子育て情報『赤ちゃんの背中スイッチ。コツがわかれば、泣かせずに布団に寝かせられるって本当!?【保育士が解説】』

2023年4月1日 07:40

赤ちゃんの背中スイッチ。コツがわかれば、泣かせずに布団に寝かせられるって本当!?【保育士が解説】

保育士の中田馨さんが、新生児の赤ちゃんを泣かせずにラクに布団に寝かせる方法をお話ししてくれました。赤ちゃんが安心する体勢、基本の布団へのおろし方などまとめてマンガで解説!

赤ちゃんとの毎日がもっとラクに、もっと楽しくなる。ベビーカレンダーは、そんな毎日を応援するコラムを絶賛連載中!

こんにちは、保育士の中田馨です。赤ちゃんとの生活が始まったママたちからよく聞く悩みの1つに「赤ちゃんを布団におくと寝てくれない」ということがあります。そんな赤ちゃんの様子をよく「背中スイッチがある」なんて表現をすることも。

本来ならゆっくり休んでほしい産後のママが、赤ちゃんを1日中抱っこしていては、ゆっくり休むこともできません。今回は、生後43日目からの赤ちゃんを受け入れている私の保育所で実践している、新生児の赤ちゃんを泣かせずにラクに布団に寝かせる方法をご紹介します。

目次

・新生児の赤ちゃんの「泣く」は自己表現
・新生児の赤ちゃんの安心する体勢とは
・基本の布団へのおろし方
・ラクに布団に寝かせる方法
・スキンシップで安心させる方法も


寝かしつけマンガ


寝かしつけマンガ


新生児の赤ちゃんの「泣く」は自己表現

まず、新生児の赤ちゃんが泣くのは、自分の要求を訴えるための自己表現です。布団に寝かせたとたんに泣くのは、ママと離れたことによる不安などを表現しているのでしょう。

でも、おっぱいも飲んで、おむつも替えて、考えられることをすべてしたのに、まだ泣き続けている赤ちゃんを見ていると、わけがわからずママも泣きそうになります。これからずっとこんなに泣くのかしらと思ってしまいますが、成長するごとに泣くことは落ち着いてきます。

育児全般で言えるのは、「今は、こういう時期なんだ」と思うことです。新生児の赤ちゃんがなぜ泣いているのかがわからないのは初めてのことだから。これから、何度も赤ちゃんの泣いているシーンに出合い、「あれかな?」「これかも!」と試行錯誤しているうちに、赤ちゃんの気持ちがわかるようになりますし、赤ちゃんもママがすることに安心してくれるようになります。そうすることで、徐々に赤ちゃんが泣くことへのつらさが軽くなってきます。


新生児の赤ちゃんの安心する体勢とは

まず、新生児の赤ちゃんの安心する体勢を知りましょう。新生児の赤ちゃんの背中を丸く「C」の形にします。腕は「W」、脚は「M」です。つまり、母体にいるときのような体勢にすることで赤ちゃんは安心します。

背中を伸ばした抱き方をしたり、腕や足を屈曲せずに伸びた状態にしたりすると、赤ちゃんはビックリしてしまいます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.