「健康」10月秋号特集「忙しい人のズボラ温活事典」で冷えを解消

温活で免疫力アップ株式会社主婦の友社では2022年9月2日より発売している「健康」の最新号で「忙しい人のズボラ温活事典」を特集している。秋バテ、更年期の不調にも負けない体づくりが詳細に説明されている。
特集では、季節の変わり目で少しずつ涼しくなると悩みとなる「冷え」に着目している。体温が1度でも上がれば、免疫力は5~6倍になるとされていることから、冷えとりスペシャリストの石原新菜医師が温活を提案している。
免疫力アップの方法として医師が提唱する「1日1しょうが」では、ラクに実践できる意外なしょうがの活用方法10選や、医師の温活ライフなどを紹介する。
また読者からよせられた温活愛用グッズや、大豆ミート、ハーブなどを使った温活方法についても詳しく解説している。忙しい人でも無理なくできるもの、生活の中で取り入れられるものばかりだ。
冷えやすい秋に備えて寒暖差のある秋は冷えやすく、心身の不調も感じやすい時期である。
運動、食事、お風呂などちょっとした工夫で温活を心がけることで、疲れやだるさ、食欲不振なども解消できるとしている。
ほかにも同雑誌では、「寝たまま1分! 股関節ほぐしでペタ腹に!」