ビューティ情報『プチプチっとできちゃう曲者…「眉間ニキビ」の原因と正しい対処法』

2015年11月11日 15:00

プチプチっとできちゃう曲者…「眉間ニキビ」の原因と正しい対処法

連日にわたって飲み会に参加しては脂っこいものを食べていたり、夜更かしを続けているなら、お肌のためにも、規則正しい生活を送るようにしましょう。
少しでもストレスを感じたときは、お肌と心のためにも早めの休憩をとるべき!ニキビがあらわれてから慌てて休んでいても意味がありませんよ♪
■ビタミンB1、B2をとる
プチプチっとできちゃう曲者…「眉間ニキビ」の原因と正しい対処法

規則正しい生活を送っていても、どんなにスキンケアをしていても、眉間ニキビができるときはできてしまうもの。眉間ニキビは皮脂の過剰分泌が原因ともいわれていますが、はっきりとした原因はまだ掴めていない状況とか。ただ、皮脂の分泌を抑えたいなら、ビタミンB1やビタミンB2が効果的といわれているため、食事やサプリメントで定期的に摂取しましょう。ちなみにビタミンB1が含まれている代表的な食材は、うなぎや豚もも、ピーナッツ。ビタミンB2は、納豆や鶏レバーに含まれているため、眉間ニキビに悩んでいる方はぜひ食べてみて♪
いかがでしたか?眉間ニキビを治そうと、高い化粧水をつけていても、生活習慣が乱れているなら意味がありません。
完治まで辿りつけなくても、外側と内側、両方からケアしてあげることによって、眉間ニキビの出現頻度はおそらく下げられるはず!まずは、規則正しい生活を送り、ビタミンB1・B2が入っている食べ物をチェックしてみましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.