夫婦のこと育児のことをコミックエッセイにしてインスタグラムで発信中しているおみきさんの日常マンガを紹介します。まだおすわりが安定していないおもちちゃん。ママと7カ月健診に行くと、服を脱いだ瞬間にギャン泣きしながらも無事健診が終了。その2日後、ふとしたときにおみきさんがおもちちゃんを見ると……?7カ月検診に行ったお話 7カ月健診に行ったおみきさんとおもちちゃん。身体測定では服を脱いだ途端にギャン泣き……。大変でしたが、何とか健診が終わりました。 すると健診に来ていた他の子が、お座りをしている姿を見たおみきさん。おもちちゃんはまだお座りが安定していません。 つい、「あの子しっかりお座りできて、しかも全然泣いてないなぁ……」と比べてしまいます。しかし、周りと比べてはいけないと思いおみきさんは頭を振りました。 そして2日後のこと。おみきさんが家事をしているときにふとおもちちゃんを見ると……。 なんと! 上手にお座りをしていたのです! 「旦那っ!! 旦那ぁーー!!! はやくこっちきてぇぇぇ!!」 子どもの成長の早さに驚きつつあわてて旦那さんを呼ぶおみきさんでした。 ◇◇◇ 今日できなかったことも数日後にはできるようになったりと、子どもの成長はあっという間。おおらかにゆったりとした気落ちで見守れると良いですよね。 イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター おみき旦那と娘(2020年産まれの女の子)の3人暮らし夫婦のこと育児のことをコミックエッセイにしてインスタグラムで発信中。高齢出産&初めての育児に奮闘中です。
2022年08月18日おうち料理研究家のみきママが17日に自身のアメブロを更新。長男の友人達に振る舞った料理を公開した。この日、みきママは「近所の友達でね、めちゃ食べる友達がいっぱい遊びに来ました!!」と長男の友人が来宅したことを報告。「今夜はトルティーヤにして、一応お米も5合炊いておこう!!」と述べ、食卓に並べられた料理の写真を公開した。続けて「ウインナー焦げちゃった!!」と告白しつつ、長男の友人から「ウインナーはこれくらい焼いた方が美味しいです。トルティーヤうますぎる~」と言われたことを説明。「何て素敵な18歳!!」と感心した様子でつづった。さらに「デザートにケーキをどうぞ」とあんこのケーキを貰ったといい「何て気が効く18歳!!」とコメント。最後に「照り焼きチキンと卵ソースをはさんだ照り焼きバーガーもどうぞ~!!」と他の料理について述べ「受験頑張れ!!」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年08月18日2022年8月18日、ファッションデザイナーの森英恵さんが同月11日に亡くなっていたことが分かりました。96歳でした。産経ニュースによると、森さんの葬儀はすでに近親者で済ませ、後日お別れの会を開く予定とのことです。日本を代表するファッションデザイナーとして知られる、森さん。自身のアパレルブランド『ハナエ・モリ』のウェブサイトによると、国内では多くの映画衣装を手掛け、1965年には、アメリカ・ニューヨークに進出。その後、世界中で活躍し、国際的にも高い評価を受けてきました。また、企業の制服や中高生などの学校服をデザイン。バルセロナで開催された世界大会の日本選手団の公式ユニフォームや、皇后雅子さまのご成婚の際に、ローブデコルテを手掛けたことでも有名です。日本のモードを長らくけん引し、ファッションを通して、人々の心を彩り続けてきた、森さん。その功績は、後世に渡り語り継がれていくでしょう。森さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2022年08月18日皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!群れるママ友VS群れないママ友授業参観や学校行事で、群れるママ友と群れないママ友の間に挟まれて、大変な思いをしました。群れるママ友たちは、参観中の教室や音楽会の観覧席でも常に喋り続けていて迷惑しているのですが、知った顔が多く付き合いもあるので注意できず…。群れることが嫌いでいつもひとりでいるママ友Aさんはそんなお喋りが許せないらしく、いつも眉間にしわを寄せて怒っていました。そして、同様にひとりで楽しんでいる私をみつけると、「あの人たちがうるさくて集中できなかった。ビデオを撮っていたのにお喋りの声が入ってて最悪!」と憤って話しかけてくるのです。それを見た群れるママ友はこちらに気付き嫌味攻撃。間にいる私はと内心とまどってしまいます。(女性/アルバイト)謎の勧誘…初対面でいきなり連絡先を聞いてきたママ友の話です。まだそこまで仲が良いわけでもないのに毎日連絡してきて…人見知りな私は正直とまどっていました。あまりにも距離感が近すぎるため、少し警戒しつつ様子を見ていると、「お茶しない?」とのお誘いが。出典:lamire私は理由を付けて断りましたが、後日、彼女とお茶しに行ったほかのママ友から、「お茶に誘われて行ったら、謎の勧誘をされた」と言われました。人見知りで良かったなと思いました…(女性/主婦)あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。以上、ママ友トラブルエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。"
2022年08月18日タレントの紅蘭(32)が17日、自身のインスタグラムを更新。豊満な美ボディを公開した。紅蘭は、娘と一緒のヘアースタイルで写る写真をアップ。「なにそのヘアーかわいい!私もやりたい!!ってなんでもマミーの真似したい時期!マミーと同じにするいつまで言ってるかな?」と、しみじみ語った。この投稿を見た人からは「最高にセクシーなママ」「目のやり場に困っちゃう」「何このスタイル」「ほぼ下着!!すごい笑」「どうやってその体型維持してますか?」「めっちゃグラマラス」などと反響が寄せられた。
2022年08月18日私の名前は桜田陽子。最近あることでモヤモヤしています。それは、娘のユナが入った幼稚園に居る沙耶さんというとても華やかなママの存在。休日に親睦会を兼ねての集まりがあったときのこと…。次回に続く(全5話)毎日8時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ 新竹(監修:アトリエPP合同会社)
2022年08月18日俳優の中条あやみ、タレントのめるること生見愛瑠、乃木坂46の山下美月が、専属モデルを務めるファッション誌『CanCam』の10月号通常版(23日発売)で表紙を飾った。各ジャンルの売れっ子の豪華3ショットが実現した。売れっ子3人なのでなかなか撮影のスケジュールが合わず、この日の現場入りは日の出前。表紙撮影はホテルのスイートルームのベッドにて行ったため、セッティング中は少しうとうとと眠そうな3人だったが、いざ撮影がスタートすると、さすがのプロ意識でキラキラとかわいい笑顔を見せた。中面では、「レディクラシカルな秋おしゃれ」をテーマに、秋のトレンドコーデ&アイテムを特集する。お花に囲まれたロマンティックでフォトジェニックなカットから始まり、秋注目のレディクラシカルなアイテムを取り入れたコーディネート紹介のほか、3人のクロストークも掲載。普段はあまり一緒に撮影する機会がないという3 人がここぞとばかりにあれこれ語り合う様子は、まるでプチ女子会のように盛り上がった。なかでも、それぞれ俳優としても活躍している3人は、「役作りのためのマイルール」について、こんな風に盛り上がるシーンも。中条「平行して違う作品を撮るときは、ペディキュアの色を変えてたよ。この役のときはこの色!って決めて。美月は香水を変えるんだよね?」、山下「そうなんです。…あれ、私この話したことありましたっけ?」一緒の撮影があってもガッツリ話せる時間がなかなかないとのことで、中条は他のモデルのインタビューページがあると全部読んでいるそう。そんな中条に、山下「うれしい~!」と笑顔をみせた。ちなみに、めるるも他のふたりと同じくあるモノを変えているそうで、答えは本誌にて。さらに、『CanCam』公式YouTube チャンネルでは、“英語禁止”で質問に答えるなど、3人の個性とかわいさが詰まった撮影舞台裏のスペシャルムービーも公開予定。同時発売の特別版の表紙を飾るのは、Sexy Zoneの菊池風磨とSixTONESの田中樹。
2022年08月18日ママ友・近藤さんに「私を仲間はずれにしようとしたでしょ」と濡れ衣を着せられた鈴木さん。はっきりと否定すると、近藤さんは「ウソつき!!」と怒り、その後鈴木さんたちを避けるように。マンションで会ったときに挨拶をしても、無視されることが続き、もう近藤さんと関わることはないのだろうなと鈴木さんは思います。ある日、幼稚園参観に行くと、そこには近藤さんの姿が……。元気に周りのママたちとはしゃぎ、その場で連絡先の交換を始めた姿を見て、鈴木さんは「人見知りじゃなかったんだ…」と思っていたのですが……。 幼稚園で子どもたちがお歌を歌い出すと… 「クレアー!!」「こっちこっち」 子どもたちが上手にお歌を歌っている姿をほのぼのと見ていると、ママ友・近藤さんが突然自分の娘を呼び、携帯で撮影を始めます。 「子どもたちがお母さんに注目しますので、静かにお願いします」「あと、お写真は禁止となっております」 幼稚園の先生が近藤さんに注意しますが、「え〜なにそれ! それじゃ来た意味ないんですけれど」と近藤さん。 先生が、参観が始まる前に渡した注意事項にも書かれていると説明するも……。 「注意事項、注意事項って。そんな当日に言われてもね〜」「写真撮れないなら来なかったのに。それこそ、事前に教えてくれなきゃ〜」あくまで、自分は悪くないというスタンスの後藤さん。 その様子に、先生は「今後は当日までに注意事項をお配りします。申し訳ありませんでした」と謝罪します。 近藤さんは悪びれることもなく、「じゃっ、今回は聞いていなかったしいいよね」とスマホで撮影を再開しようとしたのですが……。 「何であの人だけ撮ってんの?」「みんなルール守ってるのに、ずるくない?」 ほかのママたちの声が聞こえて急に気まずくなったのか、スッとスマホの撮影をやめたのです。 自分の主張を通すために、子どもの前で先生にクレームをつけ、謝罪させた近藤さん。ルールを守ろうとしないママ友が、もし皆さんの周りにいたら、どうしますか? 著者:マンガ家・イラストレーター 後藤桜子
2022年08月17日自分の夫が不倫しただけでもショックなのに、その相手がママ友だったら……。ダブル不倫の修羅場って想像を絶するものです。今回は「旦那を奪ったママ友の話」の中から1つ、相手の旦那さんにも見放されたママ友のエピソードを、漫画でご紹介します。ダブル不倫の末路▽ 相手の家庭を壊したのだから、ちゃんと慰謝料を払ってほしいですよね。自分で払おうとせず、旦那さんを頼ろうとするなんて、いくら何でも自分勝手すぎます……。自業自得としか言えませんね……。
2022年08月17日仲良しママ友のれも山さんから自分のネットショップで扱っている写真入りのキーホルダーをプレセントされたもも里さんでしたが、そのショップにもも里さんの子どもの写真や個人情報が勝手に掲載されているのを見つけてしまい……。理由は自分のイメージアップのためなど、自分勝手なものばかり。納得出来ないもも里さんはプレゼントのキーホルダーを返そうとすると、「悪気があったわけじゃないのにひどい!」と逆ギレされ……。悪気は無かったと言い張るれも山さんに、もも里さんは「もし悪意ある人が子どもの顔や名前を知って、被害にあったら?何かあってからじゃ遅い!」と反論します。すると、やっとれも山さんの心からの謝罪を聞けました。 震える手で…一方的にれも山さんを責めてしまいましたが、もも里さんも後悔していることがあります……。 自分の娘の写真が使われていると知ってからも、ママ友関係が壊れることが怖くてすぐに言えなかったこと。 この話し合いの間にも、誰かが写真を見ているかもしれない……。 本当は気づいた時点ですぐに連絡をして、写真を削除してもらうべきだったと後悔しています。でも、切り替えて自分の要望を伝えることに。 ・公開されている写真はすぐに削除してほしい ・今後は勝手に画像を使わないでほしい この2点をお願いしました。すると、れも山さんは……。 何も言わずに黙ってスマホを見ていました。 そして、しばらくするとれも山さんにスマホの画面を見せられました。 ネットショップの商品画像はほとんど削除され、娘のプロフィール画像も無くなっていました。 スマホの中の画像については特に触れていなかったのですが、れも山さんは「あんずちゃん(もも里さんの娘)が写っている写真は全部消した」と言っていました。 震える手でスマホを操作し、削除した画面を見せてくれたのでれも山さんを信じることにします。 「うん。絶対にもうしないでね」 画像が全て消え、やっと安心することができますね。もも里さんはネットショップの画像を消すこと、今後勝手に画像を使用しないことの2点を約束してもらいましたが、皆さんならどのように対処しますか? 著者:マンガ家・イラストレーター あべかわ
2022年08月17日ストリートファッションブランドDIVINER ディバイナーは、2022年秋の新作を2点発表しました。ストリートファッションブランドDIVINER ディバイナーは、2022年秋の新作を2点発表しました。トレンドを抑えつつも武骨なアイテムは、ストリートシーンで大活躍間違いなし。Classic Logo Embroidery Bucket HatClassic Logo Embroidery Bucket HatClassic Logo Embroidery Bucket Hat商品ページへ : 価格:¥5,500(税込)ブラックを基調としたバケットハットに、DIVINERのブランドロゴを刺繍したクラシカルなひと品。スマートなバケットハットのツバは、スッキリとした印象に。ユニセックスで楽しめます。DIVINER Sticker SETDIVINER Sticker SETDIVINER Sticker SET商品ページへ : 価格:¥2,200(税込)アパレルに落とし込まれていたデザインがステッカーとなって再臨。スマホやキャリーケース、パソコンなど様々なシーンにDIVINERを。=DIVINER 2022 SS=Reverse SeriesReverse SeriesDIVINERの今季シーズンテーマ「Reverse(リバース)」これまでの常識を覆す。それはつまり今見えている景色が変わる瞬間。Reverse シリーズはこちら : DIVINER(ディバイナー)とはDIVINER(ディバイナー)とは「RECKLESS LIFE=妥協のない生き様」をコンセプトに、トレンドやスタンダードなデザインに、ブレない男らしい解釈を交えたスタイルを提案してきたメンズファッションブランド。毎シーズン、テーマを変え、それぞれの「ルーツ」を重んじた妥協のない生き様を表現する、メッセージ性の強いストリートなグラフィックデザインを得意としています。DIVINER ONLINE STORE : 実店舗情報(大阪、東京) : ■FEATURED CONTENT夏でも黒が着たいメンズ必見。コーデの法と色合わせを解説夏でも黒が着たいメンズ必見。コーデの法と色合わせを解説 : DIVINERコンテンツ一覧 : ■SNSInstagram: Twitter: TikTok: 【株式会社エヴァー・グリーン】代表:代表取締役 岩﨑 充弘所在地:〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-9-17MIビル3階URL: 本件に関するお問い合わせ担当者:伊藤TEL:06-6371-3777メールアドレス: info@evergreen-style.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月17日夏になるとファッションも解放的になって、露出も多くなりますよね。ただ女子はオシャレの一環として楽しみたいだけなのに、彼氏にとってはつい心配になってしまう服装があるようです。今回は「本当は彼女に着てほしくない!」と彼氏が思う、夏のファッションについてご紹介します。胸元が強調されている服「リブ素材のぴったりしたトップスってあるじゃないですか?あれって体のラインがわかるからスタイル良く見えるのかもしれないけど、胸元が強調されるから妙にセクシーなんですよね。そこにショルダーバッグを斜めがけにしてたら、もう男の目は釘付けですよ。彼女には胸元を強調するような服は着てほしくないのが本音です……」(飲食・34歳)▽ 露出が激しい服よりも、体のラインが強調される服の方がエロく見えてしまうようです。男の妄想をかきたてるそうなので、彼氏としては心配になってしまうのかもしれません。
2022年08月17日『大人のオトコ』を追求するファッションサイトjoker(ジョーカー)より、オリジナルブランドSOMEDIFFの2022秋の新作2点が8月17日より販売開始になります。『大人のオトコ』を追求するファッションサイトjoker(ジョーカー)より、オリジナルブランドSOMEDIFFの2022秋の新作2点が8月17日より販売開始になります。トレンド感のあるアイテムはこれからの季節を盛り上げてくれること間違いなし。2022秋の新作2点SOMEDIFF/サムディフ モックネックプリーツカットソーSOMEDIFF/サムディフ モックネックプリーツカットソー¥4,290(税込)生地に立体感を持たせたプリーツ加工で無地ながらデザイン性のある仕上がりに。首元はモックネックを採用することでエレガントな雰囲気をプラス。ややゆとりのあるサイジングながら程よく体にフィットするため、だらしなく見えない上品な装いに昇華します。商品ページはこちら : SOMEDIFF/サムディフ 本革ドライビングシューズSOMEDIFF/サムディフ 本革ドライビングシューズ¥7,590(税込)無駄なデザインは取り入れないシンプルながらエレガントさが漂う一品。フロント部分はホースビットを配置しデザイン性と高級感を演出。明るすぎない色味が大人の品を醸し出す、デキる男のドライビングシューズです。商品ページはこちら : SOMEDIFF(サムディフ)とはSOMEDIFF(サムディフ)とはjoker(ジョーカー)オリジナルブランドSOMEDIFF(サムディフ)。Something Different・・・ひと味違うトレンド感のあるベーシックなアイテムでありながら、他とは一線を画す「何か違う」特別な日常着をあなたに。<SOMEDIFF(サムディフ)> ブランドページはこちら : jokerとは?メンズファッション通販ならjoker(ジョーカー)。楽天ショップオブザイヤー受賞、2006年(平成18年)にオープンした16年目のショップ。「全力で遊びを楽しむオトナの男たちへ」をテーマにjokerは、大人なオトコたちに向けて「刺激」を与え続けることを約束します。纏えば大人の余裕と自身が溢れ出す、『大人なオトコ』を追求するオリジナルブランド「SOMEDIFF(サムディフ)」を展開。毎週月曜日はRANKING 更新中毎週月曜日はRANKING 更新中今売れ筋のアイテムを毎週月曜日更新で公開中。夏に向けてのトレンドアイテムは要チェック。➡ joker magazine【サマーニット帽を間違えて被っていませんか?】サマーニット帽を使った女子ウケコーデ15選を徹底解説。【サマーニット帽を間違えて被っていませんか?】サマーニット帽を使った女子ウケコーデ15選を徹底解説。➡ ■SNSも要チェックInstagram: Twitter: TikTok: 【株式会社エヴァー・グリーン】代表:代表取締役 岩﨑 充弘所在地:〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-9-17MIビル3階URL: 本件に関するお問い合わせ担当者:伊藤TEL:06-6371-3777メールアドレス: info@evergreen-style.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月17日このお話は作者ツムママさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■前回のあらすじ結局心からの謝罪はないまま決別していたクレ子からある日手紙が届き、そこには謝罪の言葉が並べられていて…。■クレ子は今どうしてる…?■クレ子を変えたのはカモ田さんだった…別居し、病院に通っているというクレ子。近況を知ったカモ田さんは、どう感じたのでしょうか…。係も決まり、カフェを出る際、ママ友のひとりが財布を探し始めて…。なんだか見たことあるシーンに心がざわつきます…!次回に続く「ママ友の財布」(全56話)は17時更新!
2022年08月17日ニューヨーク近代美術館 MoMAのミュージアムショップ、MoMA Design Store は、2022年9月9日 ~ 30日 まで、表参道ストアにて「BAO BAO ISSEY MIYAKE」の「KURO」シリーズを特集したPop-Upイベントを開催いたします。本イベントでは、MATTE BLACKシリーズを中心に、 機能性とデザイン性を兼ね備えたバックパックやショルダーバッグ、シンプルなウォレットなど、「KURO」シリーズ以外にもジェンダーレスに様々なアイテムがそろいます。<KURO SERIES>力強さを表現する色彩としての「黒」と、玄人の「玄」、2つの意味から名づけられた「KURO」シリーズ。妥協のないものづくりを続けるBAO BAO ISSEY MIYAKEが、こだわりをもった各分野のプロフェッショナルへ提案する、特別なシリーズです。ーMATTE BLACK日常における機能性を重視したデザインで、小さな三角形が特徴の定番シリーズ。※画像左から■DAYPACK:6万500円(税込)■CART:5万9,400円(税込)■SADDLE BAG:4万4,000円(税込)■CLAM WALLET:3万8,500円(税込)<Pop-Up イベント詳細>開催期間:2022年9月9日(金)~30日(金)開催店舗:MoMA Design Store 表参道東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F03-5468-5801年中無休 11:00 - 20:00 (GYREに準ずる)販売商品一例ーONE-TONE三角ピース、生地、金属など、グレーで統一した「KURO」シリーズのONE-TONE。立体感や陰影を強調したデザイン。ユニセックスで、シーズン問わずに使用できます。■CART:6万2,700円(税込)ーBLOCKY大きな三角形のピースで構成した、ダイナミックな立体感が特徴のシリーズ。様々なシーンに取り入れやすいマットなレザー調素材を使用しています。ストラップの長さを調整することで、ワンショルダーやクロスボディとして使えます。口元にはファスナーが付き、クッション性のあるストラップは、自転車に乗る方や、仕事で移動の多いアクティブな方に最適なデザインです。■LARGE SHOULDER:7万7,000円(税込)カラー/ライトグレーーPRISM MATTEマットなレザー調素材を使用したPRISMシリーズ。細かな三角ピースと柔らかい光沢が落ち着いた印象を与えます。■TOTE :5万5,000円(税込)カラー/マットブラック、ライトブラウン、ライトグレー、チャコールグレーAbout MoMA Design StoreMoMAデザインストアはキュレーターが選定したアイテムをお客様にお届けし、日々の暮らしに高い品質性や創造性、そしてデザインの革新性をもたらします。お買い上げいただく収益が、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の独創的な展示や、幅広い教育プログラム、収蔵品の保全をサポートします。1932年、MoMAはアートの美術館として初めてキュレーターが常駐する建築・デザイン部門を創設、20世紀半ばには「グッドデザイン」を定義しその価値を広めるという先導的な役割を担うようになりました。今後もMoMAデザインストアは「グッドデザイン」を提言してまいります。オンラインストアmomastore.jp、表参道、京都、心斎橋の直営店のほか、一部ロフト店舗、そしてニューヨークでお買い物をお楽しみいただけます。公式Instagram: @momastorejapanMoMA Design Store オンラインストア Design Store 表参道東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F03-5468-5801年中無休 11:00 - 20:00 (GYREに準ずる)MoMA Design Store 京都京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58番地 ミーナ京都1F075-253-6450MoMA Design Store 心斎橋大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館4階06-6282-6214MoMA Design Store 渋谷ロフト東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト103-3462-3807MoMA Design Store 池袋ロフト東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店9F03-5960-6210MoMA Design Store 銀座ロフト東京都中央区銀座2-4-6 銀座ロフト 3階03-3562-6210MoMA Design Store 札幌ロフト北海道札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ6F 札幌ロフト内011-207-6210MoMA Design Store 仙台ロフト宮城県仙台市青葉区中央1-10-10 仙台ロフト2F022-224-6210MoMA Design Store なんばロフト大阪府大阪市中央区難波千日前12-22 難波センタービル 3F06-6631-6210
2022年08月17日おうち料理研究家のみきママが16日に自身のアメブロを更新。息子達の要望を叶えた料理を公開した。この日、みきママは「めちゃめちゃ疲れている」と明かし「一発で元気になれる無限ごま油鍋にしよう!!」とメニューについて説明。「今日はニンニクをこれでもかと入れよう!!」とつづった。続けて、長男から「米がいい」、次男からは「ラーメンがいい」との要望があったそうで「君らの願い、叶えます」とコメント。長男は「鍋+ライス」、次男には「鍋の一部を取り出してラーメンにしよう!!」と要望に応えるために調理方法について言及した。また、調理工程の写真を複数枚公開し「詳しくは完食本に無限ごま油鍋のレシピが載っています!!」と自身が出版する料理本『完食!家ごはん』(主婦の友社)を紹介。「ほぼ毎日使ってます!!」と明かした。また、長男と次男から「バカうまい」と好評だったそうで「私、一瞬で回復しました」とコメント。一方で、娘に「ご飯とラーメンどっちする?」と尋ねたところ「おいなりさん」と返答があったことを明かし、いなり寿司を堪能する娘の姿を公開した。最後に、娘について「鍋には全く興味がないそうです」とコメント。「めちゃくちゃ美味しいよ?」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年08月17日[ MAMA ] なりこさんCOORDINATE ITEM[ ワンピース ] Sara Mallika/サラ マリカ[ ボトムス ] ブランド不明[ ネックレス ] Sisi Joia/シシジョイア[ バッグ ] Casselini/キャセリーニ[ シューズ ] Carmen Salas/カルメンサラスイエローのシルクコードにリサイクルガラスがぶら下がったネックレスが夏らしくキュート。1点ずつ表情の異なるハンドメイドジュエリー。べっこう柄のハンドル×メッシュ素材が涼しげなバッグは『キャセリーニ』のもの。サンダルは、パパと似た雰囲気のデザインをチョイス。太めのレザーストラップがおしゃれ見え。[ PAPA ] りょうたさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] BAGUTTA/バグッタ[ ボトムス ] .efiLevol/エフィレボル[ シューズ ] Paraboot/パラブーツ刺しゅうの施されたキューバシャツを選んで、ママ&キッズとさりげなくリンクコーデを満喫。[ GIRL ] りんこちゃん・4歳COORDINATE ITEM[ ワンピース ] ヴィンテージ・古着[ ボトムス ] H&M/エイチアンドエム[ シューズ ] NIKE/ナイキ鮮やかなパープルは古着のアイテム。大きなリボンでヘアアレンジして、エスニックな雰囲気にガーリーなスパイスを♪
2022年08月17日皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!旅行に行くのは内緒で…近所のママ友のモヤッとした話です。息子同士の仲がよく、しょっちゅうLINEや電話でやりとりしたり、お互いの家で遊ばせたりしていました。そのせいか我が家の家庭内事情はほとんど筒抜けで、旅行に行くことがママ友の耳に入ると、すぐに「〇〇へ行くんだって?いいねー!」と連絡が。そしてその後、必ずと言っていいほど「ご当地名物やグッズをついでに買ってきてほしい」と頼まれるのです。いつもお世話になっているし、頼まれるといっても本当にちょっとしたものですし、特に気にしてはいなかったのですが…。ある土曜日、実家からたくさん届いた果物のお裾分けをしようと思い、気を遣われないようアポなしでママ友宅を訪ねたのですが、留守でした。その次の日も留守だったので、「土日の夕方にいないなんて珍しいな…」と思いましたが、あらかじめ連絡もしていなかったので仕方ないと思い、諦めることに。その数日後、ママ友の息子くんが我が家に遊びに来た際、土日に留守だったことを思い出し、「どこかへお出かけ?」と軽い気持ちで聞いてみました。すると、息子くんの口から驚くべき返事が返ってきたのです。「ママから〇〇くんのお母さんには内緒って言われてるから言えない」と…。「え?」と思わず驚いてしまい、それ以上詳しく聞けませんでしたが、楽しかったと言っていたのでどこかへ旅行に行ったのだと思います。お土産を買う手間やお金を惜しんだのかと思うと、「自分は頼んでまで買ってきてもらいたがるのに…」と、モヤモヤしました。(女性/主婦)ガーゼハンカチを貸したら…私の家で、ママ友と子どもたちと一緒にお昼ご飯を食べることになりました。どちらの子どもも赤ちゃんです。ママ友から「濡れたハンカチかタオル貸してくれない?」と言われたので、子どもの手でも拭きたいのかと思い、うちの子ども用に使っていたガーゼハンカチを渡しました。もちろん洗濯済みの綺麗なものです。するとママ友はそれで子どもの鼻をかんだのです…。ありがとうと返されましたが信じられませんでした。出典:lamire私は「鼻をかむならティッシュ」という考えだったので、そのガーゼハンカチはすぐに捨てました。(女性/主婦)あなたの周りでもこんなことありませんか?こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。以上、ママ友トラブルエピソードでした。次回の「ママ友トラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。"
2022年08月17日韓国発のレディースバッグ&ファッションブランド「FOLNUA(フォルニュア)」が新作バッグコレクションとして、「Mini Tri Bag(ミニトライバッグ)」「Big Oval Bag(ビッグオーバルバッグ)」、一番人気の「Oval Bag(オーバルバッグ)」の新色 バターカラーを2022年8月16日(火)に発売しました。“かすかに残る休暇の香り”をモチーフに日常から抜け出し新しい感覚を探す人々へ。夏の雰囲気と合うカラーやサイズで展開された新コレクションです。左から新作の「Big Oval bag(ビッグオーバルバッグ)」、「Mini Tri bag(ミニトライバッグ)」公式オンラインストア: 【Big Oval Bag(ビッグオーバルバッグ)】全2色 (ブラック・ライトグレー)フォルニュアで1番人気のハーフムーン型バッグ「Oval Bag(オーバルバッグ)」のサイズアップバージョンが新登場。高級感のある柔らかな牛革を使用して軽く、トートバッグ・ショルダーバッグ・クロスバッグと3WAYで演出可能です。ビッグオーバルという名前の通り容量もたくさん入るので、プライベートやお仕事など、どんなシーンでも使いやすくなりました。カラーはコーディネートによく馴染む人気のブラック・ライトグレーの2カラーでの展開です。左から新作の「Big Oval bag(ビッグオーバルバッグ)」、既存の「Oval bag(オーバルバッグ)」サイズ比較【Oval Bag(オーバルバッグ)】新色 (バター)フォルニュア1番人気の「Oval Bag(オーバルバッグ)」に爽やかな新色のバターカラーが登場。大きさも普段使いにちょうどよく、収納力・使いやすさにおいても抜群です。どんなルックにもマッチする一押しバッグ。柔らかな牛革で身体にも優しくフィットし、高級感のある牛革であるからこそ表現できる優しいイエローカラーで普段のコーディネートに爽やかさをプラスし、気分も明るくなるおすすめカラーです。8月16日(火)より1週間の予約販売となります。優しいカラーが特徴の新色のバターカラー、既存の「Oval bag(オーバルバッグ)」4色【Mini Tri Bag(ミニトライバッグ)】全4色 (ブラック・アイボリー・レモン・アップルミント)シンプルでオールシーズン使えるトライバッグのミニサイズが登場。長さを調節してショルダーバッグ・クロスボディーバッグにも、取り外し可能なストラップでクラッチとしても、バッグの背面にストラップを通してウエストポーチとしても使用可能です。使い方次第で様々なスタイルを表現でき、どんなルックにも合わせやすく、コンパクトなサイズで日々のコーディネートに取り入れやすい万能バッグです。カラーも優しく爽やかな4カラー展開でトレンディなカラーコーディネートを楽しみたい方にもオススメのアイテムです。艶感のあるレザーで爽やかなカラーを含めた全4色<商品情報>■商品詳細Big Oval Bag(ビッグオーバルバッグ) 全2色 49,500円(税込)Oval Bag(オーバルバッグ) 新色含む全5色 41,800円(税込)Mini Tri Bag(ミニトライバッグ) 全4色 27,500円(税込)■発売日2022年8月16日(火)*Oval Bag(オーバルバッグ)バターカラーのみ予約販売予定。※詳細はFOLNUA公式オンラインストアにてご確認ください。【ABOUT FOLNUA(フォルニュア)】「あなただけのもの(FOR YOU ALONE)」という意味の韓国発デザイナーズブランドFOLNUA(フォルニュア)。リーズナブルな価格とシンプルな中にフォルニュアだけの感覚を溶かしたデザインで人気を得ているレディースバッグ&ファッションブランド。ブランドローンチからわずか1年で日本公式オンラインストアをオープンし、日本でもSNSを中心に話題沸騰中。公式オンラインストア: 公式Instagram : ABOUT FOLNUA(フォルニュア)【会社概要】DF CORPORATION CO., LTD.代表者 : キム・ヘイン(Kim, Heyin)お問い合わせ先: folnua_jp@folnua.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月17日俳優の上戸彩が、22日発売の女性向けファッション誌『VOCE』10月号(講談社)に登場する。さわやかな白のタンクトップで、同色の宝飾ネックレスが印象的なコーディネートを披露する。撮影では、スタジオに登場した瞬間から、テレビで見せる顔と変わらない飾らないオーラでスタッフを和ませた。「ママ友にも『本当にテレビのまんまだね』ってよく言われます(笑)」と朗らかに笑う姿も自然体。誌面では、そんな上戸が肌や存在感をフレッシュにキープし続ける“変わらないみずみずしさ”の秘密に迫る。酵素浴や朝ヨガに絶賛ハマり中というビューティティップスや、家族のために「ママいうよりも、お母ちゃんしてます」と言うとっておきのエピソードも明かす。
2022年08月17日「パパ、好きな人いるよ。ママじゃない人」小学3年生の娘からの衝撃的なセリフから始まる電子書籍漫画『パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます』(KADOKAWA刊)が話題を集めている。学生時代から憧れていた初恋の同級生と結婚した主人公の妻は、どんなに夫から見下されても「こんな自分と結婚してくれた」と感謝する日々を過ごしていた。夫の派手な交友関係にも目をつぶっていたが、ある日娘から冒頭の告白を受け、子どもに大きな負担を課してしまっていたことに気づき、“復讐”に立ち向かっていく。父親のモラハラと不倫が子どもの人生をも巻き込んでいく様をリアルに描いた本作について、作者の芸子さんに話を聞いた。■大人の身勝手さに振り回される子ども、「色々わかっているよ。大人が思うよりずっと…」――不倫をテーマにした作品が多いなか、子どもの心境にクローズアップしている物語はとてもリアルで、さまざまな書店でもランキング1位を獲得しています。【芸子さん】不倫は夫婦と不倫相手という大人同士の話ですが、その大人の身勝手さに振り回される子ども側の感情にフォーカスした話を描きたいと強く思ったのが、作品が誕生したきっかけです。今まで漫画家としては、SNSをメインに配信していただけだったので、本当に反響にはびっくりしていて…。プロの漫画家が戦っている土俵に上がること自体、身に余る思いです。――とくに印象的だった読者のコメントは?【芸子さん】嬉しかったのが、「ドラマチックな出来事がなくても、面白かったり胸を締め付けられたりする話が描けるんだな」と言うコメントでした。おっしゃる通り、この漫画の物語は、インパクトのある設定ではないですし、特別な出来事が起きるわけではないんです。不倫がテーマではありますが…言ってしまえば“よくある話”ですよね。でも、登場人物の心情や表情で、読者の方に訴えかけられるストーリーを描けたんだと、とても嬉しかったです。――小3の娘は、父親が女友だちと不倫していることに気づき、母親に「パパと離婚しちゃえば?」と告白します。母親が父親からモラハラを受けていることにも気づいていて、「ママがいじめられるのを見たくない」というセリフからも、娘のつらい心境がうかがえます。【芸子さん】育児をしている中で、子どもは大人が思っているよりも鋭いし、空気を読むんだなと思う事がよくあります。自分が子どもの頃も、親たちは気づいていないと思っているみたいだけどバレてるよって思っていたことがいくつもありますし、それを汲んで大人の顔色や空気を読んで発言していた気もします。「子どもは色々わかっているよ。大人が思うよりずっと…」という想いが、冒頭のシーンに込められています。■「親の恋愛沙汰に巻き込まれるってキツイ…」子どもが抱えるトラウマ――父親は、妻だけでなく娘にも見下す態度を取っていましたね。【芸子さん】娘に妻を重ねていたんだと思います。妻のことを見下していて、彼女のオドオドしている姿を見てイラっとすることもあった夫は、妻のように顔色をうかがう娘に対しても、「母親に似てつまらない女の子になるんだろうな」と思っています。そして、父親から“つまらない女”と思われていることに、娘も気づいているのです。――そんな中での父親の不倫ですから、子どもにとっては相当大きな負担だと思います。【芸子さん】一生つきまとうトラウマになると思います。トラウマの出方は人それぞれ違うと思いますが、子どもが親の恋愛沙汰に巻き込まれるって、かなりキツいですよね…。――娘の本心と向き合えていなかったことに気づいた母親は、その後、夫と不倫相手に“反撃”していきます。「理想の家族」の関係性ではなかったことに、ようやく主人公が気づいたんですね。【芸子さん】「理想の家族」のイメージは人それぞれだと思いますが、私が思うのは、結婚する前は「笑いが溢れる家庭」が理想の家族像でした。だけど今は、「笑いが溢れているけど、笑いだけで誤魔化さず、したくない話もしっかりできる家庭」だと思います。本作を通じて、何か感じ取っていただけたらうれしいです。
2022年08月17日子どもとのお出かけでおすすめしたいのが親子リンクコーデ!コーデを完全におそろいにするのではなく、カラーやアイテムをさりげなく合わせるリンクコーデなら、ベビーやキッズともコーデしやすいのが魅力♡そこで今回は、夏のお出かけにぴったりの親子リンクコーデをご紹介。今すぐマネしたくなるおしゃれなコーデに注目です!インパクト大!プリーツデザインのカプリハットで親子リンクこちらは、ベビーとハットを合わせた@xma__ix21さんの親子リンクコーデ。プリーツデザインのおしゃれなカプリハットが目を引きますよね!ベビーのハットもママのものとほぼ同じデザインなのがとってもキュート♡インパクトのあるアイテムをおそろいにして、手軽に親子リンクコーデを楽しむのもよいアイデアですね!トップス&ボトムのデザイン+マスクまでのこだわりリンク!こちらは、グリーンボーダーにベージュバンツを合わせた@emikoro.0510さんの親子リンクコーデ。さらに黒縁メガネ、ローファーまでリンク!同じブランドのアイテムでなくても、手持ちのアイテムの中から、デザインやカラーの合うものを見つけてコーデするのもよいアイデアですね。そして実は、ラベンターカラーのマスクはおそろい!マスクをファッションアイテムとしてリンクさせるのもおすすめです。ヴィヴィッドグリーンのボトムが決め手!際立つ原色リンク@reotan777さんの親子リンクコーデは、高発色なグリーンのボトムで夏らしさ全開!ママはティアードマキシスカート、キッズはゆったりパンツと、カラーだけでなく、ふんわり感までしっかりリンクさせててあります。トップスはホワイトTシャツ、シューズはブラックとさりげないリンクポイントも多数。ママとボーイの親子リンクコーデでぜひマネしてみて!総柄フラワーパンツがカワイイ♡娘と楽しむリラックスリンク♪こちらは、@riu_ai2827さんの親子リンクコーデ。ブルーのフラワーが全体に散りばめられたおそろいのパンツがとってもキュートですよね♡パンツスタイルなので、アクティブな夏のお出かけにもイチオシ。女の子は、ママとおそろいというだけでテンション↑↑娘といっしょに親子リンクコーデを楽しみたい人は、親子ペアアイテムを取り入れるのがおすすめです。ベージュでリンク!アウトドアにぴったりカジュアル親子コーデこちらは、ベージュでリンクした@asmaahinaさん親子のキャンプコーデ!ベージュなら、カジュアルなファッションでもおしゃれに仕上がるのが魅力。キャップまでベージュで統一されていてステキです☆カラー合わせなら、異性の親子リンクコーデも手軽にできるので、ぜひチャレンジしてみて!アイテム・デザイン・カラーを合わせて親子リンクを楽しもうおそろいのアイテムがひとつあるだけ、デザインやカラーを合わせるだけで気軽に楽しめる親子リンクコーデ。ベビーや異性のキッズともリンクさせやすいのが魅力です。お買い物やレジャーなど、夏のお出かけの際には、ぜひ親子リンクコーデを楽しんでくださいね!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。 ※本記事では@xma__ix21様、@emikoro.0510様、@reotan777様、@riu_ai2827様、@asmaahina様のInstagram投稿をご紹介しております。あわせて読みたい🌈今すぐマネしたい!おしゃれ感マシマシ【ママ&キッズ】リンクコーデ5選
2022年08月17日ママ友・井上さんに誘われてお茶を楽しんだ鈴木さん。帰り道に強引で人見知りだというママ友・近藤さんと会うと「さっき私が誘った時は忙しいって断ったくせに」「私を仲間はずれにしようとしたでしょ」と濡れ衣を着せられてしまいます。井上さんが助け舟を出すも、さらに起こりまくる近藤さん。鈴木さんはこのまま八方美人ではいけない、自分の友だちは自分で決めなきゃと決意し「私、今日近藤さんに誘われてません」「誘った人、人違いじゃないですか?」とはっきり鈴木さんに告げたのですが……。 ウソつきなママ友・近藤さんは激昂して… 「人違いなわけないでしょ」「ウソつき!!」 近藤さんは怒りながら去っていき、その後鈴木さんたちを避けるように。 とはいえ、鈴木さんの性格上、近藤さんを無視することはできず、マンションの廊下ですれ違うたびにあいさつはしますが、無視されて……もう近藤さんと関わることはないのだろうなと思っていたのです。 けれど……ある日幼稚園の参観日に行くと、そこには近藤さんの姿が。 近藤さんは、「えーホントですか〜!?」「私もですー!!」と元気に周りのママたちとはしゃいでおり、その場で連絡先の交換を始めました。 その姿を見て鈴木さんは「人見知りじゃなかったんだ…」と思ったのです。 鈴木さんへは人見知りだと言っていたのに、実はそうではなかった近藤さん。もし皆さんが鈴木さんのように、ママ友の本当の姿を知ってしまったら……どうしますか? 著者:マンガ家・イラストレーター 後藤桜子
2022年08月16日現在ヨーロッパ在住のファッションジャーナリスト、平野秀美さんのファッションスナップレポートです。真似したくなる、個性で魅了するお洒落なジュエリースナップをご紹介します。ゴージャスなイヤーカフで魅せる個性!まるでピアスを重ねてつけているような、超個性的なアクセサリー。ここヨーロッパでは最近よく見かけるようになったイヤーカフです。人気ブランドからプチプラブランドまで幅広く販売しています。極太ジュエリーの存在感がすごい!大きく襟が開いたジャケットに迫力ある存在感を見せてくれるネックレスチェーンとピアス。これくらい太いジュエリーなら、どこからもばっちりお洒落に見せてくれるでしょう。小さめパールでカジュアルに日本ではよく見かけるパールネックレスやピアスは、実はヨーロッパではあまり見かけないのです。だからこそ、こちらのパールネックレススタイルが、いつも以上に存在感があって魅力的に見えてしまいます。粒が小さめのパールだと、比較的カジュアルに身につけられるので、ちょっとしたお出かけなどにも使えてとっても便利です。ジュエリー映えする色に合わせて!ゴールドカラーのジュエリーはどんな色のファッションにも合わせやすいので人気ですが、こちらのように明るめピンクなどの個性的な色にもぴったり合うんです。はっきりとした色には、太めゴールドジュエリーがおすすめ!笑顔と一緒に揺れるピアス笑うだけでピアスも揺れて輝くなんて、素敵ですよね!長ければ長いほど揺れやすいですが、重すぎないことが重要。こちらはヨーロッパでは珍しいパールとのコンビネーション。揺れるピアスは世界中で人気アイテムなので、自分好みのデザインを探してみてください。ネームプレートネックレスの重ね付け!今までも華奢ネックレスの重ね付けを何度か取り上げてきましたが、今回はネームプレートの重ね付けスタイルを発見!これは新しいですよね。好きな言葉や人の名前などを胸元に好きなだけ身につけるって、斬新だけど詩的で素敵!番外編:グッチのイヤーカフがやばい!こちらは私が驚いたジュエリーの一つ!このグッチのイヤーカフは、耳の形をしていて耳をすっぽりと覆ってしまう斬新なデザイン。すごい、この発想はすごいです!またこれを身につけてしまうインフルエンサーだってすごいですよね。私はなかなか真似できませんが、自分の好きなスタイルを楽しんでいる姿は、いつも参考になります。いかがでしたか?日本とはジュエリーの好みや身につけ方が多少異なる印象ですが、ヨーロッパではとても参考になる斬新なスタイルが多いのが特徴。夏にTシャツでファッションがシンプルになりやすい時は、ジェエリーでお洒落を楽しんでみてください。写真・平野秀美
2022年08月16日仲良しママ友のれも山さん、めろ田さん、もも里さん。れも山さんはママ友2人に自作の、写真入りキーホルダーをプレゼント。もも里さんは義妹に頼まれて、れも山さんがやっているネットショップを探しました。すると、そこにはもも里さんの子どもの写真や個人情報が勝手に掲載されていたのです! 中には隠し撮りした写真まで……。さらに、ネットショップには日記で使用しているSNSのリンクも貼っていて、そこにも写真が無断で使われていました。理由は自分のイメージアップのためで……。話を聞いてもまったく納得できないもも里さん。責めたい気持ちをグッと耐えて、もらったプレゼントを返すことに。しかし、「返すのはひどい」「悪気があったわけじゃないのに」と言うれも山さんに……。 何かあってからじゃ遅い!“SNSを日常的に使う人こそ、怖さも知っていてほしかったのに……” 危機感が伝わっていないので、もも里さんは思いを伝えることにしました。SNSを使用している中でも、善良な人はいますが……。 何らかの悪意を持つ人が、子どもの顔も名前も知ってしまう。これほど恐ろしいことはないと、もも里さんは考えています。 “それは私の娘もだけど、れも山さんの娘さんだって同じこと……” 話を聞いたれも山さんは青ざめた顔で黙り込みます。 そして……。「ごめんなさい」 心からの謝罪を聞くことができました。 今までは何か言うとすぐに反論してきたれも山さんですが、やっと心からの謝罪を聞けましたね。ただ、悪気が無かったから、謝ったからすべてが許されることではありません。皆さんなら謝罪を受けて許すことができますか? 著者:マンガ家・イラストレーター あべかわ
2022年08月16日夏の季節に入りましたね。この季節と言えば、怪談や怖い話ですよね。今回は、皆さんから募集した、<ゾッとする怖い話>を紹介いたします。ママ友と久しぶりのランチ子どもを通して知り合ったいわゆる”ママ友”に衝撃を受けました。数年付き合いがあって特に問題がなかったのですが、ママ友がマンションを買って隣の学区に引っ越したら付き合う人が変わったらしく…久々に「うちに遊びに来ない?」と誘われてランチを振る舞ってもらったときに「このお鍋を使うと簡単にできるのよ~」とさりげなく”あるブランドの調理器具”を激しく推してくるように…。私はその会社が「マルチ商法で身近に被害にあった人がいたので好きじゃない」といいました。すると「そうか、あなたはまだ知らないのね」とにっこり笑われて怖くなり、其れ以来付き合いを断ちました。人が変わっちゃったので、本当に怖かったです。(54歳 パートタイマー)いかがでしたか?今回は、皆さんから寄せられた<ゾッとする怖い話>をご紹介しました。みなさんの体験はどんなものですか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lipine編集部)"
2022年08月16日夏になるとファッションも解放的になって、露出も多くなりますよね。ただ女子はオシャレの一環として楽しみたいだけなのに、彼氏にとってはつい心配になってしまう服装があるようです。今回は「本当は彼女に着てほしくない!」と彼氏が思う、夏のファッションについてご紹介します。クロップド丈のトップス「最近短めのトップスが流行ってるみたいだけど、彼女にはお腹を見せてほしくないですね。チラ見えくらいなら許せるけど、がっつりへそ出ししてると、ちょっと気になっちゃいます。他の男の目もそうだけど、シンプルに『お腹冷えないのかな?』っていう心配もしちゃうから、いろいろ気になるんですよね」(IT・30歳)▽ 今年大流行しているクロップド丈のトップス。短めのTシャツを着てお腹をチラ見せするのがかわいいですよね。ただ男性にはあまり評判はよくないようです。
2022年08月16日このお話は作者ツムママさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■前回のあらすじ新しいママ友たちに、急に転園したクレ子について聞かれたカモ田さん。「何も聞いてないよ」と答えたのですが…。■ある日クレ子から手紙が■クレ子から初めて謝罪実はクレ子から手紙をもらっていたカモ田さん。家に行ったあの日のクレ子は、最後まで言い訳や嘘ばかりで心からの謝罪はしてくれませんでした。ようやくこうして彼女からきちんと謝ってもらうことができたわけですが、手紙には続きがあって…。次回に続く「ママ友の財布」(全56話)は17時更新!
2022年08月16日おうち料理研究家のみきママが15日に自身のアメブロを更新。突然来宅した母親が大量に買ってきたものを公開した。この日、みきママは「今日は朝から撮影です~!!」と切り出し「頑張ります!!」とコメント。調理中の自身の写真とともに「皆さん『美味しいです~!!』ってさ」と周囲の反応を明かし「喜んでいただき光栄です!!」と嬉しそうにつづった。続けて「いきなり母がやってきました」と母親が来宅したことを報告。「今日撮影だったの?」と問われたといい「近所のコンビニにダッシュで行ってジュースをたくさん買ってきました」と母親の行動を明かした。さらに「お好きなものを召し上がってください」と母親が大量の飲み物を購入してきたことを写真とともに説明。「か、買いすぎでしょ」とコメントしつつ「お母さんありがとう!!」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年08月16日3児のパパ、かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガをご紹介! 今回は、ママが髪を切ったときのお話です。ある日、帰宅すると「おかえりー。どう?」と髪を切った感想を求めてきたママ。そんなママにかいさんちは……!?髪を切ったママに思わず… 子どもの前だし、あまり表情に出すのは得意じゃないんです私(汗)。 酔ってたらめっちゃ出るんですけどw イメチェンしてたし、平日に珍しくばっちりメイクだったので、つい見惚れて……。 あ、惚気ですみませんwwwwwww かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年08月16日