ミセスモデルの武東由美が15日に自身のアメブロを更新。コーヒーや輸入食品などを取り揃える『カルディコーヒーファーム』のストックしていたいと思う商品を紹介した。この日、武東は「昨日検査の後かなり喉が乾いていたので」と切り出し「KALDIで買っている『スイカジュース』をいただきました」と説明。カルディで購入した『モーション100%ウォーターメロンジュース』を写真で紹介した。続けて、味について「まさにスイカ!」と述べ「ごくごく飲めるので喉が乾いた時ぴったりだなと思います」とコメント。「これからの時季ストックしていたい1品です」と気に入った様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月15日タレントのモト冬樹が13日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が検査を受けることを報告した。この日、モトは「明日妻は胃と大腸の検査です」と報告し「したがって今日の夜は消化のいい限られた物しか食べられません」と説明。武東について「毎年この検査をやっている」と明かし「確かに胃と大腸の検査は大事なんだけど毎年はなぁ」とコメントした。続けて「俺は病院も検査も嫌い」と述べる一方で「なぜか妻は病院も検査も大好きなんだよなぁ」と説明。最後に「まぁいいことなんだけど」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「由美さんえらいです」「どうしても検査はめんどうですものね」「由美さんを見て、私も!って思います!」などのコメントが寄せられている。
2022年05月14日キックボクサーの武尊(30)が8日、自身のツイッターを更新。母親へ高級外車をプレゼントしたことを写真付きで報告した。「今日は母の日」と書き出した武尊は「誕生日プレゼントでプレゼントした車がたまたま母の日の今日に納車」と、母親とその贈り物である真っ赤な高級外車との写真をアップ。「たくさん迷惑かけたお母さんにまだまだ返しきれないけど恩返し」と感謝の気持ちをつづった。「小さい頃にお母さんがいつかジャガーに乗りたいって言ってて 大人になったら買ってあげるって約束してたから やっと約束守れました」とプレゼントに込めたエピソードを記した。この投稿に「武尊くんみたいに約束を守ってこんなに素敵な親孝行ができた方、初めてお聞きしました!!」「お母様の夢を叶えてしまえる武尊くんは最高の息子さんだね」「武尊ってファンにした天心戦を実現させるっていう約束もしっかり果たしてるし、自分の言葉に責任もってる感じがめっちゃかっこいいな。魅力的すぎるよ…」「子供の頃の約束を守るなんてなかなか出来ないのに凄いです。尊敬します」などの声が寄せられている。
2022年05月09日俳優の相武紗季(36)が5日、自身のインスタグラムを更新。姪っ子との2ショットを公開した。相武は「これは姉の娘ちゃん」と紹介するとともに、姪っ子とふれあう2ショットをアップ。ギュッと抱っこをしながら満面の笑みを見せており、幸せそうな空気感が漂うプライベート写真となっている。微笑ましい姿にファンからは「かっわいいーーっ」「さきちゃんお姉さんと仲良しなんだね 素敵女子 NICEショット」「また、我が子と違う可愛さがありますよね」「2人ともめちゃ可愛いです…」「幸せ溢れてるって写真!!」などの反応が寄せられた。
2022年05月06日ミセスモデルの武東由美が19日に自身のアメブロを更新。夫でタレントのモト冬樹と結婚した当初、我慢していたことを告白した。この日、武東は自身について「モトちゃんと結婚する前はずっと朝は5時半か6時には起きていました」と明かし「朝の空気が好きだったし娘のお弁当や送り迎えもあった」と説明。「自然にその時間になっていました」と述べ「その代わり夜は9時にはすべて終わっている感じ」とモトと結婚する前の生活についてつづった。続けて、モトについて「大体朝がお昼なので」と明かし「結婚した当初は合わせていました」と告白。「午前中はベッドでじっと我慢!お昼から1日が始まる...」と述べつつ「お掃除はじめて食事の支度をしただけで夕方になる」「ストレスたまる!」とコメントした。一方で「結婚して10年たった今また朝型生活に私は戻っています」と報告。最後に、愛犬との2ショットを公開し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「その気持ち、ものすごくわかります」「朝型生活に戻して、良かったですね」「お互い難しいですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月21日タレントのモト冬樹が19日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が1週間ぶりに洗髪したことを報告した。11日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。また、12日のブログでモトは「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かしていた。この日は、武東について「掃除機で頭を怪我したために一週間も洗髪できなかった」と説明し「昨日はやっとシャンプーができたみたいです」と1週間ぶりに洗髪したことを報告。「良かった良かった」と安堵した様子でコメントした。続けて、洗髪ができなかったことについて「そうとう気持ち悪かったろうな」と推測。最後に「俺だったら濡れタオルで拭けばほとんどきれいになるんだけど」と冗談まじりにつづり、武東の自撮りショットを公開した。
2022年04月19日ミセスモデルの武東由美が14日に自身のアメブロを更新。ショックだった医師からの言葉を明かした。11日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。この日は「ショックだったお医者様の言葉」というタイトルでブログを更新。「先日頭のケガをして今日は検診でした」と検診のために病院へ足を運んだことを報告した。続けて「シャンプーできるかどうか」と医師に尋ねたことを明かすも「まだだめだよ!来週からにしてください」「大分綺麗になってきたけどまだキズがあるからね」と言われたことを説明。最後に「シャンプーできない!あと4日我慢!」と待ち遠しい様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大変な怪我だったんですね」「あと少しの我慢ですね」「早く完治して洗えると良いですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月15日ミセスモデルの武東由美が14日に自身のアメブロを更新。コーヒーチェーン店『スターバックスコーヒー』の店員に聞いて即購入した商品を紹介した。この日、武東は「スタッフさんに教えてもらい即購入したカップ」というタイトルでブログを更新。「スターバックスでパッと目を引いた」と黄色のカップの写真を公開し「氷を入れたアイスドリンクを入れると色が変わるようです」と説明した。続けて、店員から「すぐに売り切れるんですよ!」と言われたことを明かし「即購入!」と報告。最後に「使うのが楽しみだな」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月14日タレントのモト冬樹が11日と12日に自身のアメブロを更新。笑えなかった妻でミセスモデルの武東由美の頭の怪我についてつづった。同日のブログで、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で述べつつ「髪の毛は血で固まっています」「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明していた。この日、モトは武東について「俺が寝ているのにギャーギャー悲鳴をあげながら寝室に飛び込んで来た」と明かし「あぁ!血が出てる!」と叫んでいたことを説明。「さほど重くないコードレスのダイソンだからちょっとした角に当たったんだろうな」と推測し「たいしたことなくてよかったけど」とつづった。また、12日には「笑えなかった妻の怪我」というタイトルでブログを更新し「昨日は妻の頭に掃除機が落ちてきたことでけっこう笑っちゃったんだけど」と前日の武東の怪我について言及。「病院に行ったら縫った方がいいと言われたらしい」と説明し「縫うためには髪の毛を切らなきゃいけないので妻は断ったみたい」と明かした。最後に「いま思えばけっこうな怪我だったんだね」と述べ「あんなに笑っちゃってごめんなさい」と申し訳なさそうにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「大変でしたね」「お大事にしてくださいね」「早く治りますように」などのコメントが寄せられている。
2022年04月13日ミセスモデルの武東由美が11日に自身のアメブロを更新。頭から流血し病院へ行ったことを報告した。この日、武東は「今朝拭き掃除をしていたら掃除機がたまたま頭に倒れてきました」と切り出し「目がチカチカッ!頭を押さえると血!なかなかとまらないし痛い」とコメント。「病院へ行ってきました!」と報告し「血がとまったので縫わずにすみました」と安堵した様子で明かした。続けて「髪の毛は血で固まっています」と述べつつ「今度の診察までシャンプーが禁止」と説明。最後に「60年で初めて頭から流血」「いろんなことが起きるもんだわ!」と驚いた様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「お大事になさって下さい」「大事にならず、良かったです」「安静にして下さいね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月12日ミセスモデルの武東由美が3日に自身のアメブロを更新。爆弾を抱えているようだと言われていた身体についてつづった。この日、武東は「爆弾を抱えていた体」というタイトルでブログを更新。「2年前腎盂腎炎腎臓結石で手術をしました」と当時の状況をつづったブログをリブログした。続けて「腎臓にある石が手術しないと取り出せない悪さをするかどうかわからない状態の石でした」と明かし「私の場合はちょっと動いたようで立つことができない激痛」と激痛を伴っていたことを説明。「夜間診療から次の日の診察でそのまま入院一度退院して手術でした」と当時のスケジュールをつづった。また「石があることがわかって20年ぐらい?爆弾をかかえているような感じと言われていました」といい「一生動かないこともあると聞き悪さをすなければ手術をしなくてもいいんじゃないかな?とそのままにしていました」と説明。一方で「手術をする半年前あたりからかなりの疲労感があったりすぐに熱がでたりそこまでが歩けなかったり」と体調面に影響が出ていたことを振り返った。さらに「これも年齢的なものかな?なんて思っていました」とコメント。「検査をしても石以外異状なしだし」「石も悪さをしていない状態だったし」と述べつつ「あれから2年体がまったく変わった感じがします」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントのモト冬樹が2日に自身のアメブロを更新。医師も“わからない”と言っていた妻でミセスモデルの武東由美の体質についてつづった。この日、モトは「妻の不思議」というタイトルでブログを更新。「孫娘がインフルエンザになってしまった」と切り出し「最初に娘婿がインフルエンザにかかったために家族全員にうつってしまったみたい」と娘家族について言及。「まぁ当然といえば当然なんだけど」とコメントした。続けて、娘と武東についての話になったといい「まだ俺と結婚する前娘は何度もインフルエンザにかかったのに一緒にいる妻には一回も感染したことがないみたい」と説明。「二人ともインフルエンザのワクチンを接種はしている」と述べ「医者がなぜ妻にうつらないのかわけがわからないと言っていたらしい」と医師も不思議がっていたことを明かした。また「俺が一回だけインフルエンザにかかった時も妻にはうつらなかったなぁ」と回想。武東が「学生時代にも学校で風疹が流行した時ほとんど全員が風疹になっているのに」「うつらなかった」と言っていたといい「もちろんまだ風疹のワクチンがない時の話」と補足した。最後に、武東について「いままで流行り病にかかったことがないんだよね」と説明。「ミラクルだね」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年04月03日タレントのモト冬樹が24日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美が使っていた前髪ウィッグについてつづった。武東は、23日のブログで「一瞬前髪!」と切り出し、前髪ウィッグを着用した自身の姿を公開。「無理あるな笑」と複雑な様子でつづった。その後、更新したブログでは「前髪ウィッグお友達に不評だった」と明かし、前髪ウィッグの写真を公開。「雰囲気変えるにはいいな」と述べつつ「カラーは間違えちゃいけない」「私は茶色すぎました」とつづった。この日、モトは「妻が前髪をたらしている」と写真とともに明かし「はっきり言ってあまりいいとは思えない」とコメント。「気持ちはわかるけどね」と理解を示しつつ「いまの年齢で前髪をおろすと逆に老けたりするから危険なんだよな」と自身の考えをつづった。一方で「前髪のカツラがあるのには驚いたね」とコメント。最後に「今度貸してもらお」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「私もびっくりでした」「モトさんの前髪ありも見たい!」「ぜひ付けて見せて下さい!」などのコメントが寄せられている。
2022年03月26日女優の相武紗季さん(36)は、かねてよりお付き合いしていた一般男性と2016年に結婚。お2人は共通の友人である俳優の金子ノブアキさんの紹介で知り合ったそう。そこで紗季さんに一目惚れした旦那様は猛アプローチ!見事、紗季さんのハートを射止めたようです。その後、2017年と2020年に出産し現在は2児のママとなった紗季さん。先日は、自身のインスタグラムにお子さんとの可愛い密着ショットを投稿し反響を呼んでいました。早速チェックしてみましょう!可愛い2人の密着ショットにくぎ付け この投稿をInstagramで見る Aibu Saki(@aibu_saki)がシェアした投稿 可愛いお子さんと向かい合って顔を密着させたモノクロの写真を自身のインスタグラムに投稿した紗季さん。ママになっても相変わらずの可愛さでフォロワーの視線をくぎ付けに。コメント欄には、「写真がとても尊いです」と可愛い密着ショットに反響を呼んでいて「紗季ちゃん今日の配信も聞いたよー!癒やされるー!」「早く聴きたくて仕方ないです!子育て中の同じママのお話が聞けると参考にもなるし、共感出来たり元気がでます」と紗季さんのPodcastを聞いているファンからの書き込みも多く見られました。子育てをしながら芸能活動もこなしている紗季さん。そのためSNSの更新ペースはゆっくりのようです。次はどんな写真が投稿されるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん、キャミソール姿で寝そべりショット披露「色っぽい」「美しさ変化無し」
2022年03月22日タレントのモト冬樹が26日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美とのペアルック姿を公開した。この日、モトは「妻とのインスタライブみなさんのコメントからのリクエストでペアルックにしてみました」と説明し、武東と色違いの洋服を着用した2ショットを公開。「いかがだったでしょうかまた来週もよろしくね」と呼びかけた。続けて更新したブログでは「昨夜も娘からのビデオ電話」と切り出し「相変わらず弟と喧嘩をして泣いている孫娘です」とコメント。ビデオ通話の様子を写真で公開した。また、娘に「作ったドーナツが美味しそうだったんで今度由美が作るらしいよ」と言ったところ「ママには無理だね面倒だからミスドで買った方がいいよ」と返答があったことを説明。「確かに」とコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「とても良くお似合いでした」「目玉が、可愛いです」「最高でした」などのコメントが寄せられている。
2022年02月27日タレントのモト冬樹が25日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美より料理の手際が良いという娘についてつづった。この日、モトは「娘がドーナツを作ったみたい」と報告。「なんだよこれチョー美味しそうじゃん」と娘が作ったドーナツの写真を公開した。続けて、娘について「若い頃はレシピ通りに几帳面に料理を作ってた」と回想。「いまでは妻より手際がいいんだよな」と武東より手際が良いことを明かした。また、娘が作ったドーナツについて「美味しそう」と言ったところ、武東から「私も作れるわよ」と言われたことを説明。「期待していいのかな?」とコメントしつつ「スッゴい焦げたドーナツができそうだけど、、」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年02月26日K-1スーパー・フェザー級王者の武尊が20日、都内で行われたガールズオーディション「DUO presents TGC AUDITION 2022 powered by 17LIVE」にプレゼンターとして登壇した。武尊は「(出場者が)裏で緊張しているのを見て僕も緊張しました。試合前の入場口前みたい」と感想をコメント。自身のスターを聞かれると、「K-1のアンディ・フグ選手の試合を見て、こういう選手になりたいなと思って格闘技を始めたので、スターはアンディ・フグ選手です」と答えた。6月に那須川天心との“世紀の一戦”を控えている武尊。「去年からずっと試合に向けて準備してきて、減量とかも始めて、もう試合モードで体作りをやっているので、いよいよ来たなって。毎日気合入れてやっています。勝つことしか考えていないので、勝ちたいなと思います!」と闘志を燃やした。同オーディションは、大型ファッションイベント「東京ガールズコレクション」(TGC)がプロデュース。最終審査では、インセント、エイジアプロモーション、サムデイ、プラチナムプロダクション、プロダクション尾木、ユニバーサルミュージック(50音順)の大手芸能プロダクション6社による所属契約をかけた公開ドラフト会議が行われ、各社を代表し、田鍋梨々花、高橋ユウ、篠田麻里子、筧美和子、市川美織、クリス・ハートがゲスト審査員として登壇した。各賞と各プロダクションのドラフト1巡目の結果は以下の通り。【各賞受賞者】グランプリ:新沼凛空(にいぬま・りあ)さん14歳 神奈川県在住準グランプリ:山本奈津美(やまもと・なつみ)さん16歳徳島県在住DUO賞:田中紗吏杏(たなか・さりあ)17歳滋賀県在住【ドラフト1巡目】インセント:山本奈津美(やまもと・なつみ)さん16歳徳島県在住エイジアプロモーション:鈴木爽(すずき・あきら)さん15歳愛知県在住サムデイ:新沼凛空(にいぬま・りあ)さん14歳 神奈川県在住プラチナムプロダクション:佐藤七海(さとう・ななみ)さん13歳東京都在住プロダクション尾木:美音(みおん)さん11歳東京都在住ユニバーサルミュージック:Rian(りあん)20歳神奈川県在住
2022年02月20日ミセスモデルの武東由美が17日に自身のアメブロを更新。玄関の掃除に使った会員制倉庫型スーパー『コストコ』の商品を紹介した。この日、武東は「香りで選ぶお掃除グッズ!」というタイトルでブログを更新。「玄関のお掃除はコストコで買った『カークランドシグネチャーハウスホールドワイプ』を使いました」と述べ、商品の写真を公開した。続けて「その日の汚れ具合や香り気分でいろんなものを使っています」と説明し「水拭きだけの時もあります」と補足。「今日は何となくレモンの香りでお掃除がしたかった」と明かし「爽やかな香りに癒されます」と満足そうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月18日タレントのモト冬樹が1月31日に自身のアメブロを更新。妻でミセスモデルの武東由美がスーパーマーケット『成城石井』で購入した品を紹介した。この日、モトは「待ってました!」というタイトルでブログを更新。「妻が成城石井で買ってきた桜餅」と述べ、桜餅の写真を公開した。続けて「待ってましたって感じ」と心待ちにしていたことを明かし「塩漬けの桜の葉ごとパクッと一口で食べられる」とコメント。最後に「この美味しさは飽きないね」とお気に入りの様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月01日Hanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1204号から、競泳・武良竜也選手。今回、『LOCKER ROOM』に登場してくれたのは、東京五輪200m平泳ぎで7位入賞を果たした武良竜也選手。本誌スタッフが練習先のスイミングスクールにオジャマしたのは朝8時過ぎ。聞けば、武良選手は6時頃からプールに入っているそうで、朝の練習終わりに本誌取材に応じてくれました。インタビューでは東京五輪の感想など、競技について語ってくれたほか、プライベートな質問にも気さくに答え、特に大好きなバイクの話題では前のめり気味。オリンピック後もすぐに乗ったそうで、「大会や合宿遠征などで長期間乗れないとうずうずしちゃいます」と笑う。自身のInstagramでも紹介している愛車はいかついアメリカンタイプ。「イントルーダー(クラシック)というバイクで、日本で一番大きいバイクとも言われています。いずれは、ハーレーに乗りたくて。アメリカの道を走ってみたいし、北海道もいいですね。真っ直ぐに伸びる一本道を走ったら気持ちいいだろうなぁ」。チャーミングな見た目からは想像しがたい本気のバイク乗り。「乗車時は革ジャンを着て走ってますよ」と、これまた想像がつかないゴリゴリのワイルドなお姿。でも、そのギャップにときめく女子も少なくないはず!「最大の目標は2024年のパリ五輪での金メダル。そのためにも、まずは2022年の『世界水泳福岡』でメダルを取りたい」と意気込みを。・Birthday 1996/7/3・Blood type A・Height 173cm・Birthplace TOTTORIむら・りゅうや/ミキハウス所属。専門は平泳ぎ。2021年の日本選手権では100m、200m平泳ぎでともに2位に入り、オリンピック日本代表に初選出。東京五輪200m平泳ぎ7位入賞。同年10月の短水路日本選手権では200m平泳ぎで初優勝に輝く。(photo:Rie Odawara text & edit:Naoko Sekikawa)
2022年01月05日三大流星群の1つ『しぶんぎ座流星群』が、2022年1月3日の深夜過ぎから始まります!2022年のしぶんぎ座流星群は観測条件もバッチリ2022年最初の天体ショーとなる『しぶんぎ座流星群』。国立天文台の発表によると、流星群が見え始める同月3日は新月のため、月明かりの影響を受けずに観察ができる、絶好の条件です。※写真はイメージ流星群の活動が活発になる『極大』は、同月4日の朝5~6時頃との予想で、空の暗い場所ならば、1時間あたり30~50個の流星を観測できるとのこと。なるべく空の広い範囲を見渡し、最低でも15分以上、夜空を眺め続けましょう。その際、レジャーシートをひいて寝転がったり、背もたれのあるイスに座ったりして観測すれば、比較的楽な姿勢で観測できますよ。新年の目標や、かなえたい願いを星にたくすもよし、美しい流星群をながめてこれからの1年に思いをはせるもよし…。しっかりと防寒対策をして、身体を温めながら、それぞれの観測を楽しんでください![文・構成/grape編集部]
2022年01月02日キックボクサーの那須川天心と武尊が12月24日、都内で行われた記者会見に出席し、2022年6月に両選手の対戦が行われると発表した。RISE世界フェザー級王者と、K-1史上初の3階級王者で現スーパー・フェザー級王者がついに激突。ファンや格闘技界のみならず、スポーツ界全体が注目する待望の“夢カード”とあって、会場に多くの報道陣が集結する中、「メリークリスマス!最高のプレゼントをお渡しできた」(天心)、「日本人同士で世界最強を決められる、なかなかない試合。たくさん待たせてしまった分、最高の試合で勝つところを見せたい」(武尊)と闘志を燃やした。当初来年4月にキックボクシングを引退する予定だった天心だけに、「格闘技ファンはうれしいかもしれないが、僕のファンは『何だよ』って思う人もいるはず。申し訳ない」と複雑な胸中を明かしつつ、「最後のけじめとして、勝って引退したい。置き土産として、この試合で締めくくり、キックを去りたい」と決意も新た。一方、現在30歳の武尊は「年齢的なことも言われるが、毎回1回でも負けたら引退すると言ってきたし、今が全盛期だと思っている。判定やドローはいらない。できれば、延長無制限ラウンドでやりたい」と抱負を語った。会見に同席したRIZINの榊原信行CEOは「すべての問題がクリアになった。日本の格闘技史において、ここまでファンに求められ、願われ、夢を託されたカードはないはず。まさに世紀の一戦」と語り、「これはK-1でもRIZINでもRISEでもない。日本の格闘技界がひとつになり、力を合わせて、世界中がぶったまげる新しい格闘技イベントを立ち上げる」と決意表明。現時点で発表できるのは「2022年6月某日開催」だけだというが、「一番でかい、一番インパクトがある、大観衆を迎えられる場所を最終調整している」と会場についても言及した。体重は58kg契約で前日計量。4kg戻しで当日計量も実施する。試合はワンキャッチワンアタックアリのキックボクシングルールで行われ、「判定基準を明確化し、ラウンドごとの“見える化”も実現させる」と説明した。両選手も「こういう中立な舞台で試合ができるのは、うれしいこと。正直、ディズニーとユニバくらい違う(笑)別の世界が交わるので、お互いに盛り上げていきたい」(天心)、「5~6年前から熱望されたカード。いろんな事情で実現できず、お互いに苦しい思いをした。中立なリングじゃなければいけなかった」(武尊)と確執の歴史を乗り越えた“今”に思いをはせた。お互いの印象を問われると、天心は「階級も違うので一発のパワーというか、圧力が違うので、やることやろうかなと。勝っている点は、いっぱいあるんすけど、一番はマインドっすかね。久しぶりにチャレンジャーなので、やってやるよと」。対する武尊は「溝が生まれた時期もあり、存在を恨んだことも。今回、試合が実現したことで『天心選手がいたから、ここまでやれた感謝が大きい』とそう思える。気持ちで負けなければ勝てると体現してきたし、気持ちの部分は世界中で誰にも負けない」と本音を吐露し、リスペクトを示した。「僕自身はキックを引退するんですけど、とにかく『平和でいこうよ』と思いますね。今まで交わらなかった同士は、やっと交わる。団体だけじゃなく、放送の問題とか、いがみ合うのはやめて、ここでしっかり整えていければ」(天心)「この試合が実現するにあたって、どっちかが“落ちたり”せず、K-1、RIZIN、RISE、格闘技界全体が上がらなければ、やる意味がない。誰も傷つかないのは難しいが、そこに一番こだわっている。K-1が悪く言われることもあり、自分のせいで、他の選手が悲しい思いをしたり、悔しがるのが一番きつかったので、そういうことがなくなれば。ファンや後輩、いろんな人の気持ちを背負って、必ず勝ちます、押忍!」(武尊)
2021年12月24日JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」に出店する「広島とれたて元気市」で、“広島わけぎ餃子”を販売しています。「わけぎ」は、エシャロットとねぎの雑種で、葉は細く円筒形で濃い緑色で外観はねぎに良く似ており、瀬戸内の温暖な気候で育つ広島県産の「わけぎ」は独特の香りと甘みが特徴で、広島県が全国1位の生産量です。また、株が分かれて増えることで古くから子孫繁栄の縁起物として扱われており、ひな祭りには「わけぎ」をぬた等で食べる習慣があります。"広島わけぎ餃子"は、この広島県産「わけぎ」を使用した広島ならではの餃子で、「わけぎ」のほかに国産豚肉、鶏肉を使用しています。「わけぎ」はねぎやニラよりも刺激臭が少ないため、マイルドでやわらかい香りと風味の餃子に仕上がっています。ぜひこの機会にご購入ください。広島わけぎ餃子広島わけぎ餃子広島わけぎ餃子 : また、ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」では、広島わけぎ餃子17g×15個×6パックが1名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。【JAタウン】JAタウンは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する、ショッピングモールです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 【ツイッタープレゼントキャンペーン概要】応募期間:令和3年12月13日(月)~12月20日(月)応募方法:「JAタウン【公式】」のツイートをフォロー&リツイート内容:広島わけぎ餃子17g×15個×6パックを1名様にプレゼント産地直送通販お取り寄せ|Twitterフォロー&リツイート キャンペーン(2021年12月13日9:00AM〜12月20日8:59AM)JAタウン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月13日●転機となった『新しい波8』オーディション秘話「お笑いは一番好きな仕事で楽しいけど、天職だと思っていない。そんな才能もあると思えないですしね」。そう笑って話すのは、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅、49歳。芸人としても、俳優としても、タレントとしても、間違いなく“売れっ子”である塚地だが「この仕事を天職だと思う?」と聞くと、冒頭の答えが返ってきた。ドランクドラゴンは1996年に結成され、今年で25周年。これまでの軌跡、転機となった出来事、そして50歳を前に叶えたい野望について話を聞いた。塚地は大学卒業後に仏壇メーカーに就職するも、お笑いの道を諦めきれず会社を半年で辞め、人力舎のお笑い養成所に入学。そこで相方の鈴木拓と出会い、コンビを結成する。「サラリーマンを続けていれば、お給料いただけるし、仕事はちゃんとある。人生としては問題なかった。でも、もし高校を卒業していきなりお笑いの養成所に入っていたら『お笑い以外の道もあったのでは?』と思ってしまっていたので結果的によかった」と振り返る。「お笑いの道で生きていこう」と固く決意したのは養成所内でのできごと。「養成所入って1年後に残れるかどうかを決めるオーディションがあって、ステージでネタを披露して受かったら事務所に所属できるっていう。で、そのオーディションで残れた。そのとき『コレや!』って思ったんです。最悪売れなくていいと思えたくらい、舞台に立ってウケた感じが心地よくて、それが自分の人生でほしいものだとわかった。そう僕はこれがしたかったんだと心の底から思えた」。芸人としての目標は『夢で逢えたら』のようなコント番組に出演すること。『夢で逢えたら』は1980年代後半から90年代前半にフジテレビ系で放送された伝説のお笑い番組で、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、清水ミチコ、野沢直子らそうそうたるメンバーがお茶の間の爆笑をさらっていった。「『なんてかっこいいんだ!』と思ったんです。力強さとパワーがあって、こういう番組に出るのが目標の1つだった。この番組にはほんまに衝撃を受けましたね」。そんな塚地にチャンスが巡ってくる。お笑い界には“8年周期説”というものがある。ビートたけしの8つ下が明石家さんま。さんまの8つ下がダウンタウン、ダウンタウンの8つ下がナインティナイン…と8年ごとにスターが誕生していることを基にしているのだが、その8年周期説をベースにナイナイの次のビッグスターを発掘しようと1992年に始まったのがフジテレビ系のオーディション番組『新しい波』シリーズ。塚地は2000年放送の第2弾『新しい波8』に参加することになるのだが……。「そのオーディション、最初は参加させてもらえなかった。僕は年齢いってからこの業界に入っていて、ナイナイさんやよゐこさんと同い年。8年後のスターを探すコンセプトの番組やから、同い年の僕はオーディションに行かせてもらえなかった。事務所の人がオーディションを断っちゃって」。落胆する中、浅草の寄席・木馬亭でライブを開催。来場したお客はわずか3人だったが、「お客さんの一人が番組(新しい波8)のディレクターだった」。そのディレクターがドランクドラゴンのネタを気に入り、『新しい波8』に呼ぶ。そして無事に参加できたドランクドラゴンは、『新しい波8』から選抜されたキングコング、ロバート、北陽、インパルスとともに『はねるのトびら』をスタートさせた。ドランクドラゴンの名は『はねるのトびら』で一気に上昇。ブレイクを果たす。当時について「深夜にユニットもののお笑い番組をやらせてもらって、ほんまについている。『新しい波8』のオーディションが転機になったオーディションですね。それがなかったら今、この場にはいないです」としみじみだ。●俳優としても活躍「お笑いがお芝居を呼んできている」映画『間宮兄弟』で佐々木蔵之介とともにダブル主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞のほか、各映画賞の新人賞を総なめ。ドラマ『裸の大将』が復活した際には故・芦屋雁之助さんが演じていた山下清役を引き継いだ。近年の朝ドラ、大河ドラマの活躍も言わずもがなだ。ただ、どんな俳優として栄光を浴びようとも芸人というスタンスは変わらない。「よく『芸人を辞めて俳優さんに転向しても大丈夫』と言ってもらえるのですが、そういうことじゃない。お笑いやっているからコメディ的な役が自分に回ってくる。お笑いをとるポジションとか、ダメな男の役とか、犯人役とか……。お笑いがベースにあって、そこから派生して呼んでもらっているだけなので、芸人と俳優は別物じゃない。つながっているんですよ。お笑いがお芝居を呼んできているだけ」と自身の立ち位置を冷静に語る。塚地は特撮ヒーロー作品やK-POPの大ファン。芸人・俳優以外にも、こうした趣味が高じた仕事も多い。最近では、dTVで日本独占配信されている韓国の大型オーディション番組『LOUD』(毎週土曜0:00~更新)の見どころを紹介する特別番組「『LOUD』~今からでも間に合う!見どころ大放出SP~」でMCを務めており、16年におよぶK-POP愛が抜てきを手繰り寄せた。このナビゲート番組では、朝日奈央らとともに『LOUD』の魅力を紹介。塚地は「朝日奈央ちゃんたちと楽しさを共有しているのに過ぎない。堅苦しくもなく座談会みたいな感覚がただただ楽しくって。…MCとしてはどうなのかな?」と立場を忘れて夢中になるほどK-POPに夢中だ。アイドルになりたくてオーディション番組に参加する若人の姿に、かつての自分を重ねる。「オーディションって社会の縮図みたいなところがありますからね。この子は自分っぽいなって自分を投影させて、まだまだ自分も頑張らないとなって奮い立たせられるんですよ」。ピンの仕事も絶えない塚地だが、気になるのはドランクドラゴンとしての今後だ。「数年前に、ひとつのネタ番組で60本くらいのネタを披露させてもらって。それに加えてほかの仕事もあってネタに関していうと少し疲れてしまっていた時期があった」と低迷期があったことを明かす。それでも「コンビ的な活動においては、多くの人が知らないこともまだまだある。まだ手の内を全部見せている気はしていないので、ドランクドラゴンの単独ライブはいずれやりたい」と力強く答えた。芸歴25年。「この仕事は天職だと思う?」という質問には「いやぁ思っていないかな。お笑いは一番好きな仕事で楽しいけど、天職だと思っていない。そんな才能もあると思えないですしね。僕の場合『好きこそものの上手なれ』。好きだからこそ長く続けられているだけ。だから芸人を辞めようと思ったことも一度もない。会社員は半年で辞めましたけどね」と笑い飛ばした。最後に、今年11月で50歳となる塚地に野望を聞くと「こんな体型ではあるのですが、太った体を利用してアクションを撮りたいんですよ」と声を弾ませる。「もともと中学時代から特撮ヒーローが大好き。アクションスターになりたいという夢もあったんです。今もジムに行ったり、ボクシングをしたりと体を鍛え続けている。体力がなくなりギリギリのこのタイミングでアクションヒーローになるのも、逆にいいんじゃないか。アクションヒーローになって、コンビでライブして、それから死にたいですね。興味ある関係者の方がいたら名乗りを上げてください(笑)」。■塚地武雅1971年11月25日生まれ、大阪府出身。大学卒業後、仏壇メーカーに就職するも夢を諦められずお笑い養成所の門を叩く。1996年に鈴木拓とお笑いコンビ・ドランクドラゴンを結成。2001年~2012年に放送された『はねるのトびら』(フジテレビ系)でブレイクする。映画『間宮兄弟』(2006年)でダブル主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞のほか数々の新人賞を受賞。ドラマ『裸の大将』で山下清役に抜擢され、NHKの大河ドラマ『平清盛』(2012年)、『西郷どん』(2018年)、朝の連続テレビ小説『まれ』(2015年)、『おちょやん』(2020年)に出演するなど俳優としての活躍も目覚ましい。
2021年08月20日高級食パン専門店「銀座に志かわ(Ginza Nishikawa)」と、日本料理の名店「くろぎ」の共同開発による「ぷれみあむ生抹茶みつ」が登場。2021年8月5日(木)より全国の「銀座に志かわ」にて発売される。「生抹茶みつ」をグレードアップ今回登場する「ぷれみあむ生抹茶みつ」は、以前「銀座に志かわ」と「くろぎ」が1年余りの時間をかけて開発した「生抹茶みつ」をさらにグレードアップさせた一品だ。「生抹茶みつ」は、バターでもジャムでもない“食パンのお供”として提案しているもの。特に「銀座に志かわ」の「水にこだわる高級食パン」との相性は抜群で、極上の和スイーツのような味わいを楽しむことができる。グレードアップさせた「ぷれみあむ生抹茶みつ」は、京都府産100%の宇治抹茶の中でも、全国で数%しか採れない「オクミドリ」という品種の茶葉を厳選して使用し、さらに春の新芽のみを摘み取った「一番茶」を使うことで、より深い旨味を演出。「オクミドリ」の鮮やかな緑色と、バランスの良い濃厚な味わいが最大限に活かされている。さらに、隠し味として醤油も少量プラス。みつのような甘みの中に、ほどよい塩味がアクセントを加えている。【詳細】銀座に志かわ×くろぎ「ぷれみあむ生抹茶みつ」発売日:2021年8月5日(木)取扱店舗:全国の銀座に志かわ(一部店舗を除く)※公式オンラインストアでの販売は行わない。価格:1,620円【問い合わせ先】銀座仁志川TEL:03-6263-2401
2021年08月08日高級食パン専門店「銀座に志かわ(Ginza Nishikawa)」と、日本料理の名店「くろぎ」の共同開発による「生抹茶みつ」が、2021年6月17日(木)より全国の銀座に志かわにて発売される。水にこだわる食パンにベストマッチな抹茶の“みつ”「銀座に志かわ」と「くろぎ」の主人・黒木純が考案した、水にこだわる高級食パンにベストマッチな「抹茶みつ」。まるで“みつ”のような、とろりとした濃厚な甘みが特徴だ。隠し味に少量の醤油を加えることで、甘みの中にほどよい塩味が立ち、抹茶本来の渋みを際立たせている。焼きたての食パンにつけると、抹茶の香りがふわっと立ち昇る。また、とろみのある“みつ”が絹のようにしっとりとした食パンに染み込み、食パンが持つほのかな甘さに抹茶の渋みが絶妙に絡み合う。一口頬張ると柔らかな触感とともに濃厚な抹茶の風味が口いっぱい広がり、違う角度から食パンの魅力を再発見できる。宇治抹茶の風味をより楽しめる「生抹茶みつ」今回発売される「生抹茶みつ」は、1年あまりの歳月をかけて開発し、2021年4月に発売された「抹茶みつ」に改良を加えたものだ。非加熱製法により、これまで以上に宇治抹茶の豊かな香りと味わいを楽しめる。また冷蔵保存することで、味をだけでなく、抹茶本来の鮮やかな色と艶もキープされる。さらに、7月20日(火)より、「生抹茶みつ」をさらにグレードアップさせた「プレミアム生抹茶みつ」が発売予定。メインとなる抹茶には、京都府産100%の宇治抹茶の中でも全国で数%しか採れない希少品種「オクミドリ」の茶葉を厳選して使用。「オクミドリ」ならではのはつらつとした鮮やかな緑色と、バランスの良い濃厚な味わいとなっている。【詳細】生抹茶みつ発売日:2021年6月17日(木)販売店舗:全国の銀座に志かわ(一部店舗除く)※7月1日(木)より公式オンラインにて販売を開始。内容量:110g価格:1,080円■プレミアム生抹茶みつ発売日:2021年7月20日(火) ※予定販売店舗:全国の銀座に志かわの店舗(一部店舗を除く)【問い合わせ先】銀座仁志川TEL:03-6263-2401
2021年06月20日舞台「流星セブン~暁の操り人~」のチケット一般発売が4月29日よりスタート。さらに、公式サイト、公式ツイッターでは、主演・松崎祐介(ふぉ~ゆ~)、出演・寺西拓人ら出演者のコメント動画、公式PVが公開された。歌舞伎や人形浄瑠璃と、町人文化が栄える華やかな江戸の町、しかしその裏に渦巻く影――。人形使いが、心を操り悪を斬る!今作で誕生する新たな時代劇ヒーローは、なんと人の心を操る人形師。主人公・蔦屋重三郎は、江戸の町で本屋を営みながら、其の実、悪党を憎む操り人。演じるのは、ふぉ~ゆ~のメンバーとして10周年を迎え、舞台・コンサート・バラエティ・ラジオと八面六臂の活躍で注目を集める松崎祐介。初挑戦となる時代劇で、表と裏の顔を持つ複雑なキャラクターをどう魅せるのか、期待が高まる。そんな蔦屋のもとを訪ねてきたのは、歌舞伎の大スター・大谷鬼次。このふたりが出会うところから、物語は動き出します。大谷を演じるのは、ストレートプレイやミュージカルなど多彩な舞台作品に精力的に挑み、キレのあるダンスと、しなやかな芯のある居ずまいで頭角を現す若手実力派・寺西拓人。そのほか、蔦屋の仲間・平賀源内役になだぎ武、悪事を重ねる山城組を束ねている山城長明役に株元英彰、蔦屋の仲間・唐犬権兵衛役に橋本全一、蔦屋の仲間・喜多川歌麿役に大海将一郎、蔦屋と浅からぬ縁を持つ浅見凛役に壱城あずさ、山城の右腕・平手造酒役に吉田メタル、さらに、南町の奉行・大岡忠相役に石坂勇らが名を連ねた。舞台「流星セブン~暁の操り人~」5月21日(金)~22日(土):大阪・クールジャパンパーク大阪 WWホール5月27日(木)~30日(日):東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール4月29日(木・祝)AM10:00~チケット一般発売 先着受付スタート※本公演は、感染症拡大防止対策に万全を期したうえで、予定通りの公演実施を予定しております。但し今後、政府や関係省庁、自治体から新たな発表がなされた場合は、その内容により変更になる可能性がございます。脚本:米山和仁演出:伊勢直弘原案・監修・総合プロデュース:黒谷通生出演:松崎祐介(ふぉ~ゆ~) 寺西拓人なだぎ武 株元英彰 橋本全一 大海将一郎 壱城あずさ 吉田メタル石坂勇ほか公式サイト: 企画・制作・製作幹事:レジェンドステージ主催:流星セブン製作委員会
2021年04月30日高級食パン専門店〈銀座に志かわ〉が100店舗目のオープンを記念し、日本料理の名店〈くろぎ〉とコラボ!「水にこだわる高級食パン」のために作られた「抹茶みつ」を発売します。4月23日(金)より全国の〈銀座に志かわ〉店舗で購入可能に。試食会で体験した「抹茶みつ」を詳しくご紹介します。アルカリイオン水にこだわりあり。ギフトとしても人気の高級食パン。2018年の創業以来、「水にこだわる高級食パン」という商品のみを販売している〈銀座に志かわ〉。パン主原料の中では“水も大切な素材のひとつ”と考え、素材本来の旨みを最大限に引き出すアルカリイオン水を仕込み水として使用しています。〈銀座に志かわ〉「水にこだわる高級食パン」1本(2斤)864円。独自開発のアルカリイオン水で焼き上げる食パンは、なめらかでしっとりとした食感。耳までやわらかく、上品な甘みが楽しめるのが特徴です。一般的な食パンよりも少しお値段は張りますが、プチ贅沢がしたい時にぴったり。和モダンをコンセプトにした紙袋やギフトボックスは高級感があり、ギフトとしてのニーズも高い食パンです。100店舗達成を記念し、日本料理の名店と共同開発した「抹茶みつ」。「抹茶みつ」1080円。その〈銀座に志かわ〉が、食パン以外の商品を初めて販売。4月14日オープンの「三田慶應大前店」で100店舗目となる出店を記念し、日本料理の名店〈くろぎ〉とのコラボレーションを実現しました。写真左から、〈銀座に志かわ〉代表取締役社長・髙橋仁志氏、〈くろぎ〉主人・黒木純氏。東京で最も予約を取るのが困難、とも言われている日本料理店〈くろぎ〉。主人の黒木純氏は以前から「水にこだわる高級食パン」の自然な甘さや食感に惚れ込み、自身の店でも土曜日限定の朝食メニューのひとつとして食パンを取り入れていたのだとか。その縁あって、今回の共同開発がスタート。「日本のやわらかい食パンの文化を欧米にも広めていきたい」と、今後は海外進出も視野に入れている〈銀座に志かわ〉のため、素材に選んだのは和食材の定番“抹茶”です。深く鮮やかな緑色。濃厚な甘みとほんのり塩味が後を引く。1年あまりの月日をかけ、この食パンのために作った「抹茶みつ」。深く美しい抹茶の色合い。着色料は一切使用せず、宇治抹茶から引き出した色味を活かしているそう。やわらかくなめらかなとろみは、バターともジャムとも異なる食感。というのも「お好みの量を食パンにつけて食べてほしい」という発想から生まれたのだとか。黒木氏は「『水にこだわる高級食パン』は手でちぎってそのまま食べるのがおいしい。その特徴を生かして、新しい食べ方を提案したい」と言います。試食に、と用意していただいた「抹茶みつ」をいざ実食!練乳と宇治抹茶からなる濃厚な甘みに、ほんのりとした塩気あり。何だろう?と思ったら、隠し味に濃口醤油が少量加えられているのだとか。鼻に抜ける抹茶の芳醇な香りに、甘みと塩味の絶妙なバランス。噛むほどに食パンの上品な甘みも広がります。香ばしい白ごまをのせて、「抹茶みつ」トーストアレンジも。試食会ではさらに黒木氏による「抹茶みつ」アレンジの提案も。トーストにバターと抹茶みつを塗り、その上からフライパンで炒って軽くすり潰した白ごまをふりかける「すりごま抹茶みつトースト」です。こちらも試食させていただきましたが、抹茶の深みと白ごまの香ばしさが相性ぴったり。バターのコクも加わり、味わい深い楽しみ方ができました。食パンをちぎったら、自分好みにたっぷりつけて楽しもう。薄く塗って食べるのもいいですが、食パンを豪快にちぎって、たっぷりと付けて食べたくなる「抹茶みつ」。4月23日(金)より、全国の〈銀座に志かわ〉店舗で購入できます。ぜひ食パンと一緒に試してみてはいかがでしょうか。〈銀座に志かわ〉抹茶みつ商品名:抹茶みつ価格:1080円内容量:110g販売:全国の〈銀座に志かわ〉店舗公式サイト※価格はすべて税込み。
2021年04月22日京都の老舗茶舗「福寿園」と日本料理の「くろぎ」がコラボレーションした「くろぎ茶々特製のかき氷 白練(しろねり)」が、東京・ギンザ シックス「くろぎ茶々」にて発売される。“クリームチーズ”のせ新感覚の和風かき氷寛政二年の創業以来、代々築いた茶づくりの伝統の技を生かしながら、新しい茶の楽しみ方を提案している「福寿園」。今回は、数多くの美食家や著名人を虜にしてきた「日本料理 くろぎ」の主人黒木純とともに、こだわりのかき氷を製作した。“最初から最後まで飽きのこない”かき氷を作ろうと、福寿園自慢の宇治茶に、クリームチーズを合わせて、新感覚の和スイーツを作り出した。ラインナップは3フレーバー。「宇治抹茶」は、風味豊かな宇治抹茶をベースにしたかき氷に、濃厚なクリームチーズとつぶあんをコンビネーション。隠し味に柚子蜜を忍ばせることで、すっきりとした後味に仕上げている。くろぎ茶々だけのオリジナル「和紅茶の蜜」が決め手の「京都府産和紅茶」もチェック。京都で育った茶葉を丁寧に紅茶に仕上げ、クリームチーズソースに負けないしっかりとした味わいの蜜を作り、かき氷に贅沢にあしらった。氷の中には、砕いたビスケットと粒あんが入っているので、食べ進めるごとに、食感の変化も楽しめる。同じくビスケットと粒あんを氷の中に忍ばせた「京都府産ほうじ茶」も発売。こちらは、トップにたっぷりのクリームチーズとほうじ茶パウダー、黒豆をトッピングしており、和風ティラミスのような濃厚なフレーバーになっている。【詳細】くろぎ茶々特製のかき氷 白練(しろねり)※2021年4月中旬現在発売中。■かき氷+宇治ほうじ茶 各2,970円(税込)※限定10食/日種類:宇治抹茶、京都府産和紅茶、京都府産ほうじ茶提供時間:11:00~売り切れ次第終了※予約可能。問い合わせは店頭まで。取り扱い店舗:くろぎ茶々住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックスB2階TEL:03-6264-5754
2021年04月17日2020年3月、全席完売ながら幻の1公演のみ上演となったミュージカル「SUPERHEROISM」が2021年6〜7月に再演されることが決定した。7 MEN 侍・ジャニーズJr.の中村嶺亜が主演・ゴタンダ役を、そして同グループで活躍する佐々木大光がピーマン役を続投する。本作は、ゴタンダ(中村嶺亜)がアルバイトを始めたとあるスーパーマーケットを舞台に、愉快な店長や個性豊かな社員たちが繰り広げる青春ミュージカル。ある日お店の意見箱に届いた「愛の売り場はどこにありますか?」という一通のメッセージをきっかけに、ゴタンダは初めて出来た仲間や上司たちとスーパーマーケットで奔走する。ゴタンダは仲間たちと「愛の売り場」を見つけることが出来るのか。若者の少し切ない恋心、友情や迷いを、歌とダンスでポップに描く。東京公演を2021年6月18日(金)~25日(金)日本青年館ホールにて、そして大阪公演を7月3日(土)~4日(日)COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて上演。中村、佐々木のほか、出演に乃木坂46のメンバー・中村麗乃、KTV『姉ちゃんの恋人』に山辺新之助役で出演の井阪郁巳、舞台「時子さんのトキ」をはじめ様々な作品で活躍する個性派女優・伊藤修子、舞台「ハッピーハードラック」等出演の宮下雄也、元宝塚歌劇団雪組男役の鳳翔大、2021年1月公開の映画『大コメ騒動』出演のTVドラマや映画でも活躍する日野陽仁、そしてTBSドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』出演のなだぎ武ら総勢9名の様々なフィールドで活躍する役者陣が最集結。演出は、ミュージカル「テニスの王子様」などのミュージカルをはじめ、自身の劇団「ファンカスキャンパーズ009」を主宰する三浦香が担う。チケット情報や追加キャストなどの最新情報は、公式HPにて随時公開。引き続きご注目を。<再演へ向けてのコメント>■中村嶺亜(7 MEN 侍 / ジャニーズJr.)また皆さんにゴタンダくんとして、ハートビートマーケットに招待出来る事を本当に嬉しく思います。昨年のあの状況下で、1公演だけでも幕を開けられた事は有り難い事だと理解した上でも、僕たちキャストそしてスタッフさん一同再演を願っていました。今回こうして再演を実現できたのは沢山の方々の協力、そして何より皆さんの沢山の声があったお陰だと思います。昨年よりも更にリニューアルオープンして進化したハートビートマーケットをお見せします!是非みなさんのご来店をお待ちしています!■佐々木大光(7 MEN 侍 / ジャニーズJr.)まず、「SUPERHEROISM」を再演出来ることを本当に嬉しく思います。去年、この作品は1公演で止むを得ず中止になりました。楽しみに待っていてくださった皆様に作品をお届けできず本当に悔しい思いをしました。今回の公演ではそんな悔しかった思いをバネにし、ご来場くださる皆様を笑顔にできるように頑張りたいと思います。更にパワーアップした「SUPERHEROISM」に是非期待していてください!【公演概要】ミュージカル 「SUPERHEROISM」 (読み:スーパーヒーローイズム)出演:中村嶺亜(7 MEN 侍 / ジャニーズJr.) / 佐々木大光(7 MEN 侍 / ジャニーズJr.)中村麗乃(乃木坂46)、井阪郁巳 / 伊藤修子、宮下雄也、鳳翔大日野陽仁 / なだぎ武ほか(追加キャストは後日発表予定!)作・演出:三浦香●東京:2021年6月18日(金)~25日(金)@日本青年館ホール●大阪:2021年7月3日(土)・4日(日)@COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール※開場時間:開演60分前※初日・千穐楽SPカーテンコールありチケット料金:全席指定 9,500円(税込)※未就学児童入場不可※ご購入後の返金・クレーム及びお席の振替は一切お受けできません。予めご了承ください。チケット一般発売日:6月6日(日) 10:00~※先行情報は後日ご案内致します。<お問合せ>東京公演:キョードー東京 0570-550-799(オペレーター平日11:00~18:00 / 土日祝10:00~18:00)大阪公演:キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土 11:00~16:00 ※日祝休業)企画・製作:エイベックス・エンタテインメントHP: www.superheroism.jp/
2021年04月12日