子育て情報『「ぐるじぃ…」生理になる=下痢なる!トイレを占拠していた私の心配』

2021年2月19日 18:30

「ぐるじぃ…」生理になる=下痢なる!トイレを占拠していた私の心配

私自身も、おなか周りを温めると腹痛や腰痛といった生理の痛みも緩和されますし、下痢も幾分緩和されるような気がします。

ただ、周期があるとはいえ、思いがけないタイミングでやってくることもあるのが生理のやっかいなところ。そのため、娘のナプキンポーチには、生理痛薬と一緒に水なしで飲める下痢止め薬も入っています。実際に飲んだのは1回だけとのことですが、「あのときは持っていて本当に助かった!」と、今では娘のお守りになっているようです。

月経期間中は、どうしても憂うつな気分になってしまいます。閉経が近い年齢になっても、ストレスを感じることが多々あります。そこに下痢が加わると、精神的にも肉体的にもかなりのダメージを受けてしまいます。

生理は長いお付き合いになる相手なので、娘たちにはできるだけ快適に過ごしてもらいたい。
これからもウザがられない程度に一緒に対策を考えていけたらな、と思っています。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/助産師REIKO

著者:とろママ


関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.