愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ママアイテム
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
育児
>
震災翌日に生理!ついトイレの水を流して…ピンチ【知ってほし…
子育て情報『震災翌日に生理!ついトイレの水を流して…ピンチ【知ってほしい生理×震災のリアル】 #あれから私は』
2021年3月9日 19:30
震災翌日に生理!ついトイレの水を流して…ピンチ【知ってほしい生理×震災のリアル】 #あれから私は
Facebook
Twitter
イラストレーターのアベナオミさんは、2011年3月11日、宮城県仙台市近郊の利府町で東日本大震災を経験。当時、長男の豆キチくんは1歳7カ月でした(現在は、二男アンチョビくん、長女モナカちゃんが生まれ、3児の母)。
アベさんは、震災翌日に生理に。電気・ガス・水道といったライフラインがストップしているなか、生理ではどんなことに困ったのか……。あまり語られることのない「震災と生理」についてリアルな状況と、経験者だからこそ、皆さんに知っておいてほしいこと、備えておいてほしいことについて教えてくれました。
生理中はトイレを使いたい回数も多く、またいつも以上に排泄物を他人に見られたくない時期です。震災当時、トイレを使うのは私と夫だけでした。それでも、夫には不便な思いをさせてしまった……。今は家族5人。一番下の娘はまだトイレを使いませんが、トイレを使うようになったころ、そして生理が始まったころに、あの日と同じような震災が起こってしまったら……。
多くの人が「あのときトイレが一番大変だった」と言います。空腹は少しくらい我慢できても、トイレは我慢できません。十分な数の非常用トイレがあれば、お互い不快な思いをしなくて済みます。だからこそ、みなさんには非常用トイレの備えはしっかりしておいてほしい! そう思います。
アベナオミさんが体験した、震災での生理体験のお話はまだまだ続きます。なかなか聞くことのできないお話です。ぜひ次回も読んでいただき、備えの参考にしていただければと思います。
アベナオミさんは、震災後、小さな子どもを連れた被災後の生活の様子や防災を伝えるコミックエッセイなどを執筆し、「防災士」の資格を取得。被災体験をもとに、本当に必要な防災、続けられる防災「1日1防災」に取り組みつつ、防災講座などの活動もおこなっていらっしゃいます。
なお、アベナオミさんの防災に関する書籍は「日めくり 被災ママが教える後悔しないための1日1防災」
…
次ページ : (PHP研究所)、「被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア… >>
1
2
>>
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
今なら500円でお試しできる
スポーツキッズ話題の成長サポートサプリ
関連リンク
被災地で一難去ってまた一難、子どもの体調がおかしい!? #あれから私は
震災直後、電気も水もない…。子どもを抱えて本当に困ったことは? #あれから私は
東日本大震災勃発!夫と子ども2人の元へ急ぐも… #あれから私は
イライラ→奈落→ポンコツ…元気なの1週間だけ!【生理がしんどすぎ#1】
10年前、福島県で里帰り出産予定だった私。妊娠7カ月で東日本大震災を経験して… #あれから私は
この記事のキーワード
育児
体験談
アベナオミ
東日本大震災
生理
ママ
夫
あわせて読みたい
「育児」の記事
まだ間に合う!2021年3月末期限から延長された制度のまとめ
2021年04月10日
「あれ、5mlも出ていない?!」さらば私の難ありパイ2
2021年04月10日
「ママ、これ?」つらい生理中、息子がくれたアイテムに感動が止まらな…
2021年04月10日
【わしっ、ぐいーっ】子どもとやりたかったパパの夢、無残な結果に……
2021年04月10日
「体験談」の記事
手術前のわが子を見送ったものの、小さく響く声がママの胸を締め付ける…
2021年04月10日
息子の歯茎に茶色い膿!歯医者を受診すると膿の正体が発覚し思わず赤面…
2021年04月10日
生理中って眠すぎるぅ…zzz 我慢できず、眠ってしまった私に友人は?
2021年04月10日
「もう一人待ってる子がいるよ」娘の驚くべき胎内記憶、なんとその後?!
2021年04月10日
「アベナオミ」の記事
ミレーナ後の初生理!症状は改善されるのか?【生理がしんどすぎ#10】
2021年04月09日
下腹ズーン…。この重苦しい痛みはいつまで?【生理がしんどすぎ#9 】
2021年04月07日
ぐぬ…重苦しい。知らない痛みがまだあったとは!【生理がしんどすぎ#…
2021年04月04日
断水=デリケートゾーンの憂うつ…【知ってほしい生理×震災のリアル】…
2021年03月27日
関連記事
【母悲しい……】「おかあさんが怒るのがキライだった」と父に報告していた
レンジで簡単&時短!パクパク食べちゃう離乳食レシピ【管理栄養士監修】
【先生、ナマコを復唱しないで~!】昨晩の晩酌が先生に筒抜けになった話
37歳で2人目出産!里帰りなしのワンオペ産後を乗り切った秘策とは…
一体いつ!?息子の歯が1歳を過ぎても生えてこない!不安だったけれど…
子育てランキング
1
「なんでもいいよ」「素麺でいいよ」は禁句!? 夫婦の料理トラブル回避法【パパママの本音調査】 Vol.376
2
保育園転園の日、娘はとても楽しそうに見えたけれど…【最悪な日。 Vol.1】
3
夫婦喧嘩の実情とその乗り越え方 家事育児の分担や方針の違いで大喧嘩勃発! (前編)【ママのうっぷん広場 Vol.21】
4
夫婦喧嘩の実情とその乗り越え方 家事育児の分担や方針の違いで大喧嘩勃発! (後編)【ママのうっぷん広場 Vol.22】
5
「大丈夫か?じゃあ…」体調が悪くて寝ているのに?!夫のあり得ない発言 #7
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
優しかった義母の様子がおかしい! 新たなトラブル…
2
離婚の意思を伝えるとUさんから離婚の条件が!【U…
3
裏切った夫…家族の大切さに気づいた末に出した結論…
4
絶句!亡き母が遺した財産を狙う義母…その呆れた言…
5
断っても要求を続けるおねだりママ…撃退に成功した…
もっと見る
特集
子どもの性教育 ~親から子に伝えたいこと~
子どもを救う防災 ~本当に必要な防災アイテムと対策~
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
ながらヨガで簡単ダイエットまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
子どもの塗った絵が動く!?「スヌーピーぬりえAR…[PR]
エステナードソニック ROSE/薬用ホワイトジェ…
スターバックスオリガミでおうちカフェを実現! 体…
上へ戻る