子育て情報『「背筋が凍りつく…!」義母が私のいないところで赤ちゃんを…⇒真実が判明するも義母の言い分に絶句』

「背筋が凍りつく…!」義母が私のいないところで赤ちゃんを…⇒真実が判明するも義母の言い分に絶句

目次

・娘をおんぶしていた義母がいない!
・著者:朝飯炊子
「背筋が凍りつく…!」義母が私のいないところで赤ちゃんを…⇒真実が判明するも義母の言い分に絶句


義両親と同居していたとき。義母は生まれたばかりの娘をとてもかわいがってくれました。娘のお世話も手伝ってくれましたが、一緒に生活していると「私の頃はこうだった」という世代間の違いがどんどん出てくるように。そんなある日、気づくと義母と娘がいなくなっていて……。

娘をおんぶしていた義母がいない!

子育てにおける世代間の違いで最も大きい問題がチャイルドシートでした。義父母が子育てをしていたときは義務化されておらず、チャイルドシートは使ったことがありません。なので、とても面倒に感じるらしく、よく文句を言っていました。

ある日のこと、娘をおんぶした義母がいなくなっていることに気づき……。
すると、玄関の方で車の音が。なんと、0歳の娘をおんぶしたまま運転して近所のスーパーまで買い物に行っていました。

あれだけ何度もチャイルドシートについて話をしていたはずなのに、やはり面倒に感じるようです。私が家にいたので買い物に行くなら赤ちゃんを置いていけば済む話なのに、と怒りが収まりませんでした。

それ以降もすれ違うことが多くなり、義両親との同居は解消しました。何かあれば死亡事故にもつながるので、やはりチャイルドシートは大切だと思います。

◇ ◇ ◇

チャイルドシートは道路交通法で、6歳未満の子どもの着用が義務化されています。シートベルトを正しく装着するには140㎝以上の身長が必要とされているので、年齢や身長によって適切なシートを選び、子どもの安全を守りたいですね。


イラスト/シュー子

著者:朝飯炊子


関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.