「若井おさ」について知りたいことや今話題の「若井おさ」についての記事をチェック!
Days of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)は、美しく個性的なサウンドで高く評価される実力派ジャズピアニスト・若井優也の最新作『Poem』を2023年4月13日に発売します。通算8作目のリーダーアルバムとなる本作は、ジャズピアニストの主戦場ともいうべきピアノトリオで奏でるオリジナル曲集です。脇を固めるのは、楠井五月(b)、石若駿(ds)という日本ジャズ界が誇るふたりのトッププレイヤー。知的な刺激を与えあう3人のスリリングな展開と、若井優也の独特の感性があいまって紡がれていく唯一無二の“若井優也の世界”を存分にお楽しみいただけます。「どういう音を積めば自分らしいハーモニーがつくれるかをひたすら研究し、体内に蓄積し、時間をかけて消化し、無意識のうちにそれが出てくるまで徹底して血肉化する。彼独特の“文体”の底流にあるのはこのプロセスです。おそらく彼は、音楽にかかわるすべての要素において、こうした自覚的、理性的、俯瞰的な方法で音楽と向きあっているにちがいありません」―――Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣若井優也『Poem』JacketDOD-034 若井優也『Poem』【演奏者】若井優也 Yuya Wakai piano楠井五月 Satsuki Kusui bass石若駿 Shun Ishiwaka drums【収録曲】1. 前夜祭2. White Out3. New Waltz4. Interlude~Poem#15. Poem#26. Waltz#117. Sansevieria8. In Love in the Rain(2022年10月30~31日 東京録音)【商品概要】レーベル: Days of Delight型番 : DOD-034JAN : 4582530660443定価 : ¥2,500(税込 ¥2,750)発売日 : 2023年4月13日 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日お笑い芸人の若井おさむ(47)が4月21日、「婦人公論.jp」で家族から虐待を受けていたと告白した。その壮絶な過去に共感する声が相次いでいる。同サイトによると若井は子供の頃、母親を中心に家族から暴力を振るわれていた。大人になったある日、父は虐待について「全部母さんに言われてやったことなんや」と発言。しかし、若井は信じられなかった。そんな父は離婚を決意した途端に自殺。葬儀で母が「心臓発作で死にました」と話したため、「母と縁を切る」と親戚に話したところ「血が繋がっているのだから」と諭された。絶望し死に場所を探しひとり旅をしたが、ひょんな事がキッカケで芸人に。そして5年前、久々に母親と再会したが、彼女が兄や再婚相手の自慢話ばかりをしたため「ホントにプツンと縁が切れた」という。若井は「こんな母親でも、殺せば僕が罪人になる。自分の人生を台無しにしてしまう」「自分の人生を、親への憎しみのために失うわけにはいかんのですよ」とも語っている。若井の告白は、芸人たちの間でも話題となっている。エハラマサヒロ(37)はTwitterで《数少ない同期芸人。僕らは昔から知ってたけどここまでセキララに話すんやと思ってビックリした。子供の生い立ちについて考えさせられる全部リアル話です》とコメント。またサンキュータツオ(43)は《親を手にかけずに済んだというのは、マジで共感するところだ》とし、《同世代の人が親を殺めたとか、逆に殺されそうだから子を殺したという話を聞くたびに、親世代の価値観の押しつけを考える》とつづっている。さらにネットでは、虐待を受けて育った人たちから共感の声がこう上がっている。《私も同じような境遇でした。私の場合は死人は出てないので、人を許すという選択に至りました。許すというか、自分で自分の気持ちを丸め込み押さえ込み蓋をして生きてます。家族ってある時から病のようなものに変わるときもあります》《私も家族と縁を切っているが、この「家族と縁を切ったからこその幸せ」を理解してくれない人が多くて困る。善意という名の興味本位で勝手に根掘り葉掘り聞いておいて、でも血が繋がった家族なんだから…とか》《若井さん同様、こういう辛い半生だったからこそ、残りはうんとうんと幸せに生きなきゃ!と思います》また《こんな壮絶な人生を背負って「親父にもぶたれたことないのに」ってセリフ言ってたのか 言葉が詰まる》《人生を失わなかったのだから、幸せに生きてほしい》と若井へのエールも上がっている。多くの人たちに見守られながら、若井はこれからを歩むことになりそうだ。
2020年04月22日俳優として活躍する大河元気が演出・脚本を務める『烈!バカフキ!』が、4月14日(木)、東京・Zeppブルーシアター六本木にて開幕した。舞台『烈!バカフキ!』チケット情報本作は、『PERSONA3』シリーズや『帝一の國』シリーズなどにも出演する大河が、2014年に初脚本・初演出に挑んだ「バカフキ!」シリーズの2作目。大河が大好きな特撮・アニメ・プラモデルの要素をふんだんに盛り込み、ポップな衣装や髪型、そして個性的なキャラクターたちによる、殺陣あり、歌あり、踊りあり!さらにも笑いもあり!な楽しい舞台となっている。主演は前作同様、藤原祐規。大河、汐崎アイル、加藤良輔、若井おさむらも引き続き出演する。さらに新メンバーとして根本正勝や桜田航成らも参加。蒼井翔太、大葉健二、なだぎ武、阿澄佳奈と、日替わりゲストも濃厚だ。物語は、『大和國(やまとのくに)』で敵対するふたつの勢力『龍ノ巣(りゅうのす)』と『虎ノ穴(とらのあな)』が舞台。前作では、虎ノ穴の隠密・ラゴ(藤原)が仲間と共に龍ノ巣に潜入し、隠し持っていた兵器を破壊。その活躍でラゴは英雄となった。今作は、その一年半後のラゴを描く。ネタバレなく楽しんでほしい、というこだわりも「バカフキ!」シリーズの特徴。役名や役どころは公式サイトでも伏せられており、劇場では作品パンフレットは公演終了後に開くようアナウンスしたり、グッズの一部はネタバレを避けるために一幕終わりから販売するほどの徹底ぶりだ。初日を迎え、大河は「初演からバカフキシリーズというものに関しては、本気でふざけてごっこ遊びをしてみようということで、ふざけるというのは悪い意味ではなく精一杯大人ができるバカなことをやっていこうということです。本当は色々想いはありますが、メッセージ性などは考えずに帰る時にあー楽しかったなと言って頂ければ、もうそれでこちらは本当に満足だと思っておりますので、とにかく何も考えずに頭を空っぽにして観て頂ければと思います」とコメントを寄せた。コミカルなシーンには何度も爆笑が起き、美しい殺陣や熱い台詞は観ていて胸が掴まれる。前作から引き続き出演するキャラクターが登場すると客席は大盛り上がりで、この続編を待ちに待っていた空気が伝わり、キャストがそれに応えることで温度が上がる。本作はキャストだけでなく、観客も一緒に、全力で遊んでいる舞台だと感じた。『烈!バカフキ!』は、4月17日(日)まで東京・Zeppブルーシアター六本木にて。取材・文:中川實穗
2016年04月15日マイナビニュースは12月13日、1~3年目の若手社会人を対象に「若手社会人の心得! デキル社会人のコミュニケーション力アップ講座」を開催。(協賛:日本郵便株式会社)株式会社タイタン代表の太田光代さん、ビジネスマナー講師の吉戸三貴さんを招き、コミュニケーションスキルの向上につながるポイントを学んだ。○「経験を飛び越えることはできない」第1部のトークショーに登場したのは、爆笑問題や人気沸騰中の日本エレキテル連合など多くのタレントを抱える、株式会社タイタンなどの代表を務める太田光代さん。実は最初から“社長になる”というビジョンがあったわけではないという。「高校卒業後は主婦になるつもりでした。アルバイトはたくさんしたけど、就職はしたことないんです。モデルをやって、その流れでタレントをやって……夫と出会ったのは、その頃ですね」と当時を振り返った。そして、夫である爆笑問題の太田光さんを例に、若い頃に陥りがちな“勘違い”に注意を促す。「たけしの再来、なんて言われて、いきなりビートたけしさんみたいになれると思ったんでしょうけど、タレントは事務所のコントロールで活動します。会社あっての自分たちなんです。なのに、あの人は不義理をして事務所を辞めてしまった」と、夫の当時のあやまちを話した。そして、「もし、やりたいことがあっても、必ずステップが必要。経験にムダはないし、飛び越えることもできないんです」と、無意味と感じても、しっかりと日々の仕事をこなし、土台を積み上げていくことの重要さを語った。仕事がほとんどない状況を打開するために、太田さんがとったのは“コミュニケーションをつないでいく”という方法だった。「不義理をした人をTV局も使いたがりません。でも、見てもらえば彼らは必ず売れるという自信もありました。それで、単独ライブを開くことにしたんです。4000通のハガキを書いて招待して、最初は現場のADさんから、その上の方、さらに上の方……とつないでいきましたね」。さらに、「お礼状も大切。ハガキは形に残りますからね。もちろん、年賀状も出しています。ちょうど今、準備していて今年は1万枚くらいは出しますね。字がヘタとかがあるかもしれませんが、丁寧に書いてあれば一生懸命さが好印象になる」と、アフターフォローで相手に印象を残すようアドバイス。最後に「偉くなった人たちだって、今の時代を取り入れていくために若い人のアイデアを求めている。ぜひ、これからの日本を支えてください」と、笑顔で若手社会人にエールを贈った。○あなどれない、アナログ・コミュニケーション第2部では、沖縄美ら海水族館の広報・広告宣伝担当などを務め、現在はコミュニケーションスタイリストとして活躍する吉戸三貴さんから、ビジネスマナーについてレクチャーを受けた。ひと言で、ビジネスマナーは「仕事に必要な礼儀作法」のこと。仕事は1人でやるものではなく、たくさんの人と一緒に行なうものだからこそ、みんなが気持ちよくスムーズに仕事を進めるためのルールだという。「身だしなみや、あいさつ、敬語、席順など、基本の部分は覚えなければなりません。相手を思いやって、誤解を与えないようにすることが大切です」。だからと言って“ルール優先”になってしまうのは本末転倒。「マナーありき、になってしまって、相手を不快にさせてしまうのでは意味がありません。臨機応変に対応するコミュニケーション力が重要になってきます」。では、コミュニケーションが上手になるにはどのようにすればよいのだろうか。「まず、あいさつや返事をはっきりすること。真剣になると表情が固くなるので、笑顔は2割増くらいを意識しましょう。次にできるだけ相手と同じ言葉を使い、共感と信頼を得ること。自分の表現にこだわりすぎないことが大切です。3つ目は、手書きのお礼状やメモなど、アナログなコミュニケーションで印象づけること。最後に、メールなどのデジタルコミュニケーションでは、簡潔さとスピードを重視することですね」と、吉戸さんは4つのポイントを教えてくれた。特に、3つ目のアナログコミュニケーションには、吉戸さんもずいぶん助けられたという。「広報として忙しすぎてパニックになってしまっても、お礼状は落ち着いて書くことができる。そのお礼状がきっかけで、また取材に来てくださったりすることもあります」と、当時を振り返る。「手書きのお礼状は、礼儀正しさやまじめさが伝わりますし、自然と印象に残る人になります。良いとわかっていても、実践できている人は意外と少ない。今の時期なら、年賀状からはじめてみるのもオススメです」。書き方のポイントとしては「基本を抑えてシンプルにすることと、うまく書こうとしすぎないことです。印刷のものにひとこと添えるだけでも、十分効果的」だという。今なら、年賀特設サイト「郵便年賀.jp」などを活用するのも手だ。「いきなり完璧を目指さずに、まず実践してみてください」とアドバイスした。○第3部で早速実践、意外な飛び入りゲストも登場第3部では、これまでのレクチャーを踏まえての参加者同士の交流会が実施された。名刺交換や自己紹介など、歓談に和やかなムードの中、突如、ガンダム芸人の若井おさむさんが登場。ガンダム世代ではない来場者にたじろぎながらも、ガンダムネタを披露し会場を笑いで包んだ。そんな若井さん、芸人になったのは29歳のとき。「それまでは、会社に勤めたり、自分でお店を経営したりしていた」と過去を明かす。「とにかく3年は続けて、それから自分のやりたいことをやろうと思った。会社勤めは本当にいい経験になった」と、まずは3年続けるように話した。「年賀状は子どもの頃から毎年、書いてます。吉本の先輩にも、手書きで出してますよ。送る側も、手書きは気持ちが込められるので」と、手書きの良さを熱く語り、年賀状をはじめとするコミュニケーションの大切さは、来場者に十分伝わったようだった。
2014年12月22日あの声を永久保存してほしい!!アニメそのものはもちろん、好きなキャラの声を演じる声優さんのファンという人も多いはず。大ファンでなくても長寿アニメの慣れ親しんだ声は、できれば代わってほしくないものです。そこで男性373名に「永遠の美声!!声優が代わってほしくないキャラ」を聞いてみました。>>女性編も見るQ.永遠の美声!!声優が代わってほしくないキャラは?(複数回答)1位孫悟空『DRAGON BALL改』35.9%2位峰不二子『ルパン三世』22.5%3位アムロ・レイ『機動戦士ガンダム』15.8%4位さくらももこ『ちびまる子ちゃん』13.9%5位浅倉南『タッチ』13.7%■孫悟空の声優は代わってほしくない!!・「声が合いすぎているから、代わりがいないのでは」(33歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)・「もはや悟空はあの声でなければ悟空でなくなってしまう」(24歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「すでに3人が同じ声なので、ほかの人がやるなんて考えられない」(42歳/電機/事務系専門職)・「もうこの声は永久保存にしてほしい」(30歳/機械・精密機器/技術職)・「子どものころからなじみのある声だから」(30歳/金融・証券/営業職)■峰不二子の声は代わってほしくない!!・「甘い声なら出せる人がたくさんいるだろうが、加えて色っぽさを出せる人はなかなかいない」(32歳/情報・IT/技術職)・「歳を重ねても色っぽい声でいてほしい」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「ほかの人にはできない、この人の声としか考えられないから」(40歳/電機/技術職)・「セクシーな声、いつまでも続いてほしいなぁ」(29歳/学校・教育関連/営業職)■アムロ・レイの声は代わってほしくない!!・「『アムロ行きます』が別の声だとなんか締まらない」(28歳/自動車関連/技術職)・「繊細なのに頼りがいのある声だから」(28歳/ソフトウェア/技術職)・「なかなかまねできない声」(37歳/商社・卸/営業職)■さくらももこの声は代わってほしくない!!・「あのイメージがついているので、今さら代わると違和感がある」(26歳/電機/事務系専門職)・「あの個性的な声は代わってほしくない」(30歳/機械・精密機器/技術職)・「あの声は代わりがいないから」(27歳/医療・福祉/専門職)■浅倉南の声は代わってほしくない!!・「懐かしのアニメの定番。青春を感じるあの声はずっと代わってほしくないです」(30歳/学校・教育関連/専門職)・「セリフもいいが、南ちゃんの声は最高」(30歳/情報・IT/営業職)・「声が代わって夢を壊されたくないので」(24歳/小売店/販売職・サービス系)■番外編:このキャラの声は代わってほしくない!!・アンパンマン『それいけ!アンパンマン』:「幼いころから見てきたアニメ。アンパンマンの持つ独特の優しい雰囲気が声と非常にマッチしているから」(26歳/その他/技術職)・フグ田サザエ『サザエさん』:「ある長寿アニメ番組のキャラクターの声が代わっていたのに気付いたとき、この人の声は代わってほしくないと思えたから」(26歳/機械・精密機器/技術職)・野原しんのすけ『クレヨンしんちゃん』:「絶対に矢島晶子さんに続けてもらいたいです。あの呼吸は誰にもまねできません」(32歳/医療・福祉/専門職)・音無響子『めぞん一刻』:「永遠のあこがれの女性なので、何も変えてほしくない」(44歳/アパレル・繊維/事務系専門職)・ケンシロウ『北斗の拳』:「やっぱり神谷さんの声以外に考えられないので」(31歳/電機/営業職)総評「永久保存にしてほしい」というほど切実な意見が出た孫悟空が1位に。子どものころから慣れ親しんでいるからこそ、あの声でなければ悟空じゃないと思ってしまいます。演じている野沢雅子さんは悟飯や悟天も担当しているので、もしチェンジとなれば、アニメ全体のイメージも変わるはず。野沢さんは70歳を超えていまだに現役!これからも頑張ってほしいものですね。同じく70歳超の増山江威子さんが声優を務めた峰不二子は2位。こちらは声優の変更が決まり、『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%』で七海春歌を演じている沢城みゆきさんが新担当に。増山さんとは違う、沢城さんのセクシーボイスもすてきです。3位は、「アムロ行きます!」でおなじみのアムロ・レイ。「繊細なのに頼りがいのある声」を演じるのは古谷徹さんです。引退した場合、ルパン三世のものまね芸人が本家の声を引き継いだように、お笑い芸人の若井おさむさんが演じることになるのでしょうか!?4位はTARAKOさんの個性的な声が印象深い、さくらももこ。「あの個性的な声は代わってほしくない」という意見があった通り、一度聞いたら忘れられない声ですね。5位の浅倉南は、青春時代にあこがれた人が多く、「夢を壊さないで」と願う意見が寄せられました。『DRAGON BALL改』や『ちびまる子ちゃん』など、現在も放送が続いているアニメに対して「絶対に代えないでほしい」と願う意見が集まりました。ただ、声優さんの高齢化による交代はしかたのないこと。今まで演じてくれた声優さんに感謝しつつ、新たな担当者にエールを送るのも大切かもしれません。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2012年1月13日~1月18日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性373名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】声優が一緒で意外なキャラ【ランキング男性編】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)【ランキング男性編】失恋したとき「この声で慰めてほしい!」と思うアニメのキャラクター完全版(画像などあり)を見る
2012年03月11日