トマトスープダイエット!効果とおすすめレシピを薬膳調理師が解説
トマトには食欲を落ち着かせる働きがあり、スープとして温かくして摂ることでダイエット効果も期待ができます。今回は、薬膳ライフバランスプランナーの倉口ゆうみ先生に、薬膳の視点からトマトスープのダイエット効果について解説をいただきました!
トマトにはダイエット効果はある?
食欲を落ち着かせる
トマトには食欲を落ち着かせてくれる働きがありますので、ダイエットの大敵である暴飲暴食を防ぐことができます。
関連記事
【トマトダイエット】専門家が教える効果的な方法と美味しい食べ方
温めて食べると効果的
トマトはそのまま食べるのではなく、加熱して食べるスープという点がとても良いです。薬膳の世界では食材に火を通さないで食べると体が冷えるといわれていますし、トマトは性質的にも体を冷やす部類に分けられます。そのため生のトマトを多食すると体がとても冷えてしまいます。
体の冷えている部分には余分なお肉がつきやすいといわれているので(特にお尻やお腹)ダイエットするならば加熱して頂き、温めることを意識しましょう。
トマトスープでダイエットする方法

ダイエット中のスープの取り入れ方としては、通常の食事のおかずを1品スープに変えて、ご飯の量を少し減らすようにしてみましょう。