈良の「木」にまつわる講演会など、東京に居ながらにして奈良の魅力や美味に触れられる催しを多数提供しています。※各講演・体験イベントの詳細・ご予約はホームページをご参照ください。奈良まほろば館「奈良まほろば館」公式HP: ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。■ミシュランガイド東京2023に一つ星として掲載された「TOKi」レストラン「TOKi」は奈良の生産者と連携し、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じる料理を奈良の地酒、季節の果物のドリンクとともにお楽しみいただけます。12月は風味豊かなごぼうにコクのあるカカオと奈良県御所市で育つ倭鴨を合わせた料理を用意。ごぼうは県内で古くから栽培され、親しまれてきた伝統野菜のひとつ、「宇陀ごぼう」を使用、奈良県宇陀市特産のキク科の根菜です。栽培される土壌の性質で、掘り出したごぼうの表面がキラキラと輝く姿から「金ごぼう」と呼ばれ、お正月のおめでたい野菜としても愛用されています。他にも大和真菜(やまとまな)や味間(あじま)いもなど、寒さを増して美味しくなる食材を活かし、奈良の大地の香りを感じるダイナミックな料理を提供します。色とりどりの料理やデザート、奈良の地酒をバルエリアでは単品で、ダイニングではコースでお楽しみいただけます。※TOKiの提供メニューに関する最新情報はインスタグラムをご確認ください。 ■「奈良の木を食べる」イベントも開催、集まれ!奈良の木ファン!!品質の高さで知られる吉野杉と吉野桧【集まれ!奈良の木ファン!!~「奈良の木のこと」リアル体感イベント~】500年以上前から林業が営まれ、吉野杉や吉野桧といった良質な木材を育んできた奈良県。その魅力や奈良の木に関する様々な情報を集約したポータルサイトが「奈良の木のこと」です。本イベントでは、これまで「奈良の木のこと」で紹介した記事の中から実際に手に取ってみたい商品や体験したいことを事前に募集し、リクエストのあった商品や体験イベントを実施いたします。ネットとリアルを「木」でつなぐ、奈良の木の魅力を満喫できる企画展です。※「奈良の木のこと」: 展示:12月2日(金)~12月11日(日)17時物販:12月2日(金)~12月11日(日)【吉野杉ぐい呑みが出来るまで~京都紫野 桶屋近藤のお話と製作実演~】ポータルサイト「奈良の木のこと」で話題のぐい呑み(桶屋近藤「吉野杉ぐい呑み」)を作ってみたい!というリクエストにお応えして、職人・近藤太一氏を招いて製作&実演、吉野杉にまつわるエピソードのお話をしていただきます。参加者の方にはぐい呑みづくりの工程の一部をご体験いただけます。日時 :12月11日(日)1回目:13時30分~14時30分/2回目:15時30分~16時30分定員 :各回20名参加費:無料講師 :「桶屋近藤」 近藤太一 氏■第8回奈良県産繊維製品ブランド販売会国内最大の「靴下」の産地、奈良1910年に始まった奈良県の靴下産業は、ソックス・タイツなどの国内生産の約6割を占める国内最大の産地です。その靴下づくりのノウハウと技術を結集し、靴下づくりのプロたちが履き心地にこだわり立ち上げたプレミアムブランドが「The Pair」です。「The Pair」の秋冬コレクションを開催いたします。奈良の吉野葛の葛根を和紙に漉き込んだ糸「葛和紙」で作ったアパレル商品の販売会も開催。奈良の「よいもの」をお届けします。日時:2022年12月12日(月)~2022年12月18日(日)会場:1階Shop■大立山まつり2023 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり 魅力発信イベント海龍王寺 住職 石川重元 師(左)/ モデル・タレント渡辺美優紀 氏(右)奈良県で開催される「大立山まつり2023 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」の魅力を発信すべく、事前イベントを開催。ゲストには海龍王寺の石川重元住職と、奈良県出身のモデル・タレント渡辺美優紀氏を招き、トークショーを通じて魅力に迫ります。イベントは、コロナ対策を徹底したうえで、奈良まほろば館の会場で実施すると共に、多くの方に楽しんでいただくため、後日大立山まつり公式HPにて一部映像を公開します。詳しくは大立山まつり公式HPをご覧ください。(URL: )日時 :12月15日(木)13時30分~15時定員 :40名参加費:無料講師 :海龍王寺 住職 石川重元 師/モデル・タレント渡辺美優紀 氏バイヤー厳選の名品が勢ぞろい■物販イベント「まほろばチャレンジリーグ」第2部 第1回首都圏の方にご紹介したい奈良の隠れた逸品・作り手の想いがつまった新商品を「まほろばチャレンジリーグ」コーナーで約3週間販売。売れ行き好調な商品を3か月間当館の定番商品として販売いたします。食品や雑貨等バラエティに富んだ商品が並ぶ予定です。日時:第一回/2022年12月19日(月)~2023年1月11日(水)会場:1階Shop■「奈良まほろば館」施設概要名 称:奈良まほろば館所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分<店舗概要>・1階Shop・Cafe&Bar :月~日曜日/11:00~20:00・2階TOKi(Restaurant):火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00日曜日/12:00~15:30・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30日曜日/12:00~18:00・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00※詳細や定休日はお店にお問い合わせくださいURL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月07日株式会社東横イン(本社:東京都大田区、代表執行役社長:黒田 麻衣子)は、2022年12月1日(木)東横INN奈良王寺駅南口に、王寺町観光協会とコラボレーションした東横INN初のコンセプトルーム「雪丸のおへや」を期間限定でオープンしました。雪丸のおへや「雪丸」は奈良県王寺町の公式マスコットキャラクターで、実在したと言われる聖徳太子の愛犬がモチーフになっています。世界で1室の「雪丸のおへや」では、東横インのブランドカラー“toyoko blue”におめかしした雪丸と記念撮影ができます。雪丸と東横INNコラボ雪丸のツーショットまた、声マネぬいぐるみ「まねっこ雪丸」や、童話「聖徳太子と愛犬雪丸のものがたり」と、この童話をイメージした世界でひとつの「雪丸行燈」など、装飾やさまざまなグッズが置いてあり、見どころ満載の客室となっております。世界でひとつの雪丸行燈さらに、「雪丸のおへや」ご宿泊者さまのみ利用可能な「雪丸カフェポエム割引券」など特典やサービスもご用意。「雪丸のおへや」をとおして、たくさんの方々に王寺町の魅力を知っていただければと思っております。■販売期間2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金)ご宿泊分まで■客室ツインルーム(1泊1室) ¥10,300(税込)【1室限定】▼ご予約はこちら ▼詳細は王寺町観光協会HPでもご案内しています ■ホテル概要ホテル名:東横INN奈良王寺駅南口(9階建・191室)所在地 :〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-5-7TEL :0745-34-1045アクセス:関西本線王寺駅南口から徒歩3分駐車場 :平置き 17台 ¥1,500/1泊(先着順)「雪丸のおへや」を案内する、王寺町観光・広報大使の雪丸童話やまねっこ雪丸、カップなど雪丸グッズをご用意※雪丸やベッド上のぬいぐるみ・笏はつきません※まねっこ雪丸等の雪丸グッズは客室の備品であり、お持ち帰りいただくことはできません■東横INNとは「全国ネットワークの基地ホテル」をコンセプトに、1都1道2府42県に日本一の客室数を展開するビジネスホテルチェーン。空港や新幹線駅※1をはじめとして全国どこにでもある安心感と、明日への活力をリチャージする快適な空間・サービスで、すべてのお客さまの移動を応援、最高の「行ってらっしゃい」を提供します。海外5カ国16店舗を含め全337店舗、総客室数は73,775室※2。※1:東海道新幹線全駅に出店※2:2022年12月5日時点 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月06日2022年12月2日(金)、奈良県商工会連合会主催の『ビジネスマッチなら「NARA」deニュービジネス!プレス発表会』が奈良県コンベンションセンターにおいて行われました。奈良県内からさまざまな業種の企業が一堂に会して、新規事業・新サービスを発表したうち、本稿ではライフスタイル関連の3社をご紹介します。化粧品・出会い・子育て支援など、日常に癒しや潤いを与える商品やサービス◆奈良県初!産後うつをゼロにするための周産期特化型訪問看護ステーション誕生【株式会社COMARU】 【訪問看護ステーションまるまる】 『ママがマルなら、子どももマル』ママのケアが“楽しい”子育てにつながります奈良県および厚生労働省の調べによると、2020年現在、奈良県の出生数は7,831人、児童虐待の相談対応件数は児童相談所分で1,761件、市町村分で3,130件と報告されています。株式会社COMARUは、このような状況を変えたいと願い、『誰一人として困った人を取りこぼさない未来へ』をビジョンに掲げて設立した会社です。そしてこのたび、奈良県初(※当社調べ)の母子支援ができる訪問看護ステーション『まるまる』を開設しました。助産師、保健師、看護師の立場において16年間で3,000組の親子を見てきた代表のノウハウを活かし、ママと赤ちゃんのケアをします。『まるまる』は主に、外出が大変な乳幼児期の育児をするお母さんの自宅に訪問看護師が伺いサポートする、アウトリーチ型のサービスです。具体的には、ママと赤ちゃんの体調管理をはじめ、乳房のケアや授乳について、赤ちゃんのお世話の仕方や育児について、ママの不安についてなどの相談にのります。そして、必要なケアを考えてオーダーメイドの計画を立て、ケアを提供します。ママと赤ちゃんの応援団はたくさんいますCOMARUは奈良県内の開業助産院、潜在助産師と連携した『Your ally (ユアライ)』というネットワークを持っています。24時間公式LINEにて相談・連絡を受け付け、緊急時には駆けつけます。『ひとりでは難しいこと』も、みんなで分かち合えばうまくいくということを、ママにも伝えたい。ママの心身を健やかに保つことで、子ども達がイキイキ過ごせる環境づくりを進めていきます。乳幼児育児中のママに『まるまる』の存在を伝えていただけますと幸いです。◆製薬会社が開発した、和漢植物エキス配合の保湿化粧品『AQFAIR(アクフェア)』~和漢植物は自社栽培を目指す~【佐藤薬品工業株式会社】 和漢植物エキスの有用成分を配合佐藤薬品工業株式会社は、カプセル剤を始めとする内服固形剤の製造を得意とする製薬会社です。1947年の創業以来、医薬品や健康食品などの『内側からのケア』に特化してきました。しかし近年、身体を内外から磨くトータルビューティーケアの発想をもととした製品開発も始め、2021年にスキンケア化粧品・美容系健康食品ブランド『MEDIMERRY(メディメリー)』を立ち上げました。今回発表の新商品は、MEDIMERRYブランドの第2弾である、化粧水の『AQFAIR(アクフェア)』です。第1弾である保湿クリームの『AQMOISTURISER(アクモイスチャライザー)』とセットでお使いいただくとより効果的です。『AQFAIR(アクフェア)』には、ソメイヨシノ葉エキス、サトザクラ花エキス、ハトムギ種子エキス、シャクヤク根エキスなど、長年生薬を医薬品に取り入れてきた当社が厳選した和漢植物エキスが配合されています。奈良の桜をイメージしたピンク色のパッケージで、化粧水からは桜の香りがします。エタノール・パラベン・合成着色料・鉱物油は不使用。「アレルギーテスト」「敏感肌向けパッチテスト」済み。グリセリンフリーの化粧水をお求めの方にもおすすめです。休耕地にて薬用植物を自社栽培当社は奈良県が推進する「漢方のメッカ推進プロジェクト」にも協賛し、近隣地域の休耕田をお借りして、当社の社員が薬用植物を栽培しています。薬用植物の栽培は、『品質第一』の製薬会社において、原材料の質にまで責任を持つことを示します。また、6次産業化による地域の活性化も目指しています。『AQFAIR(アクフェア)』は、2023年1月10日まで新発売キャンペーン中です。詳しくはこちらをご覧ください。 ◆自然体の出会いを演出する『グランピング婚活ツアー』【なこうど小町】 趣味を通した婚活で、異性と自然に仲良くなれますなこうど小町は、内閣府認証NPO法人全国結婚相談業教育センター認定『仲人士』の資格を持つ代表の藤原が、35年のバスガイド経験で培った気配り力で、成婚につなげる結婚相談所です。コロナ禍以降、リモートワークやイベントの中止などで出会いも減少傾向にあります。そこで、なこうど小町は、奈良の自然を満喫しながら出会いもゲットできる『グランピング婚活ツアー』の企画・実施を始めました。奈良といえば、神社仏閣。でもそれだけじゃない魅力を感じながら、お相手の良さを見つけてみませんか。アウトドアならコロナ禍でも密を回避でき、しかも自然の中でのびのび過ごすことで、お相手の飾らない姿がわかります。長い時間を一緒に過ごす、趣味を通しての婚活は、相手の人間性もつぶさに見ることができるのです。各種アクティビティが異性との距離を近づけます恥ずかしがり屋で謙虚、控えめな人が多い県民性からか、奈良の未婚率は全国4位、出生率は41位です。少子化対策は全国平均以上に大きな課題となっています。グランピングなら、シャイな方でもアクティビティを通して自然な触れ合いが持てます。次回は2022年12月24日、ANDO HOTEL奈良若草山において、奈良市街を眼下にし、焚火体験で童心に戻って語りあえるツアーを開催予定です。鹿人形の色付けや薪割など、アクティビティを楽しみながら恋を始めてみませんか。お申込みは、HPのお問い合わせフォームかお電話で受付けています。【本発表資料のお問い合わせ先】奈良県商工会連合会 総務課奈良市登大路町38-1担当者: 霜村TEL : 0742-22-4411(ダイヤルイン)FAX : 0742-26-2698MAIL : h-shimomura@shokoren-nara.or.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月06日ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)とアーティストの奈良美智が、2021年に続き再びコラボレーション。2023年春夏 シェアード カプセルコレクションとして、2022年12月2日(金)よりステラ マッカートニー 青山本店にて、ユニセックスアイテムを発売する。奈良美智×ステラ マッカートニー再コラボコラボレーション第2弾となる今回のカプセルコレクションでは、奈良美智ならではの、どこか挑発的なアティチュードや、“はつらつとした反抗”を漂わせつつ、「アクティビズム、美学、動物への愛」といった両者に共通の価値観を反映させたワードローブを展開。ステラ マッカートニーのアイコニックなアイテムをベースに、奈良美智自身がセレクトした作品をフィーチャーしている。“子どもや生き物たち”を配したニットやシャツなどいたずらっぽい表情の子どもや生き物たち、カウンターカルチャーのスローガンが、オーガニックコットンのジャージー シャツや裏起毛のフーディ、ニット、Tシャツ、トートバッグなどを彩る。爽やかなカラーに彩られたプラントベースのポプリンシャツには奈良の作品をダイナミックにあしらい、ニットのクルーネックジャンパーやカーディガンには、動物たちが描かれている。その他、クラシックウォッシュのワイドデニムや、シルクのパジャマセットアップなども揃う。厚底シューズや日本限定バッグもまた、まるで子どもがこちらを見ているかのような厚底が印象的なデザインの「エリス(Elyse)」プラットフォームシューズや、リサイクル可能な「ループ(Loop)」スニーカー、エスパドリーユサンダル「ガイア(Gaia)」、「ファー フリー ファー(Fur-Free Fur)」プールスライドといったシューズの数々もラインナップ。表情豊かなタッチが際立つ日本限定バッグをはじめ、エココットンキャンバスのトートバッグやキャップ、バケットハットなど、小物も充実している。アオイヤマダ、伊藤万理華らがビジュアルに登場尚、ビジュアルには、アオイヤマダ をはじめ、伊藤万理華、刈込るちあ、浅井小次郎がモデルとして登場している。また、奈良美智とステラ マッカートニーのコラボレーションは、2023年サマー コレクションやステラ マッカートニー キッズ コレクションとして2023年初頭にも順次展開される予定だ。【詳細】奈良美智×ステラ マッカートニー 2023年春夏 シェアード カプセルコレクション発売日:2022年12月2日(金)展開店舗:ステラ マッカートニー青山本店アイテム例:・ニットトップ 191,400円・スウェットシャツ 114,400円・ウールメリノ ブレンド ジャンパー 209,000円・Tシャツ 51,700円・トートバッグ 110,000円・キャップ 52,800円・バケットハット 52,800円・「エリス」シューズ 125,400円・日本限定バッグ 104,500円【問い合わせ先】ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)TEL:03-4579-6139
2022年11月28日2023年春夏、ステラ マッカートニーと奈良美智が再びタッグを組みます。2年前、 人気を博したコラボレーションがさらなる進化を遂げ、 日本を代表する画家、 彫刻家である奈良美智の稀少な作品をフィーチャーしたユニセックス カプセルコレクションを発表します。奈良美智×ステラ マッカートニー(Yoshitomo Nara x Stella McCartney)のワードローブは、奈良の作品が持つ、 どこか挑発的ではつらつとした反抗的なアティチュードを通して、 今私たちが向き合わなければならない重要な問題を提起すると同時 にアクティビズム、美学、 動物への愛といった共有する価値観を軸として、 次世代のチェンジメーカーたちを一致団結させます。ビジュアルには、これまでもステラ マッカートニーと様々な取り組みを続けてきたアオイヤマダ( Aoi Yamada)をはじめ、伊藤万理華、刈込るちあ、 浅井小次郎といった、次世代を象徴する4人がコレクションをまと い登場。また、このコラボレーションはカプセルコレクションにと どまらず、2023年サマー コレクションやステラ マッカートニー キッズ コレクションとして2023年初頭にも順次展開予定です。アオイヤマダ刈込るちあ伊藤万理華浅井小次郎ファッション、 そしてコレクションに登場する楽しげなイメージが伝え手となり、 私たちが今向き合うべき課題に対する思考や対話、アクションへと 駆り立てます。ステラ マッカートニーのアイコニックなワードローブには、 アーティスト自らがセレクトした象徴的な作品をフィーチャー。 奈良の作品に登場するいたずらっぽい表情の子どもや生き物たち、 カウンターカルチャーのスローガンがコレクション全体に漂う自由 奔放でパンクなムードを高めます。奈良美智はこう述べます─「ステラ マッカートニーは、はっきりとした意志を持つ芯のある人。 前回のコラボレーションでは、ステラが選んだ作品を自由にデザイ ンに落とし込んでもらいましたが、今回は私が選んだ作品を使い、 自由にやってもらいました。」アートやサブカルチャー、 ストリートカルチャーを結びつける奈良は、 彼のスピリットの中核となる反骨精神や自由な思想、個性に焦点を あて、反抗する若者のスタイルをしなやかに描きます。2021年 春夏には、ラグジュアリーとアートの境界線を打ち壊しステラ マッカートニーとのコラボレーションを展開。 彼にとって初のファッションブランドとのコラボレーションとなり ました。よりラグジュアリーなテキスタイルや技術によって昇華し たレディ トゥ ウエアやヴィーガンアクセサリーなどの稀少なコレクターズアイテ ムがそろう、今シーズンのカプセルコレクションを通し、 奈良のビジョンとステラの価値観が再び結びつきます。オーガニックコットンのジャージーTシャツ、 裏起毛のフーディやスウェットパンツ、 鋭い目つきの少女や動物に扮した子どもたち、そして昨今の情勢と も重なる“STOP THE BOMBS”といった反戦メッセージなど、 奈良の作品をフィーチャーした前衛的でサステナブルなラグジュア リーアイテムは、 いずれもニュートラルなカラーパレットが特徴です。 プラントベースのポプリンシャツやクラシックウォッシュのワイド デニム、シルクのパジャマセットアップや、ヴィーガンレザー、「 オルター マット(Alter Mat)」製のスリーブをあしらったグラフィカルなダブルフェイ スボンバージャケットも、同様の色調で登場します。 ニットウエアにはいたずらっぽい表情を浮かべる動物たちが描かれ たクルーネックジャンパーやカーディガンがそろいます。動物たちへの愛を表現するのは、アイコニックな「エリス(Ely se)」プラットフォームシューズ、リサイクル可能な「ループ( Loop)」スニーカー、「ガイア(Gaia)」エスパドリーユ サンダル、「ファー フリー ファー(Fur-Free Fur)」プールスライドなど。すべて動物を犠牲にしないクルエ ルティフリーな製造方法で作られています。さらに、 キャンバス地のバケットハットやキャップ、日本限定デザインのト ートバッグをはじめとするすべてのアクセサリーに、 オーガニックコットンやリサイクル素材を使用しています。奈良美智とのコラボレーション第2弾、奈良美智×ステラ マッカートニー 2023年春夏 シェアード カプセルコレクションは2022年12月2日ステラ マッカートニー青山本店にて発売スタート。 コレクションの発表を祝し、奈良の作品“Mission”を配し た日本限定デザインのバッグも登場いたします。お問い合わせ:ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)03-4579-6139stellamccartney.com
2022年11月26日近鉄では、奈良公園が近鉄奈良駅の徒歩圏内にあり、近鉄奈良駅が奈良公園を訪れるのに至便な駅であることを広く知っていただけるよう、2022年12月3日から 副駅名に「奈良公園前」を設定いたします。詳細は以下のとおりです。1.副駅名設定「近鉄奈良(奈良公園前)」きんてつなら(ならこうえんまえ)・Kintetsu-Nara(Nara Park)2.駅名標へのイラスト追加ホームおよびコンコース駅名標には、奈良公園のイメージが伝わりやすいように、鹿のイラストをあしらいます。3.設定日2022年12月3日(土)近鉄奈良駅・ホーム駅名標(イメージ)コンコース駅名標(イメージ)【参 考】近鉄奈良駅について1.所在地奈良県奈良市東向中町292.乗降人員1日当たりの乗降人員は42,810人(2021年11月交通調査:平日)であり、奈良県内では学園前駅に次ぐ乗降人員です。(以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月25日このたび当社では、夜行高速バス奈良新宿線において、ワンランク上の快適な移動空間を追求した車両「ドリームスリーパー号」を導入いたします。(認可申請中)全室扉付き完全個室で、奈良・大阪から新宿まで、より快適な時間をお過ごしいただけます。ビジネスや観光、帰省にぜひご利用ください。※「ドリームスリーパー奈良・大阪⇔東京号」は、関東バス株式会社との共同運行です。現在は、関東バス株式会社が単独で「ドリームスリーパー東京大阪号」を運行しています。記1.「ドリームスリーパー号」について(1)特徴全室扉付き完全個室で、最高の眠りと上質なリラクゼーションを追求した車両です。【車内設備】・扉付き完全個室・長時間でも疲れないゼログラビティシート・イオン発生器プラズマクラスター・折りたたみ式大型テーブル・調光機能付き室内照明・座席角度 電動調節スイッチ・独立パウダールーム・温水洗浄機能および水浄化機能付きトイレ・各種アメニティグッズ(2)メーカー三菱ふそう(平成28年式)(3)座席数11席(4)車両数2両(当社1両、関東バス1両)2.運行概要について(1)名称ドリームスリーパー奈良・大阪⇔東京号(2)運行時刻表1: (3)料金大人片道 18,000円~20,000円(座席料金11,000円含む)※出発日により、料金が異なります。(4)運行開始日令和4年12月16日(金)(5)運行日金曜日出発(土曜日到着)、土曜日出発(日曜日到着)※その他、年末年始、ゴールデンウィーク等に運行する場合があります。3.ご予約について(1)開始日令和4年11月16日(水)(2)ご予約・お問合せ奈良交通 総合予約センターTEL 0742(22)5110(9:00~19:00/年中無休)以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月15日女優の山本美月が、10日に公開された電子雑誌『旅色』特別編『旅色 FO-CAL』の奈良・吉町町特集に登場している。歴史の大きな舞台に幾度も登場してきた吉野町。歴史深い寺社仏閣や世界遺産、文化遺産など、巡れば巡るほど歴史の重みを感じる土地だ。そんな吉野町に、山本が訪問。厳かな寺社仏閣を参拝したあとは、アクティブに津風呂湖でのカヌー体験や吉野の伝統の味、新しい味に触れた。今回の旅を終え、山本は「あっという間の2日間、というのが率直な感想ですがすごくいい旅でした」と大満足だったようだ。また、山本と一緒に旅をしているような旅ムービーも公開されている。
2022年11月11日奈良県の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」(東京都港区 運営:奈良県観光局)では毎月多彩なイベント・講座・展示会等を開催しています。11月は、「サッポロ一番」とのコラボから生まれたご当地「飛鳥鍋風みそラーメン」や、バイヤー厳選の逸品の販売、2009年から開始のNARAtive(ナラティブ)映画上映会、清酒のルーツや法隆寺にまつわる講演会など、東京に居ながらにして奈良の魅力や美味に触れられる催しを多数提供しています。※各講演・体験イベントの詳細・ご予約はホームページをご参照ください。奈良まほろば館「奈良まほろば館」公式HP: ■奈良の魅力を東京で発信する「奈良まほろば館」奈良まほろば館は、奈良県の魅力の発信と認知拡大のために2009年に東京・日本橋で開館、2021年8月に新橋に移転し、リニューアルオープンいたしました。1階は奈良の名産品を取り揃えたショップと気軽に奈良を味わえるカフェ&バーや旬の情報を届ける観光案内所、2階にはイベントルームと、季節の素材や奈良の風土と歴史を感じてもらえるよう構成された料理を楽しめる「TOKi」(レストラン&バル)があります。■サッポロ一番の企画「47都道府県一番」とのコラボ「奈良飛鳥鍋風みそラーメン」「47都道府県一番」は、サッポロ一番の袋入りインスタントラーメンを、各都道府県独自のアレンジを加えて「地元一番」として楽しむ企画です。「ナラ一番」としてサッポロ一番みそラーメンを使用した「飛鳥鍋風みそラーメン」を、1階Cafe&Barにおいて期間限定でご提供いたします。「飛鳥鍋」とは、鶏肉や野菜を牛乳とだし汁で煮込んだ奈良県の郷土料理です。飛鳥時代に唐から奈良にやってきた使者が練乳に似た乳製品を伝えたのが、日本における牛乳飲用の始まりであり、以降鶏肉を牛乳で煮たものを食していたのが「飛鳥鍋」の起源とされています。現在は日常的に家庭や学校給食で食べられている、奈良県のソウルフードです。販売期間:2022年10月29日(土)~2022年11月18日(金)販売場所:1階Cafe&Bar価格 :550円(税込)サッポロ一番とのコラボ「飛鳥鍋風みそラーメン」※画像はイメージです■奈良と世界を結ぶ映画制作プロジェクト「NARAtive(ナラティブ)」上映会「NARAtive(ナラティブ)」は“今と未来、奈良と世界をつなぐ”をコンセプトに、なら国際映画祭が活躍を期待される若手の映画監督を世界から招き、奈良を舞台に映画を制作しているプロジェクトです。奈良県出身のカンヌグランプリ映画監督・河瀬直美氏を中心に、2009年の発足以降、これまで8作品が制作されてきました。完成した作品は海外の映画祭にも出品し、高い評価を受けています。今回は2010年から2020年までに制作された7作品を一挙に上映いたします。定員 :回50名(先着順)参加費:無料上映日:2022年11月22日(火)~2022年11月23日(水・祝)※要事前申し込み。上映スケジュール詳細はイベントページをご確認ください。「二階堂家物語」2018年天理市■バイヤー厳選「伝えたい 奈良のこだわり~美味い飯を食べたい!~」東京ではまだあまり知られていない、バイヤー厳選の逸品を集めました。収穫の秋を迎え、新米の美味しさをより一層引き立てるオススメのご飯のお供はもちろん、パンやパスタのお供も併せてご紹介いたします。開催期間:2022年11月4日(金)~2022年12月1日(木)バイヤー厳選・ごはん&パン&パスタのおともが勢ぞろい■日本清酒のルーツ、正暦寺と菩提もと清酒発祥の地である奈良・正暦寺の住職を招き、清酒のルーツについて講演を行います。室町時代、寺院醸造の中心的な役割を担っていた正暦寺は、菩提もと(酉へんに元、ぼだいもと)という酒造りの手法を確立し、これが現在の清酒の原点とされています。その後一時途絶えてしまっていた正暦寺での清酒造りを、現代に復活させるプロジェクトが発足し、約500年ぶりに菩提もとによる清酒造りが成功しました。第1部の講演ではプロジェクトに関わったメンバーが登壇し、トークセッションを行います。第2部では「奈良のお酒と食のマリアージュ」として、試飲・試食会を実施します。「うま酒」と評される奈良の清酒をこの機会にぜひお試しください。開催日時:2022年11月16日(水)17:15~20:00【第1部】17:15~18:15講演会「清酒のルーツと菩提もと」【第2部】18:15~20:00試飲・試食会「奈良のお酒と食のマリアージュ」定員 :35名参加費 :無料講師 :菩提山真言宗正暦寺 住職 大原弘信 師/なら泉勇斎オーナー、元県工業技術センター所長 山中信介 氏/菩提もと研究会会長、菊司醸造(株) 社長 駒井大 氏※一度のお申し込みで第1部、第2部のいずれも受講いただけます。※20歳以下の方は試飲会へのご参加はできません菩提もとによる清酒造りの様子■奈良まほろばソムリエの会講座「今一度観る、知る、学ぶ 法隆寺」世界最古の木造建造物であり、日本初の世界文化遺産として有名な法隆寺は、聖徳太子ゆかりの寺としても知られています。18万7千平方メートル、東京ドーム約4個に相当する広大な敷地には、建造物や彫刻など合わせて39件もの国宝を有し、年間を通して多くの参拝者で賑わっています。講演では、1部「建造物」、2部「美術工芸品」をテーマにして、実際に法隆寺を拝観するツアーのように、国宝や歴史的背景を踏まえてお話しします。開催日時:2022年11月19日(土)【第1部】11:00~12:30 建造物編【第2部】14:00~15:30 美術工芸品編定員 :各部50名参加費 :各部500円講師 :Nara観光コンシェルジュ 斑鳩の里観光ボランティアの会 会員、奈良まほろばソムリエの会 会員 柏尾信尚 氏今一度観る、知る、学ぶ法隆寺■「奈良まほろば館」施設概要名称 :奈良まほろば館所在地:東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F最寄り:東京メトロ銀座線・新橋駅1番出口徒歩約3分/JR新橋駅銀座口徒歩約3分<店舗概要>・1階Shop・Cafe&Bar :11:00~20:00・2階TOKi(Restaurant):火~土曜日/12:00~15:30・18:00~22:00日曜日/12:00~15:30・2階TOKi(Bar) :火~土曜日/12:00~15:00・17:30~22:30日曜日/12:00~18:00・観光案内 :月~金曜日/12:00~17:30・土日祝12:00~18:00※詳細や定休日はお店にお問い合わせくださいURL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月04日