心も体も癒される ボディローションとしても使えるアロマキャンドル
家のことがひと段落してからの、就寝前のバスタイムは、ホッと一息つける自分のための時間。お気に入りのアロマや入浴剤があれば、リラックス度も高まりますね。お風呂は子どもと一緒に入っちゃったから… なんて方でも、ひとりになれる空間で、自分だけのために香り高いキャンドルを灯して、マッサージをすれば、心もからだも癒されるはずです。

© Anna Omelchenko - Fotolia.com
最近、欧米で人気の、溶けたワックス(ろう)がボディローションになるキャンドルは、そんな優雅なひと時を手軽に手に入れるためのアイテム。小さな容器に入ったアロマ・ローション・キャンドルに火を灯してみましょう。
■リラックス効果のある「1/fゆらぎ」
まず、キャンドルの灯り。小さな炎は、「1/fゆらぎ」という、星のまたたきや小川のせせらぎ、それに心臓の鼓動と同じ、私たちをリラックスさせるリズムで揺れるといわれています。また、キャンドルが燃焼する際には、癒し効果で知られるマイナスイオンを発生させるそうです。
そのため、キャンドルの灯りを眺めるだけで、心が落ち着いていきます。