東京ミッドタウン•ガーデン内にあるデザイン施設21_21 DESIGN SIGHTにて、ゴールデンウィークより企画展「テマヒマ展〈東北の食と住〉」が開催される。東日本大震災から1年経った今、日本中で東北の復興に注目が集まっている。そもそも…
節電が求められる今、電気を極力使わない生活スタイルに注目が高まっている。火鉢や七輪、ロースターを使い、ほのかに暖を取ったり、湯を沸かしたり、調理をしたり…というのに役立つのが炭だ。もちろん家の中のみならず、野外でも手軽に使えるのが炭の良い…
家庭でもプロ並みの台所道具を使いたい。そんな風に思う人は増えている。東京で飲食業者向けの問屋街と言えば、台東区の合羽橋道具街。調理道具や食器、厨房設備などが豊富にそろい、最近は飲食業者のみならず、一般客の来場がグンと増えているという。この…
東京都台東区の合羽橋道具街にある老舗料理道具店「釜浅商店」から、家庭でも使える、画期的な炭火焼ロースター「YK-T」が発売された。共同開発をしたのは、多くの美食家を唸らせてきたことでも有名な焼肉店「炭火焼肉ゆうじ」。これは両者が「美味しい…
料理研究家
越野 美樹
細川みつえ
外山ゆひら
Sahyu
ささ まりこ