《何をいつから食べさせる?》月齢別、離乳食期の赤ちゃんに合った食材ってどんなもの?
赤ちゃんは7〜8ヵ月頃になると上手にゴックンができるようになり、モグモグ期に移ります。1日の生活リズムが安定しくると、離乳食を1日2回にします。ごはんは7倍がゆで、他の食材は舌でつぶせる豆腐くらいの硬さもしくはみじん切りにします。この頃になると納豆、鶏ささみ、白身魚・赤身魚、卵黄、オクラも食べられるように。母乳やミルクは欲しがるだけ飲ませてあげて、離乳食が増えても赤ちゃんのペースに合わせてあげることが大切!
成人食への第一歩! カミカミ期からパクパク期へ
9〜11ヵ月頃になると口を閉じて上手に食べられるようになり、カミカミ期に移ります。1日3回離乳食を取り入れ、ごはんは5倍がゆ、食材は奥の歯茎でつぶせるバナナくらいの硬さ、もしくは3〜5mm角の大きさに切ります。醤油などの調味料も使えるようになりますが、薄味にしてなるべくだしや素材のうま味を感じられるものが◎。豚肉や牛肉、海藻、青魚、全卵、カキ、チーズ、キノコも食べられるようになります。
1〜1才半頃になると、舌がスムーズに動かせるようになって、パクパク期に突入します。1日3回に加えて1〜2回の補食を取り入れます。固形のものでも奥の歯茎でつぶせるようになるので、軟飯からごはんに移し、食材は肉団子くらいの硬さ、もしくは1cm角の大きさに切ります。手づかみできるようにスティック状にするのも良いです。蒸しパン、おから、ウインナー、ハム、あさり、かまぼこ、たけのこ、干ししいたけ、揚げ物なども食べられるようになります。この月齢になると、赤ちゃんが欲しがらなければ母乳やミルクを飲ませなくても大丈夫。自分で食べる!という感覚が育ってくる時期なので、これまでの「あ〜ん」から、自分食べ用のカトラリなどに切り替えても。
本や雑誌には「1才頃からは大人と同じ食べ物を欲しがるようになる」と書いてあるのをよく目にしました。
実際に周りにもママパパと同じごはんを欲しがる赤ちゃんもいました。しかし、息子のニコライは私たちと同じものを欲しがることはあまり無かったです。色々な赤ちゃんがいるんだなぁと感じます。
知っておくべき、赤ちゃんにNGな食べ物
赤ちゃんはの内臓はまだまだ発達途上にあり、大人と同じように食べると危険なものがあります。「知らないうちに食べさせていた」ということが無いように、しっかりと把握しておくことが大切です。
はちみつ
消化吸収機能が整っていないため1才未満の乳児には与えてはいけません。