連載記事:今日からしつけをやめてみた

「あいさつは?」「早く帰るよ!」もう怒りたくない“子育てあるある”3場面【今日からしつけをやめてみた 第3回】



■場面その2:帰ろうと声をかけても遊びが切り上げられず、泣いて暴れる

「あいさつは?」「早く帰るよ!」もう怒りたくない“子育てあるある”3場面【今日からしつけをやめてみた 第3回】

マンガ・イラスト/あらいぴろよ 



――夕方、帰宅のため子どもに「帰ろう」と声をかけると「イヤだ!」「帰らない!」とごねられ、なかなか帰れない…というお悩みについてはどう思いますか?

柴田先生:これは、当たり前のことだと思う。親っていうのは勝手なときがあるわね。公園でおしゃべりしていて、子どもが「帰ろうよ!」といったら「待ってて」と待たせるのに、自分の用事が終わったら「さあ、帰ろう」って。

こんなときは「待っててくれてありがとね。ママの話、終わりました! じゃあ、帰ろうか」といってほしい。

――確かにそうですね…!

柴田先生:帰ろうっていわれて、素直に準備して帰るのは大人にゆずっているのよ。子どもに失礼なことだと思う。

でも、子どもからの「帰ろう」の言葉を自然に待ってたら、夜は更けちゃうわけね…。


「あいさつは?」「早く帰るよ!」もう怒りたくない“子育てあるある”3場面【今日からしつけをやめてみた 第3回】

©shirohige- stock.adobe.com



――そのとおりです…!

柴田先生:そんなときはね。「もうすぐ帰ろう」と声をかけて、遊びたい熱をさましてあげる時間をつくるの。「もうちょっとたったら帰ります」「もうすぐ帰ろう」「そろそろ行きます」「そろそろですけど…?」という感じで、4回くらい繰り返すのよ。

――4回もですか…!

柴田先生:場所と時間によっては大変かもしれない(笑)。3歳くらいの子だったら、20分くらい用意できるといいわね。20分たつと、子どももそろそろ意識しはじめるから。

――20分かぁ…(涙)。「ごはんが食べられなくなるよ~」と声がけするのはどうでしょう?

柴田先生:時間的な把握は、子どもにはまだ難しい。
だから「早く帰らないとごはんが食べられなくなる」といっても「早く帰ること」と「ごはん」が結びつかずに、ピンと来ない。脅かしになってしまうの。

だからとにかく「早く帰ろう」っていう気持ちにさせるしかない。「もうすぐ帰るからね。もうすぐね」「お母さん、ごはんをつくらなきゃいけないから」って少しずつプッシュする。そして最後は「さあ、帰ろう!」でいいですよ。

だけど夢中になってるときに、いきなり「帰るよ!」は人さらいみたいで無謀よね。泣いて暴れるっていうのは自分の気持ちを無視されて、腹がたっているんじゃないかな。
急に連れて帰ろうとするから「なんなんだ!」って抗議しているんだと思うわね。


新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.