ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは「私とフェムケアの話」。女性特有の心身の悩みとどのように向き合っているの?モーニング娘。の元メンバー、飯窪春菜さんに伺いました。アイドル卒業後、自分の体を見つめ直したという飯窪さん。現在、29歳の彼女が関心を寄せているフェムケアやフェムテックアイテムとは?フェムケアの最適解は自分で見つけていく。「毎月、生理が楽しみなんです」と思いがけず朗らかな笑顔からスタートした飯窪春菜さんのインタビュー。とはいえ、そう思えるようになったのはアイドルを卒業してからだったと振り返る。「女性の体にはバイオリズムがありますが、アイドル時代は全国各地へライブツアーに回って、とてつもなく多忙でした。スケジュールはすでに決まっているものなので生理であろうがなかろうが活動にはまったく関係なくて、アドレナリンと気力でなんとか乗り切る日々。幸い、女の子だけのグループですし、スタッフさんも女性ばかりなので、生理の悩みを気兼ねなく共有できる風通しのよさがありました。私は経血量が多い方なので、衣装を経血で汚してしまうこともあったけれど、女性スタッフさんの『大丈夫、大丈夫!』と気にもとめない対応に何度も救われました。他にも、小中学生からグループに加入するメンバーもいるので、初めて生理が来た日をみんなで迎えるなんてことも」飯窪さんが初めて生理による体の不調を感じたのは24歳のとき。「アイドルを卒業して、張り詰めていたものがプツンと途切れたのかもしれません。生理になると動けないくらい眠くて、体が重だるくなることに気づいたんです。生活リズムが自分軸になり、自分の体と向き合う時間が増えていく中での出来事でした。もっとちゃんと自分の体を把握しなければと、健康診断に加えて、乳がん検診や子宮頸がんの検査にも定期的に行くようになりました」自分の体について関心が高まる中で、フェムケアやフェムテックとの出合いも訪れた。「偶然フェムテック専門店を見つけたのをきっかけに、吸水ショーツや月経カップにも挑戦。ただ、私は面倒くさがりなので、結果的には使い捨てのナプキンが一番使いやすかったです。なかでもショーツタイプのナプキンがイチオシ。一人暮らしをするまで、母が買ってくるナプキンを使っていましたが、ドラッグストアに行くと生理用品が多種多様で驚きました。『今月はどのナプキンを使おう?』と自分にとって最適な組み合わせを模索するのが毎月の楽しみになっています。少し前にアメリカ旅行してきたんですが、スーパーのサニタリーグッズ売り場が充実していて長時間居座ってしまいました(笑)。Tバック用のパンティライナーに“羽つき”が展開されていたり、デリケートゾーン専用の拭き取りシートも個包装のものがあったりとバリエーション豊か。何よりカラーリングが可愛くて、使うときにハッピーな気持ちになれるのがいいなと思いました」また、生理中こそ“自分に優しくできる時間”だと飯窪さん。「気分が落ち込むとすごく性格が悪くなってしまうので(笑)、なるべく人に会わず、静かに過ごすようにしています。気持ちが落ち着いたら、“血を作るため”と称して焼き肉を食べに行くのも毎月恒例。おいしい赤身肉を食べて、体にも心にもエネルギーを補給します。自分をコントロールできなくて自己嫌悪になることがあっても、心地よさや楽しさは人任せにしたくない。将来、子供を持つ姿はいまはまったく想像つかないんですが、日々の生理をないがしろにせず、上手に付き合っていけたら」いいくぼ・はるな1994年11月7日生まれ、東京都出身。2011年、モーニング娘。に加入し、’18年に卒業。現在は、俳優としてドラマや舞台などで活躍中。今後『舞台「東京リベンジャーズ」‐聖夜決戦編‐』の上演などが控えている。※『anan』2023年12月6日号より。写真・水野昭子ヘア&メイク・Kaco取材、文・長嶺葉月(by anan編集部)
2023年12月03日暗くなりがちな冬の着こなしをブラッシュアップしてくれるカラーアイテムや個性派小物が続々到着。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!抜け感を演出できる、ざっくりとした風合いがキュート。棒針編みでゆるめに編み上げたハンドニット。短めの着丈やドロップショルダーも今年らしさ満点。¥28,600(イウエン マトフ/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 TEL:03・5774・1030)とびきりビビッドな新色グリーンはコーディネートの利かせ役に最適。バゲット入れをベースにデザインされたトートバッグ。ベロアのような光沢が美しいエコファーもシーズンムードを盛り上げてくれる。W15×H25×マチ9cm ¥16,500(テンベア/テンベア トウキョウ TEL:03・3405・5278)手ぶらでお出かけもできる!?バッグ付きのデザインがユニーク。スマホやリップなどを入れられる同素材のミニトートが付いたミディ丈のデニムスカート。バッグは取り外し可能で単品でも使用でき、シンプルにも着用できるのが嬉しい。¥50,600(アカネ ウツノミヤ TEL:03・3410・3599)『ユハ』と『アンブロ』のコラボバラクラバが数量限定で登場。ネックウォーマーとフードの機能を組み合わせたバラクラバ。イタリア製の上質なボアフリース素材で、冬の冷たい風から顔まわりをガード。ダウンジャケットとの相性も抜群。¥22,000(ユハinfo@juha_tokyo.com)※『anan』2023年12月6日号より。写真・多田 寛スタイリスト・中井彩乃文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年12月01日ananフェムケア連載「Femcare File」。 今回のテーマは「妊活の新しい選択肢」です。妊活は女性にとって、精神的にも肉体的にも負担が大きいもの。その負担を軽減してくれる画期的な商品が新登場!気軽に使えるアイテムを妊活の新たな選択肢に。【ユニ・チャーム】ソフィ妊活タイミングをチェックできるおりものシート通常のおりものシートと同様に、ショーツに貼って過ごすだけで、簡単に妊活のタイミングをチェックできるおりものシート。排卵日を含む約6日前から、おりもの内に“妊活おしらせ物質”の分泌が増え、その物質を捉えてシートに内蔵されたテスターが反応し、判定サインに2本線で表示します。“妊活おしらせ物質”を検出しなかった場合も、おりものに反応すれば線が1本出るので、きちんとチェックできているか確認できる。CHECK!ソフィアプリを使えば、タイミングがわかりやすい!ソフィアプリに生理日を記録し、アプリを「妊娠希望モード」にしておくと、「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」を使うタイミングをプッシュ通知でお知らせ。使用の結果も記録することができて便利!ドラッグストアやEC店舗などで販売。排卵日検査薬と異なり、薬剤師への相談なしで購入できる。店舗では、生理用品と同じコーナーで販売されているので手に取りやすく、気軽に使えるプライスも嬉しい。1箱5個入り¥605*編集部調べ(ユニ・チャームお客様相談センター TEL:0120・423・001)商品の魅力を深掘り!生理ケア用品ブランドとしておなじみの『ソフィ』から妊活に役立つ新商品が登場。「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」は、通常のおりものシートと同じくショーツに貼りつけて一日過ごすだけで、妊活に適した時期がわかるという画期的なアイテムだ。開発に携わったユニ・チャーム グローバルフェミニンケアマーケティング本部 ジャパンブランドマネジメント部 ブランドマネージャーの中野美貴さんに話を伺った。「妊活では、卵子と精子が出合う確率を高めることが大切になりますが、そのタイミングを持つことさえ一苦労という現状をよく耳にします。また、排卵日を特定するために、多くの女性が生理日管理アプリを使用していますが、ホルモンバランスの乱れなどで予測された排卵日がズレてしまうことも…。基礎体温を測る方法もありますが、忙しい朝にじっと体温を測る余裕がない人も多いと思いますし、尿をかけて調べる排卵日検査薬は薬剤師のいる店舗でしか購入できず、金額も高いため、気軽に使いづらいという声が。このように、妊活は女性に負担が大きい。その負担を軽減し、女性が普段の生活を送りながら、妊活のタイミングを把握できるアイテムを目指して、開発が始まりました」研究を進めるうちに、排卵日の数日前から、おりものに含まれる“妊活おしらせ物質”の分泌が増えることを発見。「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」は、その体の仕組みを利用。独自の技術により、おりものの中の“妊活お知らせ物質”を検出すると、判定サイン部分に2本線が現れ、妊活に適したタイミングであることを知らせてくれる。「開発には5年かかりました。特に大変だったのは、量や粘度に左右されずにおりものの中から“妊活お知らせ物質”を検出すること。おりものは粘度が高いので、テスター部分以外の場所にとどまってしまうと、うまく検出できません。そのため、独自の『おりものキャッチスルー構造』によって、テスター部分におりものが流れやすくなるよう工夫しました」このおりものシートを使い始める目安は、次の生理の開始19日前。生理管理アプリ「ソフィ」に生理日を記録しておくと、次回の生理日が予測されて、使う時期が把握しやすく便利。さらに、アプリを「妊娠希望モード」にすれば、このシートを使うタイミングを知らせるプッシュ通知も設定できる。「このシートを使った上で、より精度を高めたければ排卵日検査薬の併用をオススメしています。また、何度試しても“妊活お知らせ物質”検出のサインが出なければ、排卵やホルモンの状態を確かめるために婦人科に行くなど、自分の体と向き合うきっかけにもしていただきたいです。すでに妊活を始めている人はもちろん、今後妊活に取り組んでみたいと考えている人にも妊活の“第一歩”としてお役に立てたら嬉しいです」※『anan』2023年11月29日号より。取材、文・音部美穂(by anan編集部)
2023年11月24日冬のコーディネートの幅を広げてくれるメニーWAYアイテムやインパクト小物が続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!残糸をアップサイクルした『ライテンダー』の新作カーディガン。上質でありながらも、廃棄される予定だった余りのウール糸で編み上げたニットカーディガン。深みのある赤が冬らしく、クロップド丈と大きな襟も今の気分にぴったり。¥27,500(ライテンダーinfo@ryetender.com)ユニークなダウンフードをコーディネートのポイントに。シンプルな着こなしのアクセントに最適なグースダウンのキルティングフード。耐風性があり、撥水加工も施されているため、雨や雪の日でも安心。¥56,100(イエンキ イエンキ/RHC ロンハーマン TEL:0120・008・752)新作のサッチェルバッグは、コーデの幅が広がる4WAY仕様。肩掛けや斜め掛け、そしてハンドバッグやウエストポーチにもなる4WAYデザインが秀逸。リサイクルポリエステル素材で環境にも配慮。W20×H12.8×マチ6.5cm 参考価格¥29,700(ガニーcustomerservice@ganni.com)野生のコヨーテから着想を得たヴィーガンファーサンダルが新着。ボリューミーなヴィーガンファーを纏った一足。アーチを立体的にサポートするデザインでフィット感も折り紙付き。ソール高3.3cm¥19,800*編集部調べ(マリブサンダルズ/シードコーポレーション TEL:054・282・2112)※『anan』2023年11月29日号より。写真・多田 寛スタイリスト・中井彩乃文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年11月24日タイの俳優、Gemini(ジェミナイ)とFourth(フォース)がanan初登場!演技のみならず、歌手としても活躍する超フレッシュな彼らにインタビュー。二人の関係性から今後の目標、“ギフト”についてまで、ハッピートークをお届けします。Gemini&Fourth主演ドラマが世界中で大ヒット。タイでコンサートを開催すればチケットが即ソールドアウトするなど、現在飛ぶ鳥を落とす勢いを誇るGemini&Fourthに、お互いの関係性や今号の特集テーマである“ギフト”について語ってもらいました。――まずは、お互いがどういう人なのか紹介し合っていただけますか?Fourth(以下F):Geminiは面白くて、ポジティブなエネルギーを持っている人。選ぶ言葉や話す内容がいつも前向きで、誰かと会話をする時もいい話ばかりしています。そして自分をしっかり持っていて、常に自分らしく生活しているなって感じます。あとは…、すごくよく食べる(笑)。彼は日本食が大好きなんですよ。Gemini(以下G):Fourthはすごく可愛いです。まず顔が可愛いし(笑)、彼が歌っている曲も可愛い。それに、何事も一生懸命にやる人でもあります。それと…それと…、カッコいい人です。F:(日本語で)カッコいい!(笑)――可愛いとカッコいいの割合は?G:大体同じくらいかな。F:おぉ~、サンキュー!――仲良くなったきっかけは?G:毎日一緒に仕事をしているうちに仲良くなりました。F:ほぼ毎日仕事で会うからね。たまにはケンカすることもありますよ。例えば…。G:(二人でヒソヒソ話し、説明を促して)ほらほら(笑)。F:何のことでケンカをするのかは…言わない方がいいかも(笑)。だって…二人だけの秘密だから。男の子2人がずっと一緒にいたら、何かしらケンカはするでしょう?だけど、大したことではないです。普通のことだから、ちょっとモメたとしても大体「ごめんな」って感じで終わりになります。――お互いの存在に助けられたと感じた瞬間はありますか?F:仕事の時ですね。ドラマの撮影の時はもちろん、今回一緒に日本に来たこともそう。彼と一緒にいられて楽しいです。G:一緒にいると、パワーをもらえます。――今号の特集“ギフト”について伺います。プレゼントをする時はサプライズ派?それとも相手と一緒に買いに行くタイプ?G:サプライズをするのが好きですね。僕はあげたいなと思ったら、すぐにあげちゃうタイプ(笑)。相手を見ていて、“あ、こういうのが好きそうだな”と思ったものを買ってプレゼントします。F:僕はサプライズでプレゼントはしません。なぜかというと、前にサプライズで贈ったものを全然使ってもらえなかったことがあるんです。毎日使えるものをあげたいし、実際に相手が使っているのを見ると幸せになるから、ちゃんと欲しいものを聞いて一緒に買いに行く方がいいなと思います。――プレゼントをもらう側の時も一緒に買いに行きたいですか?F:事前に欲しいものを伝えます。だって、お金を使って買ってくれたのに、僕があまり使わなかったら申し訳ないでしょう?G:僕も、もらう側だったら先に伝えたいかも。その方が自分も気に入るしね(笑)。――お互いにプレゼントをあげたことは?G:僕は靴をもらったことがあるけれど、履けなかったんです(笑)。ちなみに、彼はロレックスの時計が欲しいそうです。F:そう!すごく高いけど、Geminiはお金持ちだから(笑)。G:夢の中で叶うといいね(笑)。前に何かをあげたことはあるよね。F:(少し考えて)覚えてないな~。G:ハート、ハートをあげたよ!――Geminiさんから次回のリクエストはありますか?G:物は何もいらないよ。愛情とかハートをもらえたらそれでいい(照)。――最後に、今後二人でどういった活動をしたいか教えてください。G:二人でワールドツアーに行きたいです。F:僕も同じ!彼の夢は僕の夢だから。G:イエーイ!うまいこと言うねぇ、友よ!(二人で笑い合う)F:(Bright&Winが掲載されたananを指差して)彼らみたいにワールドツアーができたらいいなって思います。先輩のBright&Winは、僕のアイドルなんです。すごく有名だし、すごくハンサムだから。二人だけじゃなく僕にとってのアイドルはたくさんいるんです。G:Fourthも僕のアイドルだよ。(二人で笑い合う)Geminiジェミナイ本名はノラウィット・ティティチャロエンラック。2004年6月13日生まれ。アパレルブランド『Divine』の経営も行う。Fourthフォース本名はナッタワット・ジローティクン。2004年10月18日生まれ。主演ドラマで披露した主題歌「You’ve Got Ma Back」は約1000万回再生。主演ドラマ『My School President』は、存続危機の音楽部部長Gun(Fourth)と、Gunに密かに恋をする生徒会長Tinn(Gemini)の学園ラブストーリー。毎話ストーリーに沿って流れる、キャストたちが演奏したり、歌唱した劇中歌も話題に。GMMTV公式YouTubeにて視聴可能。日本のドラマ『消えた初恋』のリメイク版『MY LOVE MIX‐UP!』が2024年に配信予定。ダブル主演を務める。※『anan』2023年11月22日号より。写真・来家祐介(aosora)通訳・福島由利子翻訳・高杉美和取材、文・真島絵麻里(by anan編集部)
2023年11月22日ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは、多い日の経血漏れ対策。経血量が多い日や就寝中、頼りになるショーツ型ナプキン。色や厚みをブラッシュアップしたNEWアイテムをご紹介します。【大王製紙】エリスショーツM~L 昼・夜 長時間用 ブラックカラー9月末に発売したばかりのブランド初となるショーツ型ナプキン。着用時のゴワゴワ感を軽減し、下着のようなはき心地を叶えるために、厚さ2.9mmの超うす型吸収体を採用。吸収体は背面まであるので360度しっかりガードしてくれ、夜用ナプキン3枚分※の高い吸収力。経血量が多い日やなかなかトイレに行けない日中、就寝中など、昼夜問わずさまざまなシーンで、漏れの心配を軽減してくれる。また“オムツっぽさ”を軽減する、ブラックカラーも大きな特徴。糸ゴムを採用した立体構造がほどよくボディにフィットし、日中もアクティブに活動できる設計。本体はクールな印象のブラック、個包装は中身が見えにくいダークグレーを採用し、見た目もスタイリッシュ。2個入り、4個入り 共にオープン価格(エリエールお客様相談室 TEL:0120・205205)商品の魅力を深掘り!多い日の不安を抱える女性に、夜も昼も安心して過ごせるショーツ型ナプキンを。エリエールの生理用ナプキン「エリス」ブランドから、初のショーツ型が誕生!大王製紙 フェミニンケア・商品開発部の竹澤裕美さんと、大王製紙 フェミニンケア・ブランドマーケティング部の出野結香さんに、開発秘話や商品特性などアイテムにかける想いをお伺いしました。竹澤裕美さん(以下、竹澤):ショーツ型ナプキン自体はすでに流通していて、経血量が多くて通常のナプキンだと漏れへの不安がある方から、すでに支持されているアイテム。しかしユーザー調査では、オムツっぽい見た目や厚みが気になるという声も。そういった見た目のイメージや着用感への課題をクリアした商品が求められているのではと思い、1年以上かけて開発に取り組みました。出野結香さん(以下、出野):色については、社内外の女性へのヒアリングで、普段のショーツでも愛用している人が多く、オムツっぽい印象も払拭できるブラックに。ただ、ショーツ型ナプキンに使用されている不織布は、色をつけると硬くなる性質があるので、素材の選定にはかなり時間がかかりました。エリスショーツは、下着のような黒でありながら、柔らかくはき心地のいい不織布を採用しています。竹澤:もうひとつの課題だった“厚み”に関しては、経血を吸収する吸収性ポリマーの配合量を調整することで、夜用ナプキン3枚分※の吸収力でありながら、日中でもゴワゴワせずに使える薄さを実現しました。――パッケージデザインにも工夫が凝らされているそう。出野:一般的にショーツ型ナプキンは、夜だけの使用を想定されることも多いのですが、昼間も積極的に使っていただきたく、イメージが伝わりやすいように、パッケージを青から黄色へのグラデーションカラーにしています。昼間にもみなさんに気兼ねなく使っていただけるとうれしいです。竹澤:発売前のモニター調査では「体にフィットするのにお腹まわりは柔らかくて心地よくはける」「薄いから長時間はいていても違和感がないのがいい」「これまでにない黒色がいい」など、高評価をいただきました。今はワンサイズ&黒色だけの展開なので、いずれサイズやカラーの選択肢も増やしていけたらと思います。選ぶ楽しさも大切にしたいですね。出野:生理の時って、気分が落ち込んだり体がしんどかったり、思い通りにいかないですし、その辛さの程度も人それぞれ。これからも、エリスのブランドコンセプトである“だれかではなく、あなたのそばに。”をモットーに、お客様の意見を取り入れて、ひとりひとりのニーズに応えられる商品を作っていくのが理想です。竹澤:たとえば肌トラブルがある方や初潮を迎えたお子さん向けに、肌にやさしいナプキンがあると喜ばれるのではと考えていて、開発を進めていきたいと思っています。※大王製紙「エリス 新・素肌感 多い日の夜用 羽つき」との比較※『anan』2023年11月22日号より。取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2023年11月20日anan編集部員の手みやげアドレスには、サンドイッチの名店がずらりとラインナップ。プチブームが起きているのかも…?サンドイッチ紀ノ国屋台湾風チキンかつサンド3切れ入り¥453エスニックな風味が新しくてクセになる。醤油ベースに生姜、オイスターエキス、五香粉が効いたオリジナルソースで包まれたかつは、オンリーワンの味。「現場では定番のかつサンドですが、その中のひとつにこちらを忍ばせておくと、スタッフも『台湾風』という言葉に反応して手を伸ばしてくれます」。青山店東京都港区北青山3‐11‐7AoビルB1TEL:03・3409・12319:30~21:00休みは施設に準ずる洪瑞珍(ホンレイゼン)台湾サンドイッチ6個セット¥1,980甘くてしょっぱい食事&スイーツ系サンド。台湾の人気サンドイッチ店が今年4月、高田馬場に出現!一番人気の「満漢(マンハン)」はハム、チェダーチーズ、薄焼き卵の具材に、マヨネーズと甘さのある自家製バターペーストが絶妙にマッチする。「甘くてしょっぱい不思議な風味を珍しがっていただけます」。高田馬場店東京都新宿区高田馬場2‐8‐5ワシヤビル1FTEL:03・6709・647610:30~19:30無休松庵文庫サンドイッチ ツナ、玉子4個入り各¥1,080半円型で一口サイズのパンに具材がぎっしり。西荻窪のブックカフェはケータリングも大人気。「大人数アイドルグループの撮影時は大量のケータリングを用意しますが、素材の良さを重視しています。このサンドイッチは西荻窪の老舗パン屋さんのオリジナルパンを使っていて、甘さと塩気が最高!」。東京都杉並区松庵3‐12‐22TEL:03・5941・3662木・日曜9:00~18:00金・土曜9:00~22:00月~水曜休天のや玉子サンド12切れ入り1箱¥1,317永遠のアイドル的愛されサンドイッチ。きっちりと端正に箱詰めされた玉子サンド。見栄えの良さはもちろん、フワフワした卵焼きの味と食感は唯一無二。「タレントさんにもファンが多い有名店。現場に持っていくと、スタッフも『おっ!』という感じでテンションを上げてくれます」。麻布十番店東京都港区麻布十番3‐1‐9TEL:03・5484・811712:00~16:30、18:30~22:00火曜休新世界 グリル 梵ビーフヘレカツサンド1人前¥2,200ガッツリとした肉感に取材の疲れも癒される。大阪本店の味を70年間守り続ける老舗のビーフサンド。やわらかい牛肉に秘伝ソースが絡む上品な一品。「“お弁当を用意するほどではないけれど、軽食が欲しい”時の強い味方。ある俳優さんは深夜近くにスタジオに入られた際、モリモリ食べてらっしゃいました」。銀座店東京都中央区銀座7‐14‐1TEL:03・5565・338611:00~20:00(土曜~17:00)日・祝日休※『anan』2023年11月22日号より。写真・北尾 渉(by anan編集部)
2023年11月20日気鋭のパティシエが手がける新ブランドや老舗のリニューアルオープン、注目店が集まる新スポットの誕生など、“NEW!”なニュースが止まらないスイーツ界隈。ここでは、群雄割拠の中から、駅チカで便利&味も話題性もな、東京駅周辺で買えるおすすめの手みやげをご紹介します。老舗から最新ブランドまで、ニュースな味が集まる充実スポットである“東京駅”。そんな東京駅周辺で買える手みやげを選抜してくれたのは、スイーツライター・chicoさん、フードエディター・ライター・瀬戸理恵子さん、ギフトコンシェルジュ・真野知子さんです。東京ミッドタウン八重洲今年3月にグランドオープン。JR、東京メトロ丸ノ内線の東京駅に直結。東京都中央区八重洲2‐2‐1TEL:03・6225・2234営業時間はフロア、店舗により異なる不定休【EN VEDETTE LUXE(アン ヴデット リュクス)】ジャスマンパンプルchicoさん、瀬戸理恵子さんSelect1個¥1,080東京・清澄白河の人気店『アン ヴデット』の新店舗。「プティガトーは1個ずつ、ケーキの説明を記したチケットとともに美しい箱に入れてくれます」(chicoさん)。「味わいも見た目もとっても華やか!」(瀬戸さん)。1FTEL:03・6262・554511:00~21:00休みは施設に準ずる丸ビル東京メトロ丸ノ内線東京駅に直結、東京駅丸の内南口から徒歩1分。東京都千代田区丸の内2‐4‐1TEL:03・5218・5100営業時間は店舗により異なる無休(1月1日および法定点検日は除く)【KOMU】特撰もなか 桐箱12組入り【KOMU】真野知子さんSelect¥4,860京都の老舗あんこ屋による新ブランド。最中種とあんこが別々の容器に入り、食べる時に詰めていただく。「あんこは丹波大納言小豆の粒あんと備中白小豆の白粒あんの2種。小豆の奥深さを感じます」。B1TEL:03・6268・080511:00~21:00(日・祝日~20:00)休みは施設に準ずる東京ギフトパレット昨年11月にエリアを拡張、リニューアル。手軽に贈れる価格帯、個包装のものが多く揃う。東京駅八重洲北口改札を出てすぐ。東京都千代田区丸の内1‐9‐1営業時間は店舗により異なる無休【ブリュレメリゼ】ブリュレクリームタルト真野知子さんSelect4個入り¥907“ブリュレ”がテーマの新スイーツブランド。ココットの形をしたタルトを求めて、オープン以来、行列が続く。「芳醇なカスタード風味のクリームとほろ苦いカラメルソースは、世代を問わず喜ばれるはず。個包装で日持ちがするのもです」。TEL:0120・302・4489:30~20:30(土・日・祝日9:00~)無休新丸ビル東京メトロ丸ノ内線東京駅に直結、東京駅丸の内中央口より徒歩1分。東京都千代田区丸の内1‐5‐1営業時間は店舗により異なる無休(1月1日および法定点検日は除く)【ルノートル東京】“焼きたて”フィナンシェ(ナチュール、シトロンジャンジャンブル)“焼きたて”ルノートルクッキー(ショコラ・オ・レ&ノワゼット)chicoさん、瀬戸理恵子さんSelectフィナンシェ(ナチュール)1個¥291、フィナンシェ(シトロンジャンジャンブル)1個¥324、ルノートルクッキー 1個¥486パリ最高峰メゾンの一つ『ルノートル』の日本初となる路面店。「フィナンシェは表面のかりっとした食感やバターや小麦、ヘーゼルナッツなどの豊かな風味を楽しめます。焼きたてだからこその、格別なおいしさ」(瀬戸さん)。1FTEL:03・6551・285011:00~21:00(日・祝日~20:00)休みは施設に準ずるヤエチカ昨年「八重洲地下街」から「ヤエチカ」に。昔なじみの店から話題店まで揃う。東京駅八重洲地下中央口直結。東京都中央区八重洲2‐1‐B1~B2営業時間は店舗により異なる無休【2foods】オリジナルプラントベースドーナツchicoさんSelectハッピーチョコレート 1個¥432、ラズベリーピスタチオ 1個¥432、プレーン 1個¥373動物性原料不使用のドーナツは、カリッ、じゅわっ、ふわっの食感がポイント。生地はアガベシロップなどで、穏やかな甘さ。「カラフルな見た目でギフトとしてのインパクトがあり、体に優しい!小さなお子さんがいる方への贈り物にもよさそう」。八重洲地下街北1号TEL:03・6281・844411:00~21:00無休東京駅グランスタ日本各地からおいしいものが集まる東京の食を体験できるエリア。他では買えない限定の東京みやげも。東京都千代田区丸の内1‐9‐1‐B1~1F営業時間は店舗により異なる無休【PARLA(パーラ)】焼き菓子アラカルト真野知子さんSelectパーラのフィナンシェ 1個¥300、チーズと胡椒のサブレ(クミン)¥450、同(ピスタチオ)¥550、チョコレートと無花果のケーキ 1個¥450、パーラのパウンドケーキ 1個¥350、スパイスとフルーツのケーキ 1個¥420、レモンとライムのケーキ 1個¥420ブランドの代名詞でもあるクレープから着想を得たパウンドケーキなど、個性的な焼き菓子は全6種。「焼き菓子は全てこの東京駅限定なので、特別感があります。買ってすぐ電車に飛び乗れるのも便利(笑)」。グランスタ八重北B1黒塀横丁TEL:03・6810・273510:00~22:00(土・日・祝日~21:00)無休chicoさんスイーツライター。小誌の連載「Food topics」をはじめ、多くの媒体で執筆、スイーツ関連の特集を監修するほか、ECショップの商品セレクトも務める。瀬戸理恵子さんフードエディター・ライター。スイーツを中心に、雑誌やWeb、新聞等で記事を執筆。名だたるパティシエたちの書籍制作・執筆も多数手がける。真野知子さんギフトコンシェルジュ。“贈り、贈られることを楽しむ”をモットーに、日常的な手みやげからハレの日まで、様々なシーンにおけるギフトの提案を行う。※『anan』2023年11月22日号より。写真・市原慶子スタイリスト・荻野玲子構成、文・間野加菜代撮影協力・UTUWA(by anan編集部)
2023年11月18日anan誌上で連載され、舞台、映画などさまざまな形で愛され続けている、辻村深月さん(辻は二点しんにょう)の小説『ハケンアニメ!』。今度はWEBTOON(ウェブトゥーン)で、“彼ら”にまた会えることに!アニメ業界で奮闘する“彼ら”に、新たな形で再会!上から時計回りに、行城、香屋子、瞳、王子。お仕事エンターテインメントの傑作『ハケンアニメ!』がウェブトゥーン化。11月18日(土)より「LINEマンガ」独占先行配信。制作プロデュース:マガジンハウス制作:WONDER TOON LABウェブトゥーンとは韓国発のウェブコミックなのだが、制作を担当した雲井蛍さんはその特徴を次のように説明する。「右から左へ横に読んでいく日本のマンガと違い、主にスマートフォンで読むことを想定しているので、縦スクロールでフルカラーの作品になります。制作に関しても、キャラクターデザイン、シナリオ、線画、着彩などを分業で行う韓国のスタイルを踏襲しています。そのためITベンチャーやゲーム制作会社など、マンガ業界以外からの参入も多く、日本でも盛り上がってきています」ウェブトゥーン版『ハケンアニメ!』の制作チームは6名ほど。作中で描かれるアニメの制作現場ほど大所帯ではないが、本作自体もチームワークで作り上げているのだ。「しかも私は、前職でアニメの宣伝と企画プロデューサーをしていたので、不思議なご縁を感じます。良くも悪くも本音でぶつかり合う、アニメ業界の人々の正直さや良心を、きちんと描いた小説だと思いました」今回配信されるのは、原作の第1章「王子と猛獣使い」。伝説の天才アニメ監督・王子千晴を、プロデューサー・有科香屋子が口説き落とし、一緒に仕事をすることになったものの、シナリオが未完成のまま王子が行方不明に。一方、同クールには気鋭の監督・斎藤瞳と敏腕プロデューサー・行城理がタッグを組む話題作も控えていて……。雲井さんはキャラクターデザインとシナリオ、さらにはネーム監修を担当している。「原作を読んだ人は、連載時や書籍の表紙でイラストを描かれているCLAMPさんの絵柄のイメージが強いと思います。香屋子や瞳は、自然とそれに近くなったのですが、王子や行城など男性のキャラクターデザインは、あえて少し違う雰囲気にしています。例えば王子は、見た目は若くて生意気だけど30代半ばになろうとしているじゃないですか。目や鼻など顔のバランスや服装をリアルに寄せつつ、キャラクターとして萌えるビジュアルを意識しました」シナリオには、登場人物のセリフはもちろん、そのときの表情、コマの情景、画角まで細かく盛り込み、物語の設計図を作成。その過程で雲井さんが気づいたのは、ウェブトゥーンと小説の相性の良さだった。「ウェブトゥーンは私たちが読んできたマンガよりも、主人公のモノローグが多い傾向にあるんです。それは読者とキャラクターの距離を早く縮めるのに効果的だったりするのですが、登場人物の内面を細かく描写する小説は、ウェブトゥーン化にとても向いていると思いました」スクロールで流れるようにコマが展開するため、映像を見ているような感覚を味わえるのも特徴。全体的に原作に忠実な印象だが、絵だからこそ表現できるニュアンスも。「香屋子と王子のやり取りで、“ちょっといい雰囲気”を演出しています。仕事場のディテールなどもリアルな描写にこだわっているので、その辺りもぜひ見てほしいですね」ウェブトゥーン版『ハケンアニメ!』はこちら原作・辻村深月さんからのコメントも到着!「また新しい王子や香屋子に会えて、とても嬉しいです。マンガ版の彼らも表情豊かで可愛く素敵。そして、熱いです!」『ハケンアニメ!』2012年から2年弱にわたって本誌で連載され、昨年の映画化も話題になった、辻村深月さんの長編小説。同クールに放送されるTVアニメで、最も成功した作品に与えられる「ハケン(覇権)」の称号を巡り、奮闘する人々を描く。仕事との向き合い方を教えてくれる、熱い群像劇。マガジンハウス文庫968円お話を伺った方・雲井 蛍さん(クリエイティブディレクター/WEBTOON作家)くもい・けいTVアニメの宣伝・企画プロデューサーを経て、現在はギークピクチュアズでクリエイティブディレクター及びWEBTOON原作者として、オリジナル作品を制作中。※『anan』2023年11月22日号より。写真・土佐麻理子(辻村さん)取材、文・兵藤育子(by anan編集部)
2023年11月18日アウターやニット、インナーなどの“あったか”アイテムから、冬の装いをブラッシュアップしてくれる華やかな小物まで。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!ベビーカシミヤならではの保温性とやわらかな着心地を体感して。“カシミヤの新しい可能性”を提案するニットブランドから、インナーとしても使えるアイテムのシリーズが新登場。他にタンクトップもあり。Tシャツ¥30,800ショートパンツ¥26,400(ピセア)お買い物姿もおしゃれに遊び心たっぷりの刺繍バッグ。フランス人と日本人のデュオグループの手掛けるオーガンジーのショッピングバッグ。右・W19×H25cm、左・W10×H31cm 各¥6,050(ブリジット タナカ/ショールーム セッション TEL:03・5464・9975)2重構造でしっかりあったか。大人の女性のダウンベスト。絶妙な配色デザインが目を引くダウンベストは、カジュアルながら程よく洗練されたムード。フロントを開けると、ライナーを重ね着しているように見えるデザインもポイント。¥61,600(ウーア)グリッター煌めくバングルをコーディネートのスパイスにいかが。存在感ある太めのレザーバングルに真鍮のパーツやグリッターをちりばめた、インパクト抜群のアクセサリー。バングルのサイズは2段階に調節可能。各¥23,100(フミエタナカ/ドール TEL:03・4361・8240)冬に欲しくなるノルディック柄。モノトーンなら大人っぽく!柄とカラーが『BATONER』に別注の特別モデルのニット。モヘヤ、アルパカ、メリノウールのブレンド素材でソフトな手ざわり。¥30,800(バトナー×デミルクス ビームス/デミルクス ビームス 新宿 TEL:03・5339・9070)※『anan』2023年11月22日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2023年11月17日ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは、私とフェムケアの話。フェムケアについて積極的に発信を行うモデルの中林美和さんに、“人生の先輩”としてanan読者に伝えたい想いを伺いました。自身主宰のブランド『MAROA』でデリケートゾーン用製品を展開している、モデルの中林美和さん。製品には“自分の体をもっといたわってほしい”という彼女の想いが込められているそう。「日本の女性って、自分のデリケートゾーンを見たことがない人がとても多いんです。デリケートゾーンって顔の皮膚と同じように、日々状態が変化するもの。乾燥したり、たるんだり、シワっぽくなったり。それらの変化に気づくためにも“見て確認する”ってとても大切なこと。さらに必要なケアでいたわってあげるとまず見た目が変わるし、乾燥などによるかゆみが改善されるだけでなく、おりものが増えるなどの不調が、どんな理由で起こるのかもわかるように。心地よく生きるために、必要なことだと知ってほしいです」現在ラインナップはソープと保湿ミルク、携帯にも便利な拭き取りシートの3種類。こだわったのは肌への優しさと快適な使い心地。「デリケートゾーンは粘膜なので、頭皮の10倍も化学物質などの経皮吸収率が高いんです。座薬が経口薬より即効性があるのも、そのため!なので、お肌に優しい天然由来成分に最後までこだわり、腟内のpH値に寄せた処方で、香りも天然の精油を選びました」自身の2人の娘さんにも、幼い頃からデリケートゾーンケアの重要性を伝えてきたそう。「顔と体は違うソープで洗うように、デリケートゾーンも専用のソープで洗うのが娘たちにとっては当たり前になっていると思います。みなさんにも“特別なこと”ではなく、日常のケアの一部として浸透していくのが理想ですね」最後に“人生の先輩”である中林さんに、娘さんたちと世代の近いanan読者の女性に伝えたいメッセージを伺った。「自分を後回しにして我慢してしまったり、言いたいことを言えなかったり。特に若い頃は、そうしがちなんですよね。私自身もそうでした。体調が良くないのに出かけてしんどい思いをしたり、本当は落ち込んでいるのに、無理して笑ったり。必ずしもダメではないけれど、自分のことを大切にできるのは、自分だけなんです。私は年齢を重ねて、やっと自らをいたわる大切さを知りました。PMSの時期は仕事もなるべくミニマムにして、家で好きな音楽を聴いたり、アロマの力を借りたりして、体と心を休めます。そうすることで、生活が大きく変わりました。しんどいときは無理をせず、体調が元に戻ってから頑張る。自分を大切にしてあげることで、どんどん自己肯定感も上がってきて、自分らしくいられると思います」弱酸性で安心して使える拭き取りシート個包装のシートで持ち運びにも。左・MAROA フェミニンシート コットン プラス ウーマンバランスブレンド、右・同 フレグランスフリー 25包 各¥3,410(me TEL:03・5860・2190)なかばやし・みわ16歳で雑誌『CanCam』の専属モデルに。23歳で結婚と同時に、2人の男の子のステップマザーに。その後、2人の女の子を出産。現在はモデル業と並行し、プロデュース業などにも尽力。※『anan』2023年11月15日号より。写真・天日恵美子ヘア&メイク・陶山恵美(ROI)取材、文・中川知春(by anan編集部)
2023年11月11日世界に1つの天然石ネックレスに刺繍入りキャップなど、周りと差がつくアイテムをセレクト。さらに、注目のコラボ情報も。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!人気のコラボが今シーズンも実現!2WAYで使えるバケツ型バッグ。特殊な構造で製作したナイロンテープを組み上げたバッグに、『HYKE』オリジナルのファーバッグをセットしたコラボアイテム。W19.5×H24×マチ15cm¥60,500(チャコリ×ハイク/ボウルズ TEL:03・3719・1239)色もサイズも、自分好みを選んで。オンリーワンの天然石ネックレス。多彩な色を持つ天然石のトルマリンを使ったネックレス。それぞれの石の表情に合わせて丁寧にハンドカットで成形されていて、一つとして同じものがないのが魅力。各¥49,500(プティローブノアー TEL:03・4567・6217)思わず注目の的になりそうなキャッチーなモチーフに夢中!かの有名な女王の顔が緻密に刺繍されたキャップは、刺繍作家の小菅くみさんとのコラボレーションアイテム。他にネコや車などのモチーフもあり。¥7,480(ネストローブ/ネストローブ 表参道店 TEL:03・6438・0717)レザーの重厚感もありながら、着心地は見た目以上に軽やか。程よい厚みとやわらかさを両立したカウレザーを使用したブルゾンは、ボーダーデザインのリブニットがスポーティな雰囲気。ユニセックスで着用可能。¥78,100(エー レザー/エー ブティック TEL:070・3223・7530)※『anan』2023年11月15日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2023年11月10日愛らしい顔立ちと鍛え上げられた肉体から、“奇跡の35歳”と称され、世界中のファンを魅了する韓国人俳優チョン・ヘインさんがananに初登場。その“奇跡”を創るための日々の体づくりや役との向き合い方を伺いました。運動より食事が大事。普段の食生活はかなりストイックです。35歳とは思えないほど愛らしい顔立ちに、鋼のように鍛え上げられた肉体。そのギャップで世界中の多くのファンを魅了する、チョン・ヘインさん。実際よりかなり若く見えるヘインさんにその秘訣を尋ねてみると「若く見せるのではなく、若く生きるように努力している」との答え。「ものの考え方や捉え方など、自分が若く生きられる努力を常日頃から心がけています。運動も毎日していますし、口に入れるものにも気をつけています。朝は起きぬけの空腹時に乳酸菌と抗酸化ビタミンを摂って、食事は1日2回。昼と夜に食べるようにして、14時間から16時間くらいは空腹を維持しています。お酒は習慣としては飲まず、飲むのは本当に必要な時だけ。あとはお水を1日に1.5Lは飲みます。ただ、塩分を長く体にとどめるのはよくないので、食事で塩分を摂りすぎたと感じたら、そのぶん水分の量を増やして、できるだけ早く排出するようにしています。こうして話してみると、本当に基本的なことしかしていないんですが、これを全部守るのは案外大変なんですよ」ドラマ『D.P.‐脱走兵追跡官‐』では元ボクサーの兵役軍人アン・ジュノ役が話題に。ボクシング経験があるという役柄上、説得力のある肉体が求められたが、日頃の運動のおかげで肉体づくりも完璧。「家に運動のための部屋をひとつ作って、そこにウェイトトレーニング用の器具を置いて、毎日押したり引いたりしています(笑)。ボクシングみたいに特殊なスキルが必要な時は3か月くらい練習すれば大体スムーズに動けるようになりますね。僕としては『D.P.』より『スノードロップ』のほうが大変でした。こちらも同じく軍人役でしたが、特殊部隊出身のスパイという役だったので、当時は午前2~3時まで撮影をし、やっと3時間寝られる…という日々でしたが、貴重な睡眠時間を削ってトレーニングしていました。それだけでなく撮影現場に懸垂バーやダンベルを持ち込み、暇さえあれば体を動かしていたので、今思えばかなり追い込まれていましたね。今はオフシーズンなので、当時に比べると体もだいぶ戻りました」そんなヘインさんが、運動以上に重要視しているのが食事。「体を動かすのは好きなので毎日運動することは苦になりませんが、運動以上に大事なのが食事なんです。僕は食べたいものを心の中にストックしておいて、たまにそれを消化するくらいで、普段の食生活はストイックだと思います。鶏むね肉をたくさん冷凍保存しておいて、それを焼いたものとサラダにドレッシングをかけて食べることが多いです。だから僕の場合、料理というより調理に近いかも(笑)。たまごに牛乳を少し足して、ごま油でスクランブルエッグにしたものをご飯にかけて食べるのも好きですね。タンパク質も摂れて、栄養素的にも優秀です」もともと運動はしていたけれど、健康のために食事に気をつけるようになったのは、とあるファンからの手紙がきっかけだった。「がんを患っているというファンの方から、作品を見て元気をもらった、今は治療をがんばっているという手紙をいただいたことがありました。僕が俳優という仕事を始めたのは、ただ演じることが好きで、自分が楽しいからでした。でも、そんな僕の作品がそんなふうに誰かの力になり、幸せを感じてくれる人がいるということを知って、考え方が変わりました。この仕事を長く続けるためにはまず健康でいなくちゃいけない、そのためにできる努力をしようと。だから一日の終わりに疲れを感じると嬉しいんですよ。その日一日、一生懸命に生きた気がして。逆に疲れを感じないと、ちょっと物足りないですね(笑)」Jung Hae Inチョン・ヘイン1988年4月1日生まれ、韓国・ソウル特別市出身。ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』で注目を集め、『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』で一躍人気に。最新作は主演を務めた『D.P.‐脱走兵追跡官‐』シーズン2。スニーカー¥22,000(コンバース/コンバースインフォメーションセンター TEL:0120・819・217)ネックレス¥49,500ブレスレット¥27,500(共にマリハ TEL:03・6459・2572)その他はスタイリスト私物※『anan』2023年11月8日号より。写真・神戸健太郎スタイリスト・鹿野巧真Ahn Na Hyeon(フィッティング)ヘア・Kim Sung Chanメイク・Lee Soun Yel取材、文・尹 秀姫(by anan編集部)
2023年11月05日ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは、生理の時期にもおいしく寄り添う選択肢。女性特有の悩みを抱えながらも、毎日を頑張っているという女性は多いはず。そんな女性たちにやさしく、そしておいしく寄り添うNEWフードをご紹介します。【明治】フェムニケアフードα‐LunA ミルクチョコレート女性特有の健康課題に食で向き合う「明治フェムニケアフードα‐LunA(アルファルナ)」シリーズに、ミルクチョコレートが新たに仲間入り。注目の生乳由来の成分・α‐ラクトアルブミン(α‐LA)を配合し、いつでも手軽においしく摂取できる。バッグやデスクに入れておけば、小腹がすいた時や気分転換したい時にパクッと手軽につまめるのも嬉しいポイント。3種類のビタミンB群も配合。ドラッグストアやスーパー、ECサイトで販売中。温もりのある柔らかいオレンジ色のパッケージが目印。開け口を切ると、パッケージ上部の“生理”の文字はカットされる設計に。おうち時間はもちろん、仕事中や外出先でも食べやすいように配慮が。明治フェムニケアフードα‐LunA ミルクチョコレート 42g オープン価格(明治 TEL:0120・858・660)商品の魅力を深掘り!仕事に家事に、女性特有のお悩みを抱えながらも、頑張っている人は多いのでは?そんな女性の毎日においしく寄り添ってくれる食品が「フェムニケアフードα‐LunA」シリーズ。明治 グローバルニュートリション事業本部、乳幼児・フェムニケアマーケティング部、乳児・フェムニケアGの吉田菜々絵さんにお話を伺った。「ブランド名の〈フェムニケアフード〉は、女性(Female)+ケア(Care)+食品(Food)を合わせた明治の造語で、女性特有の健康を応援するための食品のことです。女性特有の健康課題を抱えている人は多いのに、今の市場には選択肢があまりないのが現状。もっと手軽に女性の体に寄り添ってくれるものがあったら嬉しいのでは?と思ったのが、開発のきっかけです。弊社のノウハウを活かした食品の分野で、おいしいものを食べたい気持ちを満たせて、何より手軽で続けやすい。そんな商品を、みなさんにお届けできたらと考えました」ところがいざ商品化となると、「ニッチすぎる商品では?」という懸念を抱く社員もいたそう。「大変だったのは、男性の理解を得ること。具体的に女性の健康課題などを示すことで、商品の必要性を納得してもらいました。今は性別を問わず、多くの社員が商品の趣旨に賛同しています」α‐LunAは、女性の心身のために、生乳に含まれるタンパク質のひとつであるα‐ラクトアルブミンを含む、パウダー、ドリンク、顆粒、チョコレートの4タイプをラインナップ。「好みに合わせて選べるよう、さまざまなタイプを用意しています。パウダーは、味がついていないので、毎日の飲み物やヨーグルトなどの食べ物に混ぜて摂ることができます。ドリンクは、毎日飲み続けやすい手軽な紙パック入り。冷蔵庫に入れておけば、いつでも飲めて、ほっとできるやさしい甘さが魅力です。顆粒タイプは個包装で、水に溶かす必要がなくそのまま飲めるので、持ち運びにも便利。2023年3月に新たに仲間入りしたミルクチョコレートは、手につきにくいチョコレートコーティングで、片手でつまめる一口サイズ。仕事の合間のおやつにもぴったりです。私も会社のデスクに常備しています。いずれもビタミン類などの成分もプラスしていますが、弊社の技術で、おいしく仕上がっているのもポイントです」おいしさと手軽さを備えたフェムニケアフードは、多忙な日々にやさしく寄り添ってくれる。「仕事や家庭のことで毎日を忙しく過ごしている女性は、自分自身のこととなると後回しになっている人が多いのではないでしょうか。女性の社会での活躍が期待されている中、本来の力を発揮するためには、やはり健康であることが大切です。α‐LunAをきっかけに、自分の体に意識を向け、いたわる時間が増えたらと思います」※『anan』2023年11月8日号より。取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2023年11月04日トロンプルイユや抽象的な柄などデザイン性の高いウェアから上質な素材を使った小物まで、存在感のあるアイテムが勢ぞろい。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!職人がていねいに手刺繍をしたシリアルナンバー入りのニット。トロンプルイユが目を引くハイネックニットは、カシミアとラムの混紡糸を使用。軽くて暖かい優れものです。¥77,000(グリードインターナショナル/グリードインターナショナル トウキョウストア TEL:03・6721・1310)スマホを使う時にストレスのないフィンガーレスタイプのグローブ。滑らかで肌当たりのいいカシミアを100%使った上質な逸品。ニュアンスのあるブルーグリーンが爽やか。¥14,300(ジョンストンズ オブ エルガン/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 TEL:03・5774・1030)ベルベットの上品な輝きと深い緑が足元をエレガントに見せる。デザインのポイントでもあるワンストラップは、甲部分はもちろん、かかとに回して履くこともできる。繊細なナローリボンが、可憐なテイストをプラス。¥37,400(スペルタ/フラッパーズ TEL:03・5456・6866)イタリアのテキスタイルデザイナー、ブルーノ・ボジアの抽象画をオン。ニュージーランドウールのリブパンツにシルクスクリーンプリントをしたパンツ。ウエストはゴムははきやすく、サイドシームにはポケットがあり。¥28,600(アニュアル/MNインターファッション TEL:03・6771・9760)※『anan』2023年11月8日号より。写真・多田 寛スタイリスト・武政文・重信 綾(by anan編集部)
2023年11月03日マスクを外す機会が増え、歯の汚れや口臭など、お口まわりに関する悩みが増えたという人も多いのでは…?そこで、オーラルケアに関する最新情報をまとめてご紹介します。毎日の丁寧なケアで口まわりから健やかに。マスク生活を経て、口の悩みを抱える人が増えている。「口臭や歯の黄ばみに加え、虫歯が突然増えたという同業者の声は多い」と話すのは、歯科医の照山裕子さん。「リモートワークで生活リズムが乱れ、だらだらと間食するようになったことも理由のひとつかもしれません。マスク装着で表情筋が衰え、ほうれい線など見た目の変化を気にされている人も多いです。歯みがきをはじめとしたオーラルケアを見直すことで口元から美しくなる心がけを」ケアをおろそかにし続けると、歯や口まわりのトラブルだけでなく体全体に弊害が。20~30代の女性がとりわけ気を付けたいのは、歯周病が及ぼす影響だという。「歯周病は歯周病菌によって歯ぐきなどに炎症が生じる疾患。成人なら誰でもリスクがあります。特に妊娠中に歯周病が重症化すると早産や低体重児出産の可能性が高まることも。歯周病予防には、日々の歯みがきがカギを握ります」定期的な歯科検診も欠かせない。「丁寧にケアをしていても自分で取り切れない汚れが必ずあるので、プロのチェックは必須です。優秀なグッズも増えているので、楽しみながらケアしてください」anan総研メンバー150名にアンケートQ、マスクを外す機会が増え、お口まわりに関する悩みは増えましたか?YES…78%マスクを外す機会が増え、4人に3人以上が「口まわりに関する悩みが増えた」と回答。“煩わしい”マスクから解放されたと思ったら…歯の汚れや口臭など、新たな問題に悩まされている人は多いよう。Q、具体的にどんな悩みがありますか?(複数回答)歯の汚れ…79%、口元のたるみ…57%、口臭…50%黄ばみや着色など「歯の汚れが気になる」と回答した人が最も多く、8割ほど。マスク生活に慣れたことで、口元のたるみが気になるようになったという人が次いで多く、口の中も外も悩みの内容は多岐にわたる。気になるお口ケア最新NEWS!ここでは、お口ケアに役立つ最新グッズやサービスをご紹介。毎日のメンテナンスがより簡単に、ちょっぴり楽しくなる情報を編集部がピックアップしてご紹介します。NEWS 1:口をゆすぐだけで着色汚れを防げる新発想のマウスウォッシュ。口をゆすぐだけで歯の表面をコーティングし、着色汚れの付着を予防してくれるマウスウォッシュ。忙しい朝やお仕事の合間でも、簡単にお口をリフレッシュできるから便利。可愛らしいパッケージも。ホワイトマウス デンタルヘルス マウスウォッシュ リフレッシュミント400ml¥1,430(ステラシード TEL:03・6804・5584)NEWS 2:アプリでみがき残しを知らせる電動歯ブラシが話題。便利機能を多数搭載した、頼れる電動歯ブラシ。内蔵のスマートセンサーからアプリを通してみがき残しなどを指示してくれる「プログレスレポート」や、付属のグラスに置くだけで充電できる便利な機能も。ソニックケアー ダイヤモンドクリーン9000 オープン価格(フィリップス・ジャパン TEL:0120・944・859)NEWS 3:歯の治療履歴はスマホで管理する時代に。歯の治療歴を手軽に記録し、見直すことができるアプリ「Dental Diary」。アプリ内の「カルテメモ機能」を使えば、自分の口内状態や適切な治療が行われているかどうかを把握しやすくなり、「痛くなってから歯医者に行く」「昔に施した治療を忘れていて放置する」といったトラブルを未然に防ぐことができます。NEWS 4:使いやすさNo.1!フロス初心者の救世主に。狭い歯間にスッと挿入でき、初心者でも使いやすいスリムなデンタルフロス。フロスケアに慣れていないという人にも最適。ポーチなどに入れて携帯しやすいコンパクトなデザインながら、これ1個で約100回の使用が可能。クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス オープン価格(ライオン TEL:0120・556・913)NEWS 5:朝と夜で使い分ける歯みがき粉が大バズり!朝は就寝中に増えた細菌の除去と黄ばみなどのホワイトニング、夜は寝ている間の細菌増加を防ぎ、朝の口臭や歯周病を予防。複雑な口内環境に合わせて、朝と夜で使い分ける歯みがき粉がSNSを中心に大きな話題に。コスミオン コンプリートセット 朝用100g+夜用70g¥1,833(スモカ歯磨 TEL:0120・461・182)NEWS 6:歯のお悩み、これからはまずChatGPTに相談を。歯やお口の悩みに答える歯科医専用のChatBot「歯医者さんGPT」が今年7月に誕生。サービスを導入している歯科に通院中の場合、WebサイトやLINEなどから24時間リアルタイムで歯のお悩みに答えてもらうことが可能に。深夜や早朝など歯医者さんが開いていない時間にも気軽に相談することができるので心強い。NEWS 7:人気の口腔ケアツールの最新モデルが発売!間もなく発売される最新ケアアイテム。歯ブラシが届きにくい部位の汚れや、ブラッシングによって歯周ポケット内に剥がれ落ちた歯垢までしっかり洗い流してくれる。コードレスなのも便利。ジェットウォッシャー ドルツナノクレンズ EW‐NJ80 オープン価格(パナソニック理美容・健康商品ご相談窓口 TEL:0120・878・697)NEWS 8:歯みがきにプラスするだけ!お口ケアの新習慣タブレット。お口の善玉菌「L8020乳酸菌」が入ったタブレット。夜の歯みがき後に1粒なめるだけで、唾液の分泌が減り、口内環境が乱れやすい就寝中のお口をケアしてくれます。歯みがき後にも安心な、キシリトールを配合。さわやかなレモンミント味で、続けやすいのも魅力。デンタフローラ 31粒入り¥2,780(フジッコ TEL:0120・15・2425)照山裕子さん歯科医、歯学博士。クリニックで診療する傍ら、雑誌やテレビで口腔ケアの大切さを伝えている。著書に『新しい「歯」のトリセツ』(日経BP)、『歯科医が考案 毒出しうがい』(アスコム)など。※『anan』2023年11月8日号より。写真・中島慶子イラスト・YOUI取材、文・熊坂麻美(by anan編集部)
2023年11月03日anan秋の「カラダにいいもの大賞2023」。いまanan世代が気になる“カラダにいい”の最新情報をお届けいたします。ここでは、準グランプリに輝いた商品を2点ご紹介。【ヴィザージェ ミニュラス】突起の圧が“強め”で最高!耳まわりをグリグリほぐせます。マッサージグッズは数多くあれど、その形を見ただけで相応の効果を想像できるようになったのは、我々スタッフがこれまで様々なグッズを試した経験があるからこそ。偉そうに言って申し訳ないのですが、一目見てピンときました。こちらは、耳まわりのコリをほぐすために開発されたアイテム。ほぐしたい箇所を明確にしたことで、耳まわりにある側頭筋をほぐすのにふさわしい、ほどよい硬さ、形に仕上がっています。耳のまわりにある側頭筋は、咀嚼筋の一つ。ストレスからの食いしばりや、マスクを長時間使用することで硬くなりやすい筋肉です。側頭筋が硬いと、頭痛の原因になったり、顎が歪んで頬がたるみ、ほうれい線がクッキリ出るなど、健康と美容両面のトラブルを招きます。硬くなりやすい側頭筋は日々ほぐすべし!頭皮全体のケアにも役立ち、濡れてもOKな素材だから、シャンプー時に“ほぐし”を習慣づけてもよさそうです。ヴィザージェ ミニュラス¥1,760 満天社【有機JASフリーズドライカシス(粒)】おやつ感覚でサクサク食べられる。アントシアニンを丸ごとチャージ!お疲れ目にはアントシアニン=ブルーベリー、という話はお馴染みですが、実は、ブルーベリーより多くアントシアニンを含んでいるのがカシスなのです。その栄養素を、余すところなく摂れるようフリーズドライ加工したのが、農業大国ニュージーランド産のこちら。激しい寒暖差と強い紫外線の影響で、抗酸化や抗炎症作用のあるアントシアニンなどのポリフェノール、ビタミンC、ミネラルを豊富に含有しています。フレーバー加工せず、鮮やかな色、甘酸っぱい風味は収穫したての美味しさそのまま。サクサクした食感が楽しめ、ヨーグルトやグラノーラに混ぜたり、そのまま食べても美味。近年、ニュージーランドはカシスの研究に注力していて、含有成分に、抗炎症作用や血流促進作用、細胞修復機能を活性化する力がある、などのデータも出ています。食品なので、薬のような即効性はもちろんありませんが、食べ続けることのメリットは大いに期待できそうです。有機JASフリーズドライカシス(粒) ¥4,200(120g)Wholesum Japanトップス¥7,500パンツ¥12,800(共にルルレモン TEL:0800・080・4090)※『anan』2023年11月8日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・メイ・パクディ(スペースクラフト)文・板倉ミキコ(by anan編集部)
2023年11月02日anan秋の「カラダにいいもの大賞2023」が始まりました。ここでは、見事グランプリに輝いた商品を紹介します!【ふんばるず】見た目以上に効果があります。お腹アプローチで背筋スッキリ!?ほのぼのとしたルックスで、可愛さをアピールするぬいぐるみたちが、2023年秋のグランプリに決定です!決め手は、座っている時の美姿勢をサポートしてくれる、献身的なその働きっぷり。肩や首のコリ、腰痛、だるさ、冷え、むくみ、胃腸不良、PMS…。誰にでも一つは思い当たる不調の原因は、悪い姿勢からくる血流の悪化です。特に座り時間が長い人にとって、姿勢矯正は不調改善に欠かせないテーマ。骨盤を立てて座れる矯正椅子なども話題になりましたが、「ふんばるず」が画期的なのはお腹側からのアプローチ、という視点。さらに、その絶妙なフォルムと大きさです。ちょっと猫背な独特のフォルムは、デスクとあなたのお腹の間にしっかりハマります。ぬいぐるみの中には芯になるクッションが入っているので、潰れることなくあなたを支えてくれ、ぬいぐるみを落とさないようしっかり挟み込めば、自然と姿勢が整うという仕組み。作業の邪魔にならない、ちょうどいい大きさなのもポイントです。優しい触り心地だからストレス解消にも役立ち、ナマケモノにアザラシ、ハリネズミのほか、あなたの相棒にふさわしい動物が勢ぞろい。殺伐としたオフィスに“美姿勢”と“和み”をもたらす、お仕事時間の必需品です。ふんばるず 各¥2,970(Lサイズ)ドリームズオンラインショップトップス¥7,500パンツ¥12,800(共にルルレモン TEL:0800・080・4090)※『anan』2023年11月8日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・メイ・パクディ(スペースクラフト)文・板倉ミキコ(by anan編集部)
2023年11月02日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、PMSと前向きに付き合うためのアイテム。PMS=月経前症候群の諸症状、毎月やってくる“当たり前のこと”として諦めていませんか?もっと前向きに付き合うためのTIPSを、産婦人科医の先生に伺いました。PMSと前向きに付き合うためのアイテム【Tea】リラックス効果のある温かいお茶を休息時間に。1、EAT BEAU‐TEA~MY FAVORITE THINGS~ 66g¥2,680(DAYLILY)【Supplement】規則正しい食事にプラスし必要な栄養素を補給。2、SONNENTOR 月のお茶 ビューティフルマジックムーンティー 28袋¥1,512(ビープル TEL:03・5774・5565)3、女性特有の心身の変化を穏やかにする4つの成分が一度に摂れる複合型サプリ。トコエル 1日 1袋(3粒)目安×7袋¥1,296(大塚製薬お客様相談室〈トコエル〉 TEL:0120・008・018)【Warmer】足&お腹まわりを温めて不調を和らげる!4、ルームソックス¥4405、冷え対策には、お腹を温めることも重要。オーガニックコットンレーストリムHARAボーイ¥2,100(共にピーチ・ジョン TEL:0120・066・107)専門家に聞く!!PMSの特徴と気持ちがラクになる知っておきたい対処法。近年のフェムケア意識の高まりにより、徐々に浸透してきたPMS=月経前症候群という言葉。生理開始前3~10日ほどの間続く、精神的・身体的な不調のことで、生理が始まると軽快するのが特徴だ。頭痛、イライラ、むくみや気分の落ち込みなど症状はさまざま。そんな生理前の不調との前向きな付き合い方と、用意しておくと気持ちがちょっとだけラクになる“お守り”的なアイテムを産婦人科医の八田真理子さんに伺った。「月経時はエネルギーを必要とするので、エネルギーを十分にためておかなくてはいけないのがその時期。月経前はできるだけストレスをなくし、リラックスして過ごすのが理想です。そのため、睡眠をしっかりとり、1時間でも早くお布団に入ること。普段以上に食生活に気を配ることも大切です」自宅でよりリラックスした環境を作るために効果的なアイテムはあるのだろうか?「ハーブティーやイソフラボンの豊富な黒豆茶など、リラックス効果のある温かいお茶を生活に取り入れるのはオススメです。私はクラシック音楽を流しながら、ティータイムをとることも。またスマホの電源をオフにし、SNSから離れる時間を作ってみるのも。月経前はイライラしたり、嫉妬しやすい時期なので、静かな時間を作ってみてください」また生理前は体を冷やさないよう注意することも大切だ。「体の冷えは心身のゆらぎに影響するので、月経前は普段以上にケアが必要。ふくらはぎや足の裏には、体を温めるツボが集まっているので靴下などで温めましょう」サプリメントなどで、心身をケアするのもオススメだという。選ぶ際のポイントを聞いてみた。「最近、PMSの症状軽減にγ(ガンマ)‐トコフェロール、γ‐トコトリエノール、エクオール、カルシウムが有用であるという研究結果が。これらの成分を意識して補うといいでしょう」カルシウムはなじみ深いが、その他はどういった成分なの?「γ‐トコフェロール、γ‐トコトリエノールは大豆油や米油に多く含まれているビタミンEの一種で、ナトリウムをゆるやかに体外に排出し、むくみを軽減する働きを持つと考えられています。エクオールは、大豆を食べると腸内で生成される成分。月経周期に伴う女性ホルモンの変動を整えるように働くことで、不調を和らげることが期待できます。PMSは“外界からの刺激を避ける母性本能”ではないかと思っています。まずは食事や睡眠、運動など生活習慣に留意し、自分の体をいたわってください。そしてライフプランを立て、婦人科医を味方につけ、女性として素敵に生きてほしいです」※『anan』2023年11月1日号より。写真・石沢義人(by anan編集部)
2023年10月30日高い機能性とデザインを両立したアイテムが続々と登場。日本初上陸となるブランドはじめ、今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!ダウンの新ブランドがローンチ。目の覚めるようなブルーが美しい。ミニマルな印象に仕上げたノーカラーダウンジャケットは、首元がすっきりしているので、タートルネックやストールなどを合わせやすい。ポリエステル素材で軽やか。¥74,800(ミフューinfo@miffew.com)ウェアラブルヒーターを搭載!デザイン性と機能性を両立。ふくらはぎやお尻など冷えやすい部分に軽量のヒーターユニットを備えたワイドパンツ。USB‐Aアダプターを手持ちのバッテリーにつなぐと使用可能に。温度は4段階調節できる。¥44,900(ティーチinfo@teechi.jp)半月型がポイントの使いやすいマルチケースに新色がお目見え。上質なキップレザーの表面に「シボ」と呼ばれるシワ模様を施したマルチケースに、新色となる赤が登場。鮮やかな発色は見るたびに元気に。W13×H8×マチ1cm¥39,600(エポイ/エポイ 本店 TEL:03・5843・1621)ステンドグラスから着想を得たアシンメトリーなデザイン。深みのあるマラカイトと、きらめくラボグロウンダイヤモンドのコントラストが印象的なリングは、どこかクラシカルなムードが漂う。甲府の職人の手で一つずつ作られている。¥58,300(プライマルsupport@primal.com)柔らかくて暖かな大判ストールはコート代わりやブランケットにも。イタリアの伝統技法にこだわったブランドが日本初上陸。ピュアバージンウールを100%使用した一枚で、幅の異なるボーダー柄が特徴的。180×60cm¥31,900(ラゴモーロ/ユーロファッションジャパン TEL:03・5422・3273)※『anan』2023年11月1日号より。写真・多田 寛スタイリスト・武政文・重信 綾(by anan編集部)
2023年10月27日ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは、進化するセクシュアルウェルネス。タブー視されることの多かった性に関するお悩みと前向きに向き合える、新発想のアイテムをご紹介します。【Lingerie Cosmetics】peecEssence Lubricant Lotionパートナーとの時間やセルフプレジャーでオーガズム行為を促進すると同時に、デリケートゾーンのケアもできるハイブリッドな潤滑美容ローション。デリケートゾーンのケアに適した保湿成分・整肌成分をたっぷりと配合。ヒト脂肪細胞順化培養液など厳選された美容・植物由来の成分がデリケートゾーンの黒ずみ(※1)やニオイ(※2)をケアし、清潔に保ってくれる。皮膚科・美容外科医監修の上、安全性試験も行っており、安心して使える。※1 汚れ・古い角質※2 香りのケアコンパクトな1回使い切りタイプで持ち運びしやすい。半分に折ると真ん中が割れて片手で簡単に中身を出せる。ほんのりと漂うローズの香りが気分を上げてくれるのもうれしい。1箱5枚入り(1枚7g)¥1,980(Lingerie Cosmetics)商品の魅力を深掘り!性交渉やセルフプレジャーで用いる潤滑剤と、デリケートゾーンケア用のアイテム。その2つを合体させた画期的なアイテムが登場。「peec」は潤滑剤としてだけでなく、デリケートゾーンのケアもできるハイブリッド商品だ。誕生のきっかけを開発担当に伺った。「私が周囲の20代の女性たちに話を聞いたところ、痛いとか、気持ち良さが感じられないなど性交渉に悩んでいる人が多かったんです。なにか、そういった悩みに応える商品を作りたいと考えたのが発端です。フェムケア意識の高まりにより、デリケートゾーンケアの重要性も広く知られるようになってきたところだったので、性交渉に関する悩みに寄り添いながら、同時にデリケートゾーンケアもできるものがあったら…とアイデアが浮かび、具体的に商品化が始まっていきました」(Lingerie Cosmetics プロジェクト責任者 CCO 原田瑞穂さん)開発期間は1年半。成分の配合に非常に苦労したのだとか。「一般的な潤滑剤に用いられている成分は皮膚に塗ると乾燥してしまいがちなので、使用後にこすり洗いをする必要があるものが多い。“潤滑剤としても保湿剤としても使えて、塗ったままでOK”を実現するために、さまざまな成分を試しました。peecは美容・植物由来成分も配合しており、デリケートゾーンの黒ずみやニオイのケアに効果的なので、日常的なケアに使っていただきたいです」(Lingerie Cosmetics プロダクト開発責任者 カラフチ“Sina”唐太郎さん)使いやすさもとことん追求。ケチャップなどのミニパックのように、半分に折ると中心部分が割れてローションが出てくるので、片手で簡単に出すことができる。「潤滑剤はボトルタイプのものが多いのですが、開発にあたってリサーチしたところ、性行為の最中に“ボトルの蓋を開けて中身を手に取り、フタを閉める”という一連の動作で興ざめするという意見が男女問わず多く聞かれたんです。そこで、ムードを壊さないよう片手でサッと扱えるパッケージを採用しました」(カラフチさん)1回使い切りの小分けパッケージで、デザインにもこだわった。「生活になじむアイテムを目指して、部屋に置いたり、ポーチの中に入っていても恥ずかしくないデザインを意識しました。peecは、“ランジェリーコスメブランド”を冠しているのですが、これも“美しい下着を身に着けるように、心身を慈しんでほしい”という思いからです」(原田さん)ほんのりとローズの香りが漂い、塗ったところがじんわりと温かくなってくるのも心地よい。「今後は香りのバリエーションを増やすなど、お客様の声も反映して商品をさらにアップデートしていきたいです」(カラフチさん)※『anan』2023年10月25日号より。取材、文・音部美穂(by anan編集部)
2023年10月22日秋冬のコーディネートに遊び心を吹き込んでくれる装飾的な服やアイキャッチーな小物が集結。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!スポーティでロマンティック!NY発の注目ブランドから。背面にまで、リボンのあしらいが。チュールやサテンなど、さまざまな素材を使っているのも特徴的。甘さと洗練が同居した、アイスブルーの色みも魅力。ベスト¥91,125(サンディー リアン/リディア TEL:03・3797・3200)スカジャンの老舗に別注して1940年代のデザインを完全復刻。愛嬌のあるピンクの龍が視線を奪う。刺繍だけでなく、襟やカフスの形などディテールまでヴィンテージのデザインを忠実に再現。¥52,800(テーラー東洋×ビームス ボーイ/ビームス ボーイ 原宿 TEL:03・5770・5550)キャンディの包み紙から着想したころんとした形が愛らしい。淡いイエローのベロアも心惹かれるポイント。小ぶりながらもふっくらとした形状で、収納力は見た目以上。色違いでテラコッタ、カーキも。バッグ W28×H18cm¥20,900(パピルス/トゥモローランド TEL:0120・983・511)上質なレザーと手仕事にこだわる、シューズブランドが始動。たっぷりとファーを添えた後ろ姿が印象的なパンプス。洗練されたシルエットで、個性的ながらも品よく履ける。なめらかな牛革の風合いも持ち味。ヒール高5.5cm¥50,600(オッカ/プライムビアンカ TEL:03・6427・4984)※『anan』2023年10月25日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年10月20日ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは「今から始めるフェムケア温活」です。温活=冬だけではありません。冷えに悩む女性に一年中おすすめしたい、下腹部をやさしく温めてくれるアイテムをご紹介します。【グラフィコ】ウィズフェム よもぎ温座パット ルナコオーガニック 6回分 低温タイプナプキン型のよもぎパットと専用発熱体を下着につけるだけで、デリケートゾーンから骨盤まわりをじんわり温めてくれる「よもぎ温座パット」シリーズから、年間を通じて使いやすい温度設計の低温タイプが新たに登場。体調やその日の気分によって、使い分けができるようになりました。通常タイプと同じく、肌に触れるトップシートは、100%オーガニックコットンを使用。ふんわりやわらかい肌触りで、汗や水分をほどよく吸収してくれる。よもぎ温座パットの使い方1、「発熱体」を袋から取り出し4~5回振ってください。2、「よもぎパット」の包装紙をはがします。3、「発熱体」を「よもぎパット」の裏面のシール部分にしっかりと貼ってください。4、「発熱体」は下着と「よもぎパット」ではさむようにして直接肌に触れないように装着してください。「冷えは気になるけど、熱いのが苦手」という人にもぴったりな、穏やかな温かさが続く低温仕様。1回2~3時間の使用で、体の芯からぽかぽかするのを実感できる。バラエティストアで数量限定販売。6個入り¥1,199(グラフィコ)商品の魅力を深掘り!不調に寄り添うグッズを毎日の“お守り”代わりに。韓国の伝統美容法・よもぎ蒸しを手軽に楽しめることで人気の「よもぎ温座パット」に、低温タイプが仲間入り!グラフィコ商品企画部長の岩重杏子さんに、通常タイプとの違いや開発秘話など、お話を伺った。「通常タイプのよもぎ温座パットが発売されたのが、今から15年前。その頃、インターンで働いていた女性が、韓国でよもぎ蒸しに着想を得た商品が流行っていると教えてくれたのがきっかけでした。実際に使ってみるとすごく良かったので、日本人女性にマッチする形にして広めたいと思い、開発をスタート。温度やハーブの配合を改良し、安全性も考慮したうえで商品化をしました。ただ、当時は韓国の美容法について、今ほど認知度は高くない時代でした。そこで、“温活”という新たなワードを使って、体を温めることの大切さについての啓蒙活動から始めることに。実は、“温活”という言葉を作ったのは弊社なんですよ」徐々に認知が広がり、ユーザーから喜びの声が寄せられるように。「使ってみたお客様から、“不調が改善しました”“妊活中のお守り的な存在でした”など、嬉しい反応が続々と…。同時に商品へのご要望も積極的に取り入れ、リニューアルを重ねてきました。パッケージのコンパクト化やナプキンの厚みの改良、温度など、毎年何かしら改良しています。今回、低温タイプを発売したのも、お客様からのお声がきっかけでした。女性の不調って本当に人それぞれで、症状も重さも違うんですよね。そんななか“季節を問わず、よもぎ温座パットを使用したいが、熱くて冬以外は使いにくいのが残念”という声が。そんなお悩みに着目し、熱さが苦手なお客様でも一年中心地よく使える温度帯の低温タイプを発売しました」通常タイプとの使い分けは?「どちらもシーンを問わず使っていただいて問題ないのですが、デリケートゾーンの温度の感じ方は人それぞれなので、熱いのが苦手という方は、低温タイプをぜひ一度お試しいただきたいです。また、体調によっても温度の感じ方は違うと思うので、リラックスしたいなという日は低温タイプ、手足まで冷えている日は通常タイプというように、気分や体調によって使い分けていただくと、より快適に過ごせると思います。弊社のECサイトでは、無料の体質診断テストを設けていて、中医学の観点からのアドバイスや体質に合うおすすめのアイテムなどをご提案しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください」今後も女性の生活を豊かにしていくアイテムが登場予定だそう。「女性の血液の巡りを整えるものや、妊活向けのアイテムも発売する予定です。つらい時に気軽にセルフケアできる文化がもっと広がっていくといいなと思います」※『anan』2023年10月18日号より。取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2023年10月15日意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「認知戦」です。私たちも知らずに戦争の最前線に立たされています。認知戦とは、世論を操作したり、偽の情報を拡散して、人の認知領域に働きかける情報戦のこと。陸、海、空が第1~3の戦場、第4の戦場は宇宙、第5の戦場はサイバー空間。認知戦はその次の第6の戦場と呼ばれています。元をたどれば、プロパガンダ戦は昔からあります。第2次世界大戦時にはナチス・ドイツがラジオ局のトップに配下の人間を送り込み、ヒトラーは正しいという世論を形成しました。テレビ、ラジオ、新聞しかない時代はそれだけの労力を要しましたが、今は、インターネットやAIを使い、精巧なフェイクニュースを簡単に作れるようになっています。認知戦の恐ろしいところは、誰が主体となって仕掛けているのかが不明なまま、その国の政治指導者の決断を左右させていく大きなパワーを持っているということです。中国人民解放軍は、積極的に認知戦に関与しているといわれています。たとえば、台湾で不安を煽るような動画が拡散されました。「強盗に襲われました。みんなも気をつけて」と病院のベッドから自撮りした動画が拡散されます。一見認知戦と何の関係が?と思うかもしれません。しかし、こういう動画が大量に流されることにより、「台湾は治安が悪い」「今の政府に任せていたら、未来はないのではないか」という考えを刷り込んでいきます。これがフェイクニュースだと見破ったのは、台湾のCofactsというファクトチェックグループでした。選挙の直前など、ある一時期に膨大な量の動画が流されていたことで判明しました。カナダのトルドー首相は、2019年と2021年の総選挙に、中国、イラン、ロシアが介入した恐れがあると捜査を開始しました。アメリカでトランプ大統領が誕生した舞台裏ではロシアの関与が疑われています。私たちは認知戦の最前線に立たされているということを自覚してください。バズったニュースを目にしたときには、「誰発信?何目的?本当かな?」といったん立ち止まりましょう。知らず知らずに誰かに仕掛けられて、自分たちの政府を自分たちで倒すことになりかねない危険を孕んでいることを、どうか忘れないでください。ほり・じゅんジャーナリスト。元NHKアナウンサー。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN」CEO。報道・情報番組『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX月~金曜7:00~8:30)が放送中。※『anan』2023年10月18日号より。写真・小笠原真紀イラスト・五月女ケイ子文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2023年10月14日注目の若手ガールを紹介するananのイットガール。ここでは、ラッパーの#KTちゃんさんに注目!高校3年生だった昨年、思い出作りのために「高校生RAP選手権」に出場して注目の存在に。「オーディション2週間前まで、フリースタイルラップは未経験でした。ゴリゴリのラッパーと戦うのは怖かったけど、ステージに立ったら“私を見て!”って気持ちに(笑)」ラップバトル=“韻を踏みながら相手をディスる”という常識を覆す、ファンタジックな言葉がちりばめられた、かわいいラップが彼女の強み。「私は悪口を言うより褒めたい。褒めると結構、対戦相手の調子を狂わせられるんですよ。フリースタイルラップに無縁だった私が両国国技館の舞台に立てたなんて、人生何があるかわからない。今後も“舞い込んできたことは何でも挑戦”をモットーに進みたい」想像力を膨らませて小説を読む時間が至福。村上春樹作品のファン。今は『ねじまき鳥クロニクル』を読んでいます。今ハマっているのは、オンライン人狼ゲーム。宇宙船が舞台の「Among Us」は世界観が魅力。スリルがたまりません。服を選ぶ基準は、自分らしさが全て!ストリートファッションが好き。ちょっと変わったものに心ときめきます。ケイティーちゃん2004年生まれ。女子大生ラッパー。’23年上半期MCBATTLE YouTube再生回数1位。7月にはデジタルシングル「BaNe BaNe feat. DOTAMA」を発表。※『anan』2023年10月18日号より。写真・土佐麻理子文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年10月13日残暑も一段落して、ようやく秋らしさを感じられる今日この頃。せっかくだから、シーズナルなファッションを楽しみたい!今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!これぞフレンチガーリー!ぎっしりスパンコールにうっとり!さまざまな方向から縫い付けられることによって光り方も楽しめるスパンコールのボディ。肩にかければ存在感抜群のリボンがキュート。バッグ W24.5×H16×マチ13cm¥8,400(ビビィsupport@bibiy.store)花に織り込まれた糸が輝く、上質なファブリックを纏う一着。今季のブラウスのトレンドであるフレアシルエット、胸下のタック、パフスリーブすべてを網羅。フラワーだけでなく葉の刺繍も美しい。トップス¥64,900(ルール ロジェット/ブランドニュース TEL:03・3797・3673)A/Wシーズンでもミニ丈は外せない!カラーと素材が上級者感を演出。歴史あるイタリアブランド『アトモファクトリー』から、超クロップド丈のベストが登場。もこもこの深紅をコーディネートに取り入れて季節を先取り。¥28,600(アトモファクトリー/エストネーション TEL:0120・503・971)今季外せないストラップシューズは手作業で作られた品を。オレンジとベルベットの親和性が愛おしく、秋のコーディネートの差し色として取り入れたい一足。ストラップシューズ¥18,700(シューシャ/ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店 TEL:03・5774・1030)※『anan』2023年10月18日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美(by anan編集部)
2023年10月13日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは「PMSの“数値化”と解決」。お菓子でおなじみのロッテが、PMSのつらさを“数値化”する研究を開始。その詳細を、中元日芽香さんと伺いました。【改めて…PMSって何?】生理開始の3~10日前の間に続く、精神的・身体的な不調のこと。生理が始まると軽快するのが特徴。腹痛、頭痛、むくみの他、イライラや不安、集中力の低下など症状はさまざま。お話を伺った方々(左から)ロッテ 中央研究所 疋田菜光さん、ロッテ 中央研究所 赤塚万紀さんPMSのつらさを心拍数などで数値化。――ロッテ=お菓子のイメージが強いですが、女性の悩みに関する研究を行うことになった理由からまずは教えてください。赤塚:今まで生理やPMSについて、職場であまりオープンに話すことはなかったのですが、ある時、女性同士でたまたま話す機会があったんです。私は“生理中は経血が漏れて、仕事で着る白衣についてしまわないか心配”といった悩みを話したら、みんな似たような悩みを抱えていることを初めて知って。そんな女性特有の悩みを解決できるようなプロジェクトを何かできないか…と感じたのが最初のキッカケです。――女性特有の不調はさまざまありますが、PMSに着目したのはなぜでしょうか。赤塚:このプロジェクトは、女性研究員7名で始動し、今では共感した複数の部署の社員が合流しています。メンバーからさまざまな悩みが挙がったなかで、特に共感し合えたのがPMSでした。生理前の諸症状が仕事に影響を及ぼすことってあるよね…と。中元:私自身も、PMSに悩まされていた時期がありました。当時は倦怠感や精神的な落ち込みなどの症状をPMSだと気づかなくて。やる気が出ない自分がダメなんだろうか、と自己嫌悪に陥ることも多かったです。疋田:社内アンケートでも、パートナーに当たってしまったりして自己嫌悪になるという人が多かったんですよ。また、“PMSの症状そのものもつらいけれど、そのつらさを周囲に理解してもらえないこともしんどい”という回答も多くありました。中元:痛みやつらさは主観的なものなので上手く表現しにくく、“もしかしたら他の人にとってはそれほどじゃないかも”と考えてしまう人もいると思うし。疋田:PMSの診断でも症状について質問をされると思うのですが、実際に答えてみると、自分の状態を具体的に伝えるのって難しいんですよね。客観的なデータがあれば、もっと伝えやすくなるはずと考え、今回のプロジェクトでは、女性のつらいという気持ちを表現しやすくなるような“指標”を作ることを目指しています。――どのように研究を行っているのでしょうか。疋田:ロッテの女性社員や、社員の家族など約120名にウェアラブル端末を3か月間つけてもらい、心拍数や睡眠スコア、ストレススコアなどのデータを計測しています。参加者には心身の状態や症状に関するアンケートも行い、つらいと感じた時にデータがどのように変化しているのか、そこにどのような関連性があるのかを分析。ヘルスケア関連のデータ分析に強い「テックドクター」さんとタッグを組んで研究を進めています。赤塚:現在プロジェクトの真っ最中ですが、研究の進捗を発表する機会もあり、社内でも男性と生理やPMSについて自然と話せる雰囲気が生まれたと感じています。中元:素晴らしいです。私はカウンセラーとしての活動を通じて、“パートナーが生理などでつらい時にどのような声をかけていいか分からない”という男性のお悩みもよく聞きます。客観的な指標ができることで、女性本人はもちろん、男性からの理解も深まりそう。研究成果の発表が待ち遠しいです。なかもと・ひめか1996年4月13日生まれ、広島県出身。2012年、乃木坂46メンバーとしてデビュー。’17年にグループを卒業し、現在は心理カウンセラーとして活動。ananフェムケア委員会のメンバーとして誌面にも登場。ニット¥22,000スカート¥22,000(共にアンタイトル TEL:03・6851・4604)ネックレス¥2,530ピアス¥2,310(共にアネモネ/サンポークリエイト Instagram:anemone_official)※『anan』2023年10月11日号より。写真・幸喜ひかりスタイリスト・岡安幸代取材、文・音部美穂(by anan編集部)
2023年10月08日カシミアのニットやダウンジャケットなど、冬の到来が待ち遠しくなるような新作が続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!季節感も遊び心もたっぷりなスキーヤー柄に一目惚れ!スキーヤーの刺繍を全面にあしらった『スリーピー ジョーンズ』の新作パジャマ。コットン100%のさらりとしたテクスチャーが快適な眠りをお約束。¥33,000(THE MOTT HOUSE TOKYO TEL:03・6325・2593)『ハイランド200』の新柄ニットキャップが到着。イギリスのニットブランド『ハイランド2000』のニット帽。2つの柄を組み合わせた存在感ある仕上がりでシンプルな装いの利かせ役に。ウール100%で暖かさも格別。¥6,380(メイデン・カンパニー TEL:03・5410・9777)周囲の視線をキャッチする大胆な犬ぞり柄が新登場。日本のユニセックスブランド『ヘリル』の新作。最高峰のカシミアを使い、確かな技術を持つ国内工場で仕上げられたニットは、一度袖を通したら手放せない極上のしなやかさ。¥121,000(にしのや TEL:03・6434・0983)『バトルレイク アウトドアーズ』のコットンキャンバスシリーズに注目!新作デイパックは、得意のナイロンではなく、くたっとした質感のコットンキャンバス。アーカイブのタグもポイント。W30×H41×マチ14cm¥26,400(バトルレイク アウトドアーズ/メイデン・カンパニー)機能的なディテールを詰め込んだ『ダナー』とのコラボシューズ。『ダナー』の名作モデルをハイブリッド仕様に再構築したトレッキングブーツ。ゴアテックスとビブラムソールを搭載。¥33,000(エフシーイー(R)/エフシーイーフラッグシップストアトウキョウ TEL:03・6452・5867)※『anan』2023年10月11日号より。写真・多田 寛スタイリスト・髙品逸実文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年10月05日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、フェムケアの最新トレンド。フェムケア・フェムテックの最新トレンドを集めたイベント「Femtech Tokyo」を通じ見えてきた今後の課題とは?フェムケア・フェムテックの認知拡大を受け、昨年から始まったイベント「Femtech Tokyo」。イベントの立ち上げに携わった、RX Japan株式会社「Femtech Tokyo」事務局の平野恵玲奈さんとわたなべ麻衣さんが、フェムケアの今と未来を語り合います。わたなべ:昨年のイベントは私も参加しましたが盛況で驚きました。平野:初開催だったので、出展企業を探すことと一般の方への周知は一番苦労した部分です。ネットで調べた企業にひとつひとつ声をかけ、SNSやメディアの力を借りて、最終的に出展企業が約200社、来場者は一般のお客様を含めて1万4000人ほどでした。わたなべ:スゴイ!関心を持つ人が増えている証拠ですね。来場した女性たちからはどんな声が?平野:「いろいろな企業からサンプルをもらえてトライしやすかった」「商品の開発者から使い方や効果の説明を聞いて納得して購入できた」という方が多かったです。わたなべ:こういうイベントは、フェムケアへの第一歩を踏み出すいい機会ですよね。もうすぐ2回目が開催されるんですよね?平野:今回はみなさんが知っている有名企業の出展も多いので、より見ごたえがあるはず。注目は、骨盤底筋のトレーニングアイテム。座ると電磁波が流れて鍛えられるものなど各社が力を入れていて、バリエーションが豊富です。わたなべ:骨盤底筋は私も出産してから意識するようになりました。平野:産後や更年期世代の人はもちろん、20代でも尿漏れに悩む方はいますし、骨盤底筋を鍛えることでホルモンバランスが整ったり冷えが解消したりする効果も。早いうちからケアしておけば、健やかに年齢を重ねていけるはずです。わたなべ:私は少し前から腟内のオイルケアを始めました。生理前の肌荒れやPMSに悩んでいた時にすすめられたんですが、驚くほど改善して。腟の周辺は経皮吸収率が腕の約40倍といわれているから、専用のソープも使うように。平野:素晴らしいです。フェムケアは以前よりは浸透していますが、実際に取り入れている方はごく一部。今後の課題でもあるんです。わたなべ:私は不調のたびに対策を調べて、今度はこれを取り入れようって、めっちゃ必死ですけど(笑)、悩んでいることがあっても、実際に取り入れるのはハードルが高いという方も多いですよね。平野:わたなべさんのように自分の体と向き合って知識を得ようと調べてみることが、まず重要だと思います。私たちももっと認知が広まるように頑張りたいです。わたなべ:みんなの理解が進みフェムケアが当たり前の社会になってほしい。徐々にいい方向に進んでいる気がするので。10月5日~7日東京ビッグサイトにて「Femtech Tokyo」が今年も開催!女性特有のさまざまな課題の解決を目指すフェムテック・フェムケア企業が出展。“広げようFemtech”をテーマに、「生理・月経」「妊活・妊よう性」などエリアごとに多様なブースが集う。わたなべ麻衣さん(写真右)1989年9月23日生まれ、広島県出身。モデル、タレントとして多数の女性誌やテレビなどで活躍。2019年にタレントのJOYさんと結婚し、翌年女の子を出産。ananフェムケア委員会のメンバーとして、誌面にもたびたび登場している。※『anan』2023年10月4日号より。写真・水野昭子取材、文・熊坂麻美(by anan編集部)
2023年10月01日コラボレーションモデルや人気シリーズの新色など、秋のお買い物リストに即追加したいスペシャルなアイテムが続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!オールドスタイルのキャップをコーディネートのハズし役に。大人気だった『COOPERSTOWN×HIGH! STANDARD』のコラボキャップが、進化して再登場。コットンツイルと芯なしバイザーの組み合わせでガシガシ洗えるのも。¥9,350(ハイ!スタンダード TEL:03・3464・2109)『シップス』の新レーベル、「ナインケース」がデビュー!プレッピー、アイビー、トラッドの要素をモダンにブラッシュアップし、毎シーズン9つのスタイリングを提案。ピンクのスウェットは、その好例。¥19,910(シップス インフォメーションセンター TEL:0120・444・099)大人気の定番トートバッグに爽やかな新色が仲間入り。丈夫なキャンバス素材と大容量サイズで旅行にも活躍。好きな英字を刺繍できるサービスも。約W43×H38×マチ19cm¥10,890(エル・エル・ビーン/エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター TEL:0422・79・9131)鯖江発『キングスター』とのコラボレーションサングラスが新着。1960年代の時代背景から着想を得た大ぶりなフォルムに、FTのロゴが煌めくデザイン。テンプルの内側や鼻パッドにもロゴを刻むなど、細部にまでこだわりが光る。¥42,900(フミエタナカ/ドール TEL:03・4361・8240)※『anan』2023年10月4日号より。写真・多田 寛スタイリスト・髙品逸実文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年09月29日