「爆笑問題」について知りたいことや今話題の「爆笑問題」についての記事をチェック! (1/13)
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、12日放送のTBS系『サンデー・ジャポン』(前9:54)に出演。タレント・中居正広をめぐる騒動が特集される中、女性側の立場から「相談できる窓口」の必要性を説いた。太田は「これは本当に複雑だと思う。テレビでやるには、やっぱり裏取りが必要だというのが、ひとつあって」と切り出し、「今回『週刊文春』が全部窓口になっている。ここのところ数年、森友問題から始まって、問題提起というものを(週刊誌より)テレビが先にいけない。そういう意味で言うと、報道としてのあり方を強化すべきというのがある」と指摘。続けて「各局の人権意識、それはスポンサーも含めてですが、それを高めないといけない」として、兵庫県知事選挙をめぐる斎藤元彦氏への報道などにも話を広げながら「公益通報者の保護をすべきという報告書を出して、今年の国会でなんとか改正しようというのも出ているので、そういう人権意識を高めていく過程にいる。海外からは遅れているかもしれないけど、そういう動きがある」と語っていった。その上で「僕が気になるのは、文春で報道されている女性が、どこに相談していいかわからなかった。あるいは、相談窓口があったのか。それはフジテレビに限らず、大企業が本来だったら、その窓口を持っていないといけないし、それが機能していないといけないんだけど、消費者庁の報告によれば、それが機能していない場合が多い。社員がその窓口の存在すら知らないケースがあると。それを周知しないといけない。その役割をマスコミが果たしていないというのが、ひとつあって」と、被害に遭った際にしかるべき窓口に相談できることが必要だとコメントした。さらに著書『芸人人語旧統一教会・ジャニーズ・「ピカソ芸」大ひんしゅく編』(朝日新聞出版)内でも触れていた、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会の日本で行った調査結果の会見について言及。「報告書には、いわゆるジャニーズ問題以外の部分。この国は司法や裁判官の人権意識が低いと。僕は、別に国連が教師だと思わないし、すべてそれが本当かどうかわからないけども、世界中を見て回っている作業部会から見て、日本の人権意識が低いということを指摘されている。これは重要な指摘だと思う。ほかの問題もいっぱい報告していたのに、あの時の記者会見はジャニーズ(の報道が)過熱していた時だったので、あそこにいたマスコミ全員がジャニーズはどう思うかしか質問しなかった」と、世間の関心がひとつの事柄に集中しすぎて、同時に考えていくべき事柄が抜け落ちているのではと問題提起した。その上で「司法の人権意識の低さ、それと日本には国内で独立した人権機関を作るべきだという指摘が書いてあるにもかかわらず、100%マスコミは、ジャニーズについてしか質問しなかった。その結果、公益通報者保護の制度に問題があるっていうことが、やっぱり周知されなかった。今回『週刊文春』の中で、女性が弁護士さんを探すのが難しかったと(言及している)。相手(中居)に対して躊躇する部分があったんだとしたら、マスコミが人権意識について上げるべきだと、もっとあの時に言っておくべきだった」と、女性の訴えが受け入れられる環境作りができていたのではと訴えた。そして「今、ほとんどが文春に駆け込むしかない状況が、ちゃんとした守られた人権機関ができたら…。テレビやなんかも、雑誌報道をもとに報道が始まるんじゃなくて、国内のきちんとした人権機関に提出されたものとして、一般紙も報道できる環境作りができていくと思う。一番重要なのは、大企業が、その窓口をちゃんと社員に伝えること、しっかりした窓口を作ることが今後の課題で、この事件の先に問題になってくることじゃないかという気がします」と結んだ。中居をめぐっては、昨年末に一部週刊誌が、女性とのトラブルがあり高額な示談金で解決していたことを報道。これを受けてテレビ各局も対応に追われ、7日の日本テレビ系『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』は、中居の出演シーンをカットして放送された。また、フジテレビ『だれかtoなかい』が当面の休止、TBS『THE MC3』の13日放送が番組表から削除された。9日夜に中居が公式サイトで声明を発表し、トラブルがあったことは事実として「今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります」と謝罪。その上で「双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です」とつづり「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と記した。
2025年01月14日お笑いコンビの爆笑問題・田中裕二(59)の妻で、タレントの山口もえ(47)が3日、今年初めてインスタグラムを更新し、正月休みの思い出ショットの数々を披露した。おせちが入ったお重やカニなど豪華な料理が並んだ食卓など、4枚の写真をアップ。人生ゲームを楽しんでいるショットもあり、高2の長女、中2の長男、小1の次女らと家族時間をのんびり満喫した様子がうかがい知れる。この投稿に対し「もえちゃん明けましておめでとうございます」「おせち料理美味しそうですね」「めちゃ豪華版ですね さすが」「どの具材人気だったんだろ~!」「今年もいい年であります様に」「今年も楽しい投稿をいっぱいして下さいね」など、さまざまなコメントが寄せられている。
2025年01月06日毎年年末恒例のテレビ朝日系バラエティー特番『爆笑問題の検索ちゃん芸人ちゃんネタ祭りスペシャル2024』が、27日に放送される(後11:15)。2005年10月からスタートして、今年で20年目を迎える爆笑問題、小池栄子が収録後にインタビューに応じた。今回は、東貴博、ウエストランド、古坂大魔王、真空ジェシカ、土田晃之、東京03、トム・ブラウン、友近、ナイツ、バイきんぐ、ハライチらが出演を果たす。■爆笑問題、小池栄子――桑田佳祐さんも楽しみにされている『検索ちゃん』ですが…?【太田光】そうだよね!栄子ちゃんを楽しみにしているんですけどね(笑)。【小池栄子】ありがたいですよ、本当に。【太田光】でも、やっぱり、ここでしか見られないネタが、とにかく全部…。やりたい放題って感じなんだけど(笑)。【小池】楽しそうにされている姿を見られるのが、またいいですよね。ベテラン勢の方が多いので、安心して笑って、気づいたら終わっている感じです。【田中裕二】ベテラン勢もいますけど、今回は真空ジェシカも初出場で、とてもおもしろかったですし。初めて出る立場になって考えると、やりにくいのかなとも感じるけど、全然そんなことなく、みんな賞レースとかで場慣れしていますからね。一方で、ハライチとかは、普段そんなたくさんテレビでネタをやるっていうこともないので、ここにかけてきてくれる完成度とかもすごく感じました。――『検索ちゃん』といえば、オリエンタルラジオさんのPERFECT HUMAN、友近さんのヒール講談など、自由なネタが生まれる土壌があるように感じます。お3人がしっかり受けてくれる安心感があると思うのですが。【太田】そう思ってくれていたら、うれしいよね。きょうのナイツのネタとかもそうだろうけど、『THE MANZAI』ではやらないけど、ここだったら…みたいなことがあるのかなと(笑)。【小池】先日、ナイツさんのラジオに出させてもらった時に、『検索ちゃん』はお客さんの男女比もよくて、とてもあたたかいし、スタッフさんも好きにやらせてくれると。普通は同業者に見られたら緊張するけど、仲間感があるから、見守って笑ってくれているのがやりやすいんですと言ってくださって、それは続けてきた意味があるんだなと。出たいと言ってくれる芸人さんがいるのはうれしいですね。【太田】相乗効果で「この組がこのネタやっているんだったら…」っていうので、どんどんやってくれる。【田中】『M-1』を筆頭に、緊張感のある番組が増えていますけど、『検索ちゃん』はそれがないのが、すごくいいなと。【太田】点数のつけようがないからね。ナイツの塙(宣之)とか無責任だよな(笑)。『M-1』では審査員やって「ちょっと、こういうのが…」とか言うのに、自分は『検索ちゃん』であんなネタやって、むちゃくちゃだよね(笑)。――今年も爆笑問題さんのネタで締めくくりとなりました。【太田】手応えはね…ツーショットで1時間50分やった時に、一応これも意識して。あんまりテレビではやらないお芝居に入るネタとかも、『検索ちゃん』だったら受け入れられるのかなと思って、単独でやるようなネタを作ってやって。『タイタンライブ』や国立演芸場でも試して(笑)。その中では、きょうはうまくいった方だよね。【田中】『検索ちゃん』は、難しいんですよね。僕たちがネタをやるまでの過程が、めちゃくちゃになるから(笑)。【太田】だいたい、友近がめちゃくちゃにする(笑)。【田中】トム・ブラウンとかも、破壊行動をやるでしょう(笑)?だから、難しいんですけど。【小池】来年、還暦を迎えるお2人が体を張って…。私はトーク部分もいっぱい放送で使ってほしいなと思うくらい、誰よりも汗かいて、ボケ倒して声を出しているっていう(笑)。重鎮だから、そんなに声を張らなくても…と思うのですが、それがやっぱりトップの姿勢だから。最後の漫才を見て、圧巻だなと思いました。かかととか、ひざとか大丈夫かなと心配になりましたが、前のめりでやってくれている姿がすばらしいなと。――『M-1』で優勝したウエストランドさんは、お茶の間でも人気者になりました。【太田】(間髪入れずに)井口がね(笑)!きょうもトップバッターで、ちゃんとつかんでいたよね。アイツの妬み嫉みみたいな芸が、ちゃんと浸透しているんだなと。――『検索ちゃん』が20年目に入るということで、振り返ってみていかがでしょう?【田中】栄子ちゃんが、この間さらにすごいことになって。【太田】だって、もう普通はこの番組に出ないよ(笑)。アシスタントとか、やる立場じゃないんだから。【小池】いやいや、ありがたいですよ。これもいいですけど、その間に通常の『検索ちゃん』もやりたいですよね。ネタ祭りだけだと、芸人さんが主役だからあんまり遊べる時間がないので、3人でわちゃわちゃやりたいなと。【太田】地面師から言われたら、うれしいよね!【小池】地面師じゃないんですよ(笑)!【田中】でも、栄子ちゃんは『検索ちゃんネタ祭り!』のネタ振りに命をかけてくれているんだよね?【小池】そうなんです!ネタ振りのところを、私が張り切っていることを気づいてくれる方がいるんです。一番きれいで大きな声を出せるように、心がけているので。――ちなみに、気づいてくれた方はどなたですか?【小池】大根(仁)監督が、数年前から『検索ちゃん』が終わると「今年もネタ振りがよかったです」と。【太田】えっ!ホントに。ちょっと、これ書いといて(笑)。それで『地面師たち』に…。【小池】でも、そうかもしれない!――爆笑さんは、小池さんのように、こだわってやっている部分などはありますか?【太田】最後ネタをやるから、気が気じゃないんですよ。途中、ちょっと転換とかの時に、あそこ噛みそうみたいなところを何度もやったりして。だから、緊張しながらやってますね。途中で、このせりふを噛みそうっていのを、頭の中で確認しながら。【小池】あと、視聴者の方にはわからないような、世代を感じるイジりを、爆笑さんがいまだにしていて、すごいなって(笑)。こんなに時事ネタをやって、新しいことをインプットしているお2人が(笑)。オードリーさん、今回はいらっしゃらなかったですけど、太田さんが若林さんにする「ソフトボール部の女子に似ている」というイジりを見たかった(笑)。――そんな若林さんも『M-1』審査員になられました(取材はM-1決勝前)【太田】そうだよね!すごいよね。また、オードリーにも出てほしいよね。たいてい、オードリーがトップバッターを務めてくれていたから。【田中】バナナマンもよく出てくれていたよね(笑)?【太田】また、出てほしいんだよな!みんな大物になっちゃった。ロバートの秋山とかもな。
2024年12月23日・リアルすぎて、爆笑しました!店員が怖いけど…。・こういうことに、全力を尽くす姿勢と遊び心、嫌いじゃないです。むしろ大好物!・カレンダーなんですか!?欲しすぎる!このようなコメントが寄せられたのは、ときわた(@tokiwata_soul)さんがXに投稿した、1枚の写真です。写っていたのは、ラーメンチェーン店の『一蘭』が配布している『味集中カウンター型卓上カレンダー2025』。2024年11月15日より通販サイトでプレゼントが始まり、同年12月6日現在では対象店舗のみの販売で、ラーメン1杯ご注文もしくはおみやげ商品を千円以上購入するともらえるようです。毎年心待ちにしている人も多い『一蘭』のカレンダーは、年によってデザインが変わっているのだとか。ネット上で「ホラーすぎる」と話題を呼んでいる、2025年版のカレンダーはこちらです!キャーーーーー!カレンダーでデザインされていたのは、なんと『一蘭』のカウンター席でした!『一蘭』の名物である、仕切りで分けられた個室がしっかりと再現されていますね。そして気になるのは…のれんの隙間から見える、『一蘭』の赤いTシャツを着た店員。ホラーゲームに出てきそうな、不気味な雰囲気を醸し出しており、見ているとじわじわと笑いがこみ上げてきませんか。ちなみに、日付が書いてある用紙も同封されており、のれんの前に置くことができるそうです。遊び心とアイディアが満載で、ワクワクした気持ちにさせてくれる、『味集中カウンター型卓上カレンダー2025』。こんなにも素敵なカレンダーがあると、新しい年を楽しく迎えられそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年12月06日爆笑問題の太田光、光代夫妻が2日、都内で行われた「日本ネーミング大賞 2024」授賞式に出席した。2020年から毎年開催している「日本ネーミング大賞」は、ネーミングの重要性を広く社会に発信することでネーミングの質と価値の向上、普及と啓蒙を図り、産業の発展に寄与することを目的に、優れたネーミングを選出して表彰するもの。5回目を迎えた今年の授賞式に、太田光と光代夫妻が登場した。第1回から審査員長を務めている太田光は、冒頭で「ネーミング大賞のライバルは流行語大賞なんですが、やくみつるさんが審査員を務める流行語大賞、私がネーミング大賞の審査員長ということで、今日実は裏でやっているみたいで何で被っちゃったんだろうね?」と苦笑いを浮かべつつ、「この間、ピエール瀧に会ったんです。もし賞を獲ったら行くの? と聞いたら『行きません』と。まだやく(薬)に会いたくないって」と話して会場は大盛り上がり。続いて今年1年を振り返り、「今年は選挙イヤーで選挙特番のMCを務めさせていただきましたが、今年は炎上しなかったんですよ。大田が礼儀正しいという驚いた書き込みがあって、それがニュースになったというね。石破さんが礼儀悪いということで炎上中ですが、私は笑いが止まりません」と風刺の利いたコメントで会場の笑いを誘った。今年の大賞を射止めたのは、キリンビールの『晴れ風』。太田光は「商品に今の日本人が思っている願いが反映されているなと。消費者にどう感じてもらいたいとか願いが名前に込められていて、僕ら漫才師としても参考になります。今回の『晴れ風』もそうだし、世の中が混沌として先が見えない中、これからカラッと晴れていきたいという思いの名前が僕は印象に残りました」と真面目に総括した。イベント後には報道陣向けの囲み取材に応じ、同イベントの裏で開催していた『流行語大賞』の話題に。「何で同じ日になっちゃったの」と不満そうで、「ふてほどか。どっちかで迷ったんすけどね。地面師が取るんじゃないかなと思っていました。あんな不適切なドラマ許せない!」と自身の予想とは異なったという。「クドカンは日芸の後輩なので。彼は表。僕は裏」と笑いを誘うと、隣にいた妻の光代から「裁判で勝っているのであなたも表!」と訂正させる場面も。また、この日結婚を発表した元AKB48の横山由依と純烈・後上翔太に対し、おしどり夫婦の2人に「アドバイスは?」と報道陣が求めると、太田光代は「もうね、これが本当に最後のツーショットだと毎年思ってやっています。おしどりではないんですよ。もうちょっと一緒にいれば分かりあえそうな気もするんですが分かりあってないので、考えていることがよくわかりません」といまだに夫を掴みきれていないとか。また、60歳を迎えた妻の光代が還暦祝いとして世界一周をと約束したことに夫の光は「いや、忘れたわけではないですよ」としどろもどろだった。○日本ネーミング大賞 2024【最優秀賞(大賞)】晴れ風(キリンビール株式会社)【部門1】優秀賞(食品・飲料・アルコール・菓子・調味料・サプリ・アイス・スイーツ)よなよなエール(株式会社ヤッホーブルーイング)【部門2】優秀賞(化粧品・トイレタリー・医薬品・雑貨・日用品・アパレル)パジャマスーツ(株式会社AOKI)【部門3】優秀賞(家電・ゲーム・通信・自動車・情報サービス・アプリ・交通・物流旅行)UFOキャッチャー(株式会社セガ フェイブ)【部門4】優秀賞(店舗・不動産・商業施設・屋号社名)味集中カウンター(株式会社一蘭)【部門5】優秀賞(その他)サンダルバイバイ(NPO法人AQUAkids safety project)【ルーキー部門】優秀賞晴れ風(キリンビール株式会社)明日はパラダイス(冨士川農園 冨士川聡)【地域ソウルブランド部門】優秀賞近大マグロ(学校法人近畿大学)一輪箋(株式会社クレイ)たこシャン(カタシモワインフード株式会社)もせち(株式会社徳)【審査委員特別賞】あえて、(味の素株式会社)さよならダニー(株式会社イースマイル、株式会社リベルタ、株式会社スマイルコミュニケーションズ)運動会屋(株式会社運動会屋)【レジェンド賞】三ツ矢サイダー(アサヒ飲料株式会社)ウィルキンソン(アサヒ飲料株式会社)クレパス(株式会社サクラクレパス)味ぽん(株式会社Mizkan Holdings、株式会社Mizkan)
2024年12月03日シベリアンハスキーのガンナーくんとの穏やかな日常をTikTokで紹介している飼い主(corporalgunnar)さん。ある日、ガンナーくんが庭でくつろいでいると、近所に住む7歳のオリビアちゃんがやってきました。オリビアちゃんが手にもっているのは…ハスキーのぬいぐるみ。すると彼女はガンナーくんの首輪を外してぬいぐるみに付け、もっていた別の首輪をガンナーくんに付けました。実はオリビアちゃんの目的は…!こちらをご覧ください。@corporalgunnar She stole my dog in broad day light!!! Can you believe that?! When your 7 year old neighbor just wants a play date with her dog bestie... she steals him and leaves behind a replacement. Shoutout to @Tactipup with the always awesome collars and the @Wyze cam OG for capturing this theft! ♀️ #stolendog #tiktok #dogs #funny #funnyvideos ♬ Sneak, suspicious, stupid, thief, sneak in(1108491) - Makottiオリビアちゃんはその場にぬいぐるみを置くと、ガンナーくんを呼んでどこかへ連れて行こうとします。ガンナーくんは、彼女に付いていくべきか、それとも飼い主さんが来るのを待つべきか、迷っている様子。結局、ガンナーくんはオリビアちゃんに付いて行ってしまいました。異変に気付いた飼い主さんが彼女たちを追いかけて、ガンナーくんと遊んでいるオリビアちゃんを発見。「私の犬を盗んだ?」と聞くと、オリビアちゃんは「バレたか」というような顔を見せました。オリビアちゃんがガンナーくんに付けた首輪には『OLIVIAS BOY(オリビアの男の子)』の文字が!ちなみに、ガンナーくんが先に付けていたのは『MAMAS BOY(ママの男の子)』と書かれた首輪でした。動画にはオリビアちゃんのかわいい策士ぶりに、称賛の声が上がっています。・7歳にしては賢すぎる!・代わりの犬を残していくなんて、とても気配りができて思いやりがある子だね。・爆笑した!こんなのかわいくて怒れないよ!ガンナーくんはその場を離れる前に「遊びに行ってくるね!」と飼い主さんに知らせるように何度も鳴いていますね。実はオリビアちゃんとガンナーくんは仲よしで、毎日こうして一緒に遊んでいるのだとか。ただこの日は、オリビアちゃんが代わりのぬいぐるみを置いていったため、飼い主さんは大笑いしたそうです。@corporalgunnar Truly a once in a lifetime dog. Their bond is one she will remember forever. #bestie #friends #dogsoftiktok #momsoftiktok #dog #cute #special ♬ original sound - jacquelinethomaオリビアちゃんの家では別の犬を飼っていますが、ガンナーくんのことが大好きなのだそう。2024年9月現在、ガンナーくんは11歳で、飼い主さんは「私たちがガンナーと過ごせる時間が短いことが分かっているので、精一杯楽しもうと思います」とつづっています。飼い主さんと同じくらい、オリビアちゃんが自分を愛してくれて、きっとガンナーくんも幸せでしょう。彼女とガンナーくんが一緒に過ごせる時間が、まだまだ長く続いていくといいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月30日アメリカのフロリダ州で優しい飼い主(imbluethesiberiann)さんと暮らす、ブルーくんとタイタンくんとマーベリックくん。3匹は、TikTokに150万人を超えるフォロワーをもつ人気犬たちです。チーズが食べたい!犬がとった行動とは?飼い主さんがタイタンくんに、あるいたずらを仕掛けました。ソファで横になっている彼が、手にチーズをもったまま居眠りしてしまいます。実際は寝たフリをしているのですが、そこへタイタンくんがやってきました。飼い主さんの手に大好物のチーズがあるのに気付いたタイタンくんは…!こちらをご覧ください。@imbluethesiberiann He really tried his best ♀️ IB: @tuckerbudzyn @Sunday. ✨The Golden Retriever #husky #huskies #huskiesoftiktok #dogs #dogsoftiktok #doglover #huskylove ♬ Sneaky Sneaky - Gold-Tiger「お、チーズだ」とペロッとひと舐めするタイタンくん。しかし勝手に食べてはいけないと思い、我慢します。続いて飼い主さんを起こそうとしたのか、「チーズちょうだい!」というように鳴いてみますが、飼い主さんは眠ったまま。何度かチーズを舐めてみるものの、「いや、僕はいい子だ」と自分にいい聞かせているようです。そこで「いい子」のタイタンくんは…「お手できます!」と自主的に芸を披露!上手にお手ができたご褒美として、チーズをもらいました!「彼は本当によく頑張った」とつづられた動画には、タイタンくんを擁護する声が相次ぎました。・オチで爆笑した!礼儀正しい泥棒だ。・芸と引き換えにチーズをもらったのだから、盗んだことにはならない。・うちの犬だったら、チーズと一緒に私の指まで食べちゃうわ。飼い主さんが見ていなくても、ちゃんとお手をしてからチーズを食べるなんて、なんといういい子なのでしょうか!数分間、食欲と自制心の狭間で激しく葛藤したタイタンくん。そんな愛犬の頑張りを見た飼い主さんは、きっとタイタンくんを誇らしく感じたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月30日飼い主が投げたボールを取りに行ったり、追いかけっこをしたり、犬が好きな遊びはさまざまです。楽しそうに遊んでいる愛犬を見ると、それだけで幸せな気持ちになりますよね。まさに一石二鳥!犬が着ているのは?アメリカで獣医の看護師をしている、キャスリン・ハートウィグ(thebottlebrigade)さん。彼女の患者の多くは生まれつき障がいをもっていたり、特別なケアが必要だったりする子犬たちです。キャスリンさんのSNSには一生懸命に生きようとする子犬たちと、患者を支える医療スタッフの姿が紹介されています。その中で、ある犬の動画が注目を集めました。映っているのはフレンチブルドッグのフェルプスくん。フェルプスくんは『スイマーパピー症候群』という疾患をかかえています。これは生後間もない犬に発症する疾患で、歩くことが困難になるのが特徴です。フェルプスくんの症状は重度で、キャスリンさんは医師と協力し、改善のためのあらゆる方法を試しているそうです。そんなフェルプスくんのお気に入りの遊びは…『引っ張られること』!おもちゃやタオルなどに噛みついた状態で、誰かに引っ張ってもらうのが大好きなのだとか。そこでキャスリンさんはあるアイディアを思い付き、試してみました。そのグッドアイディアとは…こちら!@thebottlebrigade #phelps #mop #fyp #rescue ♬ Weirdest Pets - The Dodoフェルプスくんが着ているのは、前面にモップが付いた服。これを着たフェルプスくんを引っ張ると、遊ばせながら床を掃除できるのです!フェルプスくんは楽しそうで、床もきれいになって、まさに一石二鳥。この動画には54万件の『いいね』が集まり、笑いと絶賛の声が上がりました。・爆笑した!我が家のフレンチブルドッグもこの遊びがお気に入りだよ。・素晴らしいアイディア!まさにWin-Winだね。・こんなかわいいモップを見たことないよ!『スイマーパピー症候群』は、リハビリなどの治療で治る可能性が十分にあるといわれます。キャスリンさんもフェルプスくんが歩けるようになることを信じて、世話を続けているそうです。元気いっぱい遊んで、毎日を全力で生きているフェルプスくん。愛らしいモップ姿は、多くの人たちを笑顔にしてくれました。[文・構成/grape編集部]
2024年09月25日犬種にもよりますが、犬のトリミングは見た目だけでなく健康を保つためにも必要です。定期的なカットを怠ると毛が絡まったり、不衛生になって皮膚のトラブルを起こしやすくなったりします。しかし、トリミングが好きではない犬もいるため、頭を悩ませる飼い主もいるでしょう。サマーカットを終えた愛犬が…?7月初旬、アメリカに住むリア・ストックトン(leahmstockton)さんは愛犬のベニーくんをトリミングサロンに連れて行きました。ベニーくんはトリミングされるのが嫌いなのだそう。しかし気温が上がり暑くなってきたため、ベニーくんの毛を短くカットしなければならなかったのです。こうしてトリミングは終了。リアさんはすっきりとしたベニーくんを車に乗せました。すると、ベニーくんの態度が…こちらをご覧ください!@leahmstockton i love my little drama king #foryou #goldendoodle ♬ original sound - leahmichelleリアさんは「ベニー、とってもハンサムよ!」と話しかけますが、ベニーくんはガン無視!!「ママのほうを見てくれる?」といっても、彼女と視線を合わせようとしません!リアさんは「ベニー、ママにキスしてくれる?」「大好きよ。いい子ね」と話しかけ続けますが、ベニーくんは不機嫌そのもの。しかし「オヤツ買いに行く?」といった瞬間、ベニーくんが「おやつ?」というように彼女のほうを見たのです!この動画には200万件の『いいね』が集まり、多くの人たちを笑わせました。・ベニーは「オヤツ!いや待てよ…僕は怒ってるんだ」って感じ!・かわいい!めちゃくちゃ怒ってる!・爆笑した!早くこの子におやつをあげて!オヤツの誘惑に負けそうになりながらも、かたくなに怒っている素振りを続けているのが、まるで人間のようですね。結局この日は1日中、ベニーくんはリアさんを無視していたのだとか!ベニーくんはトリミングサロンに連れていかれると、毎回こうして不機嫌になるのだそうです。しかしこれもベニーくんに「暑い夏を健康で快適に過ごしてほしい」と願うリアさんの愛情の表れ。きっとこの後オヤツを買ってもらって、次の日にはベニーくんの機嫌は直ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月18日コスタリカの大学で獣医学の勉強をしているダニ・ブレネス(danibrenes35)さん。動物病院で獣医のインターンとして研修をする様子をTikTokで公開しています。この日の患者は子犬で、ダニさんは薬を飲ませる必要がありました。片手に子犬を抱いて、注射器に入った薬を子犬の口に入れると…!380万件の『いいね』がついた、子犬のリアクションがこちらです。@danibrenes35 Creo que no le gustó la medicina :/ #fypシ #costarica #parati #fyp #foryoupage #veterinaria #medicinaveterinaria #estudiantedeveterinaria #cachorro #animales #verydemure #puppy #animals ♬ Clumsy Situations - Eitan Epstein Music「ウェッ!マズい!!!」そんな心の声が聞こえてきそうなくらい、子犬が分かりやすい反応で薬を全力で拒否!しかし、ダニさんも仕事をしなくてはなりません。もう一度飲ませると、子犬は「ウェェェェェッ!」といいたげに頭を横にブンブンと振って吐き出そうとしました。ダニさんが「彼は薬が嫌いだったみたい」とつづった動画には、笑いと子犬への同情の声が集まっています。・リアクションが最高すぎる。・かわいそうだけど爆笑した!・かわいい。頑張ってぇ。・「なんてことするんだ!」っていうように、あなたを横目で見ているね。おいしい食べものではないことを察して、薬を飲みたがらない動物は多いもの。ペットに気付かれずに薬を飲ませるため、食事に混ぜたり、錠剤を細かく砕いて与えたりする工夫をしている人もいるようです。この子犬が悶絶しながらも薬を飲み終えた後、きっとダニさんは「よく頑張ったね」とたっぷりと褒めてあげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月26日イタリアの有名な観光名所として知られる、ピサの斜塔。世界遺産である『ピサのドゥオモ広場』を構成する建築物の1つで、その斜めに傾いた塔を一目見ようと世界中から観光客が訪れています。ピサの斜塔と犬の、奇跡の1枚!ベルギーに住むゴールデンレトリバーのジュリーちゃんは、飼い主(goldengirljulie)さんと一緒にピサの斜塔を訪れました。飼い主さんがピサの斜塔を背景に撮ったジュリーちゃんの写真をInstagramに投稿したところ、反響が上がったのです。話題となったジュリーちゃんのポーズがこちら! この投稿をInstagramで見る Julie The Golden Retriever(@goldengirljulie)がシェアした投稿 ジュリーちゃんが倒れそうな塔を支えている…!絶妙なアングルで、ジュリーちゃんが前脚で塔を真っすぐにしようとしているように見えますね。また、舌を出したジュリーちゃんの表情は集中して踏ん張っているようです!この写真には、たくさんのコメントが寄せられました。・爆笑した!なんていい子なんだ。・舌の出具合で必死に頑張っているのが分かる!・ジュリーはヒーローだ。これからは安心してここを訪れることができるよ。・今までに見たピサの斜塔の写真の中で最高だ!ジュリーちゃんの働きのおかげで…かどうか分かりませんが、2024年8月現在もピサの斜塔は倒れることなく安全に建ち続けています。愛らしい犬とピサの斜塔が生み出した奇跡の1枚は、多くの人を笑顔にしてくれました![文・構成/grape編集部]
2024年08月15日「Broが犯した犯罪パート2」そんな説明とともに動画をTikTokに投稿したのは、ブルドッグのオディくんと暮らす、飼い主(odiethebulldog)さんです。英語で兄弟などを意味する『Bro』とは、オディくんのこと。飼い主さんいわく、オディくんは日々、あらゆる罪を犯しているのだそうです!動画には、オディくんによるそれらの現行犯の様子がばっちりと収められていました。実際の動画をご覧ください!※動画はTikTok上で再生できます@odiethebulldog crimes bro has committed pt.2 #englishbulldog #bulldog #bulldogs #bulldogsoftiktok #dog #dogsoftiktok #doglove #dogmom #doglife #baddog #bro #funny #funnyvideos #funnydog ##cutedog #viral #viralvideo #viraltiktok #explorepage #foryou #foryoupage #fyp #fypage #stubborn ♬ Monsters, Inc - Gustav Lundgren & Unit動画はまるでオディくんが檻の中に収監されたようなシーンからスタート。オディくんが犯したのは『公然わいせつ』『銀行強盗』『靴泥棒』『襲撃、私に飛びかかる』『スピード違反』『夜間ストーカー行為』『シートベルト未着用で停車させられる』『私がいない間に残り物を食べる』の8つの犯罪です。これがもし人だったら、かなり悪質な犯罪者といえるでしょう!動画を見た人たちは大笑いして、オディくんを擁護する声が殺到しました。・Broが終身刑になった。・彼は無実だ。今すぐ釈放を求める!・心配するな、オディ。いい弁護士を紹介するよ。・スピード違反で爆笑した!めちゃ速い!・かわいすぎる!オディが私のハートを盗んだ罪も加えてちょうだい!犬は物を壊したり、飼い主に飛びついたり、盗み食いをしたりするものです。飼い主は、そんな無邪気な愛犬の行動に時々手を焼くことがあっても、やはり愛おしく思わずにはいられないのでしょう。今日も飼い主さんの家では、オディくんによる新たな犯罪が発生しているかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月14日カナダのバンクーバーで、ゴールデンレトリバーのミラーくんと暮らすカシア・リー(miller_staygolden)さん。美しい自然の中で過ごす愛犬との日常を、TikTokで紹介しています。愛犬の朝食の時間の3分後…?ある朝、カシアさんは寝室で撮影したミラーくんの動画を投稿。すると、400万回以上再生されて大きな反響が上がりました。9秒間の短い動画に映っていたのは…!こちらをご覧ください。@miller_staygolden Someone look no happy #goldenretriever #goldenretrieverpuppy #goldenretrieverlife #goldenretrievers #goldenretrieversoftiktok #goldenretrieverlove #dog #puppy #funnydog #cutedog #miller_staygolden ♬ original sound - Miller愛犬は午前7時に朝食をとる。そして今は7時3分。このようなキャプチャが添えられた動画に映っているのは…カシアさんを見下ろすミラーくん。まだベッドの中にいる彼女を見つめるミラーくんの表情は氷のようです!「朝ごはんの時間を過ぎてますけど…?」というミラーくんの訴えがジワジワと伝わってきます。この動画を見た人たちは大笑い!コメント欄はミラーくんの気持ちを代弁する声が殺到しました。・この顔!心の声がはっきりと聞こえる!・犬「よく眠れたかい?そりゃよかった…何か忘れてないか?」・爆笑した!こんなに怒ったゴールデンレトリバーを初めて見たよ。時計を見ているわけではないのに、体内時計で食事の時間がぴったりと分かる犬は多いようです。「もう少し寝たい」と思っても、ミラーくんのように無言で圧力をかけられたら、謝りながら急いでごはんを用意してしまいそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月07日好奇心旺盛な子犬はあらゆるものに興味を示しますよね。子犬にとっては、目に入るものすべてがオモチャに見えるといっても過言ではないでしょう。子犬が格闘している相手は…?アメリカのニュージャージー州で2匹のゴールデンレトリバーと暮らす飼い主(happyhourgoldens)さん。2024年7月現在、3歳になったばかりのダットンくんと、同年3月生まれのタッカーくんとの日常をInstagramで紹介しています。この日、飼い主さんは、タッカーくんが家の中であるものに反応を示しているのを発見。その様子を撮影して投稿したところ、194万件もの『いいね』が寄せられたのです。タッカーくんが夢中になって遊んでいた相手とは…!こちらをご覧ください。 この投稿をInstagramで見る HappyHourGoldens(@happyhourgoldens)がシェアした投稿 タッカーくんが格闘しているのは…ドアストッパー!アメリカでよくあるタイプのドアストッパーは、バネの先にゴムが付いていて触るとブルブルと震えます。そのドアストッパーに噛みついたり、前脚で叩いたりしているタッカーくんは「コンニャロー!やんのか?」と、まさしく戦闘モード!ドアストッパーを『変な音を出して動く怪しい生きもの』だと思っているのでしょうか。動画を見た人たちは、無邪気なタッカーくんに大笑いしたようです。・攻撃100、ダメージ0。・爆笑した!最高のおもちゃだ。絶対になくさないしね。・かわいすぎる!この動画を1日中見ていられるよ。・悲しい時に見られるように、この動画を保存した。『やんちゃな子犬』対『絶対に倒れないドアストッパー』。両者の対決の行方がどうなったのか…気になりますね![文・構成/grape編集部]
2024年07月31日広大な国土にさまざまな野生動物が生息するアメリカでは、都市部で動物と遭遇するのは珍しくありません。車道に現れた野生動物が安全な場所に移動するまで、車が停まって待つのはよく見られる光景です。目の前でガチョウが道路を横断し始めて?オハイオ州に住むリビー・ハケット(libbyhackettphotography)さんが車を運転していた時のことです。道路の前方を、ガチョウが横断していたといいます。彼女は減速してガチョウたちの少し手前で停止。対向車線の車も止まってガチョウたちが渡り終えるのを待っていました。ここまではよくある光景なのですが…リビーさんは次の瞬間、驚愕のシーンを目にすることになるのです。驚異の2千300万回再生された動画がこちら!@libbyhackettphotography look at all those chickens #geese #geesecrossing ♬ original sound - TheNeedleTok道路を渡ろうとするガチョウが、とんでもない数だった…!リビーさんが視線を左のほうに向けると、ガチョウの列が延々と続いていたのです。「こんなにたくさんいるとは思っていなかった」とつづられた動画には300万件を超える『いいね』が集まりました。・爆笑した!しかも1列に並んでるし。・私だったら窓を開けてガチョウに向かって「あなたたち、飛べるでしょ!」って叫んでいただろう。・遅刻の理由が「ガチョウです」っていっても信じてもらえないだろうから、この動画があってよかったね!リビーさんの後ろにも、対向車線にも数台の車が並んでいましたが、誰もが辛抱強く待っていたのだとか。ガチョウたちは意外にも速足で効率よく歩いたため、すべてのガチョウが渡り終えるまで思ったよりも時間はかからなかったそうです。@libbyhackettphotography Replying to @awhooocrew everyone waited patiently and for everyone concerned that I was "blocking traffic" it really didn't take all that long, efficient little waddlers. ❤️ #geesecrossing #geese #goosetok ♬ A Summer Place - Hollywood Strings Orchestra2つ目の動画を見ると、列の最初にいたガチョウに比べて、最後のほうのガチョウはより速く歩いているようです。まるで停車している人に対して「すみませんね!急いで渡りますので」という気持ちを示しているようにも見えますね。安全に渡り切ったガチョウたちはきっと、待っていてくれた人たちに感謝したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月25日アーティストのライブやコンサートを観るのが好きな人にとっては、公演の曲目、いわゆる『セットリスト』は注目するべきポイントの1つ。どんな曲をやるのか、自分の好きな曲は入っているのかなど、予想するのは楽しいですよね。終演後には、いつでも思い出を振り返れるように、自分が行った公演のセットリストをメモなどに残しておく人もいます。あるいは、ライブに行っていなくても、好きなアーティストのセットリストを知りたいと思う人は多いようです。ライブのセトリを送ろうとしたら…しおり(@shi_rock_04)さんは、XのDMで、同じアーティストが好きなファンに、公演のセットリストが書かれた写真を送りました。しかし、この時しおりさんは、とてつもない睡魔におそわれていた模様。思いもよらないミスを、やらかしてしまいました…!眠すぎて、なぜかラーメンの写真を送信!セットリストを伝えるはずが、ただ食べたラーメンを自慢するという展開に…。誰もが「なんでやねん」とツッコミを入れたくなる展開ですが、DMの相手はとても爽やかに指摘。真っ直ぐすぎる「ラーメンの写真が来ています!」の返信には、クスッとさせられますね!しおりさんは「本当にごめんなさいすぎる」と謝りつつも、自分の失敗に自分で笑ってしまったのでした。投稿には18万件以上の『いいね』が寄せられ、大勢から「笑った」という声が寄せられています。・この投稿を見てから、面白すぎてずっと笑ってる。・コーヒーを吹いた。落ち込んだ時には、これを見て元気を出すわ。・夜中にラーメンの写真が送られてきたら、食べたくてたまらなくなりそう。・眠い時って、マジでこういうミスをやっちゃうよね。・「ラーメンの写真が来ています!」のいい方が爽やかすぎて好き。たくさんの人を笑わせた、しおりさんの送信ミス。眠い時は無理をせずに、メッセージは翌朝に送るのが安全…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年07月02日晴れた日に車を停めておくと、車内の温度が想像以上に上がることがあります。アメリカでは駐車している車内に子供やペットが取り残されているのを目撃した場合、通行人が警察に通報したり、窓を壊して救助したりすることも珍しくありません。そのため、短い時間でも車内にペットなどを残していく場合は『エアコンが付いていて、水もあります』といった貼り紙をする人もいます。『私のベイビーは大丈夫です』貼り紙の意味は…?フィットネスコーチをしているボニー・エングル(bonnie_engle)さんは、3人の子育てに奮闘している母親。そんなボニーさんがInstagramに投稿した動画に注目が集まりました。この日、彼女は車で『ターゲット』というスーパーマーケットに買い物に行ったのだそう。その際、駐車した車に『ある貼り紙』をすることにします。「私のベイビーは大丈夫です。彼はおやつも飲み物もあります。私は『ターゲット』にいて、すぐに戻ります!」動画に映る空は晴れていて、たとえ短い時間であっても車内はすぐに高温になる可能性があります。ところが、この投稿にはボニーさんへの非難の声はまったく上がりませんでした。その理由は…こちらをご覧ください! この投稿をInstagramで見る Bonnie Engle(@bonnie_engle)がシェアした投稿 車内に残されていたのはボニーさんの赤ちゃんではなく、夫のアンドリューさん!アメリカでは赤ちゃんだけでなく、恋人同士や夫婦でもお互いを『ベイビー』と呼ぶことがあります。ボニーさんの『ベイビー』であるアンドリューさんは、冷たい飲み物とポップコーンを食べながら、車内で妻を待っていたのです。この投稿のコメント欄は、爆笑の絵文字だらけになりました。・「なんてことをするんだ!」って思ったら、オチに爆笑した!・窓も開いているから、彼は大丈夫だね!・面白すぎる!犬かと思って、動物愛護団体に通報しそうになったよ。動画を見た人の中には、最初の数秒で「赤ちゃんを車に置き去りにするなんて!」と勘違いした人もいたようです。2024年6月現在、ボニーさんは4人目の赤ちゃんを妊娠中なのだそう。こんなにユーモアたっぷりのボニーさんの家は、きっと毎日笑いが絶えずにぎやかなのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年06月26日イングリッシュブルドッグのハリーくんと暮らす、デブ・カーティス(englishharry)さん。愛嬌たっぷりのハリーくんとの日常をTikTokで紹介しています。ある日、デブさんの夫が「犬の散歩に行ってくるよ」といって、ハリーくんを連れて家を出ました。その後、デブさんは家の前で驚きの光景を目にしたのです。彼女が思わずカメラを回してしまった理由とは…こちらをご覧ください!@englishharry #dog #englishbulldog #emptynest #dogmodel #lovestory #fatherson #walk #dogwalker #truestory #caughtoncamera ♬ Dance You Outta My Head - Cat Janice散歩に出かけたはずの夫とハリーくんが、家の前に停めた車の中で昼寝をしていたのです!彼らを発見したデブさんは車の窓越しに、仲よく眠っている夫とハリーくんの様子を撮影。7秒間の動画には、笑いとたくさんのコメントが寄せられました。・爆笑した!きっと家から車まで歩いて、へとへとになったんだね!・彼らは夢の中で一緒に散歩しているんだよ。・今回が初めてじゃなさそうだな。・これぞイングリッシュブルドッグらしい散歩だね。一般的にブルドッグは運動があまり好きではないといわれます。ハリーくんも例にもれず、歩くのが好きではないのかもしれませんね。とはいえ、別の日にはハリーくんが元気に外を歩いている様子も紹介されています。@englishharry #dog #olddog #dogsoftiktok #bestfriend #truelove #englishbulldog #emptynest #icecream #pupcup #rhodeisland ♬ The Tortured Poets Department - Taylor Swift散歩に行くといいながら、こっそり昼寝をしていたのがバレてしまった夫とハリーくん。こんなに気持ちよさそうに寝ている姿を見たら、デブさんはきっと笑って許してあげたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月25日バラエティ・グルメ番組『東海地方のド定番 なぜそこまで愛される?太田×石井のデララバ』(CBCテレビ)の一部カットが6月20日にYouTubeで公開され、爆笑問題の太田光(59)が最近何かと話題の霜降り明星の粗品(31)について言及した。読者からの質問に答えるコーナーで、“時事漫才”以外はやらないのかを問われた太田は、自分たちの漫才は「ナンセンス」であり、政治思想も深い意味もないと発言。そのため、7代目立川談志(享年75)について「あの人は巨匠になっちゃったから談志師匠が何か言うと、『どういう意味なんだ?』ってみんなが考えるようになっていった。でも、後半、それ苦しくなったんじゃないかな」と、共感を持って考察した。さらに「だから、(林家)三平師匠のことを『あんな下手くそ』って言いながらも、先輩でありながらもですよ?やっぱり、晩年とかその時代もそうですけど、『敵わねえよ、三平師匠には』っていうのは言ってたし、つまりそういうものが本当はお笑いとしては1番・・・」と続けると、すかさずアナウンサーの石井亮次(47)が「今で言うと、粗品さんと宮迫さんのアレも、その手のやつですかね?」とかぶせて質問。“粗品と宮迫のアレ”とは、粗品と元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)の間で繰り広げられていた“舌戦”のこと。粗品がテレビ番組で宮迫のことを「YouTuberおもんない」「先輩じゃない」などと批判したことを皮切りに、動画でお互いが罵り合うことに。最終的には宮迫が「もう勘弁してください」と完全降伏している。太田は少しの間の後、首を傾げながら「粗品と宮迫はどうなんだろうね?粗品は、でも面白いと思うね、俺は。ああやって、『何もそこまで!』って。あいつ何考えてんだろって思って。そこまでコテンパンにする必要ないよね!何されたの、お前が!?あの無意味さね(笑)。あの無意味な噛みつき。あれは芸人としては面白いですよ。突き抜け感がすごい」と、粗品について嬉しそうに感想を述べた。
2024年06月21日住宅の玄関や門などに設置されている『ドアチャイム』。一般的なものは押すとピンポンという音が鳴ることから、『ピンポン』とも呼ばれますね。通常は1回押せば、住人が在宅の場合は気付いてくれることが多いでしょう。ドアチャイムをしつこく鳴らし続けているのは?ある住宅の玄関を撮影した動画に注目が集まりました。この家のドアの横には、シンプルなドアチャイムが付いています。そこへ、『来客』がやってきて、ドアチャイムを鳴らしたのですが…。見た人から笑いが起こった、30秒間の動画がこちらです。ドアチャイムを鳴らし続けているのは…キツツキ!壁にとまったキツツキが、クチバシでチャイムを押しているのです。音が鳴るのが楽しいのか、キツツキは夢中でドアチャイムを突いていますね。動画のコメント欄には、爆笑の絵文字が並んでいます。・キツツキは本当にしつこいよね。・大笑いした!シェアしてくれてありがとう。・ドアをノックされなくてよかったね。・猫を雇ってドアの見張りをさせたらいいよ。キツツキが木に穴を開ける時は、1秒間に20回以上のスピードでクチバシで突くのだそう。動画には映っていませんが、このキツツキがドアチャイムが壊れる前に突くのを止めてくれたことを祈ります![文・構成/grape編集部]
2024年06月11日旅行などで土地勘がない場所へ行った時に、近くにいる人に道を尋ねることがありますね。地元の人が親切に行き方を教えてくれると、嬉しいものです。地元の『ウシ』に道を尋ねたら…?ある男性が撮影した動画に反響が上がりました。映っているのは道路脇で草を食んでいるウシ。男性はウシに「おはようございます。英語を話せますか?」と声をかけます。続けて「道を教えてください」というと、ウシが気付いて男性のほうを向きました。そこで、彼が行先を告げて「こっちですか?あっちですか?」と尋ねると…!何が起きたのかはこちらをご覧ください。ウシが道を教えてくれた…!男性の問いかけに対して、「あっちだよ!」というように首を振ったウシ。リアクションのタイミングが完ぺきです。すると彼は「あっちですね!ありがとうございます!」と嬉しそうに答えました。この動画のコメント欄は爆笑の絵文字であふれています。・ハハハ!これはすごい!・なんて親切なウシだ!・GPSに代わって、新しいカーナビが登場した!もうSiriは必要ないね。男性がウシに丁寧な敬語で話しかける様子も、まるで人間同士の交流のようでじわじわきます。ウシが示してくれた方向へ進んだ彼らが、無事に目的地に到着できたかどうかが気になりますね…![文・構成/grape編集部]
2024年05月31日イギリス原産のイングリッシュ・マスティフは、体重が約79~86kgにもなる超大型犬です。がっしりとして強そうな体格ですが、基本的には温和で優しい性格の犬といわれます。バスルームで超大型犬がピンチ!アメリカのラスベガスでイングリッシュ・マスティフのバウザーくんと暮らすクリッシー(bowserthemastiff)さん。ある日のバウザーくんの様子をTikTokに投稿したところ、反響が上がりました。大きな体のバウザーくんはいつもバスルームの中で立往生しては、「誰か助けて!」というように吠えるのだそう。この日もバウザーくんがバスルームで動けなくなっていました。そこでクリッシーさんが愛犬を助け出した方法とは…。こちらをご覧ください。@bowserthemastiff #funnydogvideos #funnyvideos #bowsersworld #bigdogs #fyp #dogsoftiktok #bigdogsoftiktok #mastiffsoftiktok #dogs #viral #doggos #englishmastiff #pov #gentlegiant #helpme #doggo #needhelp #rescuedogs #doglife ♬ original sound - BowserTheMastiffクリッシーさんが車がバックする時のように「ビービービー」というと、バウザーくんがその音に合わせて後退。こうして後ろ向きのまま、無事にバスルームから出ることができました!動画では、足元に置いてあるバットが怖くて先に進めなかったり、ベッドの下から出られなくなったりしたバウザーくんも併せて紹介されています。この動画には92万件を超える『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。・全部「助けて」っていってる。見た目からのギャップがかわいすぎ。・爆笑したよ!バウザーくんいわく、この家は障害物だらけらしい。・かわいい!恥ずかしそうな顔してる!大きな体でありながら、子犬のように甘えん坊のバウザーくん。クリッシーさんは、困った顔をするバウザーくんを「あなたならできるよ!」と励まし、障害をクリアできた時は「できたじゃない!いい子ね!」と思い切り褒めています。きっと家族はそんなバウザーくんが愛おしくてたまらないのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年05月20日ハワイのマウイ島で、夫のトレイさんと愛犬のマーベリックくんと暮らしているマケイラ(machaylaculver)さん。美しい自然の中で愛する家族と過ごす様子をTikTokで紹介しています。2024年、そんな幸せな家族に新しいメンバーが加わりました。娘のカイラちゃんが誕生したのです。それ以来、マーベリックくんはまるでボディガードのように、常にカイラちゃんを見守っているのだとか。ある日、マケイラさんがカイラちゃんをお風呂に入れていると、マーベリックくんがやってきました。すると、バスタブの中にいるカイラちゃんを見たマーベリックくんは…。こちらをご覧ください!@machaylaculver BATH TIME SUPERVISOR #goldenretriever #goldenretrieverlife #dogsoftiktok #dogandbaby #newborn #fyp #foryou #foryoupage #viral #trending #funny #pov ♬ Funny Things, Spinning Meow Cat - Hiqieカイラちゃんを見つめるマーベリックくんは、どこか心配そうな表情。「2回声を出したら、僕が助けるぞ!」と、カイラちゃんをバスタブから救助する気まんまんのようです!マーベリックくんは自分が体を洗われるのが好きではないのかもしれませんね。それで「カイラちゃんも嫌がっているはず」と思っているのでしょう。この動画には、ペットを飼っている人たちから笑いと共感の声が上がりました。・「2回泣いたら助けに行く」で爆笑した!・うちの犬は赤ちゃんが小さな声で1回泣くと、すぐに状況を確認しにくるよ。・妹を守ろうとしている、過保護な犬のお兄ちゃんだね。・我が家の愛犬も私の子育てにすこぶる批判的だった!頼もしいマーベリックくんに見守られながら、カイラちゃんは幸せに成長していくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月17日自動で床を掃除するロボット掃除機は、人気のある家電製品の1つです。忙しい日々の中で、ロボット掃除機の助けを借りて家事の負担を軽減している人は少なくないでしょう。ただ、機械はさまざまな原因で故障する可能性があります。自宅でiRobot社のロボット掃除機『ルンバ』を使っているローラ(lauraelle111)さんはある日、『ルンバ』が正常に動いていないことに気が付きました。彼女は「壊れたのかな?」と思っていましたが、後に不具合の原因が明らかになったのです。実際の『ルンバ』の映像をご覧ください。@lauraelle111 Lmao #catcomedy ♬ Monkeyshine-JP - Lt FitzGibbons Men子猫が『ルンバ』にじゃれていた!愛猫のウィニー・ブルーちゃんが『ルンバ』の進行方向に寝転んで、掃除の邪魔をしていたのです。脚で『ルンバ』をつかんだり、背中でスリスリしたりして、ウィニー・ブルーちゃんは『ルンバ』と遊びたくて仕方ない様子。『ルンバ』には障害物を避ける機能がついていますが、何度避けてもその度にウィニー・ブルーちゃんがまとわりついてきます。そばで見ているローラさんは、たまらず吹き出してしまっていますね。「ルンバを友達だと思っている」とつづられた動画を見た人たちも、笑いをこらえきれなかったようです。・『ルンバ』に背中をマッサージされている猫が嬉しそう!・ずいぶん高価な猫のオモチャを買ってあげたね。・仕事をしようと頑張っている、かわいそうなルンバに爆笑した!・うちの猫は『ルンバ』を自分専用の乗り物だと思ってるよ。ローラさんは3匹の猫を飼っていて、ウィニー・ブルーちゃんは決して遊び相手がいないわけではないといいます。ほかの猫たちとも遊びますが、『ルンバ』と遊ぶのも好きなのだそう。楽しそうな猫は見ていて愛らしいですが…掃除が進まないので『ルンバ』は解放してもらいたいですね![文・構成/grape編集部]
2024年05月08日2024年4月、フォトグラファーとして活動する、Hisa(@Hisa0808)さんがX(Twitter)を更新。愛知県江南市にある『布袋の大仏』を撮影したところ、ある状況が脳裏に浮かんで爆笑してしまったといいます。布袋の大仏は、近くの踏切から撮影すると、面白い光景を収めることができるとご存じですか。まずは、こちらの写真をご覧ください。そう、踏切の信号機が重なって、大仏がサングラスをかけているように見えるのです…!Hisaさんは、この『サングラス大仏』を撮影するのが定番で、SNSでもたびたび話題になっています。ミスマッチな光景がシュールで、クスッとしてしまいますね!しかし今回の撮影で、Hisaさんが笑った理由は、サングラスをかけているように見える部分だけではありませんでした。信号機もとい『サングラス』が、大仏の目から外れた時、こんなことを思い浮かべたようで…。満開の桜を盾に遠隔スコープを覗いて、ロケットランチャーを一発ぶっ放した後、スコープを外し、ターゲットが被弾した様子を見て「フッ…」とほくそ笑んでいる大仏。もう、大仏が『一発ぶっ放した後』にしか見えない…!顔への影の入り方も相まって、なんとも強そうに見えてしまいますね。このストーリーは、以前にHisaさんが同じ場所で撮影した写真をSNSに公開した際に、寄せられたコメントの中にあったものだとか。Hisaさんは撮影中にこれを思い出して、吹き出したようです…!ネットでは、同じく状況を想像して笑った人が続出。このようなコメントが寄せられました。・「また…つまらぬものを撃ってしまった」感がある。・かなりの強者っすね。・もう、それにしか見えなくなっちゃったじゃないか!・ひと仕事を終えたスナイパーみたい。緊張感のある映画のワンシーンのように見えてくる、大仏の写真。写真に合うセリフやストーリーを、つい想像してしまいますね…!なお、Hisaさんは各種SNSアカウントで素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてください。X:@Hisa0808Instagram:ag.lr.88[文・構成/grape編集部]
2024年04月24日アメリカに住むブレア(1997blaire)さんが体験した出来事に反響が上がっています。ある日、自宅にいた彼女に、恋人のウォーカーさんから電話がかかってきました。その時、ウォーカーさんは犬の散歩から戻ってきたところで、動揺した声でこういったそうです。「僕らの家の庭に野良犬がいるんだ!どうしたらいいか分からないよ!」それを聞いたブレアさんが庭に出ると、彼女と目が合ったのは野良犬ではありませんでした。彼女が「庭にもっとも予想外のお客さんがいた」と表現した理由は…!こちらをご覧ください。@1997blaire This was the funniest thing ever today #straydog #blindproblems #goatsoftiktok #goat ♬ original sound - 1997blaireブレアさんが「あなたたち、そこで何をしてるの?」と話しかけた相手は…2頭のヤギ!ウォーカーさんは視力に障がいがあり、ものがはっきりと見えないのだそうです。そのため、彼にはヤギが犬に見えたのでしょう。ヤギたちは隣の家の庭へ移動したため、ブレアさんは飼い主が見つけやすいように2頭を自分の庭に連れ戻しました。するとヤギたちが大きな声で鳴き始めて、驚いた近所の人たちがみんな外に出てきたのだとか。そのおかげで、飼い主が見つかったのです!飼い主はブレアさんの家の裏に住んでいる人でした。動画には「ヤギの鳴き声で爆笑した!」「ヤギってとっても面白くてかわいいよね」などの声が上がっています。実はブレアさんたちは最近、引っ越してきたばかりなのだそう。「野良犬だと思ったら迷いヤギだった」なんて、なかなかあることではないですよね![文・構成/grape編集部]
2024年04月24日イギリスの警察がInstagramに公開した動画が話題になっています。4月のある日、『テムズ・バレー警察』の警察官たちがパトカーの整備場に集まっていました。すると、どこからか聞き慣れたサイレンの音が聞こえてきたのです。その時は誰もサイレンを鳴らしていなかったため、警察官たちは「どれかのパトカーのサイレンが故障したのかな」と思ったのだとか。しかし次の瞬間、音が上のほうから聞こえてくるのに気付いた警察官たちが空を見上げると…!驚きの映像がこちらです。 この投稿をInstagramで見る Thames Valley Police(@thamesvalleypolice)がシェアした投稿 鳥がサイレンのマネをしていた!なんと、近くの木に止まっている鳥が、サイレンの音そっくりに鳴いていたのです。鳴き声があまりにも正確だったため、警察官たちは本物のサイレンだと思ったそう。ここでは普段からパトカーのサイレンの音がよく聞こえるので、鳥はその音を完ぺきに覚えてしまったのですね。「これは100%本当で、遅いエイプリルフールのジョークではありません!」と前置きした動画には、驚きの声が上がりました。・笑った!なんて賢い鳥なんだ。・本物のサイレンだと思った!騙されたよ。・おとり捜査官として、この鳥を雇ったほうがいいね。映像では鳥の姿は、はっきりとは見えませんが、コメントでは『ブラックバード』と呼ばれる『クロウタドリ』ではないかという声が多くありました。歌うように美しい声で鳴くクロウタドリは、音を模倣するのがとても上手なのだそう。ただ、鳥がマネをしている音は警察官の出動の合図になる音のため「警察官たちが困惑していた」とのこと。緊急出動のサイレンだと思って飛び出したら、鳥の鳴き声だった…なんてことにならないことを願います![文・構成/grape編集部]
2024年04月18日ペットがおもちゃなどで楽しそうに遊んでいる姿を見ると、ほのぼのして癒される飼い主は多いでしょう。スペインで優しい飼い主さんと暮らす、インコのリチャードくんには、好きな遊びがあるのだそうです。この日も午後のコーヒータイムになると、リチャードくんは飼い主さんたちに近付いてきました。リチャードくんが大好きな遊びとはどんなことなのでしょうか。こちらをご覧ください!やる気満々で、カップに入ったスプーンをくわえたリチャードくん。すると、そのまま激しく頭を振ってコーヒーをかき混ぜてくれました!リチャードくんはスプーンがカップに当たるカチカチという音も楽しんでいるようですね。まるで高速のヘッドバンギングのようなリチャードくんの動きには、見た人から笑いが起こりました。・かわいい。上手にかき混ぜてるねぇ。・爆笑した!私の朝のコーヒーもこんなふうに作ってほしい。・『スタバ』の新しい店員さんかな。・鳥ってすごく遊び好きで面白いよね。毎朝こんなふうにリチャードくんがコーヒーをかき混ぜてくれたら、幸せな気分で1日をスタートできそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年04月15日家の中で暮らす猫は、窓の外を眺めるのが好きなことが多いようです。木や空などの自然や、鳥や虫が動くのを見ることで、猫はリラックスできて生活のいい刺激にもなるといわれます。窓の外の鳥に夢中になっていた猫が?カナダのケベック州に住む猫のキャベッジくんは、テーブルの上に乗って窓の外を眺めていました。この時キャベッジくんは、窓の外にいる鳥に見惚れていたのだそう。そしてキャベッジくんが鳥をもっと近くで見ようとした直後、キャベッジくんが画面から姿を消したのです!何が起きたのかはこちらをご覧ください。イスの背もたれに前脚をかけたキャベッジくん。ところが後ろ脚を踏み外し、そのままバランスを崩して滑り落ちてしまいました!飼い主さんが「キャベッジは落ちないように全力を尽くした!十分ではなかったけど、よく頑張った」とつづった動画は、見た人たちの爆笑を誘ったようです。・ごめん!かわいそうだけど落ち方で爆笑した!・わ…笑っちゃいけない、笑っちゃいけない…。・あのエンディングは待った甲斐があった。・この猫の精神力は強かったけど、体が弱かったね。キャベッジくんがなんとかして落ちないように踏ん張っているところが、面白さをより強調していますね。まるでコントのような見事な落ち方に、飼い主さんを始め多くの人が笑いをこらえきれませんでした![文・構成/grape編集部]
2024年04月02日