お風呂上がりにすぐ化粧水をつける、水仕事のあとは必ずハンドクリームを塗るなど、乾燥対策はいまやママたちの常識。
しかし、意外と忘れがちなのが
“頭皮”の乾燥。「わたしはまだ大丈夫」という方でも、
ヘアカラーが染みる、無意識のうちに頭を掻いているといった経験があるなら、
“隠れ頭皮乾燥”の可能性があるんです。
とくに30~40代のママたちは、産後の抜け毛など女性ホルモンの影響によって髪や頭皮に変化が訪れる時期。頭皮の乾燥をスルーしていると、将来的に “髪がぺたんとして髪型が決まらない”、“髪がパサついて老けてみえる” など、オシャレにも理想のママ像にも影響してくることも。
そこで今回は、
頭皮が乾燥してしまう原因やその対策についてご紹介。女性頭髪外来「クレアージュ東京」の院長
浜中聡子先生にもお話をお伺いしました。
じつはあなたも「頭皮」が乾燥している?!
頭皮の乾燥ケアを怠りがちな理由のひとつとして、髪で覆われているため見た目にわかりにくいという点が挙げられるのではないでしょうか。
しかし、頭皮は手の甲やかかとよりも角質水分量が少ないデリケートな部分。角質層のバリア機能が低下すると、
乾燥しやすく、
ダメージを受けやすい場所なんです。
▼皮脂や発汗量は多いけれど蒸散しやすいため、頭皮の水分量は少ない!
「頭皮及び身体各部位における角質水分量」 ※Kleez P, et al. SkinPharmacol Physiol, 2012, 25, 25-33(一部改編)
また、ママ友同士でスキンケアの相談をすることはあっても、頭皮について話をするのは何だか気恥ずかしく、情報が不足しているということも。じつはフケやかゆみ、ニオイなど “頭皮に関する何かしらの悩み” を抱えている30~50代の女性の30%以上が、
「頭皮の乾燥」に悩んでいるというデータもあります。
▼30-50代女性の頭皮悩み、一番多いのは「乾燥」
女性の頭皮に関するお悩み、その内訳 ※アンファー調べ:2020年3月実施 N=300(30~50代の女性)
加齢による保水力低下に加えて、紫外線、エアコン、パーマ、ヘアカラー等の刺激で地肌が傷むと、頭皮のバリア機能は崩れがち。そもそも角質水分量が少ない上に、さまざまな要因で頭皮は乾燥してしまいます。
現時点で頭皮の乾燥について自覚がなくても、
「子どもといっしょのシャンプーを使っている」、
「洗髪後に髪をドライヤーで乾燥させる時間がない」といった “ママあるある” に陥っている方は要注意。
頭皮からのSOSを見逃しているかもしれません。また、
「ヘアサロンなどで、年齢とともに頭皮が硬いと言われるようになった」なども頭皮が潤っていないサインだといいます。
「頭皮に
“何かしらの違和感”を感じた場合は、頭皮ケアが必要だと気づき、早めに頭皮環境を健康な状態に戻してあげることが大切です」(浜中先生)
まずは、以下の
「隠れ頭皮乾燥 セルフチェック表」で当てはまる項目があるかどうか、調べてみましょう。
【頭皮の隠れ乾燥 簡単セルフチェック!】
□ 1:頭皮がかゆい、フケがでる
□ 2:頭皮がつっぱる
□ 3:顔やからだが敏感肌・乾燥肌タイプである
□ 4:パーマやカラー剤が頭皮にしみる
□ 5:毎日2回以上洗髪をしている
□ 6:気がつくと頭をぽりぽり掻いていることがある
□ 7:部屋の湿度が低い/エアコンを頻繁につけている
□ 8:冬になると髪がパサつく
「人はもともと肌のうるおいを保つために皮脂、細胞間脂質(セラミド)、天然保湿因子という3つを持ち合わせているのですが、残念ながら年齢とともに減ってしまいます。
また、頭皮自体も加齢によって薄くなっていくので、ただでさえ頭皮は角質水分量が少ないのに、ますます乾燥が進みやすくなるんです。
もし、セルフチェックでひっかかる項目がある方は、意識的にケアしてほしいですね」
(クレアージュ東京 エイジングケアクリニック 院長 浜中聡子先生)
頭皮が乾燥する原因と対策を知ろう
先ほどの“ママあるある”は、頭皮の乾燥の原因となるもの。普段の何気ない行動が頭皮の乾燥につながることも多いんです。以下の原因と対策を心がけて、できることからはじめてみましょう。
あなたも「隠れ頭皮乾燥」?!
今すぐ対策するならこちら
●原因1:エアコンやホットカーペットなどの暖房
☆対策☆
暖房による乾燥は冬の寒い時期はなかなか避けられません。しかし、床暖房の上で子どもとごろごろ寝転んでいるだけでも頭皮はかなり乾燥します。頭皮用の保湿液を塗布するなどしてケアしましょう。●原因2:頭皮にシャンプーが合っていない
☆対策☆
洗浄力が強すぎないものを選びましょう。また、ノンシリコンやオーガニックのシャンプーだからといって必ずしも頭皮に合うとは限りません。年齢や頭皮の状態に合わせて、見直してみましょう。●原因3:洗髪や髪の乾かし方が不十分
☆対策☆
髪をぬらす前にブラッシングする、頭皮をぬらして湯洗いしてから手で泡立てたシャンプーで洗う、しっかりすすぐなど、ていねいな洗髪方法を心がけましょう。また、頭皮が濡れたままだと菌が繁殖し、乾燥やフケの原因にも。洗髪後は自然乾燥ではなく、ドライヤーで頭皮から20~30cmほど離して乾かしましょう。●原因4:ストレスを溜め込んでいる
☆対策☆
ストレスによってホルモンバランスが崩れたり、血管が収縮すると頭皮や髪にも影響がでてきます。日頃から適度な運動をして末梢の血流をよくしたり、自分なりのストレス発散方法を持っておくようにしましょう。●原因5:栄養バランスが偏っている
☆対策☆
低脂肪で高タンパク質のもの、ビタミン類を多く含む食材を中心とした食生活を心がけましょう。タンパク質は、卵、大豆製品、青魚のほか、脂身の少ないお肉といった吸収率の高い動物性のものもバランスよく摂取することが大切です。ビタミンは旬の緑黄色野菜や果物を意識しましょう。
顔や体に比べてどうしてもケアが後回しになりがちな頭皮の乾燥。しかし、頭皮が乾燥していると、“髪型が決まらない”、“髪にツヤがない…”といった見た目のお悩みにも直結するし、
フケやかゆみなどの症状は
精神的なプチストレスにもつながります。
髪は人の印象を左右するともいいます。家事に育児に忙しいママだからこそ、未来のためにいまから少しずつできるケアを賢くチョイスして、いつまでもハツラツとしたママを目指したいですね。
あなたも「隠れ頭皮乾燥」?!
今すぐ対策するならこちら
日本初!(※1) 水分保持機能を「改善」し
健やかな頭皮へと導く美容液が誕生
子育て真っ最中の多忙なママたちにおすすめなのが、頭皮専用の美容液でケアすること。この冬新登場した
「スカルプD ボーテ 薬用 頭皮保湿美容液」は、皮膚の水分保持機能の改善が認められた“唯一”の成分、ライスパワー®No.11(※2)を配合した日本初(※1)の頭皮用美容液です。
医薬部外品「スカルプD ボーテ 薬用 頭皮保湿美容液」50mL 3,800円(税別) 販売名:薬用スカルプローションYS
スカルプDボーテ
薬用 頭皮質美容液を見る
※1 頭皮保湿美容液として頭皮の水分保持能改善の効能・効果を取得(医薬部外品として)※2 ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
▼ライスパワー® No.11 (※2)が「頭皮の水分保持能」を改善
残念なことに肌の水分を保つセラミドは、年齢とともに減少してしまいますが、ライスパワー®No.11(※2)は
セラミドの生成力を高めて
頭皮が自らうるおう力(水分保持能)を改善。これによって、紫外線や乾燥、ヘアカラー等のダメージを受けがちな頭皮を守り、乾燥によるフケやかゆみを抑えてくれます。
アンファー資料より
▼5つのフリー設計
「シリコン、パラベン、鉱物油、香料、着色料」の5つのフリー設計。香りがないので、使用後すぐに子どもと触れ合っても気になりません。
さらに、頭皮にやさしい丸みのあるノズルを採用。とろりとしたテクスチャーなので顔に液だれしにくく、お肌にすっとなじみます。朝のスタイリング前と夜のドライヤー後の使用がオススメ。
【筆者も使ってみました!】※あくまで個人の感想です
「自分の頭皮が乾燥している」という自覚が全くなかった筆者ですが、セルフチェックをしてみたところ意外と当てはまる項目があり、まさに「隠れ頭皮乾燥」だと判明。さっそく保湿美容液を使い始めてみました。
率直に言うと、思っていたよりもずっと使い心地がいい! 幼い3人を子育てしながら朝晩のケアは大変…と一瞬思いましたが、ものの数十秒でできるので、面倒くさがりな私でもすぐに習慣化できました。
育児に追われていると、自分をケアするのはなかなか難しいもの。でも、たったひと手間で “細部までケアできた!” という達成感が得られると自己肯定感まで上がる気がします。頭皮の美容液、しばらく続けてみるつもりです。(ライター:佐々木)
「大切な髪のために、きちんと頭皮ケア」をコンセプトに【女性のための頭皮ケア】を追い求めて誕生した「スカルプD ボーテ」シリーズには、シャンプーやトリートメントパック、育毛剤等もラインナップ。頭皮の乾燥ケアを始めるなら、頭皮環境を整えながら保湿することが大切。女性専用の「スカルプD ボーテ」でシリーズ使いするのがおすすめです。
スカルプD ボーテ全商品を見る[PR]アンファー