意外と知らない、ダイエットと便秘の関係、解説します!

ダイエットをしているのになかなか体重が減らない、と悩んでいませんか?ダイエットがうまく行っていないときは、お通じが快調かどうかチェックしてみましょう。
あまり気にしない人が多いのですが、実はダイエットと便秘には切っても切れない深い関係があるのです。
■■便秘と腸内環境
日本人の女性の約半数ほどが日常的な便秘に悩まされている、と言われています。女性が男性と比べて便秘になりやすいのは、女性ホルモンの影響や便を押し出す腹筋が弱いためです。便秘になると腸内の悪玉菌がどんどん増え、メタンガスなどの有毒ガスを発生し、腸内を腐敗させてしまいます。腸内環境が悪くなると、腸内の老廃物が排泄されずに血液に戻ってしまうのです。体内の老廃物が増えると、血行不良や自律神経の乱れなどを引き起こします。その結果、血行不良や自律神経の乱れによってさらに便秘を悪化させる、という悪循環に陥ってしまうため、便秘が悪化すればするほど解消するのが難しくなってしまうのです。
■■便秘でどれくらい体重が増える?
腸にたまっている便は意外に重く、約1週間排便がないと腸内には約1kgの便がたまると言われています。つまり、1週間の便秘のあとに排便すると約1kgも体重が落ちることになります。