「田中美海」について知りたいことや今話題の「田中美海」についての記事をチェック! (6/6)
沖縄美ら海水族館は、6月1日より「黒潮の海」大水槽においてマダライルカの展示を開始することを発表した。マダライルカは熱帯海域に広く分布しているイルカで、体長は1.6m~2.6mとイルカの中では小型。背中から側面にかけて白い斑点模様があり、背中部分の体色は灰色。斑点の密度は個体によって異なり、幼少時にはないが、大人になるにつれて斑点が現れるようになる。沿岸では100頭以下で群れを作ることが多いが、外洋では数千頭で群れを作ることもあるとのこと。展示予定のマダライルカは、和歌山県の太地町立くじらの博物館で飼育されていたもの。トラックやフェリーを用いて2泊3日かけ、沖縄まで輸送された。マダライルカはマグロやハシナガイルカなど、他の大きな魚やイルカと混泳して暮らすことが多く、漁師はマグロの位置を探るために、マダライルカが泳いでいる場所を探すこともある。「黒潮の海」の水槽には、ジンベイザメをはじめとした大型の多種多様な生き物が飼育されており、同館では魚類とイルカの関わりなどの調査研究を目的に、マダライルカの行動展示に踏み切った。同館は「是非多くのお客様に、ショーとは違ったイルカの動きをご覧いただければと思います」と述べている。詳細は公式ホームページを参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年05月31日海よ、私の気持ちを受け止めて!広い、ロマンチック、思い出の場所、穏やか、荒れ狂う……。海には人それぞれにさまざまな思いやイメージがあると思います。そんな海に向かって大声で叫ぶとしたら、あなたはどんな言葉にしますか?マイナビの女性会員444名の皆さんに「海に向かって叫びたいことを」教えていただきました。>>男性編も見るQ.海に向かって叫びたいことを教えてください(複数回答)1位不平・不満(バカヤロー!)33.3%2位叫ぶ(キャー!)13.1%3位こだま(やっほー!)12.6%4位歓声(イェーイ!)10.6%5位雄たけび(うぉー!)8.8%■不平・不満(バカヤロー!)・「恋愛がうまくいかないことへの不満を叫びたい」(28歳/医薬品・化粧品/技術職)・「周りに人がいない、自分の品位が疑われない状態なら、ひたすら罵詈(ばり)雑言を吐き散らしたい」(24歳/ソフトウェア/技術職)・「ぐちを言う先がないから。友達や彼氏にぐちりたくないし、会社に同僚がいないので自分のなかで完結できるなら、そうしたいです」(26歳/生保・損保/事務系専門職)■叫ぶ(キャー!)・「どこで誰に聞かれているかもしれないので、うかつなことは外では言えません」(28歳/その他)・「とりあえず一番大きい声が出そうなものを」(22歳/その他)・「海のキラキラ光った水面を見て、はしゃいでしまいそうなので」(27歳/自動車関連/事務系専門職)■こだま(やっほー!)・「返ってくるわけないと思いながらも、叫ぶとなったらやはり『やっほー』になると思う。不平不満や人には言えないこと、誰かの悪口は絶対に言わない。誰に聞かれているかもわからないので」(28歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「一番恥ずかしくないから。ほかの言葉は周りの目が気になってなかなかできなそう」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「いくら海でも下手なことはいえない」(24歳/電機/事務系専門職)■歓声(イェーイ!)・「テンションが上がっていると思うから、やっぱりうれしい言葉を発すると思う」(30歳/食品・飲料/技術職)・「楽しい気分になりそう」(31歳/その他)・「言葉だと聞かれたら恥ずかしいから。声を出すだけで十分」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)■雄たけび(うぉー!)・「海の前で、自分の野性を発散させたい」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「意味のない言葉を叫んでみたいです」(29歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「大声をあげたら気持ち良さそう」(24歳/その他)■番外編:不満ばかりではありません・愛の言葉(愛してるよー!)「好きだー!って叫んだらスッキリしそうだから」(28歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)・感謝の気持ち(ありがとう!)「みんなで海にバーベキューに行ったときに叫んだ。楽しかった」(26歳/食品・飲料/技術職)・決意表明「海に向かって決意表明をしたら、いざ自分が努力をするときに海が温かく見守ってくれそうだから」(23歳/金融・証券/営業職)総評トップの座を獲得したのは「不平・不満(バカヤロー!)」でした。胸に詰まった日ごろの不平不満、ぐち、罵詈雑言を大きな声で叫びたい!そんな気持ちがヒシヒシと伝わってくるコメントが多数。海に向かって放つのなら罪はありませんもの、ぜひ発散してほしいものです。2位は「叫ぶ(キャー!)」でした。もちろん、恐怖に対する叫びではなく、ストレス発散のため。女性にとっては、大声で叫びやすい言葉かもしれません。3位には「こだま(やっほー!)」がランクイン。無難で自然に出てくるからという理由が多かったです。4位は「歓声(イェーイ!)」でした。海を前にしてテンションが上がり、楽しさを表現するにはピッタリ。5位は「雄たけび(うぉー!)」。意味のない言葉を思いきり大声で叫ぶことで、気分をスッキリさせたいというコメントが多数ありました。番外編では、「愛の言葉(愛してるよー!)」「感謝の気持ち(ありがとう!)」「決意表明」など、前向きな「叫び」がズラリ。元気が出る「叫び」ができたらいいですね。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2013年1月12日~2013年1月16日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性444名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】つい使ってしまう、便利な口癖ランキング【女性編】職場では絶対に言えない、「実は私、●●なんです」話ランキング【女性編】お酒を飲むとしたくなることランキング完全版(画像などあり)を見る
2013年03月15日今度は美の五輪?!モデルに初挑戦昨年開催されたロンドンオリンピックに、体操女子代表として出場した田中理恵が14日、東京都内で行われた、デザイナーの桂由美氏、新作ブライダルショーにモデルとして出演した。もちろん、彼女にとっては初挑戦のモデル体験。普段はレオタード姿で競技に打ち込む美アスリートとして知られるが、この日は桂由美氏の純白のウエディングドレスに身を包み、一味違った美しさで会場を魅了した。ドレスを着るとやっぱり結婚も……大きく胸元も開いたセクシーな印象で、3段ティアードが豪華なウエディングドレス。ブーケやヘア飾りも可憐な美しさで、彼女の大人可愛い部分をよく引き出しているスタイルとなっていた。このブライダルショーでは、過去に安藤美姫や荒川静香、浅尾美和らもモデルとして起用されている。桂氏によると、田中は腰が細くてドレスがとても似合う体型だとか。身につけた田中も、報道陣の質問に対し、ドレスを着るとやっぱり早く結婚したくもなると答えるなど、女子の永遠の憧れである特別なドレスにうっとりとしているようだった。元の記事を読む
2013年01月16日沖縄県本部町の「沖縄美ら海水族館」では、同館が飼育する全長8.5メートルのジンベエザメ「ジンタ」をさまざまな空間に出現させたり、写真を撮影することができるAndroid用アプリ「美ら海ARカメラ」を、11月1日より配信中だ。アプリを起動し専用のマーカーにかざすと、画面上にはジンベエザメが表示される。さらに8.5メートルの実物大まで拡大も可能。周囲の風景や人物と大きさを比べられるだけでなく、さまざまな場所でジンタといっしょに写真撮影もできるというものだ。また「美ら海ARカメラ」は、スマートフォンアプリでは世界初となる「3D空間認識技術」を採用している。背景の壁や机などの空間を認識し、ジンベエザメを正しい比率で表示することが可能となった。入手方法は、「Google Play」から「美ら海ARカメラ」を検索し、インストールする。アプリを楽しむためにはARマーカーが必要で、沖縄美ら海水族館開館10周年記念サイトおよび沖縄美ら海水族館入り口で、無料配布中。動作環境は、Androidバージョン2.2以上(一部端末では利用できない可能性もある)。なお、12月26日には新機能が追加され、ジンタの向きや高さを変える操作機能が増えたとのこと。同アプリケーションは、ソニーが開発したAR(拡張現実感)技「SmartAR」を利用したもので、同社の日本国内における登録商標。また、Android端末専用でiPhone端末では利用不可。「Android」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月28日沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館(沖縄県国頭郡本部町字石川424番地)と日本トランスオーシャン航空(JTA)は12月下旬より、同水族館開館10周年とJTA創立45周年を記念にタイアップし、ジンベエザメを機体にデザインした特別塗装機「ジンベエジェット」を就航する。このタイアップは、「沖縄の海との出会い」を展示テーマとする沖縄美ら海水族館と、「沖縄発日本の翼・うちなーの翼」JTAが、沖縄の観光振興、沖縄の魅力発信の役割を果たしたいという共通の目的のもとに実現したもの。同水族館では、大水槽「黒潮の海」にて3匹のジンベエザメを飼育しており、中でもいちばん大きい「ジンタ」は全長8.5m、世界最長飼育記録を更新中。この人気者のジンベエザメが、日本一の大水槽から飛び出し大空と出会う。ゆうゆうと空を泳ぎまわる「ジンベエジェット」と共に、快適な空の旅を楽しめる企画となっている。「ジンベエジェット」を就航させることで、沖縄県内のみならず県外の利用者にも沖縄の魅力を広くアピールしていくという。就航期間は12月下旬~2017年12月頃までを予定。B737-400型機 1機を使用し、座席数は145席。なお、使用機材の運用上、事前に就航路線・便の公表などは行わないという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月02日ちょっと贅沢な美脚&美白ケア!秋・冬は女性にとって大きな敵、そんな悩みを解決する「美脚&美白ケアSTAY」を、セレスティンホテル(株式会社セレスティンホテル 所在地: 東京都港区)が、2012年10月1日(月)から2013年2月28日(木)まで期間限定で発売している。「美脚&美白ケアSTAY」は、夏の疲れを癒し、充実した秋・冬を過ごす事を目的に、美脚ケアと肌の美白ケアを中心に多数の特典を用意している。宿泊にはレディースルームを用意し、ちょっと幸せに、より快適に過ごせるよう心配りがされているのが嬉しい。夏の疲れ対策、秋・冬のお手入れ秋から冬の気温が下がる時期、朝はすっきりと履けたブーツが夕方にきつく感じるのは、冷えなどが足の疲れやムクミを引が起こしているのが主な原因。それらの解消には、リラックスタイムや就寝中のケアが重要となる。またこの時期、夏の強い紫外線でダメージを受けた肌のお手入れは欠かせない。心と体にちょとしたご褒美を「美脚&美白ケアSTAY」では、大人気の「寝ながらメディキュット」やマッサージャーなど、 徹底的に脚をケアする多数の特典を取り揃え、また、夏で痛んだ肌にはミキモトの 美白ケアシリーズを用意、充実した今年の秋、冬を過ごす為のアイテムが満載である。また気持ちを解放するくつろぎと快適性、少し贅沢な非日常の癒しのひとときを演出、日頃なかなかできない、心のケアにも配慮している。多彩な「美白ケアと美脚ケア」今回のプランでは、<美脚ケア>として、ドクターショールの「寝ながらメディキュット」で美脚ケア、マッサージャーで疲れた脚のもみほぐし、ルームフレグランスでのケアモード、入浴で新陳代謝をアップ、ハーブティーで身体の中を整える(ラベンダー・カモミール・リンデン・レモンバーベナーのブレンド)を用意、また<美白ケア>は、MIKIMOTO COSMETICS(パールシリーズ)で美白ケア、ナイトスチーマーで寝ながらエステ、快眠は美肌のもと!快眠環境で熟睡タイムと、多彩なケアを用意、心身ともにリラックする事ができる。部屋タイプ : レディースルーム(24m²)、『クイーンサイズベッド(1,600mm×2,030mm)』販売期間 : 2012年10月1日(月)~2013年2月28日(木)宿泊料金 : 13,500円~(税金・サービス料込)元の記事を読む
2012年10月13日沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館(沖縄県国頭郡本部町字石川424番地)では、同館「サンゴの部屋」の円柱水槽にて、夏場に被害が多いハブクラゲの展示を開始した。ハブクラゲは、5月~10月ごろ発生する猛毒のクラゲで、特に7月~9月に被害が多くなる。沖縄県内のほぼ全域に分布し、大きいものでは、傘の高さが10cm以上、触手は150cm以上になる。水深が50cm程度の浅い場所にも現れ、被害を防ぐためには、クラゲ侵入防止ネットの中で泳ぐことを推奨している。ただ、非常に強い毒をもつ危険生物のハブクラゲだが、その透明で美しい傘と優美な触手、ゆったりと漂うような動きで、入館者の人気を集めているという。長期飼育が難しい生き物だが、同館では、ハブクラゲが沖縄の海で多く目撃される時期(6~9月)にあわせて展示を行い、その危険性について紹介し注意を呼びかける。同館では、「ぜひこの機会に、ハブクラゲの展示を多くの方にご覧いただき、危険性についての理解も深めていただければ」と話す。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月21日沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館(沖縄県国頭郡本部町字石川424番地)では、同館「サンゴの部屋」の円柱水槽にて、夏場に被害が多いハブクラゲの展示を開始した。ハブクラゲは、5月~10月ごろ発生する猛毒のクラゲで、特に7月~9月に被害が多くなる。沖縄県内のほぼ全域に分布し、大きいものでは、傘の高さが10cm以上、触手は150cm以上になる。水深が50cm程度の浅い場所にも現れ、被害を防ぐためには、クラゲ侵入防止ネットの中で泳ぐことを推奨している。ただ、非常に強い毒をもつ危険生物のハブクラゲだが、その透明で美しい傘と優美な触手、ゆったりと漂うような動きで、入館者の人気を集めているという。長期飼育が難しい生き物だが、同館では、ハブクラゲが沖縄の海で多く目撃される時期(6~9月)にあわせて展示を行い、その危険性について紹介し注意を呼びかける。同館では、「ぜひこの機会に、ハブクラゲの展示を多くの方にご覧いただき、危険性についての理解も深めていただければ」と話す。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月20日今年も東京・銀座ソニービルに沖縄・美ら海の魚たちがやって来た。今年で10周年を迎える沖縄美ら海水族館監修のもと、7月16日からソニービルで銀座の夏の風物詩「45th Sony Aquarium」が開催中だ。世界最大級の水族館である沖縄美ら海水族館からやって来た海の生物の展示や、高解像度の映像が注目のマルチシアターを楽しむことができる同施設。8Fのマルチシアターでは、合計の幅13メートルもの大きさを誇る3枚の巨大スクリーンに高画質・高解像度で、圧倒的な美しさを誇る沖縄の自然や海に住む生き物たちの姿が映し出される。色鮮やかな小さな魚たちの姿はどれも美しく、また可愛らしい。癒しのBGMに包まれながら、臨場感溢れる映像を見ていると、まるで自分が魚たちと一緒に泳いでいるかのような感覚になる。そして一番の見所は、沖縄美ら海水族館の大水槽「黒潮の海」で悠々と泳ぐジンベエザメの姿が実物大で映し出されるシーンだろう。手を伸ばせは触れられそうで、またその予想外の大きさに圧倒されること必至。ソニー株式会社代表取締役の齋藤恵治氏も「迫力あるジンベエザメの映像を体感してほしい」と自信を覗かせる。また沖縄美ら海水族館の魚類課課長の野中生法氏も「かなり素晴らしい高解像度の映像で、本物よりも素晴らしいのでは?」と、そのクオリティーに驚きを隠せない。2Fには、小さな子供たちが楽しめそうな「フィッシュ博士の美ら海生き物研究所」がある。そこにはオオジロザメ、トンガリサカタザメの顎の骨が展示され、さらにはソニーの電子書籍リーダー"Reader"でサメの秘密を調べることも可能。近くには全長約7メートルもある巨大なジンベエザメのモックアップがあり、記念撮影のお勧めポイントになっている。1Fのエントランスホールと屋外イベントスペースには、巨大な水槽を設置。オオモンカエルアンコウ、チョウハン、タツノオトシゴ、チョウチョウウオなど沖縄美ら海水族館からやって来た可愛らしい熱帯魚から、全長1.5メートルものニセゴイシウツボやネムリブカという種類のサメなど普段はなかなかお目にかかれない珍しい魚たちが楽しげに泳いでいる。野中氏は「展示されているエイやサメは、沖縄美ら海水族館で生まれた赤ちゃんを連れてきました。水族館というと、海から魚を捕まえて展示するイメージがありますが、長期飼育によって繁殖させて展示することで海への負担を減らそうと考えています」と新たな試みによる次世代の水族館の在り方を強調。「沖縄の海との出会い」から出発した沖縄美ら海水族館も今後は「次の世代へ」をテーマに、長期飼育と繁殖に力を入れていくという。また「45th Sony Aquarium」ではソニーの蓄電システムを活用し、電力を貯めて使用する発電によってエコな水族館を実現している。開催期間は9月9日まで、入場および体験はすべて無料。夏休み期間中に行っておきたいスポットになるのは間違いなさそうだ。お問い合わせ:45th Sony Aquarium 公式サイト
2012年07月18日美容室やヘアスタイルの検索サイトなどを運営する美美美コムは12日、「ネイル美美美コム」のサービスを開始した。同サイトは、全国のネイルサロンやネイルデザインを検索できるネイルポータルサイト。「ネイルサロン検索」では、エリア・駅・路線のほか、得意なネイルメニューや特別なネイルサービス、設備など、こだわりの条件で絞り込み、自分にあったサロンを見つけることが可能。「ネイルデザイン検索」では、スイート・クール・エレガントなどの雰囲気から検索し、カルジェル・バイオジェル・スカルプなどのベース、カラーやアートから、自分にぴったりのネイルデザインを見つけることができる。また、「ネイルサロン人気ランキング」では、同サイトで人気のあるサロンを紹介。「ネイルデザインランキング」では、人気の高いネイルアートを紹介している。さらに、ネイルデザインの最新流行も発信。会員登録すると、同サイトでの各種サービス(お知らせメール、ネット予約、クチコミへの投稿等)を利用できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月13日2月に離婚届提出。2012年3月7日、タレントの田中律子が2月始めに離婚したことを自身のブログで「報告」というタイトルで発表した。田中律子は1997年に結婚して現在中学生の長女が一人いる。離婚の原因はブログには書かれておらず、15年の結婚生活の終止符は色々悩んで考えた末の結論だとなっている。まだ中学生の長女とも昨年から相談したり、話し合ったとある。心配をかけましたが、新しくスタートします。「子どもには本当に申し訳ない形となった」といい、周りのお世話になった人たちにも心配をおかけしてすいませんと謝罪している。新しいスタートを踏み出す田中は、娘も多感な年頃ですので、どうぞ静かに見守っていただけるとうれしいです。と締めくくって報告を終わらせている。元の記事を読む
2012年03月09日Androidアプリに次いでiPhoneアプリも提供開始美容室検索サイト「美美美コム」は、1月27日より「美美美コム」のiPhoneアプリ「ヘアサロン検索-美美美コム」(無料)を 「App Store」にて正式リリースした。Androidアプリ(無料)もリリース済みで、「Androidマーケット」からダウンロードできる。*画像はiTunesプレビュー「スクリーンショット」より快適にヘアサロンの検索・予約「ヘアサロン検索-美美美コム」は、エリアから美容室・美容院・ヘアサロンを探すエリア検索に加えて、GPSを使用した現在地から素早くヘアサロンをチェックでき、メニューやサービス、設備やその他こだわりの条件から絞り込め、さらに人気、価格、距離、クチコミ評価などで並べ替えができる。店舗詳細ページからは各ヘアサロンのクチコミ、クーポン、メニュー、ヘアスタイル、スタイリストもチェックでき、美容室に予約したり、地図ページで現在地から店までのルートを表示もできる。また、ヘアスタイル検索では、ショート、ミディアム、ロングなヘアスタイルを検索でき、性別、イメージ、年代から条件に合った髪型を絞り込むことができるという。元の記事を読む
2012年01月29日美白有効成分「コウジ酸」配合の新美容液コーセーは、化粧品専門店ブランド「プレディア」から、美白有効成分「コウジ酸」と、海由来成分「アスタキサンチン」を配合した薬用美白美容液「ホワイトバイタリューション」(30mL 7,350円、付けかえ用 30mL 7,035円)を、2月16日より発売する。*画像はニュースリリースより「シミ・ソバカスを防ぎ、うるおいのある透明感の高い肌へ」「ホワイトバイタリューション」は、コウジの美白効果に着目、バイオテクノロジーにより高純度に精製した「コウジ酸」を配合、「アスタキサンチン」と、保湿成分「N-アセチルグルコサミン」などの美容有効成分が、「シミ・ソバカスを防ぎ、うるおいのある透明感の高い肌へ」導くという。元の記事を読む
2012年01月05日いよいよ夏本番。夏といえば海ですよね。昼の海で遊んだり泳いだりした後は、夜の海でしっぽりとロマンティックに過ごすのもいいでしょう。そんなとき、20代男性が一緒に海に行きたいと思うのは、セクシー系?それともキュート系?どちらに軍配が上がるのでしょうか?20代男性227名に、女性タレントに例えて回答してもらいました。1位上戸彩7%2位綾瀬はるか5%2位浅尾美和5%4位蛯原友里4%5位長澤まさみ3%5位ほしのあき3%・ワイワイ楽しみたい派上戸彩:おちゃめなところが楽しそう(28歳/運輸/総務)上戸彩:最初から最後まで笑顔で過ごせそう(30歳/出版/マーケティング)長澤まさみ:一緒にスイカ割りをしたい(29歳/男性/医薬品/総務)スザンヌ:子供みたいな気分で遊べそう(24歳/金融/営業)・まったりしたい派綾瀬はるか:のんびり海を眺めていたい(23歳/小売/販売)新垣結衣:夜、浴衣姿を見てみたい(26歳/通信/SE)・水着姿に期待派浅尾美和:ビーチが似合うから(26歳/金融/営業)蛯原友里:スタイルがよく、水着が似合いそうだから(25歳/官公庁/公安職)蛯原友里:海で目立ちそう。「あれ?エビちゃんじゃね?つか、隣のあいつ誰」って言われてみたい(28歳/官公庁/その他)ほしのあき:あの見事なプロポーションを見てみたい(25歳/電気/設計)・その他叶姉妹:ゴージャスな気分を味わいたい(29歳/広告/クリエイティブ)完全版(画像などあり)を見る
2009年07月15日