今までダイエットをしてもなかなか成果が出ずに悩んでいた方や、より効率的に理想の体に近づきたいと考えている人は少なくないですよね。効率良く理想の体に近づくためには、自分の骨格タイプに合わせたアプローチ方法が大事!
今回は、骨格ウェーブの方におすすめのおうちでできるトレーニング方法を紹介します!
■骨格ウェーブは下半身を重点的にトレーニング!
骨格ウェーブの方は、下半身にお肉がつきやすい傾向があるので下半身を重点的にトレーニングすると効率よく美しいボディラインを手に入れることができます。
つま先重心で太ももの前側が張りがちという方も多いです。トレーニングの際は、普段使われていない太ももの後ろ側に意識を向けるといいでしょう。
◇下半身を引き締めるトレーニング
1.足を大きく広げ立ちます。初心者の方は両腕を前に伸ばして行うとバランスが取りやすくなるのでおすすめです。
2.重心をかかとに置きながら、ゆっくり腰を下ろします。この時、お尻を後ろに突き出して、太ももの裏側にしっかり効かせます。膝がつま先より前に出ないことを意識しましょう。体をしっかり前に倒すことで、バランスが取りやすくなります。