子育て情報『外出先で「キー!キー!」と叫ぶ娘。お願い静かにして…対応した方法は?』

外出先で「キー!キー!」と叫ぶ娘。お願い静かにして…対応した方法は?

目次

・赤ちゃんがキーキー声を出す理由
・まずどうして叫んでいるのかを探った
・「ママに甘えたい」という気持ちに寄り添う
・著者:田中由惟
外出先で「キー!キー!」と叫ぶ娘。お願い静かにして…対応した方法は?


赤ちゃんが突然「キーキー!!」と叫んで、困っているママをよく見かけます。わが子も、生後6カ月ごろにキーキー声で叫ぶことがありました。今回は、わが子がどんなときに「キーキー声」を出していたか、また私がどのように対応していたかを紹介します。

赤ちゃんがキーキー声を出す理由

わが子のキーキー声が気になり始めたのは、生後6カ月ごろ。自宅ならいいのですが、一番困るのは外出先でした。友人宅や病院、お店などで叫んでしまったときには毎回ヒヤヒヤ。

赤ちゃんがキーキー声を出すのは、おなかがすいた、眠い、楽しいなど、気持ちを表現する方法なのではないかと感じました。
そのほか、声を出すのが楽しくてキーキーと叫ぶことも。わが子の場合は、1歳を迎えるころにキーキー声を出すことがなくなりました。

まずどうして叫んでいるのかを探った

赤ちゃんのキーキー声に対して、叱るのは逆効果でした。私は赤ちゃんが叫んでいる原因を探ることに。遊び疲れたなど、何かしら自己主張している場合が多いからです。

集合住宅だと難しいかもしれませんが、わが子がただ声を出すことが楽しくて叫んでいる場合は、思う存分楽しませてあげるようにしていました。外出先であれば口元に指をあて「シー」のポーズをする、おもちゃで気をそらす、場所を移動して気分を変えるなども効果的でした。


「ママに甘えたい」という気持ちに寄り添う

わが子がキーキー声を出す理由を探ってみると、楽しい、眠たいなど、赤ちゃんの気持ちが案外わかってくるもの。わが子の場合は「ママに注目してほしい」「甘えたい」という気持ちからキーキーと叫ぶことも多々ありました。

そのせいか、私が抱っこをしてあげると叫ばなくなりニコニコ笑うことも。「いつもママが見てくれている」と安心できるような対応をするといいのかなと思いました。

赤ちゃんがキーキー声を出すのは、自分の声が認識できており、きちんと成長している証だとも感じましたが、対応に困り果ててしまうことも。そんなときはひとりで抱え込まず、小児科や育児相談などで相談するようにしていました。 

「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.