■卒園アルバム完成間近に、自己中ママからクレームが卒対委員に立候補し、アルバム係と謝恩会係を担当している私。子どもたちの思い出が詰まった卒園アルバムの完成が間近になりました。ほかのママたちからも称賛を受け、やっと形になってきたことに胸を撫で下ろしていました。しかし、例の自己中心的なママが再び問題を投げかけます。私が制作進行を担当した卒園アルバムのデザインや中身に対して、嫌な口調で文句を言ってきたのです!それだけでは止まらず、自分の子どもが欠席で写っていない遠足の写真を見つけたとたん、さらにとんでもないクレームを突きつけてきました。■子どもが欠席でいない写真を「取り下げて」!?自分の子どもが欠席で写っていない遠足写真を指さし、それが掲載されていることに対して強く抗議してきました。理不尽なクレームを険しい顔で要求され、動揺を隠せません。これまでの努力が崩れ去るような気持ちになりました。子どもが1人欠席だったからといって、さすがに大事な行事の記念写真を取り下げることはできません。進行スケジュール的にも、今から変更は不可能。どうすることもできないのが現状です。心の中で叫びながら、現実の厳しさをひしひしと感じています。それでもなんとか彼女を納得させる方法を見つけなければと、頭を抱える日々が続きました。結局、彼女の子どもが写っているほかの写真の数を増やすことで、納得してもらえました。それでも予定していた納品スケジュールからは遅れてしまい、ほかのメンバーや先生たちにも迷惑をかけてしまいました。そして卒園式当日にも、事件は起きるのです…。次回に続く(全4話)毎日更新!※この漫画は読者の実話を元に編集しています。また、イラスト・テキスト制作に一部生成系AIを利用しています。あなたの体験談募集中!義実家であったおどろきの事件やトラブル、ママ友、ダメ夫、親子関係など、以下のアンケートで教えてください。みなさんの実際にあったエピソードをアンケートフォームより募集しています! <<体験談入力フォームはこちら!
2025年04月02日元ソフトボール日本代表監督の宇津木妙子が3月26日、自身のインスタグラムを更新し、現在台湾で開催中の「第2回女子U15アジアカップ」に出場している日本代表チームの初戦結果を報告した。【画像】宇津木妙子、U15女子ソフトボール代表の練習風景を報告「元気に汗を流していました」宇津木は「第1戦vs香港 18対0で勝利」と記し、試合後にはアジア連盟や台湾・ぷり市の市長、教育長、WBSC.SAの役員らが参加するオープニングセレモニーが行われたことも紹介。国際大会らしい厳かな雰囲気を伝えた。 この投稿をInstagramで見る 宇津木妙子(@taeko_utsugi)がシェアした投稿 コメント欄には「大差での勝利おめでとうございます」「次の対戦も頑張ってください」といった応援の声が寄せられている。
2025年03月27日メインクエスト第二部3章株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:武山 英治)は、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」( )にて配信している、近未来くノ一ロールプレイングゲーム『対魔忍RPG』は、メインクエスト第二部 3章などのお知らせをいたします。▼公式サイト ▼公式X(Twitter)アカウント(@taimanin_rpg) ▼公式対魔忍RPGチャンネル ▼メインクエスト第二部 3章が開放!開催期間:2025年3月21日 (金) 17:00 ~第二部 3章:「魔界の門」ストーリー:対魔忍アミダハラ支部、通称“ハウンド・ドッグズ”のアジトは、レトロな銭湯『アミダハラ湯』を装っている。米連のミラベル・ベルと共に、暴走ドローン“キラービー”を破壊した独立遊撃隊は、報告のためそこに戻ってきていた。すると、銭湯にあの女が現れて――。戦闘画面 【復刻】期間限定ピックアッププレミアムガチャ▼【復刻】期間限定ピックアッププレミアムガチャが開催!開催期間:2025年3月21日 (金) 17:00 ~ 4月7日 (月) 09:59【復刻】夜会限定ユニットがピックアップされた、2022~2024年の夜会限定ユニットを獲得できるガチャです。また、初回限定で対魔石30個を消費しての11連ガチャを引くことができる大変お得なガチャになっています。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。お得なキャンペーン▼お得なキャンペーン開催!①メインクエスト、消費AP半減!開催期間:2025年3月28日 (金) 0:00 ~ 4月21日 (月) 09:59期間中は全てのメインクエストの消費APが半減となっています。②メインクエストレイドボス出現率アップ!開催期間:2025年3月28日 (金) 0:00 ~ 4月21日 (月) 09:59期間中は全てのメインクエストでのレイドボス出現確率がUPしています。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。注意事項・キャンペーン、イベントの仕様、日程については予告なく変更する場合があります。・本イベントは今後、再度開催する可能性があります。▼製品概要タイトル:対魔忍RPGプラットフォーム:DMM GAMES/DMM GAMESストア権利表記:(C)2018 LILITH.ALL Rights reserved.<対応環境>WindowsOS:Windows 10(64bit) 以上【推奨ブラウザ】Google Chrome(64bit)Microsoft Edge(Chromium版)(64bit)※バージョン記載のないものは最新バージョンとなります。※上記は推奨環境となり、動作を保証するものではありません。※掲載内容は予告なく変更される場合があります。■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 MAビル三田Ⅱ 2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月21日anoのZepp東名阪を巡る対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』のファイナルが、2月12日・13日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催された。初日となった2月3日の名古屋公演には、自身のツアーや主催フェス『DEAD POP FESTiVAL』にanoを招いたSiM、2月5日の大阪公演には、『FNS歌謡祭』でanoがコラボをしたPUFFY、そして東京公演には、1日目にanoの「絶絶絶絶対聖域」の作編曲を担当したTK from 凛として時雨、2日目には過去に楽曲「チューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンボロンヌルルレロレロ」でanoがゲストボーカルで参加し、コラボを果たしたマキシマム ザ ホルモンが対バンアーティストとして出演した。東京公演の2日目は全13曲が披露された。冒頭からエレキギターの弾き語りで始まる「Past die Future」で一気にオーディエンスをanoの世界観に引き込むと感情を吐き出す歌詞が印象的な「デリート」が続いた。縦横無尽にステージから一人ひとりに語りけるように歌われた「涙くん、今日もおはようっ」では、ピュアでリアルな歌詞がダイレクトに響き、会場がひとつになった。マクドナルドタイアップソング「スマイルあげない」では、ダンサーが登場し、キャッチーな振り付けやオーディエンとの掛け合いで、会場のボルテージがさらに上がっていった。ano 対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』2025年2月12日 東京・Zepp Haneda(TOKYO) 撮影:横山マサトライブ終盤に入ると、TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマの「許婚っきゅん」でさらに会場が熱気を帯びた。最後は、anoが幾田りらと主演声優を務めた映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌「絶絶絶絶対聖域」で本編を終えた。ano 対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』2025年2月12日 東京・Zepp Haneda(TOKYO) 撮影:横山マサト東京公演1日目のアンコールでは、「絶絶絶絶対聖域」でTK from 凛として時雨とのコラボが実現したが、2日目は、「ちゅ、多様性。」で、マキシマム ザ ホルモン・ナヲとのコラボが実現。対バン公演ならではのスペシャルな演出に興奮した会場からは歓喜の声が上がり、大合唱が巻き起こった。ano 対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』2025年2月12日 東京・Zepp Haneda(TOKYO) 撮影:横山マサトダブルアンコールでは、弾き語りから誕生した新曲「この世界に二人だけ」が2月14日(金) に配信リリースされることと、今年夏にセカンド・アルバムのリリースが発表され、「この世界に二人だけ」が、配信に先立ってライブ初披露された。エレキギターの歪んだ響きと共に、anoの優しく語りかけるような歌声が会場に響き渡り、観客を包み込むような温かい余韻を残してライブは幕を閉じた。ano 対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』2025年2月12日 東京・Zepp Haneda(TOKYO) 撮影:横山マサト「この世界に二人だけ」は、編曲をガールズバンドのリーガルリリーが担当。ギター、ベースもリーガルリリーのたかはしほのか(vo/g)と海(b)が演奏、ドラムは強靭なドラミングを繰り広げる個性派ドラマーのBOBOが担当している。また配信日の21時には、「この世界に二人だけ」のMusic Videoがプレミア公開される予定だ。<公演情報>ano 対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』2025年2月12日・13日 東京・Zepp Haneda(TOKYO)セットリスト■2025年2月12日(水)01. Past die Future02. デリート03. Peek a boo04. 普変05. 愛してる、なんてね。06. 涙くん、今日もおはようっ07. スマイルあげない08. YOU&愛Heaven09. 猫吐極楽音頭10. ちゅ、多様性。11. 許婚っきゅん12. F Wonderful World13. 絶絶絶絶対聖域■2025年2月13日(木)01. Past die Future02. デリート03. 普変04. 愛してる、なんてね。05. 涙くん、今日もおはようっ06. スマイルあげない07. YOU&愛Heaven08. 猫吐極楽音頭09. 許婚っきゅん10. F Wonderful World11. 絶絶絶絶対聖域12. ちゅ、多様性。13. この世界に二人だけ<リリース情報>デジタル・シングル「この世界に二人だけ」2025年2月14日(金) 配信リリース作詞・作曲:あの編曲:リーガルリリーano「この世界に二人だけ」ジャケット配信リンク:<ライブ情報>ano『タイトル未定』2025年9月3日(水) 東京・日本武道館開場17:30 / 開演18:30【チケット情報】全席指定:8,000円(税込)■オフィシャル先行:2025年2月18日(火) まで()公式サイト:
2025年02月13日KOTORIが、対バンツアー『DREAM MATCH 2025』を開催することを発表した。5月16日(金)大阪・GOLLIRA HALL Osaka、26日(月)名古屋・ダイアモンドホール、6月17日(火)東京・Zepp Shinjukuにて開催。自身が敬愛するバンドとのツーマンでの対バンツアーとなり、出演アーティストは後日発表される。チケットのオフィシャル1次先行は、2月5日(水)正午から受付がスタートする。<公演情報>KOTORI pre. 『DREAM MATCH 2025』5月16日(金) 大阪・GOLLIRA HALL Osaka開場18:00 / 開演19:005月26日(月) 愛知・名古屋ダイアモンドホール開場18:00 / 開演19:006月17日(火) 東京・Zepp Shinjuku開場18:00 / 開演19:00【チケット情報】オフィシャル1次先行:2月5日(水) 12:00〜2月18日(火) 23:59<イベント情報>『RUMBLE×JAG 2025』3月16日(日) 愛知・AICHI SKY EXPO 展⽰ホールAVポイント presents『ツタロックフェス2025』3月22日(土) 千葉・幕張メッセ国際展示場9・10・11ホールKYOTO MUSE 35th Anniversary『Talk about LIVEHOUSE』4月20日(日) 京都・京都市勧業館みやこめっせ『TRIANGLE 2025』4月26日(土)・ 27日(日)・29日(火・祝) 福岡・シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ内特設ステージ※開催日程のいずれか1日のみ出演KOTORI オフィシャルサイト
2025年02月04日メインクエスト第二部2章株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:武山 英治)は、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」( )にて配信している、近未来くノ一ロールプレイングゲーム『対魔忍RPG』は、メインクエスト第二部 2章などのお知らせをいたします。▼公式サイト ▼公式X(Twitter)アカウント(@taimanin_rpg) ▼公式対魔忍RPGチャンネル ▼メインクエスト第二部 2章が開放!開催期間:2025年1月21日 (火) 17:00 ~第二部 2章:「廃棄都市」ストーリー:日本有数の大都市でありながら、瘴気とミサイル攻撃によって汚染されたアミダハラは、人々に見捨てられ“廃棄都市”と呼ばれるようになった。その廃棄都市に無法者たちが住み着き、やがて無法であることを観光資源として栄える逞しい街に成長していた。ヨミハラの魔界の門なき後、にわかに注目を浴びるこの街に、主人公たちと米連のミラベル・ベルが向かっている――。戦闘画面 セレクションプレミアムガチャ第2弾▼セレクションプレミアムガチャ第2弾が開催!第2弾開催期間:2025年1月21日 (火) 17:00 ~ 2月21日 (金) 13:59セレクションプレミアムガチャは、おすすめのユニットが2体ずつ第1弾と第2弾に分かれてピックアップされたガチャです。また、第1弾、第2弾それぞれ2体のSRユニットの出現確率が同レアリティ内で高くなっております。さらに!第1弾、第2弾それぞれで、通常11連ガチャでは対魔石50個を使用いたしますが、初回のみ対魔石30個で引くことができる大変お得なガチャになっています。【第2弾ピックアップユニット】・SR超人【荒野の鬼ギャル】フランシス・SR自然双葉・リリー・ラムセスマイレージは第1弾、第2弾共に共通となっており、「ランダム交換チケット」と「選択交換チケット」を獲得できます。※出現確率の詳細は、ガチャ画面「詳細」ボタンよりご確認いただけます。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。注意事項・キャンペーン、イベントの仕様、日程については予告なく変更する場合があります。・本イベントは今後、再度開催する可能性があります。▼製品概要タイトル:対魔忍RPGプラットフォーム:DMM GAMES/DMM GAMESストア権利表記:(C)2018 LILITH.ALL Rights reserved.<対応環境>WindowsOS:Windows 10(64bit) 以上【推奨ブラウザ】Google Chrome(64bit)Microsoft Edge(Chromium版)(64bit)※バージョン記載のないものは最新バージョンとなります。※上記は推奨環境となり、動作を保証するものではありません。※掲載内容は予告なく変更される場合があります。■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 MAビル三田Ⅱ 2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月21日KANA-BOONが2025年4月に対バンツアー『KANA-BOON Jack in tour 2025』を開催することを発表した。東京・大阪・名古屋の3都市にて2デイズずつ全6公演が行われ、各公演のゲストアーティストは後日発表される。KANA-BOONは今年の5月に東京と大阪にて復活ワンマンライブを行い、10月からは全国9都市を回るワンマンツアー『KANA-BOON SOARING “THE PHOENIX” TOUR』を開催。9月から12月にかけて毎月新曲を配信リリースするなど、活動再開後も精力的に活動している。オフィシャルファンクラブ「カナブーンメイト」にて、チケット先行受付中。<ライブ情報>『KANA-BOON Jack in tour 2025』4月3日(木)大阪・GORILLA HALL OSAKA4月4日(金)大阪・GORILLA HALL OSAKA4月8日(火)東京・Spotify O-EAST4月9日(水)東京・Spotify O-EAST4月16日(水)愛知・名古屋ダイアモンドホール4月17日(木)愛知・名古屋ダイアモンドホール【チケット情報】スタンディング:5,500円(税込/ドリンク代別途)チケット申し込み: 公演詳細: オフィシャルサイト
2024年12月26日LUNA SEAのギタリスト・INORANが初の対バンツアー『INORAN presents SONIC DIVE 2025』を開催することを発表した。INORANは、『LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA』で全国を駆け抜けながら、バンドと並走させる形で『INORAN BIRTHDAY CIRCUIT ’24』を開催。ソロ・アーティストとしての歩みを止めることなく精力的に活動を続けている中で今回の対バンツアー開催が発表された。4月5日(土)神奈川・SUPERNOVA KAWASAKIを皮切りに、5都市6公演を回るツアーの競演相手はジャンルも世代も越えた、意外性に富んだ顔触れ。INORANがリスペクトしてやまないアーティストや戦友、今最も注目しているアーティストなど、とにかく対バンをしてみたいと切望していたバンドが名を連ねている。12月25日(水)より各アーティストのオフィシャルファンクラブ(一部オフィシャルサイト)でのチケット先行予約がスタートしている。<ツアー情報>INORAN presents SONIC DIVE 20254月5日(土) 神奈川・SUPERNOVA KAWASAKIOPEN 17:15/START 18:00出演:INORAN、ASH DA HERO4月12日(土) 愛知・名古屋クラブクアトロOPEN 17:15/ START 18:00出演:INORAN、The BONEZ4月26日(土) 大阪・梅田クラブクアトロOPEN 17:15/ START 18:00出演:INORAN、The Ravens5月4日(日) 茨城・水戸ライトハウスOPEN 17:30/ START 18:00出演:INORAN、THE BACK HORN5月17日(土) 東京・渋谷クラブクアトロOPEN 17:15/ START 18:00出演:INORAN、DEZERT5月18日(日) 東京・渋谷クラブクアトロOPEN 17:15/ START 18:00出演:INORAN、OBLIVION DUST【チケット情報】スタンディング:8,800円(税込/ドリンク代別途)※3歳以上は要チケットオフィシャルファンクラブ/オフィシャルサイト先行:2025年1月7日(火)23:59まで【関連サイト】INORAN presents SONIC DIVE 2025特設サイト オフィシャルサイト DA HERO オフィシャルサイト BONEZ オフィシャルサイト Ravens オフィシャルサイト BACK HORN オフィシャル オフィシャルサイト DUST オフィシャルサイト
2024年12月25日2024年10月から2025年2月にかけて全国5カ所のZeppで対バンイベント『こいこい』を開催中のSaucy Dog。このたび、2025年1月29日(水)・30日(木) の愛知・Zepp Nagoya公演のゲストアーティストとして、My Hair is Badの出演が決定した。本イベントは、各地1組のゲストアーティストを迎えての2デイズ公演となる。なお、2025年2月19日(水)・20日(木) に行われる東京・Zepp Haneda(TOKYO)公演のゲストアーティストは追ってアナウンスされる。Saucy Dogは、8枚目のミニ・アルバム『ニューゲート』を12月18日(水) にリリースする。本作には、現在放送中のドラマ『マイダイアリー』の主題歌「くせげ」などに加え、CDにはボーナストラックとして「エピローグ」が収録される。<ライブ情報>『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』※終了分は割愛『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』2024年12月2日(火)・3日(水) 福岡・Zepp Fukuoka開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:ハルカミライ2025年1月29日(水)・30日(木) 愛知・Zepp Nagoya開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:My Hair is Bad2025年2月19日(水)・20日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:後日発表チケット料金:1F5,500円(税込) / 2F指定6,600円(税込)<リリース情報>8th ミニ・アルバム『ニューゲート』2024年12月18日(水) リリース価格:2,200円(税込)Saucy Dog『ニューゲート』ジャケット【収録内容】01. おやすみ02. 馬鹿みたい。(ABEMA『キミとオオカミくんには騙されない』主題歌)03. くせげ(ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『マイダイアリー』主題歌)04. poi(NHKアニメ『烏は主を選ばない』オープニングテーマ)05. よくできました(TBS系『王様のブランチ』テーマソング)06. この長い旅の中で(映画『52ヘルツのクジラたち』主題歌)07. コーンポタージュBonus Track(CDのみ)08. エピローグCD予約リンク: / Pre-Addリンク:特設サイト:公式サイト:
2024年11月28日メインクエスト第2部株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:武山 英治)は、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」( )にて配信している、近未来くノ一ロールプレイングゲーム『対魔忍RPG』はメインクエスト第二部 1章などのお知らせをいたします。▼公式サイト ▼公式X(Twitter)アカウント(@taimanin_rpg) ▼公式対魔忍RPGチャンネル ▼メインクエスト第二部 1章が開放!開催期間:2024年11月22日 (金) 17:00 ~第二部 1章:「再始動」ストーリー:東京キングダムで死霊卿の野望を阻止した主人公たちは、進級を間近に控え、ひとまず平和な日々を過ごしていた。しかし、死霊卿との死闘を経て、主人公の能力には変化が生じていて――。戦闘画面 メインクエストTOP▼メインクエストTOPに第二部追加!メインクエスト第二部は表示が一新され、第一部へのクエスト画面や図書館へ遷移することが可能となります。初めてプレイされる方も、引き続きプレイくださる方も気軽にメインクエストを切り替えて、ストーリーをご覧いただけるようになりましたので、ぜひお楽しみください!セレクションプレミアムガチャ第2弾▼セレクションプレミアムガチャ第2弾が開催!第2弾開催期間:2024年11月22日 (金) 17:00 ~ 2024年12月23日 (月) 16:59セレクションプレミアムガチャは、おすすめのユニットが2体ずつ第1弾と第2弾に分かれてピックアップされたガチャです。また、第1弾、第2弾それぞれ2体のSRユニットの出現確率が同レアリティ内で高くなっております。さらに!第1弾、第2弾それぞれで、通常11連ガチャでは対魔石50個を使用いたしますが、初回のみ対魔石30個で引くことができる大変お得なガチャになっています。【第2弾ピックアップユニット】・SR自然【ロスタイムユース】天津杏里・SR魔性紅血卿カーラマイレージは第1弾、第2弾共に共通となっており、「ランダム交換チケット」と「選択交換チケット」を獲得できます。※出現確率の詳細は、ガチャ画面「詳細」ボタンよりご確認いただけます。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。注意事項・キャンペーン、イベントの仕様、日程については予告なく変更する場合があります。・本イベントは今後、再度開催する可能性があります。▼製品概要タイトル:対魔忍RPGプラットフォーム:DMM GAMES/DMM GAMESストア権利表記:(C)2018 LILITH.ALL Rights reserved.<対応環境>WindowsOS:Windows 10(64bit) 以上【推奨ブラウザ】Google Chrome(64bit)Microsoft Edge(Chromium版)(64bit)※バージョン記載のないものは最新バージョンとなります。※上記は推奨環境となり、動作を保証するものではありません。※掲載内容は予告なく変更される場合があります。■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 MAビル三田Ⅱ 2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月22日『魔の2歳児』という言葉があるように、2歳児の子育ては親にとって大きな山のようなもの。なぜならば、親が何をいっても何をやっても拒否をされる、いわゆる『イヤイヤ期』の時期が来るためです。理不尽な「嫌!」の連発に、頭を抱える親は少なくありません。自我が芽生えている証拠とはいえ、なだめるには苦労しますよね。『イヤイヤ期の2歳児』を見守る、頼れるきょうだい自然豊かな地域で暮らす、@chouchou_the_gさんも、『イヤイヤ期』真っ只中の娘さんを育てています。時には床に寝転がり、感情を爆発させる娘さん。しかし、頼りになる家族のおかげで、なんとか対応できているようです。Xに投稿された、『イヤイヤ』をする娘さんの姿をご覧ください!娘さんを見守るのは、グレート・ピレニーズのシュシュちゃんと、オールド・イングリッシュ・シープドッグのむぅむぅくん!シュシュちゃんは、娘さんよりちょっぴり『お姉ちゃん』です。むぅむぅくんは、まだ子犬ですが、身体の小さな娘さんを守るべき対象と認識しているのかもしれません。顔を近付ける姿からは、「ほら、泣かないでー!」「何が嫌なのかな?」といった優しい声が聞こえてきそうですね。尊い『きょうだい愛』をとらえた1枚に、多くの人が笑顔になったようです!・『かわいい×かわいい×かわいい』で最強じゃん。・大きなお姉ちゃんと大きな弟くん、優しいねえ!・こ、子犬なんですか!?大きすぎて二度見しちゃった。飼い主にとって、愛犬は我が子のような存在。そして、飼い主に子供がいる場合、頼りになる『きょうだい』になってくれます。シュシュちゃんとむぅむぅくんは、娘さんがすくすくと成長して、一緒に全力で外を駆け回れる日を、今かいまかと楽しみにしていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月03日2024年10月から2025年2月にかけて全国5カ所のZeppで対バンイベント『こいこい』を開催中のSaucy Dog。このたび、12月2日(月)・3日(火) の福岡・Zepp Fukuoka公演のゲストアーティストとして、ハルカミライの出演が決定した。本イベントは、各地1組のゲストアーティストを迎えての2デイズ公演となる。2025年1月以降のゲストアーティストも今後発表される予定だ。また、10月クール新ドラマ『マイダイアリー』の主題歌として書き下ろされた新曲「くせげ」の配信が本日10月25日(金) よりスタートした。こちらの楽曲は、12月18日(水) に発売されるミニ・アルバム『ニューゲート』に収録される。<ライブ情報>『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』※終了分は割愛『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』告知画像2024年11月12日(火)・13日(水) 大阪・Zepp Osaka Bayside開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:サンボマスター2024年12月2日(火)・3日(水) 福岡・Zepp Fukuoka開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:ハルカミライ2025年1月29日(水)・30日(木) 愛知・Zepp Nagoya開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:後日発表2025年2月19日(水)・20日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:30 / 開演18:30ゲストアーティスト:後日発表チケット料金:1F5,500円(税込) / 2F指定6,600円(税込)<配信情報>「くせげ」2024年10月25日(金) 配信リリース※ドラマ『マイダイアリー』主題歌配信リンク:<リリース情報>8th ミニ・アルバム『ニューゲート』2024年12月18日(水) リリース価格:2,200円(税込)※収録内容は後日発表Saucy Dog『ニューゲート』ジャケット予約リンク:特設サイト:公式サイト:
2024年10月25日アニメーション映画『インサイド・ヘッド2』ブルーレイ+DVDセットと4K UHD+ブルーレイセットのリリースを記念して、シンパイとは別の新しい感情“ハージー”登場のシーンを、ボーナス・コンテンツの「未公開シーン:追い込まれるライリー」から公開する。本作は、ディズニー&ピクサーが贈る、頭の中の感情たちを描く『インサイド・ヘッド』の続編。今作ではある日、高校入学という人生の転機を控えたライリーの中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れる。入学前、ライリーは交流の場に誘われ、“したことのないゲーム”に参加。このゲームは、それぞれがしたことのないことを言い合い、経験があることを数えていくというルール。周囲が学校をサボるといった“悪いこと”をした経験があるのに対して、何もしたことがない自分に徐々に恥を感じるライリー。その結果、感情をうまく制御できなくなり、さらに恥を重ねた発言をしてしまう、彼女の<恥の連鎖>を表現。一旦は、シンパイとハージーという対となる感情にフォーカスを当てたものの、シンパイをより深く掘り下げることに焦点を当てたと監督のケルシー・マンは語っている。ブルーレイ+DVDセットと4K UHD+ブルーレイセット、デジタル配信(購入)には、今回の「未公開シーン」のほか、監督やスタッフたちが新たな感情たちの誕生秘話を語る「新しい感情たち」や、ライリーの頭の中の保管庫で暮らしている秘密の推しキャラクターに迫る「保管庫の中」などボーナス・コンテンツを収録している。なお、ライリーの心の中に新たな感情を迎え入れることは、いわば当然のことだったというケルシー・マン監督。「シンパイが主要な登場人物になるというアイデアに焦点を絞っていたんだ。それはティーンエイジャーになるにつれて現れ始めるもので、誰もが共感できる。この年頃の私たちの脳で何が起こっているのかについて、早い段階でいろいろ調べたことを覚えている。それが、“レッキングボールが司令部を通り抜け、大勢の作業員が押し寄せて全てを取り壊す”というアイデアが生まれたきっかけだ。それはティーンエイジャーになることのようなものだ。混沌としている」と明かしている。<『インサイド・ヘッド2』商品情報>※通常版『インサイド・ヘッド2』デジタル配信中(購入)11月27日(水)ブルーレイ+DVD セット発売© 2024 Disney/Pixar発売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン発売・販売元:ハピネット・メディアマーケティング※4K版『インサイド・ヘッド2』デジタル配信中(購入)11月27日(水)4K UHD+ブルーレイ セット発売© 2024 Disney/Pixar発売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン発売・販売元:ハピネット・メディアマーケティング(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年10月23日ポルカドットスティングレイの対バンツアー『ポルカドットスティングレイ #ポルカVS 〜お世話になった先輩を殴りに行く〜』東京追加公演の対バンアーティストとして、KANA-BOONの出演が決定した。7月に開催された東名阪公演ではtricot、フレデリック、KEYTALKを招き、各会場ともソールドアウトし、大盛況で終了。追加公演の開催は7月から告知されていたものの、対バン相手は明かされていないままだった。10月15日(火)東京・Zepp Hanedaで開催された雫(vo&gt)のバースデーライブ「教祖爆誕ワンマン」のMC中に対バンアーティストがKANA-BOONであることを発表、2バンドが仲睦まじく“ピザパーティー”をしているイベントキービジュアルも解禁した。イベントタイトルとは打って変わって、非常にほがらかなムードの中で撮影され、撮影後は実際に全員でピザパーティーしたという。追加公演は、2025年1月29日(水)東京・渋谷Spotify O-EASTにて開催。10月15日(火) 21:00より、ポルカドットスティングレイの公式FC「半泣き黒猫団+」にてアルティメットFC先行受付(FC会員限定)が開始される。<ライブ情報>ポルカドットスティングレイ #ポルカVS 〜お世話になった先輩を殴りに行く〜(追加公演)ポルフェス90 #ポルカVS KANA-BOON2025年1月29日(水)東京・渋谷Spotify O-EAST開場18:00 / 開演19:00ポルカドットスティングレイ / KANA-BOONポルカドットスティングレイ公式ファンクラブアプリ『半泣き黒猫団+(プラス)』入会URL : ポルカドットスティングレイオフィシャルHP:
2024年10月15日毛穴よりも小さいナノバブルと炭酸泡で浮かせて落とす株式会社オージオは、生ビタミンC配合(整肌成分として配合)の毛穴ケアシリーズBab²(バブバブ)から『Bab² マイルドピールホイップ』を発売開始する。ロフトや各種モールなどで10月28日、先行発売する予定だ。『Bab² マイルドピールホイップ』では、毛穴よりも小さいナノバブルと炭酸(炭酸ガス)泡で、毛穴の奥深くの汚れをしっかりと浮かせて落とす。韓国美容から着想を得た“アクアピーリング発想”で、「汚れを落とす」と「潤す」を1本でかなえる。グリコール酸とアゼライン、話題の洗浄成分2種を配合『Bab² マイルドピールホイップ』にはピュアでフレッシュな生ビタミンCのほか、セラミド、アミノ酸、CICAの敏感肌コンプレックス処方といったBab²のシリーズ共通成分も採用。更にコラーゲンやヒアルロン酸など、合計9種の潤い成分を配合しており、しっとりした肌へと導く。また、角質や余分な皮脂をケアするグリコール酸と、余分な皮脂分泌を抑え毛穴詰まりをケアするアゼライン酸も配合。角質・毛穴にWでアプローチする。1本で洗顔・炭酸パック・角質ケア・毛穴ケア・保湿の5役を果たす同高機能洗顔料の内容量は130g。税込み価格は1,980円である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月13日Saucy DogのZepp対バンイベント『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 “こいこい”』の大阪公演のゲストアーティストが、サンボマスターであることが発表された。毎月1回、各地のZeppで開催されるこの対バンイベントでは、各地1組のゲストアーティストを迎えて、それぞれ2デイズで開催される。なお、Saucy Dogは「ABEMA」のオリジナル恋愛リアリティーショー最新作『キミとオオカミくんには騙されない』の主題歌に起用されている「馬鹿みたい。」が配信中。また、10月2日(水) には、『Saucy Dog「It Re:ARENA TOUR」2024.3.31 Kアリーナ横浜』のBD&DVDもリリースされる。<イベント情報>『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』◼︎2024年10月2日(水) 、3日(木)会場:札幌・Zepp Sapporoゲスト:KANA-BOON◼︎2024年11月12日(火)、13日(水)会場:大阪・Zepp Osaka Baysideゲスト:サンボマスター◼︎2024年12月2日(月) 、3日(火)会場:福岡・Zepp Fukuokaゲスト:後日発表◼︎2025年1月29日(水)、30日(木)会場:名古屋・Zepp Nagoyaゲスト:後日発表◼︎2025年2月19日(水)、20日(木)会場:東京・Zepp Haneda(TOKYO)ゲスト:後日発表【チケット情報】1階スタンディング:5,500円(税込)2階指定:6,600円(税込)全公演:開場17:30 / 開演18:30<リリース情報>『Saucy Dog「It Re:ARENA TOUR」2024.3.31 Kアリーナ横浜』BD&DVD2024年10月2日(水) リリース【Blu-ray】8,800円(税込)予約リンク:【DVD】6,600円(税込)予約リンク:【収録内容】※Blu-ray / DVD共通■2024.3.31 Kアリーナ横浜公演M01. 魔法にかけられてM02. マザーロードM03. あぁ、もう。M04. 優しさに溢れた世界でM05. 雀ノ欠伸M06. サマーデイドリームM07. シンデレラボーイM08. いつかM09. 魔法が解けたらM10. へっぽこまんM11. 星になってもM12. 届かないM13. リスポーンM14. 現在を生きるのだ。M15. 夢みるスーパーマンM16. 雷に打たれてM17. ゴーストバスターM18. バンドワゴンに乗ってM19. 怪物たちよEN1. この長い旅の中でEN2. そんだけEN3. グッバイ■2024.3.30 Kアリーナ横浜公演より・sugar・猫の背・コンタクトケースドキュメント【Blu-ray盤のみ】メンバーソロインタビュー掲載Photo Book(68P)、特典映像「"Re:ARENA TOUR": The Spectacular Moments 」※商品仕様は、変更する場合がございます。『Saucy Dog「It Re:ARENA TOUR」2024.3.31 Kアリーナ横浜』ティザー映像公式サイト:
2024年09月27日reGretGirlが、12月から全国6カ所を回る『reGretGirl presents LOVE × CALL TOUR 2024-2025』対バン公演のゲストを発表した。発表されたのは、Mr.ふぉるて、moon drop、wacci、This is LASTの4組。ゲストアーティストは、ツアータイトルの通り、reGretGirlが“ラブコール”を送りたいここまで共に歩んできた4組となった。さらに、本ツアーのファイナル公演は、バンド10周年を記念したZepp DiverCity TOKYOでのワンマンライブとなる。<ツアー情報>reGretGirl presents LOVE × CALL TOUR 2024-20252024年12月1日(日) 福岡・DRUM LOGOSゲスト:Mr.ふぉるて2024年12月6日(金) 北海道・札幌PENNY LANE24ゲスト:moon drop2024年12月7日(土) 北海道・旭川CASINO DRIVEゲスト:moon drop2024年12月10日(火) 愛知・Zepp Nagoyaゲスト:wacci2024年12月12日(木) 大阪・Zepp Namba(OSAKA)ゲスト:This is LAST2025年1月9日(木) 東京・Zepp DiverCity(TOKYO)※ワンマンライブ■ファミリーマート先行価格:4,400円(税込・ドリンク代別)受付期間:9月23日(月・祝) 23:59まで()<リリース情報>デジタル・シングル「ロスタイム」配信リンク:「ロスタイム」ジャケットreGretGirl「ロスタイム」MV公式サイト:
2024年09月17日Saucy Dogが2024年10月から2025年2月にかけて開催する、全国5カ所のZeppでの対バンイベント『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』。毎月1回、各地のZeppで開催されるこの対バンイベントでは、各地1組のゲストアーティストを迎えて、それぞれ2デイズで開催される。その冒頭を飾る2024年10月2日(水) 、3日(木)札幌・Zepp Sapporoでの2デイズ公演のゲストアーティストが、KANA-BOONであることが発表された。11月以降のゲストアーティストも今後、随時アナウンスされる予定だ。また、10月2日(水)には、Saucy Dog『It Re:ARENA TOUR2024.3.31 Kアリーナ横浜』のBD/DVDがリリースされる。<イベント情報>『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』『Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』告知画像◼︎2024年10月2日(水) 、3日(木)会場:札幌・Zepp Sapporoゲスト:KANA-BOON◼︎2024年11月12日(火)、13日(水)会場:大阪・Zepp Osaka Baysideゲスト:後日発表◼︎2024年12月2日(月) 、3日(火)会場:福岡・Zepp Fukuokaゲスト:後日発表◼︎2025年1月29日(水)、30日(木)会場:名古屋・Zepp Nagoyaゲスト:後日発表◼︎2025年2月19日(水)、20日(木)会場:東京・Zepp Haneda(TOKYO)ゲスト:後日発表【チケット情報】1階スタンディング:5,500円(税込)2階指定:6,600円(税込)全公演:開場17:30 / 開演18:30公式サイト:
2024年08月30日8月2日(金)にサプライズで新曲「馬鹿みたい。」をリリースしたSaucy Dogが、2024年10月から2025年2月にかけて、全国5ヵ所のZeppで行われる対バンイベント『五ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』の開催を発表した。毎月1回、各地のZeppで開催される対バンイベントで、各地1組のゲストアーティストを迎えてそれぞれ2デイズで公演が開催される。<イベント情報>『五ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”』2024年10月2日(水) 札幌・Zepp Sapporo10月3日(木) 札幌・Zepp Sapporo11月12日(火) 大阪・Zepp Osaka Bayside11月13日(水) 大阪・Zepp Osaka Bayside12月2日(月) 福岡・Zepp Fukuoka12月3日(火) 福岡・Zepp Fukuoka2025年1月29日(水) 名古屋・Zepp Nagoya1月30日(木) 名古屋・Zepp Nagoya2月19日(水) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)2月20日(木) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)※各地のゲストアーティストは後日発表【チケット情報】1階スタンディング:5,500円(税込)2階指定:6,600円(税込)全公演:開場17:30 / 開演18:30※FC先行は8月15日(日)23:59まで<リリース情報>Saucy Dog 「馬鹿みたい。」発売中Saucy Dog 「馬鹿みたい。」MV配信サイト:公式サイト:
2024年08月09日フレンズが、10年目イヤー最初の対バンツアー『FRIEND REQUEST TOUR2024-Road to 10th anniversary-』を開催する。ツアーは、11月8日(金) 大阪・梅田Shangri-La、11月24日(日) 東京・下北沢ADRIFTの2カ所で行われ、ゲストは後日発表される。チケットは、フレンズ オフィシャルファンクラブ"フレンズの森"抽選先行がスタート。<ツアー情報>『FRIEND REQUEST TOUR2024-Road to 10th anniversary-』2024年11月8日(金) 大阪・梅田Shangri-La開場 18:45 / 開演 19:152024年11月24日(日) 東京・下北沢ADRIFT開場 17:00 / 開演 17:45【チケット】一般:5,000円学割:4,000円※税込・ドリンク代別■"フレンズの森"抽選先行受付期間:8月4日(日) 23:59まで Website:
2024年07月29日yama(ヤマ)の対バンライブツアー「軌道共鳴2024」が、2024年9月・10月に大阪・名古屋・東京にて開催される。yamaの対バンライブツアー「軌道共鳴2024」3rdアルバム『awake&build』を引っ提げた全国ツアー「yama “the meaning of life” TOUR 2024」で、全21公演におよぶライブを完遂したばかりのyama。自身2度目の開催となる今回の対バンライブツアーでは、大阪・名古屋・東京の3会場で各地に対バンアーティストを迎えてライブを行う。9月20日(金)の大阪・なんばHatch公演にReol(レヲル)、9月22日(日)の愛知・Zepp 名古屋公演にimase(イマセ)、そして10月17日(木)の東京・Zepp 羽田公演にPEDRO(ペドロ)と、yamaが「今自分にとって興味深い、尊敬するアーティスト」と語る3組が出演する。yama コメント対バンツアー「軌道共鳴2024」今回で2回目の開催となります!前回のツアーは自分のライブ人生が動き出すきっかけにもなり、自分の軌道は確かに良い方向に変化しました。今回どのアーティストを呼ぶか迷いましたが、今自分にとって興味深い、尊敬するアーティスト3組を呼びました!お互いのエネルギーがぶつかり合った結果、どのように影響を受け変化するのか。今からとても楽しみです。開催概要yama 対バンライブツアー「軌道共鳴2024」■大阪・なんばHatch開催日:2024年9月20日(金)出演:yama / Reol時間:開場 18:00 / 開演 19:00■愛知・Zepp 名古屋開催日:2024年9月22日(日)出演:yama / imase時間:開場 17:00 / 開演 18:00■東京・Zepp 羽田開催日:2024年10月17(日)(木)出演:yama / PEDRO時間:開場 18:00 / 開演 19:00<チケット>価格:・1階スタンディング 5,800円入場時別途ドリンク代、整理番号付き・2階指定席 6,300円入場時別途ドリンク代オフィシャル先行:7月19日(金) 18:00〜7月28日(日) 23:59チケット取扱:チケットぴあ
2024年07月25日渋谷すばるが7月21日(日) に大阪・味園ユニバースにて赤犬との対バンライブを開催した。渋谷すばると赤犬は2015年公開の主演映画『味園ユニバース』で共演。映画の舞台となった味園ユニバースでの赤犬との対バンライブは、渋谷にとってもファンにとっても待望の公演となった。フロアがパンパンに膨れ上がった味園ユニバースに先行で登場したのは赤犬。「デラノーチェ北浜」では楽屋にいた渋谷がステージに誘導され「チークダンス」を披露するシーンもあり、圧巻のパフォーマンスで観客を大いに盛り上げた。続けて渋谷すばるの出番。SEの生演奏が始まり、観客の手拍子が鳴り響く中渋谷が登場。「渋谷すばるです、こんばんは。赤犬さんと対バンだ!味園ユニバース!」とエンジン全開でライブがスタート。「爆音」、「ないしょダンス」で序盤から客席のボルテージを高揚させていく。「この場所で、今の自分で、この曲を歌えることがすごく感慨深いです」と語りRCサクセションの「スローバラード」をカバー。迷いのない渋谷の歌声に、観客は一気に引き込まれていった。会場は温かなムードに包まれMCでは映画『味園ユニバース』の話題へ。「赤犬さんとは映画撮影以来久しぶりにお会いしたんですが、元気ですね、あのおじさんたち(笑)」と笑みを浮かべながら、映画撮影時の赤犬とのエピソードを語った。その後「ベルトコンベアー」で一気に舵を切り、ダイナミックな楽曲を続けて演奏し会場を再び盛り上げる。ラストは「Sing」を観客とともに歌い上げ、本編を締めくくった。アンコールを求める拍子が沸き起こる中登場した渋谷は、映画『味園ユニバース』のワンシーンを再現し「古い日記」をアカペラで歌唱。渋谷は「記念すべき“味園ユニバース”という場所で、赤犬の皆さんとライブをやらせていただけてありがとうございます。赤犬の皆さん全員出てきてください」と赤犬をステージへ呼び込む。「せっかくなので赤犬の皆さんと1曲やらせていただいてもいいですか?心の底から踊っていきましょう!」と観客を煽り、赤犬と「ココロオドレバ」のコラボレーションを披露。コラボレーションならではの遊び心溢れるパフォーマンスが繰り広げられた。赤犬をステージから見送った後、渋谷は「渋谷すばるからお知らせをさせてください。渋谷すばる、第二章全て終了いたしました!新しい何かがまもなく動き出します。このあとすぐ夜20時、渋谷すばるオフィシャルサイトをご覧ください。以上、ありがとうございました!」という言葉を残してステージを後にした。7月21日20時から、渋谷すばるオフィシャルサイトでは謎のカウントダウンがスタート。カウントが0になる8月20日(火) 20時に何かの発表があることを予感させる。今後8月20日まで毎週日曜日20時に徐々に詳細が明らかになっていくという。撮影:西村彩子<公演情報>『渋谷すばる/赤犬』2024年7月21日 大阪・味園ユニバースセットリスト■赤犬1. イントロ2. タカアキのズンドコ節3. 初夜4. お蝶夫人5. デラノーチェ北浜6. チンボラマンボ7. アンドロメダ大将軍8. 酔わせてよ神戸9. アウトロ■渋谷すばる1. SE生演奏2. 爆音3. ないしょダンス4. スローバラード5. ベルトコンベアー6. 池7. ぼくのうた8. ワレワレハニンゲンダ9. SingEN-10. ココロオドレバ関連リンク渋谷すばる 公式サイト:赤犬 公式サイト:
2024年07月23日JUN SKY WALKER(S)が、9月から開催する『対バンツアー2024 狼煙上がる時』の第2弾ゲストアーティストを発表した。『狼煙上がる時』はJUN SKY WALKER(S)にとって、デビュー36年、結成44年で初となる全6カ所を回る対バンツアー。今回の発表では、11月3日(日・祝) の下北沢Shangri-La公演にjealkb、11月8日(金) の名古屋ElectricLadyLand公演にTHE BAWDIES、11月16日(土) のHEAVEN’S ROCKさいたま新都心 VJ-3公演に四星球が出演することが決定した。横浜、梅田、長野公演のチケットは7月6日(土) 10時より一般発売開始。下北沢、名古屋、さいたま公演のチケットのファンクラブ先行受付は、明日6月29日(土) 12時から7月7日(日) 23時59分までとなっている。<ツアー情報>『JUN SKY WALKER(S) 対バンツアー2024 狼煙上がる時』9月28日(土) 神奈川・横浜F.A.Dw / SA10月13日(日) 大阪・梅田Club QUATTROw / ハルカミライ11月1日(金) 長野・NAGANO CLUB JUNK BOXw / ROTTENGRAFFTY11月3日(日・祝) 東京・下北沢Shangri-Law / jealkb11月8日(金) 愛知・名古屋ElectricLadyLandw / THE BAWDIES11月16日(土) 埼玉・HEAVEN’S ROCKさいたま新都心 VJ-3w / 四星球前売:5,500円(+1ドリンク代)【横浜、梅田、長野公演】一般発売:7月6日(土) 10:00~【下北沢、名古屋、さいたま公演】■JUN SKY WALKER(S) FC先行受付期間:6月29日(土) 12:00~7月7日(日) 23:59JUN SKY WALKER(S) オフィシャルサイト:
2024年06月28日フラワーカンパニーズの新たな対バン企画が発表された。結成35年を迎え今対峙するのは、これまで何度も対バンし、ライブシーンを共に盛り上げてきた百戦錬磨のライブの匠たち。3カ月にわたり濃厚な対バンカードが勢揃いする。先に発表されたフラカン主催『シリーズ・人間の爆発』(佐賀、宮崎)でのサニーデイ・サービス、『DRAGON DELUXE』(名古屋)でのTHE COLLECTORSとの対バンに加え、四星球との『フラカンと四星球』(滋賀、高知)、ピーズとの『ヨサホイツアー2024』(小倉、広島)、怒髪天との『ジャンピング乾杯ツアー2024特別編』(東京)、SCOOBIE DOとの『フラカンとスクービー』(札幌、旭川)の4つが新たに決定した。対バン企画は今後も追加される予定だ。対バンアーティスト写真<ライブ情報>フラワーカンパニーズ × 四星球 カップリングツアー『フラカンと四星球』10月1日(火) 滋賀・浜大津B-FLAT開場 18:30 / 開演 19:0010月3日(木) 高知・X-pt.開場 18:30 / 開演 19:00出演:フラワーカンパニーズ、四星球チケット料金:4,500円(税込 / ドリンク代別 / 整理番号付)一般発売:7月27日(土) 10:00『ヨサホイツアー2024』10月5日(土) 福岡・小倉FUSE開場 17:00 / 開演 17:3010月6日(日) 広島・セカンドクラッチ開場 15:30 / 開演 16:00出演:ピーズ、フラワーカンパニーズチケット料金:5,000円(税込 / ドリンク代別 / 整理番号付)一般発売:7月27日(土) 10:00ドハツの日(10・20)特別公演『ジャンピング乾杯ツアー2024特別編 〜Gの一番長い日〜』10月20日(日) 東京・渋谷CLUB QUATTRO開場 15:45 / 開演 16:30出演:怒髪天、フラワーカンパニーズチケット料金:6,900円(税込 / ドリンク代別 / 整理番号付)一般発売:7月13日(土) 10:00『フラカンとスクービー』11月15日(金) 北海道・札幌cube garden開場 18:45 / 開演 19:1511月16日(土) 北海道・旭川CASINO DRIVE開場 15:30 / 開演 16:00出演:SCOOBIE DO、フラワーカンパニーズチケット料金:5,200円(税込 / ドリンク代別 / 整理番号付)一般発売日:8月24日(土) 10:00関連リンクフラワーカンパニーズ 公式サイト:サニーデイ・サービス 公式サイト:
2024年06月01日ヤングスキニーの全国対バンライブツアー「“老いてもヤングスキニーツアーvol.4”いったことないとこあったんだ編」が、2024年7月から10月にかけて開催される。ヤングスキニーの全国対バンライブツアー2024年4月26日(金)、東京・Zepp ダイバーシティ東京にてワンマンツアー「“老いてもヤングスキニーツアーvol.3”2度あることは3度ある編」の最終公演を開催し、全11公演のツアーを無事に完走したヤングスキニー。これまで訪れたことのないライブハウスで全11公演今回のライブツアーのコンセプトは、そのツアータイトル通り、彼らがまだ訪れたことのない全国のライブハウスを巡るというもの。山口・ライジングホールを皮切りに、富山・ソウルパワー、沖縄・ミュージックタウン音市場など、全国で全11公演が行われる予定だ。開催概要「“老いてもヤングスキニーツアーvol.4”いったことないとこあったんだ編」公演スケジュール:■2024年・7月23日(火) 山口・ライジングホール開場18:15/開演19:00[info]YUMEBANCHI(広島) (082-249-3571 平日12:00-17:00)・7月25日(木) 徳島・クラブ グラインドハウス開場18:30/開演19:00[info]DUKE (087-822-2520 平日 11:00-17:00)・7月28日(日) 和歌山・クラブ ゲート開場17:30/開演18:00[info] Greens (06-6882-1224 平日 12:00-18:00)・8月8日(木) 富山・ソウルパワー開場18:30/開演19:00[info] FOB 金沢 (076-232-2424 平日 11:00-17:00)・8月10日(土) 秋田・クラブ スウィンドル開場17:30/開演18:00・8月12日(月・祝) 青森・クォーター開場17:30/開演18:00・8月28日(水) 宮崎・フロア開場18:30/開演19:00[info] キョードー西日本 (0570-09-2424 11:00-15:00(日祝以外))・8月29日(木) 大分・ドラムビーゼロ開場18:30/開演19:00[info] キョードー西日本(0570-09-2424 11:00-15:00(日祝以外))・9月5日(木) 函館・クラブ ココア開場18:30/開演19:00[info] SMASH EAST(011-261-5569 平日 12:00-18:00)・9月8日(日) 帯広・メガストーン開場15:30/開演16:00[info] SMASH EAST(011-261-5569 平日 12:00-18:00)・10月5日(土) 沖縄・ミュージックタウン音市場開場17:00/開演18:00[info] ピーエムエージェンシー(098-898-1331 平日 11:00-15:00)<チケット>前売価格:4,000円※オールスタンディング(整理番号付き)。山口公演のみ2階席指定。※未就学児入場不可。※各会場ドリンク代別途必要。■ファンクラブ先行抽選・ヤングスキニー オフィシャルファンクラブ「ヤンスキカンパニー」会員限定最速先行受付期間:4月26日(金)21:00〜5月1日(水)23:59取扱:オフィシャルファンクラブ「ヤンスキカンパニー」・プレリクエスト先行受付期間:5月3日(金)12:00~5月9日(木)23:59取扱:ローチケ
2024年05月12日U-10年代に守備を教えるのに苦戦。状況の認知やボールを奪う動きをどんなやり方で教えればいい?と悩むお父さんコーチからの相談。今回もジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、守備の指導ポイント5つをお伝えします。(取材・文島沢優子)サカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)<<練習の説明など長い話を聞けない低学年、説明するときの長さや伝え方のコツがあれば教えて<お父さんコーチからの質問>こんにちは。最近このサイトを知った者です。よくある話だと思いますが子どものチーム入団で他の保護者コーチに誘われてボランティアコーチをしています。自分自身は小学生時代にスポ少でサッカーをしていた程度です。攻撃的なポジションだったので、小学生年代に守備のやり方を教えるのが難しいなと感じているところです。今回相談したい内容は、U-10年代で覚えておきたい守備の基本についてです。グループで守備をする際、どのように状況を認知して動くか、どのようにしてボールを奪うのか?などについてどんなやり方で教えるのが良いか、と言うのが悩みです。また、相手との間合いの詰め方や体の入れ方をどう覚えさせるのが良いでしょうか。質問が短くてすみませんが、アドバイスをいただけると幸いです。<池上さんからのアドバイス>ご相談ありがとうございます。日本サッカーにおけるディフェンスの問題は、ボールをとれないことだと私は考えています。ご質問は、10歳以下で覚えておきたい守備の基本ということなので、この年代では「追いかけて取る」ということを強く伝えてほしいです。指導者の間でよく出てくる言葉は、例えば「チャレンジ&カバー」とか「2人で協力してボールを奪おう」といったものです。それよりも、マンツーマンのディフェンスで、相手が保持するボールをとることを頑張ること。それに関して自分で工夫することを強調してください。■指導のポイント①「抜かれても良いからボールを取りに行こう」と伝える指導について具体的なポイントを5つほど伝えます。ひとつめ。選手に対して「抜かれても良いので、ボールをとりに行こう」と働きかけましょう。それを重ねていくと、選手は自分が相手とどれくらいの間合いで守ればよいかを見極めていきます。これは私たちコーチが手取り足取り教えてできるものではありません。もっと言えば、その子自身の能力でしかないのです。時折、育成年代の講習会をのぞくと「手を伸ばして相手に届く(体に指先がつくような)距離にいなさい」と教えることがあります。ところが、それはひとつの目安でしかありません。間合いをもっと詰めても抜かれない選手もいれば、その間合いでも簡単に抜かれてしまう選手もいます。自分で「自分の間合い」を見つけてもらう。たくさん抜かれることで、詰める距離やタイミングを学ぶのです。サカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!■指導のポイント②ミニゲームではマンツーマンで守備をさせるふたつめ。この守備の感覚は主にはゲームで養います。練習の際ミニゲームをするときには、守備についてはマンツーマンでやらせましょう。簡単に言えば「この子を離しちゃダメだよ」「まずボールが渡らないように守ろう」説明してください。それでも相手に振り切られてボールが渡ったとしたら、マークしている自分がとりに行く。もし抜かれたとしても、仲間にカバーを期待して見ているのではなく、誰より先に自分が追いかけるよう指導しましょう。■指導のポイント③からだを当てろ、ではなく足を出せと伝える三つめは「からだを(相手に)当てろ」ではなく、「足を出せ」と口酸っぱく伝えること。ボール保持者に対し激しく守備することを「デュエル」と表現することがあります。が、日本ではそれについて「相手の体に自分のからだを当てよう」と伝えることが多いようです。しかしながら、からだをぶつけても相手がボールを隠して取られない位置に置けばボールは簡単にはとれません。そこでからだを当てるのではなく、足を出すことが重要です。相手の足下にあるボールを目がけてとりに行くよう促しましょう。足を出すことを強調せず、からだの入れ方などを細かく教えてしまうと、相手とボールの間にからだを入れようとします。それでうまくからだを入れられたらいいのですが、すり抜けられることのほうが多いようです。さらに、すり抜けられると、からだを当てにいきがちです。そうなるとファウルが増えます。悪くすれば、お互いにケガをするリスクも高まります。■指導のポイント④抜かれても叱ったり否定しないことボールを取るためには、自分の足が届く位置まで間合いを詰める必要があります。詰めていくと抜かれることも出てきます。詰めると見せかけて引いてみたり、相手をよく観察していけば少しずつコツをつかんでいきます。その進歩を支えるためには、抜かれても叱ったり否定しないこと。これが四つめです。例えば「今日のミニゲームは抜かれてもいいよ。そういう練習だから」と説明してやらせてもいいでしょう。間合いを詰めることを躊躇している子どもがいれば、コーチから「いくら抜かれてもいいから、とりに行こう」と言ってあげましょう。そのためにも日頃から選手を否定したり、安易に叱ったりしない雰囲気をつくることが重要になります。失敗を怒られてばかりでは、子どもは怒られたくないのでトライしません。今までの経験で言うと、なかなかボールをとれない子は自分で工夫していないようです。そのような子どもを見かけたら「同じタイミングで飛び込んでるみたいだよ」「ちょっとタイミングを変えてごらん」とアドバイスします。遅いようなら早く、早すぎるならもう少し落ち着いて相手をよくみることが必要です。■指導のポイント⑤ボールを奪う練習のため2対2をさせる(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)最後の5つめです。みていると、鳥かごをやり続けると「1対1でボールを奪う」という感覚が薄れるようなので注意しましょう。例えば2対2の練習を試してください。ボールを持つと攻撃方向決まっていて、ゴールラインにターゲットマンがいる。そこにパスすると1点という練習です。ターゲットマンにパスができると今度はパスしたチームがボールを受け、反対方向に攻撃をします。攻撃方向がどんどん変わるので継続して練習できます。2対2なので自然にマンマークになりますし、ボールをとらないと点にならないので子どもたちは積極的にプレーします。そこでは「自分たちでボールを奪わないと得点できないよね」「積極的に狙おう」と声がけしましょう。ボールを奪い返す練習なんだよと、そこを強調します。足を出してボールをとりに行き始めると、相手の足を踏む場面が増えます。欧州の選手は子どもでもプロでも、相手の足をよく踏んでいます。ところが、そういう場面を日本ではあまり見ません。実は私が小学生たちのなかに入ってゲームをしていると、子どもの足を踏むことがあります。「監督!足踏んでるよ」と子どもに指摘されたりします。しかし、「ボールをとりに行くとこうなるんだよ」と説明しています。池上さんの連載一覧はこちら>>サカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!池上正(いけがみ・ただし)「NPO法人I.K.O市原アカデミー」代表。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼児や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。幼稚園、小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」隊長として、千葉市・市原市を中心に年間190か所で延べ40万人の子どもたちを指導した。12年より16年シーズンまで、京都サンガF.C.で育成・普及部部長などを歴任。京都府内でも出前授業「つながり隊」を行い10万人を指導。ベストセラー『サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法』(小学館)、『サッカーで子どもの力をひきだす池上さんのことば辞典』(監修/カンゼン)、『伸ばしたいなら離れなさいサッカーで考える子どもに育てる11の魔法』など多くの著書がある。
2024年04月12日THE BACK HORNが7月に開催する対バンツアー『「KYO-MEI対バンツアー」〜共鳴破天の夜〜』のゲストアーティストが発表された。彼らが対バンツアーを行うのは約6年ぶり。今回ゲストとして7月7日(日) の東京・渋谷CLUB QUATTRO公演に時速36km、7月13日(土) の大阪・梅田CLUB QUATTRO公演にAge Factory、7月19日(金) の広島・広島CLUB QUATTRO公演にSIX LOUNGE、7月21日(日) の愛知・名古屋CLUB QUATTRO公演にPK Shampooが出演することが決定した。なおTHE BACK HORNは、2004年にリリースした楽曲「コバルトブルー」のミュージック・ビデオの切り抜き動画をSNS投稿したところ、多くの海外リスナーが反応し、パティ・スミスやマイク・ダーント(グリーン・デイ)がいいね、エリカ・バドゥがシェア、俳優のダレン・エヴェレット・クリスがアカウントをフォロー。その他にも多くの著名人を巻き込んで、4月10日(水) の時点でインスタグラムのリールが1,518万再生を超えるなど、世界で大きな話題を呼んでいる。THE BACK HORN「コバルトブルー」MV■「コバルトブルー」Instagramリール動画:<ツアー情報>THE BACK HORN『KYO-MEI対バンツアー』〜共鳴破天の夜〜THE BACK HORN『KYO-MEI対バンツアー』〜共鳴破天の夜〜 告知画像7月7日(日) 東京・渋谷CLUB QUATTROOPEN17:15 / START18:00ゲスト:時速36km7月13日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTROOPEN17:15 / START18:00ゲスト:Age Factory7月19日(金) 広島・広島CLUB QUATTROOPEN18:15 / START19:00ゲスト:SIX LOUNGE7月21日(日) 愛知・名古屋CLUB QUATTROOPEN17:15 / START18:00ゲスト:PK Shampoo<ライブ情報>THE BACK HORN『KYO-MEIワンマンライブ』〜第五回夕焼け目撃者〜7月28日(日) 東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)オフィシャルサイト:
2024年04月11日フレデリックが6月から7月にかけて開催する対バンツアー『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』の各地出演アーティストが発表された。6月からスタートし、札幌・仙台・金沢・広島・高松・福岡の6都市で各地2日間ずつライブを行うフレデリック。1日目はFC会員限定ワンマンライブ『Home Party Tour 2024 -CAVE-』、2日目はゲストを招いて行う対バンライブ『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』を開催する。ツアータイトルにもなっている『UMIMOYASU』とは、フレデリックがインディーズ時代から定期的に主催してきた対バンイベントで、「海を燃やす。という有り得ない事を現実に変えるイベントを作りたい」という思いが込められている。このたび『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』のゲストとして、札幌公演にハンブレッダーズ、仙台公演にNEE、金沢公演にWurtS、広島公演にTOOBOE、高松公演にキタニタツヤ、福岡公演にReolが出演することが決定。チケットは3次先行をファンクラブ「フレハウス+」で4月14日(日) まで受付中。■フレデリック コメントCAVE深く、より深く、自分たちもまだ出会ってないフレデリックを追い求める1日をあなたと。WAVE心が波立つくらい良い時間を作るアーティストと鳴らす音楽をあなたと。音とパフォーマンスに惚れている人をお招きしました。<ツアー情報>フレデリック『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』6月9日(日) 仙台 RENSAゲスト:NEE6月16日(日) 広島 CLUB QUATTROゲスト:TOOBOE6月22日(土) 福岡 スカラエスパシオゲスト:Reol6月30日(日) 金沢 EIGHT HALLゲスト:WurtS7月7日(日) 札幌 ペニーレーン24ゲスト:ハンブレッダーズ7月14日(日) 高松 festhalleゲスト:キタニタツヤ■「フレハウス+」3次抽選先行受付:4月14日(日) 23:59まで特設サイト:フレデリック『Home Party Tour 2024 -CAVE-』※全公演ソールドアウト6月8日(土) 仙台 MACANA6月15日(土) 広島 SECOND CRUTCH6月21日(金) 福岡 BEAT STATION6月29日(土) 金沢 vanvanV47月6日(土) 札幌 cube garden7月13日(土) 高松 DIME公式サイト:
2024年04月10日TENDRE初の対バンツアー『TENDRE presents "ASSEMBLE! vol.1" - 5th Anniversary concert Part.1 -』のゲストとして、KroiとRyohuが出演することが決定した。6月12日(水) 東京・Zepp ShinjukuにKroi、6月21日(金) 大阪・味園ユニバースにはRyohuが出演。東京と大阪の2カ所で、TENDREが“今こそ”手合わせ願いたい2組を迎えてのライブとなる。<ライブ情報>『TENDRE presents "ASSEMBLE! vol.1" - 5th Anniversary concert Part.1 -』『TENDRE presents "ASSEMBLE! vol.1" - 5th Anniversary concert Part.1 -』ビジュアル6月12日(水) 東京・Zepp Shinjuku開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:Kroi6月21日(金) 大阪・味園ユニバース開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:Ryohu【チケット料金】(税込・オールスタンディング)一般:6,900円学割:3,900円■オフィシャル一次先行4月3日(水) 12:00〜4月7日(日) 23:59■オフィシャル二次先行4月10日(水) 12:00〜4月14日(日) 23:59■一般発売4月27日(土) 10:00~チケット情報:()Official HP:
2024年04月03日アユニ・Dがフロントマンを務めるバンドプロジェクトPEDROが、6月26日より開催する対バンツアー『PEDRO 2MAN TOUR「浪漫乾杯会」』のゲストバンドを発表した。今回の対バンツアーには、最新アルバム『赴くままに、胃の向くままに』の制作に参加したアーティスト「ヒトリエ」「ドミコ」「ネクライトーキー」のゲスト出演が決定。東京・名古屋・大阪・仙台の全国4都市でそれぞれ対バンを行う。併せて、4月17日(水) にリリースされるLive Blu-ray『PEDRO TOUR 2023 FINAL 「洗心」』より、収録内容の一部が明日3月26日(火) 20時よりYouTubeでプレミア公開されることも発表された。『PEDRO TOUR 2023 FINAL「洗心」』ライブ映像※3月26日(火) 20:00プレミア公開<ツアー情報>『PEDRO 2MAN TOUR「浪漫乾杯会」』『PEDRO 2MAN TOUR「浪漫乾杯会」』ビジュアル6月26日(水) 東京・豊洲PIT開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:ヒトリエ7月17日(水) 愛知・THE BOTTOM LINE開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:ドミコ7月18日(木) 大阪・GORILLA HALL OSAKA開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:ドミコ7月31日(水) 宮城・仙台Rensa開場 18:00 / 開演 19:00ゲスト:ネクライトーキー【チケット料金】(税込・ドリンク別)一般:6,000円U18:300円※おひとり様2枚まで※全て電子チケット対応※未就学児童入場不可■HP抽選先行受付期間:4月7日(日) 23:59まで■抽選1次先行受付期間:4月16日(火) 18:00〜23日(火) 23:59※1人2枚まで<リリース情報>LIVE Blu-ray / DVD『PEDRO TOUR 2023 FINAL 「洗心」』4月17日(水) リリース予約リンク:●初回生産限定盤(※BOX仕様)【Blu-ray+CD(LIVE CD)+Photobook】11,000円(税込)●Blu-ray通常盤【Blu-ray】6,600円(税込)●DVD通常盤【DVD】5,500円(税込)【収録内容】■2023.11.26 日本武道館 PEDRO TOUR 2023 FINAL 「洗心」※共通01.さすらひ02. 安眠03. 無問題04. おバカね05 .いっそ僕の知らない世界の道端でのたれ死んでください06. 万々歳07. 生活革命08. 浪漫09. 自律神経出張中10. 死ぬ時も笑ってたいのよ11. ぶきっちょ12. 飛んでゆけ13. 洗心14. 吸って、吐いて15. 魔法16. 雪の街■Encore17. 人18. 感傷謳歌■2023.11.27 日本武道館『赴くままに、胃の向くままに』※初回生産限定盤のみSE 還る01. 赴くままに02. ナイスな方へ03. 音楽04. 清く、正しく05. 飛んでゆけ06. 洗心07. グリーンハイツ08. 春夏秋冬09. 余生■Encore10. 自律神経出張中11. 吸って、吐いて12. 雪の街13. 感傷謳歌【LIVE CD内容】※初回生産限定盤のみ■2023.11.26 日本武道館『PEDRO TOUR 2023 FINAL 「洗心」』PEDROオフィシャルHP:
2024年03月25日