ディオール(DIOR)初のヴィンテージフレグランス「ミス ディオール ローズ エッセンス」が、2022年6月3日(金)に発売予定。2021年収穫、最高品質のグラース ローズ使用の“ヴィンテージフレグランス”「ミス ディオール ローズ エッセンス」は、2021年にフランス・ドメーヌ ドゥ マノンで収穫された最高品質のグラース ローズを使用した、ディオール初のヴィンテージフレグランスだ。花園で採れたその年のグラス ローズを全て蒸留し、ローズウォーターを抽出するという贅沢なアプローチのもと、ディオールのアイコン香水「ミス ディオール」をスペシャルな仕上がりへと昇華させている。グラス ローズが奏でる爽やかな香りグラス ローズが奏でる爽やかなフローラルに交わるのは、穏やかなムスクで包まれたベチバー、パチョリ、ガイアックのセンシュアルなウッディ ノート。またこだわりのローズウォーターをベースノートに採用することで、フレッシュブーケのように、みずみずしい香り立ちを実現している。さらに香水はロングラスティングながらも、比較的低いアルコール濃度で作られているため、より自然の魅力を楽しめる香調に仕上げているのも嬉しいポイントだ。ローズカラーのボックス入りなおフレグランスボトルは、“収穫の際の麻袋”をイメージした小さなボウをポイントに飾った上品な仕上がり。ローズペタルを利用した再生紙で作られたローズカラーのボックスに包まれた、心ときめくパッケージと共に展開される。【詳細】「ミス ディオール ローズ エッセンス」100mL 23,650円発売日:2022年6月3日(金)展開:ディオール ブティック、百貨店、ディオール公式 オンライン ブティック、ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)※ディオール 公式オンライン ブティックでは5月13日(金)~、三越 銀座店の限定イベントでは5月18日(水)~それぞれ先行発売予定。【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2022年05月16日汗ばむ季節になってくると、服装同様に香りもチェンジしたくなるものです。春・夏には、甘すぎない爽やかな香りがピッタリ。今回は、春から夏の時期まで使える清涼感があるパルファンを紹介します。暑い時期に好まれる香りとは?出典:byBirth暖かい日や汗ばむ日が多くなってくるこの季節。どんな香りが好まれるのでしょうか。主に3つのタイプに分けられます。1:柑橘系さっぱりとしてフレッシュな印象を与える柑橘系は、これからの季節の定番です。特に暑い日にはピッタリ。2:フローラル系フローラル系の香りは甘くて重いというイメージがありますが、種類によってはフレッシュな香りのものもあります。そうした香水を選べば、爽やかで上品な印象を残すことができるでしょう。3:グリーン系森林浴をイメージさせるグリーン系の香りは、リラックス効果も抜群。瑞々しさの中にどこか落ち着いた印象もある、誰からも好まれる香りです。暑い時期におすすめ!香水のつけ方出典:byBirth段々暑くなってくると、汗をかいてしまうこともあるのではないでしょうか。春・夏に香水をつけるときは、汗をかきやすい膝裏や首元を避けてください。足首や腕など、蒸れない部分につけましょう。ふんわりと香らせたいのであれば、足首がおすすめです。日中の汗が気になる人は、あらかじめ無香料の制汗剤を仕込んでおきましょう。筆者おすすめ・春~夏おすすめパルファン5選出典:byBirthここからは、筆者がおすすめする春・夏のおすすめパルファンを5つ紹介します。Goutal「ル タン デ レーヴ オードトワレ」 この投稿をInstagramで見る Goutal Paris(@goutalparis)がシェアした投稿 Goutal(グタール)の「ル タン デ レーヴ オードトワレ」は、オレンジの木と香水発祥の地として知られる町グラースのルーツを物語るようなフレグランスです。この香水は、グラースを象徴する花でもあるオレンジブロッサムをベースにしています。オレンジをベースに、ネロリやベルガモットといった柑橘系もプラス。そこにシトラスとハーブの爽やかな香りもミックスして、なんとも言えない落ち着く香りになっています。ラストノートには、ホワイトムスクやサンダルウッドも。感情や記憶を揺さぶるようなノスタルジックで優しい香りを楽しめますよ。Maison Margiela「レプリカ オードトワレ マッチャメディテーション」 この投稿をInstagramで見る Maison Margiela Fragrances(@maisonmargielafragrances)がシェアした投稿 「レプリカ オードトワレ マッチャメディテーション」は、穏やかな午後にあたたかな抹茶椀でなめらかな泡を啜る静かな時間をイメージした抹茶の香水です。香調は、スッキリした温かみを感じるフローラルシトラス。初めはベルガモット・マンダリン・グリーンティーがフワッと香り、その後、温かみのあるオレンジフラワーやジャスミンの香りもプラスされます。最後は、ホワイトチョコレートやベンゾインなど甘い香りも漂ってきます。抹茶を飲んでいるような感覚になること間違いありません。抹茶好きの人は一度トライしてみてはいかがでしょうか。SHIRO「ホワイトリリー オードパルファン」 この投稿をInstagramで見る SHIRO(@shiro_japan)がシェアした投稿 SHIROの「ホワイトリリー」は上品さと清潔感を兼ね備えたフローラル系の香りです。リリーやジャスミン、ローズなどフラワーベースとなっていますが、重たくないので暑い日でもつけることができますよ。デイリー使いはもちろん、オフィスなどにもピッタリです。LE LABO「NEROLI 36」 この投稿をInstagramで見る LE LABO Fragrances(@lelabofragrances)がシェアした投稿 LE LABO(ル ラボ)はニューヨーク発のフレグランスブランドです。香りへのこだわりが強く、オーダーを受けてから最終調合を行うというメイド・トゥ・オーダー方式をとっています。ネロリの香水というと、オレンジ系の香りを想像する人が多いのではないでしょうか。しかし、この「NEROLI 36」は、フラワーベースの爽やかさの中にほんのりマリンを感じる香りです。LE LABOの数ある香水の中でも夏の香りとしておすすめされています。これからの季節にぴったりですよ。AUX PARADIS「Eau de Parfum#09 Grapefruit」 この投稿をInstagramで見る AUX PARADIS〔オゥパラディ〕(@aux_paradis)がシェアした投稿 AUX PARADIS(オゥパラディ)の「Eau de Parfum」は、産地のわかる天然香料にこだわっている上品で軽やかな香りです。中でも、春夏におすすめなのは#9のグレープフルーツの香りです。これは、夏季限定の香水になっています。ほのかな酸味と甘さの中に少し苦味を感じるグレープフルーツの香りは、暑い日にピッタリ。グレープフルーツの他に、レモンやオレンジ、マンダリンなど柑橘系の香りもプラスされています。気分転換したい時に付けるのもおすすめですよ!爽やかな香りを纏って爽やかレディに!出典:byBirthフレグランスをどう身につけるかで人の印象は大きく変わります。暑い季節に甘く重い香水をつけると、気分が悪くなってしまうことも。季節に合った香りをチョイスして、爽やかレディを目指しましょう!
2022年05月15日男性にも女性にも、初対面の異性に会うときについついチェックしてしまうポイントがあることが多いです。顔のかわいさや服のセンスだけではなく、意外と細かいところまで見ている男性もいるんだとか。自分では完璧だと思っていても、思わぬところで幻滅されてしまうかもしれません。そこで今回は、「男性が初対面の女性と会うときにチェックしている部分」を4つご紹介します。■ 髪の毛の清潔感「髪の毛って、結構普段の生活が表れますよね。いい匂いでキレイな髪の人は普段からいろんなことに気を使える女性だと思いますし、変な匂いがしたり前髪がガタついてたりすると、ガサツさが伝わってきますね」(27歳男性/広告)服装やメイクがしっかりしていても、髪の毛に清潔感がないと一気に全体の評価は下がってしまうことが多いです。色ムラや寝癖にも要注意ですね。初対面の男性と会う前は、トリートメントや美容院などで時間と手間をかけてみるのがオススメです。■ 肌のキレイさ「初対面の女性の肌は絶対にチェックします。健康状態とか見た目への意識とか、結構わかること多いと思いますね」(29歳男性/IT)ニキビや肌荒れを見て、「生活習慣が荒れている」「美容への意識が低い」と思う男性は一定数います。いくらリップやアイシャドウの色がキレイでも、肌が少し荒れているだけでそこだけに目がいっちゃう人もいるんだとか。肌荒れはメイクで隠せることも多いので、ぜひ肌がキレイに見えるようなメイクの研究をしてみるのがオススメです。明るい印象を持ってもらうために、少しだけトーンアップしてみるのもいいかもしれません。■ 爪に気を使っているか「初めて会う女性の爪って、ついつい確認したくなります。ネイルをしていない爪も好きですし、派手なネイルも好きですが、こまめに手入れをしているかどうかを見ています。指先にまで気を使える女性って素敵ですよね」(29歳男性/デザイナー)女性の立場から見ても、爪に清潔感がない男性って、やっぱりイヤですよね。ネイルにお金をかける・かけないではなく、いつも清潔にしておくことが重要です。■ 近付いたときの香り「柔軟剤の香りとかシャンプーの香りとか香水の香りとか、そういうのってどうしても気になっちゃいますよね。なにも匂いがしない人ならまだ良いんですど、香水の匂いがきついと近づくのも嫌になります」(26歳男性/美容師)香りは、見た目以外の重要な第一印象の1つです。ふわっと香る良い匂いに「女性らしさ」を感じる男性が多いようです。変な匂いがしたり、香水きつかったりすると、一気に引かれてしまう可能性があります。■ 第一印象は大事!初対面で与えられる印象は、そう多くありません。性格や価値観などは長い時間をかけて理解していくものなので、すぐにわかる見た目や香りで判断されてしまうことも。第一印象をよくすることで、今後の展開も大きく変わってくる可能性がありますよ。初対面の男性と会うときは、いつもより時間をかけて準備してみてはいかがでしょうか。(ひとみしょう/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月14日ここ数年、加齢に伴い自分自身の体調や体質の変化を強く感じます。私の悩みの1つは、体臭がきつくなったことです。仕事中、自分の体臭ばかり気になって集中できないこともありました。さすがにこのままではまずい!と、私自身が試している体臭対策についてご紹介したいと思います。できるだけお金をかけない体臭対策は?40歳くらいから体臭が気になり始めた私。もしかしてこの臭いって自分から出ているのかも、自分が気付かなかっただけで今までもこんなに臭っていたのかもと不安になりました。でも、対策にはできるだけお金をかけたくない。そこでネットで調査。皮脂や汗は分泌されたばかりの状態では、ほぼ無臭だそうです。しかし、時間がたって皮膚常在菌が作用することにより、汗に含まれる成分が酸化、分解され、不快な臭いを発するようになるそう。特に加齢臭は若い人の臭いとは違い、加齢に伴って分泌される皮脂の成分が変わったり、皮脂が酸化した物質が増えたりすることによって生じるそうです。いろいろな体臭対策グッズがありましたが、私はできるだけお金をかけたくありませんでした。そこで、まずはいつも使っている普通のせっけんで加齢臭が出やすいといわれている脇の下、耳の後ろ、首、背中などをしっかり洗うことを心掛けました。汗の量が多すぎて下着がびっしょりになるときが多かったのですが、可能なときは着替えるよう心掛けました。このときに水で絞ったタオルを使い上半身を拭いていたのですが、調べたところ乾いたタオルよりは濡れタオルのほうが、汗とともに雑菌を拭き取れるのでより良いようです。また食事の影響もあるそうなので、肉中心の動物性たんぱく質や脂肪の多い食事よりは、どちらかというと納豆や海藻、野菜など腸内環境を整える食品を意識して食べるようにしていました。起床時や外出先で消臭シートを使用自分の体質の変化にも気付き、何となく簡単にできる範囲の対策をしていたのですが、真夏のある日 、炎天下の中で自転車に乗って着いた職場で席に着くと胸のあたりも臭う気が……。「マスクもしているし、どうか気付かれませんように」ということばかりが頭の中を支配して、仕事にも集中できず。汗の臭いが衣類に染み付いているのかもと思い、下着やTシャツを買い替えてみましたが、あまり改善された気がしませんでした。さすがにショック。脇の下、背中だけでなく胸にも汗腺が多く、その汗と雑菌が体臭の原因の1つのようです。私自身、仕事で真夏でも1日中外にいることもあり、加齢だけではなくそもそも汗の量も半端ない。かわいいデザインで選んだデオドラントシートはさっぱりするのですが、その後の不快な臭いは改善されず……。そこで「Ag24 クリアシャワーシート」(30枚入り・605円)を購入。加齢臭を包み込んで良い香りに変化させるハモナージュ効果があるとされる商品です。人は寝ている間も気付かないうちに汗をかいているそうです。そこで、毎朝起床後、それから外出時も汗が気になるときはトイレに駆け込んでこのシートで拭き取ることに。普通の汗拭きシートと比べると値段が少し高めな上、こそこそ拭く手間もありますが、ハモナージュ効果もあってか、拭き取ったあとにまた汗をかいても体臭があまり気になりませんでした。体臭のことを考えている時間が少なくて済むことが、何よりもストレスフリー。夏場はお守りのように、いつもバックに入れて持ち歩いていました。私にはこの「Ag24 クリアシャワーシート 」があっているように思います。香水の良い香りでぜいたくな気分に!最近は子どもからも臭いと突っ込まれる始末。今まで気にしなかった、子どもの甘い香りをうらやましく思うほどです。臭いばかり気にしている自分が嫌で、生まれて初めて香水を買ってみました。私が購入したのは、CITEというブランドの「SHINCOQ練り香水 Kajitsu」(1,980円)。香水と言っても強い香りではなく、リップクリームのような練り香水で、ほんのりラベンダーの香りがする程度。説明に書いてあるとおりに手首や耳の後ろに付けていますが、ふとした瞬間、自分からこんな良い香りがするなんて……とうっとりぜいたくな気分になります。ショップの製品紹介にも「自分が楽しむ、自分のための練り香水」と書いてありますが、まさにそのとおり。あまり強すぎる香りは好みではないので、このやさしい香りは自分の好みドンピシャです。ただ、大人女子の観点からすると、まだ夏場にはこの練り香水を使っておらず、大量の汗と混ざるとどうなるかは未知数。「Ag24クリアシャワーシート 」を使って体臭をリセットしたあと、こそこそ加齢臭対策をして少しみじめになった気持ちを好きな香りでリフレッシュする分には良いのかもしれないなと思っています。まとめ自分には無頓着であってもなんとか最低限の清潔感をキープできた30代 。40代になり、だんだんと30代までとの違いや加齢を感じるようになりました。とはいえ、かけられるお金や時間、体力は限られています。でも、少しの手間と自分の気持ちが上向けるアイテムに助けてもらって、加齢の悩みを前向きに受け止めていきたいです。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/黒田愛美先生(Zetith Beauty Clinic副院長)美容・アンチエイジング専門医。トライアスリート。1979年東京生まれ。2003年獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2007年品川美容外科へ入職、2011年品川スキンクリニック新宿院の院長に就任。2013年同クリニック、表参道院院長に就任。その後、予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の非常勤医師として複数のクリニックの勤務を経て、現在に至る。イラスト/おんたま著者/とんかつ(42歳)育児、家事、時々パートに励む40代前半大人女子。今までとは違い疲れがとれにくい、肌荒れがひどいなどの体質の変化が始まり、加齢を実感。これからの人生について模索中。
2022年05月14日好きな男性に抱きしめられると、幸せな気持ちになりますよね。でも、自分から「抱きしめて」と言うのは、なかなかハードルが高いでしょう。そこで今回は、男性が思わず「抱きしめたい」と思う瞬間を3つご紹介します。■ ふわっといい匂いがしたとき「自分、匂いに弱いですね。いい匂いがするとついぎゅっとしたくなります」(28歳男性/IT)身近な女性がいい匂いだと抱きしめたくなるのは、男性の本能かもしれませんね。とはいえ、吹き付けすぎた香水など、強すぎる匂いはNGです。ほどよい香りの香水、またはいい香りがするシャンプーやハンドクリームなどを上手に使って、気になる彼を惹きつけましょう。■ ギャップを感じたとき「めちゃ冷たい感じの子が泣いている姿を見たりすると、グッときちゃいますね」(29歳男性/建築)普段とても気丈で元気な女性が、落ち込んでいたり、泣いていたり。そんな姿を見ると男性は「守りたい」と感じるようです。意識的にギャップを見せるのは難しいですが、いつもと違う姿を見せるだけで彼の心をつかめるはずですよ。■ 言い訳をせずに頑張っているとき「言い訳する子が多い中で、何も文句を言わずに頑張る姿をみるとつい応援したくなるし、包み込みたいなって思います」(30歳男性/コンサル)言い訳や愚痴を言わず、頑張っている女性を見ると応援したくなるようです。また、気になる女性のそんな姿を見ると、男性はギュッと抱きしめたくなるもの。一方で、いつも愚痴や文句を言っている人とは、一緒にいたいとは思わないのでしょう。適度な息抜きは必要ですが、人に迷惑をかけるようなことは控えめに。■ たまには自分から甘えるのもあり!甘えるのが苦手だったり、恥ずかしかったりする場合は、日頃の行動から彼の気持ちを刺激してみましょう。しかし男性は、自分に甘えてくる女性に弱いようです。つねに甘えるのはうんざりされてしまうかもしれませんが、ここぞという場面では一歩踏み込んでみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月11日アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)は、フォルテ フォルテ(forte_forte)とコラボレーションした香水を、2022年5月15日(日)に発売。アクア ディ パルマの人気フレグランスが、限定デザインにアクア ディ パルマの人気フレグランス「ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ」が、ファッションブランド「フォルテ フォルテ」とコラボレーションした限定デザインで登場。両者に共通するクラフトマンシップやメイド・イン・イタリーのカルチャーを体現したフレグランスボトルは、春のイタリア・エオリア諸島をイメージソースに、陶磁器のように美しい儚さを持つ、グリーンのガラスボトルを採用しているのが特徴だ。またボトルキャップには、コバルトブルーとネオンイエローの組紐を結び、 ゴールドのメダルをデコレーション。いずれも取り外すことが可能なので、アクセサリーのようにして楽しむこともできる。春夏にぴったりな香り春夏にぴったりな、爽やかな香りもポイント。レモンやベルガモットのシトラスが弾けるトップノートは、ジャスミンとバラの香りをブレンドした、“潮風”のようなマリンブリーズへと移行。ラストはジュニパー、シダーウッド、アンバーノートのウッディノートで、力強くも上品な余韻をもたらしてくれるのも魅力的だ。ミニフレグランスセットやキャンドルもまた「ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ」に加え、アクア ディ パルマの人気フレグランス「アランチャ オーデトワレ」「フィーコ オーデトワレ」のミニサイズをセットした限定キットも登場。さらに「ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ」の香りを詰め込んだ限定キャンドルは、コラボレーション香水のボトル同様、美しいグリーンに彩られた限定デザインで登場する。【詳細】・アクア ディ パルマ ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ フォルテ フォルテ 100mL 26,070円・アクア ディ パルマ ブルー メディテラネオ ミルト キャンドル フォルテ フォルテ 200g 14,300円・アクア ディ パルマ ブルー メディテラネオ ディスカバリー セット フォルテ フォルテ各12mL×3種類 12,760円セット内容:ミルト オーデトワレ、アランチャ オーデトワレ、フィーコ オーデトワレ発売日:2022年5月15日(日) 全国発売先行発売日:5月1日(日) ギンザ シックス アクア ディ パルマ旗艦店【問い合わせ先】インターモード川辺 フレグランス本部TEL: 0120-000-599
2022年05月09日“東洋の化粧品王”となった男と時代に負けず強く生きた女の物語。高殿 円さんによる『コスメの王様』をご紹介します。「これまでに女性領主・井伊直虎が主人公の『剣と紅』や、江戸末期から昭和にわたる女性3人の物語『政略結婚』などを書くうちに、女性文化の風俗史への興味が深まっていて。それに、私は神戸生まれの神戸育ちなので、神戸の一番いい時期を書いておきたい気持ちもありました」と、高殿円さん。新作小説『コスメの王様』のモデルとなったのは、化粧品会社クラブコスメチックスの前身である中山太陽堂の創業者・中山太一だ。本作では永山利一という名前で登場している。「中山太陽堂は明治期の神戸の花街・花隈で創業しているんです。軽い気持ちで調べ始めたら、実はものすごい人で。女性のためのメイクアップアーティストの専門学校を作ったり、『女性』という雑誌を創刊したりと、フェミニストの走りみたいなこともしている人だったんです」1900年。神戸の花街に売られてきた12歳のハナは、ドブに落ちていた少年を助ける。彼の名前は永山利一。3歳年上の彼もまた、家族のために進学を諦め働いている。経済発展著しい神戸の町で二人は成長していく。そう、本作は利一だけでなくハナも主人公だ。「女性は男性の添え物のような扱いをされていた時代。その事実を歪めることなく、女性を男性の添え物ではない主役として書きたかった。それにこれは化粧品の話ですから、開発に女性たちが関わっていたはず。ハナは架空の人物ですが、こんなことがあってもおかしくなかったという人物像を膨らませました」品質の良さと宣伝の工夫で20代で成功をおさめた利一が大事にしていたのは、ベンジャミン・フランクリンの教訓「十三徳」。「中山太一さんも亡くなるまで実践されていたそうです。その十三徳には、人を恨みすぎてはいけないという内容もある。作中、利一が借金を踏み倒された時に恨み言を言わず真摯な対応をして銀行から信頼を得た話はわりと実話のままです。失敗をプラスの連鎖に繋げる姿勢は私自身も勉強になりました」執筆にあたっては当然、中山太一氏のご遺族にも許諾をとった。「クラブコスメチックスの現社長は太一さんの孫のユカリさん。会社にうかがって、モデルにしたい、でもダブル主人公にしたい、などと説明したんです。そうしたら快く資料室の使用まで許可してくださって。ちゃんとした社史も残っていて、専属の司書さんにも助けられました」苦労もあった。たとえば、太一がヒットさせた洗い粉の原材料にある「ジョッキークラブ」。これが何を指すのかどこにも記述がない。だが当時、他の大会社が香料に注目していたことから香水に着目したところ、アメリカで競馬の開催を記念して作られた香水の名前が「ジョッキークラブ」であることを突き止めた。「あれが分かった時は資料室の方も“100年ぶりに解明できた”と言ってくださって。執筆中にそうした喜びがいっぱいありました」作中ではこの香水のことはさらりと触れられているだけ。たった一単語を書くために、そこまで時間をかけて書き上げられた作品なのだ。男女のW主人公にしたことで、当時の男女格差も浮き彫りになるが、終盤で利一が漏らす本音も刺さる。「男性は男性で辛かったことがあったはず。そこをちゃんと書かないとフェアじゃないですから」幼い頃から惹かれ合う二人の人生はどこへ向かうのか。これがもう、なんとも痛快で沁みる結末が待っている。この後味の良さも、高殿作品の魅力だ。『コスメの王様』明治期の神戸。実直に働く行商の利一は、幼馴染みのような仲の芸妓のハナから無鉛の水白粉が開発されたと聞き、商機に気づく――。“東洋の化粧品王”と呼ばれた男と、自分の道を切り拓いた女の物語。小学館1760円たかどの・まどかテレビドラマ化された「トッカン」シリーズや「上流階級富久丸百貨店外商部」シリーズがベストセラーに。他の著作に『35歳、働き女子よ城を持て!』『グランドシャトー』など。※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・中島慶子(本)インタビュー、文・瀧井朝世(by anan編集部)
2022年05月05日今年創業150年を迎える資生堂は、創業の地・銀座と深いかかわりを続けてきた。今も本店を銀座に構える資生堂。歴史を紐解くと、やはりそこには、深い銀座愛がありました。1.資生堂の起こりは、西洋風の調剤薬局だった。だった日本において、初の民間洋風調剤薬局として銀座に誕生したのが起こり。「その後、初代社長・福原信三が、海外留学の経験を活かし『人々の豊かで美しい生活を』という志のもと、化粧品事業を開始しました」(SHISEIDO THE STORE店舗企画グループ・高橋朋子さん)2.資生堂の機関誌『花椿』創刊。「意匠部」(デザイン部)や店舗の創設、隣に〈資生堂パーラー〉を開業するなど、銀座の地でさまざまな展開が。「1937年には、『資生堂グラフ』を前身とする機関誌『花椿』が創刊。編集部ももちろん銀座にありました」(押野見さん)。最先端のファッション情報なども、西洋文化が入り交じる銀座から発信された。3.「銀座」という名の香水も誕生した。「1917(大正6)年、資生堂初の香水『花椿』が誕生し、1931年には『銀座』という香水も登場。当時の西洋の香水のスタンダードだった“バラ”などの花の香りではなく、抽象的な概念を香りにするという画期的なものでした」(SHISEIDO THE STORE広報担当・押野見由美さん)。現在開催中の展示(ページ下参照)では、復刻された当時の香りを体験できる。4.銀座に、とある香りの電話ボックスがあった…!?1990年代、携帯電話が一般に普及する前のこと。「銀座本社の向かいの並木通りの電話ボックスから、資生堂の“香り”が漂う仕組みになっていたんです。一定の時間になるとチャイムが鳴ってバラやシトラスの香りが流れるという仕組みで、心地よい空間のためのディフューザーについても当時から研究されていました」(高橋さん)。さわやかな気分になる電話ボックス、復刻希望!イベント開催中!『A BEAUTIFUL JOURNEY SEASON 2 ~香りの芸術~』〈SHISEIDO THE STORE〉では、一年を通じて資生堂の歴史と美、今を伝える「A BEAUTIFUL JOURNEY」展を開催中。現在は、「香りの芸術」と題し、資生堂の香りの歴史、香りのシリーズ「セルジュ・ルタンス」の限定ボトルの展示などが。6月14日まで。〈SHISEIDO THE STORE〉資生堂が培ってきたさまざまなソリューションが一堂にそろう唯一の施設。サロン、フォトスタジオ、カフェなどのほか、セミナースペースなども。東京都中央区銀座7-8-1011:00~20:00 不定休(Hanako1207号掲載/illustration : naohiga)
2022年05月04日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)は5月7日(土)よる7時より『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(2019年・仏)を放送します。Ⓒ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films Production1.映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」フランスで実写化し観客動員数168万超、社会現象を巻き起こした大ヒット作!原作・北条司が「これぞシティーハンター!」と太鼓判を押す完成度でおくる、抱腹絶倒のアクションエンターテイメント。原作愛にあふれる監督&主演を務めるのは、仏コメディ界の風雲児フィリップ・ラショー。(日本語吹替)■監督:フィリップ・ラショー■原作:北条司「シティーハンター」■出演:仏役名《日本役名》:キャスト(日本語吹替)ニッキー・ラーソン《リョウ》:フィリップ・ラショー(山寺宏一)、ローラ・マルコーニ《カオリ》 :エロディ・フォンタン(沢城みゆき)、マンモス《ファルコン》 :カメル・ゴンフー(玄田哲章)、トニー・マルコーニ《ヒデユキ》:ラファエル・ペルソナ(田中秀幸)、エレーヌ《サエコ》 :ソフィー・モーゼル(一龍斎春水)、パンチョ:タレク・ブダリ(浪川大輔)、ジルベール・スキッピー:ジュリアン・アルッティ(多田野曜平)、ドミニク・ルテリエ:ディディエ・ブルドン(土師孝也)、他日本語吹替:恒松あゆみ、三上哲、伊倉一恵、神谷明■コピーライト:Ⓒ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films Production■番組HP: シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション | 土曜洋画劇場(海外映画テレビ番組) | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) : 2.みどころ(映画評論家・立花 珠樹 氏)■日本アニメへの愛にあふれたフランス映画おなじみの「もっこり」もしっかり受け継ぐフランス映画『シティーハンターTHEMOVIE史上最香のミッション』の原作は、北条司の漫画「シティーハンター」だ。1985年から91年にかけて「週刊少年ジャンプ」に連載されたこの漫画は、アニメ化されて人気テレビシリーズになった。映画で「監督・脚本・主演」の一人三役を務めたフィリップ・ラショーは、80年生まれのフランス人。子どもの頃、フランスのテレビでも放映された「シティーハンター」を見て大ファンになったという。ラショーが長年の夢をかなえて完成させたこの実写版は、いかに基になった日本アニメへの愛情とリスペクトにあふれていることか。水色のジャケット、赤いTシャツの主人公のファッションをはじめ、細部に至るまでアニメの表現を大切にした映像から、よく伝わってくる。ストーリーを簡単に紹介しておこう。リョウ(ラショー)は、表ざたにできないさまざまな問題を依頼されて解決するプロフェッショナルだ。銃の腕前は超一流で、身体能力も抜群だが、難点は度を越した女好き。美女を見ると「もっこり」してしまい、仕事のパートナーのカオリ(エロディ・フォンタン)から怒られてばかりいる。ある日、リョウは、香りをかいだ相手を夢中にさせる「キューピッドの香水」の警護を依頼される。だが、一瞬のすきに、香水が何者かに奪われてしまう。原作の人気ワードだった「もっこり」を、実写版でもしっかり受け継ぎ、冒頭に「モッコリー氏」まで登場する。それ以外も下ネタ満載だが、不潔な感じではない。からっと明るい笑いを誘うのは、作り手のラショーが、主人公のリョウを大好きなためだろう。フランス映画といえば、おしゃれな恋愛をイメージしがちだが、こうしたおバカな映画を喜々として作る映画人がいて、しかもヒットした(公開から2週間で観客100万人に達した)ことに驚かされる。スタジオジブリの作品や「鬼滅の刃」だけでなく、幅広い日本の漫画やアニメ作品が、世界中で愛されているのだ。日本語吹き替え版では、リョウは山寺宏一、カオリは沢城みゆきが担当。元々のアニメでリョウとカオリを担当していた神谷明と伊倉一恵も特別出演している。Ⓒ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films ProductionⒸ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films ProductionⒸ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films ProductionⒸ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films ProductionⒸ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films ProductionⒸ AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMSCopyright Axel Films Production■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンタテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月02日大好きだった彼とお別れしてしまったけど、いつかヨリを戻したい……。過去にとらわれているわけではないけど、当時の彼を思い出してしまうこともあるのではないでしょうか。じつは、相手も復縁を考えている可能性もあるかもしれません。今回は、男性が元カノと「復縁したくなる瞬間」をご紹介します。■ なかなか彼女ができないとき「元カノと別れて、ずっと新しい彼女ができないと『別れなければよかったかな』って弱気になることがあります。もちろん、理由があって別れているんですけど、その理由がたいしたことないものだと後悔することもあります」(25歳男性/営業)元カノと別れてしばらくしても新しい恋人ができないと、寂しさを感じてしまうということもあるようです。「新しい彼氏はできた?」とLINEを送ってみるという人も。こういった連絡がきたときは、元カノとの復縁を考えている場合もあります。■ 今カノと喧嘩したとき「僕の場合、今の彼女と喧嘩したときとか、元カノのことを思い出してしまうことがあります。元カノだったら、こう言ってくれるだろうなって感じで」(29歳男性/エンジニア)今の彼女と上手くいっていないと、上手くいっていたときの元カノのことを思い出してしまうことがあるそう。「どうしてるかな」と考えたときに元カノから連絡があると、それを「運命かも」と考えることもあるようです。■ 仕事でミスしたとき「仕事でミスしたときとか、慰めてもらいたくて元カノのことを思い出して復縁したくなります。不思議なことに今カノじゃなくて元カノなんです。今カノには情けなくて言えません」(27歳男性/公務員)仕事でミスをして落ち込んで家に帰ってきたとき、甘えたくなるのは元カノなのだとか。とくに今の彼女よりも元カノとの付き合いの方が長い場合、お互いのことをよく知っているという安心感があるようです。■ 元カノに匂いを感じたとき「匂いで思い出がよみがえってくることがたまにあります……。元カノと同じ香水の匂いを感じたときとか、彼女が好きだったお香の匂いとかを嗅ぐと、『なにしてんのかな』って思ったりします」(29歳男性/販売)匂いをきっかけにして思い出がよみがえってくるということもあるでしょう。しかも、「匂いで思い出す記憶って、なんとなく切ない気持ちにさせられる」という特徴があるようです。決まった香水を身につけておくといいかもしれません。■ もしかしたら復縁できるかも男性が元カノを思い出す瞬間をご紹介しました。今の彼女と上手くいっていないときや仕事で失敗をしてしまったとき、さみしいときなど様々なようです。復縁を考えているなら、元カレの状況をSNSでチェックしたり、友人に教えてもらうとタイミングがつかめるかもしれません。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月27日メイクアップブランド「キャンメイク」のフレグランスブランド「メイクミーハッピー」から、紅茶の香りのオードトワレ全2種(うち限定1種)が発売されました。定番商品に仲間入りする「CITRUS」は、シトラスをブラックティーに加えた、爽やかな紅茶の香り。限定の「ROSE」はローズをアールグレイにブレンドした甘い紅茶の香りです。手首や首筋などにコロコロと転がすだけで適量をつけられるロールオンタイプ。場所を選ばず、つけ直しも気軽にできます。コンパクトサイズなので、外出先や旅行先でも好みの香りを楽しめますよ。すでに発売されている香りと合わせて、ぜひチェックしてみてくださいね。■商品概要メイクミーハッピー オードトワレ新2種(うち限定1種)770円(マイナビウーマン編集部)
2022年04月27日感性を刺激する「tamburins(タンバリンズ)」の世界観にうっとり この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 韓国セレブたちも愛用していることで知られる人気アイウエアブランド“GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)”が手掛ける、韓国生まれのビューティーブランド「tamburins(タンバリンズ)」。美容感度の高いコスメフリークたちの心を鷲掴みにしている「tamburins(タンバリンズ)」は、非日常を感じさせてくれるような、感性を刺激するアート作品のようなプロダクトを展開しているのが他にはない魅力です。そしてそのなかでも以前から話題を集めているのが、個性豊かで想像力をかきたてられるような香りが広がる、見た目にもおしゃれなハンドケア製品。手指消毒や手洗いが常識となり、手肌のトラブルにどうしても気持ちが沈んでしまう現代だからこそ、ぜひこれからご紹介していく「tamburins(タンバリンズ)」のハンドケア製品を手に取ってみてください!抜群に映えるtamburins(タンバリンズ)の「ハンドケア製品」5選1.ハンド・サニタイザー・トリオ・セット この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 それぞれ3種類の香りを堪能することができるこちらのハンドサニタイザーセットは、64%の「エタノール」が含まれたジェルによって手を除菌しながら、抗炎症作用のある「ツボクサエキス」が潤いを保持してバリア機能を強化してくれるというもの。手洗いができない状況下でも水なしで使うことができ、洗練されたパッケージデザインや、香水のようにワクワクしながら香りを選ぶことができるのも魅力です。セット内容000広大な大地の穏やかさや自然の循環を思わせる「サンダルウッド」「パチョリ」が調和した、素朴でありながらも力強い香り。7「ローズウッド」「ココナッツ」「ラベンダー」が織りなす優雅な香り。712純粋で澄んだ外面に隠された内面のセクシーさを、相反する側面を持つ「パチョリ」「ガルバナム」「コパイバ」で表現した奥深い香り。2.ザ・シェル・パフューム・ハンド全8種 この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 「ツボクサ」由来の美容成分を配合したこちらのハンドクリームは、手肌に潤いを補給するのと同時に、香水のような豊かな香りを楽しむことができる人気製品。二重構造の特殊な容器が採用されているため、成分と香料が空気に触れて劣化してしまう恐れもなく、上部を押すことで1回分の使用量が出てくる仕組みになっています。 この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 香りのラインナップは8種類FEY9「イチヂク」「アンブレットシード」が織りなす、甘くてほろ苦い香り。VEIN清潔感のある「月桂樹の葉」「スズラン」に、背筋が伸びるような「レザー」の緊張感と、柔らかな「ムスク」が交わる心穏やかな香り。POSY「バラ」「パチョリ」「アイリス」「ムスク」が調和し、生命力に溢れた壮大な“バラの茂み”を彷彿とさせるリッチな香り。HER力強く爽やかに吹き抜ける「シダー」「バイオレットリーフ」の、繊細かつほろ苦い香り。BLESSED「ブラックベリー」「柑橘類」が調和する、ほんの少し刺激的で洗練された香り。FLOW温度差のある「サンダルウッド」と「ブラックペッパー」が絶妙に混ざり合った、重厚感のある香り。FEAR「ベチパー」「グレープフルーツ」が主役となった、眩しい日差しが燦々と降り注ぐ壮大な大地を彷彿とさせる香り。000広大な大地の穏やかさや自然の循環を思わせる「サンダルウッド」「パチョリ」が調和した、素朴でありながらも力強い香り。3.パフュームハンド & ボディウォッシュ 000 この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 豊富な泡立ちを叶えるこちらのリキッドソープは、手はもちろん全身に使うことができ、広大な大地の穏やかさや自然の循環を思わせる「サンダルウッド」や「パチョリ」が織りなす、素朴でありながらも力強い香りが軽やかに広がります。つっぱり感の無いなめらかな洗い上がりや、洗面台やバスルームの雰囲気を格上げしてくれるような、スタイリッシュなパッケージデザインにも定評あり。4.ヌード・エッチ・アンド・クリーム 7 この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 「ローズウッド」「ココナッツ」「ラベンダー」が織りなす優雅な香りに心躍るこちらのハンドクリームは、チェーンが付いた高級感のあるパッケージデザインがSNS上で大きな話題となり、その美し過ぎるヴィジュアルに一目惚れする方が続出している逸品。べたつきの残らない軽やかなテクスチャーで、保湿成分として瞬時に柔肌へと整える「シアバター」「マカダミアナッツオイル」などが配合されています。5.ウォッシュ&エマルジョン・サンプル・キット この投稿をInstagramで見る tamburins 탬버린즈(@tamburinsofficial)がシェアした投稿 こちらの黄金色に艶めく缶ケースの中には、それぞれ3種類の香りの「パフュームハンド & ボディウォッシュ」と「エマルジョン」が詰め合わせられていて、使用感を一回分ずつ試すことができるというもの。ケースデザインは6種類のなかからランダムに送られ、美容感度が高い方へのちょっとしたプレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。いかがでしたか?誰もが関心を持たずにはいられない独自の世界観を持った「tamburins(タンバリンズ)」から、今後もますます目が離せません。
2022年04月26日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、環境の変化が多いこの時期に、アロマ調香デザイナーの齋藤智子さんにお話を伺い、Qoo10で購入可能なおすすめのアロマアイテムや初心者でも始めやすいお部屋での香りの取り入れ方を紹介します。また、これに合わせて、手軽に香りを楽しめる「ディフューザー」の販売個数ランキングを発表いたします。@tomoko_saito_aromadesigner【齋藤智子さんおすすめ!Qoo10で購入できる日常に取り入れやすいアロマアイテム】【Aesop】ハンドウォッシュ【Aesop】ハンドウォッシュオレンジ、ローズマリー、ラベンダーオイル配合のハンドウォッシュ。男女問わず好まれる香りで、ファミリーでの使用にも◎販売価格: 4,901円URL : 【Herbivore Botanicals】シュガースクラブ【Herbivore Botanicals】シュガースクラブ優しいナチュラルな香りと使い心地の良さがポイント。入浴前に使用するとしっとりして、よりリラックスできる。販売価格: 6,891円URL : 【uka】ネイルオイル【uka】ネイルオイル年齢問わず好きな方が多いヒノキや柚子の香り。爪以外にもヘアオイルや香水としても使用するのもおすすめ。販売価格: 3,399円URL : 【@aroma】ピエゾディフューザー ソロ【@aroma】ピエゾディフューザー ソロ熱や水を使用せず、精油で上質な天然アロマを楽しむことができる。コンパクトで、好きな場所に取り入れやすい点もポイント。販売価格: 18,500円URL : 【Diptyque】オードパルファン ドソン【Diptyque】オードパルファン ドソン男性も好む人気の香りの香水。気分に合わせて、アロマとブレンドし、自分好みの香りにアレンジするのもおすすめ。販売価格: 31,122円URL : 【bamford】ベビーバス&マッサージオイル【bamford】ベビーバス&マッサージオイルオーガニック成分が配合された、優しい香りのオイル。おしゃれなパッケージで、親子で一緒に使える。販売価格: 6,848円URL : 【初心者でも始めやすい香りの取り入れ方】■初心者の方におすすめの香りは?初心者の方にはリラックス効果が高いラベンダー、気分を上げてくれるオレンジ、呼吸器系の免疫力を上げるサンダルウッドの3種類がおすすめです。自分好みの心地良い自然な香りをお部屋の入り口に置くと、ドアを開けた瞬間にふわっと香りが広がるので、香りから心地いい空間を作れます。■おすすめのアロマの楽しみ方は?夏は体感温度が下がるペパーミントの香りを取り入れたり、冬は暖かいイメージのサンダルウッドやゆずの香りを取り入れたり、日本ならではの四季に合わせると、感性豊かに楽しむことができます。少し上級にはなりますが、お部屋に白い木製の家具があればナチュラルなハーブの香りを取り入れるなど、家具やカーテンなどのインテリアに香りを合わせる楽しみ方もあります。@tomoko_saito_aromadesigner■最近のアロマ関連でトレンドはありますか?最近は違う香りをブレンドする方が多くなっていますね。混ぜる滴数が少し違うだけでも香りが大きく変化するので、自分らしい香りを作って、気分を変えるような楽しみ方は是非試していただきたいです。香りに注目する人が増えてきていて、女性のイメージが強いアロマですが、最近では、男性でも香りに興味を持つ方が増えていて、需要が高まってきていると感じます。男性にはリラックスできる柔らかい香りが人気で、サンダルウッド、ゆずなどの香りがおすすめです。@tomoko_saito_aromadesigner【お部屋別のおすすめの香り】■ベッドルーム夜は、心や体が休んでいるときに働く副交感神経に働きかけるラベンダーやオレンジスイートの香りの組み合わせが良いと思います。朝は、気分を高めてくれるレモンとローズマリーの組み合わせがおすすめです。■キッチン抗菌・消毒作用が高く、フレッシュな香りのペパーミントやローズマリー、ティーツリーを、食器などを洗い終わったあとの最後の仕上げとして、水回りに1-2滴たらすと気分もスッキリしますよ。■玄関消臭・防臭作用もあるヒノキなどの木の香りと明るい気持ちになるオレンジ、柚子の柑橘系のブレンドは、人をお迎えしたり送り出す玄関にぴったりです。ティッシュにアロマを2.3滴たらして置くお手軽な方法は香りもしっかり広がるので是非試して見てください。■リビング家族で食事をしたりリラックスするリビングには、ホーウッドやサンダルウッドなどの呼吸が深まり、空間の邪魔にならない香りがおすすめです。ブレンドするのであれば、柑橘系の中でもリラックス効果が高いベルガモットの香りがぴったりです。【齋藤智子さんプロフィール】@tomoko_saito_aromadesigner一般社団法人プラスアロマ協会代表理事、アロマ調香デザイナー。国内外で企業やブランドのアロマ空間演出や美術館の創香を手がけ、20年間で創作した香りは6,000種以上。アロマ調香に関する書籍執筆やセミナーなど活動は多岐にわたり、女性向け男性向け問わず、幅広いメディアにて執筆・監修に携わる。近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティングやサイエンス分野の研究など、香りの可能性を広げる活動も行う。Instagram: @tomoko_saito_aromadesigner【Qoo10 「ディフューザー」販売ランキング ※】【1位】[KUNDAL]パフュームディフューザー[KUNDAL]パフュームディフューザーKUNDALならではの香料の配合で、クリーンソープやアカシアモリンガなど好みで選べるディフューザーの2個セット。販売価格: 2,099円URL : 【2位】[KUNDAL]パフュームディフューザー アロマエディション[KUNDAL]パフュームディフューザー アロマエディションフレンチラベンダーやハーブミントなどアロマの癒される香りから選べるディフューザーセットの2個セット。販売価格: 2,199円URL : 【3位】[cocodor]フラワーディフューザー[cocodor]フラワーディフューザー色鮮やかなプリザーブドフラワーが添えられ、見た目にも華やかでギフトにもおすすめのアイテム。販売価格: 2,970円URL : ※Qoo10内 キーワード「ディフューザー」販売個数ランキング、データ抽出期間:2022年4月5日(火)~18日(月)【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川 9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供「Qoo10(キューテン)」は、eBay Japan合同会社が運営するオープンマーケットプレイスです。2010年に運営を開始した「Qoo10」は、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月26日好きな人に可愛いと思われたい!でも、どうしたらいいか分からない!今回はそんな恋愛中の女性に向けて、モテ度を上げる簡単テクから1つ、「香り」についてご紹介していきます。「モテる女性」と聞くと、駆け引き上手なイメージがありますが、案外そんなことないんです。ちょっとした努力で印象を変えられるので、ぜひ試してみてください!いい香りが漂う「シャンプーの香りにドキドキします。特に髪の長い女の子って、近づくと香りがフワッて漂いますよね。だけど、香水のツンとした匂いは嫌かな」(28歳男性/営業)▽ 女性らしい香りにキュンとくるとの男性意見。香水などの強い香りではなく、シャンプー・柔軟剤・コロン程度がちょうどよいでしょう。慣れてくると「あ、あの子の香りだ」と覚えるようになってくるそうですよ。嗅覚と一緒にあなたのことを記憶してくれるかも!
2022年04月25日バイレード(BYREDO)の新フレグランス「ヴァニーユ アンティーク(VANILLE ANTIQUE)」が、バイレード 伊勢丹新宿店・渋谷パルコ店・阪急うめだ本店・ジェイアール名古屋タカシマヤ他にて発売される。“夜に纏うバニラのアロマ”「ヴァニーユ アンティーク」バイレードの最新作は“夜に纏う”フレグランスとして作られたもの。主役となるバニラビーンズをはじめ、使用する原材料は⾼貴なものを厳選。⼟っぽさを思わす、⽢さを控えたバニラに、温かみのあるカシミアウッド、システ、ムスクが混ざり合い、想像、記憶、欲望を刺激する魅惑的なアロマに仕上げている。アクセントとなるのは、⻑く繊細な過程を経て収穫された蘭。この蘭がユニークな原料の複雑さを引き出し、奥行きのある香りを完成させる。「ヴァニーユ アンティーク」は肌にのせると、少量で何時間も香りの余韻が続くのもポイント。夜の外出時はもちろん、就寝時の寝香水として使用すれば、リッチなナイトタイムが過ごせそうだ。【詳細】バイレード「ヴァニーユ アンティーク」・ナイト ヴェールズヴァニーユ アンティーク 50ml 44,000円・ウッデンボックスナイトヴェールズ 242,000円発売日:2022年4月21日(木)取り扱い店舗:バイレード 伊勢丹新宿店・渋谷パルコ店・阪急うめだ本店・ジェイアール名古屋タカシマヤ【問い合わせ先】エドストローム オフィスTEL:03-6427-5901
2022年04月25日結婚前に「この人とやっていけるのか」と不安を覚えた……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“結婚前の事件エピソード”を3本、ご紹介します。婚約中なのに3ヶ月も家出……婚約中のころの話です。彼の友人3名が地元から遊びに来て、外に飲みにいくことになりました。かなり飲んだところで、彼が「みんなでラーメン食べにいくから、先に帰っていいよ」と言われ、私は素直に家に帰ることに。その後、かなり酔って香水の匂いをさせて彼が帰ってきました。夜のお店に行ったことは明らかでしたが、頑なに否定するので段々とエスカレートしてケンカになり、勢いで部屋を出て、そのまま3ヶ月帰りませんでした。彼は昔、キャバクラにハマって大金を使ったことがあって、それ以来夜の店にはいかないと約束していたのに、あっさり約束をやぶったうえに行ったことを認めないので、本気で別れてやろうと思いました。(34歳/ネイリスト)危うく婚約破棄になりそうだった……婚約も済み、彼側の親族や私の親族など親しい人たちだけで食事会をしようとなり、集まった彼の親戚の中に、学生時代とあることで大喧嘩してそのまま疎遠になった友だちがいました。向こうも気が付いたらしく、『私の彼氏とったくせに!』と開口一番責めてきました。しかしこれは彼女の誤解で、私は何とかその場で無実を証明。彼女からも誠心誠意謝罪を受けて、今では元の仲よしに戻りました。あの時は彼からも冷ややかな目を向けられて、このまま婚約破棄になるのでは、と本当に焦りました……。(28歳/非常勤講師)入籍前に浮気が発覚……しかも相手は……入籍日が決まり、結婚式会場の見学をしている時でした。普段からお腹が痛いと携帯を持ってやたらトイレにこもる彼。携帯をいじる時は90度に立てて、不自然に背面を私のほうに向けて、常にいじっています。くしゃみをしたその時です。携帯の画面が見え、元カノの名前がチラッと見えました。後にこっそりロックを解除してトーク見ると、長い期間連絡を取り合っていることが発覚。「お誕生日おめでとう」、「別れたくなかったな」、「今嫁いるの?」、「何時に○駅待ち合わせね」などの内容。ブちぎれて、すべて暴露させブランドバック買ってもらいました。(35歳/会社員)いかがでしたか?これから2人で歩もうとしようと決意の中、一抹の不安しかない出来事ばかりです……。しかし、これがきっかけで2人の仲もより深まるかもしれません。以上、この人と結婚してもいいのか考えてしまう数々でした。次回の「結婚前の失敗エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月22日株式会社ファングラーコマース(本社:東京都港区、代表取締役:中根 孝平)より、香りを楽しむライフスタイルアイテムのFrienbr(フレンバー)から新発売となるルーム&ファブリックミストシリーズ2商品を2022年4月25日(月)に発売します。フレンバー ルーム&ファブリックミスト 柑橘系の香り2種類 新登場フルーティだけどちょっぴりほろ苦い香り「フレンバー ルーム&ファブリックミスト 土佐ベルガモット」と、酸味に甘さを加えたフレッシュな香り「フレンバー ルーム&ファブリックミスト 瀬戸内レモン」を、2022年4月25日(月)よりFrienbr(フレンバー)オフィシャルストアにて販売開始いたします。■エレガントな柑橘類の香りをお届けリニューアルで話題のルーム&ファブリックミストシリーズから、土佐ベルガモットと瀬戸内レモンの2種類の香りが登場!アルコール不使用で柑橘類の瑞々しい香りがより再現されたミスト。カキタンニンの消臭力に加え、天然由来のグレープフルーツ種子エキスを配合しているため、少量のご使用でも十分な除菌・抗菌効果が期待できます。同時に柑橘類のフレッシュな香りがお楽しみいただけます。■爽やかだけどちょっと大人な『土佐ベルガモット』の香りイタリア生まれのベルガモットは、レモンやライムに似たミカン科の柑橘類です。国内では、温暖な気候として有名な土佐地域で多く栽培されています。「フレンバー ルーム&ファブリックミスト 土佐ベルガモット」は、あのベルガモット特有のほろ苦く甘酸っぱい香りのイメージを再現。爽やかでありながら華やかで大人な香りとして人気の高いベルガモットは、ヨーロッパでは香水に使われることも。ミストを枕元に吹きかければ、ベルガモットの穏やかな香りに包まれ、就寝前に気持ちを落ち着かせる効果も期待できます。■フレッシュで甘酸っぱい『瀬戸内レモン』の香り「フレンバー ルーム&ファブリックミスト 瀬戸内レモン」は、晴天が多く降水量の少ないレモン栽培に適した環境下で育った瀬戸内レモンの天然精油を使用。瀬戸内レモン精油は、酸味のある若干刺激的な香りの中にどこか安らぎや癒しを感じられることから、アロマオイルとしても人気です。また、昨年誕生した「フレンバー テーブルクリーナー」にも使用されています。ミストをお部屋やファブリックアイテムに吹きかければ、春〜夏にピッタリのはじけるような瀬戸内レモンの香りが広がり、爽快感に満たされること間違いなし!フレンバー ルーム&ファブリックミスト 土佐ベルガモットと瀬戸内レモン■フレンバー ルーム&ファブリックミストの魅力“いつでも香りを楽しんでいただきたい”という想いを込めて「フレンバー ルーム&ファブリックミスト」は誕生しました。本商品には、香り成分とともに消臭・抗菌効果が期待できる天然由来のカキタンニンとグレープフルーツ種子エキスを配合。空間に広がる霧状の香りを楽しみながら気になる匂いを取り除きます。布製品にも使用できるので、お洗濯できない洋服やカーテン、ソファなどの生活雑貨も常に爽快に保つことが可能です◎さらに、デザインにもこだわるFrienbrは製品がお部屋になじむようビジュアルにも工夫を凝らしています。パッケージには純黒を基調にそれぞれの香りに基づく色をさりげなく使用。その日の気分でミストを変えられるよう、全シリーズを揃えて並べることで、インテリアとして“飾れるフレグランス”にもなります。また、本商品は国内で生産されておりますので、安心してご使用いただけます。■フレンバー ルーム&ファブリックミストの楽しみ方・朝の身支度前に衣類に吹きかけて、香水のような楽しみ方も◎・寝起きでスッキリしない朝は、ミストをシュッとするだけで清々しい目覚めを体感!・勉強中や仕事中にリフレッシュしたい時は、ミストをシュッとするだけで朝の爽快感が蘇る。・玄関に1本あるだけで、外出時も帰宅時も便利。外出時に空気のお掃除代わりにひと吹きすれば帰宅が楽しみに!・車内の閉ざされた空間は匂いが蔓延しやすい場所。ミストを吹きかけることで蔓延しやすい悪臭をブロック!・オシャレなパッケージデザインだから、インテリアの一部分としても様になる。■商品仕様フレンバー ルーム&ファブリックミスト 土佐ベルガモット・商品名 : フレンバー ルーム&ファブリックミスト土佐ベルガモット・容量 : 300ml・希望小売価格 : 2,310円(税込)・製品URL : ・amazon.co.jp販売ページ: ・ヨドバシ・ドット・コム販売ページ: フレンバー ルーム&ファブリックミスト 瀬戸内レモン・商品名 : フレンバー ルーム&ファブリックミスト瀬戸内レモン・容量 : 300ml・希望小売価格 : 2,310円(税込)・製品URL : ・amazon.co.jp販売ページ: ・ヨドバシ・ドット・コム販売ページ: ■購入方法4月25日(月)よりFrienbr(フレンバー)オフィシャルストア( )でご購入いただけます。また、ヨドバシ・ドット・コム( )でただいま予約受付中!■発売記念セールフレンバー ルーム&ファブリックミスト2種の発売を記念して、2022年5月8日(日)までFrienbr(フレンバー)オフィシャルストア( )で「ルーム&ファブリックミスト 300ml シリーズ」10%OFFセールを開催中です。同シリーズで人気の金木犀も対象となっております!母の日のプレゼントにもぴったり!URL: ■Frienbr(フレンバー)とは「かおりで生活を豊かに...」その思いからFrienbrは誕生しました。香りを楽しむFrienbr(フレンバー)の製品はお客様に安心してお使いいただくべく、食品から医薬部外品にいたるまで、多くの商品開発を行う専門機関に依頼し、衛生面が徹底された国内工場で製造・生産を行っております。そして弊社製品はデザインにもこだわっているので、ファッションアイテムとしてあなたの生活に馴染むことでしょう。Frienbr(フレンバー)は、今後も新商品や新サービスを随時展開していく予定です。■SNSInstagram: @frienbr.jpTwitter : @frienbrFacebook : @frienbr■会社概要会社名 : 株式会社ファングラーコマース所在地 : 東京都港区赤坂6-14-3代表取締役: 中根 孝平事業内容 : 雑貨及び化粧品を中心とした商品企画開発及び販売・輸出入業務、ECサイトの構築・制作・運用業務URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月21日家事に育児、仕事と忙しなく過ごす日々。癒やしが欲しいけどどんなものが良いのかわからない……。そんなあなたにおすすめしたいのがこの「パフュームドクリーム」! 実はこれ、100均コスメに詳しいアラフォーのインスタグラマーさん愛用の商品。今回はインスタグラマーさんの感想も踏まえて、この商品を紹介します♡保湿できる香水クリームをダイソーで発見!画像提供:@amkkgramさん100均が大好きなアラフォーママの@amkkgramさんがダイソーで発見したのは「パフュームドクリーム」。実はこの商品、昨年の1月ごろにSNSでクロエの香水に匂いが似ていると話題になった商品なんです! それが今年リニューアルして再販売されています。リニューアル後のパッケージはデザインがゴージャスになって高級感がありますね。画像提供:@amkkgramさんパッケージだけではなく、中の成分もパワーアップ! 三種類ものヒアルロン酸が配合されて保湿力抜群になっているみたいです。良い香りがして保湿もできるなんてまさに一石二鳥!もちろん香水なので香りを楽しむアイテムとしても使えます。40代になってイライラしたり落ち込むことが増えた……なんていう人はお気に入りの香りを見つけておくと、良いリラックスアイテムになるかもしれませんね。画像提供:@amkkgramさん肌につけてもベタつきはなく、つやっとなるみたいです。伸びも良いみたいなので使い勝手は良さそうですね!高保湿なアイテムなのでハンドクリームやボディクリームとして使っている方が多いみたいです。もちろん、香水として耳の後ろや手首、足首につけることもできます。香水として使うか保湿クリームとして使うか、自分に合った使い方を見つけられます♪6種類あるから自分好みの香りが選べる画像提供:@amkkgramさん種類はなんと6種類! 今回はその中でも@amkkgramさんが購入された4種を紹介します。画像提供:@amkkgramさんまずは、マイルドフローラルの香り。@amkkgramさんの中では第一位の香り! やさしいお花の香りがするサボン系の香水だそうです。画像提供:@amkkgramさん次に、ブリーズフローラルの香り。マイルドフローラルの香りよりスッキリした印象のようです。香りの弱さが若干あるみたいですが、いい女を演出できるみたいです(笑)。画像提供:@amkkgramさん次は、グリーン&ティーの香り。グリーンティーではなく、グリーン&ティー。なぜ名前がグリーンとティーに分かれているのかよくわかりません。ISSEY MIYAKEの香水と香りの雰囲気が似ているので、ISSEY MIYAKE好きにおすすめしたい香りだそう。画像提供:@amkkgramさんそして最後は、ブリリアントフルーツの香り。この4種類の中では一番香りが強いとのこと。フルーツ感はあまり感じられないみたいですが、癒やしの香りがするそうです。この他にも「クリアーフローラル」と「フルーツ&フラワー」の香りがあります。ちなみに、あのクロエの香水と香りがそっくりだと話題になったのは「クリアーフローラル」の香りです。肌色に近い薄いオレンジ色のパッケージが目印! 気になった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪まとめヒアルロン酸が入っていて保湿成分たっぷりの香水クリームは、乾燥が気になる部分に塗れば香水だけではなく保湿アイテムとしても使えますよね。サイズも小さめになっているので家用、オフィス用と香りを使い分けるのもおすすめです。良い香りは癒やしの効果があるので、家事や仕事の合間にサッと塗ってリフレッシュしてみてはいかがでしょうか? この投稿をInstagramで見る ⓐⓜⓘⓚⓐ/おすすめ商品紹介&お得情報&韓国ドラマ(@amkkgram)がシェアした投稿 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/ウーマンカレンダー編集室40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウーマンカレンダー」の編集室です。オトナ女子がおこなっているコスパ良し!時短!ズボラでもできる!リアルなアンチエイジング情報をお届け。医師解説の記事も満載!
2022年04月19日シンガーソングライターの瑛人(24)が18日、都内で行われた『ハマフェスY163』開催記者発表会に出席。横浜・大さん橋近くのハンバーガー屋でアルバイトしていたと明かし、ブレイク後も「続けたかった」と残念がった。横浜の街を舞台にした『ハマフェス』(5月28日・29日)の開催が決まり、ともに横浜出身の歌手Crystal Kay(36)、お笑い芸人あべこうじ(47)と来場を呼びかけた。瑛人は「大さん橋でアルバイトをしていたの?」と聞かれて認め、「香水」の大ヒット後も「続けたかったけれど、写真を撮ってくださいとなると大変だから…」と明かした。瑛人が働いていたのはアメリカンスタイルのハンバーガー屋「ペニーズダイナー」で、「めちゃくちゃおいしいです」とにっこり。あべから「(瑛人の)サインとか飾ってあるの?」と聞かれると、瑛人は「あります」と言い、さらに「トイレの前に“ドルチェ&ガッバーナ”のもとになった(香水)ボトルがコカ・コーラボトルとともに並んでいます」とはにかんだ。同イベントでは横浜スタジアムでもライブが行われ、瑛人はCrystal Kayとともに5月28日にパフォーマンスを予定。瑛人は「スタジアムなんかで歌ったことがないので、(ファンに)届くように歌いたい」と喜び、「歌を始めた時から考えると想像もしてもいなかったこと。歌えることに感謝して、横浜をちょっとでも盛り上げるために“瑛人ワールド”を見せたい」と張り切った。会期を通じ、馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手の5つのエリアが連携し、音楽・エンタメ・グルメで横浜の魅力を発信する。この日、横浜スタジアムライブなどのプログラムが発表された。
2022年04月18日クロエ(Chloé)の人気フレグランス「クロエ オードパルファム」から、2022年夏コスメキット「クロエ オードパルファム ギフトセット」が登場。2022年4月27日(水)より、数量限定発売される。“ナチュラルなローズの香り”の人気フレグランスセット「クロエ オードパルファム」は、“驚くほどナチュラルなローズの香り”で人気を集める、アイコニックなフレグランスだ。快活なピオニーとライチ、華やかなフリージアから始まるトップノートは、やがてローズが咲き誇るフローラルなミドルノートへ。ラストはマグノリア、アンバー、シダーウッドをプラスすることで、甘く上品な余韻をもたらしてくれる。「クロエ オードパルファム ギフトセット」では、そんな人気フレグランス現品と共に、同じ香りを詰め込んだボディローションもセットに。美しいローズのイラストをあしらったボックス入りのため、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】クロエ オードパルファム ギフトセット 14,410円<数量限定>発売日:2022年4月27日(水)販売店舗:クロエ取り扱い店舗内容:・クロエ オードパルファム 50mL・クロエ ボディローション 100mL(限定サイズ)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間 平日10:00~16:00 ※土、日、祝日を除く)
2022年04月17日“使い切りサイズ”の香水で、自由に香りを試してみたい!出典:byBirth香水を新調してみようと思い立ったとき、つい決まった系統の香りばかりを選んでしまったり、SNS上のクチコミだけを頼りに購入して後悔したり、店頭で香りの第一印象だけを確認してから購入してしまったことがあるという方はとても多いはず。ですがそんなときに手に取ってみて欲しいのが、約1~2週間で使い切ることができる、内容量2mlほどの小さな香水が詰め合わせられた「ディスカバリーセット」です。ハイブランドが手掛ける極上の香りも一気に堪能することができ、内容量50~100mlの香水を使い切るのに何年もかかってしまう方や、同じ香りに飽きてしまいやすい方、日中も香水を持ち歩きたいけれどボトルが重くて困っているという方にもおすすめ。洋服やアクセサリーと同じように、まずは“試着”するような感覚でたくさんの香りを身に纏ってみることで、いつか生涯の相棒となる香水に出会うことができるはずです!憧れの香りが詰め合わせられた「ディスカバリーセット」おすすめ5選1.Maison Matine(メゾン マティン) ディスカバリーセット オリフレッシュ 9種2ml × 9本セット この投稿をInstagramで見る Maison Matine(@maison_matine)がシェアした投稿 “性別・年齢・国籍・信条にとらわれることのない多様性を表現する”という理念をもとに、地球環境に配慮した多彩なフレグランスを手掛ける、パリ発のフレグランスブランド「Maison Matine(メゾン マティン)」。キャンディのような見た目に胸が躍るこちらのディスカバリーセットは、好奇心が高められるようなテーマ性のあるユニークな世界観が特徴で、9種類の香りを贅沢に試すことができます。お花やスパイスだけに限らず、なかには「ハニーメロン」や「チョコレート」などちょっぴりお茶目な香料もブレンドされていて、主成分となるアルコールには肌に刺激を与えない“オーガニック麦”由来の原料を使用。セット内容リフレッシュコレクション(3種)ロスト イン トランスレーションナチュール アンソロント|自然の反乱プンプン|あるがままオリジナルコレクション(6種)イントゥ ザ ワイルド|分け入っても密林ワルニ ワルニ|こっちにおいでアザー バザー|新たな挑戦エスプリ ドゥ コントラディクション|反駁の精神バン ドゥ ミディ|真っ昼間の海アバン ロラージュ|嵐の前2.HERMETICA(エルメティカ) ベストセラー ディスカバリー セット1.5ml × 8本セット この投稿をInstagramで見る Perfume as a dance(@hermeticaofficial)がシェアした投稿 自然と科学を融合させた革新的な香りを生み出している、フランス発のフレグランスブランド「HERMETICA(エルメティカ)」。こちらのディスカバリーセットには、アルコールに代わる特許技術を用いて開発された、ブランドを代表する8種類の香りが詰め合わせられています。3段階に移り変わることなく、最初から最後まで“同じまま”の香りをじっくりと堪能することができるのが他にはない大きな特徴で、つけ直しをする必要がないほどの香りの持続力にも定評あり。雨上がりの柔らかな草を彷彿とさせる新鮮な香りや、オリエンタル調の躍動感あふれる香りなど、大人だからこそ粋につけこなすことができる香りが揃っています。セット内容ローズファイアアイビーミーサンダルサンパチョライトヴァーティカルウードアンバービーレッドムーンソース13.Maison Louis Marie(メゾン ルイ マリー) オードパルファム ディスカバリーセットN1.5ml × 5本セット この投稿をInstagramで見る Maison Louis Marie(@maisonlouismarie)がシェアした投稿 フランス植物学の父として歴史に名を刻んだ偉人、ルイ=マリーの探究心や情熱を受け継いだ子孫が手掛けるフレグランスブランド「Maison Louis Marie(メゾン ルイ マリー)」。深呼吸したくなるような心地良い香り立ちが魅力のこちらのディスカバリーセットには、手つかずの大自然をボトルの中にそのまま閉じ込めたかのような、豊かな5種類の香りが詰め合わせられています。セット内容No.2 ル ロン フォン|ル ロン フォン植物園No.4 ボワ ドゥ バランクール|バランクールの森No.9 ヴァレ ドゥ フェルネ|ヴァレ ドゥ フェルネ自然公園No.12 ブスヴァル|ブスヴァルの夏アンティドゥリス カシス|カシス4.Floral Street(フローラル ストリート) ミニライト & ブライト ディスカバリー セット1.5ml × 5本セット この投稿をInstagramで見る Floral Street(@floralstreet_)がシェアした投稿 “花”をテーマにした香りを数多く手掛ける、ロンドン発のフレグランスブランド「Floral Street(フローラル ストリート)」。華やかなパッケージが目を引くこちらのディスカバリーセットには、春夏にぴったりなフレッシュで陽気な花々の香りや、幸福感を宿したムードが特徴的な5種類の香りが詰め合わせられています。フェミニンな空気感を身に纏いたい日や、背中をそっと優しく押して欲しい時にもぴったりな香りが勢揃い。セット内容ワンダーランド ピオニーサンフラワー ポップエレクトリック ルバーブアリゾナ ブルームワイルド バニラ オーキッドいかがでしたか?ぜひ皆さんも「ディスカバリーセット」を手に取って、本能の赴くままに香り探しの冒険を楽しんでみてください。
2022年04月16日ランバン(LANVIN)が、新作フレグランスコレクション「レ フルール ド ランバン」を、2022年4月13日(水)に発売する。ナチュラルなフローラルブーケの香り2022年4月にデビューする「レ フルール ド ランバン」は、女性のナチュラルな魅力を引き出す3つのフローラルの香りを用意。いずれもムードの異なるフローラルノートのため、気分に合わせて使い分けできるのがポイントだ。またフレグランスは、心ときめくロマンティックなビジュアルに仕上げているのも魅力的。30年代のアールデコ様式に着想したフレグランスボトルに、優しいパステルトーンの香水を詰め込んだ"大人かわいい”仕上がりとなっている。香水ラインナップ気になる香水の種類は、「ウォーターリリー」「ブルーオーキッド」「サニーマグノリア」。いずれも華やかな花々を連想させる香り立ちで、ポジティブな気分へと誘ってくれる。「ウォーターリリー」ピンクのウォーターリリー(睡蓮)を中心に、朝焼けの紅に染まる風景をイメージしたフルーティ アクアティック フローラルの香り 。ロマンティックな気分を演出したいときにぴったり。<主な香料>:ザクロ、ピンクグレープフルーツ、ピンクウォーターリリー、ウォータージャスミン、サンダルウッド、ムスク「ブルーオーキッド」ブルーオーキッド(蘭)やアイリスが誘う、シトラス ウッディ フローラルの香り。優しく心を和ませる、エレガントな仕上がりが特徴だ。<主な香料>:カラブリア産レモン、アップル、アイリス、ブルーオーキッド、トンカビーン、ムスク「サニーマグノリア」マグノリアを中心とした、晴れやかなムスキー フルーティ フローラルの香り。マンダリンやアプリコットといったジューシーな果実がアクセントをもたらしてくれる。<主な香料>:マンダリン、アプリコット、マグノリア、ジャスミンアブソリュート、チャイニーズオスマンサス、バニラ、ホワイトムスク【詳細】レ フルール ド ランバン 全3種 50mL 各7,480円、90mL 各10,780円発売日:2022年4月13日(水)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間 平日10:00~16:00 ※土、日、祝日を除く)
2022年04月16日2022年4月14日、モンクレールは、ブランド初となるフレグランスコレクション「モンクレール プールファム」と「モンクレール プールオム」 を求めて繰り広げられるキャンペーンフィルムを公開しました。 Terence Neale(テレンス・ニール)が監督を務め、アメリカ人俳優Karl Glusman(カール・グルスマン)と中国人モデルMao Xiaoxing(マオ・シャオシン)が出演。モンクレールのフレグランスボトルを求めて神話を探求する一団を描き、翼を持った精霊のガイドに従って神秘の扉を目指すシネマティックなショートフィルムです。■ストーリー探検家たちは、雪山を越え、鍾乳石が輝く氷の洞窟へと歩みを進めます。シルバーで幽玄なガイドのようなオラクルは、雄大なスノーイーグルに象徴されるように、洞窟を抜けたときに一枚岩の凍り付いた柱に目を奪われます。カール・グルスマンKarl Glusman(カール・グルスマン)が先導してクリスタルの表面に手を伸ばすと、手のひらで山の巨大なパワーが解き放たれます。彼の大胆なジェスチャーが時空を超えて私たちを自由へと解放し、まさしく「創世」の瞬間へと誘い、氷の下から現れたフラスコ型のフレグランスボトルが姿を現します。「五感がフル回転した。私の目に映る別世界のようなドラマティックな風景は信じがたいくらい美しく、氷河の上の雪や岩にぶつかる風の音が私の心を動かした。」とKarl Glusmanは語ります。「ここは本当に不思議な場所です。氷の断崖はガラスのように透明で、氷の中には素晴らしい化石や気泡のようなものが見えました。」と続けます。マオ・シャオシン氷が溶けると、モンクレールの山への起源と、ダウンジャケットの象徴的なキルティングに由来する実用性を反映した、リブ編みのシルバーケースとキャップのフレグランスボトルがその姿を表します。明るい日差しの中で、鏡面仕上げの”ボラッチャ(水筒)”フラスコが輝くと、Mao Xiaoxing(マオ・シャオシン)はボトルの谷間から削り取られた風景を発見します。冬の風景から豊かさが湧き出し、スケールの大きなボトルでは、景色が遠くまで広がる鏡のような宝石の草原へと変化していきます。「未知なるものを探求する旅だった。人間というのは本来怖いもの知らずだが、未知なるものには好奇心旺盛で、なぜかいつも挑戦したくなる。氷の断崖を実際に歩いてみなければ、暗闇の中の光や危険の中の美しさを感じることはできないでしょう。」とMao Xiaoxingは話します。この撮影では、アルゼンチンの古代群島、Tierra del Fuego(ティエラ・デル・フエゴ=火の土地)のUshuaia(ウスアイア)周辺を舞台に、母なる自然の抑制なき美しさと現代のテクノロジーとの矛盾を描いています。山々が主役となるこの風景では、まばゆいばかりの白い雪、土やツンドラの豊かで暗い質感など、この地域特有の色と質感の極端で詩的なコントラストが表現されています。「氷河の上で、改めて生きていることを実感した。このような感覚を味わうためには、時々快適な環境から飛び出すことが必要なんだ。」とKarl Glusmanは語ります。モンクレール初となるフレグランスのキャンペーンにおけるリアルな演出は、フレグランスとラグジュアリーの世界において前例がありません。地球上で最もアクセスしがたい、生々しくも美しい地形を利用し、最先端のCG技術を組み合わせた超現実のハイブリッド体験を創造しています。このフィルムの監督Terence Neale(テレンス・ニール)は、想像力を駆使して人間の知覚の限界を問い、集合意識に働きかけ、ボトルにお守りのような性質を与え、感覚の比喩やジェスチャーによってフレグランスと人間の関係を呼び起こします。ショートフィルムの中では、息を呑むような亜極地の景色の中、Karl Glusman、Mao Xiaoxing、そして彼らに続く冒険家たちが、あらゆる天候にも耐えることの出来るモンクレールのシルバーのウエアを纏い、その周囲の環境を反映することで、2つのフレグランスを特徴づけるような暖かさと爽やかを持ち合わせたアルペンノートの二面性を体現しています。モンクレール フレグランスについて 》》■フレグランス現代香水の先駆者であるモンクレール プールファムとモンクレール プールオムは、天然素材の贅沢な使用と、最先端の嗅覚技術、先鋭的な工業デザインを組み合わせています。大胆で、エレガントで驚きがある、それぞれのユニークなフレグランスは、冒険的で感覚的な経験であり、魅力的なモンクレールの世界への入り口となります。モンクレール フレグランスについての詳細》》「モンクレール プールファム」:フローラル・ウッディ・ムスキーなレディースフレグランスモンクレール プールファム(イメージ・香料)モンクレールのために特別にデザインされた 2 つのカスタムアコードを含むこのフレグランスは、パウダリースノーアコードのクリスピーで明るく、センセーショナルな感覚から始まり、降ったばかりの雪の儚い美しさを連想させます。イタリアンベルガモットの輝きに導かれ、サンバックジャスミンとスイートヘリオトロープがホワイトフローラルブーケを想起させ、エクスクルーシブなマウンテンウッドアコードの暖かい抱擁へと続きます。モンクレールだけのベースノートは、アンバー、シダーウッド、サンダルウッドの魅惑的なエッセンスをブレンドさせ、身につける人を包み込みます。贅沢で高貴なドライダウンは、天然のバニリンと融合し、日没後でも素肌に残る女性的な魅力を醸し出しています。「モンクレール プールオム」:ウッディアロマティックなメンズフレグランスモンクレール プールオム(イメージ・香料)高山の森の生き生きとした自然の美しさを表現した、この包み込むようなフレグランスには、これまでになく豊富なウッディノートが含まれています。モンクレールのためのエクスクルーシブなアルパイン・グリーン・アコードから始まり、クラリセージのエネルギッシュでフレッシュな香りと相まって、山に広がる松の葉によって香りが昇華します。シダーウッドの過剰なまでの暖かさに加え、マウンテンウッドアコードがこの大胆な香りの中で際立ち、スモーキーなベチバーと融合することで、包み込まれるようにアーシーなドライダウンを形成します。■製品ラインアップモンクレール フレグランス ラインアップモンクレール プールファム オードパルファムモンクレール プールオム オードパルファム60mL 1万2,100円(税込) 100mL 1万7,600円(税込)(スクリーン付) 150mL 2万6,400円(税込)(リフィル) 150mL 1万9,800円 (税込)モンクレール フレグランス取り扱い店舗》》発信元:ブルーベル・ジャパン(株)香水・化粧品事業本部企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年04月15日ディプティック(diptyque)の限定フレグランスセットが、2022年4月20日(水)から5月8日(日)まで、全国で数量限定発売される。ディプティック人気の香りがミニ香水セットにディプティック人気の香り「オー ローズ」「ド ソン」「オー デ サンス」の3種が一つになった、限定フレグランスセットが新登場。カラフルなロゴ入りボックスに、ミニフレグランスを詰め込み、特別なセットとして販売する。気になる香りは…オー ローズ : ダマスクローズ、センティフォリアローズ、ライチアコード、アンブロクサンド ソン:テュベルーズ、オレンジブロッサム、ジャスミンオー デ サンス:オレンジブロッサム、アンジェリカルート、パチュリ本物のバラの香りを追い求めて、自然に変わりゆく花の香りを表現した「オー ローズ」をはじめ、どれも春にぴったりなフレグランスとなっている。華やかなパッケージに包まれているので、母の日のプレゼントとして贈るのもおすすめだ。【詳細】ディプティック「限定フレグランスセット(3本入り)」9.900円発売期間:2022年4月20日(水)~5月8日(日)全国発売※なくなり次第終了。公式オンラインストア 先行発売日:4月13日(水)【問い合わせ先】ディプティックジャパン株式会社TEL:03-6450-5735
2022年04月14日2022年4月27日、SNSで話題の“和の香り”をテーマにした香水ブランド「J-Scent」から新作「珈琲」「アオイモモ」が発売されます。「珈琲Cafe」の香りは、ビターなコーヒーとスウィートなオレンジフラワーが織り成す香りの浪漫を感じられる大人な一品。微かな柑橘を伴ったコーヒーの香ばしい香り立ちから、オレンジフラワーとバイオレットの熱を帯びた甘さが広がり、そのビターとスウィートのコントラストのキラメキの下、ラストのバニラとムスクの温かみが、在りし日のロマンスを偲ばせる浪漫ティックな香りです。「アオイモモ Tender Peach」は、吸い込まれるようにきめ細やかでナチュラルな魅力を持つ香り。青白くまだ固い果実を思わせるグリーンな香り立ちから、吸い込まれるようにきめ細やかな桃の甘みが現れ、ラストはクリーミーなサンダルウッド&ムスクの滑らかなアコードと、その奥底に存在する秘められたセンシュアリティをチュベローズの陶酔的な甘さを感じられます。浪漫ティックな甘苦さとフレッシュな甘さ、それぞれ異なる魅力を持った新しい香りをぜひチェックしてみてくださいね。■商品概要・オードパルファン50mLJ-Scentフレグランスコレクション 珈琲、J-Scentフレグランスコレクション アオイモモ各3,850円・パフュームオイル10mL J-Scentフレグランスコレクション 珈琲、J-Scentフレグランスコレクション アオイモモ各2,200円(マイナビウーマン編集部)
2022年04月13日透明感あふれる香りで、年齢や性別を問わず愛され続けている<ランバン>のフレグランス。2022年4月13日、新時代の幕開けを告げる新たなフレグランスコレクション「レ フルール ド ランバン」が登場しました。優しいフローラル調の3つのフレグランスは、女性のナチュラルな魅力を引き出してくれる香り。優しいパステルトーンのフレグランスは、香り立つたびに幸福感をもたらしてくれる、柔らかく女性らしい好印象を与える香りがラインナップされています。■3種のフローラルブーケの香りを好みや気分にあわせてセレクトロマンティックなブーケ「ウォーターリリー」はピンクのウォーターリリー(睡蓮)を中心に朝焼けの紅に染まる風景をイメージしたフルーティ アクアティック フローラルの香り。忘れがたいロマンティックなムードを演出したい時に。主な香料:ザクロ、ピンクグレープフルーツ、ピンクウォーターリリー、ウォータージャスミン、サンダルウッド、ムスク大胆なブーケ「ブルーオーキッド」はブルーオーキッド(蘭)とアイリスが天空の散歩へと誘うシトラス ウッディ フローラルの香り。優しく心を和ませる、エレガントな印象に。主な香料:カラブリア産レモン、アップル、アイリス、ブルーオーキッド、トンカビーン、ムスク明るく輝くブーケ「サニーマグノリア」は太陽の降り注ぐ地への逃避行を想起させる、マグノリアを中心とした晴れやかなムスキー フルーティ フローラルの香り。一目ぼれの恋のような喜びにあふれた印象に。主な香料:マンダリン、アプリコット、マグノリア、ジャスミンアブソリュート、チャイニーズオスマンサス、バニラ、ホワイトムスク30年代のアールデコ様式にインスパイアされたフレグランスボトルは、メゾンの歴史的なデザインを想起させます。キャップ上部には、ブランドの創立者ジャンヌ・ランバンと彼女の娘をモチーフにしたロゴをあしらい、無条件の愛がもたらす優しく親密な瞬間を讃えています。モテ香水として多くの人に長年愛されてきた「ランバン」のフレグランス。「レ フルール ド ランバン」も今後、新しい定番アイテムとなっていくこと間違いなしです。ぜひお手に取ってみてくださいね。■商品概要レ フルール ド ランバン ウォーターリリー オードトワレ、レ フルール ド ランバン ブルーオーキッド オードトワレ、レ フルール ド ランバン サニーマグノリア オードトワレ各50mL7,480円、各90mL10,780円(マイナビウーマン編集部)
2022年04月13日SNSで話題の“和の香り”をテーマにした香水ブランド『J-Scent』を製造販売する有限会社ルズ(所在地:東京都品川区、代表者:天田 徹)は、2022年4月27日(水)に新作「珈琲」「アオイモモ」の香りを発売します。J-Scent 新商品■新商品概要日本発売日: 2022年4月27日(水)ブランド名: J-Scent (ジェイセント)URL : ◇オードパルファン 50mL新商品:J-Scentフレグランスコレクション 珈琲J-Scentフレグランスコレクション アオイモモ価格 :各3,850円(税込)◇パフュームオイル 10mL新商品:J-Scentパフュームオイル 珈琲J-Scentパフュームオイル アオイモモ価格 :各2,200円(税込)※和紙パッケージとバラエティショップ限定カラーパッケージの2種類があります。◇取扱い店舗 ■新商品「珈琲 Cafe」の香りビターなコーヒーとスウィートなオレンジフラワーが織り成す香りの浪漫微かな柑橘を伴ったコーヒーの香ばしい香り立ちから、オレンジフラワーとバイオレットの熱を帯びた甘さが広がり、そのビターとスウィートのコントラストのキラメキの下、ラストのバニラとムスクの温かみが、在りし日のロマンスを偲ばせる浪漫ティックな香りです。J-Scent 珈琲の香りトップノート:コーヒー、オレンジ、レモンミドルノート:オレンジフラワー、ミューゲ、バイオレットラストノート:バニラ、ムスク、シダーウッド■新商品「アオイモモ Tender Peach」の香り吸い込まれるようにきめ細やかでナチュラルな魅力青白くまだ固い果実を思わせるグリーンな香り立ちから、吸い込まれるようにきめ細やかな桃の甘みが現れ、ラストはクリーミーなサンダルウッド&ムスクの滑らかなアコードと、その奥底に存在する秘められたセンシュアリティをチュベローズの陶酔的な甘さで表現したナチュラルで魅力的な香りです。J-Scent アオイモモの香りトップノート:グリーンノート、レモン、ライムミドルノート:ピーチ、チュベローズ、ローズラストノート:ムスク、サンダルウッド、ラズベリーJ-Scent■J-Scentについて世界に誇れる日本の美意識、独特な伝統、文化、そして今を生きる私達日本人の暮らしに溶け込んできた香りを「和(あ)える」ことにより生み出したメイド・イン・ジャパン・フレグランス。私達の記憶に残る情景を呼び起こすメイド・イン・ジャパン香水のひとつの答え、世界へ魅力を発信する、現在の日本製香水の最高峰がここにあります。いつかの、どこかの…新しい香り J-Scent。J-Scentでは、川端康成の小説『眠れる美女』をモチーフにした「和肌」や「力士」のびんつけ油の香り、「花見酒」や「ラムネ」の香りなど、和をテーマにしたユニークな香りを発売してきました。▽J-Scent香りのラインアップほうじ茶、沈香、落雁、花見酒、紙せっけん、紫陽花、ラムネ、柚子、力士、和肌、はちみつとレモン、花街、ヒスイ、光芒、うす紅、黒革、恋雨、薄荷、木屑、月雫、新商品:アオイモモ、珈琲■会社概要商号 :有限会社ルズ代表者 :天田 徹所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル12階設立 :2001年6月事業内容:自社ブランド香水「Luz Fragrance ルズフレグランス」の企画製造販売香り製品のOEM製造オンラインストア 香り専門店「LUZ-Store ルズストア」の運営企業公式サイト : J-Scent公式サイト : オンラインストア LUZ-Store : Twitter : Instagram : YouTube : Pinterest : Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月13日熱海のローズガーデン「アカオ フォレスト(ACAO FOREST)」では、バラをテーマにした初夏の期間限定イベント「アカオ ローズ フェスタ(ACAO ROSE FESTA)」を、2022年4月29日(金)から6月30日(木)までの期間限定で開催する。熱海「アカオ フォレスト」で4,000株のバラが咲き誇るローズフェスタ相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地に、個性豊かな12のテーマガーデンが点在する「アカオ フォレスト」。熱海ブルーに輝く海と空を借景に、園内に咲く多彩な季節の花々やハーブを五感で楽しめる、熱海の人気観光スポットだ。今回のイベント期間中にベストシーズンを迎えるバラは、600種4,000株という実に多彩な品種が咲き誇る。練り香水作りのワークショップやガーデンツアーも期間中はバラが見頃となるだけではなく、バラの女王と称されるダマスクローズと自家製ルバーブシロップを使用したオリジナルドリンクの販売、バラの精油を使ったネイルオイルと練り香水作りを楽しむワークショップや「アカオ フォレスト」のガーデナー(庭師)によるガーデンガイドツアーの実施など、バラにまつわる多彩な企画が楽しめる。GW&週末限定の「ひだまりマルシェ」もオープンまた、ゴールデンウィーク期間の4月29日(金)から5月8日(日)までと、イベント期間中の土曜日・日曜日には、庭園中腹のウエディングガーデンに「ひだまりマルシェ」もオープン。熱海周辺で活動するハンドクラフト作家による、バラや花をモチーフにしたアクセサリー・木工作品・フードなどが販売予定だ。開催概要「アカオ ローズ フェスタ(ACAO ROSE FESTA)」開催期間:2022年4月29日(金)〜6月30日(木)時間:9:00~17:00(16:00最終入場)※5月9日(月)から6月30日(木)の金曜・土曜は9:00~18:30(最終入場17:30)場所:アカオ フォレスト【施設情報】「アカオ フォレスト」料金:大人(中学生以上) 2,000円、小人(小学生) 1,000円、未就学児無料営業時間:9:00~17:00(16:00最終入場)※5月9日(月)から6月30日(木)の金曜・土曜 9:00~18:30(最終入場17:30)定休日:火曜日 ※5月の火曜日、祝日は営業。所在地:静岡県熱海市上多賀1027-8TEL:0557-82-1221
2022年04月11日フランスの香水ブランド「アトリエ デ ゾー(Atelier des Ors)」が日本初上陸。2022年4月8日(金)よりノーズショップ 丸の内期間限定ストアほかで発売される。金箔が舞う香水「アトリエ デ ゾー」日本初上陸アトリエ デ ゾーは、2015年よりスタートしたフランスの香水ブランド。創立者のジャン・フィリップは、葉巻(シガー)業界でキャリアを積んできた人物で、中東ドバイでアトリエ デ ゾーをスタートした。アトリエ デ ゾーの特徴は、何といってもラグジュアリーなビジュアル。フレグランスの中に金箔をあしらうことで、アート作品のような幻想的な姿に仕上げている。「クリムト絵画」着想の黄金の香り気になる香りは、グスタフ・クリムトの壁画作品「ベートーヴェン・フリーズ」などのアート作品や古代都市、街の風景などをイメージしてデザイン。世界中から集めた最高の天然素材を使って、1点1点フレグランスを丁寧に制作している。コート・ダジュールの広大な海に思いを馳せた、逃避行と純粋な自由を象徴する「リビエラ ドライブ」の香りをはじめ、月の世界をイメージした「リュヌ フェリーヌ」、金木犀とハチミツが調和する「クール デ ザンジュ」、紺碧の海を思わす「リビエラ ラズリ」などがラインナップ。個性的でエキゾチックな香りから、リッチなグルマンノート、柑橘系の木々と花々による爽やかなアロマまで、バリエーション豊富な香りが揃うので、お気に入りのフレグランスが見つかるかも。【詳細】アトリエ デ ゾー(Atelier des Ors)発売日:2022年4月8日(金)取扱店舗:・ノーズショップ 丸の内期間限定ストア住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1FTEL:03-6822-2710・ノーズショップ オンライン<アイテム例>・ボア シカー 100ml 47,300円・リュヌ フェリーヌ 100ml 47,300円・リビエラ ドライブ 100ml 40,700円
2022年04月09日4月22日、「ジルスチュアートビューティ」から「サムシングピュアブルーコレクションが限定発売されます。結婚式で花嫁が身に着けると幸せになれると言われている“Something Four”のひとつ、”Something Blue”。そこから着想を得た”Something Pure Blue”コレクションは、毎年限定発売される度に人気を呼んでいます。今年は幸運をもたらす祝福の雨をモチーフにしたアイテムを発売。ヨーロッパでは、「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」と言われており、新郎新婦の一生分の涙を神様が代わりに流し、天使をのせた雨となって2人に幸せを授けると言い伝えられています。多彩なフローラルブーケがウェディングヴェールのやわらかな透明感を表現した、この世でもっとも祝福感のある香りとして人気のオードパルファンは、祝福の雨を大きなクリスタルチャームで表現した今年だけの特別なデザインに。持ち運びもしやすいローラーボールも一緒に登場します。さらに毎年人気のハンドエッセンスや、フレグランスヘアミスト、リップスティックに加えて、コレクション初となるシャンプー・ヘアマスク・美容液化粧下地も仲間入りします。「サムシングピュアブルー」の香りが気になる人はもちろん、ファンにもうれしいコレクションです。■商品概要・ジルスチュアートクリスタルブルームサムシングピュアブルー セントオードパルファン30mL6,050円・ジルスチュアートクリスタルブルームサムシングピュアブルー セントオードパルファンローラーボール10mL3,080円・ジルスチュアートクリスタルブルームサムシングピュアブルー セントパフュームド ヘアミスト30mL3,960円・ジルスチュアートクリスタルブルームサムシングピュアブルー セントパフュームド ハンド エッセンス40.3g2,640円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントシャンプー300mL2,860円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントヘアマスク190g3,080円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントイルミネイティング セラムプライマーSPF20・PA++30mL3,520円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントシマリング UVプロテクターSPF50+・PA++++60g3,520円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントマイリップス3,080円・ジルスチュアートサムシングピュアブルー セントリップグロウ セラムバーム3,080円・ジルスチュアートプレゼントボックス (サムシングピュアブルー22)M385円※すべて限定品(マイナビウーマン編集部)
2022年04月08日