子育て情報『脚が重要!抱っこ紐選びポイントは?【3児ママ小児科医のラクになる育児】』

脚が重要!抱っこ紐選びポイントは?【3児ママ小児科医のラクになる育児】

目次

・抱っこ紐の種類って?
・抱っこ紐のメリット・デメリット
・小児科医的視点で選ぶ、抱っこ紐を選ぶPOINT
・首が安定するか
・股関節にいいか
・できれば姿勢も気を付けて
・安心安全で生活がラクになる抱っこ紐を!
脚が重要!抱っこ紐選びポイントは?【3児ママ小児科医のラクになる育児】


こんにちは、東京衛生病院小児科の保田典子です。私生活では7歳、5歳、3歳の子育て中です。私も子どもたちが赤ちゃんの時は毎日使っていた抱っこ紐。下の子も幼稚園生になりだいぶ使う日が減りました。日々診療でさまざまな抱っこ紐を「私ならこんな視点で選ぶなぁ」と見ています。その「視点」を今回はご紹介します!

抱っこ紐の種類って?

世の中にはさまざまな抱っこ紐があります。自分たちの生活スタイルに合ったものを選びたいものですよね。抱っこ紐の種類としては

  • ベビーキャリー:肩紐、腰ベルト(腰ベルトはないものも)がついているもの
  • ヒップシート:ウエストポーチの上に赤ちゃんを座らせる感じのもの
  • スリング:1枚布の中に赤ちゃんとすっぽりと入れるタイプ
  • クロス抱っこ紐:布がクロスに交わっている幅のある「たすき」のようなタイプ
  • ベビーラップ:これも1枚布ですが、巻き方次第で様々な抱き方ができるタイプ
と大きく5つに分けられるかなと思います。


抱っこ紐のメリット・デメリット

抱っこ紐はそれぞれメリット・デメリットがあります。

腰ベルトがあるタイプは抱く人の体がラクになりますし、スリングやクロス抱っこ紐、ベビーラップはコンパクトで使わない時も持ち運びしやすいです。
スリングは窒息に気を付けさえすれば、生後半年を過ぎてスリングから首が出るくらいになった赤ちゃんがスリングに抱っこされているのはオシャレで可愛いらしいな、と思います。ヒップシートをはじめ、前向き抱っこができるのは高月齢の赤ちゃんは、視界が広がって楽しく移動ができるかもしれません。

私は、ベビーキャリー、クロス抱っこ紐、ベビーラップと3種類を買って使い分けていました。(ヒップシートはほとんどない時代です)
子どもたちが小さいとき、3人とも歩けなくなってしまったら、クロス抱っこ紐で一番下を、その後ベビーキャリーで真ん中をおんぶし、一番上はベビーカーで運ぶ。。。
という大技をした事もあります…(周りにびっくりされますが)! 

小児科医的視点で選ぶ、抱っこ紐を選ぶPOINT

小児科医的には「安全性」と「発達に悪くないか」が最重要視点になります。そこで、抱っこ紐に関しては
●首が安定するか
●股関節に良いか
を一番重視していて、さらに、

●「良い姿勢になる抱っこ紐」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.