ビューティ情報『雨の日の頭痛、怠さ…プロに聞く『スッキリ対策5』』

雨の日の頭痛、怠さ…プロに聞く『スッキリ対策5』

今の時期でも快適に過ごす方法を自律神経を整えることを専門にされている、眠りとお風呂の専門家で、SleepLIVE(株)代表の小林麻利子さんに伺いました。

気圧や気温の差で不調になる、気象病

目次

・気圧や気温の差で不調になる、気象病
・日本は世界平均の2倍の降水量!
・まずは睡眠負債の返済を!
・休前日から実行!最適睡眠時間の目安を知る
・これを目安に就寝を
・月経前は特にお風呂に浸かる
・シャワーとドライヤーで耳周りを温める
・寝る前は副交感神経を刺激する
・顔、耳をタオルで包んでおやすみする
雨の日の頭痛、怠さ…プロに聞く『スッキリ対策5』


全体的に気温が高くなったとはいえ、梅雨の時期は時折ひんやりとした気温が低めの日もあります。そんな雨の日は、1日の中の寒暖差に加え気圧差もあり、前後日が晴れであれば日ごとの寒暖差など、空気や気温の変動が大きくなります。

気象の変化によって不調になることを気象病と呼びますが、こうした変化に自律神経が敏感に対応しようとした結果、過剰に自律神経が働き、うまく対応できずに、頭痛やだるさなど、体のさまざまな症状が出やすくなるのです。

自律神経と内分泌は密接に関わるため、特に月経や更年期の時期は、気象の変化が自律神経に働き、内分泌に影響し、時期によっては体に強く症状が出ることもあります。

気圧の変化で自律神経が乱れてしまうと、睡眠にも影響が及びます。
本来は、寝る前は副交感神経が優位になって、耳を含め体の末端の血管は拡張してぽかぽかするものですが、自律神経が乱れた状態で血流が悪くなっていると、内臓などの体の深部体温が放熱しづらくなり、体温の低下を妨げてしまいます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.