ビューティ情報『「香水テロ」に気を付けて!おもわず「クサッ!」を予防する5つのポイント』

2016年9月15日 11:00

「香水テロ」に気を付けて!おもわず「クサッ!」を予防する5つのポイント

目次

・どこに付けるといい?
・特に注意!暑さを感じる日
・季節に合った香水を
・劣化に注意!香水の保管方法
・自分らしい香りを探しましょう
「香水テロ」に気を付けて!おもわず「クサッ!」を予防する5つのポイント
香水は女性の魅力を一層引き立て、第一印象の大きなインパクトにもなります。シーズン問わず大活躍する香水ですが、ふりまけばいいというものでもありません。

あなたの香水、周りの方に「クサッ」と思われてはいませんか?知らず知らずの「香りテロ」を予防する、重要ポイントをご紹介します。

■どこに付けるといい?

香水は、付ける場所には要注意です。基本的には汗をかきにくい、またはムレにくい場所を選んでください!

体の中でも特に体温の高い「耳の下や手首、ヒザの裏や足首に、1振り」が基本となります。上半身であれば香りがより目立ち、下半身だと風が吹くときにふわっと香り、自然にアピールできます。

くれぐれもたくさんの場所にいっぺんに付けたり、4プッシュも5プッシュもしたりすることは避けましょう。自分で思うよりも、香りは相手に伝わるもの。
自分では満足できないくらいのほのかさがポイントですよ。

■特に注意!暑さを感じる日

秋雨のムシムシする日、満員電車の湿気は最悪・・・なんだか暑くて汗をかきそう!そんな日には要注意です。汗をかいてしまうと香水と混ざってしまい、匂いがきつくなる原因となります・・・。

体温の上がりそう、汗をかきそう、という日には、意識して香水の量を減らしてまとうことをおすすめします。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.