沐浴からバスチェア代わりまで…永和の「新生児ベビーバス」が便利!
生後1カ月の赤ちゃん期。この期間の沐浴に使うベビーバスは、レンタルで済ませようか、同じくらいの金額なら買ってもいいけどすぐ使わなくなるなら邪魔になるかな……と悩んでいた私。友人に、長く使える商品を教えてもらい愛用している体験談です。
買う? 借りる? 友人からのアドバイス
すでにママとなっていた友人たちからたくさんもらったアドバイス。いろいろな情報を教えてもらいましたが、なかでも役立ったのがベビーバスについてでした。
空気を入れて膨らませるタイプやプラスチック製のタイプ、そしてそれを買うのかレンタルするのか、選択肢が多く迷っていたのですが、友人が気に入っているという永和の「新生児ベビーバス」を購入することにしました。決め手になったのは「長く使えるよ」という友人の感想です。
狭いシンクでも広く使えて洗いやすい
このベビーバスはただの長方形ではありません。底部分はコンパクトに台所シンク内へ収まりつつ、赤ちゃんの頭を支える部分が外へ向かってせり出しているので、思った以上に広いスペースで沐浴させることができます。夫も使いやすいと気に入っていました。
赤ちゃんがもたれかかれるようなおしりストッパーもついているので、体重を片腕だけで支えずに済んだのも、沐浴させやすい点です。使い終わったら止水栓を外して水を抜き、汚れを落として干しておけばカビなどもなく清潔に使えました。
沐浴卒業後も活躍してくれる!
生後1カ月が過ぎて赤ちゃんと一緒にお風呂に入れるようになってからは、入浴前の待機場所として活用しています。お風呂の外で待ってもらうときにはバスタオルを中に敷いて簡易的なベビーチェアのようにして使っていました。もちろん、そのままお風呂の中に持ち込んでも使えます。
ひとりで赤ちゃんをお風呂に入れるとき、特に今は3歳と0歳の子がいるので、下の子にお湯の張っていないベビーバスで待っていてもらい、その間にサッと上の子と自分を洗って、次に下の子を洗う、というパターンでラクに入浴できています。
上の子が赤ちゃんのころは、このベビーバスに1歳近くまでバスチェアとしてお世話になりました。現在は下の子が生後40日を過ぎたところなので、沐浴を卒業して入浴前の待機スペースとして活用し始めています。