制作会社、WEBサイト編集部、専業主婦を経てフリーライターに。保育士&幼稚園教諭免許を所有するも、自分の子育てにはほとんど生かせていない2児の母。自称・ズボラ主婦日本代表。
日中は子どもの相手や家事に追われて、おひとり様時間ができるのは子どもの寝かしつけ後の夜だけ。小さな子どもがいると、映画館にも気軽に足を運べないですよね。子ども向けの映画ならともかく、大人向けの映画を観たのは、もう数年前…と諦めているママも…
2020年06月25日気の抜けない生活にストレスも溜まりがちな今、必要なのはやっぱり“笑い”! ということで手に取りたいのが、ウーマンエキサイトでも好評連載中のつんさんによるコミックエッセイ書籍 『つんのいちぞく』 。産後あるあるや、想像の斜め上をいく子どもた…
2020年06月07日Instagramのフォロワー数が18万人を超えるモチコさんのコミックエッセイ第2弾 『育児ってこんなに笑えるんや!二太郎誕生編』 が発売中。3歳差姉弟の子育てを4コママンガ&イラストで描くモチコさんの連載は、ウーマンエキサイトでも大人気…
2020年04月01日新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの小学校が臨時休校に。これに伴い、さまざまな企業が子どもたちの学習をサポートするコンテンツを無料提供しています。そこで今回は、個人情報の登録が不要で、インターネット環境があればすぐに活用できる小学…
2020年03月10日昨夏に公開され、邦画として約15年ぶりに興行収入93億を突破する大ヒットとなった『劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』が、いよいよAmazon Prime Videoで配信スタート。シリーズ開始から10年の集大成といえる本作は…
2019年08月30日篠原涼子主演の映画『今日も嫌がらせ弁当』が、6月28日(金)に公開されます。子どもの手を握りながら、親子で将来の夢を語る時が過ぎ…やってくるのが反抗期。本作で描かれるのは、母親の嫌がること(=反抗)をする娘には、母親も「嫌なことをする」と…
2019年06月27日4月19日公開の映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』で、ゲスト声優を務めるぺこさんとりゅうちぇるさんにインタビュー。前編「 ぺこ&りゅうちぇる『個性的な親だから、子どもを丸ごと愛せる』」 では、親になって気づ…
2019年04月20日4月19日公開の『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』で、ゲスト声優を務めるぺこさんとりゅうちぇるさんにインタビュー。2016年に結婚し、2018年には待望の第一子・リンクくんが誕生。互いに惹かれ、尊敬し合って…
2019年04月19日3月15日(金)に全国公開となる映画『まく子』。ウーマンエキサイトでは、同作の原作者で一児の母でもある西加奈子さんにお話を伺いました。映画化への思い、そして、育児や仕事との向き合い方とは?インタビューから浮かび上がったのは、“自由”という…
2019年03月15日戸田恵梨香、大原櫻子W主演の話題作『あの日のオルガン』が、2月22日(金)に公開されます。時は太平洋戦争末期。迫り来る空襲から逃れるべく、日本初の「保育園児の集団疎開」に挑んだ保母たちの実話を描いた物語です。多くの困難に立ち向かう彼女たち…
2019年02月22日3歳差姉弟の子育てを4コママンガ&イラストで描き、SNSで公開しているモチコさん。なんと、Instagramのフォロワー数は15万人以上! 思わずフフッと笑ってしまうマンガやコメントが、ウーマンエキサイトでも大人気です。そんなモチコさんが…
2018年11月27日高橋一生が主演を務める『僕らは奇跡でできている』(カンテレ/フジテレビ系)が放送中。高橋が演じているのは、生き物の不思議に夢中で、一度集中してしまうと他のことに目が行かなくなる大学講師・相河一輝。風変わりですが、常識や固定観念にとらわれな…
2018年10月30日8月31日公開の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(以下:『SUNNY』)に出演する板谷由夏さん、ともさかりえさん。韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』をリメイクした本作で、板谷さんは、ビジネスで成功を収めるも、病に倒れ余命1ヶ月の独身…
2018年08月31日8月4日公開の映画『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーen film』で、ルパンレッド/夜野魁利役を演じる伊藤あさひさん、パトレン1号/朝加圭一郎役を演じる結木滉星さんにインタビュー。映画の見どころや子どもの頃のヒーロー、…
2018年08月03日“光”に満ちた出産だけでなく、中絶・死産といった産婦人科の“影”をも映し出すドラマ『透明なゆりかご』(NHK総合)。第1話(7月20日放送)では「人工妊娠中絶」、第2話(7月27日放送)では「母性」をテーマに描かれ、女性を中心に大きな反響…
2018年08月03日2018年5月3日~6日に東京・NHKホールで行われた 「おかあさんといっしょ」春のファミリーコンサートを収録したDVD・CD『「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート シルエットはくぶつかんへようこそ!』が8月1日にポニーキャニオン…
2018年07月31日いよいよ夏休みに突入! 今年は猛暑ということで、テレビにお世話になる機会も増える予感。そこで今回は、この夏に放送される子ども向け番組やアニメ番組などをピックアップしてご紹介。人気アニメの特別版から地上派初放送の映画まで、親子で楽しめる作品…
2018年07月26日山崎賢人がサヴァン症候群の小児外科医・新堂湊を演じる『グッド・ドクター』(フジテレビ系)第2話が、7月19日に放送された。物語の中心となったのは低出生体重児を出産した16歳の女子高生。わが子を守りたい少女、育てられないと嘆く少女の母、生き…
2018年07月25日『義母と娘のブルース』(TBS系)第2話が7月17日に放送された。描かれたのは、宮本家にやってきた亜希子(綾瀬はるか)が、みゆき(横溝菜帆)の“理想の母親”になるべくひたすら努力を重ねる姿。はたして母親は、子どもにとっての“理想の母親”で…
2018年07月24日7月20日公開の映画『未来のミライ』は、妹が生まれ、家族からの愛情を奪われてしまった4歳の男の子が“お兄ちゃん”になるまでの冒険ストーリー。子どもの成長に迫るとともに、親である私たちの心を「チクッ」と刺激する細田守監督最新作。リアルとファ…
2018年07月19日『グッド・ドクター』(フジテレビ系)第1話が7月12日に放送された。山崎賢人が、自閉症スペクトラム障がいでコミュニケーションに障がいがある一方、サヴァン症候群で驚異的な暗記力を持つ小児外科医・新堂湊を演じる本作。湊は子どもを助けるために一…
2018年07月19日7月10日、『義母と娘のブルース』(TBS系)がスタートした。第1話で描かれたのは、綾瀬はるか演じるキャリアウーマンの岩木亜希子が、竹野内豊演じる子持ちのサラリーマン・宮本良一との結婚を決め、一人娘のみゆきと打ち解けようと奮闘する物語。仕…
2018年07月16日5人の子どもたちの日常を、ありのままに映すドキュメンタリー映画『子どもが教えてくれたこと』が7月14日(土)に公開されます。主人公である5人に共通するのは、大きな病を抱えていること。そして、毎日を精一杯生きていること。治療をしながら、まっ…
2018年07月12日TOKIO・松岡昌宏扮する史上最恐の家政夫・三田園薫が大活躍するドラマ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)も、6月8日でいよいよ最終回を迎える。ドラマの中で、ストーリーとともに見どころとなっているのが、三田園が披露する便利な家事テクニック…
2018年06月08日インパクト抜群のタイトルが、「一体なにごと!?」と興味をそそられる『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』。物語のもととなったのは、2010年の「Yahoo!知恵袋」へのある投稿。妻の謎の行動を嘆く夫からの質問は一躍注目を集め、同年…
2018年06月06日全国12万人以上の子どもたちが投票した『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』の結果発表が行われ、『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』が第1位を獲得しました。本作は“生き物の残念な部分”に光を当てた初めての本。第4位にラン…
2018年05月24日TOKIO・松岡昌宏が史上最恐の家政夫・三田園薫に扮し、派遣先の家庭が抱える問題を解決していくドラマ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)。物語では、プロ級の家事スキルを誇る三田園をはじめ、家政婦紹介所のスゴ腕家政婦(夫)たちが数々の家事テ…
2018年05月11日ポプラ社創業70周年を記念して行われた『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』のベスト 10 結果発表会が5月5日、東京都荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」で開催されました。表彰式では、投票者の中から選ばれた小学生 10 名のプレゼンター…
2018年05月10日4月23日に放送されたNHK『クローズアップ現代』が話題になっている。テーマは「“道徳”が正式な教科に 密着・先生は? 子どもは?」。今年4月から小学校で教科化された「道徳」について、先行授業に取り組むクラスに密着。そこで浮き彫りになった…
2018年04月27日夫婦のすれ違いをリアルに描く『あなたには帰る家がある』。4月20日に放送された第2話で、中谷美紀演じる真弓が茄子田(ユースケ・サンタマリア)にぶちまけた「妻なんて、何にもいいことない」から始まる長ゼリフには、女性たちの本音がギュギュッと集…
2018年04月26日