ビューティ情報『<Qoo10 メガ割特別企画>ヨガインストラクター 来夏さんに聞く 1week 曜日別ヨガポーズ&おすすめアイテム!『木曜日:足腰の疲れがピークのときにしたいヨガ編』』

2022年6月2日 13:00

<Qoo10 メガ割特別企画>ヨガインストラクター 来夏さんに聞く 1week 曜日別ヨガポーズ&おすすめアイテム!『木曜日:足腰の疲れがピークのときにしたいヨガ編』

抱えた脚側の腕は床に沿って肩の高さに伸ばし、目線は伸ばした手の先へ。ねじりが終わったところで5回、鼻で呼吸。反対の脚も同じように進めます。

<Qoo10 メガ割特別企画>ヨガインストラクター 来夏さんに聞く 1week 曜日別ヨガポーズ&おすすめアイテム!『木曜日:足腰の疲れがピークのときにしたいヨガ編』

赤ちゃんのポーズ&ガス抜きポーズ&ねじりポーズ

(1)疲れた心と身体を労わるように両膝を抱える。
(2)片脚を抱えながら、もう一方は伸ばす。
(3)腕を伸ばし、抱えた脚と反対側の手で膝を倒して、股関節周りを軽くし、ねじることで内臓も温める。

●ワンポイントレッスン:ヨガと食事
ヨガは内臓が活発になるので、食事はヨガをする2時間前は控えるようにしましょう。食事をしたあとですぐにヨガをすると人によっては気持ち悪くなることもあります。
また、寝る前は内臓を活発にしないように寝る3時間前までには食事を済ませておきたいので、ヨガをする時間帯なども考えながら1日のスケジュールを立てると良いと思います。
ヨガをした後は、タンパク質をとることはおすすめです。最近はサプリメントなども充実しているので、楽しみながら選べますね。体に優しい食事を心がけて動物性よりは植物性など、ビーガンフードなどもヨガとは相性が良いかと思います。自分のライフスタイルや身体に合った食事を心がけましょう。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.