ヨガにダイエット効果あり?理由や効果的なポーズを解説
ハードな動きは少なく、ゆっくりとした呼吸と動きが特徴のヨガ。心身にも健やかな印象のヨガには、どんなダイエット効果があるのでしょうか?今回はヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクターの美宅玲子先生に、ヨガがダイエットに効果的な理由やダイエットに効果的なヨガのポーズ、注意点やダイエット以外の効果などについて詳しく教えていただきました。
ヨガはダイエットにも効果的?その理由
精神的に落ち着き過食も防ぐ
ヨガはゆっくりした呼吸に合わせてポーズを行うことで、自律神経の働きを整え、イライラを和らげてくれます。
筋肉の緊張をリラックスさせ、無駄な食欲を落ち着かせるので、ダイエットに効果的です。
深い呼吸と可動域拡大で代謝アップ
消費カロリーは、体内に取り入れて代謝された酸素の量に比例します。ヨガは普段よりも深い呼吸を意識し、酸素を取り入れる量が増えます。
普段使わない筋肉もたくさん使っているため、細胞が活性化して代謝を高める力が目覚め、エネルギーをしっかり使って代謝できる体になります。冷えの解消にも。
ダイエットに効果的なヨガとその効果

三日月のポーズ
1.立って両足を揃えます。息を吸いながら両腕を上に伸ばして組み、人差し指を天に向けます。