コミックエッセイ:子育てログ!リンゴ日和。
1歳の娘がひらがなを読めるようになった「魔法の習慣」とは!?【子育てログ!リンゴ日和。 第10話】
娘に本を読む時間は、楽しいひとときでした。気づくと習慣になっていました。
1歳をすぎても、言葉のくりかえしが多い絵本はよく読んでいました。
娘はにしまきかやこさんの「わたしのワンピース」という本が好きでしたが、そこにも「ラララン ロロロン」というくりかえしが何度もでてきます。
くりかえし言葉が多いと覚えやすいのかもしれません。何度も読んでいるうちに、娘も言葉を覚えてしまうようになりました。
気づくと1冊、まるっと暗記をしていて、びっくりすることがありました。
それから、「あいうえお」を1文字ずつ教えてくれるような絵本も読むようになると、たちまち、娘は字を覚えはじめました。1歳後半ごろでした。
特別なことはしていませんが、長女の場合、字を読めるようになるのが早かったのは、1日10冊の読み聞かせをしていたからだと思います。
ちなみに、次女のときは、1日10冊読み聞かせをすることがむずかしく、寝る前に2、3冊読むのでせいいっぱいでした。それでも次女は彼女のペースで字を覚えていきました。
※字の覚え方には個人差があると思います。こちらの記事は、あくまでも私個人の体験談としてシェアさせてください。
川崎市・カリタス幼稚園、赤ちゃんもママもほっこりポカポカ「わらべうたとからだあそびの会」を12月2日(月)開催