⼤切な⼈とのコミュニケーションを促進する、株式会社TENGAのブランド「CARESSA」は、20〜30代の男⼥400名に「⼝臭とコミュニケーション」に関する調査を実施しました。
3/13より新型コロナウイルス対策のマスク着⽤が個⼈の判断に委ねられることになり、「脱マスク化」は暑さが本格化する夏に向けてより本格化していきそうです。CARESSAでは、「脱マスク化」をきっかけに⼝臭とコミュニケーションの関係性を調査しました。
CARESSAは、「触れ合うことを、楽しもう。」をコンセプトとした、年齢や性別を問わないTENGA発のブランド。⼤切な⽅との触れ合いや、コミュニケーションを促進することをテーマにしたアイテム等を展開しています。
■“脱マスク後”にやりたい対策は?
口元対策の第1位は「⼝臭対策」
⼝臭を気づかれたくない⼈の第1位は「職場の⼈」
「脱マスクをするにあたって、したい⼝元対策は︖」との質問に対し、「⼝臭対策」との回答が1位になりました。
また、「⼝臭があると⼀番気づかれたくない⼈」として選ばれたのは「パートナー・恋⼈」を抜いて「職場の⼈」でした。2018年の調査(※1)