子育て情報『《ベビー~キッズ向けの防寒アイテムって?》秋から冬のはじめに使える、ママたち愛用の“ちょい足し”防寒アイテム♪』

《ベビー~キッズ向けの防寒アイテムって?》秋から冬のはじめに使える、ママたち愛用の“ちょい足し”防寒アイテム♪

昼夜の寒暖差の大きい秋、役立つアイテムをご紹介!

日向はお日さまポカポカで暖かいけれど、日陰はちょっと冷える。昼間は気温が高めだったけれど、夕方になったらなんだか肌寒い。

昼と夜の寒暖差が大きい秋は、こんなことが多いもの。赤ちゃんが一緒のおでかけだと、何を着せたら良いか、何を持ち歩くべきか、迷ってしまいますよね。

そこで、赤ちゃん連れの外出時にプラスしたい、ちょっとした防寒アイテムをまとめてみました。秋~初冬のお出かけの参考にしてみてくださいね。

目次

・昼夜の寒暖差の大きい秋、役立つアイテムをご紹介!
・体温調節の苦手な赤ちゃんの防寒アイテムの選び方
・秋~冬のはじめに使える、ちょい足しアイテムって?
・ポンチョ(マント):首すわり~2・3歳
・ベビーカー&抱っこ紐兼用ケープ:生後1ヶ月~2歳
・レッグウォーマー:生後1ヶ月~2歳
・ベスト:1ヶ月~4・5歳
・長く使える、そのほか必須の防寒アイテムはこちら!
・帽子:新生児~ずっと
・ネックウォーマー:3歳~ずっと


《ベビー~キッズ向けの防寒アイテムって?》秋から冬のはじめに使える、ママたち愛用の“ちょい足し”防寒アイテム♪

体温調節の苦手な赤ちゃんの防寒アイテムの選び方

暑くても寒くても、まだ自分で脱ぎ着ができない赤ちゃんの服装選び。特に、ねんねの赤ちゃんは体温調節が苦手なので、ママが気をつけて見てあげたいですよね。

子どもは新陳代謝が激しいため、大人と比べて平熱が高め。だから、薄着が基本です。最近は冷え性に悩むママも多く、そのためか子どもに着せ過ぎの傾向があるそう。親自身が寒いと子どもも同じく寒いだろうと思いがちですが、そんなことはないんですね。着せ過ぎに注意して、寒かったら1枚プラスする、というくらいがちょうど良いようです。

このようなことを考慮すると、お出かけの時は以下のようなアイテムが重宝します。


●脱ぎ着のしやすいもの(着脱がしにくいと子どもがグズりやすい。ママも面倒で着せっぱなし、脱がせっぱなしになりがち)

●薄手で持ち運びしやすいもの(いつもバックに入れておけると、天気の急変、室内外の温度差にも対応できる)

この条件に当てはまり、実際に使ってみて良かった、使えるアイテムを紹介していきます。

秋~冬のはじめに使える、ちょい足しアイテムって?

ポンチョ(マント):首すわり~2・3歳

自分で腕を通そうとしてくれない月齢の間は、アウターの袖を通すのにすごく時間がかかるので、ささっと装着できるポンチョが大活躍していました。素材は、気温に応じて、コットン・フリース・ニットを使い分け。着ている姿もすごく可愛いし、大きめサイズを選べば2・3歳くらいまで使えるのも良いですよね。

我が家が愛用していたのは、Cody Coby(コーディコービィ)の薄手ポンチョ。その他、出産祝いにも、ファミリア、Miki House、ANNA SUIなど、いろんなブランドのものを贈り、喜ばれました。

《ベビー~キッズ向けの防寒アイテムって?》秋から冬のはじめに使える、ママたち愛用の“ちょい足し”防寒アイテム♪

ベビーカー&抱っこ紐兼用ケープ:生後1ヶ月~2歳

ねんねの頃は、ベビーカーで出かけても、途中でグズッて抱っこに……ということが多々あったので、ベビーカーにも抱っこ紐にも両方使えるケープを使用。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.