色、形、硬さ…便でわかる「あなたの健康状態」をチェック!
【CHECK POINT 1】便の形と軟らかさを観察!
形状から、腸の状態がある程度予測できる。
便の状態を観察するための目安になるのが、「ブリストルスケール」。1997年に英国の大学で発表され、医療現場でも広く使われている。「形や硬さは7タイプに分別されており、3~5の範囲が正常な便で、9割方の人の便がこの範囲に収まるといわれています」(石井先生)
【TYPE1】コロコロ便
硬くてコロコロの、ウサギの糞のような便。水分不足が原因といわれている。
【TYPE2】硬い便
ソーセージ状ではあるが硬い便。こちらも水分不足が原因のことが多い。
【TYPE3】やや硬い便
表面にひび割れがある、ソーセージ状の便。
水分不足ではあるが、正常の範囲。
【TYPE4】普通便
表面がなめらかで軟らかいソーセージ状。またはヘビのようなとぐろ状態。【TYPE5】やや軟らかい便
はっきりとしたシワのある、軟らかい半固形状の便。水分が多く含まれている。
【TYPE6】泥状便
境界がほぐれていて、ふにゃふにゃで不定形の便。文字のごとく泥のよう。
【TYPE7】水様便
水っぽく、固形物があまり含まれていない液体状の便。